-
1. 匿名 2024/10/06(日) 10:30:11
50代のガル民の皆様。
また一ヶ月、平和に雑談しませんか?
いろいろ情報交換しましょう!+344
-9
-
2. 匿名 2024/10/06(日) 10:30:46
ガル民にしては若い世代+170
-129
-
3. 匿名 2024/10/06(日) 10:30:56
更年期に全くならない同級生友人は羨ましい。
何が違うんだろう。
+711
-6
-
4. 匿名 2024/10/06(日) 10:31:10
パラパラ踊ってた?+17
-135
-
5. 匿名 2024/10/06(日) 10:31:21
更年期って、あと何年で抜けられるのか教えて欲しい+360
-3
-
6. 匿名 2024/10/06(日) 10:31:34
>>1
えっ?50代でガルチャン!?
ビックリマンボー+13
-218
-
7. 匿名 2024/10/06(日) 10:31:40
体重が2キロ減って体脂肪率が5%近く上がってる。やばいよね。+259
-2
-
8. 匿名 2024/10/06(日) 10:31:44
毎日しんどい+687
-3
-
9. 匿名 2024/10/06(日) 10:31:53
今日立った、あちこちが痛いというトピが身に染みる50代です+528
-2
-
10. 匿名 2024/10/06(日) 10:31:57
老後の貯金いくら貯まってる?+13
-36
-
11. 匿名 2024/10/06(日) 10:32:14
アラフォートピにしれっと参加してる人🙋+61
-43
-
12. 匿名 2024/10/06(日) 10:32:16
今月50になります
よろしくお願いします+373
-1
-
13. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:02
みなさんご両親は健在ですか?
54歳の私は既に父母とも鬼籍に入りました・・・+430
-5
-
14. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:15
内科検診は授乳スタイルだった+4
-22
-
15. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:19
なんか常に頭がグルグルするんだよね
頭痛とは違う
更年期、いい加減終われー+317
-2
-
16. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:22
59才です
もうすぐ卒業か…
最近鏡を見るのが嫌です+370
-5
-
17. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:25
只今早朝のコンビニパート終わって寛いでまーす。+269
-1
-
18. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:37
先月50歳になりました。
まだ不定期に生理があります。
早く上がって欲しい😂
皆様は、まだありますか?
何歳位で生理上がりましたか?+209
-6
-
19. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:47
子供も巣立ったし今は自分の人生を楽しんでる
旅行に行ったり美味しい物を食べに行ったり楽器を習ったり
人生がどんどん楽しくなってきてる!+301
-21
-
20. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:56
更年期はつらいよ+133
-2
-
21. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:58
>>12
お誕生日おめでとうございます 50代は更年期で大変ですが頑張ってください+80
-3
-
22. 匿名 2024/10/06(日) 10:34:01
子どもの学費、親の介護、更年期…色々重なりツラい。+301
-2
-
23. 匿名 2024/10/06(日) 10:34:08
>>3
今のところ何も変化ないよ 何が違うんだろうね+173
-4
-
24. 匿名 2024/10/06(日) 10:34:09
香りで息苦しくなるようになったんだけど同じ人いますか?
以前は大丈夫だった中華料理やカレー屋さんの店にも入れなくなって、タバコや香水や柔軟剤の匂いも息苦しくなってつらい。
これって更年期の症状なのかな?+120
-1
-
25. 匿名 2024/10/06(日) 10:34:48
>>10
今、6500万くらい(目標は7500万)
独身、57歳+218
-36
-
26. 匿名 2024/10/06(日) 10:34:57
>>13
うちも鬼籍ですよ〜
私は独身子なしで身寄り無しになりました+303
-3
-
27. 匿名 2024/10/06(日) 10:35:02
>>1
終活は済ませていますか?
50代は江戸時代なら死んでる年齢ですよ
死に支度はお早めに+22
-75
-
28. 匿名 2024/10/06(日) 10:35:20
>>4
私がよく行ってたバブルの頃にはもうパラパラがあったらしいけど、全然記憶にない。
少なくとも六本木では誰も踊ってなかったはず。+45
-5
-
29. 匿名 2024/10/06(日) 10:35:42
>>3
自覚してない(更年期の症状として認めてない)だけでは?+259
-19
-
30. 匿名 2024/10/06(日) 10:35:46
>>10
貯金が3700万円で金融資産が8000万ぐらいあります+53
-39
-
31. 匿名 2024/10/06(日) 10:35:51
>>1
お色味がステキですわね+63
-2
-
32. 匿名 2024/10/06(日) 10:35:53
52才です来年転職予定です!
+127
-0
-
33. 匿名 2024/10/06(日) 10:35:53
コレステロールと悪玉善玉の数値が高くてダイエットしないといけないのに運動習慣ないからなかなか重い腰があがらない
痩せたら顔についた肉も取れて頬のたるみもとれるのかな?+124
-2
-
34. 匿名 2024/10/06(日) 10:35:53
>>14
もうそれいいわ、しつこい+23
-3
-
35. 匿名 2024/10/06(日) 10:36:03
ようやく子供2人が社会人に。大学の学費や一人暮らしで出費が多かったけれど、これからはその分貯金と夫婦の楽しみに使いたいな。夫の退職まで10年ちょっとあるから健康に気を遣いながら何とか頑張りたい+146
-10
-
36. 匿名 2024/10/06(日) 10:36:08
みなさん、上位何パーくらいに入りますか+14
-3
-
37. 匿名 2024/10/06(日) 10:36:20
医療費1割負担までは死ねない
毎日意味もなく病院に行って若者に負担をかける事だけを考えてないとやってらんないよ+5
-21
-
38. 匿名 2024/10/06(日) 10:36:21
48でもいいですか?<( _ _ )>
元々大きくはない方ですが、
目が小さくなってきた気がします
同じような方いますか?
もう少しパッチリするにはどうしたらいいものか?エクステやまつパはなんとなく若作りな気がしてあまり気が進みません。
でも、マスカラだと限度があります。+21
-57
-
39. 匿名 2024/10/06(日) 10:36:30
>>6
名ばかりのガールズだよね+9
-30
-
40. 匿名 2024/10/06(日) 10:36:37
母親の施設探してるよ。自分以外のことでもいろんなことで悩む年頃だよね50代って+259
-1
-
41. 匿名 2024/10/06(日) 10:36:39
契約社員の面接申し込んだ
派遣で辛いよ+47
-2
-
42. 匿名 2024/10/06(日) 10:37:10
>>12
🎉♥︎ ᕼᗩᑭᑭY ᗷIᖇTᕼᗞᗩY ♥︎🎉
まだまだこれから!
心身共に労わってお過ごしくださいね🍀+70
-6
-
43. 匿名 2024/10/06(日) 10:37:22
猫のうんち片付けてたら戯れてきて尻もちついてぎっくり背中になったようで痛い痛い痛い+115
-4
-
44. 匿名 2024/10/06(日) 10:37:29
>>3
ガル子と一般女性の違い!+3
-15
-
45. 匿名 2024/10/06(日) 10:37:35
>>17
おつかれさま😊
早朝は忙しいですか?+36
-0
-
46. 匿名 2024/10/06(日) 10:37:45
>>29
更年期暴れるタイプもいるし、生理系はやはり個人差が激しいよ+63
-2
-
47. 匿名 2024/10/06(日) 10:37:47
独身。失業中だよ。月収20万円はないとツライ。+142
-3
-
48. 匿名 2024/10/06(日) 10:37:52
>>11
50代がアラフォートピに紛れ込んでも話が合わないからすぐにバレるよ+53
-3
-
49. 匿名 2024/10/06(日) 10:38:02
>>6
ビックリマンボー?!
さては60代だね+111
-3
-
50. 匿名 2024/10/06(日) 10:38:08
49歳になりました
学生時代の友達も同僚さんも更年期症状が全くないそうで…毎日だるいし冷えるしフワフワするし辛いです!+23
-23
-
51. 匿名 2024/10/06(日) 10:38:29
>>10
4,500万円くらい
年金生活まであと10年弱
教育費、マンションローンなくなったからガンガン貯めているところ+25
-38
-
52. 匿名 2024/10/06(日) 10:38:49
バツイチの友達と今だに恋バナとかするんだけど、ガルだとババーなのにキモっ!とか良く書かれるじゃん?でも50代だって恋バナする人はするよね?+142
-60
-
53. 匿名 2024/10/06(日) 10:39:12
>>10
夫婦合わせて500万ぐらい。
子育て終わったので老後資金貯めてる最中だけどヤバいよね?+174
-7
-
54. 匿名 2024/10/06(日) 10:39:23
働いても働いても
賃金上がらずに物価が高くなる なんでなん
30年前から何も変わらないよ+143
-0
-
55. 匿名 2024/10/06(日) 10:39:29
>>3
友人バリバリ働いてる?+15
-1
-
56. 匿名 2024/10/06(日) 10:39:32
>>18
49の最後の月まであって50になってから一度も来ずに上がりました…+58
-2
-
57. 匿名 2024/10/06(日) 10:39:40
>>10
1億円くらい、旦那のは知らない+15
-28
-
58. 匿名 2024/10/06(日) 10:39:55
>>39
ガルのアプリって17歳以上の制限付いているからガール少なめかも+6
-0
-
59. 匿名 2024/10/06(日) 10:40:04
>>24
私の母親がこれだった。
がるにも一定数いるけど、
石鹸やシャンプーの匂いすら怒られる(しかも長風呂も怒られる)ので、風呂に入らないわけにはいかないし、辛かったよ。
嫌がらせに母親の枕にDiorの香水ぶっかけてみたけど何も言わなかったので、単に難癖つけたかっただけなのかも+24
-17
-
60. 匿名 2024/10/06(日) 10:40:20
>>10
残高しかない
+126
-3
-
61. 匿名 2024/10/06(日) 10:40:38
>>52
全くしない
なんかさぁマジでそっちの感情は枯れてる気がする
今はワンコ愛がすごいよ笑+107
-2
-
62. 匿名 2024/10/06(日) 10:40:43
長年専業主婦でしたが、老後資金も不安だし
何かパートしたいなと思いますが気力体力の
衰えからかやる気はでず応募することすら
してません
50代の皆さんはどんなお仕事していますか?+123
-1
-
63. 匿名 2024/10/06(日) 10:40:49
>>6
がるちゃんはアラフォー・アラフィフ・アラ還が多いような気がする…+108
-0
-
64. 匿名 2024/10/06(日) 10:41:00
>>18
今年50歳。49歳から一年なくて、あー終わったかもと思ってたら今年の夏に突然一回来た。いつくるかわからないからちょっと嫌だけど、生理きた時の方が血液検査の数値がいいから生理きたほうが健康なのかなと思ったり。まあ個人差あると思いますが。+41
-3
-
65. 匿名 2024/10/06(日) 10:41:07
50過ぎたら恐ろしいほど病気が増えた
次々悪い所が出てきた
また新しい病気にかからないか?再発しないか?といつもそう思ってる
すぐ疲れるし目眩やふらつきは当たり前
体調がいいってどんなだっけ?と思いながら生きてる+161
-3
-
66. 匿名 2024/10/06(日) 10:41:23
>>53
同じくらい
みんなすごくてビビってる+204
-2
-
67. 匿名 2024/10/06(日) 10:41:36
仕事してる?
してる+
してない−
正社員かパートかも教えてほしい+244
-136
-
68. 匿名 2024/10/06(日) 10:41:48
>>52
独身ならするんじゃない?
既婚者が恋バナしてたら嫌悪+81
-0
-
69. 匿名 2024/10/06(日) 10:41:59
>>3
遺伝も少しあるかも
うちの母親は特にそれらしい症状なくて、私もそんなに感じない
急に暑く感じたり肌寒く感じたり温度調整がうまく行ってない感じする事はある+202
-5
-
70. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:04
>>40
うちは義母がやっと長期施設に入居できて安心したところだよ。1人暮らしだったから家もゴミ屋敷だったし+26
-0
-
71. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:04
>>24
香りはないけど音がダメになった
大きな音がすると怖くてパニックになりそう
雷とか映画館も音が大きすぎて怖い+120
-3
-
72. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:07
>>45
うちのコンビニは1日のうち早朝の客数が1番多くて、メチャクチャ忙しいけどメチャクチャ楽しいです😀
これがたぶん暇だったら楽しくないと思います+100
-1
-
73. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:35
老眼です
仕事に支障が出るので100均の老眼鏡を愛用していますが、100均では老眼が早まると聞きました
やはり眼鏡専門店の方がいいのでしょうか?+35
-1
-
74. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:37
アラカンです。
事務職に拘り仕事を探しましたが応募しても不採用の連続。
派遣で官公庁で短期の仕事で繋いできていましたが、これから先はこういう仕事もまわってこないのでは?と不安に思っての職探し。
やっと採用された事務職兼雑用のパートの仕事は最低賃金の職場です。
社会からあまり期待されていない自分が情けなり、採用されたばかりで
まで初出勤していませんが気乗りしません。
アラカンの方々は今どういう心持で、どんな仕事をされていますか?+74
-5
-
75. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:45
週5午前中のパートなのに
すごい疲れる、お昼食べたら爆睡、晩御飯作るの嫌だな毎日。+126
-1
-
76. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:51
>>52
独身同士だとするんじゃないかな 50代の再婚率男性は16.55%、女性は14.57%だって+32
-2
-
77. 匿名 2024/10/06(日) 10:43:02
>>18
2、3ヶ月きたり来なかったり
健康診断の予約してる時に限って突然来たりするから去年の大腸検査と子宮ガン検査出来なかったわ😅+42
-0
-
78. 匿名 2024/10/06(日) 10:43:08
>>27
断捨離中です。
何ならミニマリストになろうかと思ってます。+67
-2
-
79. 匿名 2024/10/06(日) 10:43:16
>>49
ビックリポンなら+2
-1
-
80. 匿名 2024/10/06(日) 10:43:30
>>10
みんなすごいね。
焦るわ〜💦
+171
-1
-
81. 匿名 2024/10/06(日) 10:43:49
>>73
100均ダメなんだ…
老眼がどんどん悪化してる
ヤバいよ〜+39
-3
-
82. 匿名 2024/10/06(日) 10:44:10
>>10
五十歳、夫婦で6000万
ローンと教育費が終わったので貯蓄増やせるのと
あと10年働くのと退職金で億いく予定+11
-31
-
83. 匿名 2024/10/06(日) 10:44:12
>>79
ビッくらポンじゃない?+6
-0
-
84. 匿名 2024/10/06(日) 10:44:14
>>1
50歳になったばかりの方から
もうすぐ還暦の方まで+23
-0
-
85. 匿名 2024/10/06(日) 10:44:25
>>52
バツイチだからでしょ?
でも離婚したとしても、もうそういうのはいいやメンドクセ
+67
-4
-
86. 匿名 2024/10/06(日) 10:44:39
50代になって髪型も洋服も迷走中+110
-2
-
87. 匿名 2024/10/06(日) 10:44:39
>>56
すっごい楽チンじゃない?50なら正常閉経
+26
-0
-
88. 匿名 2024/10/06(日) 10:44:54
気になる不調は色々あれど、元気で働けて、意識がハッキリあるうちに、1日も早く召されたいと思ってる
恋愛も趣味もそこそこ楽しんでるけど、未来に期待してない
長生きする気がないから、健康診断も貯金もしてない+53
-6
-
89. 匿名 2024/10/06(日) 10:45:01
>>67
してますが、扶養パートです+38
-1
-
90. 匿名 2024/10/06(日) 10:45:22
推しとかに、もうお金使うのがバカバカしくなって、上京した息子に食料品やお菓子などの仕送りの方が楽しくなってきた。+101
-2
-
91. 匿名 2024/10/06(日) 10:45:28
>>53
うちもそこまで変わらないよ。大学の学費や仕送り成人式などいろいろかかってかなり減った。退職金もあるだろうし、それまで50代のうちに節約頑張る+99
-0
-
92. 匿名 2024/10/06(日) 10:45:32
>>4
50歳
ディスコはなくなりクラブで遊んでた
ブラックミュージック全盛+37
-1
-
93. 匿名 2024/10/06(日) 10:45:51
>>18
いま50です
1年ほどなかったのでもう来ないでしょ!と思ってたら先日来ました
量も多くて貧血気味でクラクラするしキツかったです+45
-0
-
94. 匿名 2024/10/06(日) 10:45:56
>>38
まつ毛も短くなってきて目も小さくなってきたのでアイテープで目を大きく見せてます+11
-1
-
95. 匿名 2024/10/06(日) 10:45:57
>>52
子供育ってから再婚なんてもあるしね。人生いろいろよね。
推し活愛語るのもいるしね。+31
-2
-
96. 匿名 2024/10/06(日) 10:46:01
更年期できついのに親の介護が始まった
子どもたちが独立してることが唯一の救い+64
-1
-
97. 匿名 2024/10/06(日) 10:46:19
この15年くらいフリーランスで仕事してるんだけど、やっぱり40代が自分のピークだったかなと思う今日この頃。特に集中力が衰えてる+68
-0
-
98. 匿名 2024/10/06(日) 10:46:37
>>11
アルフォート美味しいよねー+20
-2
-
99. 匿名 2024/10/06(日) 10:46:37
>>67扶養内パートです。だけど子供も自立したから今後は扶養内ではなく、もっとバリバリ働いた方が得なのか悩み中+12
-0
-
100. 匿名 2024/10/06(日) 10:46:46
>>3
更年期が無い人は居ない。
エストロゲンの減少がゆっくりと
減少をする人は症状も穏やかだから
あまり気にならないだけ+227
-11
-
101. 匿名 2024/10/06(日) 10:47:02
>>17
凄い!
コンビニってマルチタスク求められるよね+132
-3
-
102. 匿名 2024/10/06(日) 10:47:06
>>1
>>27さんはもう終活完璧?
自分の終活も考えなきゃだけど
老親の介護、相続、実家の片付け、墓じまい
など親絡みが山積み😮💨
子どももまだ一人前になってないし
学費もかかる
元気で定年まで頑張らないと
+65
-2
-
103. 匿名 2024/10/06(日) 10:47:29
>>78
大いに結構です
もはや自分は世の中に必要ないんだということを強く意識していつでも死ねるようにしておいてください
若い人たちの足を引っ張らないようにするのが貴方たち高齢者の義務です+1
-45
-
104. 匿名 2024/10/06(日) 10:47:32
50歳。孫が産まれました+79
-10
-
105. 匿名 2024/10/06(日) 10:47:32
>>52
私の周りのシングルはみんなすごくてびっくりする。
マッチングアプリで婚活してたり、不倫してたり、
下ネタばっかり言ってたり、、、
若さの秘訣はエロだってさ。+30
-24
-
106. 匿名 2024/10/06(日) 10:48:05
終活を考え出す+37
-1
-
107. 匿名 2024/10/06(日) 10:48:09
>>103
おいくつぐらいの方ですか?+16
-1
-
108. 匿名 2024/10/06(日) 10:48:55
長男は成人して家を出て、次男はロクに口聞いてくれない、旦那は私の話上の空。女の子欲しかったな〜と思いつつ、話し相手は愛犬!+76
-3
-
109. 匿名 2024/10/06(日) 10:48:56
>>73
合わないと老眼もすすむし頭痛もおこる。
なにより眉間に縦シワが現れるなら変えた方がよいよ!+17
-2
-
110. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:18
>>62
常勤看護師+25
-0
-
111. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:20
今月、入院してる親の転院先の病院で家族面談の予定があるのですが、何聞かれます?経験ある方、返信お願いします。+3
-0
-
112. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:35
>>1
大腸がん検診の検便に失敗して落ち込んでる
普段便秘症でやっと出たと喜んで検査の棒を差し込もうとした時に自動で水が流れてしまった
自分のバカさ加減に泣いた
あと2日で2回の排便は無理だ
どうしようかとずっと悩んでる
+55
-4
-
113. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:37
>>10
子どもが2人、まだ中学生なので学費が先な状態
個人年金はかけてる+68
-1
-
114. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:41
>>18
53歳です。
生理が終わる前の一年間は月の量が凄くてナプキンにタンポン 併用しても漏れて仕事の時も気になって大変だった
今は完全に上がって漏れの不安が無くて快適!+91
-2
-
115. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:43
>>35
3人目がもう少しで大学卒業
老後資金貯めるぞー
と,思っていたら仕事辞めて戻ってきて専門学校行ってる
予想もしないことが起こってる+98
-3
-
116. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:55
>>96
タイミングってあるよね。うちも子供達独立したから、これから親の介護始まっても動きやすいんじゃないかなとちょっと安心した+6
-0
-
117. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:57
>>52
同窓会に行ったらワンナイトに誘われたよ
何考えてるんだろう
こちとら閉経したってのに👵+88
-3
-
118. 匿名 2024/10/06(日) 10:50:09
>>71
映画館わかります
急に効果音でドーンみたいなのがダメ
+19
-0
-
119. 匿名 2024/10/06(日) 10:50:18
50歳。朝起きたらすでに体が痛い、
階段降りる時、一段一段両足揃えるかたちになるからまるでおばあちゃん。+97
-0
-
120. 匿名 2024/10/06(日) 10:50:41
>>103
貴方の心構えは完璧なんだね?+13
-0
-
121. 匿名 2024/10/06(日) 10:50:43
>>53
私は独身で子供いないからそこそこ貯まったけど、お子さんいる方は学費とかかかるんだからそんなもんだと思うよ。+104
-1
-
122. 匿名 2024/10/06(日) 10:50:54
>>104
おめでとう👶👵🍼+19
-0
-
123. 匿名 2024/10/06(日) 10:50:56
>>112
後日届けますで大丈夫だよ+22
-0
-
124. 匿名 2024/10/06(日) 10:51:05
>>3
自覚してないだけ+40
-12
-
125. 匿名 2024/10/06(日) 10:51:08
>>26
私も、52歳の独身子なしです
後何年かしたら貴女と同じです
お互い頑張りましょう♪
+111
-2
-
126. 匿名 2024/10/06(日) 10:51:29
>>62
私も長年専業主婦です
スマホでインディード見てるけど、私が勤められるかと重すぎる腰が上がりません+153
-4
-
127. 匿名 2024/10/06(日) 10:52:27
>>102
遺書だけでも書いとけば?
50代ならもう後は死ぬだけなんだから+1
-32
-
128. 匿名 2024/10/06(日) 10:52:39
>>62
スーパーの朝の品出しから始めました。単純作業の方が好き+112
-1
-
129. 匿名 2024/10/06(日) 10:52:41
>>108
うちも男兄弟
女の子は欲しかったけどいたら自分そっくりなんだろうな!?なんて考えたらいなくてよかったかも+18
-0
-
130. 匿名 2024/10/06(日) 10:53:03
>>53
私もそのぐらい
子供をとにかく大学まで卒業させるのに必死で老後資産の余裕がなかった
子供が社会人になったからこれから老後資産考えるけどめちゃくちゃ不安+127
-0
-
131. 匿名 2024/10/06(日) 10:53:41
娘2人とも結婚しました。親の役目は終わり🔚+33
-4
-
132. 匿名 2024/10/06(日) 10:53:51
>>12
私もあさってとうとう50歳になる…+56
-0
-
133. 匿名 2024/10/06(日) 10:54:05
50歳、あちこち痛いし血圧は安定しないし更年期で具合いが悪いのか体のどこかが悪いのかストレスなのかもわからないけど親の介護はあるし子供の学費を稼がないとならないしまだ下に控えてるし八方塞がり!
+41
-3
-
134. 匿名 2024/10/06(日) 10:54:12
>>111
義母のことを色々聞かれましたよ
趣味や既往歴や、前の病院の書類は全部持って行きました
1時間から2時間近くは家族面談があったと思います
最初は夫と二人で行きました
今、施設に入っていますが、持病があるので病院と併設型のところに入っています
+11
-0
-
135. 匿名 2024/10/06(日) 10:54:17
>>103
煽るね〜w+15
-1
-
136. 匿名 2024/10/06(日) 10:54:18
>>10
夫婦で1億くらい+不動産評価額1億+9
-17
-
137. 匿名 2024/10/06(日) 10:54:24
57歳です。42まで正社員、その後フリーで働いて休業し、今は専業主婦です。この年でもパートで雇ってくれるところあるでしょうか。
+20
-0
-
138. 匿名 2024/10/06(日) 10:54:28
>>128
重いもの持ったりします?よく募集で見るけれど腰痛持ちで…不安が先に来ちゃって+14
-0
-
139. 匿名 2024/10/06(日) 10:54:28
>>3
生理痛と同じで個人差がかなりあると思う+213
-0
-
140. 匿名 2024/10/06(日) 10:55:19
洗顔する時、前かがみになっただけで腰痛がしてツライです+21
-0
-
141. 匿名 2024/10/06(日) 10:55:42
>>18
50歳。生理が半年以上こなくて、
もう上がったな、と思って夏に
主人と旅行に行き本当に久し振りに💕
と思っていたら、生理がきてしまった😱😭
主人も私もがっかり
(´・ω・`)+20
-56
-
142. 匿名 2024/10/06(日) 10:55:47
昔放送されてたTVのチカラ、番組スタッフがあちこち駆け回って警察よりも役に立つと思って観てた。TBSでも年に1、2度のペースでこの手の番組放送されてたけどここ数年やらなくなったね+4
-4
-
143. 匿名 2024/10/06(日) 10:55:59
旦那が病気になり、退職、転職したけど給料ダダ下がり。頑張って稼ぎます!+63
-1
-
144. 匿名 2024/10/06(日) 10:55:59
>>138
豆腐とか水物は重い重い💦腰の悪い人には無理かもしれません。+25
-0
-
145. 匿名 2024/10/06(日) 10:56:15
>>144
ありがとうございます+9
-0
-
146. 匿名 2024/10/06(日) 10:56:16
>>111
親の病気の既往歴と家族関係を聞かれます
病歴は近々のが大体わかれば大丈夫です。
好きな食事とか性格とかも。+7
-0
-
147. 匿名 2024/10/06(日) 10:56:39
>>105
苦手なタイプのおばさま達だ+81
-1
-
148. 匿名 2024/10/06(日) 10:57:02
>>42
こんなフォントがあるんですね‥何かの時に使わせていただきます。+3
-1
-
149. 匿名 2024/10/06(日) 10:57:47
>>18
51才。
2ケ月なかったからついに閉経?思ってたら先月きた。1年前婦人科で血液検査したら数値は低めだったけど、まだ閉経はしないと思うよ〜と言われた。+30
-1
-
150. 匿名 2024/10/06(日) 10:57:52
>>62
銀行の事務センターで10〜16時で扶養内パートしてます。無期雇用なので65歳迄働くつもり。+76
-1
-
151. 匿名 2024/10/06(日) 10:58:48
とうとう観葉植物にも話しかけるようになりました
+106
-0
-
152. 匿名 2024/10/06(日) 10:58:50
今月離婚します!
引越しやら手続きやらでバタバタしてるけど
娘と猫と私の暮らしが始まるのが楽しみで仕方ない‼️
+161
-1
-
153. 匿名 2024/10/06(日) 10:59:27
>>29
マジで何もないけど+19
-4
-
154. 匿名 2024/10/06(日) 11:00:10
クイズドレミファドンは中山秀樹じゃなくて昔高島忠夫が司会してたやつが面白かった。日曜のお昼は決まって見てた。イントロクイズだけじゃなくてスタージョーズクイズとかふんばりショックも楽しかった。クイズ年の差なんても面白かった+41
-2
-
155. 匿名 2024/10/06(日) 11:00:49
>>30
よこだけど貯金は金融資産に入ります+45
-1
-
156. 匿名 2024/10/06(日) 11:00:50
>>151
私はずっと前から話しかけてるよ
最愛の金魚ちゃんが死んじゃって今では唯一の友だちだよ+47
-0
-
157. 匿名 2024/10/06(日) 11:00:55
歯の根幹治療で鬱になりそう。リンパも顎も全て痛い。ただでさえ体調悪いのに辛すぎる+73
-0
-
158. 匿名 2024/10/06(日) 11:01:03
>>138
40代半ばの時に品出ししてたよ。
自分で力持ちだと思ってたけど、腕痛めた。
2リットルの油ひとケースや500ミリペットボトルひとケースを床から持ち上げて移動してたから。
+24
-0
-
159. 匿名 2024/10/06(日) 11:01:12
>>135
横だけど事実じゃない?
50代が死ねば若者の負担は大幅に減るよ+0
-27
-
160. 匿名 2024/10/06(日) 11:01:16
>>151
分かるわあ
植物に話しかけますよね🪴
わたし散歩道にある樹と友達になった🌲+56
-0
-
161. 匿名 2024/10/06(日) 11:01:58
公園を散歩しながら三拍子を刻んでいます。+3
-0
-
162. 匿名 2024/10/06(日) 11:02:04
>>159
50代は働き盛りだよ
+29
-4
-
163. 匿名 2024/10/06(日) 11:02:42
高校卒業して30年経って同窓会も一度もやってないけどみんな元気かな?30年も経過したら亡くなってる人もやっぱりいるよね。+51
-0
-
164. 匿名 2024/10/06(日) 11:02:45
>>5
52歳
60位の人に更年期の話ししたら更年期だなんてまだまだ可愛い年齢と言われたw
でもなんだか救われたよ+100
-8
-
165. 匿名 2024/10/06(日) 11:02:52
>>160
ありゃ!街路樹と友達になるの自分だけかと思ってた。なんか嬉しい+30
-0
-
166. 匿名 2024/10/06(日) 11:03:02
>>4
ディスコやクラブ系ではなく、ロック好きなライブハウス系だったからやってない。+12
-3
-
167. 匿名 2024/10/06(日) 11:03:13
>>3
私、楽天家なんだ。
少し落ち込む日もあるけど、そんな事もあるさ。
微熱が2日ほどあっても葛根湯飲もう、治った
一時が万事、それ。
だから自分の中では更年期なかった。
ホットフラッシュは無かったから、よけいそう思う。
亡くなった母も同じ+145
-15
-
168. 匿名 2024/10/06(日) 11:03:14
>>152
新しいスタートだね!
娘さん猫ちゃんと楽しく暮らそう+69
-0
-
169. 匿名 2024/10/06(日) 11:03:20
>>14
>>34
ブルマといい、それといい、「学生時代の嫌な思い出」系話題で頻繁に出すぎよね
ブルマ世代怒りの座談会トピなんて、単独トピでパート5くらい立ってるし+27
-1
-
170. 匿名 2024/10/06(日) 11:03:23
>>12
おめでとう〜。同級生です!+33
-0
-
171. 匿名 2024/10/06(日) 11:03:23
>>33
悲しいかな顔のたるみは痩せたらよけいに目立つ+57
-0
-
172. 匿名 2024/10/06(日) 11:03:51
>>155
私もそう思った(ご察し)+11
-2
-
173. 匿名 2024/10/06(日) 11:04:19
友人も夫もおらず、いつも一人で行動してますが、最近寂しさを感じています。
+81
-1
-
174. 匿名 2024/10/06(日) 11:04:21
>>157
マジ!痛いんですね
私も歯科医から勧められてます。
一旦考えちゅうだけど、自然に治るわけないから、病院行くしかないなぁ。
痛むの嫌だな+15
-0
-
175. 匿名 2024/10/06(日) 11:05:16
>>132
高齢者の仲間入りだね、おめでとう
50代以上は終活をするという楽しみがあるよ
遺書を書いたりお墓選びや永代供養の手続き、お通夜や葬儀の段取り、直葬するのなら立会人はどうするかとか、火葬場選びとか人間関係を含めた様々な断捨離、遺品の整理や処分etc…
終活は一人の方が自分で色々決められるから楽だよ
50代以上の人たちは終活に力を注ぐことを是非お勧めしたい
+10
-23
-
176. 匿名 2024/10/06(日) 11:05:45
>>27
江戸時代からのコメントお疲れ様。
がるちゃんにはタイムトラベル機能があるんだよね。たまにこういうおかしなコメントがある。+59
-1
-
177. 匿名 2024/10/06(日) 11:06:33
>>12
同い年だよ〜 楽しい50代にしよう!
私はお祝いにバンドTシャツ買いました。+46
-1
-
178. 匿名 2024/10/06(日) 11:06:47
よいしょとかあ〜しんどいとか無意識に言ってしまう事多くなった。認めなくないが歳取ったんだなと実感。+6
-0
-
179. 匿名 2024/10/06(日) 11:06:47
>>112
私も同じ事やらかしたことあるよ
無理矢理一回出して2日分の棒刺して出したわ
私は明日から検査入院で大腸カメラやるのに水2リットル使って下剤飲むしうんざりだけど
お互いうんこで悩むのはやめようwお互い頑張りましょう+43
-2
-
180. 匿名 2024/10/06(日) 11:07:10
>>27
定年したら、ケーキ教室通う事を楽しみにしているよ。
独学だから基礎から学ぼうと思う。
終活?
断捨離は服など捨てている
に銀行の貸金庫の番号や隠し預金は教えているけど、人生これからよ+15
-0
-
181. 匿名 2024/10/06(日) 11:07:23
>>18
51なんだけど
今年7月に来て3週間もダラダラ続いてそれからは来てない
もう終わるかな+11
-3
-
182. 匿名 2024/10/06(日) 11:07:41
>>174
地獄の痛みです。炎症もあるし麻酔も効かないし、今膿、ガス出しの為歯がなく穴が空いた状態です。
食欲もなく、やる気も起きず、メンタルボロボロです。+28
-0
-
183. 匿名 2024/10/06(日) 11:07:55
>>129
実際、育ててみて兄弟で良かったて思ってはいます笑 私も女の子いたら私似でズボラだったのかな〜汗+10
-0
-
184. 匿名 2024/10/06(日) 11:08:14
>>169
めっちゃ執着してるよね…本当気持ち悪い+16
-2
-
185. 匿名 2024/10/06(日) 11:08:31
>>159
アルバイトさんつまらないよ。+19
-0
-
186. 匿名 2024/10/06(日) 11:09:04
>>101
言うほど凄くないですよ💦
慣れちゃえばその繰り返しですから+23
-0
-
187. 匿名 2024/10/06(日) 11:09:22
皆さん今日は何して過ごしますか?私は日帰り温泉♨️です。+22
-1
-
188. 匿名 2024/10/06(日) 11:10:05
51才。
総合病院の受付業務、扶養内で はや17年。
子ども2人はすでに成人。学費は学資保険で学生時代の1人暮らし家賃は私のパート代でなんとか乗り越えました。フルで働く体力も精神力も無くてずっと扶養内でやってきたけど、私には合ってました。家のこともやれるし。今はアラフィフ夫婦2人暮らし。ワンチャン飼いたいけど旦那が動物アレルギー。
FC会員とかには入らず、ライトな『推し活』楽しんでます。美容院代を惜しまず、清潔で健康な50代を過ごすのが理想。
+39
-8
-
189. 匿名 2024/10/06(日) 11:10:19
>>12
私はつい最近50になった。
彼氏に誕生日忘れられてるけど。
いつ誕生日だと気づくんだよ!?
って、もうめでたくもないから良いんだけどさ。+37
-6
-
190. 匿名 2024/10/06(日) 11:10:28
>>173
同じです+23
-0
-
191. 匿名 2024/10/06(日) 11:10:41
>>123
教えて下さってありがとうございます
そうします、助かりました+6
-0
-
192. 匿名 2024/10/06(日) 11:10:50
>>13
私も既に両親が鬼籍になりました
仲良さげに親と過ごしてる同級生が羨ましい
私にはもう親いない…+211
-1
-
193. 匿名 2024/10/06(日) 11:10:51
>>169
よこ
ブルマに関しては私あまり嫌な思い出でもなくて、足長くスタイルよく見えたなぁとか、女子同士でハミパン〜ってワイワイするの楽しかったなぁとか、スカートの下に履くのに便利だったよなぁとかくらい笑+17
-5
-
194. 匿名 2024/10/06(日) 11:10:56
>>53
ウチもそれくらい!
次男がまだ高校生だからまだお金かかるのに。でも貯めれないんだもん。かと言ってフルで働きたくないんだよねー+86
-4
-
195. 匿名 2024/10/06(日) 11:11:21
>>64
「生理きた時の方が血液検査の数値がいい」
私もそうでした!
48歳でおわりましたが、おわってからの方が
血色素の数値が悪くなりました。
今、一桁…
普通、逆ですよねぇ。+8
-1
-
196. 匿名 2024/10/06(日) 11:11:47
>>7
わかるわー
昔から太らない体質なんで油断してたら下腹が出てきて慌ててジム入って体組成計で測ったら隠れ肥満だった
160cm44kgで隠れ肥満
老いって怖い
+72
-5
-
197. 匿名 2024/10/06(日) 11:12:44
>>62
保育園の給食パートしてます。
1日4時間、週4日。
扶養範囲でちょうど良い勤務時間です。+44
-1
-
198. 匿名 2024/10/06(日) 11:13:05
>>182
イヤだホントに怖い
ユーチューブで根管治療見てたけど、後で痛みが来ますといわれてたし、
そんな治療中も痛いだなんて
以前パニック障害になった事があって、ホントに苦手な分野
あーーもうどうしよう+11
-0
-
199. 匿名 2024/10/06(日) 11:13:05
>>3
50代半ばの今、やっと感じてる+38
-1
-
200. 匿名 2024/10/06(日) 11:13:19
>>153
私もなにもないけど、50歳だからまだこれからなのかな?+14
-0
-
201. 匿名 2024/10/06(日) 11:13:21
>>13
母は亡くなった
父は再婚こそしてないけど一緒に暮らしてる人がいてほとんど連絡もない
一度入院した時もこちらには何も求めてこなかった
あちらのお子さんやお孫さんと仲良くやってるようだしこのままでいいのか、たまには気にかけるべきか…+84
-2
-
202. 匿名 2024/10/06(日) 11:13:36
49じゃダメ?+6
-6
-
203. 匿名 2024/10/06(日) 11:13:49
人生やり直せるなら若い頃に戻って親孝行したい。父は2年前に亡くなってしまったけど学生の頃は何かと反発して喧嘩した事もあった。今思えば何でもっと素直になれなかったんだろうと反省、母は健在なので後悔しないよう大切にするつもり。+33
-1
-
204. 匿名 2024/10/06(日) 11:13:51
>>62
税理士事務所で働いてるけどデスクワークなので体力は使わないけど老眼ヤバくてずっとPCは目が疲れる
若い人より仕事は遅いし転職したいけど
50代って転職も難しい+94
-0
-
205. 匿名 2024/10/06(日) 11:14:46
>>3
私は全くない。老眼も白髪もない。ただ太りやすくなったわw+80
-5
-
206. 匿名 2024/10/06(日) 11:15:37
>>34
50近くにもなればそんな事ほぼ忘却の彼方になるよね…なんでいい歳して固執するのか理解出来ないわ。+17
-3
-
207. 匿名 2024/10/06(日) 11:15:47
>>10
なんで?!
みんな凄すぎる!
収入が多いの?
資産運用がうまいの?
私はそこそこ収入あるのに貯まらないよ
何が悪いんだろ?+125
-1
-
208. 匿名 2024/10/06(日) 11:16:01
>>105
若さの秘訣がエロってわかるな
私は夫を亡くしているんだけど、他にもつらいことがあってボロボロになった時期に推し活するようになってLIVEやイベントで推しと話したらときめいて髪やメイク服装も気を遣うようになったし笑顔が戻って明るくなったって周りに言われたよ
+42
-3
-
209. 匿名 2024/10/06(日) 11:16:03
>>187
温泉いいなー+13
-1
-
210. 匿名 2024/10/06(日) 11:16:07
>>151
冷蔵庫・電子レンジあたりは普通だよね
たぶん最初に返事したのは「あと〇分でお風呂が湧きます」だわ
結婚した子供に、朝一で観葉植物に「みんな、おはよー」って言うんだって話したら、あわれみのような心配のような微妙な表情されちゃったわw+41
-0
-
211. 匿名 2024/10/06(日) 11:16:21
>>193
「スカートの下に履くのが便利」以外は共感できない・・+14
-1
-
212. 匿名 2024/10/06(日) 11:17:09
>>24
48位から柔軟剤とかの吸着性あるものの香りが受け付けなくなり(頭痛、目まい、吐き気など)、その他の症状も重なり、最終的に50から婦人科でホルモン補充療法+漢方を開始して一年半で割と落ち着いてきました。
限界を100とすれば、現在は30位です。
個人的には更年期と関係あるかもと思います。+33
-0
-
213. 匿名 2024/10/06(日) 11:17:14
老眼で視界がぼやけてきて頭までぼやけてきた気がする
全てがハッキリしない感じがするのよね…+47
-0
-
214. 匿名 2024/10/06(日) 11:17:17
>>206
ガル男なのかな?たぶん同じ人だよね+8
-2
-
215. 匿名 2024/10/06(日) 11:17:42
>>101
コンビニバイト凄いってガルでよく言われてるけどそれほどでもないよ+23
-6
-
216. 匿名 2024/10/06(日) 11:17:49
勤務先は70過ぎた人も数人いるから私もあと20年頑張ろうと思ってたんだけど、週4日もきつくなってきたよ。働けなくなることも考えておかないとね…+36
-1
-
217. 匿名 2024/10/06(日) 11:18:13
自分50代で推しも50代。もう健康でできるだけ長く歌って欲しいとしか思わなくなった…今更だけどエターナルさんの気持ちほんとわかる…+10
-1
-
218. 匿名 2024/10/06(日) 11:19:04
>>1
ホットフラッシュに気付き始め、エクオール飲んだら次の日からホットフラッシュが出なくなってから約1年。
効き目が無くなってきたのか、ぶり返してきた。
みんなどうしてるのか知りたい。
因みにホットフラッシュの時はネックファンがラクですよー🙆♀️
@一昨年に閉経した53歳+21
-1
-
219. 匿名 2024/10/06(日) 11:19:18
>>1
やっと涼しくなってきたけど、
ホットフラッシュで汗かいてる。
昨日入ったお店は冷房きってたから、自分だけ暑くてしんどかった。+22
-1
-
220. 匿名 2024/10/06(日) 11:19:19
>>13
とってもうらやましいです。
父は亡くなりましたが母はバリバリ認知症で本当にキツイ!!
母を早く迎えにきてください…と毎日父に祈ってます。
+219
-7
-
221. 匿名 2024/10/06(日) 11:20:00
>>193
中学ブルマ、高校は短パンだったけど、スタイル良く見えたのはブルマ。
でも何となく気恥ずかしく感じたのもブルマ。
でも、恥ずかしさは今にして思えばだけど思春期入りたてで男子を意識してたからかも…とも思う。+6
-8
-
222. 匿名 2024/10/06(日) 11:20:30
>>13
うちは両親とも88歳だけど健在
めっちゃ元気
それはそれでもちろんいいことなんだけど、大切に思ってるからこそ、私が元気で動けるうちに旅立ってほしい
+167
-3
-
223. 匿名 2024/10/06(日) 11:21:07
1974年の早生まれなので73年と同学年です
80年代に当時アメリカのアイドル俳優だったアンドリューマッカーシー分かるかな?私ほんとにファンであのニヒルな感じがたまらなく好きだったのね。それで最近何してるんだろって調べたらめっちゃセクシーなイケオジになっててびっくりした。+16
-2
-
224. 匿名 2024/10/06(日) 11:21:50
旦那55
私50
娘高3、小4
更年期とダブルで子育てと介護も重なりしんどい。+40
-3
-
225. 匿名 2024/10/06(日) 11:21:56
>>196
私も皆んなに心配される程痩せてる痩せてるって言われてたのに、閉経してから急にお腹周りに肉がつき始めた。
何もやる気が起きないしもう嫌だ。+57
-1
-
226. 匿名 2024/10/06(日) 11:22:02
>>13
50歳。3年前に父、7年前に母が亡くなった。
遠方に住んでて何もしてあげられず良い娘ではなかったかもしれない。親のことが嫌いとかではないけれど、介護に悩まされなくてすむのは有難いと思ってる。あまり人には言えないけど。
でもまあ寂しいよ。+193
-4
-
227. 匿名 2024/10/06(日) 11:22:05
>>218
エクオールも高くて切らしてる時が多くなった
やはり時々あちいです+9
-2
-
228. 匿名 2024/10/06(日) 11:22:36
エクオールとか効く?
夏バテかなと思って体を休めてもしんどい。仕事していた方がらく。だけど、帰宅すると反動がすごい。+2
-0
-
229. 匿名 2024/10/06(日) 11:22:58
子どもが二人とも社会人になり、これからは夫婦で老後をと思っていたのに夫が病気でなくなりました。
こんなことが自分に起こるなんて。
優しくていい夫でした。まだまだ一緒にいたかった。
もうすぐ娘のところに孫が生まれます。
初孫、一緒に喜びたかったな。
+126
-1
-
230. 匿名 2024/10/06(日) 11:23:46
>>202
来年50歳になりますが今のお気持ちは?🎤+4
-2
-
231. 匿名 2024/10/06(日) 11:23:53
たぶんヘルニアになった。右足が痛痺ってかんじ。+7
-0
-
232. 匿名 2024/10/06(日) 11:24:03
>>27
江戸時代は育たない子供が多かったから平均寿命が若くなってるんだよ。+48
-1
-
233. 匿名 2024/10/06(日) 11:24:56
>>213
わかりすぎる笑
近視で眼鏡かけてるけど最近は老眼進んできて遠近両用に変えようかと考え中。
ご飯食べる時や仕事で細かい字を読む時など眼鏡を上げて見たり眼鏡外したりして面倒くさい。+13
-0
-
234. 匿名 2024/10/06(日) 11:25:09
>>151
わかる。なんでだろね。いつからか。生きとし生けるものが愛おしいというのが歳をとったということなのかな。+25
-0
-
235. 匿名 2024/10/06(日) 11:25:10
>>231
坐骨神経痛も痺れるみたいですよ
お辛いですね…+9
-0
-
236. 匿名 2024/10/06(日) 11:25:19
>>13
天涯孤独で施設育ちなので元々居ないから、そういった面(介護や実家の片付けや相続など)はラクだけど、ずっと寂しい思いで生きてきた。(運動会のお昼に親子でお弁当を食べるとか小さな事から、結婚や出産や離婚の時に頼ったら相談したかった。)+207
-2
-
237. 匿名 2024/10/06(日) 11:25:26
>>103
ほーんとこれ
ティーンのアイドルに嫉妬むき出しで噛みついてる暇があったら終活でもしてろよって感じ+4
-17
-
238. 匿名 2024/10/06(日) 11:25:26
>>3
私
生理もあるしいまだに症状ないんだけど
なんだろうね
52歳+105
-3
-
239. 匿名 2024/10/06(日) 11:25:41
>>207
運用期間が短いんじゃないですか?+0
-6
-
240. 匿名 2024/10/06(日) 11:25:52
婚外彼氏がいる
そういう人いる?+11
-4
-
241. 匿名 2024/10/06(日) 11:26:19
>>66
多い人しか回答してないんだよ
うちは恥ずかしくて言えないもん+112
-0
-
242. 匿名 2024/10/06(日) 11:26:29
夫が病死、専業主婦
残してくれた資産で生活出来るかなと漠然と考えてるけど、パート探すつもり
+45
-1
-
243. 匿名 2024/10/06(日) 11:26:43
>>182
麻酔が効かない?のはなぜだろう?+6
-1
-
244. 匿名 2024/10/06(日) 11:26:53
高校の保護者会あるんだけど、学校片道1時間半かかるし学年全体会と科(クラス)ごとの保護者会で長くて疲れるから今回は欠席。一週間くらい体が使い物にならなくなる。+33
-2
-
245. 匿名 2024/10/06(日) 11:27:27
>>201
お父さん財産は持っているの?
真面目な話、亡くなった時に相続トラブルにならないように+70
-1
-
246. 匿名 2024/10/06(日) 11:27:32
50歳です。
アラフィフの友達で、美容皮膚科や美容外科(整形以外)に通ってる人が意外と多くて、焦っています。
私もやりたいけど費やすお金がありません。
美容の中でも、これだけは時々でもやっておいた方がいいというのはありますか?+15
-1
-
247. 匿名 2024/10/06(日) 11:27:41
50代に入ると10人に1人が年収1000万になるそうですが、毎日定時上がりの旦那で年収700万だと不満ですか?
旦那の健康面が心配で30代半ばにして昇給なしで定時上がりの部署?に移動したいと夫婦で考えています。しかし、40代50代になると周りとの年収の差が300万近くになるので生活が貧相になるのかな…なんて考えたり💦
私ももちろん正社員で働き続けるつもりです。+0
-20
-
248. 匿名 2024/10/06(日) 11:27:53
膝が痛むのよ
軟骨がすり減ってるって言われて、ロコアテープを使ってる
効果あり!とかネットでは見るけど、
よくわからない
使ってる人います?+5
-0
-
249. 匿名 2024/10/06(日) 11:28:58
>>10
ほとんどないよ
その日暮らしになるのかな…怖い+92
-1
-
250. 匿名 2024/10/06(日) 11:29:13
>>198
顎が砕けそうに痛い。しかも治療が長い。最短でも1ヶ月かかるみたいで、もうくじけてます。
こんな痛み拷問です。ほんとに耐える自信ない+9
-0
-
251. 匿名 2024/10/06(日) 11:29:28
>>221
そうそう、男子目線を意識するかどうかなんだよね
私はブルマは小学生の頃だけだったからあまり嫌な思い出がないのかも+5
-1
-
252. 匿名 2024/10/06(日) 11:29:46
>>18
51だけどまだ毎月きっちり来てるし、むしろ40過ぎてからの方が周期が整った
排卵痛もまだあるし、しばらくはまだ続きそうな予感
若い頃、妊娠を希望した時に病院に行ったら、無排卵月経だと言われて治療したけど、それも関係してるのかな?なんて思ったりする+37
-3
-
253. 匿名 2024/10/06(日) 11:30:45
>>203
わかる気がする
私は親が嫌いで年末年始等帰省しなくなった
ここ10年、祖父母片親叔父叔母とお別れがあって、みんな元気なうちに何で会いに行かなかったんだろうと後悔する+7
-1
-
254. 匿名 2024/10/06(日) 11:30:49
>>246
一つ選ぶならボトックス+3
-6
-
255. 匿名 2024/10/06(日) 11:30:55
>>243
炎症起きてるから麻酔が効かないんです。麻酔効いてないのにドリルみたいな器具で奥まで掘られて痛さで震えてました。+9
-0
-
256. 匿名 2024/10/06(日) 11:30:57
>>7
食生活は変わらないのに太った
体重が中々落ちないから諦めた+67
-0
-
257. 匿名 2024/10/06(日) 11:31:46
>>14
>>169
胸晒す健診もブルマもいまだにトラウマなくらい嫌だったよ
ブルマは廃止で、健診も最近はブラ着けたままでいいらしいし、娘世代が嫌な思いしなくなって良かった+36
-2
-
258. 匿名 2024/10/06(日) 11:31:46
熟年離婚が少なくない時代になりましたが、将来離婚しようと思っている人どれくらいいるだろう?
私は離婚するつもりでいます。
離婚したいと思ってる +
思っていない ー+47
-40
-
259. 匿名 2024/10/06(日) 11:32:15
>>252
最後の一絞りで閉経近くになると活発になるんだって
それと油断して避妊を怠ったら妊娠という事態もあるのでご注意を+14
-0
-
260. 匿名 2024/10/06(日) 11:32:21
>>12おめでとうございます〜
49年産まれ同級生+72
-1
-
261. 匿名 2024/10/06(日) 11:32:47
今どきの若い子がへそ出ししてるのをみると、セーラー服の丈を詰めてへそ出ししてたのを思い出しますね。
キャミソール着なさいって言われてたけど、ブラにいきなり制服着て。ちなみに、スカート踝まで伸ばして。+10
-2
-
262. 匿名 2024/10/06(日) 11:34:12
>>159
それ以上に生産人口が減って社会が機能しなくなるよ。
+17
-0
-
263. 匿名 2024/10/06(日) 11:35:03
>>258
今離婚するを選ぶ
50代なら子供は独立してるか大学生くらいだから自分の人生だけ考えて早くスタートしたほうがいいよ+9
-0
-
264. 匿名 2024/10/06(日) 11:35:49
>>13
両親ともに80半ば
父は手に力が入らず箸が持てなくなり介護用のスプーンとフォークで食事をしています
頑固な父は始め、こんな子供みたいなもので食べるのか!とイラついていました
母は父よりも手足が弱っていてトイレ、お風呂介助が必要です
来年あたり車椅子になる可能性が高いです+99
-1
-
265. 匿名 2024/10/06(日) 11:36:01
>>50
えらい間違えた…3日で50歳になりました………+5
-0
-
266. 匿名 2024/10/06(日) 11:36:22
>>3
一説にはお金らしい。
お金がある=老後の心配がない=ストレスなし
らしい。+26
-39
-
267. 匿名 2024/10/06(日) 11:36:38
>>62
事務パートで7年勤めて、今年度から社員にしてもらえた
忙しくなって残業もしなきゃならなくなったのに、なんか毎日が楽しくて充実してる
身体は重くてあちこち痛いし体力無さすぎて熱ばっか出るけど、定年まで頑張って働きたい+90
-0
-
268. 匿名 2024/10/06(日) 11:37:08
>>4
同級生の男女が練習してるのを学食で見てたなあ+1
-0
-
269. 匿名 2024/10/06(日) 11:37:15
>>257
いや、ジャージを開いて裸の胸を出す健康診断は今でも学校によっては残ってるみたいよ
数か月前にそのニュースでネット記事が立ってた+8
-2
-
270. 匿名 2024/10/06(日) 11:37:48
まだ高校生育ててる、学費かせがにゃならないから老体にムチ打って正社員で働いてる....
旦那は特に歳上だから二人してヘトヘト
歳いってるからこそ子どもに教えてあげられることは多いけど、やっぱり子どもは若い頃に作るべきだわ、と痛感する。+56
-0
-
271. 匿名 2024/10/06(日) 11:38:01
最近なんでもないようなとこで転ぶ
昨日は躓いて顔面から地面へダイブしてしまいました
こめかみがちょっと切れて腫れてる
明日からしばらくノーメイクで出勤するのでマスク生活です+26
-0
-
272. 匿名 2024/10/06(日) 11:38:14
>>246
日焼け対策と保湿、水を飲むことと適度な運動と湯船に浸かる。あとは睡眠とかジャンクフード食べないとかストレスためないとか。
思ってるような回答じゃなかったらごめん。+12
-1
-
273. 匿名 2024/10/06(日) 11:39:41
>>179
返信ありがとうございます
明日からの検査入院、疲れると思いますが頑張って下さいね+5
-0
-
274. 匿名 2024/10/06(日) 11:39:49
>>62
ずーっと事務系の仕事してる
子供いないのでフルタイムの正社員で
でも薄給です…+42
-0
-
275. 匿名 2024/10/06(日) 11:39:50
>>5
42歳で、子宮と卵巣とってから汗が止まらない。エストラーナテープ貼っているけど、もう15年経つよ。いつ終わるのやら…+64
-1
-
276. 匿名 2024/10/06(日) 11:39:59
>>215
横だけどそうなの?急いでる人多くて大変そうだと思う。+22
-0
-
277. 匿名 2024/10/06(日) 11:40:03
高齢親のフォローをしていて、通帳を見ることが多くなったのですが、カツカツなのに何故か悠長に構えてる(ガルの皆さんが建前でよく言ってるカツカツじゃなくて本当にシャレにならないレベル)。
「この残高がなくなる頃にはあの世に行くわ〜」なんて呑気に言ってるので本当にイライラします。
愚痴ってごめんm(_ _)m
+59
-1
-
278. 匿名 2024/10/06(日) 11:40:12
トピ立ってる!
嬉しい〜
主さん早々にありがとうね!!+11
-0
-
279. 匿名 2024/10/06(日) 11:43:27
>>270
「子どもは早く産んだほうがいいわよ」は余計なお世話って意見(産めない人もいるから)ってあるけどあながち間違っていないと痛感する。私は晩婚で高齢出産なんだけど。
子どもが小学生で40代で相手するのクタクタでいま高校生で学費やなんやでパートしなくちゃでヘロヘロ。+74
-0
-
280. 匿名 2024/10/06(日) 11:44:15
>>105
それ、あなたの周りだけ!
類友じゃない?+5
-11
-
281. 匿名 2024/10/06(日) 11:44:21
>>73
遠近両用いいよ!+11
-0
-
282. 匿名 2024/10/06(日) 11:45:07
明日で57歳になります…
ダブルワークしてるけど、そろそろツラい。でも定年後も働くんだろうと思う。+36
-1
-
283. 匿名 2024/10/06(日) 11:45:14
>>6
目立とう精神の集まりだからね、
なんちゃって。+1
-0
-
284. 匿名 2024/10/06(日) 11:46:47
>>276
横入り失礼
>>17ですが慣れちゃえば体が勝手に動くから要は慣れです。+16
-0
-
285. 匿名 2024/10/06(日) 11:46:57
>>193
確かに、オーバーパンツとして常にブルマは履いていたよ。
ブルマ履いてると、安心感があったよね。+15
-1
-
286. 匿名 2024/10/06(日) 11:47:04
>>205
老眼ないのは羨ましい!+88
-0
-
287. 匿名 2024/10/06(日) 11:47:08
>>1
月始めに『今月の雑談トピ』が毎回立つんだけれど
1日が土日祝日とは限らないうえに、当然だけど0時に立つから、年齢的に深夜起きてるのが辛くて、いつも参加できない
徹夜するとキツいなーと思う年齢にはなった+6
-0
-
288. 匿名 2024/10/06(日) 11:47:31
>>238
わたしも!
でも白髪と老眼はきてる+67
-0
-
289. 匿名 2024/10/06(日) 11:48:06
数ヶ月前から生理が狂いだした
今まではきっちり28日周期で来てたのに、2週間遅れたと思ったら次はまた2週間後に来たり
あと、血圧がびっくりするくらい高くなった
160/100くらい
薬を飲み始めたけど効かなくて、mg数上げて処方されたけどそれも効かなくて、もう一段階強い薬を処方してもらった
これで効くといいな+13
-1
-
290. 匿名 2024/10/06(日) 11:48:15
>>245
そうだね
財産は大してないと思うしあってもあちらで相続してくれていいと思ってる
私、本当に何のお手伝いもしてないので
借金だけ背負わされるってことになったらキツイけど…放置した罰になるのかな+22
-0
-
291. 匿名 2024/10/06(日) 11:48:39
同じくらいの歳の知人は、
体がどーのとか、体力がとか、ネガティブ思考の話題ばかりで疲れる。
年下や、振り切った60代の元気な人達と積極的に付き合ってるよ。
みんなスポーツやっててめっちゃ元気。
でも年齢だけで判断されて、
60超えると色々制限されて出来なくなると聞いたので
マリンスポーツやジェットコースター、バンジーなど今のうちにやってるw+15
-1
-
292. 匿名 2024/10/06(日) 11:49:10
更年期障害は、遅い人では何歳くらいまで発症するものですか?
今のところ兆候は感じていないのですが、この後来るのかと思うと少し怖いです。
毎日、豆乳をカップ1杯分くらい飲んでいますが、
それは更年期障害の症状が起きていない事と関係ありますか?+3
-3
-
293. 匿名 2024/10/06(日) 11:49:14
>>53
私もそうだよ
大学生2人だからまだお金かかる
卒業してから本格的に貯めなきゃと思ってるわ+66
-0
-
294. 匿名 2024/10/06(日) 11:49:14
更年期に加えて痛風の発作が出ました。
その痛風の薬の副作用で、お腹ピーピー。
調子のいい日がほんとない。+11
-0
-
295. 匿名 2024/10/06(日) 11:49:40
>>234
ほんとそう
慈しみや愛おしいと思う気持ちね
自然への感謝とかね
若い頃には考えもつかなかった感情だよ+17
-0
-
296. 匿名 2024/10/06(日) 11:49:57
>>4
やめて気持ち悪ダサい
あんなんとは部類が違います
パラパラってダサすぎないですか?+12
-14
-
297. 匿名 2024/10/06(日) 11:50:02
でもさ、
宮沢りえさん51歳
沢口靖子さん59歳
の差はあってさ。
間は石田ゆり子さん55歳。+13
-3
-
298. 匿名 2024/10/06(日) 11:50:04
妹が離婚して子連れ出戻りしてから実家が実家じゃないみたいで寂しいや。もう親と妹親子の家って感じ。親も同居孫の方がかわいいらしく外で会っても内孫の話ばっかり。うちの子どももあなたのまごなんですよ、ちょっとくらい元気にしてるか?って気にかけてくれてもいいのに、中学生はもう可愛くないですか、そうですか。自立して頑張ってる自分がアホみたい。+60
-5
-
299. 匿名 2024/10/06(日) 11:50:05
>>10
1千万くらいしかないから不安。
自営だから定年は無いけどね。+48
-3
-
300. 匿名 2024/10/06(日) 11:52:05
年末から生理なくて閉経したっぽい51歳。骨密度が10%も下がってびっくり。今までが140%近くあって安心してたのにこれからどんどん脆くなっていくんかな。運動しないと!+13
-0
-
301. 匿名 2024/10/06(日) 11:52:07
>>103
その前に後期高齢者が長生きしないようにしないとね、50代で親の介護してる人多いから、その人達が先に死んだら孫がしなくちゃならなくなる+5
-14
-
302. 匿名 2024/10/06(日) 11:53:01
>>67
週四の派遣。+8
-0
-
303. 匿名 2024/10/06(日) 11:53:35
>>13
51歳
まだ両親は健在です。
けどもう先も見えてきた現実。
親が亡くなる
この世からいなくなることが恐怖でたまりません。
既に見送られた方、どうにか乗り越えていけるものですか?
(乗り越えるしかないのでしょうが)+162
-11
-
304. 匿名 2024/10/06(日) 11:54:19
>>99
ウチも子どもは独立したし、時間はたっぷりあるから
扶養外で働けるのだけど、なんせ私の体力がなさすぎて扶養内のままです💦
+59
-1
-
305. 匿名 2024/10/06(日) 11:54:21
ちくわを使った簡単なおつまみ教えて欲しいです!
買ってたハズなのになくて買ったら、奥から出てきたの。
ちくわだらけになってしまったw+9
-1
-
306. 匿名 2024/10/06(日) 11:54:22
眼精疲労がひどい。最近はめぐりズムして寝る。すぐに爆睡できる。
買いに行かなくちゃ+12
-0
-
307. 匿名 2024/10/06(日) 11:54:27
>>71
私も音がダメになった。
女の人が、きゃーきゃー言ってるのとか、バラエティのぎゃーぎゃーとか。+78
-0
-
308. 匿名 2024/10/06(日) 11:54:47
>>230
働かなきゃ!!!です!+5
-0
-
309. 匿名 2024/10/06(日) 11:55:10
タンクトップでエアコンかけてます
更年期暑いつらい😭+23
-1
-
310. 匿名 2024/10/06(日) 11:55:17
>>18
52歳で完全に上がりました+19
-0
-
311. 匿名 2024/10/06(日) 11:55:32
>>18
53歳で終わりました 不妊治療してなかったらもっと長かったかも‥+4
-0
-
312. 匿名 2024/10/06(日) 11:55:51
>>1
子は巣立ち、夫婦ふたり
気まま
自由にやってる🪽
+29
-0
-
313. 匿名 2024/10/06(日) 11:55:57
>>12
わたしも今月50才になりました!
同級生だね
楽しい50代にしよう!+46
-1
-
314. 匿名 2024/10/06(日) 11:56:41
>>13
母は超大病で入院中
というか数時間退院しか出来ない
父は無駄に元気で、生かしといたら年金が入るから御飯のめんどうはみてやってる
父の年金は母のためのものなんで。
未婚子無し予定絶対無しでも母を思うと気が安らげない
そして多分私は鬱かも。
心身が思うように動けない
わずかな休憩に飲食とガルちゃんが至福の時間~+136
-5
-
315. 匿名 2024/10/06(日) 11:57:29
私。54歳(早い!!)独身
40代で中年太りになり、10kg増。
3年かけて12kg落として、運動も始めたら
若く見られるようになった。
そーすると面白いもんで、デブ時代うつ病を患ったが
性格も変わり明るくなった。
無理せず、割に合わない仕事や疑問を持ちながら付き合っていた
友人関係を整理したら、スッキリ!
今はなんでも一人でやってる。
心無い人に「やっぱり結婚はいいよ」とか言われるが、
あんたの旦那みたいなの、ごめんだわ、と思う。
マウントしてるつもりでウケる。
今日は一人焼肉行ってくる!
もちろん、牛角とか安い店じゃないよ。
美味しい物を食べて、自由に生きてる。ヒロシみたいな感じ。
悔いは、ない。
+85
-12
-
316. 匿名 2024/10/06(日) 11:57:30
首のシワがおばあちゃんみたいになってきたよ。+37
-2
-
317. 匿名 2024/10/06(日) 11:58:20
>>305
ちくわ餃子美味しかったよ ボート型に切っても筒状に入れても美味しい+2
-0
-
318. 匿名 2024/10/06(日) 11:58:33
>>18
51才。周期が段々開いてきて、今半年くらい来てなくて、そろそろ終わりかなと思ってたけど皆の話だとまたいきなり来ることもありそうね。もう無くて良いのに+27
-2
-
319. 匿名 2024/10/06(日) 11:59:24
>>18
今月50歳になりました!
まだちゃんと決まった日(ズレても3日以内)に来ます
まだまだあるのかな
不定期になってどのくらいでなくなるんだろう+9
-0
-
320. 匿名 2024/10/06(日) 11:59:35
>>13
うちは父母70歳 今のところ元気そう 仕事も楽しそうだよ+9
-5
-
321. 匿名 2024/10/06(日) 12:01:04
>>303
認知症で介護が大変だったんでホッとした気持ちでした、亡くなった直後はあんなキツイこと言わなければ良かったとか、もっと優しくしてあげれば良かったとか後悔の気持ちが強かったけど、今は子供の頃の思い出とか孫を大事にしてくれたこととか感謝の気持ちしかありません+116
-1
-
322. 匿名 2024/10/06(日) 12:01:05
>>67
週3パートです+12
-1
-
323. 匿名 2024/10/06(日) 12:01:59
最近、エクオールのこと調べている(興味あるけど本当に効くのかな〜?って意味で)からスマホ使っていると宣伝にエクオールが何回も出てくる。+9
-0
-
324. 匿名 2024/10/06(日) 12:02:11
>>3
53だけどないなあ
この後閉経したらそれから来るんだろうか+25
-0
-
325. 匿名 2024/10/06(日) 12:02:18
>>320
えーあなた何歳なの?+6
-2
-
326. 匿名 2024/10/06(日) 12:02:49
>>325
50歳+4
-0
-
327. 匿名 2024/10/06(日) 12:03:07
>>18
初潮は中3の終わり頃~現在51歳
卵巣は残し子宮は全摘したので経血が無いんだけど、毎月だいたい23日~27日あたりから頭痛が来てお胸がパーンと張り出すからまだ生理は来てるなと。
経血が無いのめーっちゃ楽ちんだよ+29
-1
-
328. 匿名 2024/10/06(日) 12:03:41
>>305
めんつゆで炒めて白ゴマどばっとかける+3
-0
-
329. 匿名 2024/10/06(日) 12:06:01
>>10
35万円+43
-1
-
330. 匿名 2024/10/06(日) 12:06:25
>>250
がんばって下さい
治療の後には良くなってるんでしょ?
私も覚悟が決まったら治療に前向きになります+8
-0
-
331. 匿名 2024/10/06(日) 12:07:58
>>28
団塊jrど真ん中世代だけど、高校の頃渋谷の若い子向けの箱の一部で流行ってた記憶がある
ギャル文化の黎明期というか、アルバローザ着てる子達向けの箱+9
-0
-
332. 匿名 2024/10/06(日) 12:08:05
>>11
何の意味があるのかな
楽しくないとおもうんだけど+18
-0
-
333. 匿名 2024/10/06(日) 12:08:15
>>207
ここはガルちゃんだということを忘れたらいかんw+72
-2
-
334. 匿名 2024/10/06(日) 12:09:30
>>323
朝起きた時に手がこわばり痛いし物が握れないし困っていたんだけど、飲み始めて2ヶ月後にはだいぶ良くなった、こわばりは50%痛みは80%くらい軽減した
10ヶ月経過して感じたのは髪が太くなったこと+7
-0
-
335. 匿名 2024/10/06(日) 12:10:01
>>12
私ももうすぐ50歳です
更年期急に来て来週更年期外来に初めて行ってきます
+21
-3
-
336. 匿名 2024/10/06(日) 12:10:51
>>196
わたしも160cm、41~42キロで体重的には若い頃と比べてそんな太ったわけでもないのに下腹と腰回りに肉が付いて取れない!
便秘にも悩まされるようになったし、お腹苦しいよー+30
-1
-
337. 匿名 2024/10/06(日) 12:13:21
>>207
先を考えて貯金してきたことと 年齢的に親からの遺産相続もあると思うよ+33
-1
-
338. 匿名 2024/10/06(日) 12:14:05
>>3
体質じゃないかなぁ+22
-1
-
339. 匿名 2024/10/06(日) 12:14:16
>>4
今も盆踊りで踊る+3
-0
-
340. 匿名 2024/10/06(日) 12:14:44
娘が横須賀の花火を見に行く為に今頑張って浴衣着てる。
私は娘の為に11時にお昼を作ってあげて今はのんびり+5
-2
-
341. 匿名 2024/10/06(日) 12:18:11
>>38
応急措置なら
左右こめかみ付近の頭髪を少し取り後頭部上部で引っ張り気味に結ぶ
目尻が上がり目尻のしわとほうれい線がかなりましになる
確実に顔だけ若返る
引っ張るようにくくってるのを保たないとダメだけどね+2
-0
-
342. 匿名 2024/10/06(日) 12:19:15
>>227
エクオール高いよね〜💧
婦人科に行っても結局はエクオールすすめられたって、ここでよく見るんだけど、何か治療法ないものかな?
ホルモン治療とかかな?
女性って、初経から人生の殆ど辛いよね😓
(PMS,生理痛,排卵痛,妊娠,中絶,出産,長期に渡る更年期など)
それに一生に生理用品に使う費用は約40万円だとか。
+エクオール(1ヶ月4〜5000円)5年分かな。
あ〜頭痛くなってきた🥶
+17
-0
-
343. 匿名 2024/10/06(日) 12:21:30
>>62
専業主婦の方は、1日をどのように過ごしてますか?
+13
-2
-
344. 匿名 2024/10/06(日) 12:21:46
50歳
海外住み
同年代いない+8
-0
-
345. 匿名 2024/10/06(日) 12:22:07
>>330
ありがとう。痛みは違うタイプの痛みに変わってきたけど、なんせ食欲がでないから力がでない。免疫もかなり下がってるから頑張って食べてみます。歯がないから食べ辛くて。+4
-0
-
346. 匿名 2024/10/06(日) 12:22:15
>>208
推し活はエロというより恋愛みたいにときめくことで張り合いが出るよね+23
-1
-
347. 匿名 2024/10/06(日) 12:23:09
>>305
今更だけどきゅうりやチーズ入れてお弁当のおかずみたいにして皿にもって置いておいたらあっという間になくなった
サラミ入れたのが好評だった+4
-0
-
348. 匿名 2024/10/06(日) 12:23:10
>>12
今年、九星気学は低迷運、八白土星で停止、どうにか初詣の神社のおみくじは大吉
49歳は厄年?私の周りで多くの知り合いが亡くなった。+7
-2
-
349. 匿名 2024/10/06(日) 12:23:41
>>3
気の持ちよう+1
-29
-
350. 匿名 2024/10/06(日) 12:24:59
>>90
いいお母さん!+35
-1
-
351. 匿名 2024/10/06(日) 12:25:33
>>18
54歳になって半年以上きてない。
子宮筋腫あるしこのまま終って欲しいなぁ。+24
-0
-
352. 匿名 2024/10/06(日) 12:26:40
>>10
大台は超えてる
たまに旅行行ったりするけど、相続が残ってるので相続税用と子供たちをできるだけ援助してやりたいから質素に暮らしてる方だと思う
パートにも行ってる
+9
-4
-
353. 匿名 2024/10/06(日) 12:27:05
>>32
人生まだまだ長いよ!+13
-0
-
354. 匿名 2024/10/06(日) 12:28:31
>>45
夜勤ですから朝はゆっくり+6
-0
-
355. 匿名 2024/10/06(日) 12:30:27
>>105
平安時代のお姫さまみたい+6
-2
-
356. 匿名 2024/10/06(日) 12:32:24
知り合いのワンコが無くなったんだけど、犬友から沢山のメッセージとお花を山のように貰ってた。
飼い主さんの人柄なのかな。
お友達多くて凄い。+28
-0
-
357. 匿名 2024/10/06(日) 12:32:37
>>13
うちは両親とも80代で特に持病もなく元気。週に最低1回、多いと3回くらい買い出しに連れていってあげて、ランチを奢ってもらってます。
母は80代前半だし小柄で若見えするのでいいのですが(もちろん杖とかもついてない)
父はまだ杖こそついてないけどだいぶ足が遅くなったような
食べることが好きなのでランチの後は甘いもの買って帰ってお茶します
ただ叔父叔母になると半分くらいは亡くなってるし、最近は認知症で施設に入った人もいるので、自分もいつ父母がそうなるか心配+66
-1
-
358. 匿名 2024/10/06(日) 12:32:48
>>337
遺産があると楽々だよね。だから私も残したい。+23
-0
-
359. 匿名 2024/10/06(日) 12:33:59
>>292
更年期障害の症状が出ないタイプだったらいいなぁって思ってたけど
閉経してすぐ、ホットフラッシュが出ました。
292さんと同じく、毎朝豆乳1杯飲んでた(今も飲んでる)けどおかまいなしに来ました。閉経の前後10年が更年期と言われてますが、ホットフラッシュは少し落ちついたようです。まだ閉経して3年くらいですが。
ホットフラッシュ以外にもたくさん症状があるから
感じやすいとか、他に病気があるとか(そちらの症状と被ってるとか)でも違うのかな?と思ったりもします。
私は違う問題で鬱ぽいのだけど更年期鬱というのもあるみたいです。
少しでも明るく穏やかにすごしたいですね。+7
-0
-
360. 匿名 2024/10/06(日) 12:34:18
>>306
足裏や足首のツボを指で押せばスッキリするよ+4
-0
-
361. 匿名 2024/10/06(日) 12:34:32
>>252
私も若い頃は無排卵無月経で不妊治療して出産したんだけど、50過ぎてもほぼ毎月きてます。もういらないのになぜ今更です。+6
-0
-
362. 匿名 2024/10/06(日) 12:34:53
>>287
もしかしてトピ立ったその日一日しか書き込めないと思ってますか?30日間いつでも大丈夫ですよ。
是非好きなタイミングで参加してください。
徹夜が出来なくなったのは私も!夜更かしした翌日は5歳くらい老け込みます。+10
-0
-
363. 匿名 2024/10/06(日) 12:35:32
>>18
52歳くらいでした
人間ドックとか旅行とか日にちを選ばなくなったからめちゃくちゃ楽!+20
-0
-
364. 匿名 2024/10/06(日) 12:35:46
>>335
更年期障害ってどうなるものなの?+1
-0
-
365. 匿名 2024/10/06(日) 12:36:23
めっちゃ羨ましい。昨年春から娘の進学に合わせて地元に帰って来ました。残りの人生自分の好きなように生きようと思ってたのに、娘の行動に振り回されたり、勤務先がやんわりブラックで自分の時間がなかなか作れない。+8
-0
-
366. 匿名 2024/10/06(日) 12:38:08
>>12
私も今月でついに50才よ、同級生!
ひと足早くこのトピにおじゃましました+13
-0
-
367. 匿名 2024/10/06(日) 12:38:09
>>27
終活なんてまだ考えてない
今を楽しんでるよ
夫とSCに行ってランチして秋の洋服買ってもらって今帰宅したとこ!
でもちょっと服は断捨離しようかな+30
-1
-
368. 匿名 2024/10/06(日) 12:39:17
>>3
YouTubeでこれまで好きな高尾さん( お医者さん) が語るところ、これまで生真面目な人ほど症状がしんどくて大変なのではないか。
これがわたしにはしっくり来てる。
真面目だと周りからの信頼はあるぶん、自分勝手にはできないから、今はパートに変わってしんどくて嫌になったらいつでも辞めるし!の気持ちで働いている。もうそろそろ自分のやりたいように生きていきたい。もう節約とかもしたくない。
+122
-20
-
369. 匿名 2024/10/06(日) 12:39:46
>>38
40代はちょっとご遠慮頂けますか?
アラフィフトピならもちろんオッケーだけど
やっぱり48と59じゃ全然違うしね+56
-15
-
370. 匿名 2024/10/06(日) 12:40:17
>>67
正社員
ほぼ自宅でリモート+4
-0
-
371. 匿名 2024/10/06(日) 12:41:35
>>117
でもさ、ワンナイトの誘いなんかにホイホイ乗らないけど、即試合が出来るくらいに体型や身綺麗にしておく事って老け込まない秘訣だと思うな。+78
-2
-
372. 匿名 2024/10/06(日) 12:43:20
>>371
試合笑
そうだね
健康で身綺麗にしていたいね🥰
+34
-1
-
373. 匿名 2024/10/06(日) 12:43:55
>>347
>>328
>>317
ちくわありがとう!
材料あるからやってみるね!
餃子は初めてだから楽しみ!+5
-0
-
374. 匿名 2024/10/06(日) 12:44:01
既婚、子無しで専業主婦です。
友達がいない、、、
友達いますか??+12
-3
-
375. 匿名 2024/10/06(日) 12:45:34
正社員ひとり暮らしおる?
いま50歳まだまだ元気だけど、いつまでやれるかな〜+5
-0
-
376. 匿名 2024/10/06(日) 12:46:17
>>13
両親共に他界してます
二人共60代で亡くなったから私もそれくらいかな〜と思ってます
祖父母は90過ぎまで元気だったから隔世遺伝だと良いのですが笑+58
-3
-
377. 匿名 2024/10/06(日) 12:46:48
子宮摘出した。シングルだけど周りには言わないようにしてる。シングルママというだけで、男性から下に見られたことあるから。+24
-0
-
378. 匿名 2024/10/06(日) 12:48:54
>>117
50才。
先日同窓会行ってきましたが、
初恋のガル男くん、色白でハーフのような顔立ちだったのに…デブでバケてた。
職場で話したら
その年齢での同窓会は、もはや『事故』だね、って。自分を鏡で見たってそりゃそーだ。相手のこと言えない。
+76
-0
-
379. 匿名 2024/10/06(日) 12:49:17
>>18
52なんだけど、不正出血かもと検査したら
子宮がんでした+20
-0
-
380. 匿名 2024/10/06(日) 12:49:19
>>99
無理して働いたら色々病気して、家の中も汚くなって辞めました+20
-1
-
381. 匿名 2024/10/06(日) 12:49:27
皆さん雇用形態はどんな感じですか?
パート、正社員、自営、専業等バラバラだと思います
ちなみに私は週3パートです
まだ学費がかかるのでもう少し働けるとこに変えたいけどなかなか踏み出せません+3
-0
-
382. 匿名 2024/10/06(日) 12:51:32
>>258
離婚はちょっともうしんどいかな、諸々が
別居はしたい笑+15
-1
-
383. 匿名 2024/10/06(日) 12:53:01
>>14
その呼び方、自分の周囲以外でも使ってたって、ガルちゃん見るようになって初めて知った+3
-2
-
384. 匿名 2024/10/06(日) 12:54:03
>>153
私も、たぶんコロナのストレスがトドメとなって終わったけど
ほのか〜にホットフラッシュきただけだった
更年期か?と気がついた時に
半年くらいエクエル飲んだおかげかもしれないけど
+1
-2
-
385. 匿名 2024/10/06(日) 12:54:26
閉経した方たちは恋愛はされてますか?
男の人にときめくことってあります?+3
-4
-
386. 匿名 2024/10/06(日) 12:54:49
>>62
私も仕事したい、働きたい、働かなきゃだけど
腰がおもーい!
清掃、介護、調理場、皿洗い
が求人多いなぁ、むりぃ+72
-7
-
387. 匿名 2024/10/06(日) 12:58:12
>>374
子供がいるかいないかに友達がいるかいないかはもうあまり関係ないような
ママ友とも子供関係なしで普通に仲良しな人何人かいるけど、関わりなくなった人多数よ
あとはやっぱり学生時代の友達や会社の同僚とかかな+10
-1
-
388. 匿名 2024/10/06(日) 13:00:42
>>340
のんびりしてたんだけど浴衣が綺麗に着られな〜い
手伝っても私も詳しくないから無理〜
動画見ても上手くいかん‥‥
娘から聞いてないけれどこの気合いの入り方はデートだろうからなんとかしたい‥‥
+5
-2
-
389. 匿名 2024/10/06(日) 13:01:17
50歳。
両親は随分前に他界し、様々な手続き等が色々大変だった。魂すり減りました。同世代のご両親よりも若かったけれど、亡くなるのもはやかった。周りの同世代、年輩のご両親は高齢ながらもお元気。色々とあって、けして良い関係ではない両親だったけれど、周りが親の話をしてる時には時々複雑。どちらかというと、短命な家系だから自分も同じかな、と最近は考えてしまうので、やりたいこと、行きたい場所は行動できるうちに動くことにした。
しかし、年を取ったのか嗜好や興味あることも何だか若い頃とは違ってきたのを最近感じてる。
ご両親、またはどちらかの親がご存命な皆さんは、この年代だと人それぞれ状況や事情はあっても、良い時間を少しでも過ごせる日が続くといいなと思ってる。+24
-0
-
390. 匿名 2024/10/06(日) 13:03:52
出産する27歳まで友達とたくさん遊んでオシャレも楽しんで一番キラキラしていた時代でした。
息子が大学生で今22歳、毎日充実していてキラキラ眩しいくらい。その姿を見て私も昔の事よく思い出すようになった。あ〜 あの頃楽しかったな〜+22
-0
-
391. 匿名 2024/10/06(日) 13:04:14
>>207
貯めてる人しか書き込まないんじゃない?+77
-0
-
392. 匿名 2024/10/06(日) 13:06:38
>>388
美容師の友達にヘルプ+1
-0
-
393. 匿名 2024/10/06(日) 13:07:24
>>374
友達って言える親友は高校の同級生一人だけだなぁ
最近まで半年くらい彼女の介護&更年期で疎遠になってたけど、久々のLINE一本でまた仲直り出来た。
他のママ友やサークル仲間とかはいるけど
「友達!」って言えるのは一人だけ+16
-0
-
394. 匿名 2024/10/06(日) 13:08:09
>>4
家でビデオ見て練習してた+4
-0
-
395. 匿名 2024/10/06(日) 13:09:44
>>378
クリニックで働いています
あ、おじいさんと思ってカルテ見ると年下
そりゃそうだ
母は今の私の年齢でおばあちゃんだった+39
-1
-
396. 匿名 2024/10/06(日) 13:10:30
>>7
わかる
しかも顔は痩けてきた…
+30
-1
-
397. 匿名 2024/10/06(日) 13:12:30
>>353そうですね!頑張りましょう!
そして楽しみましょう!+8
-0
-
398. 匿名 2024/10/06(日) 13:12:43
眼鏡民に質問です。
夫が10万以上する眼鏡を買いましたが、合わないそうです。
我が家にはとても高価な買い物なのに、泣き寝入りするのは納得いかないのですが
眼鏡が合わない事ってよくある事なのですか?
+11
-0
-
399. 匿名 2024/10/06(日) 13:14:08
>>350なんか荷物の中身とか考えるのも楽しいし、配達の重量も考えながらきっちり梱包するのも楽しくなっちゃってw
+11
-0
-
400. 匿名 2024/10/06(日) 13:15:38
>>380あ~その不安もあります。家事苦手だから食事やら何やらも考えながらやらないと返ってお金かかるしイライラ募るしね。+9
-0
-
401. 匿名 2024/10/06(日) 13:16:06
>>206
でも、ブルマに関する話題とか、アラフィフ、アラフォーもめっちゃ語ってるよ+6
-7
-
402. 匿名 2024/10/06(日) 13:16:42
>>73
目は大事にしたほうがいいよ。
情報の8割は、視覚からといわれているので。+31
-0
-
403. 匿名 2024/10/06(日) 13:18:04
>>304体力厳しいですよね、130万以内で掛け持ちとかがいいのか?(今のパート先は扶養内103万しかダメなので)悩むところです。来年から、主婦も年金払え〰!だの言われてますし。
+10
-2
-
404. 匿名 2024/10/06(日) 13:19:57
>>73えーそうなんだ!百均で買ってあちこち置いてるわ
+31
-1
-
405. 匿名 2024/10/06(日) 13:20:25
>>381
週5のパートです
子どもは就職して学費は必要ないけど働いてないと介護などガッツリ頼ってきそうな実家と義実家から距離を取るため働いてます+27
-1
-
406. 匿名 2024/10/06(日) 13:21:14
>>398
どう合わないのかわからないけど。
もう一度眼鏡屋行って、調整するなりしたらどうでしょう?+24
-0
-
407. 匿名 2024/10/06(日) 13:23:21
50代後半です
閉経して5年以上、今年の夏は体幹の汗が酷かった!
更年期が続いていたの?閉経前後は精神的に鬱っぽかっただけでホットフラッシュ的なのはなかった
ただ暑かっただけ?老化?お医者さんに相談なら何科?+8
-0
-
408. 匿名 2024/10/06(日) 13:25:23
介護用品の有能さに10代で気付きたかった
経済面は置いといてあんな便利で衛生的な代物があるなら女性用品と併用していくらでも活用できた
下着どころか服やシーツまで汚すショックと大ががりな洗濯
もう一度10代やるなら紙パンツで学校行くよ
仕事にも紙パンツ夜勤しながらどこででも安心して眠れるよね+9
-0
-
409. 匿名 2024/10/06(日) 13:27:01
>>398
眼鏡家で改めて使ってみるとアレ?ってことあって、レンズ作り替えたことあります
私のは高価な眼鏡じゃなかったけど、それでもショックでしたよ
でもお店に行って相談したら計測し直して新たなレンズと無料で替えてくれましたよ
要相談だと思います+23
-0
-
410. 匿名 2024/10/06(日) 13:28:04
>>380
そう言う人って、仕事関係ないよね。
フルでも家事こなしてる人はたくさんいるし、専業でもだらしない人もいる。+7
-17
-
411. 匿名 2024/10/06(日) 13:28:05
最近のことはわすれてる
昔のことは異様によくおもいだす+28
-1
-
412. 匿名 2024/10/06(日) 13:28:13
>>5
54歳
私も知りたい、いつもどこかしら不調で目覚める
やっと閉経したかもと安心したそばから出血して半月くらいダラダラ続く
寒暖差が激しいから自律神経も乱れるし憂鬱です
更年期スレが立つと共感する事多いです+128
-2
-
413. 匿名 2024/10/06(日) 13:29:14
>>408
尿漏れ?
そんなにひどいの?+5
-0
-
414. 匿名 2024/10/06(日) 13:29:51
上京したころ百均がまだ充実してなくて苦労した+7
-0
-
415. 匿名 2024/10/06(日) 13:30:33
四季で例えるとどの辺りだろう+2
-0
-
416. 匿名 2024/10/06(日) 13:30:52
>>117
キラキラしたドラマで再生されたわ✨+5
-3
-
417. 匿名 2024/10/06(日) 13:33:07
>>8
同じく…扶養内パートに転職したけど、しんどい😓
そして、横になる。+25
-0
-
418. 匿名 2024/10/06(日) 13:33:56
>>74
県のスポーツ施設のパート
時給がいいのと仕事の内容がゆるいのがいいです。
もう介護とか給食とかのキツイ仕事はムリです。+54
-2
-
419. 匿名 2024/10/06(日) 13:34:00
>>3
私も54まで特に何もなかったけど最近手をグーにすると軽い痛みあることに気づいた。
エクオール飲んだ方がいいかな。+40
-0
-
420. 匿名 2024/10/06(日) 13:34:30
五十肩しんどい。痛み止めは余り効かず整形外科+整骨院に週3回の通院。
取り敢えず痛みをどうにかしたい
(*T^T)+13
-0
-
421. 匿名 2024/10/06(日) 13:34:56
>>34
50代のお婆ちゃんトピでようやるわって感じよね+6
-0
-
422. 匿名 2024/10/06(日) 13:35:59
>>43
めっちゃ大変じゃんって読み直したらうんちはついてなかった良かった。ほんとお大事にね
+16
-0
-
423. 匿名 2024/10/06(日) 13:36:08
>>73
きちんと検眼してもらったほうがいいよ
それと、目筋トレーニングと血行促進、心配機能を高めることはやったほうがいいみたい
今の視力を維持しないとどんどん見えなくなってくるから+12
-0
-
424. 匿名 2024/10/06(日) 13:37:07
>>207
すごい貯めてる人は貯めてるけど
ない人はないよ
私なんてへそくり400万しかないのに
何とかなるわって思ってるのにさ…笑+41
-4
-
425. 匿名 2024/10/06(日) 13:37:45
>>398
作ったばかりならお店に相談されたらいいと思います
なにか手違いで違うレンズが入ってるとか
ちゃんと視力検査できてなかったとか、あるかも
10万でも1万でも
私ならメガネ屋さんに電話して事情を話してみるなぁ+21
-0
-
426. 匿名 2024/10/06(日) 13:38:16
そろそろ働かねばと思いつつ気力体力低下に加え
頭痛吐き気不眠と不定期に調子が悪くなり踏み出せず
急にホルモンバランス左右されるから明日の体調が読めないのが辛い
+21
-0
-
427. 匿名 2024/10/06(日) 13:38:29
>>407
確かに今年は暑すぎて…笑
でも行くならやっぱ婦人科じゃない?
更年期って個人差あるし、思ったより長いこともあるみたいだから
調べてもらったら安心するかも+10
-0
-
428. 匿名 2024/10/06(日) 13:39:08
真面目です。がる男ではありません。
50歳、まだ性欲ありますか?
パートナーと関係ありますか?+3
-13
-
429. 匿名 2024/10/06(日) 13:39:51
みなさん孫はいますか?
私は54歳で最近産まれてとてもかわいい。
遠くに住んでるから頻繁には会えないけど。
+12
-7
-
430. 匿名 2024/10/06(日) 13:40:12
>>352
大台って、1000万?もしかして億?
安心できる貯蓄額よくわかってないので失礼だったらごめんなさい🙏+11
-5
-
431. 匿名 2024/10/06(日) 13:40:21
>>415
白秋かな+6
-0
-
432. 匿名 2024/10/06(日) 13:41:26
>>38
40代トピがちゃんとあるのでそちらへどうぞ+21
-1
-
433. 匿名 2024/10/06(日) 13:41:51
>>320
ウチも私51で両親が71
小学生の頃から老々介護に怯えてるわ+5
-0
-
434. 匿名 2024/10/06(日) 13:42:13
親の介護が始まってきた
親は独居なので普段はヘルパーさんにお願いしてるけど毎週休みを潰して実家に通ってる
他に兄弟もいるけど介護が始まった途端に疎遠になってしまった
正直、何で私ばかりって思ってしまいます+29
-3
-
435. 匿名 2024/10/06(日) 13:42:20
>>420
お大事になさってください
五十肩は痛くなりきるまで数年堪えるしかないと聞くし自分もそうでした…
痛みが引いたら動かせるようになって関節の可動域も随分マシになりました+11
-0
-
436. 匿名 2024/10/06(日) 13:42:40
>>430
億+15
-2
-
437. 匿名 2024/10/06(日) 13:43:56
>>3
ナショナルジオグラフィックで読んだんだけど
太っている カフェインを摂る 喫煙する
だと更年期障害になりやすいらしい
私は更年期が大変じゃない人は元々体力があるんじゃないかと思う+61
-17
-
438. 匿名 2024/10/06(日) 13:46:18
>>424
仲間〜わたしも自分名義のへそくりは300万。
夫のはもう少しあるけどまだまだ大学の学費と下の子は高校生だしそっちが必要だし、家は色々ガタがきてるしお金かかるわ+16
-0
-
439. 匿名 2024/10/06(日) 13:46:23
>>305
避けるスモークチーズ詰めて輪切りにして軽く炒める
+3
-0
-
440. 匿名 2024/10/06(日) 13:46:41
>>13
うちも8年前に立て続けに両親が亡くなりました。
+24
-0
-
441. 匿名 2024/10/06(日) 13:47:27
>>428
全くありません!
夫とはだいぶ前に卒業してますよ
ややこしいし今の関係がベスト
なんでも話せる親友みたいな関係+14
-0
-
442. 匿名 2024/10/06(日) 13:47:35
>>62
10年くらい障がい者の施設で働き、6年くらい調剤事務。今は扶養内で、デイケアパート。介護福祉士の資格あるから良かったわ。
とりあえず、時短パートから始めてみては?+24
-4
-
443. 匿名 2024/10/06(日) 13:48:01
>>434
悲しいことだけど、あるあるです
労力もお金も出しません、口は出します
相続は平等を主張します+24
-0
-
444. 匿名 2024/10/06(日) 13:48:29
>>429
可愛いですよね
友達には孫がいる人が出てきました
うちは下の子が高校生、上が大学生なのでまだまだですが+9
-0
-
445. 匿名 2024/10/06(日) 13:49:54
>>66
みんなすごいね!1,000万以上とか!
老後80なっても働くの覚悟してる笑+37
-1
-
446. 匿名 2024/10/06(日) 13:50:43
>>428
ある
この年でまさかですよね
で、ストレスと性欲って比例してるのかなって最近思ったけど個人差あるんかな+3
-1
-
447. 匿名 2024/10/06(日) 13:51:02
>>303
そのときはいきなりってこともあるから、覚悟とかなくえっ?という状況もありえます
弱っていって徐々に…という場合でも急にでも、いろいろ思い出してああすればよかったこうすればよかった、とか、言わなきゃよかったとか、もっといろいろしてあげたかったという気持ち、心残りって必ずあるとは思うけど、お別れがどんな形であれ、その時にこれで最善だったという気持ちになれるように、日頃から親御さんとの接点を大事にしていくといいと思います
しなかった後悔は本当にどうしようもないです
そしてその時には周りの方々がきっと助けてくれるから、どうにかでも乗り切れます
その辺は素直に頼っていいと思う
繰り返しになるけど、最後はやっぱりどうしたって気持ちの問題になります
親って一番身近な違う個体なのでいろいろと複雑だし、先にいなくなることがほとんどなのである意味腹を据えて対峙するのも必要かも
親御さんとの関係を改めて見直すと、ご自分を見つめ直すことにもなるかもしれません
ダラダラうまくまとまらなくてごめんなさい
+74
-0
-
448. 匿名 2024/10/06(日) 13:51:51
>>434
一番太く相続できるように段取りしてますか?
頑張って下さい+7
-0
-
449. 匿名 2024/10/06(日) 13:51:59
>>428
あるよー
なくてもいいけど、あるとそれなりに楽しい
+1
-1
-
450. 匿名 2024/10/06(日) 13:52:17
50才だけど、2才と0才の孫連れて歩いてたら、お母さんと言われてキュンとしてしまった+8
-0
-
451. 匿名 2024/10/06(日) 13:52:30
>>19
子ども巣立った人、羨ましい
うちは高校生の子が不登校で勉強も嫌になってしまって地獄です+86
-0
-
452. 匿名 2024/10/06(日) 13:52:32
>>3
更年期は皆んなあるけど更年期障害にまでなる人は案外多くないって何かで読んだよ。+48
-5
-
453. 匿名 2024/10/06(日) 13:53:07
>>3
「更年期」っていうのは閉経挟んで何年とかの時期の事だから「更年期がない」はありえない
この更年期にホルモンの変化で起きるさまざまな症状を「更年期障害」というのであって、「更年期がない人」ではなく「更年期障害がない人」が正しい
らしい+130
-5
-
454. 匿名 2024/10/06(日) 13:53:27
>>25
それで持ち家なら心強いね+87
-0
-
455. 匿名 2024/10/06(日) 13:54:22
>>434
お察しします…
早いうちによく話し合っておいたほうがいいよ
どんなに仲の良いきょうだいでもやっぱり介護って大変
押し付けられた感があるとのちのち相続のときとかもめるから、納得のいくようなやり方をなんとか合意しておいて+11
-0
-
456. 匿名 2024/10/06(日) 13:55:21
>>398
自分はそんなに高い眼鏡してないけど買う時に説明や眼のチェック?調節みたいなのしてくれたけど買った眼鏡やさんに聞いてみるとかかな?私は階段スーパーとかのがちょっと怖いけど眼鏡かけると凄く
よく見えるんだ+3
-0
-
457. 匿名 2024/10/06(日) 13:55:49
>>36
一番上
夫婦で1億越え
でも子どものことで死ぬほど悩んでて全然幸せじゃありません+16
-7
-
458. 匿名 2024/10/06(日) 13:56:05
>>266
一説としてならあるあるかもです
今月乗り切れるかとかいつもお金の心配してます+20
-0
-
459. 匿名 2024/10/06(日) 13:56:12
>>451
横、本人もしんどいよね。子供の友達は高校で不登校でも大学や専門学校で頑張って社会人の子もいるよ。なりたい職業ややってみたい勉強見つかるといいね+48
-0
-
460. 匿名 2024/10/06(日) 13:56:38
>>435
420です。
ありがとうございます。
数年は辛いですね…
痛みにどう対処していましたか?
ひたすら我慢でしょうか。+4
-0
-
461. 匿名 2024/10/06(日) 13:56:59
>>25
年金貰うのって何歳からを選択しますか?+22
-0
-
462. 匿名 2024/10/06(日) 13:57:38
>>52
恋バナとかお気楽で羨ましい
他に悩みがなくて健康な証拠だから+46
-1
-
463. 匿名 2024/10/06(日) 13:57:46
>>434
30代だけど、親と年が離れているのであなたと同じような状況です。。
通院介助していても、みんな私より少し年上の女性だなと切ない+6
-1
-
464. 匿名 2024/10/06(日) 13:57:49
>>84
今年50歳になりました!
還暦は60代じゃない?+4
-1
-
465. 匿名 2024/10/06(日) 13:58:32
>>427
407です
ありがとうございます
やはり婦人科にいってみよう安心のために+3
-0
-
466. 匿名 2024/10/06(日) 13:58:42
>>433
親が若くていいねって言われて来たけれど、自分も体力減ってきていてこのまま介護が出来るんだろうかと不安になってくることも。むしろ母の方がハツラツとしているかもしれない+18
-1
-
467. 匿名 2024/10/06(日) 13:59:06
>>54
自民党のおかげでデフレどころかスタグフレーションだからね
賃金上がらず物価だけが上がった
そりゃ生活苦しい人が多くなるよね+21
-3
-
468. 匿名 2024/10/06(日) 13:59:09
>>464
自己レス
ごめん、読み間違えました!
さすが50才だよ。
でも若い人は若いよね。いいなあー+4
-0
-
469. 匿名 2024/10/06(日) 13:59:51
>>420
痛い肩に打つ、痛み止め注射があるよ
相談してみては?
自分は注射、湿布がかぶれやすいからスティックのりタイプの塗る痛み止め、鎮痛剤、スポーツリハビリ(整形外科に併設)に行った
1年かかるけど治ったよ!+4
-0
-
470. 匿名 2024/10/06(日) 13:59:57
>>110
体力すごいね+16
-0
-
471. 匿名 2024/10/06(日) 14:00:57
>>466
二人とも71歳なの?
20才で産むって当時てもまあまあ少ないよね?+13
-1
-
472. 匿名 2024/10/06(日) 14:01:18
>>62
空調利いてて座ってできるからコールセンターでパート+16
-1
-
473. 匿名 2024/10/06(日) 14:01:25
更年期障害ツラすぎ。
自律神経失調症、更年期うつ?仕事やめざるを得なくて、社会復帰できず5年目に突入。
独身なのに貯金は底を尽きました。とりあえず実家で母親のスネをかじって生きてますが…。
未来見えないどころか、今日の体調・メンタルに振り回される。
50代トピや更年期トピにはいつも張り付いてます。
私だけじゃないって。
早く抜けたい…それしか希望がない。+53
-4
-
474. 匿名 2024/10/06(日) 14:02:46
>>67
子どもいるから扶養内パート
結婚前は大きな会社で年収500万くらいあったけど、もう絶対無理+5
-4
-
475. 匿名 2024/10/06(日) 14:03:18
>>70
費用はどうしてますか?+2
-0
-
476. 匿名 2024/10/06(日) 14:03:25
>>469
肩は普通に上がるんだけど、寝返り打つ時とかめちゃくちゃ痛い。整形外科のリハビリは1回1000円ちょいしますよね。内容はホットパックと電気充てるのとなぜか自転車こぎしてるけど、全然治らない。整体の方が治るのかな。でもあっちは一回一万円位?めちゃくちゃ高いよね。+5
-0
-
477. 匿名 2024/10/06(日) 14:03:44
>>3
PMSや月経困難症や生理が重い人の方が更年期障害の症状が出易い傾向があるらしいです
あとは完璧主義で生真面目だと更年期鬱も出易いとか ※諸説ありです
生理に関してはジエノゲストで治療してたので全部当てはまり、性格的に落ち込みがちなので辛いです+47
-4
-
478. 匿名 2024/10/06(日) 14:03:49
トピ読んでたらやっぱり働こうって気持ちになってきて誘われた仕事引き受ける返事した!
短期バイトだけどね+31
-0
-
479. 匿名 2024/10/06(日) 14:06:14
もし若い頃に戻れたら、結婚も出産もしません
独身で身軽な人が羨ましい+22
-2
-
480. 匿名 2024/10/06(日) 14:08:32
>>103
50代も前半なら氷河期で若い時から足引っ張られまくって苦労してきた年代だよ+32
-0
-
481. 匿名 2024/10/06(日) 14:08:37
>>36
これ、マイホーム持ちか、賃貸か
子持ちか子無しかで、だいぶ違ってくるよね。
子無しでマイホーム購入してない夫婦の貯金額を知りたい。知ったところでどうしようも無いけどさ。
+20
-0
-
482. 匿名 2024/10/06(日) 14:10:07
>>105
呆れるけど、どうせ結婚もできない相手とだろうし、性病に気をつけてせいぜい楽しんで欲しいわ+8
-5
-
483. 匿名 2024/10/06(日) 14:11:17
ババちゃんトピも立ったね
どっちが居心地いいかな〜?+2
-0
-
484. 匿名 2024/10/06(日) 14:11:21
>>108
息子は本当に育てた甲斐がないよね+10
-10
-
485. 匿名 2024/10/06(日) 14:11:22
>>479
無いものねだりじゃない?
私は子供がいる賑やかな家庭もいいなと思ってる
会社の人が電話しているの見てて、仲睦まじくてしあわせそうだったから。
かと言って、現世は子供産まなくて、よかったとは思うけど。来世は!+8
-0
-
486. 匿名 2024/10/06(日) 14:12:07
>>333
でも50代という縛りは持っててもおかしくない年代
子育て終わってたり相続受ける人も増えるから
3,40代だと嘘っぽいけど50代で5000万超えてても驚かないな
持ってる事実を話すだけで他の人を煽ったりしないから嘘とも思わないわ+16
-8
-
487. 匿名 2024/10/06(日) 14:12:18
>>398
保証書ないですか?
今、調べたら
半年とか1年とかお店によってだろうけど
保証してくれるみたいですよ
保証書なかったら買ったと証明できる物でもいいってお店もありましたよ
保証内でありますように+7
-0
-
488. 匿名 2024/10/06(日) 14:12:18
>>25
株やってますか?
どうやってそこまで貯めれましたか?ぜひ教えて欲しいです。+35
-0
-
489. 匿名 2024/10/06(日) 14:13:03
>>460
痛み辛いですよね
自分はもうひたすら我慢でしたね…内服、湿布も効かず痛みで眠れなくて体調崩した時にだけ短期間デパスを貰った記憶です。2、3年ぐらいは痛かったけど今は全く痛みもなく背中にも手が回せますが痛みが酷かった時はテーブルの上に転がったペンを取ろうと手を伸ばしただけで激痛で悶えてました…
なかなか痛みが引かなくて関節が固まりかけてた人は関節内注射してましたね打った後暫くは痛みが消失して肩も動かせるからリハビリやストレッチ受ける前に注射して関節がガチガチに固まらないように悪化予防されてました無理しない程度にといってもこの世代なんだかんだと無理しないと生活が回らない…お大事に
+6
-0
-
490. 匿名 2024/10/06(日) 14:13:04
>>479
私は卒業式の翌日に結婚したい
もう社会に出たくない+5
-1
-
491. 匿名 2024/10/06(日) 14:13:24
>>117
タダでできそうだからカマかけただけ
乗らなくて大正解+31
-2
-
492. 匿名 2024/10/06(日) 14:13:56
>>25
親が金持ちだよね?+47
-0
-
493. 匿名 2024/10/06(日) 14:14:11
>>451
健常者だったらまだ希望あるでしょ
高校卒業しなくても大検受ければ大学に行ける可能性があるんだから
+21
-2
-
494. 匿名 2024/10/06(日) 14:14:14
>>486
ずっと子供部屋おばさんで働いてるんだったら家賃払わなくて済むから、それぐらい貯まるんじゃない?
独身の時2年間実家から通ってたけど、年間1,000,000万円ちょい貯まってたよ。その後一人暮らししたからだいぶ使っちゃったけど。+9
-1
-
495. 匿名 2024/10/06(日) 14:14:23
>>304
私も4時間のパートでも帰ってきたら夕方ご飯作るまで座って動けません。
ジム以前行ってたしまた再開しようかなぁ。
でもとにかくやる気がなくて。このやる気のなさも更年期症状なのかな。+37
-2
-
496. 匿名 2024/10/06(日) 14:14:45
>>466
あぁ、なんかわかる
父はまだ仕事してるけど、母親は家にいてYouTubeやら何やらでk-popのアイドルに夢中になってて…
話してると私よりも若いんじゃないかと思ってしまう
こっちは毎日仕事でクタクタですよね+15
-1
-
497. 匿名 2024/10/06(日) 14:14:53
>>451
うちもですよ〜。
しかも中学生、高校生2人も。+30
-1
-
498. 匿名 2024/10/06(日) 14:15:05
>>137
介護や飲食なら余裕です+4
-0
-
499. 匿名 2024/10/06(日) 14:15:11
>>494
あ、100万円ねw+6
-1
-
500. 匿名 2024/10/06(日) 14:15:16
>>73
遠視で老眼なので一度遠近両用メガネ作ったんですが、階段降りる時にグラついて怖かったので100均のを家のあちこちに置いてます
老眼用として作ってみたら良いのかもしれませんね…メガネ高いですよね+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する