-
1. 匿名 2024/10/06(日) 18:22:35
「あと、国会のヤジ、何とかならないですか!もう~」と不満げに訴えた。石破首相の所信表明演説で「約束を守れ!」など野党側から激しいヤジが飛んだことを念頭に、橋下氏は「あんなこと、子どもたちに見せて、もう本当に教育的にマズイですよ。ちゃんと論戦する、議論する時には、やっぱり聞く側の態度ってあるので、ちょっと国会議員ね、偉そうに教育やなんや、って言う前にヤジのやり方、考えなきゃ」と強い口調で苦言を呈した。
+228
-15
-
2. 匿名 2024/10/06(日) 18:23:29
顔の形がほりえもんっぽくなってる+76
-4
-
3. 匿名 2024/10/06(日) 18:23:31
お前だってめちゃくちゃな事言ってるだろ+84
-40
-
4. 匿名 2024/10/06(日) 18:23:48
もっとマズいことが世の中蔓延ってる+16
-11
-
5. 匿名 2024/10/06(日) 18:24:04
最近常識人ぶってるって嫌われてるぞー
政治家時代、言いたい放題だったらしいじゃん+34
-18
-
6. 匿名 2024/10/06(日) 18:24:07
見てて不愉快だよね
おっさんが子供みたいにガヤ飛ばしてるの+303
-2
-
7. 匿名 2024/10/06(日) 18:24:14
橋本はん泣いてたもんね+0
-5
-
8. 匿名 2024/10/06(日) 18:24:44
手を挙げて指名されてからヤジれや+110
-2
-
9. 匿名 2024/10/06(日) 18:25:14
ホリエモンかと思った+5
-1
-
10. 匿名 2024/10/06(日) 18:25:14
+31
-0
-
11. 匿名 2024/10/06(日) 18:25:15
渋谷凪咲ちゃん「野党の野は野次の野」+12
-5
-
12. 匿名 2024/10/06(日) 18:25:15
お手本にならない大人達の代表だもんね+101
-4
-
13. 匿名 2024/10/06(日) 18:25:24
>>1+19
-4
-
14. 匿名 2024/10/06(日) 18:25:47
イノッチの会見のあの白々しいやつやってもらおう+10
-3
-
15. 匿名 2024/10/06(日) 18:25:58
お前も毎日のようにワイドショーで汚い言葉使いまくってるだろうよ+42
-10
-
16. 匿名 2024/10/06(日) 18:25:58
ほんと足の引っ張りあい
ボンボンとおばちゃん連中は女の腐った奴ばっか+9
-6
-
17. 匿名 2024/10/06(日) 18:26:00
私も同じこと思ってた
おっさん連中は品がない+86
-5
-
18. 匿名 2024/10/06(日) 18:26:01
維新の議員もヤジ飛ばしてない?+46
-0
-
19. 匿名 2024/10/06(日) 18:26:36
お前の存在もな+11
-6
-
20. 匿名 2024/10/06(日) 18:26:38
なんかもうねこれうまくやれば政権交代できるかもしれないときに
従来通りのヤジとかモリカケー時代から成長してないのね
また裏金裏金言ってそう+9
-6
-
21. 匿名 2024/10/06(日) 18:27:06
お前もヤジリそう+12
-3
-
22. 匿名 2024/10/06(日) 18:27:09
仕事の会議でヤジなんて飛ばす人誰もいない+63
-0
-
23. 匿名 2024/10/06(日) 18:27:13
まだ政治とか知らない子供の頃に国会のヤジとか暴動?みたいなやつを見た時に、父親に
「あの大人はなんでケンカしてるの?大人なのに」と聞いた
父は
「頭悪いんだよ」と言ってた+48
-3
-
24. 匿名 2024/10/06(日) 18:27:28
これ本当に同意。
国の代表が集まる国会で口汚いヤジが許されているのなぜなの?議員も「言ってなんぼ」って感じだよね。文化なのか何なのか知らんけどそういう時代じゃない。+63
-0
-
25. 匿名 2024/10/06(日) 18:27:36
せめて阪神ファンみたいに笑いを入れてほしい+3
-2
-
26. 匿名 2024/10/06(日) 18:27:52
>>1
寝ている人も何とかしてほしい+56
-0
-
27. 匿名 2024/10/06(日) 18:28:03
>>17
おっさんだけかな。+4
-0
-
28. 匿名 2024/10/06(日) 18:28:08
>>8
ハマコーさんは物に当たっただけだよ+0
-0
-
29. 匿名 2024/10/06(日) 18:28:10
ラッパーでさえ相手が喋ってる時は黙るんだぞ!+28
-2
-
30. 匿名 2024/10/06(日) 18:28:41
汚い言葉使いまくってるのは
国会
タレント、アナウンサーなど含めてマスコミ関係者
配信者
ヤクザくらいでしょ+16
-0
-
31. 匿名 2024/10/06(日) 18:29:23
全然ネットですらBANされる時代なんだけど。+2
-1
-
32. 匿名 2024/10/06(日) 18:29:36
関係ないけど橋下の同級生有名人豪華だよね
知ってるだけでも中日の立浪、ミスチル桜井、及川ミッチー、田辺誠一など+0
-7
-
33. 匿名 2024/10/06(日) 18:29:52
>>6
それで政権交代って鼻で笑うわだよね+13
-4
-
34. 匿名 2024/10/06(日) 18:29:53
あたおか+3
-0
-
35. 匿名 2024/10/06(日) 18:29:55
そんなのとっくの昔から思ってたよ
国会のやり取りなんて小中学校の委員会以下
ヤジ、揚げ足取り、ほんとみっともないです+21
-0
-
36. 匿名 2024/10/06(日) 18:30:10
国を思うあまりに大声が出てしまった、とかじゃないもんね。明らかに大声で騒いで邪魔したり「バカ」とか言ってるの本当に下品。
立憲の小西ひろゆきの「嘘でもいいから」とかの問題発言の数々も酷い。
+8
-1
-
37. 匿名 2024/10/06(日) 18:30:13
>>23
パパの言うとおりだね
私はおっさんがガヤ飛ばして恥ずかしくないのかな?って思う+6
-3
-
38. 匿名 2024/10/06(日) 18:30:35
政治家ってやっぱりお互いを悪く言わないとダメなんだろうか?
みんなで日本を良くしていったらいいじゃない。
+24
-0
-
39. 匿名 2024/10/06(日) 18:30:42
>>1
ヤジなんかより国会で平気で嘘を言うほうが子供の教育に悪いよ
+5
-2
-
40. 匿名 2024/10/06(日) 18:31:15
なあに、競輪場から比べたらかわいいもんよ+0
-5
-
41. 匿名 2024/10/06(日) 18:32:01
>>23
自民党の総理がヤジをやってたからだよ
というのが正確な回答だよ
総理はヤジしてOK
野党はヤジをしてはダメ
という理由がおかしい+6
-3
-
42. 匿名 2024/10/06(日) 18:32:04
>>1
女性が話してるときに大声で被せて自分のトークしてくる男性ってほんとに多い+7
-0
-
43. 匿名 2024/10/06(日) 18:32:49
>>1
この人、他人が話してる最中に遮って話し出したりするけど、ヤジは飛ばしてないもんね。これに関しては正論だよね。+8
-3
-
44. 匿名 2024/10/06(日) 18:33:01
>>38
ヤジってやってる感出してアピって次の選挙で勝って食い扶持確保しなきゃいけないだけだと思う。国のため国民のために国会にいる人間なんて片手で数えるほどもいないと思う。+2
-0
-
45. 匿名 2024/10/06(日) 18:33:13
茶番だよね〜怒鳴りあったり居眠りしたり+4
-0
-
46. 匿名 2024/10/06(日) 18:33:22
腕組みして寝てるヤツもいるしね+11
-0
-
47. 匿名 2024/10/06(日) 18:33:27
>>40
競馬だの競輪やるような人の民度なんて知れてるから、比べたらダメ。+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/06(日) 18:33:30
>>6
あれを伝統とか言い張る議員のオッサン連中ってアホだよね+31
-0
-
49. 匿名 2024/10/06(日) 18:34:13
今まであんたが宣っていたことに比べれば、昨今の国会のヤジはすこぶる教育的だよ💢+1
-2
-
50. 匿名 2024/10/06(日) 18:34:25
基本、学校でやったらまずいことは国会でも禁止でいいと思う。
口汚いヤジ、居眠り、サボり、悪意のある嘘とか。+6
-1
-
51. 匿名 2024/10/06(日) 18:34:35
>>39
与野党全員がそうなんですけどね。特定の人たちだけが全てさらけ出さなきゃいけないではなくて、野党のお前らもだけどなっていつも思うわ。+4
-0
-
52. 匿名 2024/10/06(日) 18:35:46
>>12
子どもも見てるんだ、改めよう!とはならない方達というイメージあるわ+2
-0
-
53. 匿名 2024/10/06(日) 18:36:44
>>48
そんなに伝統伝統いうのなら、まぁ袴でもはいて国会に集まったら良いかと思うね+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/06(日) 18:36:53
>>6
ネット記事だけだとヤジが悪いかのように感じたけど、実際映像を見たらヤジというかツッコミ入れたくなる理由がわかった
約束を守りますとか言って、さっそく破ってると守ってない!って言いたくなるわ+4
-12
-
55. 匿名 2024/10/06(日) 18:37:01
大騒ぎにならない程度に人数減らしましょう
まず、比例制度、是非これをやめましょう+0
-1
-
56. 匿名 2024/10/06(日) 18:37:16
>>6
昔からの国会の悪しき慣習みたいだけど、いい加減本当やめた方が良い。
ずっと思ってた。
メディアも誰も堂々とそれに対して本気で苦言を呈する人現れてなかったよね。
政策や法律を議論する場で建設的な発言では無くて野次なんてね、
いい大人がやってるとは思えない。
見るに聴くに耐えない。
もっと早く言ってよ。+24
-0
-
57. 匿名 2024/10/06(日) 18:37:26
ヤジを飛ばす時と選挙の時だけは誰しも元気だもんな〜+5
-0
-
58. 匿名 2024/10/06(日) 18:38:26
>>38
日本嫌いな連中が議員をやってるからムリなんだよ
野党とかな+8
-1
-
59. 匿名 2024/10/06(日) 18:38:38
>>54ヨコ
でもそういうの学校では注意されるよね
民間企業でも
なんで国会だけ良しとされてるのか謎+14
-0
-
60. 匿名 2024/10/06(日) 18:39:34
>>50
まんまお前にブーメラン
知ってた?
お前以外だれも学校に言ってないの?
バカなんまじで。
+0
-1
-
61. 匿名 2024/10/06(日) 18:39:42
>>41
安倍総理は国会で自分がする野次で有名だったね
あまりに野次が多くて野党から連名で抗議が来て
謝罪に追い込まれたことが複数回ある+4
-0
-
62. 匿名 2024/10/06(日) 18:40:19
>>3
黙れや桜井+3
-7
-
63. 匿名 2024/10/06(日) 18:40:29
橋下は嫌いだがこれは正論だろう
ヤジなんて本当に意味ないと思う+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/06(日) 18:40:36
>>59
所信表明で堂々と嘘つくのはどうなのかと+1
-5
-
65. 匿名 2024/10/06(日) 18:41:03
>>3
これ
人の話遮りまくってるのが橋下なのによく言えるわ+21
-1
-
66. 匿名 2024/10/06(日) 18:41:37
やじが伝統、名物みたいな言い方やめて欲しい。あと本音と建前も。それが良いみたいな風潮。馬鹿じゃないの。+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/06(日) 18:41:37
>>1
税金から給料と国会の費用出てること忘れないで
時給換算したら 1人16万円だから+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/06(日) 18:43:14
>>1
自民公明維新なんて全員半グレみたいなもんだろ
+5
-1
-
69. 匿名 2024/10/06(日) 18:45:01
>>64
意見があるなら然るべき場面で主張すればいいだけで
小さい頃からそう習ってきたでしょ
それが社会のルールのはず+9
-0
-
70. 匿名 2024/10/06(日) 18:45:48
>>1
外国人参政権 橋下の方が
外患誘致で 子供に見せちゃいけない+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/06(日) 18:46:32
野次飛ばしてる議員の子供や孫も学校で先生の話を聞かずに騒いでるのかなー?と思っちゃうよ。子供や孫に迷惑。+3
-0
-
72. 匿名 2024/10/06(日) 18:48:59
昔からだよね
子供の時から国会のヤジはずっと疑問に思っていた
大人ってバカなのかなって+3
-0
-
73. 匿名 2024/10/06(日) 18:49:19
>>64
議論のしかたを知らない人ですか?+5
-0
-
74. 匿名 2024/10/06(日) 18:49:55
学級会からやり直せよバカ、ということで+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/06(日) 18:51:05
>>54
ここでいくら正論言っても無駄だよ
ゴミネトウヨばかりだから+0
-1
-
76. 匿名 2024/10/06(日) 18:53:13
A君チームとB君チーム、どっちにつく?
あれ?予想外のC君が学級委員になっちゃったから、みんなで邪魔して交代させようよ
ってやってる間、政策が進まない
ほんと勘弁して
党内政治なんてどうでもいいから、国政をやってくれ
+2
-0
-
77. 匿名 2024/10/06(日) 18:54:27
野次馬議員なんていらんだろう
総入れ替えで+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/06(日) 18:56:41
>>6
40代だけど今だけじゃなく昔からこうだよね
野次もそうだけど、委員長を室内に閉じ込めたり通路塞いだりして妨害したり、
議場内で取り囲んだり、
今は懐かしの牛歩戦術とかね
大人がそういう子どものようなことをするのは異常だなと子ども心に思ってたよ
大人って案外バカなんだなってさ+17
-0
-
79. 匿名 2024/10/06(日) 18:58:11
国会に限らず市議会も県議会も似たような感じじゃない? たまに不祥事とかで地方議会の映像が流れると似たような野次が飛んでるもん
議員と言う仕事が40年くらい時代遅れてるイメージ+4
-0
-
80. 匿名 2024/10/06(日) 18:58:43
>>22
学校でも人の話は静かに聞きましょうと教えられるしね。大人が感情的になって大声あげて話の邪魔してるのに何で誰も注意しないんだろうと子供の頃から思ってた。+11
-0
-
81. 匿名 2024/10/06(日) 18:59:40
>>54
テレビの前だけにしとけとよ+2
-0
-
82. 匿名 2024/10/06(日) 19:04:42
>>1
自民に対しては仕方ないと思った。ヤジるのも。+2
-4
-
83. 匿名 2024/10/06(日) 19:07:48
>>1
これは正論+1
-2
-
84. 匿名 2024/10/06(日) 19:08:08
橋本さんもテレビで遮ってるで!!+3
-0
-
85. 匿名 2024/10/06(日) 19:11:55
>>37
ヤジとガヤは違うからw+3
-1
-
86. 匿名 2024/10/06(日) 19:13:58
>>4
子どもたちがネットの海でエロ広告エロコンテンツを無制限に目にする環境はほんと、どうにかしないとね+1
-0
-
87. 匿名 2024/10/06(日) 19:14:29
>>13
若いな
悲しいときーっていう芸人みたい+7
-1
-
88. 匿名 2024/10/06(日) 19:15:57
>>12
ネット中がそういう大人だらけじゃん
いい歳したおっさんが、幼児イラストキャラに下ネタブヒブヒ垂れ流してたりさ+0
-1
-
89. 匿名 2024/10/06(日) 19:17:45
あなたのXもたいがいやけどな+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/06(日) 19:17:58
橋下のトピはもうお腹いっぱい+1
-0
-
91. 匿名 2024/10/06(日) 19:18:22
>>18
ほんまそれな!+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/06(日) 19:21:03
十八番、文通費+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/06(日) 19:26:14
>>1
ヤジってる奴なんてなにもしてないもんね。
無能で寝てる国会議員多すぎるから半分にしてもいいぐらい。+3
-0
-
94. 匿名 2024/10/06(日) 19:30:17
ヤジもだけどちゃんと質問した事に返事しないのも教育に良くない!
丁寧な言葉で返せばいいってもんでもない
中身ない、返事じゃない言葉返してる大人もどうかしてる
そりゃ怒ってやじらたくなる気持ちもわかる
質問した事や聞いてることの答えを返して欲しい+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/06(日) 19:31:37
>>60
ん?どしたどした?+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/06(日) 19:35:00
>>10
懐かしいこの人
色々言い間違えしてたよね+4
-0
-
97. 匿名 2024/10/06(日) 19:40:52
>>3
ガル見たんじゃない?笑+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/06(日) 19:44:41
配信で議員側も常に映してくれないかな+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/06(日) 19:54:55
万博強行する事も子供に悪影響だと思うし。不倫相手とコスプレプレイも悪影響打と思う。悪影響はヤジだけじゃないよ。+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/06(日) 19:59:39
>>4
それはそれ、これはこれ+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/06(日) 20:03:16
野党がゴミすぎるんだよ+0
-0
-
102. 匿名 2024/10/06(日) 20:06:54
>>6
人が話してる時は静かに聞けよって思うよね。あの人ら子供の頃、校長先生が話してる時にもヤジ飛ばしてたんか?笑+10
-0
-
103. 匿名 2024/10/06(日) 20:12:01
今だに古い仕来り残ってるからしゃーない
この国なんて足の引っ張りあいの国だし+0
-0
-
104. 匿名 2024/10/06(日) 20:20:22
>>6
球場だと思ってるんだろうな
まじで仕事して欲しい+1
-0
-
105. 匿名 2024/10/06(日) 20:33:26
安倍のときの自民党のヤジには
なんもいわなかったくせに
ネトウヨ弁護士+1
-0
-
106. 匿名 2024/10/06(日) 20:47:41
>>54
学級崩壊やんw
野党はもうちょっと自分にも厳しくなったほうが支持率あがるよ+2
-0
-
107. 匿名 2024/10/06(日) 20:58:16
>>1
確かに小学生以下だねあれは。+0
-0
-
108. 匿名 2024/10/06(日) 21:10:09
野次に対して、泣きながら大阪から維新を!言ってたおじさん(体温には人一倍敏感)
+1
-0
-
109. 匿名 2024/10/06(日) 21:11:19
>>3
CMに入るよね+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/06(日) 21:17:37
今の子供はあんなの見るの?偉いね+0
-0
-
111. 匿名 2024/10/06(日) 21:32:44
確かにギャンブル場でも野球やサッカーの試合でもなく会議の場なのにおかしいよね。
ちゃんと人の話聞かないといけないのに。+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/06(日) 21:54:12
>>62
橋下「文句があるなら、政治家になって世の中変えてみろ」
それなら橋下が国会議員になれよ。国会議員に文句垂れるのならば!
総理に文句つけるなら、橋下が総理になれっちゅーの!
+0
-0
-
113. 匿名 2024/10/06(日) 21:54:55
>>4
あーはいはい。戦争してますもんね+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/06(日) 22:05:12
>>1
やじを飛ばすのが仕事かなって思うよね。
こんな事でしか意見の主張できないなんて、子供以下だわ。これが国民代表する議員達なんて悲しいわね。+1
-0
-
115. 匿名 2024/10/06(日) 22:13:29
>>13
橋下徹の出自の暴かれようは尋常じゃなかった
とんでもない既得権益と戦ってることがしっかりわかった
当時の橋下徹に反対してた人たち、大石あきこサンな人たちでしょ+2
-1
-
116. 匿名 2024/10/06(日) 22:15:57
>>38
日本を良くするために集まってるのに時間もったいないと思う
そんなことしてる場合じゃないだろうに+1
-0
-
117. 匿名 2024/10/06(日) 22:23:40
>>13
嘘ばっかり
大阪のメディアは橋下ヨイショだったでしょ+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/06(日) 23:14:41
>>27
いいえ、おばはんも+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/06(日) 23:26:57
>>1
子どもの頃に見てしらけたもん
いい大人がこんなんかと
足の引っ張り合い、見てらんない+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/06(日) 23:30:16
普通に教育的に良くないよね
なんかいじめみたいな構図に見えちゃうんだよね
先生の話は静かにちゃんと聞きましょうって教育をしているのに国会議員がやるのはおかしいよ
+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/06(日) 23:30:19
見ててヤジばっか言ってる印象で話進んでんのかなと疑問に思う。+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/06(日) 23:42:58
発言権の無い奴が喋ったら退場させる法律を作れば良い+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/07(月) 00:13:12
>>3
ヤジ言ってるのなんて一度も見たことないよ+0
-0
-
124. 匿名 2024/10/07(月) 00:17:16
>>117
知事時代はヨイショだったけど市長時代は反橋下ばっかりだったよ
特に選挙相手の平松市長が放送局出身だったからそこからはネガキャンばっかりだった+0
-0
-
125. 匿名 2024/10/07(月) 00:35:29
>>22
確かに、会社でも別の意見を持つ人たちや権力争いしてる人たちが会議するけど、自分と意見の違う人が喋ってる時にヤジ飛ばしてたらヤバい人認定されて終わるわ。議会だけなんで誇らしそうにそんなことやってるんだろね。+1
-0
-
126. 匿名 2024/10/07(月) 00:55:01
>>3
完璧な人しか発言したらあかんの?
橋下さんが普段どうなのか知らないけど、今回言ってる事には、おおいに賛同する。+1
-1
-
127. 匿名 2024/10/07(月) 00:58:54
>>6
言いたく無いけど、上からの圧力で言わなあかんのやろ?志高く政治家になった人も、濁った水にのまれてしまうんかなぁ…+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/07(月) 04:12:18
ほんとうるさかったね、所信表明演説。人の意見を最後まで聞く我慢強さは今の議員バッチ付けてる人には無いのか、アメリカだか中国だか知らないけど都合の悪い発言は野次で掻き消せって指示でも受けてるんですか?ってくらい不信感が募る煩さだった+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/07(月) 07:36:50
>>126
普段知らないのに擁護するおばさん+0
-1
-
130. 匿名 2024/10/17(木) 15:48:34
>>1
この画像チョンテセかと思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
橋下徹氏苦言「国会のヤジ何とかならないですか、もう」「子どもたちに見せて…教育的にマズイ」 - 芸能 : 日刊スポーツ