-
1. 匿名 2024/10/06(日) 10:17:00
声優に詳しい友人は「あのアニメでは仲良しだったのにこのアニメではライバル同士!」みたいな感じで共演していた声優さんを他のアニメでの役と比較して楽しむことが多いらしいですが、よくわかりません。
アニメオタクの人たちはそんなに声優さんを意識しながら観てるのですか?+18
-35
-
2. 匿名 2024/10/06(日) 10:17:34
しない+122
-20
-
3. 匿名 2024/10/06(日) 10:17:38
アニメオタクの人たちw+15
-13
-
4. 匿名 2024/10/06(日) 10:17:42
誰が声を担当してるかなんて全く気にしない+65
-21
-
5. 匿名 2024/10/06(日) 10:17:46
しない+9
-9
-
6. 匿名 2024/10/06(日) 10:18:07
+12
-94
-
7. 匿名 2024/10/06(日) 10:18:22
コナンの映画のゲスト声優は意識する
下手だったらどうしようとか+89
-6
-
8. 匿名 2024/10/06(日) 10:18:27
アニメおたくじゃないけどアナゴくんの声がするとテンションが上がる+10
-8
-
9. 匿名 2024/10/06(日) 10:18:46
コナンの声優が他アニメに出てるとコナンにしか聞こえなくて萎える+66
-6
-
10. 匿名 2024/10/06(日) 10:18:52
新しくアニメ見る前に一度公式サイト見に行って声優さん確認しておく。見てる途中で誰だろうって気にならないように知っておく+57
-2
-
11. 匿名 2024/10/06(日) 10:18:52
ドラマに出てくる俳優と同じ感じじゃない?この二人また恋人役なんだー、みたいな。+23
-0
-
12. 匿名 2024/10/06(日) 10:18:59
らんまは声優が最強の布陣
しかも30年以上前の作品なのにアニメ誌の表紙を飾る異例の待遇+6
-37
-
13. 匿名 2024/10/06(日) 10:19:01
下もメラメラの実+11
-43
-
14. 匿名 2024/10/06(日) 10:19:06
アニメオタクと声優オタクは似て非なるもの
それぞれの楽しみ方でいいじゃない+94
-2
-
15. 匿名 2024/10/06(日) 10:19:20
声優そんなに詳しくないけどまたこいつかぐらいは思う+56
-1
-
16. 匿名 2024/10/06(日) 10:19:21
>>8
わかる。アナゴさんとセル+14
-1
-
17. 匿名 2024/10/06(日) 10:20:10
しますよ!!!!+40
-3
-
18. 匿名 2024/10/06(日) 10:20:14
全くしないけど、夜中にらんま1/2が再開したアニメ見たときは全然変わってない声優陣にすごくテンション上がった+14
-5
-
19. 匿名 2024/10/06(日) 10:20:14
アニメオタクの中でも声オタって言う声優さん好きの人たちならするんじゃない?アイドルみたいにライブにも行って
声優は表に出ないで欲しい派の私には全くない+12
-2
-
20. 匿名 2024/10/06(日) 10:20:19
誰これ棒過ぎると思うと大抵若手俳優+33
-4
-
21. 匿名 2024/10/06(日) 10:20:23
>>2
このキャラクターの声は、あのアニメのあの子に似てるけど調べたらやっぱり同じ声優か!と思うことはあるけど、声優を意識してアニメを見始めたことはないな。+44
-2
-
22. 匿名 2024/10/06(日) 10:20:25
違うアニメのビジュアルが似てるキャラが同じ声優さんだとやっぱり似てるキャラは同じ声優さんが担当するんだーとは感じる。+9
-0
-
23. 匿名 2024/10/06(日) 10:20:28
作品見てるうちに聞いたことある声だなって調べたらあああのキャラかってことはある。声優から入って作品を見ることはない+23
-3
-
24. 匿名 2024/10/06(日) 10:20:33
意識しないけど、好きな声の人が出てると「お!」って思うくらい+62
-2
-
25. 匿名 2024/10/06(日) 10:21:07
>>1
アニメの声優なんか誰でも良くない?子供が観る物だし😃+5
-23
-
26. 匿名 2024/10/06(日) 10:21:22
特徴的な声の人だと有名なキャラの顔が浮かんで集中できない+6
-3
-
27. 匿名 2024/10/06(日) 10:21:32
>>16
ぶるああああ+8
-0
-
28. 匿名 2024/10/06(日) 10:21:36
好きな声優はいるけどそれでアニメ見たりはしないし、声優さん同士がーなんて気にしたこともない+35
-0
-
29. 匿名 2024/10/06(日) 10:21:59
>>12
胸むき出しのアニメが地上波で流れててもこういう昔の作品だったらスルーどころか賛美するよね脱コルって
作者が女性だから~とかエロさを感じないから~とか意味不明な擁護で+12
-10
-
30. 匿名 2024/10/06(日) 10:22:15
アニメでも海外ドラマでも
あ、あの役の人だーと気付くことはたまにある+7
-0
-
31. 匿名 2024/10/06(日) 10:22:34
うわまたこの人か〜…見るのやめよ
ならあるけど+27
-7
-
32. 匿名 2024/10/06(日) 10:22:51
>>12
異例というか、新作(リメイク?)やるからじゃない?
この絵はどうみても旧作じゃなくて新作+45
-0
-
33. 匿名 2024/10/06(日) 10:23:34
櫻井孝宏が出てくる作品は面白いの多い+22
-17
-
34. 匿名 2024/10/06(日) 10:24:00
しません
昨日見てたアニメに聞き覚えのある声がいて、他のアニメの好きなキャラだと気づいた時には笑ったけど演じてるキャラが変すぎて全く別物として認識してる
ただ、X見てたら○フィとゾ○じゃん!って盛り上がってて、もう一度見直した+3
-3
-
35. 匿名 2024/10/06(日) 10:24:11
>>7
ゲスト声優が犯人役って作品もあるしね
今年の大泉洋は結末のアレを考えるとそれ以上の爆弾だったけど
+13
-0
-
36. 匿名 2024/10/06(日) 10:24:17
>>12
ファンしか見ない時間帯と配信方法だからやり方上手いなって思ったわ。あそこまでやれば賞賛意見しか基本出てこない+12
-0
-
37. 匿名 2024/10/06(日) 10:24:23
まる子、ドラえもん、しんちゃんくらいしか声優気にしない+2
-3
-
38. 匿名 2024/10/06(日) 10:25:28
明らかに大物声優だと、キャラの見た目がショボそうでも、ボスキャラなんじゃないか?と疑う時ある+34
-1
-
39. 匿名 2024/10/06(日) 10:25:48
>>6
さあ脱ぎなさいの人だ+52
-5
-
40. 匿名 2024/10/06(日) 10:25:54
声優業界はしらないわ。
山寺さんと、ジャイアンの人ぐらいかな。
あと、宮野真守とか。+12
-1
-
41. 匿名 2024/10/06(日) 10:26:33
この声優出てるから見よう!はないな~
おっ○○さんだ!くらいは思うけど+21
-1
-
42. 匿名 2024/10/06(日) 10:26:34
>>8
すべらない話はそうだっけ+5
-0
-
43. 匿名 2024/10/06(日) 10:27:41
好きな声の人が出てると嬉しいくらい
大塚明夫さんとか子安さんとか+19
-0
-
44. 匿名 2024/10/06(日) 10:28:21
>>38
石田彰が声当ててると普通の役でもラスボスや黒幕と思っちゃうようなもんだね
(はたらく細胞でモブ細胞かと思ったらじつはガン細胞ってのがあったし)+39
-2
-
45. 匿名 2024/10/06(日) 10:28:50
声聞いててキャラクタが喋ってるんじゃなくて声優が読んでるように聞こえる時はこいつへったくそだな誰だよって見に行くことはある+4
-1
-
46. 匿名 2024/10/06(日) 10:28:59
あれこの声聞いたことあると思って調べることはたまにある+10
-0
-
47. 匿名 2024/10/06(日) 10:29:05
あくまで裏方だから、意識させないのがプロだと思う+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/06(日) 10:29:13
しない+1
-0
-
49. 匿名 2024/10/06(日) 10:30:01
この人演技上手いなぁ!と思ったら、名前をチェックする。
元から演技上手いことを知ってる人だと、やっぱ上手いなぁと思うくらい。+17
-1
-
50. 匿名 2024/10/06(日) 10:30:27
声が良くても、脚本や作画が残念だとね...。+19
-1
-
51. 匿名 2024/10/06(日) 10:30:52
全く気にしない。名前も知らない
声優って役によって声色変えられる人のこと指す言葉だと思ってたんだけど「この声○○のキャラの声だ」ってわかるほど同じ声の人ばかりだよね+5
-10
-
52. 匿名 2024/10/06(日) 10:31:16
普段からゲーム実況や動画でも見てる人だと、声を聞くと顔を思い出して、意識しちゃうのはある。+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/06(日) 10:31:29
ジャニーズだとテンション下がる‥+14
-7
-
54. 匿名 2024/10/06(日) 10:31:52
まぁまたこの人か、みたいに思う人はいる
大体声が想像ついてしまうよね
そのキャラだけの声ってことは中々ない+5
-1
-
55. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:20
最近、フリーレンとアーニャの声優さんが同じだと知ってびっくりした。
悠木碧もだけど、演技の幅が広い人っている。+10
-3
-
56. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:33
キャラに合ってないだろ!って思う人もいるけど、そんなことを一言でもネットに書いたら、その声優のオタクからめちゃくちゃ叩かれるから何も言わないことならある+9
-2
-
57. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:49
アニメ大好きだけど声優さんには詳しくない
この声知ってる気がする〜とかは思う
でもスキャンダルとか起こしてる人いると
意識するようになるからやめて欲しい。
ぼーっと観てて櫻井って見えたら、あの!ってなる+4
-5
-
58. 匿名 2024/10/06(日) 10:33:50
アニメたくさん見てると声優さんの名前は覚えるけど、どのアニメに出てるとか共演してるとかは気にしてないな。キャラクターの声として違和感なければ別に誰が演じていても良いからね。+4
-0
-
59. 匿名 2024/10/06(日) 10:34:27
エンディングで見慣れた名前が出てきたら出てたんだっ思うことはある。子供の頃から同じ話や作品を何度も見るオタク気質ではあるから、昔夢中になって見てた作品に出てた人の名前は覚えてる+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/06(日) 10:34:27
フリーレンは全員演技上手い。
残念な人がいないのよ。+3
-8
-
61. 匿名 2024/10/06(日) 10:34:47
いいかい、さとる
呪術は非術師を守るためにある+4
-1
-
62. 匿名 2024/10/06(日) 10:34:49
>>12
うる星やつらの時も思ったけど、色調がポップだよね。
同じ制作スタッフが作ってるのかな?って思った。+11
-1
-
63. 匿名 2024/10/06(日) 10:34:50
するー裏側考えながら見ると楽しいから。
性格だね+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/06(日) 10:35:15
アニオタと声オタはまた別の存在。
被ってる人もいるけど。+7
-0
-
65. 匿名 2024/10/06(日) 10:36:35
キン肉マンみたとき、宮野まもるうまいなぁって思った。
元々の声優は神谷明なんだけど、あんま違和感なかった。
声優って、大事よね。
ミートくんもよかった。+8
-6
-
66. 匿名 2024/10/06(日) 10:36:56
この役の声優は…って思いながら見て、エンディングの声の出演で答え合わせする遊びはしてる。+19
-1
-
67. 匿名 2024/10/06(日) 10:37:10
キャラに合わない声は気になるぐらい+6
-3
-
68. 匿名 2024/10/06(日) 10:37:16
ドラミの声はわざわざ確認したことある。演技力で浮いてたから。+3
-0
-
69. 匿名 2024/10/06(日) 10:38:20
好きな声優さん出てるからこのアニメ見てみよってなる+18
-2
-
70. 匿名 2024/10/06(日) 10:38:28
似てる声は確認するだけ+2
-0
-
71. 匿名 2024/10/06(日) 10:38:51
和製レオナルド・ディカプリオこと山寺宏一さん
おつきあい的な意味で+1
-3
-
72. 匿名 2024/10/06(日) 10:39:32
>>6
あーーーー推しキャラを担当してるんだよこの人
推し作品のナレーションもしてるしさ
どうしてくれるんだよ!!+65
-8
-
73. 匿名 2024/10/06(日) 10:39:49
銀魂の声優が
銀時:杉田智和
金時:中村悠一
この二人は友人で普段から仲良しだし、こういう遊びを入れてくれるアニメは、背景を知ってると二倍三倍面白い。+4
-11
-
74. 匿名 2024/10/06(日) 10:40:08
>>56
原作者が気に入ってて楽しそうにしてたらもう黙るしかなくなるな。まあこっちも見る見ない選べるし、全部が自分に向けて作られてると勘違いしてるみたいで嫌だから納得できない声持ってこられたら黙って離れる+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/06(日) 10:40:12
>>70
この声知ってる!と思ってググって全く違うこと多いw+4
-1
-
76. 匿名 2024/10/06(日) 10:40:47
しない+0
-1
-
77. 匿名 2024/10/06(日) 10:41:01
>>1
基本気にしないけど。
昨日隣で子供がブルーロックを見てて「このサッカーチーム、イノシシかぶって両手に刀持ってる選手いる?」って聞いてしまった。特徴有り過ぎる声は気になる。+1
-7
-
78. 匿名 2024/10/06(日) 10:41:08
>>12
観たけど結構良かったよ!
声優さん全然歳とってる感じしない。
うる星より面白いと思う+12
-4
-
79. 匿名 2024/10/06(日) 10:41:16
プライベートでも仲が良い話は微笑ましいけど。
女性スキャンダルとか、不倫だの離婚だの付き合ってたけど別れたみたいな話は知りたくない。+19
-1
-
80. 匿名 2024/10/06(日) 10:41:49
>>1
今、声優さんが表に出てキャーキャー言われてるイメージあるけど、アニメや吹き替えの洋画見てて声優の顔がチラチラ浮かぶと白けると言うか集中しにくいから声優さんは裏方に徹して欲しい派です。+14
-7
-
81. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:14
>>21
声が似てないのに、え、あのキャラあの人か!ってなるとカメレオンだわーって感動する。+6
-2
-
82. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:22
声優どうでもいい
声ヲタが好きな作品に出る声優にはしゃいでるの見るのは好き+2
-1
-
83. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:35
>>80
声オタがいて需要があるから、顔出ししてるの。
お仕事でやってるだけ。+10
-2
-
84. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:37
>>36
普通にテレビの全国ネットで放送するよ+1
-1
-
85. 匿名 2024/10/06(日) 10:42:51
>>72
推しキャラって誰?+2
-1
-
86. 匿名 2024/10/06(日) 10:43:17
ただのアニヲタだけど、中の人が意外だったりするとテンション上がるよ
銀さんと金カム二階堂が同じだとか小野Dはいつもイケメンかよとか芳忠さんはどこに行っても芳忠さんだとか+6
-0
-
87. 匿名 2024/10/06(日) 10:43:34
不二子ちゃんの声の色っぽい声優さんはもうあっちこっちで見るので秋田+2
-1
-
88. 匿名 2024/10/06(日) 10:45:51
自分はオーディションの話とか裏話聞くの面白いから、ラジオとか動画とか観ちゃうわ。+3
-1
-
89. 匿名 2024/10/06(日) 10:46:18
>>73
そのお二人だと魔進戦隊キラメイジャーでは
杉田智和がクリスタリアのオラディン王、中村悠一がオラディン王の弟だが裏切ってヨドン軍についたガルザをやってて演者同士は仲良しと聞いてへえとなったわ
(オラディンとガルザもかつては仲が良かったがヨドン皇帝のせいでガルザが闇に染まった)
+2
-2
-
90. 匿名 2024/10/06(日) 10:47:03
>>85
……義勇と斉藤終………。
推してるうちにヘルパーT細胞とおそ松兄さんも好きになった+20
-8
-
91. 匿名 2024/10/06(日) 10:47:45
するかな
いつもの目にする声優しか出てこないアニメは見る気が無くなる
+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/06(日) 10:48:43
しないな
見ても美男美女ってあまりいないから覚えられない+1
-3
-
93. 匿名 2024/10/06(日) 10:48:46
推しが出るなら見る+7
-0
-
94. 匿名 2024/10/06(日) 10:48:57
このアニメではライバル同士!とかいちいち言いたがる知ったかぶりオタクの言う事なんて気にしなければいいよ
私もアニメは好きだけど声優には全く興味ないからそういう話題は総スルーしてるよ+1
-1
-
95. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:06
私はドラゴンボールのベジータの声が好き+2
-0
-
96. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:08
>>84
ど深夜だからよっぽどのファン以外はその為に起きて見ないだろうさ。配信もネトフリに絞ってるし+5
-0
-
97. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:23
ロロノア・ゾロが気になりますねぇ〜。+3
-3
-
98. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:37
>>81
山寺宏一さんとかすごいなと思う。
アンパンマンのキャラクターだけでも結構な数を1人で担当してるの知って驚いた。+6
-1
-
99. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:41
NARUTOの油女シノの声が渋め。+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/06(日) 10:49:59
>>12
忍たま乱太郎というバケモノコンテンツがありましてね+12
-1
-
101. 匿名 2024/10/06(日) 10:50:44
>>6
櫻井孝宏さん?+28
-1
-
102. 匿名 2024/10/06(日) 10:51:34
好きなアニメのキャラの声優さんが他のアニメに出てきたらちょっと嬉しくなるくらい+7
-0
-
103. 匿名 2024/10/06(日) 10:51:40
声がイメージにあってると嬉しいくらい+9
-1
-
104. 匿名 2024/10/06(日) 10:52:48
>>90
義勇と斉藤終もクールぶっても裏だと脱ぎなさい・・・ってメール送ってることにギャップ萌えするしかないな+16
-8
-
105. 匿名 2024/10/06(日) 10:54:31
>>6
あーー
って思う存在になった+60
-0
-
106. 匿名 2024/10/06(日) 10:54:43
>>90
私も義勇好きだから何してくれてんだよって思った
基本的に声優さんは声だけで顔も知りたくないし私生活も明かしてほしくない+34
-5
-
107. 匿名 2024/10/06(日) 10:55:03
>>6
呪術廻戦の夏油けんじゃく役の人?降板してないよね+26
-2
-
108. 匿名 2024/10/06(日) 10:56:23
>>90
よこ
はたらく細胞はそれで見てなかった
実写映画化されてやっと気分良く映像を見られる+6
-6
-
109. 匿名 2024/10/06(日) 10:57:08
そこそこアニメ見たりアベマの声優番組とか見ることもあるけど、オタク気質じゃないからかよっぽど特徴ある声の人しか覚えられない+0
-0
-
110. 匿名 2024/10/06(日) 10:57:43
>>81
スネ夫と不死川は驚いた+5
-4
-
111. 匿名 2024/10/06(日) 10:58:26
好きな声優さんが出ていると嬉しくなる+5
-0
-
113. 匿名 2024/10/06(日) 11:00:08
>>55
田村睦心さんも少年ボイスのイメージが強かったから吸血鬼すぐ死ぬのジョンの可愛い声にびっくりした+8
-0
-
114. 匿名 2024/10/06(日) 11:01:21
クレヨンしんちゃんの昔の映画観てて、このヒロインの声聞いた事ある‥何だっけ
子供の声やってたような‥あっ!ちびまる子ちゃんの野口さんだ!とか
AKIRAのカオリの声って最近聞いたような‥おじゃる丸のカズマだ!とか当てるのが好きです。
+0
-1
-
115. 匿名 2024/10/06(日) 11:03:04
>>104
ちょwwwww
けどいいアイデアありがとう+14
-3
-
116. 匿名 2024/10/06(日) 11:03:50
あまり気付かない。今も唯一気付くのは中尾隆聖さんだけ
フリーザとばいきんまんとポロリが同じ人で初めて声優という仕事を知った+1
-1
-
117. 匿名 2024/10/06(日) 11:05:17
>>7
サッカー選手たくさん出てたやつと榮倉奈々はめっちゃ下手だったの覚えてるw+24
-1
-
118. 匿名 2024/10/06(日) 11:05:58
>>112
キャラが好きだと言っている人にわざわざこういう嫌味コメする人ってキモいよね
しかも画像は公式の模写イラストだし+18
-1
-
119. 匿名 2024/10/06(日) 11:06:39
>>96
よこ
多分今ってどのアニメでもリアタイしようとする人少ない。みんな配信で見てる+3
-0
-
120. 匿名 2024/10/06(日) 11:09:36
漫画→アニメだから、声優が誰だから見るってことはないな
でも、めちゃくちゃ好きな作品のアニメがすごく良くて声優さんがぴったりだと名前はチェックするかな
あとあと、あの作品の◯◯役の声だ!名前なんだっけ?ってまた調べるのループで10人くらいは多分名前わかるようになった
声優さんのバックボーンやキャラまでは調べないからその辺はどうでもいい+2
-1
-
121. 匿名 2024/10/06(日) 11:10:32
>>6
冨岡義勇が好きなのにこれのせいで見なくなった。
だって演じてる当人も義勇が好きじゃないし解釈もズレてるし、義勇が不倫柱とか言われたりで散々+62
-18
-
122. 匿名 2024/10/06(日) 11:10:37
>>1
声で声優は誰なのか当てる選手権を勝手に1人でやってエンディングのキャスト欄で正解発表的な事はしてる。あと浮いたような下手な声だと芸能人かなと予想してエンディングのキャスト欄で「あ、やっぱり芸能人だ」と当てる。違和感ない上手い芸能人だった場合は普通に声優だと思って予想してたから予想できない。最近だと逃げ若の山本高広が分からなかった+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/06(日) 11:12:26
>>7
これはコナンにかきらず声優じゃない人を使ってる作品は気になるよ+6
-0
-
124. 匿名 2024/10/06(日) 11:12:31
します!
好きな声優さんだったらテンション上がる!+7
-2
-
125. 匿名 2024/10/06(日) 11:13:06
>>1
そこまで詳しくないけど、オバロのアインズ様とキュルガの飼い主が同じというのは、なんか声優さんってすごいなって思う+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/06(日) 11:13:31
櫻井ガーはいいかげんしつこい+10
-4
-
127. 匿名 2024/10/06(日) 11:16:13
声を聞けば声優さんの名前は頭に浮かぶ程度
声優ヲタではないからその人の恋愛遍歴みたいなのは知らんし興味ない+5
-0
-
128. 匿名 2024/10/06(日) 11:16:29
トプ画にマイナスが多いと画像が変わること多々あるけど、運営が頑なにトプ画を変えないことにトピを荒れさせようという意図を感じてなんか嫌な感じ+11
-4
-
129. 匿名 2024/10/06(日) 11:23:34
>>6
私はけっこう好きなんだよね。+36
-26
-
130. 匿名 2024/10/06(日) 11:26:10
>>117
え、遠藤さんはご本人だから、アレで正確なんだよ💦( ̄◇ ̄;)+11
-1
-
131. 匿名 2024/10/06(日) 11:27:03
>>1
私は個人的にまあまあ声優に詳しいオタクだけど、全く気にしない。このキャラ、この声優なんだなーぐらい。+5
-2
-
132. 匿名 2024/10/06(日) 11:27:18
>>119
配信だとカットされる部分があるかもしれないからテレビで録画してるわ。失敗したら配信があるから安心+0
-0
-
133. 匿名 2024/10/06(日) 11:30:02
>>6
その後どうなったん?普通に降板なくやってりるの?
昔好きだったからがっかり。+13
-6
-
134. 匿名 2024/10/06(日) 11:30:39
似たような声の人がいるからエンディングで確認しないと勘違いしたままになる。中村優一と八代拓や悠木碧と楠木ともりは間違える+4
-1
-
135. 匿名 2024/10/06(日) 11:32:39
>>132
深夜の作品は録画して後で見てる
配信はTverがメインなので数日遅れになるのもあるし、たまに独占配信もあるからその作品のためだけに入るのも面倒だしね
+1
-0
-
136. 匿名 2024/10/06(日) 11:34:20
>>6
この人が出てるアニメやゲームは避けるようになった
しれっと続投させる側のモラルも疑う+55
-13
-
137. 匿名 2024/10/06(日) 11:36:09
ダンガンロンパでクマが喋った瞬間に大山のぶ代すぎてワロタ思い出+3
-1
-
138. 匿名 2024/10/06(日) 11:39:05
ストーリー観てる時は気にしないけど、エンディングで知ってる声優さんが出てたか見てしまう+3
-1
-
139. 匿名 2024/10/06(日) 11:39:42
>>6
映画観に行ったけど、薬売りさんはこの人の方が良かった+25
-30
-
140. 匿名 2024/10/06(日) 11:40:03
ワンピースのフランキー・ジャンゴ・ボンクレはこのまま高木渉さんになるのかな?+0
-0
-
141. 匿名 2024/10/06(日) 11:45:30
アニメ見る前からキャスティングで作品の傾向が分かるから参考にしてるよ+3
-0
-
142. 匿名 2024/10/06(日) 11:46:32
えー、この役この人?
って声優に不満があるとアニメ自体みない
わざわざ見て文句は言わない、原作だけ楽しむわ+1
-1
-
143. 匿名 2024/10/06(日) 11:48:44
>>118
公式がキャラを守らなかった末路じゃないの
新しい声優さん迎えていれば綺麗に上書きできたのに+9
-8
-
144. 匿名 2024/10/06(日) 11:49:41
アイドルアニメは新人使ってるのか全員分からない事が多い。たまに凄い下手な人もいる+4
-0
-
145. 匿名 2024/10/06(日) 11:49:58
>>129
わたしも好きなキャラ多くて、声好きなんだなぁってなった
人格深掘りしてないし、やらかした内容も掘り下げる気がないから、ダメージないんだろうけど、声優自体を好きな人だときついんだろうね+24
-3
-
146. 匿名 2024/10/06(日) 11:51:48
サザエさんのキャスト陣が他のアニメで出てくると「!!!」ってなる+1
-1
-
147. 匿名 2024/10/06(日) 11:52:17
好きな声の人がいるからアニメの内容に興味がなくても1話くらいはその人の声聞くのに見る。
+4
-1
-
148. 匿名 2024/10/06(日) 11:52:34
する!
昨日始まった【チ】の主人公が鬼滅の珠代さんだったから子供達に伝えたよ
入りが違う+5
-4
-
149. 匿名 2024/10/06(日) 11:53:22
ポケモン何気にキャスト凄いよね+2
-0
-
150. 匿名 2024/10/06(日) 11:54:31
>>73
この2人は今月発売のロマサガ2でも七英雄で共演する+0
-0
-
151. 匿名 2024/10/06(日) 12:01:25
>>1
声優の顔じゃなく
別なアニメの同じ声のキャラが浮かぶ+7
-1
-
152. 匿名 2024/10/06(日) 12:01:30
ヒロアカは声優豪華だよ。+3
-4
-
153. 匿名 2024/10/06(日) 12:02:09
マクロスfのアルトとシェリルの声は気になる。
好きなカップル?ぽいしね〜。+1
-1
-
154. 匿名 2024/10/06(日) 12:02:33
>>143
キャラクターに罪はないのに虐められる原因があるのなら虐めてもいいと思うタイプ?最低な人間性だね+9
-6
-
155. 匿名 2024/10/06(日) 12:02:35
アスラン・ザラ役の石田彰さんの声が美声で大好きです。+2
-2
-
156. 匿名 2024/10/06(日) 12:09:11
>>6
声だけはほんと好き。だからこの人の出演アニメもゲームも朗読劇とかにも変わらずに行きます。+19
-24
-
157. 匿名 2024/10/06(日) 12:09:45
好きな原作のある作品で明らかに違和感のあるキャスティング、ネルケ特有の知られていない声優、本職じゃない芸能人ばっかはさすがにげんなりする+0
-0
-
158. 匿名 2024/10/06(日) 12:11:59
>>12
声優陣変えないのに、なんでリメイクしたの?
再放送じゃダメなの?+11
-3
-
159. 匿名 2024/10/06(日) 12:12:30
意識はする。
けどアニメの内容重視してるから
声優の誰が出てるから観ようとはならない。
アニメと声があきらかに合ってないときはがっかりする。+4
-0
-
160. 匿名 2024/10/06(日) 12:14:17
>>122
新作が始まる今の時期は楽しいよね。
よく知ってる声なのに名前が思い浮かばなくて
何分間も視聴を停止したり繰り返し聴いたりして悩んだりして
中々消化できなかったりも。+0
-0
-
161. 匿名 2024/10/06(日) 12:16:10
>>1
アニメオタクと声優オタクは近いし兼任も多いけど全員がそうではないから気にしない人もいるんじゃない?
私は声オタだけどアニメはあんまり見なくて(少しは見る)ゲームばっかりだからゲーム内で「あっこれ○○さんだ!」とはなる+5
-1
-
162. 匿名 2024/10/06(日) 12:17:37
ブルーロック見た事無いんだけど声優が豪華だったから見てみようかなって思ってた所。+8
-2
-
163. 匿名 2024/10/06(日) 12:18:32
>>80
声の判別はかなりできるけど顔は見ないようにしてる。
アニメ公式サイトでキャラ紹介のところに3次写真を入れるの止めてほしい。
3次が見えた瞬間にページ閉じる。+3
-1
-
164. 匿名 2024/10/06(日) 12:19:44
>>154
いや、私だって義勇好きだから悲しいよ
わざわざ画像貼って揶揄う小学生レベルのコメに怒るより、虐められてるのを放置してる公式への憤りとかないのかな?元々は原作者が生み出したキャラだよ+8
-10
-
165. 匿名 2024/10/06(日) 12:21:58
>>155
フィッシュアイは女だと思った+2
-1
-
166. 匿名 2024/10/06(日) 12:22:46
>>154
143は呪術を読んだ事もないのにトピズレしてウザイコメント残してり、他トピでも平気で他作品馬鹿にしてる
その割に進撃に関していつも熱く語ってる進撃信者さんですね
+8
-0
-
167. 匿名 2024/10/06(日) 12:23:54
する
櫻井孝宏が出てるふれるは見る気なくなったし
ブルーロックも見る気なくなった+8
-1
-
168. 匿名 2024/10/06(日) 12:24:48
>>164
作者が女だから、櫻井孝宏が残れたのかもね…+6
-5
-
169. 匿名 2024/10/06(日) 12:30:48
>>164横
いやだから公式に憤りを感じてようが罪のないキャラクターを虐めていいことの理由にはならないでしょ+6
-2
-
170. 匿名 2024/10/06(日) 12:34:34
ヒカルの碁のアキラの声が好きなので意識します。+3
-0
-
171. 匿名 2024/10/06(日) 12:34:52
天野アイの声が可愛い+2
-1
-
172. 匿名 2024/10/06(日) 12:35:06
>>1
そこまで気にしないけど、エンディングのキャストで見たことある名前が出ると「この人〇〇の声と同じ人なのか〜」くらいは考える時ある!+3
-1
-
173. 匿名 2024/10/06(日) 12:35:13
地獄楽の画眉丸の声は渋めで好き。+3
-2
-
174. 匿名 2024/10/06(日) 12:40:36
>>169
虐めていいと言ってないが
その手のコメントはくだらないと思ってるよ
その事象を引き起こしてる原因、それを解決する方法はあると指摘したまで+5
-6
-
175. 匿名 2024/10/06(日) 12:43:27
>>157
最近の芸能人声優自然な感じで上手いから結構注目してる+4
-8
-
176. 匿名 2024/10/06(日) 12:48:44
>>161
私、ゲームしかしないからゲームキャラしか分からないんだよね。
アニメキャラ言われても分からないし、ゲーム専用の声優トピでもないと全く語れないわー。
と言ってもゲームってジャンル広いし収集つかなそうだけど。+1
-0
-
177. 匿名 2024/10/06(日) 12:53:36
全然気にしない。声と合ってたら誰でもいい派
ゲームキャラの推しがアニメで人気男性声優に決まったらそのアニメ見る!っていう人多くてうーん・・・てなった
キャラ自体が好きなのにその推しが好きって言うとその声優だから好きだって思われるのが嫌だった+4
-1
-
178. 匿名 2024/10/06(日) 12:55:40
>>1
声優さんの名前で会話しちゃうわが家はおかしいんだな。。。+4
-2
-
179. 匿名 2024/10/06(日) 12:56:50
します
どうしても嫌いな人がいるので(楽しみにしていたイベントの、態度の悪さで台無しにされた)
その人が出るのだけは不快な気持ちが再発するので絶対に観ません+5
-1
-
180. 匿名 2024/10/06(日) 12:57:59
>>6
この人に限らず声優って結構性格や言動に難ありが多すぎる
汚い方の関とその周りの人間のセクハラの数々や、最近だとDV疑惑の平野とか眉をひそめたくなることしてる奴が普通にいる
後は左翼や反日が多く定期的に#タグで工作活動してる奴もいて見るたびガッカリする+26
-5
-
181. 匿名 2024/10/06(日) 13:00:27
聞き慣れてる声優さんだと、あっ~役だとか反応してしまう
トピみるまで判らなかったのは
わんぷりいろは
はアーニャとフリーレン+0
-2
-
182. 匿名 2024/10/06(日) 13:01:43
>>6
櫻井今はこれでしょ+4
-25
-
183. 匿名 2024/10/06(日) 13:01:50
>>175
昔は実力のないタレントがアニメ声優むりやりやって嫌だったけど
最近は本当に演技が上手い人だけを選び抜いて使ってる感じ
芸能人は十五年三股不倫未婚詐欺なんてできないだろうしね…+2
-7
-
184. 匿名 2024/10/06(日) 13:06:20
声と演技だけ好き+1
-7
-
185. 匿名 2024/10/06(日) 13:11:49
>>168
作者が女だからって発言権がないって意味?
弱者から搾取することになんの躊躇もない鬼みたいな人間は吾峠先生が一番嫌悪しそうなタイプだと思うけど、自分の生み出したキャラにあてがわれて気の毒だよ+5
-3
-
186. 匿名 2024/10/06(日) 13:32:09
>>12
声優総入れ替えしてほしかった。特に女らんまの高すぎる声が気になって集中できない。+11
-5
-
187. 匿名 2024/10/06(日) 13:34:52
Ayaka−アヤカ‐の声優陣は豪華+3
-2
-
188. 匿名 2024/10/06(日) 13:35:30
ブンブンジャーのブンドリオの声の松本梨香さんが好き+2
-1
-
189. 匿名 2024/10/06(日) 13:35:57
マッシュル-MASHLE-の声優は凄い。
知ってる人沢山。+1
-4
-
190. 匿名 2024/10/06(日) 13:38:02
>>180
汚い方の関(笑)+13
-2
-
191. 匿名 2024/10/06(日) 13:43:53
私は相楽左之助の声のうえだゆうじが好き。+5
-2
-
192. 匿名 2024/10/06(日) 13:44:20
ハイキュー!!の声優は凄い知ってる人居るよ。+4
-3
-
193. 匿名 2024/10/06(日) 13:44:58
暗殺教室の殺せんせーの声が好き。
福山潤だった。以外です。+1
-4
-
194. 匿名 2024/10/06(日) 13:49:15
アニメを見ながらその人の顔が浮かぶわけじゃないけど、「あれ?この声ハンジの人じゃない?」とwiki見に行って「当たった♫」とかなるのは楽しい
それでだいぶ声優さんの名前覚えた
ちなみに嶋村侑さんは全然わかんない
キャラによって違いすぎる+0
-0
-
195. 匿名 2024/10/06(日) 13:56:50
>>42
んむぅまつむぉとぉひとぉしぃのおぉ~~、滑らない話ぃぃ~~~~
だからそう+1
-1
-
196. 匿名 2024/10/06(日) 14:29:30
金曜ロードショーで崖の上のポニョ見てた時は声優が誰なのか分からないエンディングだった+0
-0
-
197. 匿名 2024/10/06(日) 14:45:53
よっぽど好きな声優さんが出てるなら見ると思うけど、アニメがつまらなかったら途中で見るのやめちゃうよね+5
-0
-
198. 匿名 2024/10/06(日) 15:02:53
>>176
私はゲームメインだけど昔はアニメも見る声オタで徐々に見なくなって…って感じだからある程度はわかるんだよね
最近の若手はほとんどわからないけど30代半ば辺りの声優さんまでは代表作わかる…みたいな+0
-0
-
199. 匿名 2024/10/06(日) 15:13:39
>>1
狂った役とか見事に演じてるとなんとなく声優チェックしてる
見ても分からんけどw+0
-1
-
200. 匿名 2024/10/06(日) 15:15:20
>>183
最後の一文いらなくない?+4
-1
-
201. 匿名 2024/10/06(日) 15:16:23
12歳。の花日の声可愛くて気になる+1
-2
-
202. 匿名 2024/10/06(日) 15:16:59
のどかとアスミの声が豪華で可愛くて素敵だな。+1
-2
-
203. 匿名 2024/10/06(日) 15:17:26
D.Gray-manの声優陣滅茶苦茶超ぉ〜豪華だらけだによぉ〜ん。+2
-5
-
204. 匿名 2024/10/06(日) 15:35:44
MIX meisei storyの声優陣は皆知ってる人が豪華だったにょ~ん。+1
-4
-
205. 匿名 2024/10/06(日) 15:36:28
聖闘士星矢Ω
光牙、蒼摩、ユナの声優知ってる人だった。+1
-2
-
206. 匿名 2024/10/06(日) 15:37:10
ぼくらのの声優陣は凄い集まりだ。
気にしてた。+1
-2
-
207. 匿名 2024/10/06(日) 15:42:20
ヒロイック・エイジのディアネイラ役の石川由依が好きでした。+2
-2
-
208. 匿名 2024/10/06(日) 15:43:04
アサギ・トシカズの役の浅沼晋太郎がかっこよくてめちゃくちゃ超気になりました。+1
-0
-
209. 匿名 2024/10/06(日) 15:43:38
蒼穹のファフナーの声優さんは豪華な人ばかりで知っている声優がかなりいた。+1
-2
-
210. 匿名 2024/10/06(日) 15:45:58
声優オタクなんでアニメの内容より声優さんの演技を聴いて見てるみたいなことある
このアニメにはあの声優さん出てるんだ見よかな~とかある
推しの声優さん出てたら絶対見るよ
1人声優さん好きになったらXでもおすすめに出てきたり数珠繋ぎで知っていくから声優の箱推しみたいになった+8
-1
-
211. 匿名 2024/10/06(日) 15:50:51
>>6
みんな言ってるように、あー…の人になってしまったけど
義勇役はやっぱりこの人がいいな
今さら変えられても違和感しかない
+16
-22
-
212. 匿名 2024/10/06(日) 15:54:55
>>6
声いいよねぇ
私も推しキャラの声がこの人だけど気にしないことにしたわ+23
-21
-
213. 匿名 2024/10/06(日) 15:58:02
>>148
チ。見たよ~
女性声優さん詳しくないけど坂本真綾さん珠世やってたなくらいだったけどラファウ合ってた
少年の声も出せるんだね(過去に少年声出してたらごめん)
津田さんが好きだから津田さんが出てたらチェックするなぁ
ほんとに女性声優疎いんだけどラーメン赤猫のサブちゃんの声の村瀬迪代さんの声がやんちゃな男の子みたいな声で合ってて可愛くてすごいなと思った
女性で男の子の声出せる人かっこいいなと思った+6
-3
-
214. 匿名 2024/10/06(日) 15:58:36
宝石の国は皆知っている人がいて豪華な声優陣だ。+1
-1
-
215. 匿名 2024/10/06(日) 15:59:19
サイボーグ009の島村ジョーの声優の櫻井孝宏が好き。
意識していた。+3
-8
-
216. 匿名 2024/10/06(日) 15:59:46
Kの声優陣は豪華な人たちが多い+3
-3
-
217. 匿名 2024/10/06(日) 16:03:18
COPPELIONの成瀬荊の声優の戸松遥に意識していた。+1
-0
-
218. 匿名 2024/10/06(日) 16:03:54
タッチの達也と和也と南の声優が好き。+2
-2
-
219. 匿名 2024/10/06(日) 16:04:31
ちはやふるはやっぱり千早と太一と新の声優は凄くて意識していたのだ。+1
-0
-
220. 匿名 2024/10/06(日) 16:04:46
>>129
私は櫻井さんの声を聞くと安心する+11
-20
-
221. 匿名 2024/10/06(日) 16:07:01
>>216
わかる!
浪川大輔 津田健次郎 杉田智和 宮野真守 小野大輔 櫻井孝宏
福山潤 中村悠一
今 パッと浮かんだだけでもこれだけ浮かんだ
とーとつにエジプト神とかうらみちお兄さんも声優さん豪華だよ+2
-6
-
222. 匿名 2024/10/06(日) 16:11:26
>>40
山寺宏一は還暦過ぎたのにショタ声出せるのがすごいと思う
未だに山寺宏一とわかっていても鬼滅の刃の半天狗が山寺宏一に聞こえない+2
-5
-
223. 匿名 2024/10/06(日) 17:05:07
>>2
映画の吹き替えも、外国人だとみんな同じ口調だから誰だっていい、気にしたことない+1
-1
-
224. 匿名 2024/10/06(日) 17:27:40
じゅじゅフェスの公開アフレコ見て声優さんってやっぱり凄い!と思ったよ
櫻井さんずっーと叩かれてるから逆に応援してるw+3
-13
-
225. 匿名 2024/10/06(日) 17:57:20
全然意識しないよー
あんまりにも違和感があったら ん?って思うけど別に気にしたことない+2
-3
-
226. 匿名 2024/10/06(日) 19:00:45
>>130
本人が演じている以上、どんなに棒読みでも正しいんだよねw
そういえば子供の頃にジャイアント馬場さんや長嶋茂雄さんが登場するアニメを見ていたので、本人が話しているのを初めて聞いた時「何を言ってるかよくわからない」と感じたなあ+4
-0
-
227. 匿名 2024/10/06(日) 19:12:06
声優の自身ではなく
声優の演技や声質に信頼を置いているひとはいるので、声優の配役一覧は見る見ないの目安にはするかも。
+1
-0
-
228. 匿名 2024/10/06(日) 19:13:45
>>6
昨日夜中にやってた吹き替えめちゃくちゃ下手くそでびっくりした。+12
-3
-
229. 匿名 2024/10/06(日) 19:28:48
>>1声優ヲタと作品(漫画、アニメなど)ファンは別物だよ
作品ファンは声があっていれば声優は誰でもいいし、アニメが面白ければ満足だ
声優ヲタは好きな声優がどの作品にでるかが重要で、作品は声優の表現の場と考えている
2.5次元俳優が好きな人は、原作はなんでよくて、あくまで舞台で活躍する俳優を見るのが好きなのと同じだ
+4
-1
-
230. 匿名 2024/10/06(日) 19:29:17
ガンダムSEEDの声優は一部の芸能人起用除いてアニメ史上最高レベル
石田さんも保志さんもW関さんも三石さんもいる+3
-2
-
231. 匿名 2024/10/06(日) 19:50:10
>>213
よこ
サブちゃんのの村瀬迪代さんいいよねー
これから注目していきたい+3
-0
-
232. 匿名 2024/10/06(日) 19:51:45
苦手な声優がメインだと見ないかな+7
-1
-
233. 匿名 2024/10/06(日) 20:05:17
>>231
村瀬さんYouTubeで赤猫の完成披露試写会か何かでよく男性声優さんに役を取られがちだったけど黒猫を飼ってたか飼ってるらしくて
どうしてもサブちゃん役やりたくてオーディション勝ち取ったって言ってたよ+4
-1
-
234. 匿名 2024/10/06(日) 20:19:38
>>224
じゅじゅフェスの配信見たけど櫻井さん大人しくしてたね
昔は結構ボケたりしてたのにやっぱりちょけてたらすぐ
また反省してないとか言われて炎上したりするからかな
自業自得とはいえいつまで言われ続けるんだろと思ったよ+6
-7
-
235. 匿名 2024/10/06(日) 20:23:34
>>162
呪術のキャストが多いなと思った+5
-2
-
236. 匿名 2024/10/06(日) 21:17:04
>>234
声優の不祥事が出るたびにこっちも忘れないでキャンペーンを必死よね
櫻井の方がーって
もう充分誹謗中傷して叩いたでしょって思うけど許さないらしい
信者だヲタだ書かれるけど、普通の人は声優の私生活よりもアニメ楽しみたいだけなのにね
+5
-7
-
237. 匿名 2024/10/06(日) 21:28:28
>>222
自己レス
半天狗じゃなくて憎珀天だった+3
-1
-
238. 匿名 2024/10/06(日) 21:31:03
キャラに合ってればいいよ
人気声優だからと何でもかんでも特定の人に声当てさせるのは嫌い+2
-0
-
239. 匿名 2024/10/06(日) 21:35:18
>>228
何?+1
-0
-
240. 匿名 2024/10/06(日) 21:41:12
>>238
声優の知名度や経歴利用して作品やキャラに箔付けしようとしてるのが垣間見えると萎える。制作側からオタクならこんな豪華なキャスティング当然お好きですよねー!?!みたいな押し付けがましさを感じるというか
もちろん配役された声優さんが悪いわけではない
+7
-0
-
241. 匿名 2024/10/06(日) 21:53:51
>>6
櫻井孝宏さん好きだったのに、
ラジオの靴下も買ったのに。
レモンもオマタも生が一番とか、おじさん構文でかなりショックを受けた。。
救急搬送されたお相手の女性はどうなったのか心配。たしか癌も発覚したような。
でも、まだ好きだった時の余韻で、このトピ画に釣られて来てしまった。わたしめっちゃ、このタイプの顔が好みなのよ。しかもあの素敵なイカボイス…。
同じ女性として許せないし、不倫いっぱいしてて気持ち悪いと思うけど、なんだか憎めない。
ガチファンだったから…。
はぁ。+4
-11
-
242. 匿名 2024/10/06(日) 21:54:59
私は気になる
聞いた事ある声だと、この声誰だっけなーなんのアニメで見たかなー?この声〇〇の人といっしょだ!とか1人でクイズみたいにしてる
思ってた声優と違ったら、Wikipediaでその人の出てた過去の役調べて、こういう声も出すのねーみたいな感じでアップデートしてく
別に誰か声優さんのファンだったりはしないけど、私聞き分ける能力高い!みたいな、ただの自己満足でやってる+1
-2
-
243. 匿名 2024/10/06(日) 22:25:16
>>236
櫻井さんにはこれからもっともっと良い演技をして
やっぱり凄いよね唯一無二だよと思わせて欲しい
思わざるを得ないような芝居をして欲しい
何年かかるか分からないけど元々トップクラスの声優さんだったんだし出来ると思う
ファンも叩かれて辛いよね
ファンからアンチになった人も多いと思う
それだけみんなを傷つけキャラを傷つけたんだから
声を聞くのも嫌な人も多いかもだけどこれからも声優を続けるんなら芝居に真摯に向き合って頑張って欲しいと思うよ+3
-12
-
244. 匿名 2024/10/06(日) 22:26:19
>>230
はっぴー声鼻声なっとるやん+0
-1
-
245. 匿名 2024/10/06(日) 22:28:41
藤原啓治がひろしの声病欠で変わって
もう聞けないと思ってたからスパイダーマンホームカミングでアイアンマンの声はそのままだからすげー嬉しかった
最後までやりきってくれてありがとう+3
-0
-
246. 匿名 2024/10/06(日) 22:42:15
>>6
オーイシマサヨシとの見分け方教えて+3
-2
-
247. 匿名 2024/10/06(日) 22:47:10
聞いてて「えっ○○さん?あ、違う若い人か!似てんなー!」とかある。+3
-1
-
248. 匿名 2024/10/06(日) 23:19:35
>>243
一旦持ち役自主降板するなり仕切り直して再出発した方が櫻井本人のためにも良かったと思うわ+8
-2
-
249. 匿名 2024/10/06(日) 23:56:16
大塚芳忠さんが出ると嬉しい+4
-0
-
250. 匿名 2024/10/07(月) 00:24:47
>>6
セクソマンの人だよね
+4
-0
-
251. 匿名 2024/10/07(月) 00:57:14
この声あの人の声かもって思ってしらべて当たってたら嬉しい
そう言う意味では気にしてるかも+3
-0
-
252. 匿名 2024/10/07(月) 01:18:48
声優さんの外見やプライベートは意識しないけれど、知ってる声優が作品に出ていたら〇〇(キャラ)の声の人だ!程度は意識する。+4
-2
-
253. 匿名 2024/10/07(月) 01:31:07
>>6
昔ファンだった
ラジオのイベントで「たとえ結婚しても公表しない」ってわざわざ言っててその発言ひっかかってたけど、数年後に答え合わせできる日がくるとは思わなかった
しかもその時すでに結婚してたと思うし、そのラジオ不倫相手とやってたやつだし最低+22
-2
-
254. 匿名 2024/10/07(月) 01:44:31
ジャイアンが木村昴にしか見えなくなってしまった+1
-2
-
255. 匿名 2024/10/07(月) 03:09:11
>>1
声優ネタでもりあがるヲタはいる
「○○だと因縁の相手だったのに○○だと親友同士」とか+2
-1
-
256. 匿名 2024/10/07(月) 03:37:11
特徴ある声だったら〇〇さんだ!て思うけど、あとはあまり意識しない。
映画のエンドロールでなるほど!てなる時はたまにある!
声優さん詳しくないから俳優さんとかねわ+2
-1
-
257. 匿名 2024/10/07(月) 03:53:46
>>239
GOAL! STEP1 イングランド・プレミアリーグの誓い
サッカーの映画で、主人公と声合ってなくて途中で寝ちゃったよ。サッカーに興味なかったせいもあるけど。+0
-0
-
258. 匿名 2024/10/07(月) 04:09:43
>>7
今年のクレヨンしんちゃんのゲスト俳優が北村匠海だけど普通に上手かった。+4
-2
-
259. 匿名 2024/10/07(月) 06:07:51
>>129
スザクとか本当に好きだった。+4
-3
-
260. 匿名 2024/10/07(月) 06:27:43
子どもの頃、クレジットの名前チェックが楽しみだった
あー、やっぱりあの声と同じ人だ!とか
名前を覚えたりしてた
もうアニメ観なくて久しいし最近の声優さんほぼわからん+5
-1
-
261. 匿名 2024/10/07(月) 06:57:52
>>60
ヒンメル微妙じゃない?
もっと声に透明感ある人がよかった+6
-2
-
262. 匿名 2024/10/07(月) 07:19:59
>>248
横
それ凄く思います!
禊ぎしてないから逆にずっと言われるんだよね
しかもイベントも顔出して参加してるし
機会がなくなったので多分これからもずっと言われ続けると思う
今もこんな現状だから櫻井さんの為にも鈴村さんは降板させる決断した方がよかったですよね
まさかここまでになるとは思ってなかったんでしょうが+8
-2
-
263. 匿名 2024/10/07(月) 08:38:22
>>3
いつの時代のトピかと思ったわw+2
-1
-
264. 匿名 2024/10/07(月) 08:40:07
>>261
よこ
ヒンメルの時の岡本さんってジェネリック浪川さん味あるなって若干思う
浪川さんガルでは散々だけど、個人的に声は好きだから私は嫌いじゃないな+6
-6
-
265. 匿名 2024/10/07(月) 08:40:36
辞めたくても辞めれない事もあるんじゃないの?
+2
-1
-
266. 匿名 2024/10/07(月) 08:41:49
>>1
正直毎クール全新アニメ調べて、概ね出てる声優で見る見ないを決めてる+5
-2
-
267. 匿名 2024/10/07(月) 08:50:43
>>1
アニメ好きでいろいろ見るけど、声優さんが目的でアニメを見たことは一度も無いです
EDでキャストはチェックするよ
脚本家さんとかも
だからと言って、別のアニメだとどんな感じなんだろう?とかまでは思わないので
声優さんが目的で別アニメをわざわざ見に行ったりはしない
ED見て、あのアニメのあのキャラと同じ声優さんなんだ!とかは思うけど+1
-1
-
268. 匿名 2024/10/07(月) 08:52:11
>>266
それってアニメが好きなんじゃなくて声優が好きなんだね+7
-0
-
269. 匿名 2024/10/07(月) 09:02:16
>>265
その線も可能性としてはあるんじゃないかなと最近思う
イベント等での櫻井のやる気のなさを見るに、櫻井本人はどこかもう辞めたいと思ってるけど、予算やスケジュール等の関係で代替えはできない、何が何でもやれっていう制作側から辞めさせてもらえない状況+5
-3
-
270. 匿名 2024/10/07(月) 09:16:32
>>268
かつ、絵と話が好みそうな…って絞っていってる感じだけど、確かにもはや逆転してしまってるところもあるかもw
地上波のドラマでも同じ感じで、監督や脚本家より役者で見る見ないを決めてしまう派かも+4
-1
-
271. 匿名 2024/10/07(月) 09:32:50
>>270
そうか、ドラマや映画を役者で見る見ないを決める人は結構いるから、それに近いね
納得したかも!+4
-2
-
272. 匿名 2024/10/07(月) 09:40:11
>>1
アニメは時々見るけど声優は全く意識しないな…
アニメオタクと声優オタクはまた別物なんじゃない?+3
-1
-
273. 匿名 2024/10/07(月) 09:49:03
昔会社の同僚(女)が、声優になりたいって会社辞めて声優学校に通っていたけど、話聞いてると「自分が自分が」じゃないとできない仕事だな、と思った・・。アドリブで芝居したり大勢いる中で選ばれなきゃいけないもんね・・。+3
-1
-
274. 匿名 2024/10/07(月) 10:09:48
不倫する奴は結局犯罪もする+2
-5
-
275. 匿名 2024/10/07(月) 10:10:52
>>269
また女性プロデューサーに粘着されてるのかな+0
-0
-
276. 匿名 2024/10/07(月) 10:11:35
>>253
結婚を隠そうとする男は必ず不倫してる+1
-9
-
277. 匿名 2024/10/07(月) 10:21:41
一応誰が声するのかは気になる
実際見て違和感無かったら別にいいかな
+0
-1
-
278. 匿名 2024/10/07(月) 12:14:21
>>270
原作が無いオリジナルだと脚本家や監督、声優と言ったスタッフで最終判断をつけることはあるかな+1
-1
-
279. 匿名 2024/10/07(月) 14:58:10
>>241
イカボイスで笑ってしまったじゃまイカ🦑+2
-1
-
280. 匿名 2024/10/07(月) 15:21:43
>>261
これでも厳重にオーディションした結果みたいだけどね+2
-0
-
281. 匿名 2024/10/07(月) 20:50:20
間島さんセクハラXは一応謝罪したけど
震災に対してのひどい投稿はそのまま
感覚がコンプラに引っ掛かりまくり
またやらかす前に推しの役降りてほしい+6
-1
-
282. 匿名 2024/10/07(月) 21:13:04
>>258
北村匠海バンドのボーカルやってるだけあって元々の声がいいよね
「かがみの古城」アニメでもイケボかつ上手かった+2
-1
-
283. 匿名 2024/10/07(月) 21:43:56
>>269
さすがにそれは無いんじゃない?
ただ、もっと早くほとぼり冷めてまた元通り起用される算段をしてたけど思ったようにいかないじゃないのかな
大先輩が起こしたスキャンダルでようやく公式のコンプラ意識について視聴者から意見されるようになって、先日ドラゴンボールまでも若手に交代になったし
ひょっとしたらコネで内々に櫻井をキャスティングしてたけど古谷騒動でお流れになった作品があってふてくされてるのかもね
よりによって久々の鬼滅の登場シーズン真っ只中に起こったから蒸し返されまくってたし
+0
-1
-
284. 匿名 2024/10/07(月) 21:54:25
>>38
コナンの犯人あるある
ただ最近は展開読まれないよう他のゲストキャラ声優も豪華にしてきたね+1
-0
-
285. 匿名 2024/10/07(月) 22:05:00
>>183
若手俳優もアニメ見て育ってるから真剣に取り組んでくれる人多いよね
ベテラン俳優でも舞台や時代劇経験豊富な人はほぼ専業と遜色ないと思う
市村正親さんのミュウツーとかいいよね
+1
-0
-
286. 匿名 2024/10/07(月) 22:49:45
>>283
可能性として考えただけで、大方は予定より風化がうまくいかなかったに同意だよ。でも櫻井の続投は素人の自分でもマーケティングが甘過ぎると思ったけどな。このご時世風化なんて絶対無理だし作品ごと巻き込んで言われ続けるに決まってる。それでも良しとする公式の作品やキャラへの扱いに絶望したよ+3
-3
-
287. 匿名 2024/10/07(月) 23:26:48
気にしない人多いのびっくりした。
今は全然アニメ見てないけど、見ている時はアニメ誌で
新番組も声優チェックして見る作品選んだりしてた。
地方だから見られない作品多いんだけどね。
ドラマ見るにしてもこの人が出るから見る
それと感覚一緒だと思うんだけど、違うのかな?
つまらなくても〇〇が出ているから見てるとか聞くけど。+4
-2
-
288. 匿名 2024/10/08(火) 01:01:59
>>262
…だって訴えた他の被害女性に対し、法外な賠償金請求をされています!って豪語した文書を事務所HPに未だに堂々と載せたままだもの…
櫻井に都合のいい話だけ鵜呑みにして、相手を叩かせようとしたんだろうけど会社の代表としてありえないよ
業界大手の青二は人気キャラ自主降板という形で手打ちにしてたよね
+5
-1
-
289. 匿名 2024/10/08(火) 01:38:43
>>282
見た目は好き嫌い分かれそうだけど、雰囲気とか声が良いんだよね。
全力で歌ってますって歌い方が好き。+1
-2
-
290. 匿名 2024/10/08(火) 01:50:49
>>1
あまり気にしないかな
明らかにキャラクターのイメージと声のイメージが合ってない時、技術的に問題がある時は残念だなと思う程度
+3
-1
-
291. 匿名 2024/10/08(火) 15:56:39
>>276
必ずしもそうではないと思うぞ?+2
-1
-
292. 匿名 2024/10/08(火) 18:00:31
>>266
まぁ実際に力入れてるアニメは声優も豪華だもんね
OPやEDもいい曲の場合が多いし+2
-3
-
293. 匿名 2024/10/08(火) 18:59:50
声質によってキャラの性格形成に影響出る事もあるから声優は気になる
原作が先行しているものなら特に+1
-0
-
294. 匿名 2024/10/08(火) 23:38:34
>>60
ハイターの東地宏樹はやめてほしかった+2
-0
-
295. 匿名 2024/10/09(水) 21:00:39
>>269
「辞めたい」って思ってるなら自主的に辞めてもらっていいのに...。下がつっかえてるからいくらでも替えはいるよ?盲目なファンだってそういう仕事に無気力な櫻井は見たくないと思うんだよね+1
-0
-
296. 匿名 2024/10/09(水) 21:03:29
>>243
ん?唯一無二?櫻井と内山昂輝の声と区別できなかったのに?+3
-0
-
297. 匿名 2024/10/13(日) 21:24:48
1話みながら、誰が声あてているか、は見ますね。
チェックだけは、します。+0
-0
-
298. 匿名 2024/10/14(月) 22:53:08
>>117
榮倉奈々はちょい役じゃなくてガッツリだったからセリフ長くて下手なのバレたよなw+0
-0
-
299. 匿名 2024/10/15(火) 17:50:33
>>280
製作陣の思い描いてるヒンメルとズレありそう
中村悠一さんもオーディション受けたって言ってたから
申し訳ないけど中村さんは線細そうな役合ってないでしょ+0
-0
-
300. 匿名 2024/10/28(月) 17:13:01
>>6
響けユーフォニアムの滝先生の声は榎木淳弥が良かったのに+1
-0
-
301. 匿名 2024/10/28(月) 17:15:06
>>55
響けユーフォニアムの高坂麗奈とリコリスリコイルの錦木千束の声優さんが同じだと知ってびっくりした。
演技の幅が広い人っている。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する