-
1. 匿名 2024/10/06(日) 12:04:35
出典:hint-pot.jp
ホテルでよく見るアイテムの意外に知らない使い方 正解に驚きの声 「全然座ってた」「本気でタオルかけだと」 | Hint-Pothint-pot.jpホテルの客室にあるこれは、どう使うのが正解なのか…
正解発表では、“それ”の名称が「バゲージラック」であると紹介。担当者さんは、手にしたスーツケースをバゲージラックの上に乗せました。
使い方のポイントとしては、「木の枠を横にすると安定するよ」とのこと。さまざまなタイプがありますが、鉄製のものを含め、丈夫なフレーム部分を横向きに位置して荷物を置くのが良いようです。
↓
(反応)
「全然座ってた」
「本気でタオルかけだと思ってたんだけど」
「お風呂出たあとの着替えいつも置いてたw」
「翌日の洋服置いてた」
「スーツケース置くやつって当たり前に認知されていると思っていました」
など
本来の使い方、知ってましたか?
+30
-33
-
2. 匿名 2024/10/06(日) 12:05:17
人と行った時に初めて知った
それまで使ってなかった+11
-21
-
3. 匿名 2024/10/06(日) 12:05:21
>>1
汚いのね+153
-1
-
4. 匿名 2024/10/06(日) 12:05:33
知ってたけど、バスタオルかけちゃう+8
-47
-
5. 匿名 2024/10/06(日) 12:05:34
知ってた+492
-5
-
6. 匿名 2024/10/06(日) 12:05:40
風呂上がりに座ってた…すまん…+17
-33
-
7. 匿名 2024/10/06(日) 12:05:40
>>1
かっこいいリモワね+10
-0
-
8. 匿名 2024/10/06(日) 12:05:44
+5
-36
-
9. 匿名 2024/10/06(日) 12:06:05
知らなかったって嘘だろ・・・+200
-20
-
10. 匿名 2024/10/06(日) 12:06:10
本気でタオル干すためと思ってたw+16
-25
-
11. 匿名 2024/10/06(日) 12:06:10
知ってた+50
-4
-
12. 匿名 2024/10/06(日) 12:06:41
>>8
これはどうやって使うの+8
-13
-
13. 匿名 2024/10/06(日) 12:06:47
座れるほど丈夫?+104
-0
-
14. 匿名 2024/10/06(日) 12:06:49
バスタオルとか干すやつだと思ってたわ+6
-10
-
15. 匿名 2024/10/06(日) 12:06:57
むしろスーツケースおくしかないと思っていた
タオルかけると思ってた人のが発想力豊かな気がする+334
-7
-
16. 匿名 2024/10/06(日) 12:07:10
知らなかったけどキャリーケース置いてた+21
-0
-
17. 匿名 2024/10/06(日) 12:07:18
この上でスーツケース広げられないよね。+128
-7
-
18. 匿名 2024/10/06(日) 12:07:25
>>2
普通知ってると思うけど…
今までスーツケース地べたに置いてたの?+21
-18
-
19. 匿名 2024/10/06(日) 12:08:10
+103
-4
-
20. 匿名 2024/10/06(日) 12:08:45
どう考えてもタオル掛けてくださいって言ってるようなモンだろうが😊+7
-28
-
21. 匿名 2024/10/06(日) 12:08:51
知ってた…+17
-0
-
22. 匿名 2024/10/06(日) 12:09:23
>>18
横だけどめっちゃ旅行好きだけど知らなかったよ
物事って自分から調べないと分からないじゃん
使い方とか書いてあるとこ見たことないし+32
-23
-
23. 匿名 2024/10/06(日) 12:09:28
私も普通に認知されてる物だと思っていたから、知らない人がいる事に驚いた。+89
-9
-
24. 匿名 2024/10/06(日) 12:09:54
>>12
痔の人用だと思う。+29
-8
-
25. 匿名 2024/10/06(日) 12:10:25
>>1
知ってた
というか、ベルボーイさんが
ここにスーツケース置いてくれるよね?+42
-0
-
26. 匿名 2024/10/06(日) 12:10:26
前にもこんなトピみた記憶+0
-0
-
27. 匿名 2024/10/06(日) 12:11:11
>>15
タオル掛けにしちゃ低いし椅子にしちゃ脆そうだし、荷物置く以外の選択肢が浮かばなかったよね+62
-0
-
28. 匿名 2024/10/06(日) 12:11:54
>>12
普通にお風呂の椅子じゃん
あなたお風呂入らないの?+7
-28
-
29. 匿名 2024/10/06(日) 12:12:20
>>12
そうなんですね フーゾクで利用する物と思ってました+47
-2
-
30. 匿名 2024/10/06(日) 12:12:45
スーツケースから出した荷物をそこに置いてたわ
床に置くわけにもいかず、ベッドの上に出すのもなんか嫌だしって時に便利なアイテム+2
-3
-
31. 匿名 2024/10/06(日) 12:13:08
知ってた
でも安いビジホばかり泊まるから狭い。狭いのでそこでキャリー開けると不便なので使わない。開けない時も底に置くより隙間スペースに置くほうが邪魔にならないから使わない。+22
-0
-
32. 匿名 2024/10/06(日) 12:13:34
>>12
自分は座るだけで他人に洗ってもらう用
+29
-1
-
33. 匿名 2024/10/06(日) 12:13:38
>>28
普通の風呂椅子ではないよ+18
-1
-
34. 匿名 2024/10/06(日) 12:14:26
タオルかけだと思いながら、キャリーケース置きとして使ってたわ。使い方合ってた👍+8
-0
-
35. 匿名 2024/10/06(日) 12:14:37
使い方を教えてもらうような物でもなく他人に見せるようなものでもない、
お風呂とかトイレなんかも何でそんな使い方してるの!?
って人ははやっぱり居るんだろうね+9
-1
-
36. 匿名 2024/10/06(日) 12:14:41
これに座っちゃう人ってどんな感覚よ
スカスカじゃんw+27
-0
-
37. 匿名 2024/10/06(日) 12:15:00
>>32
変態だ!!+0
-2
-
38. 匿名 2024/10/06(日) 12:15:08
禿痔楽だと+0
-1
-
39. 匿名 2024/10/06(日) 12:15:36
ベッドスロー
ターンダウン
インルームダイニングの出し方とか知らない人は知らないよね。誰からも習わないし。インルームダイニングの出し方はホテルによっても違うし。+2
-2
-
40. 匿名 2024/10/06(日) 12:15:45
知らなかった人はスーツケースどこに置いて広げてたの?
置くだけなら立てておけばいいけど、開く時は?+1
-2
-
41. 匿名 2024/10/06(日) 12:15:53
>>37
そもそもこれって介護用だよ
変態扱いする方が変態+34
-0
-
42. 匿名 2024/10/06(日) 12:16:07
>>19
あなた天才+10
-2
-
43. 匿名 2024/10/06(日) 12:16:14
>>41
はいはい+1
-10
-
44. 匿名 2024/10/06(日) 12:16:36
>>35
風呂やトイレは自分の家にあるから使い方分かるでしょ+2
-3
-
45. 匿名 2024/10/06(日) 12:16:47
>>1
普通に知ってた+5
-0
-
46. 匿名 2024/10/06(日) 12:17:01
私のスーツケース置いてた。乗せた方が荷物出しやすい。
でも大型のスーツケースだとちょっと長さが足りないかな+5
-0
-
47. 匿名 2024/10/06(日) 12:17:44
>>1
知らない人がいるという事実に心底びっくり
ただ、普通のスーツケースだと使いづらいから私はドアオープンタイプにしてる+18
-2
-
48. 匿名 2024/10/06(日) 12:18:18
こういう系のトピって「知らない人が多かった」って記事でトピたってるのになぜか何で知らないの?みたいな唯一自分がドヤれる知識だからドヤドヤしてくる人が集まってくるよねw+42
-3
-
49. 匿名 2024/10/06(日) 12:18:28
>>19
最近の西川さんね
昔のこの曲のPV最近見たけど細かった+13
-0
-
50. 匿名 2024/10/06(日) 12:19:47
>>19
どういう意味なの?www+7
-1
-
51. 匿名 2024/10/06(日) 12:20:07
>>23
>>18
逆にあなた方は、いつ知ったの?+7
-0
-
52. 匿名 2024/10/06(日) 12:20:19
持ち上げるのめんどくさいからスーツ床に置いて開封してるw+6
-0
-
53. 匿名 2024/10/06(日) 12:20:48
ヒアリ除けのためにトランクを下に置かないためって聞いた+1
-1
-
54. 匿名 2024/10/06(日) 12:21:07
>>41
子供の頃スーパージョッキーで見てこれ何?って親に聞いてた自分ぶん殴りたい
+9
-0
-
55. 匿名 2024/10/06(日) 12:21:38
スーツケースは床で…+4
-0
-
56. 匿名 2024/10/06(日) 12:21:47
>>18
私も知らなかったし地べたで広げてたよ+15
-0
-
57. 匿名 2024/10/06(日) 12:21:48
なんとなくだけど…私周りや知らない人でも、犬を散歩させてる人って結構男性の率高いんですよね。男性の方が動物可愛がる率高いのかなって。+1
-1
-
58. 匿名 2024/10/06(日) 12:21:49
>>19
ンガ!+16
-0
-
59. 匿名 2024/10/06(日) 12:22:38
>>1
国内旅行のスーツケースのサイズなら乗る
海外旅行の時は小さすぎて 使い物にならない+6
-0
-
60. 匿名 2024/10/06(日) 12:22:39
>>19
当時もインパクトあったけど改めて見るとやっぱりすごいなこれwww
どういうコンセプトなんだろう?
そしてこの画像を持ってきたあなた優勝+8
-0
-
61. 匿名 2024/10/06(日) 12:22:53
>>25
最近はポーターの居ないホテルも多いし、知らない人は多いかも。
昔はそこそこのホテルならポーターが荷物を運んでくれたから誰でも知ってたけど。+11
-0
-
62. 匿名 2024/10/06(日) 12:22:56
>>1
風呂上がりに濡れた肛門でも気にせず座れる椅子だと思ってました+2
-4
-
63. 匿名 2024/10/06(日) 12:24:03
大抵ドア近くにあったから年配者が靴履く時に腰掛けるやつかなと
座ったことはないから強度も知らないし、スーツケース使うこともなかったから暫く知らなかったな+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/06(日) 12:25:24
>>58
これは何の画像なのw公式?w+14
-0
-
65. 匿名 2024/10/06(日) 12:25:58
>>5
普通にみんな知っていることだと思っていたので こんなことががるでもトピになり 知らない人がこんなにもいるなんてことにもびっくりしている
+56
-3
-
66. 匿名 2024/10/06(日) 12:26:59
>>18
ポーターが荷物を運んてくれるようなホテルに行ったことない人は知らないんじゃない?
まぁちょっと想像すれば分かりそうだけど。+2
-5
-
67. 匿名 2024/10/06(日) 12:27:01
>>1
広いところだとそういうカウンターみたいなのがあったりするのよね。
時々「お荷物はこちらに」とか書いてあるホテルあるよw
よっぽどとんでもない使い方されたのかなとか察してしまった。+5
-0
-
68. 匿名 2024/10/06(日) 12:28:35
ふつうに旅行カバンをのせてるよ
スーツケースを乗せるには小さいな
ベッドの上に帯が載っている場合はその上にスーツケースを広げるんだよ+1
-4
-
69. 匿名 2024/10/06(日) 12:28:47
>>28
あなたのお風呂場にはこれがあるんだ?+10
-0
-
70. 匿名 2024/10/06(日) 12:30:13
>>66
いや、ふつうのビジネスホテルでもあるところはあるよ
これのほかに、タオル掛けがあったりするしね+4
-1
-
71. 匿名 2024/10/06(日) 12:32:29
>>8
お風呂椅子なのはわかるけどどう使うの?
介護用?
風俗?
まじでわからん+4
-0
-
72. 匿名 2024/10/06(日) 12:32:54
>>47
知らなかった〜!今度はこれにしようかな!
使い勝手良さそう♪+4
-0
-
73. 匿名 2024/10/06(日) 12:33:29
>>12
マジレス
この椅子、介護の時に役立つかも?という話があるみたいです
ただ、入浴介助の時のはやっぱり背もたれが欲しい+14
-0
-
74. 匿名 2024/10/06(日) 12:33:48
>>46
トピ間違いました(笑)動物のトピでした+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/06(日) 12:34:55
知らない人がいるとは…+1
-1
-
76. 匿名 2024/10/06(日) 12:36:29
全然違う話だけど旅館のタオル干す場所が少なくてどこに置けばいいか迷う
生乾きのまま置いておくのが申し訳ない+2
-0
-
77. 匿名 2024/10/06(日) 12:37:24
>>13
丈夫じゃないよ
うちの旦那、本気でイスだと思っててわざわざクローゼットの奥から引っ張り出して座って破壊した。
フロントにすぐ電話したりして、色々大変だった+11
-1
-
78. 匿名 2024/10/06(日) 12:37:58
>>1
この上にスーツケース乗せるの?床の方が安定しないか?ボストンバッグ置くものだと思っていたよ。+5
-0
-
79. 匿名 2024/10/06(日) 12:38:05
ここ数年で初めてスーツケース持って旅行行ったけど普通にスーツケース置く場所なんだってわかったよ(笑)+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/06(日) 12:39:09
>>44
自宅もユニットバスなん?+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/06(日) 12:41:15
>>18
何個もある訳じゃないし一人スーツケース置き使ったら他の人は地べたに広げてた+8
-0
-
82. 匿名 2024/10/06(日) 12:45:25
>>17
昔のスーツケースじゃない?+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/06(日) 12:47:49
>>78
とにかく荷物置き場ってことに違いは無い
+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/06(日) 12:48:08
>>22
別に調べなくてもスーツケース置く以外思い付かなかったよ…+4
-3
-
85. 匿名 2024/10/06(日) 12:48:54
>>30
床に置くのと汚さは変わんないよ+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/06(日) 12:52:48
>>56
>>55
海外旅行用の大きなスーツケースは床に置くか ツインルームのシングルユースだったら もう一つのベッドに乗せる+1
-9
-
87. 匿名 2024/10/06(日) 12:57:08
ガル民
こんなん座ったら即破壊やん+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/06(日) 13:03:42
>>40
普通に床に置いて開くよ
+11
-0
-
89. 匿名 2024/10/06(日) 13:08:56
>>5
常識だと思ってた。
国内だと使わないし、海外でもあまり使わないけど。+8
-0
-
90. 匿名 2024/10/06(日) 13:11:23
あとベッドの上の細長い布もね+1
-0
-
91. 匿名 2024/10/06(日) 13:11:27
バゲージラックなんてパッと見て汚れてなければいちいち拭かないし除菌もしないから間違ってもお風呂上がりに座ったり着替えをおかないでね!+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/06(日) 13:12:25
スーツケースは置いてないけど、ボストンバッグ置きにしてた+4
-0
-
93. 匿名 2024/10/06(日) 13:14:46
>>1
トランク置きとしか認識してなかったから椅子とかタオル掛けとかなんか変なこと見せられちゃった気分
ほんとにそう思ってたの?ネタじゃなくて?+8
-0
-
94. 匿名 2024/10/06(日) 13:22:08
>>51
子供の頃に旅行先で親が使っていた。+3
-1
-
95. 匿名 2024/10/06(日) 13:30:08
>>94
書いてから思ったけど、うちの親が座ったりとか間違った使い方していたら、私もそう使うんだと覚えてしまっていた可能性あるじゃん。正しく使ってくれていて良かった。笑
でも海外ドラマや映画でスーツケースのせて使ってるのを見た事ある気もするからそのうち気付けたかも?+3
-0
-
96. 匿名 2024/10/06(日) 13:30:28
>>6
よく座れるね💦+9
-0
-
97. 匿名 2024/10/06(日) 13:30:53
>>10
ビジネスホテル泊まったらタオル干すやつ置いてあった
銀色の+7
-0
-
98. 匿名 2024/10/06(日) 13:31:48
>>5
これは常識だと思う。+5
-0
-
99. 匿名 2024/10/06(日) 13:37:51
私もお風呂から出た後に着る着替えとか置いていたわ…。+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/06(日) 13:44:48
>>73
実際に介護現場で使われるパターンも多いそう。
コロナ禍前のテレビ番組でみたよ+6
-0
-
101. 匿名 2024/10/06(日) 13:46:14
>>5
スタッフさんがここにスーツケース乗っけてくれるよね。+7
-0
-
102. 匿名 2024/10/06(日) 14:01:04
>>48
この記事が意外だと思う人が大勢いる内容だからだよ
意外!?知らないって方が意外なんですけど…って+4
-4
-
103. 匿名 2024/10/06(日) 14:01:32
>>88
そうなんだ。
ホテルの床って土足だから私は抵抗あるなあ。+4
-0
-
104. 匿名 2024/10/06(日) 14:12:29
>>1
上手く置かないとこの上で開け閉め出来んからほとんど使わない+2
-0
-
105. 匿名 2024/10/06(日) 14:20:38
>>5
常識だと思ってたよ
今の若い人ってあまり旅行をしないのかな?+13
-0
-
106. 匿名 2024/10/06(日) 14:24:30
>>15
こないだビジネスホテル泊まったらテレビにTバックパンツ干されててびっくりした...色がシックだったから掃除の人も気づかなかったんだろうけど...+3
-0
-
107. 匿名 2024/10/06(日) 14:31:10
>>3
きれいに拭けるような素材じゃないからな+4
-0
-
108. 匿名 2024/10/06(日) 14:34:49
>>6
それ、お尻が汚れましたよ+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/06(日) 14:38:08
>>10
むしろどこにタオルを干すんだか+4
-0
-
110. 匿名 2024/10/06(日) 14:42:49
>>23
普通に認知されてると思ってたから、トピタイ見て、今までカバン置いてたけど、間違ってたのかと思っちゃった+3
-0
-
111. 匿名 2024/10/06(日) 14:46:11
>>103
細かい事はいちいち気にしないから+4
-2
-
112. 匿名 2024/10/06(日) 14:47:22
>>86
うわそれはありえない…
自分のことしか考えてない人だ+6
-2
-
113. 匿名 2024/10/06(日) 14:48:25
>>86
やることが中国人みたい+5
-2
-
114. 匿名 2024/10/06(日) 15:03:33
>>94
そうやって知るきっかけがあったからわかっていた訳で、きっかけがなくそのまま知らない人がいても不思議じゃないと思うんだよね。+8
-1
-
115. 匿名 2024/10/06(日) 15:03:36
胡床(床几)だと思って座る人もいそう+0
-0
-
116. 匿名 2024/10/06(日) 15:04:28
>>19
YO!セイ!+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/06(日) 15:37:54
キャンプ椅子が置いてあるホテルに泊まった事あるけどあれは座って良かったのかな?+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/06(日) 15:42:21
>>73
入浴介助用の椅子は、もう少し座るところが高くて、ちゃんと陰部を洗えるようにU字型になってるのがあるよ
写真のやつじゃ座ったり立ったりが、腰が悪い人にはきついと思う+5
-0
-
119. 匿名 2024/10/06(日) 15:49:46
>>17
昔のスーツケースじゃない?+1
-2
-
120. 匿名 2024/10/06(日) 16:31:22
>>86
え?ベッドにスーツケース置くの?!+1
-0
-
121. 匿名 2024/10/06(日) 16:36:51
>>8
ジャングルの王者ターちゃんでよく見たわ、このイス。すけべイスって言ってたような…
具体的な使い道は知らないけど、ヂェーンたちのツッコミを見るあたりおそらくエロい事に使うんだろうなとは思ってたw+10
-1
-
122. 匿名 2024/10/06(日) 16:59:15
>>71
元介護士としては入浴介助の時、凄く助かる。お尻洗う時、手摺り掴んで立ち上がるのは入居者さんもシンドイし、介助する側もしっかりと綺麗に洗えるから。風呂上がりに椅子に座ったら、座面にウンコ付いてる事在るしね💩+2
-1
-
123. 匿名 2024/10/06(日) 17:09:19
>>120
横だけど、洋画やドラマでベッドの上にスーツケースを乗せて荷物をだしいれする場面はいくらでも出てくるよ+6
-1
-
124. 匿名 2024/10/06(日) 17:31:03
>>8
うちのマンションのゴミの日に捨てられてた+1
-1
-
125. 匿名 2024/10/06(日) 17:34:12
>>10
穴あいてるしね+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/06(日) 17:55:30
>>122
ウンを前方か後方どちらかに流せるから良さそうね。
ホームセンターにあるかなそれか介護用品か+2
-0
-
127. 匿名 2024/10/06(日) 18:38:14
>>17
180度開くのではなく、フタ側は壁にもたれさせる感じで使ってる。+20
-0
-
128. 匿名 2024/10/06(日) 18:41:24
>>51
横だけど、形状見たらそれ以外に使い道を思い浮かばなかった。タオル干すとこはバスルームにあるし(というか干すには低すぎない?)、椅子やソファも別にあるし。
大体クローゼットに中にあるから、荷物を置くためのものだろうな、と。+4
-2
-
129. 匿名 2024/10/06(日) 18:42:26
>>127
それしかないよね
狭いホテルの床に広げるよりは、スペースをとらずに済むから+3
-1
-
130. 匿名 2024/10/06(日) 18:49:12
>>68
帯は靴のままベッド上がった時用のものだよ
もちろん日本だとそんなことする人はいないけども(海外でも今はあんまりいないと思われる)、元々はそのためのもの+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/06(日) 18:52:00
>>85
横
それはそうなんだけど、
床置きすると荷物出す時自分も跪かなきゃなんないから、それが汚くて嫌だ
台に乗せれば立ったままとか、椅子に座った状態で荷物取り出したりできるし+0
-1
-
132. 匿名 2024/10/06(日) 18:56:01
>>129
そうそう。180度広げたらスペースとるよね。
出張も旅行も多い方だけど、この使い方で不自由したことなかった。+4
-1
-
133. 匿名 2024/10/06(日) 19:34:41
>>53
今ならトコジラミ対策になりますね+1
-1
-
134. 匿名 2024/10/06(日) 19:47:33
>>19
スクロールしてて、いきなり貴教はズルくない?コーヒー吹き出したわ+5
-0
-
135. 匿名 2024/10/06(日) 20:12:24
イオンのスーツケース売り場にもあったな+3
-0
-
136. 匿名 2024/10/06(日) 21:17:38
逆に知らなかったの?とビビる+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/06(日) 21:37:09
>>133
トコジラミ対策では、バスルームに荷物置くのがいいみたい。+2
-0
-
138. 匿名 2024/10/06(日) 21:38:38
>>136
知らなかったのは別にいいけど、なんか知らなかったらしき人が必死でマイナスつけてるのが、なんだかなぁって感じはした。+0
-1
-
139. 匿名 2024/10/06(日) 22:48:48
>>1
スーツケース置いてたよ+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/07(月) 01:10:52
私は荷物出すのめんどくさいからこれに載せてる。
スーツケースハードじゃないし蓋を開けたままにしてそこから必要な物とってるよ。
ただ最近はクローゼットにしまってあるし他にも台みたいなのあったりするとそちらに置いてるけど。+1
-0
-
141. 匿名 2024/10/07(月) 14:53:11
>>50
+1
-0
-
142. 匿名 2024/10/07(月) 19:34:50
>>141
ありがとう
実はコメントしてから気が付いた(笑)+0
-0
-
143. 匿名 2024/10/08(火) 19:11:47
>>141
プロやなぁーーーーーーー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する