-
1. 匿名 2024/10/05(土) 23:14:50
山形のみなさん、食べ物が美味しい時期になりましたね。
芋煮、ラ・フランスとか食べたいな🍐。
山形の人の雑談スレになります。+49
-1
-
2. 匿名 2024/10/05(土) 23:15:42
ちょっと前の大雨は大丈夫でしたか?+17
-3
-
3. 匿名 2024/10/05(土) 23:16:11
牛肉ど真ん中+31
-0
-
4. 匿名 2024/10/05(土) 23:16:23
橋本マナミ+20
-1
-
5. 匿名 2024/10/05(土) 23:16:32
>>3
駅弁+11
-0
-
6. 匿名 2024/10/05(土) 23:16:40
山形といえば、
下山淳♪+0
-0
-
7. 匿名 2024/10/05(土) 23:16:44
銀山温泉に行ってみたい
僻地すぎる+29
-2
-
8. 匿名 2024/10/05(土) 23:16:56
ぶっちゃけると・・・・・いや、止めておこう+1
-13
-
9. 匿名 2024/10/05(土) 23:16:57
佐藤錦+20
-0
-
10. 匿名 2024/10/05(土) 23:17:09
外国人から銀山温泉が大人気で凄い事になってる+10
-2
-
11. 匿名 2024/10/05(土) 23:17:28
山形出身だけど山形大好きだから参加させて
食べ物なんでも美味しいよね!+59
-2
-
12. 匿名 2024/10/05(土) 23:17:39
面白山高原で熊が出ました+9
-0
-
13. 匿名 2024/10/05(土) 23:17:44
山形って、、、どこ?笑+2
-39
-
14. 匿名 2024/10/05(土) 23:18:08
温海グランドホテル+12
-0
-
15. 匿名 2024/10/05(土) 23:18:08
内輪で篭らないで観光に行きたいので山形で美味しい食べ物を教えてください+16
-1
-
16. 匿名 2024/10/05(土) 23:18:15
前に単身赴任したけどプロパンガス多いよね
山形県全体がプロパン主流なの?
ガス代がとんでもなくてビックリした
+29
-2
-
17. 匿名 2024/10/05(土) 23:18:17
>>8
なんですか?+6
-0
-
18. 匿名 2024/10/05(土) 23:18:26
東北地震で全部沈没でしょ+1
-29
-
19. 匿名 2024/10/05(土) 23:18:41
>>12
割といろんなところでクマが出てるよね
カモシカとかヘビとかイノシシが出なくなったって親と話してる+5
-0
-
20. 匿名 2024/10/05(土) 23:18:58
>>1
宮城県民です。あじまんの山形、秋田限定商品を宮城でも販売してほしいです。これとかチョコレートのとか。+48
-0
-
21. 匿名 2024/10/05(土) 23:19:54
酒田市出身です!
住みやすくて大好き+27
-0
-
22. 匿名 2024/10/05(土) 23:20:04
尾花沢すいか美味しい+34
-0
-
23. 匿名 2024/10/05(土) 23:20:49
>>17
日本で1番・・・・・いや止めておこう+2
-20
-
24. 匿名 2024/10/05(土) 23:21:09
>>12
クマさん🐻可愛かったですか❓+0
-7
-
25. 匿名 2024/10/05(土) 23:21:23
>>7
人気出過ぎてテーマパーク化しちゃったの残念すぎる+19
-0
-
26. 匿名 2024/10/05(土) 23:21:31
>>20
んまそう!数量限定なんだがす+8
-0
-
27. 匿名 2024/10/05(土) 23:22:44
※マット禁止+4
-12
-
28. 匿名 2024/10/05(土) 23:23:04
山形県民の人達へ
石川県に千羽鶴を送りましょう+0
-24
-
29. 匿名 2024/10/05(土) 23:23:20
>>23
リアルでもこういう人いるけど普通にきしょい+22
-3
-
31. 匿名 2024/10/05(土) 23:26:06
集まるほど人いないだろ+0
-23
-
32. 匿名 2024/10/05(土) 23:28:33
日大山形+4
-0
-
33. 匿名 2024/10/05(土) 23:29:06
>>3
桃鉄で知った+3
-0
-
34. 匿名 2024/10/05(土) 23:30:05
温海なのにあつみと読む+15
-1
-
35. 匿名 2024/10/05(土) 23:30:35
小学校低学年の子供を連れて山形旅行を計画しています。
山寺は子供にはきついですか?
そして他に子供が楽しめる場所はありますか?+12
-0
-
36. 匿名 2024/10/05(土) 23:30:42
米沢に無印できるよね+9
-0
-
37. 匿名 2024/10/05(土) 23:31:13
富樫と櫻井と中野の三大スターがいる+7
-1
-
38. 匿名 2024/10/05(土) 23:32:46
南陽地区は南野陽子の出身市ではない+8
-2
-
39. 匿名 2024/10/05(土) 23:32:54
実は社長の輩出率ランキングが全国2位です+20
-0
-
41. 匿名 2024/10/05(土) 23:33:43
>>21
秋田ですが酒田には半年に一回のペースで遊びに行きます!
久村の酒場行って月のホテルへ泊まり、翌日は鰻かお寿司、ワンタンラーメン食べることが多いです
清水製パンも美味しくて大好き
おすすめの居酒屋ありますか?+10
-0
-
42. 匿名 2024/10/05(土) 23:34:30
仙台民だけど…日帰りで山形よく行くんだけどだいたいゆぴあ寄って帰ってくる!安いしリピしてるよ〜+17
-0
-
43. 匿名 2024/10/05(土) 23:34:36
小遊三「山形もフランスの飛び地」+5
-0
-
44. 匿名 2024/10/05(土) 23:35:53
酒田にある、和み家っていうラーメン屋が好きです。+7
-0
-
45. 匿名 2024/10/05(土) 23:36:09
>>10
地元だけど駅からのバスが都会の通勤ラッシュみたいになってる+8
-0
-
46. 匿名 2024/10/05(土) 23:36:44
山形市民「山形に海ねぇーよな」+2
-9
-
47. 匿名 2024/10/05(土) 23:37:04
>>9
めっちゃ美味い。
両親が山形県出身なもんで、子供の頃は親戚の方が送ってくれたサクランボ(多分佐藤錦)をバクバク食べていたけど、凄い贅沢だったんだなーて思います。
自分も山形で暮らしたかったな。+23
-0
-
48. 匿名 2024/10/05(土) 23:37:37
龍上海行ってみたい+16
-0
-
49. 匿名 2024/10/05(土) 23:37:46
>>37
冨樫は漫画家、中野は阪神の中野でわかるけど櫻井って誰よ?+5
-0
-
50. 匿名 2024/10/05(土) 23:39:11
都民ですみません。
のし梅と玉響が大好物です。
玉響の、白餡と寒天を使った生チョコが美味しい。+16
-1
-
51. 匿名 2024/10/05(土) 23:39:19
>>49
ミスチルだべ+1
-0
-
52. 匿名 2024/10/05(土) 23:40:50
>>35
小学生の遠足でも行くので大丈夫だと思いますよ〜!大人の足だと1時間弱で登れるので1時間半あれば頂上の五大堂までいけると思います
山形では車移動ですか?電車移動ですか?+6
-0
-
53. 匿名 2024/10/05(土) 23:41:25
ぺえちゃん好きよ+11
-1
-
54. 匿名 2024/10/05(土) 23:41:28
>>7
幽霊が出るんだよね+0
-1
-
55. 匿名 2024/10/05(土) 23:41:39
>>10
なにわ男子も来てたもんね+8
-0
-
56. 匿名 2024/10/05(土) 23:41:54
>>1
山形はそばでしょ+19
-0
-
57. 匿名 2024/10/05(土) 23:42:05
>>53
リアルに同級生w+6
-1
-
58. 匿名 2024/10/05(土) 23:42:15
>>13
さすがにがるやる前に他にやることあるってw
都道府県すら知らないとか義務教育すら無駄に生きすぎw+16
-0
-
59. 匿名 2024/10/05(土) 23:42:19
この前YouTubeでまいにち賞レースのなまり漫才みた
私北村山なんだけど鶴岡出身のスパイク松浦の漫才が全然分からなくてちょっと衝撃だった
誇張してたとは言ってたけどこうも違うとは興味深かった【解読できる?】ななまがり・スパイク・ハンジロウ・ちゃんぴおんずが強烈すぎるなまり漫才でバトル!! #まいにち賞レースyoutu.be提供:au 00:00 なまり漫才GP 00:27 スパイク(庄内弁) 05:07 ハンジロウ(沖縄弁) 08:59 ななまがり(讃岐弁) 12:53 ちゃんぴおんず(九州) 17:25 優勝者発表 19:17 岡村美波がななまがりのなまり漫才やってみた ? まいにち賞レース produced by au ? 平日最...
+4
-0
-
60. 匿名 2024/10/05(土) 23:42:34
>>54
えぇ~初めて聞いたよ
でなかったけどなぁ+4
-0
-
61. 匿名 2024/10/05(土) 23:42:39
冷たい肉そばが美味い+25
-0
-
62. 匿名 2024/10/05(土) 23:42:47
>>51
母親が山形出身なだけで本人は東京出身でしょ?+8
-1
-
63. 匿名 2024/10/05(土) 23:43:01
蔵王スキー場って山形?+16
-0
-
64. 匿名 2024/10/05(土) 23:43:04
板そばが美味い+13
-0
-
65. 匿名 2024/10/05(土) 23:43:26
いつも混んでるけどケンちゃんラーメンの美味しさがわかりません。誰か教えて。+9
-2
-
66. 匿名 2024/10/05(土) 23:43:59
>>63
そうですよ+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/05(土) 23:44:06
>>4
城北は女子校時代ああいう感じの綺麗な子が多かったイメージ
あとベリショのスポーツ推薦組+6
-1
-
68. 匿名 2024/10/05(土) 23:44:22
>>1
オシドリの…+1
-0
-
69. 匿名 2024/10/05(土) 23:44:23
>>11
本当何でも美味しい!
ラーメン、そば、米、果物、牛肉
+15
-0
-
70. 匿名 2024/10/05(土) 23:44:25
「だし」って最近の物のような気がするんだよね
実家に住んでた頃は食べた覚えが無いなぁ+4
-12
-
71. 匿名 2024/10/05(土) 23:44:55
おしん+7
-0
-
72. 匿名 2024/10/05(土) 23:44:56
>>13
新潟の上、秋田の下。城田優の横顔みたいな県です。+7
-3
-
73. 匿名 2024/10/05(土) 23:45:00
>>12
夫が米沢出身なんだけど米沢駅周辺の目撃情報やばく無いですか+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/05(土) 23:45:20
>>59
庄内は秋田弁に近いよね+6
-0
-
75. 匿名 2024/10/05(土) 23:45:42
>>52
そうなんですね、ありがとうございます!
山形では車移動です!+3
-1
-
76. 匿名 2024/10/05(土) 23:45:57
>>23
即身仏の多い県
あとUFOの基地もね
これ豆な+9
-2
-
77. 匿名 2024/10/05(土) 23:46:04
>>35
月山方面だと間欠泉が15メートルくらい上がる所があってお子さんは喜ぶと思う
車じゃないと無理かな+7
-0
-
78. 匿名 2024/10/05(土) 23:46:14
すぺたこぺたって本当に言うんですか+6
-1
-
79. 匿名 2024/10/05(土) 23:46:54
ふうき豆 たまに食べたくなる+6
-0
-
80. 匿名 2024/10/05(土) 23:48:47
みんなー!!
ラーメン食べてる?
今年も消費量1位取れるかな?+25
-0
-
81. 匿名 2024/10/05(土) 23:49:45
芋煮なんてそんな食べたい?+2
-10
-
82. 匿名 2024/10/05(土) 23:50:01
今の時期、河川敷や公園通ると、みんな芋煮会やってるよね
芋煮大好きだから、いいな〜と思って見てる
芋煮やるようなメンツが近くにいなくて+17
-0
-
83. 匿名 2024/10/05(土) 23:50:28
>>80
ジーさんも、ラーメン食いすぎでよぉ+2
-0
-
84. 匿名 2024/10/05(土) 23:50:54
>>32
なんでだろうの人だよね+1
-0
-
85. 匿名 2024/10/05(土) 23:51:23
>>35
きついよ!パンプスでは無理だよ+6
-1
-
86. 匿名 2024/10/05(土) 23:51:36
南陽市の双松バラ園たまに行きたくなる所+1
-0
-
87. 匿名 2024/10/05(土) 23:52:02
>>67
太い人が多いイメージ+2
-3
-
88. 匿名 2024/10/05(土) 23:52:26
>>35
怖いかも+0
-3
-
89. 匿名 2024/10/05(土) 23:53:12
>>51
その枠なら坂上忍とか中島みゆきとかもいるよ+3
-0
-
90. 匿名 2024/10/05(土) 23:53:47
>>81
めちゃくちゃ美味しいよ+7
-0
-
91. 匿名 2024/10/05(土) 23:54:15
>>11
公共交通機関のみで行けて、その美味しいものを堪能できる街を教えて欲しい+2
-1
-
92. 匿名 2024/10/05(土) 23:54:33
>>67
そうかなただの偏差値それなり枠だと思ってた+2
-0
-
93. 匿名 2024/10/05(土) 23:54:33
山形生まれの他県住みだけど、山形で生まれ育って良かったと思ってる!山形が大好き!+13
-0
-
94. 匿名 2024/10/05(土) 23:54:56
だだちゃ豆大好き!!!
みんな食べて(っ'-')╮🫛+17
-0
-
95. 匿名 2024/10/05(土) 23:55:28
>>91
山形駅前でもけっこうあるよ
というか普通に駅前のお店適当に入っても美味しいと思う+6
-0
-
96. 匿名 2024/10/05(土) 23:57:12
山形の人間じゃないけど、山形で食べた冷やし肉そばが美味しかった!+12
-1
-
97. 匿名 2024/10/06(日) 00:00:38
>>27
でもやっぱこれ思い出すよね
排他的なイメージついちゃった+4
-8
-
98. 匿名 2024/10/06(日) 00:01:19
>>75
車移動ならどこでも行けますね!
小学生なら猿倉レストハウスでニジマス釣りとかいかがですか?手ぶらで行って釣竿借りて釣ってその場で調理してくれますよ
レストランではジンギスカンも食べられます
冬はスキー場なので11月下旬までですが雪降る前のゲレンデの上をソリ滑りしたりも出来ます
あとはリナワールドという遊園地もあります
昔ながらの遊園地ですが待ち時間とかほぼないと思います
無料で遊べる児童館も各市町村にあるのでハシゴするのも楽しいかもしれないです〜おすすめは山形市のコパル、天童市のげんキッズ、ちょっと遠いですが長井市のくるんとは新しいし満足度高めです+3
-1
-
99. 匿名 2024/10/06(日) 00:04:44
>>98
沢山教えていただきありがとうございます!
どれも子供が喜びそうです。山形旅行楽しみになってきました(*^^*)+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/06(日) 00:07:26
>>16
山形に限らず田舎って大体そうじゃない?+14
-0
-
101. 匿名 2024/10/06(日) 00:07:50
他県の人からすると、山形って田舎なんだろうけど、山形の外れみたいな所に生まれた私からすると、山形市なんかはバリバリの都会に見える+20
-1
-
102. 匿名 2024/10/06(日) 00:10:13
>>41
ごめんね、お酒飲めない人間なので居酒屋はあんまり行かないのよ
+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/06(日) 00:13:41
>>76
え、UFO??
横だけど気になる鶴岡市民+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/06(日) 00:16:27
>>13
岐阜だよ!+1
-5
-
105. 匿名 2024/10/06(日) 00:18:01
>>91
酒田、鶴岡も本数少ないけど駅からバスで美味しいところ行けるよ!
酒田は中町あたりが海鮮、飲み屋が充実してるし、鶴岡は温泉でのんびりがいいかもねぇ!+4
-0
-
106. 匿名 2024/10/06(日) 00:19:03
隣宮城だけど山形大好きでしょっちゅう行く
食べ物、温泉とかはもちろんだけどドライブとかただいるだけで楽しいー!
この前行ったばかりだけどまた行きたくなってきたな+14
-0
-
107. 匿名 2024/10/06(日) 00:21:24
>>100
新潟は都市ガスだったよ+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/06(日) 00:22:15
>>29
何を言おうとしたの?+1
-0
-
109. 匿名 2024/10/06(日) 00:27:37
>>1
孟宗汁好きです!+9
-0
-
110. 匿名 2024/10/06(日) 00:27:58
>>35
体力のある子どもなら大丈夫。私は体力無いから途中で休憩して何とか上まで行ったよ。山寺から天童に出てげんきっずに行くといいよ。屋内の子どもの遊び場。無料なのがありがたい!+6
-0
-
111. 匿名 2024/10/06(日) 00:28:48
>>91です
ありがとう!
参考にさせてもらいます
美味しいもの食べてゆっくりしたい!
+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/06(日) 00:30:17
>>107
だって、新潟って田舎じゃないもん
新潟市だけでも80万人はいるわけだから、田舎の括りじゃないと思う+7
-2
-
113. 匿名 2024/10/06(日) 00:30:26
蔵王のスキー場に、よく連れて行ってもらった。
でも、寒くて寒くて、、、
てか、寒いというより痛かった!
+7
-0
-
114. 匿名 2024/10/06(日) 00:31:59
>>7
肘折もいいよ、ドカ雪降った時とか+9
-0
-
115. 匿名 2024/10/06(日) 00:32:56
>>16
埼玉でもプロパンだったよ、東京ガスって使ったことない+6
-0
-
116. 匿名 2024/10/06(日) 00:35:10
>>89
竜星涼くんも!+6
-0
-
117. 匿名 2024/10/06(日) 00:35:54
>>34
熱海→あたみ
温海→あつみ
読み方と漢字が逆になってる+10
-0
-
118. 匿名 2024/10/06(日) 00:36:56
>>107
新潟でもプロパンだったよ、万代+3
-1
-
119. 匿名 2024/10/06(日) 00:37:53
>>108
分かんないけど無駄に話を引き伸ばす人って嫌い
だいたい大したことない、不快にするオチだし+11
-1
-
120. 匿名 2024/10/06(日) 00:42:35
>>118
主流は都市ガスやん?
山形県はどの物件もプロパンガスなのよ+2
-3
-
121. 匿名 2024/10/06(日) 00:47:16
>>113
樹氷見えるとこまで登ると吹雪が凄すぎて自分が樹氷になりそうだった+8
-0
-
122. 匿名 2024/10/06(日) 00:48:16
>>57
私も同級生!+1
-0
-
123. 匿名 2024/10/06(日) 00:52:29
+5
-0
-
124. 匿名 2024/10/06(日) 00:53:49
県民じゃなくてごめんなさいだけどりんごが美味しい🍎
毎年山形の義実家から送られてくるので楽しみにしてる+6
-0
-
125. 匿名 2024/10/06(日) 00:58:24
>>59
庄内だけど、ちょいちょいわからない言葉があった!笑+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/06(日) 00:59:28
ゆきりんの彼氏も山形+5
-0
-
127. 匿名 2024/10/06(日) 01:02:15
>>80
これは赤湯ラーメン?こんな時間に見てしまった
飯テロだー+6
-0
-
128. 匿名 2024/10/06(日) 01:07:26
>>100
横浜在住だけど、プロパンの地域あるよ。
田舎とか関係ないんじゃないかな。+7
-0
-
129. 匿名 2024/10/06(日) 01:25:57
>>21
私も酒田市出身です!いまは東京在住長いですがワンタン麺食べたい〜+2
-0
-
130. 匿名 2024/10/06(日) 01:31:46
>>15
行くのが大変かも?ですが、大石田町の千本だんごはおいしいし、餡がもりもり、メニューも豊富な上独創的でオススメです!
今の季節は、さつまいもやマロン系のメニューがでてるみたいです。
あと個人的に、どんどん焼きが子供の頃から大好きなので良ければ是非。山形のソウルフードです!
山形駅から近いところにも、どんどん焼きのお店がありますよ😊+10
-1
-
131. 匿名 2024/10/06(日) 02:29:33
冷やしラーメンが美味しい+8
-0
-
132. 匿名 2024/10/06(日) 02:35:26
湯殿山って個人で登れる山ですか?+5
-0
-
133. 匿名 2024/10/06(日) 04:39:44
牛肉苦手だけど 牛肉どまんなかっていう駅弁はとっても美味しかった
好き嫌い克服できたと思ったけど
他の牛肉はやっぱりダメだった
家で食べたから気持ちが高揚してた訳でもないし不思議+4
-0
-
134. 匿名 2024/10/06(日) 05:35:23
田んぼのど真ん中にタワマン建ってるの
山形じゃなかったっけ?
こないだ偶然通りかかって、あまりにもシュールな佇まいにビックリした+10
-1
-
135. 匿名 2024/10/06(日) 06:40:57
酒田の刈谷梨美味しい+5
-0
-
136. 匿名 2024/10/06(日) 06:49:43
>>27
と言っても山形と言えば
残酷な事件なのに刑は軽く地元の人も「虫が死んだもん」なんて言っていた クズ過ぎる
+3
-5
-
137. 匿名 2024/10/06(日) 07:16:54
>>103
田代峠のことかな?+0
-0
-
138. 匿名 2024/10/06(日) 07:26:16
玉こんにゃく、美味しいよねー。
こっちの若者がからあげ棒とかコンビニで買って食べるくらいに、かなりの頻度で食べ歩きしてたなー。
今、自宅で作りたくても、ただの煮物と違ってスルメ入れないといけないから難しい。+7
-0
-
139. 匿名 2024/10/06(日) 07:29:06
長井かおりさんが有名になってきて嬉しい!!
山形のこと沢山話してくれるし高校も同じ山形中央です+1
-0
-
140. 匿名 2024/10/06(日) 07:35:27
>>23
まだこの寒いノリで引っ張る人居たんだ+5
-0
-
141. 匿名 2024/10/06(日) 07:49:36
>>134
あれ写真の撮り方が絶妙なだけで、実際は周囲が住宅街と工業団地で主要幹線道路のすぐ脇なんだよね
まぁド郊外には変わりないけどw+2
-0
-
142. 匿名 2024/10/06(日) 07:54:59
東京住みですが今年の夏に湯野浜温泉3泊行って来たよ
車だったので遠出して鳥そば有名店にも食べに行ったよ、美味しかった〜
とにかく米が美味しい、海鮮美味しい、だだちゃ豆最高、人が優しい、山形ありがとう!
また行きたい‼️+8
-0
-
143. 匿名 2024/10/06(日) 08:05:05
>>23
まだこの寒いノリで引っ張る人居たんだ+0
-0
-
144. 匿名 2024/10/06(日) 08:33:19
>>41
ななつはん+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/06(日) 09:16:37
>>132
登れるというか、メインの登り口からバスで行けるよ。
たまにバスに乗らないで歩いている人もいるけど普通の道路だから全然問題ない。
もしまだ行ったことがないなら、是非行って御神体を見て来て欲しい。+0
-0
-
146. 匿名 2024/10/06(日) 09:21:08
今年カメムシすごくない?
枝豆みたいな色の小さいやつ。
ここ数日、朝窓開けるとベランダにウジャウジャいるんだけど。
スプレーあんまり効かないし、洗濯物干せないし、気持ち悪いし!+3
-0
-
147. 匿名 2024/10/06(日) 09:31:17
>>142
今は東京住みだけど湯野浜は子どもの頃から行ってて大好き♪
沈む夕日もきれいだし、クラゲで有名な加茂水族館も近いよね+8
-0
-
148. 匿名 2024/10/06(日) 09:44:10
他県住人なのですが、おじゃまいたします
私の亡父が鶴岡出身で、幼い頃から鶴岡へ年に一度は必ずおとずれていました
私にとってもう山形県は第二の故郷です
庄内浜と出羽三山の豊かな自然、恋する灯台こと鼠ヶ関灯台、本間さま、採れたて新鮮野菜に新鮮魚、みそ味の芋煮、さくらんぼ、庄内柿、梨、ラ・フランス、だだちゃ豆に玉こんにゃくなどなど、魅力は書ききれない
芋煮と食用菊は今も我が家の定番料理として食卓にのぼります
庄内弁も大好きです
聞いていると身も心も癒やされてゆく
湯野浜海岸夕焼けの美しさといったら、とても言葉ではあらわせない
また近々おとずれる予定です!
長文にて大変失礼いたします
(画像は庄内旅型録のサイトよりお借りいたしました)+9
-0
-
149. 匿名 2024/10/06(日) 10:41:11
>>78
言うよー+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/06(日) 10:58:55
仙台市民だよ。
休日になると仙山線に乗って山寺駅へよく行くよ。
嫌なこととか色々忘れられるから。
山寺登山したり、周辺を散歩したり。+2
-0
-
151. 匿名 2024/10/06(日) 11:51:35
>>3
お隣の福島市民ですが、嬉しいことにこちらでも買えるのでたまーに食べてます
以前に高畠町の亀岡文殊へお参りに行った帰路に、駅前の本店で買って帰ろうとしたら、出来立てがありますよ〜ってことがあった
冷めても美味しいお弁当だけど、出来立てのは格別に美味しかった!
+3
-0
-
152. 匿名 2024/10/06(日) 12:04:03
今日は山形マラソン大会。ゴールに芋煮が待ってます。+6
-0
-
153. 匿名 2024/10/06(日) 13:01:39
最上川最近よく氾濫するよね。私の住んでる高畠も、糠野目が数年前氾濫した。米沢の最上川はなぜかほぼ氾濫したことないって聞いて、土地が高い場所にあるから?源流が近くて支流が少ないから?と不思議になった。なんでだろう?+1
-0
-
154. 匿名 2024/10/06(日) 13:26:13
氾濫するのって下流だよね
県内に降る雨が全て集まってくるわけだからね+2
-0
-
155. 匿名 2024/10/06(日) 13:47:26
山形県民ではないんですが、
夫が3年間、置賜地方に単身赴任中してました
とても良いところですっかり気に入って過ごしていたようです
当時、住民票は移さなかったので、住民税を納めていなくて
それが申し訳なく、ふるさと納税は今でも山形県の置賜地方を中心に
いろんな市町にさせてもらってます。
食べ物がとても美味しいですよね!!
山形のみなさん、その節はお世話になりました!+12
-0
-
156. 匿名 2024/10/06(日) 14:55:43
山形出身で今は宮城県民だけど芋煮はやはりお醤油味の牛肉入りの方が美味しい+8
-0
-
157. 匿名 2024/10/06(日) 16:19:14
>>152
レースはどうでしたか?
私は来月の天童ラ・フランスに出ます
県外からの参加ですが芋煮楽しみです
他にもオススメありますか+4
-0
-
158. 匿名 2024/10/06(日) 16:22:41
>>112
田舎ですよ新潟は
新潟市は無理やり合併して80万人にしたんで笑
+5
-0
-
159. 匿名 2024/10/06(日) 17:37:56
>>76
即身仏多いよね
特に庄内地方
何で?と思ったら、出羽三山があるかららしい
そこの宗派?修験道?が即身成仏の聖地だとかなんとか+3
-0
-
160. 匿名 2024/10/06(日) 19:34:58
>>123
おーばん店内のお相撲さんの写真には胸が熱くなる。+2
-0
-
161. 匿名 2024/10/06(日) 21:46:46
こどもの日ふリナワールドに連れて行ってもらってたな。ぶどうの紫色したソフトクリーム好きだった。+1
-0
-
162. 匿名 2024/10/06(日) 22:03:03
>>81
今日作って食べたよ
んまくてベロおかげでんぐばな+4
-0
-
163. 匿名 2024/10/07(月) 09:28:17
>>40
大人の世界でもいじめ蔓延してるよ
寒河江で2社立て続けでいじめられた
陰湿な噂と陰口+1
-0
-
164. 匿名 2024/10/07(月) 16:24:49
チェリーランド💕😘+5
-0
-
165. 匿名 2024/10/08(火) 11:10:01
>>1
蔵王の樹氷
+4
-0
-
166. 匿名 2024/10/18(金) 13:49:38
>>42
ゆぴあ気になってた〜広そうでいいよね!+1
-0
-
167. 匿名 2024/10/28(月) 21:52:27
>>67
リベショって?+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/05(火) 23:12:52
>>167
ベリショ ベリーショートだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する