ガールズちゃんねる

冬場や電車内でもサングラスはあり?

187コメント2024/10/27(日) 01:50

  • 1. 匿名 2024/10/06(日) 17:41:30 

    アラサーです。
    ここ数年やたら老人(特に男性)に絡まれるので、大人しく見られないようにサングラスをかけることが多いです。(背が低く黒髪で大人しく見られます。)
    効果絶大なので一年中続けたいと思っています。
    冬にまでかけているとやっぱり不自然でしょうか?今日久しぶりに電車でも絡まれ、本音を言えば電車内でもかけたいです。

    +137

    -25

  • 2. 匿名 2024/10/06(日) 17:42:03 

    >>1
    ただの馬鹿です

    +18

    -103

  • 3. 匿名 2024/10/06(日) 17:42:11 

    冬場や電車内でもサングラスはあり?

    +0

    -14

  • 4. 匿名 2024/10/06(日) 17:42:21 

    おばさんになったら絡まれなくなった

    +54

    -9

  • 5. 匿名 2024/10/06(日) 17:42:23 

    自由

    +136

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/06(日) 17:42:26 

    目の悪い方かなと思うかも

    あんまり気にしない

    +205

    -5

  • 7. 匿名 2024/10/06(日) 17:42:39 

    冬場や電車内でもサングラスはあり?

    +83

    -6

  • 8. 匿名 2024/10/06(日) 17:42:39 

    全然いいと思う〜

    +252

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/06(日) 17:42:43 

    >>3

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/06(日) 17:43:14 

    >>3
    2つ下のトピに貼りな

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/06(日) 17:43:14 

    あやしい人

    +2

    -24

  • 12. 匿名 2024/10/06(日) 17:43:25 

    自己防衛ならいいんじゃない?
    わざと怪しい人に見られるのが目的なんでしょ。
    だったら気にすることないよ。

    +197

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/06(日) 17:43:34 

    別にかけたきゃかければいいさ
    周りの目より絡まれない安全性の方が大事

    +151

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/06(日) 17:43:37 

    かけたら良いんじゃないの?
    みんなスマホに夢中で大して人の事見てないと思う

    +92

    -5

  • 15. 匿名 2024/10/06(日) 17:43:44 

    おとなしいってのは雰囲気も合わせたトータルだからチグハグになって不審者っぽくなりそう

    +5

    -19

  • 16. 匿名 2024/10/06(日) 17:43:48 

    >>1
    普通に付けてるけど、、、
    紫外線は冬でもあるし、光に弱いからオールシーズン付けてる
    電車内でも取ったり外したり面倒いから掛けっぱなしだよ

    +243

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/06(日) 17:43:55 

    冬でも紫外線あるから、サングラスは別にいいと思う
    最近じゃドライアイ対策とかでサングラスかけてる人普通になりつつあるよね
    というかそんなに頻繁に絡まれるってなんでなんだろうね
    普通にしてて車内で絡まれることなんて日常でないことなのでそれに関してはなんともね

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/06(日) 17:44:10 

    背が低くて黒髪で大人しそうってだけで絡まれる??サングラスかけると絡まれない???

    絡まれるって夜遅い時間とかなのかな。なんか色々疑問

    +59

    -29

  • 19. 匿名 2024/10/06(日) 17:44:14 

    都内だとそんな人わんさかいるから全く気にならないよ

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/06(日) 17:44:23 

    >>1
    サングラスをずっとするなら、たまに「髪切った?」って言うべき

    +2

    -16

  • 21. 匿名 2024/10/06(日) 17:44:33 

    むしろ冬のほうか掛けたい時がある
    長時間ではないが西日が強くて辛い

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/06(日) 17:44:41 

    おばちゃんは夏でも冬でも結構かけてるよ

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/06(日) 17:44:50 

    私は眩しいのが本当に苦手だから、自分が眩しいと思えば冬だろうが電車内だろうがかけてるよ。人に迷惑かけることもないし、個人の勝手。

    +115

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/06(日) 17:45:05 

    好きにしたらいいのよ!

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/06(日) 17:45:30 

    むしろ、「ナシ」のほうが絡まれなくていいかもよ。

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2024/10/06(日) 17:45:47 

    なぜわざわざ目立つ格好をするのか

    +4

    -13

  • 27. 匿名 2024/10/06(日) 17:45:51 

    冬は雪が積もって太陽光が反射するからサングラス必要

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/06(日) 17:46:04 

    >>1
    おぢ気持ち悪いよね…わかります🥹
    サングラスかけたら舐められないと思うから冬でも全然ありだと思う🙆‍♀️

    +19

    -7

  • 29. 匿名 2024/10/06(日) 17:46:17 

    嘘つくなよ
    何もしてない女に絡んでくる奴がいるかよ

    +4

    -32

  • 30. 匿名 2024/10/06(日) 17:46:29 

    >>23
    わかる。
    夕方とか電車内に日差しが入ってくるよね。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/06(日) 17:46:30 

    友達が電車でサングラスかけてたらJKに笑われながら写真撮られたって言ってたよ

    +2

    -24

  • 32. 匿名 2024/10/06(日) 17:46:45 

    >>1
    昔集団ストーカーの嫌がらせしてたときはサングラスかけてました
    顔を覚えられたくなくて
    写真とかも撮影されたくなくて。でも浮いてて余計に怪しいよねw
    そのあとネットで集団ストーカー(防犯利権、裏金)のカラクリがバレてからは
    もう頼まれてもしなくなりました

    +2

    -22

  • 33. 匿名 2024/10/06(日) 17:47:14 

    車運転する時眩しいから、季節関係なくかけてる。

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/06(日) 17:47:40 

    アニマル柄のエコバッグやストールとかどうかな
    会社に着いたらしまえるし
    あとは湯婆婆みたいなデカいキラキラした指輪

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/06(日) 17:47:41 

    >>4

    4さんも若い時は主さんみたいに電車の中で頻繁に絡まれたことあるの?

    電車の中で絡まれるってどういう状況か想像できない。どういうこと?

    +3

    -10

  • 36. 匿名 2024/10/06(日) 17:48:02 

    うすい色のサングラスならともかく真っ黒いタモリみたいなやつはちょっと異様な気がする

    +3

    -13

  • 37. 匿名 2024/10/06(日) 17:48:23 

    >>1
    サングラス+金髪+入れ墨(シ―ル)

    +6

    -10

  • 38. 匿名 2024/10/06(日) 17:48:25 

    がるちゃんは年齢層が高すぎる。サングラスなんて必要であれば好きにつけて大丈夫だよ。運転時、眩しくて目が疲れるからオールシーズン、サングラスしてるけど、嫌味げな事を言って来るのっておばさんばかり。

    +53

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/06(日) 17:48:33 

    >>1
    全然問題ないよ。
    照明がまぶしいからかけてます。

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/06(日) 17:48:34 

    >>1
    九州は紫外線が強いから
    ありどす

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/06(日) 17:48:37 

    レンズの色の濃度が薄いのか暗いのかによって変わる

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/06(日) 17:48:40 

    冬にも紫外線はあるし電車乗るたび外すの面倒な人もいるし別に変じゃないのでは

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/06(日) 17:49:19 

    >>31
    録りかえしてやれば良かったのに。あと、勝手に写真撮ってるのは罪に問われるよ。

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/06(日) 17:49:23 

    >>1
    冬でも室内でも車内でも、他人がサングラスかけてるかどうかなんて気になる人の方が少ないよ

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/06(日) 17:49:31 

    電車にサングラスの人がいても全然気にしない!それで身を守れるならいいと思う
    そういう対策で派手髪にするっていうのをよく見るけど、それよりお手軽でいいね

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/06(日) 17:49:38 

    >>37
    究極にダサくて草。だから舐められるんだよ🤣

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2024/10/06(日) 17:49:50 

    29歳だけど私はサングラスかけないけど全然ありだと思う
    てかそんな人のこと気にならない性格なんで

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/06(日) 17:50:43 

    日差しが強い日は、季節関係なくサングラスをかけてるよ。屋内でもかけてる
    視力が悪くて度入りのサングラスを使っているから、屋内とか電車内でいちいち眼鏡にかけなおすのが手間(立ったままかけかえて落とすのも嫌だし)
    私は背が高いし雰囲気のせいか絡まれたことない、夫には「サングラスかけてると怖い」って言われるけど気にせずかけてます

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/06(日) 17:50:48 

    薄い色合いのサングラスにしてみたら?
    調光レンズのやつ!!オシャレだよ🥺

    ちなみに私はレイバンの、調光サングラスいつもしてる

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/06(日) 17:50:56 

    >>37
    サングラスのイメージが古すぎる。マジでアップデートした方が良いよ。マイナスな人達みんな。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/06(日) 17:51:04 

    目の色素が薄くて光が眩しいから冬でも天気のいい日はサングラスしてます。
    抵抗があるのなら色が薄めのサングラスにするといいかもです。
    冬はしている人を見かけなくて私も最初は恥ずかしかったですが、ずっと目を細めて歩くほうが変な人なので割り切りました。
    慣れると気にならなくなります。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/06(日) 17:51:33 

    なんでわざわざ他人の目を気にするの?
    自分が絡まれないならかけようよ
    他人がおかしいって言ったら、絡まれることを優先するの?
    こういう他人の目を異常に気にする質問ってよく見るけどしっかりしてくれ
    自分のために生きろ
    他人が何を言おうが自分を優先だ

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/06(日) 17:51:35 

    >>15
    サングラス一つでそんな事になる?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/06(日) 17:51:56 

    都内だからかもだけど何が問題なのかわからないw

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/06(日) 17:52:41 

    偏頭痛持ちで光が眩しいと頭痛誘発するから屋外で眩しく感じる時は季節関係なく使ってるよ
    特に頭痛い時は光が本当辛いし

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/06(日) 17:53:35 

    >>50
    電車の運転手、バスの運転手、警察官はどんどんかけて欲しい。
    目の保護は本当に大事だよ。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/06(日) 17:53:47 

    >>1
    それがオシャレって意識の人もいるしなんならオシャレサングラスとか極めてみたらどうかね。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/06(日) 17:54:17 

    私も紫外線で頭痛悪化すると聞いてからサングラス作ってかけてるから冬もかけ続けたいな

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/06(日) 17:54:20 

    冬場や電車内でもサングラスはあり?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/06(日) 17:54:56 

    >>29

    私もこれ引っかかった。電車の中で絡まれるって酔っ払いとかならあるかもしてないけどないよね。

    そういう場面も見たことないし。

    +6

    -9

  • 61. 匿名 2024/10/06(日) 17:55:01 

    >>1
    身を守るためだし全然良いと思う
    知り合いに見られて何か言われたとしても「目の具合が悪い」で乗り切ればOK

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/06(日) 17:55:12 

    大人しく見られないようにと言うか何かこだわりの強いヤバいやつみたいには思っちゃう
    SUPER EIGHTの安田くんとかロンブー淳みたいなのだったら目の保護かなって思うけど

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2024/10/06(日) 17:55:22 

    >>1
    冬は太陽の位地が低くなるので紫外線は目に入りやすくなります。
    なので
    意外にも夏以上に冬はサングラスは必要なのです。
    UV加工された無色伊達メガネでも良いですが

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/06(日) 17:55:38 

    私は車内ではかけないけど目の病気とかでかけなきゃいけない人もいるだろうから気にならないな

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/06(日) 17:55:49 

    すっぴんとか目の調子悪いときとかあるし別にいいのでは。食事中はちょっとどうかと思いますが。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/06(日) 17:55:51 

    >>53
    想像してみなよ

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/06(日) 17:56:19 

    >>56
    そう思う。本当なら外のスポーツの子供達もかけた方がいいんだよね。紫外線で目が駄目になる。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/06(日) 17:56:32 

    >>1
    瞳を保護する点ではまぁありだけど…
    絡まれるのに小さくて、黒髪でってのは関係ないと思う
    凛とした態度でいれば絡まれ難いと思うよ

    +1

    -17

  • 69. 匿名 2024/10/06(日) 17:57:14 

    電車でかけたら痴漢に会わなくなった
    あいつら大人しそうな女性を狙って来るよね

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/06(日) 17:57:27 

    >>28

    おぢが突然絡んでくるの?おぢ気持ち悪いって全員じゃないでしょ?

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2024/10/06(日) 17:57:46 

    >>29
    いるよ。そんな疑問持つことじゃない

    +16

    -5

  • 72. 匿名 2024/10/06(日) 17:58:12 

    >>65
    真っ黒のサングラスを食事中にしたままだったら手元が見えにくいかもしれないね。それこそ病気の方なのかな、って私なら思うかも。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/06(日) 17:58:48 

    >>54
    サングラス云々より、なぜそんなに絡まれるかのほうが問題じゃない?
    おとなしく見られる人がみんな絡まれる?

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2024/10/06(日) 17:58:54 

    かけてても何とも思わないよ!
    自衛のためにやってみて変な男寄ってこなくなるならいいと思う。何かあってからじゃ遅いからね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/06(日) 18:00:01 

    >>1
    目が光に弱いとか、そういう人は室内や電車でもサングラス(色付きレンズ)かけてるから、主さんがサングラスしててもあまり気にならないよ

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/06(日) 18:00:05 

    >>29
    駅のホームでぶつかってきたりするおじさんいるよ
    平和に過ごしてきたことに感謝した方がいいよ

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/06(日) 18:00:45 

    >>12
    無難に人に見られたいなら、外したほうが無難

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/06(日) 18:01:13 

    色付き眼鏡もあるから有り

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/06(日) 18:01:14 

    鮎ざんまい
    冬場や電車内でもサングラスはあり?

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2024/10/06(日) 18:01:17 

    >>3
    資さんうどんですね。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/06(日) 18:01:26 

    >>29
    知的に障害がある人に、突然絡まれたことあるよ

    その人は地元では有名で、1日中電車に乗ってる男性
    駅のホームで電車待ってるときに背後から突然近付いてこられて、顔を覗きこんで「ワーッ!!」て叫んで去っていかれた

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/06(日) 18:02:07 

    >>1
    好きにしろ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/06(日) 18:02:33 

    眩しくないのにサングラスしてたら一瞬だけ芸能人かな?って思うかも。誰でもなければ一瞬で忘れるからみんな気にしないと思う

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2024/10/06(日) 18:03:13 

    職場の人はレーシック手術してから眩しすぎて目開けられないってずっとサングラスしてるよ
    私も冬は雪が眩しくて運転出来ないからちょっと明るめのサングラスしてる

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/06(日) 18:04:00 

    >>66
    あの人おとなしそうなのにサングラスしてる…さては不審者だな…ってなるかーーーーい!!!

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2024/10/06(日) 18:04:18 

    >>18
    ぶつかり男とかも小柄や黒髪のおとなしそうな女性を狙うって聞いたことあるし、元々変な人が絡む相手としてそういう人を選ぶってありそうだよ

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/06(日) 18:04:39 

    >>1
    仲間だ〜。私も今年初めてサングラスで冬を越す予定だけど、ニット帽にサングラスコーデにしようと思ってる。
    この間、サングラス頭にかけて片目つむりながら(目のストレッチ兼ねて)電車で本読んでたら、遂に誰も付いて来なかったよ。ご参考まで。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/06(日) 18:05:24 

    あり!私曇りの日こそ眩しさを強く感じるのと、光の強い日は眩しいと偏頭痛起こしやすいからサングラスしてます。なんとなくマナーが悪いとか柄悪いとかイキってる感じがあるけど体調管理のために付けてます。こんな人もいると思ってもらえると嬉しいです。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/06(日) 18:06:14 

    サングラスではなくてレンズに色のついた眼鏡はどうかな
    電車内でサングラスって太陽ないのに?って思っちゃうし、主さんが暗くて見にくくないかな

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2024/10/06(日) 18:06:26 

    冬でも素足にクロックスの女の子見たな
    てか、だいたいそのヤバそうと言うか病んでそうと言うか関わらないのが吉みたいな方々

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/06(日) 18:07:00 

    >>1
    友達から彼氏さんの尾行頼まれてたときサングラスしてたw
    でも悪目立ちしてすぐバレました
    サングラスは目立つよー

    +4

    -5

  • 92. 匿名 2024/10/06(日) 18:08:06 

    >>18
    うん、見た目でわざとぶつかってきたり、満員電車でも舐められてるなって思うことたくさんされるよ
    。あなたは想像もできないくらい安全で幸せですね。

    +35

    -6

  • 93. 匿名 2024/10/06(日) 18:08:23 

    >>1
    私は日光で発作が出る病気なので、うっすいやつかけてます。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/06(日) 18:08:33 

    >>90
    参考になるわ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/06(日) 18:08:49 

    >>1
    いいと思うけど濃いサングラスをずっとしてると視力が落ちる。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/06(日) 18:09:24 

    >>29
    腐るほどいるだろ

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/06(日) 18:09:47 

    別に気にしないし変ではないと思う

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/06(日) 18:11:03 

    目が腫れてたときサングラスつけてたよ
    全然あり

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/06(日) 18:12:18 

    >>9
    認知症が濃厚

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/06(日) 18:13:03 

    >>1
    サングラスをかけても大丈夫。みんな自分のことしか考えてないから

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/06(日) 18:14:12 

    >>79
    冬なら右下と豹柄が良さげ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/06(日) 18:15:34 

    主さんは優しそうな雰囲気なのかな。一年中サングラスおかしくないよ。絡んでくるやつ何なの?ムカつくね!ファッションとしても楽しめるし、気にせずかけるといいよ🕶️

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/06(日) 18:15:36 

    余裕であり
    電車内は付けたことないけど、暗くならないの?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/06(日) 18:16:53 

    電車内でも冬でもまぶしいのが苦手だからかけてるよ。
    真っ黒はイマドキではないし、目線がわかる薄茶色の度入りのを出かける時はいつもかけてる。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/06(日) 18:17:37 

    人がサングラス掛けてるとか、気にしないよ
    気にせず掛けてね

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/06(日) 18:20:23 

    >>1
    弱視の人や光過敏の人は一年中ずっとかけてるから、別に気にならないよ
    防犯大事!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/06(日) 18:22:03 

    >>1
    全然アリ︎︎👍
    今って真っ黒なサングラスだけじゃなくて、少し薄めでカラーも色々あるから、ファッションアイテムとして取り入れてる人も普通にいるし。
    要は舐められない見た目にすれば変なのに絡まれないってことだもんね。大ぶりの指輪やイヤリング(ピアス)なんかも付けたら更に効果アップ⤴⤴⤴

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/06(日) 18:22:51 

    夜だとちょっと不思議に思っちゃうけど、夜の明かりですらサングラス必要な病気や体質もあるのかな?

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2024/10/06(日) 18:23:03 

    眩しいと気持ち悪くなるから外ではほとんどかけてる。
    自転車の時はがっつりなサングラスで、電車や買い物(デパ地下も結構眩しい)ちょっとおしゃれなヤツ。
    目を守るためだから人がどう思おうと関係ない。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/06(日) 18:23:45 

    >>1
    私もアラサーだけど冬でもサングラスするつもりだよ!眩しいの苦手で目が楽だもん!

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/06(日) 18:27:41 

    >>18
    男に絡まれたことない人、幸せそうでいいね〜

    +12

    -7

  • 112. 匿名 2024/10/06(日) 18:27:41 

    >>1
    わたしは薄い色のサングラスだから、
    外した方がいい場面以外、冬でもかけてるよ!
    目は大事だからねー!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/06(日) 18:27:41 

    >>1
    好きにしたらとしか

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2024/10/06(日) 18:30:16 

    自意識過剰でもなんでもいいけど、
    電車で目の前の人のスマホの向け方が気になること多いから、サングラスしてるとなんか落ち着く

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/06(日) 18:30:49 

    羞明があるから一年中かけてるよ!
    昔より偏見なくなったと思うし、サングラスユーザー増えてるから
    肩身狭くなくなってきた!うれしい。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/06(日) 18:33:00 

    今時食事中以外なら何ら不思議じゃない気がする

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/06(日) 18:33:42 

    自然か不自然かといえば不自然

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2024/10/06(日) 18:34:21 

    今どきサングラス
    一年中でオッケーよ

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/06(日) 18:35:19 

    先日シャネルの買ったばかり
    すごくオシャレでお気に入り
    晴れた日中のお出かけに使ってますよー
    シーズン関係ないと思うー

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2024/10/06(日) 18:35:33 

    こういう話題だと主側に寄りがちで
    「全然不自然じゃない!」
    「他人をジロジロ観察する方が変!」みたいな意見で溢れるが

    何も知らない他人から見たら普通に不自然です

    +3

    -7

  • 121. 匿名 2024/10/06(日) 18:37:10 

    目が疲れすぎた時など、
    紫外線カットなどのサングラスは楽。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/06(日) 18:37:22 

    目のクマがひどいので外歩くとき薄い色サングラスかけたいときある。度付き作ろうかな。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/06(日) 18:37:47 

    センスが昭和
    全て、2番煎じ

    ばーか
    才能ない芋
    私?ともだちみんな成功者だよw

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/06(日) 18:44:59 

    >>18
    想像力ないか田舎モノなのか
    ぶつかり男、迷惑 ナンパ男 とかで検索したらいっぱい出てくるのに

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/06(日) 18:45:29 

    >>1
    なんなら私は雨の日でも掛けてるよ
    土砂降りで暗い雨の日はカラーレンズのに変えているけど普通の雨だと中途半端に明るくて眩しいんだよね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/06(日) 18:45:41 

    >>18
    思った。絡まれるってどんな風に絡まれるんだろう?
    電車の中でガッツリサングラスって中国人?の旅行客くらいしか見ないかも。

    +3

    -10

  • 127. 匿名 2024/10/06(日) 18:48:34 

    >>18
    こういう方が痴漢トピで冤罪の話にすり替えるのだろうか?

    +21

    -2

  • 128. 匿名 2024/10/06(日) 18:52:30 

    >>1
    絡まれたくないなら不自然に見られるのは歓迎じゃないの?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/06(日) 18:57:26 

    >>1
    冬は太陽の位置が低いから日差しが目玉の奥に刺さるし良いと思う

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/06(日) 19:05:58 

    >>1
    気にしなくて大丈夫だと思います!

    紫外線予防でサングラス🕶かけますよ
    刈り上げツーブロックにハイライト、元ヤン顔らしく説得力に欠けますけど気にしてません


    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/06(日) 19:08:03 

    なんとも思わないよ
    好きにしたらいいと思う

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/06(日) 19:13:28 

    調光レンズだと威圧感減るかな?
    私は年中使ってるよ!
    たまに調光レンズなのを忘れて、ウィンドウに写る自分のメガネが黒くてビックリするw

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/06(日) 19:15:05 

    ふつうのレンズに必要な時だけ色つきを被せるタイプは
    どう?ちょっと気になってる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/06(日) 19:16:29 

    >>16

    私も目が痛くなるからオールシーズン掛けてる。
    都内じゃそんな人結構いるから目立たない。
    私は室内では色が戻るやつにしてるけど。
    ただ便利だから。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/06(日) 19:17:04 

    最近MRのサングラス?
    カメラが内蔵されててそのまま盗撮もできちゃうサングラスがあるから不審者に思えちゃう
    前に2個 横向きにも2個あるから巨乳とか薄着の女性の盗撮にはもってこい

    イケメンを盗撮してる芸能レポーターとか付けてそう

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2024/10/06(日) 19:18:40 

    大人しくて地味な容姿にサングラス
    想像したら不審人物に見えそう

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2024/10/06(日) 19:26:28 

    若干トピずれでごめんけど、
    おじさんになるとどうして色付きメガネにする人がいるんだろうと前から思ってて
    歳を取って、旦那が色付きメガネに変えたいと言ってきてオマエもかーと
    なんでなんだろう

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2024/10/06(日) 19:34:06 

    >>16
    取ったり外したり草

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/06(日) 19:41:03 

    外にいる時は良いと思うけど
    電車やバス屋内は
    外すべき

    +1

    -5

  • 140. 匿名 2024/10/06(日) 19:42:41 

    冬も眩しいから🕶️かけるよ
    むしろ冬は高度が下がるから目の位置に太陽くるんだよね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/06(日) 19:43:30 

    私は紫外線予防で今年の夏、運転中はかけてた。
    そしたら、頭痛体質だったのに頭痛があまりなくなったことに気がついた。
    目の疲れからきてたのかな?
    なので、冬も運転中はしようと思う。
    雪や空気の乾燥で意外と冬でも日差しが強かったりするから。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/06(日) 19:51:02 

    紫外線カットとかスマホ利用の理由でブルーライトカットの薄いサングラス、普段から掛けてるよ。最近は日射しキツイ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/06(日) 20:01:44 

    >>18
    魔性の女と同じで、説明しがたい引き付け力(悪い意味で)がある人がいるんだよ

    見た目だけの問題ではない

    よく道聞かれる人いるでしょ、それの悪いバージョンよ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/06(日) 20:05:50 

    飛蚊症だから出来るだけサングラス掛けるように医師から指示が出てるんで掛けますよ。誰にも迷惑掛けてないし。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/06(日) 20:06:28 

    冬でも眩しい時はかける

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/06(日) 20:08:42 

    >>6
    私の友人はサングラスをかけて電車に乗ったら、優先席を譲られたと言っていたわ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/06(日) 20:12:15 

    電車内で人の顔見ないから気にならない

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/06(日) 20:31:15 

    >>16
    透明サングラスじゃなくてあえての色付き?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/06(日) 20:35:12 

    絡まれるってどういう風に?
    電車のってて絡まれたことって、おばさんから一度きりだからわからん

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/06(日) 20:42:28 

    >>23
    本当それ
    迷惑かけてる訳じゃないのに絡む奴なんなん?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/06(日) 20:53:14 

    >>1
    冬場や電車内でもサングラスはあり?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/06(日) 21:09:18 

    薄い色のやつつけてるよ一年中。目のシワ隠し

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/06(日) 21:24:20 

    眩しくて目が痛くなるので薄く色が入ったものを通年かけてます
    道を聞かれなくなりました(笑)

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/06(日) 21:37:46 

    >>1
    背が低く黒髪…
    トムキャットか!?

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/06(日) 22:13:23 

    冬は雪目になるからグラサン必須やね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/06(日) 22:23:29 

    片頭痛持ち
    頭痛外来でサングラスかけるといいとアドバイス貰って、一年中かけてるよ
    眩しい光が誘発原因のひとつ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/06(日) 22:34:57 

    >>1
    そんなにしょっちゅう絡まれるということは住んでいる地域や路線に問題があるんじゃないの?その場合サングラスだと余計ジロジロ見られたり場合によっては絡まれたりしそう。

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2024/10/06(日) 22:43:01 

    全然あり

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/06(日) 23:41:26 

    「何でかけてるんだろ?」とは思うかもだけど、構わずかけたらいいと思うよ。絡まれるのはやだよね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/07(月) 00:08:48 

    近視で紫外線と可視光線に反応する調光レンズで眼鏡を作ってるけど、冬になると可視光線と気温でレンズが真っ黒になるw
    車を運転するのでドライブによるする時に目が楽になるように可視光線にも対応する調光レンズにしたんだけど、色が透明に戻るのに7〜8分かかるので
    どこかへ出かけた時に黒いサングラス状態でお店に入ることになるのでちょっとびっくりされるよw

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/07(月) 01:18:04 

    >>1
    若い大学生くらいの男だとカラーレンズかけてる人多くない?夜でも電車の電気って安っぽくて眩しいやつだから目が痛い時あるしサングラスつけててもだからなに?状態だと思うよみんな。
    集ってる高校生くらいじゃない?あの人夜なのにサングラスだ!youtuberかな?タレントかな?っていちいちすごいのは。他の人たちは他人に構ってる余裕ないのが大半だよ(帰ったら飯、風呂、洗濯、明日仕事だるい、うんこしたい、おならでそう、次の髪色どうしよ、次のネイルどうしよ、おまんこできる女居ないかなー、あのイケメン食いたい、あぁ明日また挨拶シカトされるのかー、やべー今月金ねーわ、今日帰ったら何をおかずにしころうかなー)みたいに各々わざわざ人に言うほどでもない悩みなり考え事したまま電車に乗ってるの多いからかけたいならかければいいよ!

    +0

    -5

  • 162. 匿名 2024/10/07(月) 01:21:30 

    >>1
    地下鉄じゃなかったら眩しいからサングラスかけてるよ
    季節は関係なくない?
    雨の日は変だと思う
    地下鉄でもかけてもいいよ
    薄い色のものあるし!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/07(月) 01:37:23 

    >>50
    でもこのイメージだからこそサングラスしたら絡まれにくくなるってことだよね。大抵突っかかってくる人って高齢なこと多いから。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/07(月) 02:11:06 

    季節関係なく紫外線や光に弱い人はかけてる人多いし、気にしなくていいと思う。
    気になるなら冬にかけてても不自然じゃないのをかければいいんじゃない?
    でもそれだと人避け効果薄まるのかな。

    私は派手な赤髪で全身黒ずくめでダークグレーのマスクをつけてても道聞かれるような女なので、私に限って言えば見た目は関係ない。
    なぜ無難な見た目の人には声をかけずにこっちに来るんだろうかって声をかけられるたびに思う。
    黒髪の時は逆に少ないかもしれん。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/07(月) 03:31:49 

    >>1
    可能なら派手な見た目にするとかは?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/07(月) 06:07:31 

    >>1
    圧倒的に舐められなくなったよ。
    道も向こうから避けてくるし。
    1つのアイテムでこんな扱われ方違うなんて何かなぁと思うこともあるけど

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/07(月) 06:08:19 

    >>164
    身長低いとかあります?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/07(月) 08:07:30 

    >>1
    アイシャドウをいつもより濃くして、アイラインをしっかり跳ね上げてひくのも見た目がキツそうに見せると絡んでくるオジサン減るよ。
    あと、眉毛もいつもよりキリッとかくのもいいよ。
    私は、メイクをいつもより濃いめにしたら絡んでくるオジサンが減ったから試してみて。
    見た目が優しそうに見えると相手をしてくれるて勘違いする男性が一定数いるからね。
    早く解決するといいですね。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/07(月) 08:34:42 

    >>1
    私真冬でもつけてるよー。じじばばが揃って目の手術してたし親もガクッと視力落ちたって言ってるから、オシャレしたい日以外は紫外線ガードしようかなと。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/07(月) 08:42:10 

    私は度入りサングラスをかけていますが、電車や屋内でも外さないでつけてます。
    外すと見えないし、メガネつけかえるのも面倒で。
    わりと濃いめですが、慣れたら人の視線なんてどうでもいいし、ほとんどの人が気にしてないと思う。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/07(月) 09:18:23 

    >>6
    ね、何か事情があるのかな、くらいで気にもとめないよね。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/07(月) 09:36:33 

    空き巣とか張り込みの闇バイトしてた頃
    かけてたよ

    と言われて引いた事ならある
    ごく普通の奥さん

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/07(月) 11:02:22 

    >>38
    私もおばさんだけど、光が昔から苦手で頭痛になる時があるからかけてると嫌味なこと言ってくる同年代いるよ
    もっとお年の方はジロジロ見てくるし、若い人はファッションに柔軟で楽だなって思う

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/07(月) 11:13:24 

    🍐

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/07(月) 11:40:23 

    >>1
    カラーレンズの眼鏡はどうですか?
    雨の日や夜にかけててもサングラスより浮かないと思います

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:40 

    >>18
    想像力ないのか、安全な所に住んでいるのか。
    残念ながら、小柄で黒髪で大人しそうってだけで絡まれるんですよ。
    私はこれまで電車で体触られたり、ストーカーにあったり、レイプ未遂にあったり…。7cmヒールとサングラスと年齢で今はほぼなくなりました。
    同じく真面目そうで小柄な息子は、今年学校帰りの電車でオラオラのジジイに絡まれました。
    警察に行ったけど勿論何もしてくれず、自衛でしばらく車で送り迎えしたり時間をずらして電車乗らせました。
    顔を覚えられてる可能性を考えサングラスもかけさせたりしましたが、似合わないかなとやめてましたけど、思わぬ所で危険にさらされるんです。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/07(月) 12:09:43 

    >>29
    田舎は平和でいいね

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/07(月) 12:23:42 

    >>1
    冬は雪目防止にサングラスかけてる。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/07(月) 15:17:59 

    >>1
    目の色が薄くて日光がつらいから年中サングラスかけてるけど、電車やお店に入ったら外す
    目や表情が分かるカラーグラスなら付けっぱなしにする
    あからさまなサングラスをかけたままだとジロジロ見てくる人逆に増えるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/07(月) 15:47:49 

    日本人って同調圧力が凄いよね。

    黒いマスクしてたら、通報されてしまう。みたいな雰囲気あった時期があったのに、コロナ禍になったらみんな真似して黒マスクだらけになった。

    サングラスは私、目が弱い体質なので医者に勧められて10代からどこ行くにもしてた。そんな人の目気になる?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/07(月) 16:01:32 

    >>4
    変なママ友に尾行されるから
    サングラスつけたりイヤホンつけたりしてる

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/07(月) 16:31:12 

    >>16
    ね、私も
    けっこう見かけるよね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/07(月) 16:32:44 

    >>167
    身長160cmで体重52kgぐらい
    なんの特徴もない平均的な体型だと思う
    10cmぐらいのヒール履いてても声かけられる時あるし謎

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/07(月) 17:49:38 

    >>1
    眩しくない所でサングラスかけると、暗くて気分悪くならない?
    ならないなら別にいいんじゃないかな。
    目の不自由な人とかタモリとか常時サングラスだし。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/07(月) 21:13:19 

    >>1
    目の手術するので、退院したら当分サングラスするつもり

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/09(水) 21:38:44 

    >>183
    私も狙われるけど160センチ48キロ。
    若い頃は無かった。オフィスカジュアル馴染んてきた三十代になっていきなり増えた。
    平均的な気が弱そうで普通の格好してる人が狙われるのかな?
    毎日くっつかれてイライラする。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/27(日) 01:50:41 

    サングラスが気になるなら、JINSとかZoffの濃いめのカラーレンズにしたら?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード