ガールズちゃんねる

中国地方のイメージは?

446コメント2015/11/24(火) 11:36

  • 1. 匿名 2015/11/08(日) 13:28:37 

    優しい感じかな?

    +63

    -91

  • 2. 匿名 2015/11/08(日) 13:29:20 

    八墓村

    +97

    -57

  • 3. 匿名 2015/11/08(日) 13:29:27 

    田舎

    +334

    -37

  • 4. 匿名 2015/11/08(日) 13:29:29 

    美女が多い

    +100

    -165

  • 5. 匿名 2015/11/08(日) 13:29:41 

    歯抜けやすいみたいよ。

    +12

    -105

  • 6. 匿名 2015/11/08(日) 13:29:49 

    山が多い

    +362

    -2

  • 7. 匿名 2015/11/08(日) 13:30:08 

    みんな可愛い

    +123

    -127

  • 8. 匿名 2015/11/08(日) 13:30:13 

    対馬は日本の領土です

    +217

    -22

  • 9. 匿名 2015/11/08(日) 13:30:24 

    陰と陽の確執やいかに

    +159

    -13

  • 10. 匿名 2015/11/08(日) 13:30:34 

    広島は都会
    日本海側の県は田舎

    +412

    -58

  • 11. 匿名 2015/11/08(日) 13:30:37 

    何県があるのかイマイチ分からない

    +215

    -99

  • 12. 匿名 2015/11/08(日) 13:30:43 

    お洒落でレベルが高いイメージ

    +48

    -141

  • 13. 匿名 2015/11/08(日) 13:30:52 

    まず中国を思い浮かべて、次にどこだっけって思う

    +42

    -68

  • 14. 匿名 2015/11/08(日) 13:30:53 

    鳥取砂丘 らっきょ

    +203

    -12

  • 15. 匿名 2015/11/08(日) 13:31:25 

    山口県は総理大臣を多く輩出

    +364

    -16

  • 16. 匿名 2015/11/08(日) 13:31:56 

    小学生低学年の頃「中国地方」という言葉に軽くパニック。
    え?日本?

    +339

    -22

  • 17. 匿名 2015/11/08(日) 13:32:05 

    きたねー!
    尾道、原爆ドーム、きびだんご、桃太郎、倉敷、砂丘のイメージ。
    有名人いるかな?有吉とB'zの稲葉はわかるんだけど。

    +233

    -27

  • 18. 匿名 2015/11/08(日) 13:32:47 

    対馬は九州じゃ

    +177

    -6

  • 19. 匿名 2015/11/08(日) 13:32:58 

    在日

    +19

    -110

  • 20. 匿名 2015/11/08(日) 13:32:59 

    もみじまんじゅう

    +252

    -5

  • 21. 匿名 2015/11/08(日) 13:33:41 

    通り道

    +55

    -27

  • 22. 匿名 2015/11/08(日) 13:34:03 

    吉川晃司

    +107

    -5

  • 23. 匿名 2015/11/08(日) 13:34:04 

    島根と鳥取の位置で迷う。

    +284

    -31

  • 24. 匿名 2015/11/08(日) 13:34:08 

    よく知らない
    影が薄い

    +77

    -60

  • 25. 匿名 2015/11/08(日) 13:34:54 

    Perfume ポルノグラフティ 綾瀬はるか

    +235

    -7

  • 26. 匿名 2015/11/08(日) 13:35:00 

    広島以外地味

    +305

    -76

  • 27. 匿名 2015/11/08(日) 13:35:19 

    鳥取と島根の位置関係微妙

    +91

    -24

  • 28. 匿名 2015/11/08(日) 13:35:32 

    +122

    -5

  • 29. 匿名 2015/11/08(日) 13:36:00 

    山口はなんとなく暗いイメージ。
    悲しい事件とか多いからかな。

    +48

    -122

  • 30. 匿名 2015/11/08(日) 13:37:22 

    田舎。なんにもない。

    +146

    -62

  • 31. 匿名 2015/11/08(日) 13:38:44 

    地理が苦手な私は中国地方ってあの辺かな?っていうぼんやりしたイメージ

    +58

    -21

  • 32. 匿名 2015/11/08(日) 13:39:23 

    明治時代までは時代を動かしていて
    良かったんだけど(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    +165

    -9

  • 33. 匿名 2015/11/08(日) 13:39:36 

    山口はマイナー風なんだけど、幕末辺りの歴史が好きな人にとっては重要県なんだよ。

    +307

    -10

  • 34. 匿名 2015/11/08(日) 13:40:44 

    光市の母子殺害事件
    犯人が反省せずドラえもんが
    たど戯言言う酷い奴だった

    +188

    -12

  • 35. 匿名 2015/11/08(日) 13:41:34 

    ウホッ 福岡から見ると鳥取遠いなー(*'▽'*)

    +46

    -12

  • 36. 匿名 2015/11/08(日) 13:42:40 

    奥田民生、ユニコーン

    +99

    -5

  • 37. 匿名 2015/11/08(日) 13:42:45 

    18 韓国領

    +8

    -112

  • 38. 匿名 2015/11/08(日) 13:42:49 

    ごめんなさい
    どこのことだっけ?ってなります
    ○○地方の中で一番あやふやな存在

    +27

    -71

  • 39. 匿名 2015/11/08(日) 13:44:11 

    瀬戸内海側は穏やか。
    四国や九州が全てをブロックしてくれる。

    +283

    -10

  • 40. 匿名 2015/11/08(日) 13:44:18 

    美肌な県1位は島根

    +189

    -19

  • 41. 匿名 2015/11/08(日) 13:44:35 

    古いけど大林監督の尾道三部作

    +103

    -4

  • 42. 匿名 2015/11/08(日) 13:44:40 

    津山何十人殺し。
    TVで見てゾワッとした。

    +118

    -10

  • 43. 匿名 2015/11/08(日) 13:45:14 

    言う程中国じゃないよね
    国の中心なら中部地方だし

    +5

    -57

  • 44. 匿名 2015/11/08(日) 13:45:43 

    尾道ラーメン

    +143

    -5

  • 45. 匿名 2015/11/08(日) 13:46:43 

    なかなか行く機会がない。
    関東以北に住んでいて、全県まわったことがある人って
    鉄道マニア以外にあまりいないのでは?

    +29

    -27

  • 46. 匿名 2015/11/08(日) 13:46:45 

    島根が有名になる日がある
    竹島の日

    右翼の街宣車や朝鮮人がきてヤバいです

    +159

    -7

  • 47. 匿名 2015/11/08(日) 13:47:15 

    マツダスタジアム

    +151

    -4

  • 48. 匿名 2015/11/08(日) 13:47:24 

    明治維新の原動力
    今も総理大臣出しまくり

    +104

    -11

  • 49. 匿名 2015/11/08(日) 13:48:47 

    >>48
    二世たちは東京で小さい頃から育ってきたけど、選挙の時に票集めに戻るところってイメージ。

    +83

    -4

  • 50. 匿名 2015/11/08(日) 13:49:48 

    中国地方といわれると一瞬、中部地方とごっちゃになる

    +9

    -37

  • 51. 匿名 2015/11/08(日) 13:50:03 

    山口県のどこかにある宝くじ売り場は、よく当たるってテレビでやってた!

    +83

    -3

  • 52. 匿名 2015/11/08(日) 13:50:25 

    山陰地方って言葉の響きだけで陰鬱としてそうってイメージがある

    +74

    -28

  • 53. 匿名 2015/11/08(日) 13:50:50 

    山口県初上陸〜!って錦帯橋のお土産買って帰ったら、友達に「修学旅行で行ったじゃん!錦帯橋と萩!」って写真も見せられたんだけど、全く記憶になかった…(-。-;広島は覚えてたんだけど…
    角島で食べた海鮮丼、イクラと鮭がめちゃくちゃ美味しかった。山口じゃ鮭取れないよね?何であんな美味しかったんだろう…

    +81

    -7

  • 54. 匿名 2015/11/08(日) 13:51:04 

    最近は自然災害が多いイメージがある

    +13

    -17

  • 55. 匿名 2015/11/08(日) 13:51:39 

    どこもまだ行ったことない。

    +19

    -6

  • 56. 匿名 2015/11/08(日) 13:51:41 

    島根出身です。
    広島に居た時期があったのですが、島根に比べて雨が降らなくてびっくり&感動しました(笑)
    うわ、毎日空が明るい!って思いました。(笑)
    島根は曇りや雨の日が多いもんで(-_-)

    +154

    -3

  • 57. 匿名 2015/11/08(日) 13:52:07 

    イメージすらない。

    +17

    -41

  • 58. 匿名 2015/11/08(日) 13:52:38 

    出雲大社

    +155

    -4

  • 59. 匿名 2015/11/08(日) 13:52:48 

    あー。ゲゲゲの女房の出身地?

    +78

    -3

  • 60. 匿名 2015/11/08(日) 13:52:55 

    厳島神社

    +139

    -1

  • 61. 匿名 2015/11/08(日) 13:53:21 

    ふぐ、かき、きびだんご、スタバ、島根って覚えてる

    +85

    -7

  • 62. 匿名 2015/11/08(日) 13:53:41 

    のどぐろ、しじみ

    +61

    -4

  • 63. 匿名 2015/11/08(日) 13:54:01 

    10月に日本の神様大集合するんだよね。

    +132

    -5

  • 64. 匿名 2015/11/08(日) 13:54:10 

    牡蛎 穴子

    +28

    -4

  • 65. 匿名 2015/11/08(日) 13:54:35 

    有吉

    +59

    -3

  • 66. 匿名 2015/11/08(日) 13:55:05 

    天然フグ、いろり山賊

    +109

    -3

  • 67. 匿名 2015/11/08(日) 13:55:41 

    最近は豪雨被害が多い。
    転勤で山口に来たけど他人のプライベート話大好き人間が多くて疲れる。仕事終わったら帰れば良いのに皆で一緒に帰りたがる。
    車がないと大変。あと半年したら東京に戻れるからワクワクしてる。あっさりした人間関係が一番楽。

    +34

    -67

  • 68. 匿名 2015/11/08(日) 13:58:29 

    >>66
    山賊の雰囲気は凄く良いですよね。

    +121

    -5

  • 69. 匿名 2015/11/08(日) 13:58:44 

    岩国から呉に行く時 ほとんどの人は泳ぐ

    +5

    -38

  • 70. 匿名 2015/11/08(日) 13:58:58 

    山陰線。

    のどかで昔のままだから好き。

    中国地方のイメージは?

    +141

    -2

  • 71. 匿名 2015/11/08(日) 14:00:25 

    岡山方面から広島に行く時 広島県に入ったぞ〜って喜んたのも束の間、広島市まで遠すぎて萎える

    +162

    -2

  • 72. 匿名 2015/11/08(日) 14:00:52 

    角島大橋。(下関市)

    中国地方のイメージは?

    +192

    -4

  • 73. 匿名 2015/11/08(日) 14:01:03 

    中国自動車道はアップダウンが多い

    +69

    -2

  • 74. 匿名 2015/11/08(日) 14:01:24 

    広島はヤクザが多そう

    +111

    -10

  • 75. 匿名 2015/11/08(日) 14:02:20 

    SLが走っている

    +36

    -2

  • 76. 匿名 2015/11/08(日) 14:05:06 

    強そう

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2015/11/08(日) 14:05:45 

    新山口ってなんだよ。

    小郡(おごおり)のままでよかったのに。

    中国地方のイメージは?

    +140

    -6

  • 78. 匿名 2015/11/08(日) 14:06:40 

    広島 ヒバゴン

    どこに行っちゃったんだよ!?

    +48

    -3

  • 79. 匿名 2015/11/08(日) 14:06:53 

    ウルトラソー!

    +29

    -2

  • 80. 匿名 2015/11/08(日) 14:08:58 

    おおにしのブロイラー

    +14

    -4

  • 81. 匿名 2015/11/08(日) 14:09:06 

    何県があるか分からないって人

    中国地方住みからしたら
    中部地方?のほうが
    何県があるか分からない

    +268

    -16

  • 82. 匿名 2015/11/08(日) 14:10:21 

    鬼太郎の町の店は
    わりと早い時間に閉まる

    +42

    -1

  • 83. 匿名 2015/11/08(日) 14:11:09 

    松江はお茶の文化があるので
    きれいで美味しいお菓子がたくさんありました

    +84

    -4

  • 84. 匿名 2015/11/08(日) 14:11:17 

    山口のサファリはおもしろい

    +79

    -2

  • 85. 匿名 2015/11/08(日) 14:11:42 

    足立美術館素晴らしい !

    +91

    -5

  • 86. 匿名 2015/11/08(日) 14:12:47 

    桃太郎ランド

    +13

    -7

  • 87. 匿名 2015/11/08(日) 14:13:22 

    秋芳洞は涼しい

    +97

    -2

  • 88. 匿名 2015/11/08(日) 14:14:13 

    カルスト台地の白い岩の正体は隕石

    +24

    -10

  • 89. 匿名 2015/11/08(日) 14:15:54 

    広島もそこそこ田舎
    山が多い
    ブスが多い
    ぱっとしない県

    +30

    -81

  • 90. 匿名 2015/11/08(日) 14:17:56 

    >>81
    そんなのわかってるよ。
    イメージ聞かれたから答えただけでしょ。

    +10

    -41

  • 91. 匿名 2015/11/08(日) 14:19:04 

    広島 牡蠣
    牡蠣大好きなので感謝です(*^^*)

    +79

    -4

  • 92. 匿名 2015/11/08(日) 14:21:20 

    吉川晃司

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2015/11/08(日) 14:22:25 

    最近のもみじまんじゅうは
    中身があんこだけじゃないのね。
    レモンクリームとかカスタードとか色々あって楽しい

    +111

    -1

  • 94. 匿名 2015/11/08(日) 14:23:31 

    広島県民は全員牡蠣の殻を剥ける

    +9

    -58

  • 95. 匿名 2015/11/08(日) 14:23:35 

    冬彦さん

    +20

    -3

  • 96. 匿名 2015/11/08(日) 14:24:13 

    柄が悪い

    +13

    -35

  • 97. 匿名 2015/11/08(日) 14:25:18 

    新幹線の500系が走っているのが羨ましい

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2015/11/08(日) 14:25:51 

    広島=もみじ饅頭、カキ、カープ、サンフレッチェ、マツダスタジアム、原爆ドーム、お好み焼き
    岡山=桃太郎、マスカット、蒜山高原、星野仙一、マスカットスタジアム
    山口=秋吉台、ふぐ、総理大臣を多数輩出、小京都萩
    鳥取=砂丘、すなばコーヒー、水木しげる、スタバが最近できた。ハワイ温泉
    島根=出雲大社、出雲そば、宍道湖のイメージ

    +149

    -1

  • 99. 匿名 2015/11/08(日) 14:26:02 

    もうわからないよ!

    +4

    -11

  • 100. 匿名 2015/11/08(日) 14:26:05 

    山口県の人は 全員フグをさばける

    +9

    -57

  • 101. 匿名 2015/11/08(日) 14:26:51 

    46 韓国領

    +5

    -56

  • 102. 匿名 2015/11/08(日) 14:27:02 

    広島
    未成年の犯罪が多いイメージ

    +11

    -37

  • 103. 匿名 2015/11/08(日) 14:28:01 

    寒暖の差が激しい。
    郷土料理がおいしい。
    観光名所は歴史的なとこが多い。
    で、島根県竹下さん。
    広島県敢えて二岡智宏さん。
    岡山県、橋本さん。
    山口県、安倍総理。
    鳥取県、ごめんなさい、思いつかない。
    個人的には山口県にいつか住みたい。
    幕末、金子みすず、中原中也、松田優作、毎週末にあちこち行きたい。

    +65

    -7

  • 104. 匿名 2015/11/08(日) 14:28:44 

    岩井志麻子、桜庭一樹。
    生地が中国地方の作家さんは結構濃いイメージがある。
    松本清張も出生は広島説があるし。

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2015/11/08(日) 14:31:11 

    島根県は神話の国

    +81

    -3

  • 106. 匿名 2015/11/08(日) 14:31:54 

    >>100面白い。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2015/11/08(日) 14:32:52 

    >>103
    私も将来山口住みたい。
    行こうね、山口!

    +65

    -9

  • 108. 匿名 2015/11/08(日) 14:35:09 

    >>67
    山口で一括りにされるのはどうもなー…。
    土地柄、昔から知ってて当たり前的なお付き合いをするところは有るかもしれないけど。

    +33

    -4

  • 109. 匿名 2015/11/08(日) 14:35:27 

    生もみじももっちりしてて美味しい。

    路面電車

    +79

    -5

  • 110. 匿名 2015/11/08(日) 14:38:45 

    >>106
    え⁉︎ なんかありがとう^^;

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2015/11/08(日) 14:39:13 

    >>108
    悪口言う奴はどこの県のトピにもいるから、スルーで良いよー。
    私の県はめちゃくちゃ言われてた。笑
    気にしない、気にしない。

    +54

    -6

  • 112. 匿名 2015/11/08(日) 14:39:20 

    山口は西京と呼ばれるぐらい栄えていたんだよね

    +65

    -7

  • 113. 匿名 2015/11/08(日) 14:40:52 

    >>112はい、過去形です。

    +9

    -8

  • 114. 匿名 2015/11/08(日) 14:41:29 

    新幹線乗ってて 広島過ぎる時 原爆ドーム見えたらオー!ってなる

    +15

    -10

  • 115. 匿名 2015/11/08(日) 14:45:13 

    >>114
    見えるの?!
    知らなかった(。>д<)

    +33

    -4

  • 116. 匿名 2015/11/08(日) 14:49:31 

    鳥取はコナン

    +47

    -1

  • 117. 匿名 2015/11/08(日) 14:51:00 

    下関から門司に石を投げたら届く

    +12

    -20

  • 118. 匿名 2015/11/08(日) 14:53:52 

    マイペースで穏やかな性格のイメージ

    +17

    -4

  • 119. 匿名 2015/11/08(日) 14:55:12 

    鳥取といえば倉吉のスイカ

    +22

    -4

  • 120. 匿名 2015/11/08(日) 14:57:32 

    +111

    -4

  • 121. 匿名 2015/11/08(日) 14:57:47 

    毛利元就

    +50

    -1

  • 122. 匿名 2015/11/08(日) 14:59:35 

    岡山土産のきびだんごを買うと 速攻で犬と猿とキジにとられる

    +40

    -7

  • 123. 匿名 2015/11/08(日) 15:01:35 

    107さん、103です。
    ありがとうございます!
    行きましょう、住みましょうね、山口県!

    +62

    -5

  • 124. 匿名 2015/11/08(日) 15:05:00 

    鳥取 取鳥
    どっちかわらなくなる時がある。

    +21

    -21

  • 125. 匿名 2015/11/08(日) 15:07:51 

    >>63
    「神無月」の由来になってるね。

    +32

    -4

  • 126. 匿名 2015/11/08(日) 15:11:25 

    島根県大好きでーーす!
    出来るなら住みたいくらい!
    ご飯もおいしい!景色も最高!
    特に好きなとこは隠岐の島!いいとこすぎます!
    関東人より

    +75

    -10

  • 127. 匿名 2015/11/08(日) 15:18:37 

    みかん、夏みかん、甘夏、はっさく、いよかん、レモン。

    +40

    -4

  • 128. 匿名 2015/11/08(日) 15:19:02 

    >>127よだれ出てきた

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2015/11/08(日) 15:19:22 

    広島と島根と山口に行った事があるけど、島根ののんびりして土地が広々してるのが気持ち良かった。出雲大社行った時も駐車場が無理なのが嬉しかったなー。
    広島の牡蠣は出始めが一番美味しくてミルキー鉄男の牡蠣小屋に6回も食べに行った(*^^*)
    山口は萩と錦帯橋しか知らないけど、機会があれば他の場所も訪れてみたいです。




    +67

    -5

  • 130. 匿名 2015/11/08(日) 15:19:57 

    すみません。誰か、我が家に豆子郎を贈ってください。

    +41

    -5

  • 131. 匿名 2015/11/08(日) 15:21:49 

    >>42
    あれ津山で起きたわけじゃないから!

    +27

    -4

  • 132. 匿名 2015/11/08(日) 15:22:18 

    129です、駐車場が無理 ×
    駐車場が無料 ○

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2015/11/08(日) 15:23:03 

    尾道最高!

    +28

    -4

  • 134. 匿名 2015/11/08(日) 15:23:40 

    なぜか先に四国のトピ立ってたから腹立ってて、やっと中国地方のトピかと思ったら島根鳥取ばっかり腹立つ!

    +3

    -40

  • 135. 匿名 2015/11/08(日) 15:24:28 

    治安が悪い

    +7

    -33

  • 136. 匿名 2015/11/08(日) 15:25:30 

    山口は生外郎が有名です。
    もちもちぷりぷりしていて絶品ですよ。

    +82

    -3

  • 137. 匿名 2015/11/08(日) 15:25:52 

    住んでたけど、田舎者の集まりでしんどかったな

    +12

    -22

  • 138. 匿名 2015/11/08(日) 15:26:10 

    出雲はぜんざい発祥の地

    +39

    -2

  • 139. 匿名 2015/11/08(日) 15:26:56 

    >>134
    頑張って、他県民のふりして自分の県の事、がんがんに書き込むんだよ!

    +13

    -6

  • 140. 匿名 2015/11/08(日) 15:32:30 

    質問してもいいですか?
    鳥取県の砂丘が縮んだってニュースで見て心配です。いかがですか?
    広島県の皆さん、私はおばさん世代なので津田投手が大好きでした。いろいろなエピソード思い出す度に涙があふれます。彼は山口県出身ですけど、今も広島県の皆さんに愛されていますか?

    +65

    -2

  • 141. 匿名 2015/11/08(日) 15:32:50 

    マスカット最高

    +24

    -3

  • 142. 匿名 2015/11/08(日) 15:34:12 

    アホが多い

    +7

    -30

  • 143. 匿名 2015/11/08(日) 15:34:15 

    アレキサンドリア 芸術品!

    +18

    -3

  • 144. 匿名 2015/11/08(日) 15:36:17 

    >>134
    性格わる~w
    腹立てることか?

    +20

    -5

  • 145. 匿名 2015/11/08(日) 15:36:51 

    岡山の観光名所が稲葉化粧品

    +47

    -4

  • 146. 匿名 2015/11/08(日) 15:37:33 

    イモトアヤコ
    中国地方のイメージは?

    +49

    -3

  • 147. 匿名 2015/11/08(日) 15:38:22 

    広島都会のイメージたけど広島駅周辺は超田舎

    +25

    -36

  • 148. 匿名 2015/11/08(日) 15:39:36 

    広島に限った事でないけど、朝鮮人多くて悪さしてるイメージ。

    +14

    -36

  • 149. 匿名 2015/11/08(日) 15:39:44 

    >>112
    でも西京味噌は山口じゃ無いんだね。

    +10

    -2

  • 150. 匿名 2015/11/08(日) 15:41:24 

    >>75
    これかな?
    SLやまぐち号
    機会があれば是非乗ってみてくださいね。
    中国地方のイメージは?

    +59

    -1

  • 151. 匿名 2015/11/08(日) 15:42:00 

    地味

    +15

    -11

  • 152. 匿名 2015/11/08(日) 15:43:01 

    >>144
    だってあんまり話題に上がらないんだもん

    +3

    -6

  • 153. 匿名 2015/11/08(日) 15:43:34 

    「転校生」で観た尾道の景色は素敵だけど坂ばかりで生活は不便そう。
    長崎も同じイメージだけどね。
    中国地方のイメージは?

    +34

    -5

  • 154. 匿名 2015/11/08(日) 15:44:53 

    しゃもじ弁当

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2015/11/08(日) 15:45:08 

    >>134さんは何県なんですか?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2015/11/08(日) 15:45:18 

    壇ノ浦、平家納経

    +33

    -2

  • 157. 匿名 2015/11/08(日) 15:48:01 

    小学校の時の修学旅行は広島で、中学校の遠足は岡山でした
    どっちも楽しかったなぁ〜 :)

    +26

    -3

  • 158. 匿名 2015/11/08(日) 15:53:08 

    えびめし

    +11

    -4

  • 159. 匿名 2015/11/08(日) 15:53:40 

    岡山出身ですが、観光名所がなさすぎて人に紹介出来ません。地味です。このトピでもあんまり取り上げれてない(^^;;

    唯一誇れるのは災害が少ないことでしょうか。

    +68

    -6

  • 160. 匿名 2015/11/08(日) 15:57:02 

    >>155
    広島

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2015/11/08(日) 16:00:00 

    >>159
    チボリ公園に行った事あるけどあれは閉園したのかな? 小さい子対象の遊園地だったような記憶が…。
    倉敷の美観地区にも行ったけど、あんまり印象に残ってないです。ごめんなさい(笑)
    牛窓は景色のよいリゾート地ですか?

    +43

    -1

  • 162. 匿名 2015/11/08(日) 16:03:48 

    >>160
    話題に上がってるよ、牡蠣は美味しかったよ!
    ヤクザも多いね

    +9

    -4

  • 163. 匿名 2015/11/08(日) 16:05:50 

    >>152
    良いと思う場所を上げてみようよ

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2015/11/08(日) 16:06:42 

    >>160
    厳島神社 原爆ドーム 路面電車 広島カープ 牡蠣 広島焼き 矢沢永吉 アンガールズ 有吉弘行…

    いっぱいあるじゃないですか!

    +43

    -2

  • 165. 匿名 2015/11/08(日) 16:08:24 

    わたしも生もみじ好きー(*^^*)
    もっちもちだよね。お土産に買ったら美味しいって言ってくれたよ♪

    +22

    -2

  • 166. 匿名 2015/11/08(日) 16:08:35 

    >>159
    桃とか葡萄 美味しいよね。

    +30

    -3

  • 167. 匿名 2015/11/08(日) 16:08:41 

    ふくやま市立美術館の展示内容が面白い

    +12

    -2

  • 168. 匿名 2015/11/08(日) 16:09:16 

    大原美術館もいい

    +30

    -1

  • 169. 匿名 2015/11/08(日) 16:09:48 

    >>161
    チボリは閉園して今はアウトレットになってますよー!

    +59

    -1

  • 170. 匿名 2015/11/08(日) 16:10:34 

    >>161
    確かアウトレットになったはず。

    +33

    -1

  • 171. 匿名 2015/11/08(日) 16:13:53 

    >>161
    だいぶ前に閉園しましたね。今はアウトレットになったようです。岡山に遊園地は根付かず、絶叫系の鷲羽山ハイランドしかないですね。メンテされてるのか?というぐらい建物古いですが。

    牛窓は夏の海水浴や日帰りなら楽しめるかもしれませんが、泊まるほどではないと思います。

    +47

    -1

  • 172. 匿名 2015/11/08(日) 16:15:06 

    吉備神社

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2015/11/08(日) 16:15:22 

    ありがと
    じゃーみんなもっと広島を語るのだ

    +14

    -6

  • 174. 匿名 2015/11/08(日) 16:15:31 

    広島の訛りが好き!
    いかついので、綺麗な人や可愛い人が使うと萌えます!
    可愛くない人だとどうなるかは気にしないことにします!

    +43

    -10

  • 175. 匿名 2015/11/08(日) 16:15:37 

    島根は出雲大社の神聖なイメージだったのが、最近はこの家族が強烈過ぎて…
    中国地方のイメージは?

    +27

    -4

  • 176. 匿名 2015/11/08(日) 16:16:03 

    広島焼きを1日3枚食べる

    +8

    -13

  • 177. 匿名 2015/11/08(日) 16:17:03 

    島根の吉田のせいで島根が気になる。
    神話の世界も気になるし、若いうちに行きたいな!

    +31

    -1

  • 178. 匿名 2015/11/08(日) 16:19:09 

    中国地方のイメージは?

    +64

    -1

  • 179. 匿名 2015/11/08(日) 16:21:32 

    >>174
    綾瀬はるかの広島弁はきっと可愛いと思う!

    +41

    -5

  • 180. 匿名 2015/11/08(日) 16:21:56 

    広島出身の芸能人はミュージシャンがおおいですよ〜
    矢沢永吉、浜田省吾、西城秀樹、世良公則、吉川晃司、奥田民生、堂珍嘉邦、ポルノグラフィティ、Perfume、JUJU、島谷ひとみ などなど

    +59

    -5

  • 181. 匿名 2015/11/08(日) 16:23:24 

    植田正治の写真が好きなので、鳥取砂丘と植田の美術館に行きたいですね。島根も気になるので、鳥取島根のハシゴを目論んでおります。
    中国地方のイメージは?

    +31

    -3

  • 182. 匿名 2015/11/08(日) 16:24:04 

    石見銀山‥‥

    +42

    -2

  • 183. 匿名 2015/11/08(日) 16:24:17 

    >>178
    島根の自虐カレンダー面白いよね。
    ちょっと欲しい(笑)
    中国地方のイメージは?

    +64

    -2

  • 184. 匿名 2015/11/08(日) 16:24:41 

    サンフレッシュ

    +7

    -16

  • 185. 匿名 2015/11/08(日) 16:26:27 

    鳥取も島根ももはや全国でも注目度高い方だよね。
    東北うまれの東京都民だけど、鳥取島根は絶対行きたい。

    +46

    -4

  • 186. 匿名 2015/11/08(日) 16:29:02 

    島根の八重垣神社大好きです!
    小さな池に紙を浮かべてそこに硬貨を乗せて早く、手前で紙が沈むほど早く結婚できるというのがあります。
    いくらの硬貨にするのかは人それぞれで、私が行った時には500円玉を乗せてもなかなか沈まない方もいらっしゃいました!

    +57

    -4

  • 187. 匿名 2015/11/08(日) 16:29:42 

    小泉八雲

    +35

    -1

  • 188. 匿名 2015/11/08(日) 16:29:53 

    広島といえば、こうの史代さん。絵もストーリーもいい。

    そういえば、この人の古事記のおかけで島根にも興味が出たな。
    中国地方のイメージは?

    +26

    -2

  • 189. 匿名 2015/11/08(日) 16:31:29 

    兵庫県に住んでた時に鳥取の境港からトラックで新鮮な魚売りに来てたな〜。

    +18

    -2

  • 190. 匿名 2015/11/08(日) 16:33:02 

    だって広島県は少し前に広島県あるあるで十分語られたよ。
    鳥取県の皆さん、アピールして観光客呼んでください!
    島根県の皆さん、出雲大社以外のいいとこ教えてください。
    高校の修学旅行は、あまりにも駆け足だったから、いつかゆっくり旅行したいです!

    +30

    -2

  • 191. 匿名 2015/11/08(日) 16:36:45 

    鳥取のハワイ
    中国地方のイメージは?

    +52

    -2

  • 192. 匿名 2015/11/08(日) 16:39:05 

    島根出身似非関西人。
    中国地方のイメージは?

    +58

    -5

  • 193. 匿名 2015/11/08(日) 16:43:18 

    瀬戸内側=晴れ多し
    日本海側=雨雪多し

    +50

    -1

  • 194. 匿名 2015/11/08(日) 16:49:16 


    秘密結社鷹の爪外伝 むかしの吉田くん #5『青銅器大量出土の巻』 - YouTube
    秘密結社鷹の爪外伝 むかしの吉田くん #5『青銅器大量出土の巻』 - YouTubeyoutu.be

    むかしの吉田くん 公式は↓こちら http://xn--u9j429qiq1a.jp/mukashinoyoshida/ 吉田くん...君は10年前、島根で何をしてたんだ!? まだ島根で暮らす14歳だった頃の吉田くんと、胃弱の和夫青年、そして謎の宇宙人が島根を巡る、割とまともな教養アニメ。 それが...

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2015/11/08(日) 16:59:02 

    山口県のガードレールは黄色。

    +77

    -0

  • 196. 匿名 2015/11/08(日) 17:10:19 

    ギギギの鬼太郎

    +2

    -8

  • 197. 匿名 2015/11/08(日) 17:13:44 

    広島
    岡山倉敷

    厳島神社
    出雲大社

    鳥取砂丘

    +29

    -2

  • 198. 匿名 2015/11/08(日) 17:21:53 

    「愛媛」から「山口」へ車で行くと、前を走る車のナンバープレートがすごくスッキリしてる!

    +35

    -0

  • 199. 匿名 2015/11/08(日) 17:21:55 

    方言が可愛い!!!

    +43

    -3

  • 200. 匿名 2015/11/08(日) 17:26:42 

    海、山、島から成る瀬戸内海の景色が好き

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2015/11/08(日) 17:30:57 

    大黒天物産

    +24

    -2

  • 202. 匿名 2015/11/08(日) 17:32:25 

    出雲大社は、島根県で1番の建築物。

    +48

    -3

  • 203. 匿名 2015/11/08(日) 17:39:16 

    気候が温暖で食べ物が美味しいです!

    毎年岡山の祖母から白桃やマスカットを送ってくれるんですが、甘くて本当に美味しいです。

    ママカリや桃太郎寿司も大好き。

    大阪から新幹線で1時間と近いし、遊びに行きやすい所も良いですね。

    +37

    -3

  • 204. 匿名 2015/11/08(日) 17:40:09 

    広島鳥取島根行きたい!!
    島根鳥取は車ないと無理って、本当ですか?(;_;)
    広島は厳島神社以外、これ!ってものありますか?
    教えて欲しいです!(^_^)

    +34

    -3

  • 205. 匿名 2015/11/08(日) 17:53:48 

    中国地方は、元々 戦国大名の毛利家の領土だから、その名残か?岡山~山口まで方言は似ている。
    ちなみに、毛利元就は、広島県 安芸高田市の出身
    徳川家康に破れた西の総大将は、長州に押し込まれ、しかも街道の古都・山口市(大内氏)に城を構える事も幕府から許可が出ず、漁村の萩に追い込まれた。

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2015/11/08(日) 17:53:53 

    明治9年に島取県が廃止され島根県に併合、明治14年9月12日まで続いた
    鳥取県にとっては屈辱? 「島根県と併合されたことがある」過去 - ライブドアニュース
    鳥取県にとっては屈辱? 「島根県と併合されたことがある」過去 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    明治時代、鳥取県と島根県は「島根」という1つの県だった。明治9年に島根県が廃止され島根県に併合、明治14年9月12日まで続いた。「9月12日の『とっとり県民の日』はそのことを思い起こす1日」と筆者


    +8

    -0

  • 207. 匿名 2015/11/08(日) 17:59:29 

    そろそろ東北地方出して

    +11

    -7

  • 208. 匿名 2015/11/08(日) 18:00:08 

    中国地方は、のんびりのどかなイメージ。
    私の地元(大阪)と違って、人も街もせかせかガチャガチャしてないイメージがあります。
    島根や鳥取なんかは、1度訪れてみたいです。

    +55

    -1

  • 209. 匿名 2015/11/08(日) 18:15:53 

    台風の被害が常に最小限
    特に岡山県

    +51

    -1

  • 210. 匿名 2015/11/08(日) 18:27:01 

    島根県と鳥取県の位置関係は栃木県と群馬県の位置関係と同様にあやふや

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2015/11/08(日) 18:30:01 

    それぞれ連帯感がない感じがするけど。
    実際どう?

    +17

    -3

  • 212. 匿名 2015/11/08(日) 18:33:28 

    どこに何県があるのかわからない

    +5

    -9

  • 213. 匿名 2015/11/08(日) 18:49:30 

    そろそろ東北トピいきましょうか。

    +6

    -11

  • 214. 匿名 2015/11/08(日) 18:52:54 

    >>140

    津田投手は今でも、広島県民にも山口県民にも愛されてますよ^^

    +40

    -0

  • 215. 匿名 2015/11/08(日) 18:53:32 

    戦前は中国地方は日本にしかなかった。

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2015/11/08(日) 18:56:58  ID:Yogp5LRDeN 

    この手のトピはどうせ都会の人が田舎者とかどこにあるかわからないって馬鹿にするだけだから、作らないで欲しい。

    +17

    -3

  • 217. 匿名 2015/11/08(日) 19:06:12 

    214さん、ありがとうございます。
    津田投手の人懐っこい笑顔、本当の闘志、チームメイトとのエピソード…。
    まさに炎のストッパーでした。
    生きていたらカープの監督になっていたかな…。
    あ、また涙が出そう。

    +30

    -0

  • 218. 匿名 2015/11/08(日) 19:13:40 

    鳥取に初めて行った時、
    9号線沿いの海岸と風力発電が綺麗で感動した!

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2015/11/08(日) 19:23:58 

    >>204さん
    鳥取島根経験者です。
    公共交通機関が発達してないんで、レンタカー借りてもらわないとかなり不便です\(>_<)/
    車あると効率よくまわれるし、駐車料金も都会に比べれば安いんで(^^)

    +25

    -2

  • 220. 匿名 2015/11/08(日) 19:35:38 

    荒れてなくていいですね田舎は。

    関東とか九州はやばかった、アンチが多い笑

    +16

    -5

  • 221. 匿名 2015/11/08(日) 19:38:09 

    中国地方のイメージは?

    +31

    -11

  • 222. 匿名 2015/11/08(日) 19:38:58 

    あまり日本酒のイメージないけど、獺祭って山口だよね?
    小さな酒造だとかで、すごいなぁと思います。

    +58

    -4

  • 223. 匿名 2015/11/08(日) 19:39:34 

    山口って名前的に九州感強いね。

    +9

    -11

  • 224. 匿名 2015/11/08(日) 19:40:44 

    イモトアヤコ

    +19

    -1

  • 225. 匿名 2015/11/08(日) 19:42:02 

    平安顔

    +4

    -9

  • 226. 匿名 2015/11/08(日) 19:42:22 

    電車の本数が少ないと思った

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2015/11/08(日) 19:43:03 

    中国地方のイメージは?

    +22

    -3

  • 228. 匿名 2015/11/08(日) 19:45:39 

    広島のエディオン

    +32

    -2

  • 229. 匿名 2015/11/08(日) 19:56:35 

    岡山の人は
    島根、鳥取をお供につけて広島を打ち倒したいと思ってる。山口のことはよく知らない。
    らしい。

    +4

    -24

  • 230. 匿名 2015/11/08(日) 19:56:37 

    スタバがない。

    +1

    -27

  • 231. 匿名 2015/11/08(日) 19:58:02 

    会津生まれの祖父が未だに山口県を恨んでいます。

    幕末の話をまだ言うのか、と。呆れる時がある。

    +38

    -6

  • 232. 匿名 2015/11/08(日) 20:14:18 

    岡大帝国
    医者です。

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2015/11/08(日) 20:15:31 

    広島人は「広島焼き」とは言いません。
    「お好み焼き」と言います。

    好き好きあると思いますが夏はつけ麺もお勧めです(^ ^)

    +47

    -2

  • 234. 匿名 2015/11/08(日) 20:15:48 

    >>231

    え、そんな人ごく少数ですよ。
    私会津の出ですけど、そんな人殆どいないです。

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2015/11/08(日) 20:16:44 

    >>10
    広島市以外は田舎

    +20

    -11

  • 236. 匿名 2015/11/08(日) 20:17:47 

    吉田氏の功績は大きい
    中国地方のイメージは?

    +39

    -2

  • 237. 匿名 2015/11/08(日) 20:18:06 

    天孫族が大陸にくる以前は島根は日本で最も栄えてたところだから(おまけに鳥取も)
    京都や奈良よりも古い歴史を感じれる建物や史跡が多いよ
    京都は仏教色濃いなって思うけど、島根は神道!って感じ。
    やっぱ神道って仏教みたいな輸入されたものじゃないから古来の日本をすごく感じやすいと思う

    +29

    -1

  • 238. 匿名 2015/11/08(日) 20:23:21 

    大山地鶏

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2015/11/08(日) 20:24:56 

    >>230
    無いのは鳥取県だけだよね

    +0

    -13

  • 240. 匿名 2015/11/08(日) 20:27:46 

    壱岐も韓国領

    +3

    -19

  • 241. 匿名 2015/11/08(日) 20:27:50 

    >>239
    今年できましたよ

    +16

    -1

  • 242. 匿名 2015/11/08(日) 20:27:52 

    まあ別にどこ?って聞かれても気にしない
    こちらも中国・四国・関西以外は何県がどこにあるかなんて分かんないから

    +19

    -3

  • 243. 匿名 2015/11/08(日) 20:29:46 

    は?東北のイメージトピまだ!?
    中国地方のトピ立ったの!?
    東北が最後なの?
    前中国地方遅いって怒ってた人いたけど東北民の身にもなれよ

    +4

    -23

  • 244. 匿名 2015/11/08(日) 20:31:25 

    関西関東トピの荒れようが嘘みたい

    +22

    -1

  • 245. 匿名 2015/11/08(日) 20:31:31 

    日本海!冬はカニ食べにいくのが毎年の楽しみです!

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2015/11/08(日) 20:32:32 

    島根と鳥取っちネット通ってないんでしょ?

    +2

    -18

  • 247. 匿名 2015/11/08(日) 20:33:16 

    右翼安倍出身山口県

    +8

    -7

  • 248. 匿名 2015/11/08(日) 20:35:26 

    東北は美人多いけど中国はね〜〜

    +1

    -29

  • 249. 匿名 2015/11/08(日) 20:36:20 

    広島人です。そこまで都会じゃないのにそこそこ有名な歌手がツアーでちゃんと来てくれます(^^)

    +37

    -4

  • 250. 匿名 2015/11/08(日) 20:41:01 

    ぶちたいぎぃ〜

    +26

    -3

  • 251. 匿名 2015/11/08(日) 20:43:33 

    東北のふりして煽るのやめれ〜
    はんかくさいわ。

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2015/11/08(日) 20:46:38 

    私にとって中国地方といえば島根と岡山なのですが、大好きです。自然と足が向かいます。
    島根は出雲大社があるし、岡山は都会だけどあったかい感じがします。
    勿論、広島や山口、鳥取も好きですよ!

    +36

    -1

  • 253. 匿名 2015/11/08(日) 20:50:21 

    広島と岡山は仲悪い。広島でも、安芸と備後は仲悪い。島根でも、石見は明るくて出雲は無口。広島県人ですが、島根大好き!山も海も綺麗だし、魚が美味しいです( ´ ▽ ` )

    +33

    -12

  • 254. 匿名 2015/11/08(日) 20:57:57 

    140
    鳥取県民ですが縮んだって初めて知りましたー!
    緑化も進んでるらしいんで、ボランティアが草むしりしてたのをテレビで見ました(笑)

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2015/11/08(日) 20:59:30 

    イメージするもの?
    広島風お好み焼きくらいかな?

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2015/11/08(日) 21:00:51 

    山口住みだけど宝くじ当たったって人よく聞く。
    当たりやすいのかな?w

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2015/11/08(日) 21:02:17 

    中、高正時代に中原中也の詩にはまっていたので山口県に詳しくなりました。
    山口の言葉なども必死に図書館で調べたりして(*^_^*)
    ういろうといえば名古屋を思い浮かべますが、
    山口にもわさびのういろうがあるんですね。
    こちらも中夜関係の本で知りました。

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2015/11/08(日) 21:03:49 

    <<253

    岡山県民ですが、広島大好きですよ
    何でも~はこうだ!って決めつけないでほしい
    楽しいトピを望んでいます

    +38

    -5

  • 259. 匿名 2015/11/08(日) 21:12:34 

    広島の牡蠣小屋♡
    セルフでその場で焼いて食べるんだよね。
    牡蠣も穴子も美味しかったなぁ(^o^)

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2015/11/08(日) 21:13:36 

    今週、倉敷市立美術館いきます 関東民

    +14

    -2

  • 261. 匿名 2015/11/08(日) 21:18:30 

    観光で島根行ったけど、住んでもいいと思ったぐらい良いところだった。

    +34

    -3

  • 262. 匿名 2015/11/08(日) 21:19:43 

    >>251
    はんかくさいってなぁに?

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2015/11/08(日) 21:21:33 

    >>258
    アンカー向きが逆だよ、田舎もんw
    機能を理解してる?( ´ ▽ ` )

    +4

    -22

  • 264. 匿名 2015/11/08(日) 21:28:30 

    岡山ってまあまあ都会だし住みやすいのに
    なんでこんなに有名にならないのか

    +23

    -4

  • 265. 匿名 2015/11/08(日) 21:32:49 

    とてもって意味で、ぶちって言うんだよね?
    方言がすごく可愛いです。

    +30

    -3

  • 266. 匿名 2015/11/08(日) 21:32:54 

    岡山いいところだよ。
    倉敷有名だよ。

    +19

    -4

  • 267. 匿名 2015/11/08(日) 21:32:55 

    >>263教え方が田舎もん。普通に指摘してあげりゃいいじゃん、バカみたい。

    +22

    -4

  • 268. 匿名 2015/11/08(日) 21:34:56 

    半角で入れるとかじゃなくそのコメントの日付押したら返信できるではないか、

    +7

    -3

  • 269. 匿名 2015/11/08(日) 21:36:01 

    子供の頃日本地図に中国地方って書いてあるからそこが中国(チャイナ)なのかと思った。

    +6

    -8

  • 270. 匿名 2015/11/08(日) 21:38:04 

    だいぶ前から思ってるけど
    鳥取は読み方からして取鳥のほうが自然じゃない?

    +24

    -4

  • 271. 匿名 2015/11/08(日) 21:40:10 

    鳥取 性格も閉鎖的

    +11

    -4

  • 272. 匿名 2015/11/08(日) 21:42:34 

    >>253
    広島県民ですが岡山大好きですよ!岡山出身の青山選手にお世話になってるし、ファジアーノ岡山に服部さんやストヤノフさんが移籍してからずっと応援してます。試合観に何回か岡山に行きました!
    野球でも野村くんがお世話になってますからね。

    +22

    -1

  • 273. 匿名 2015/11/08(日) 21:44:15 

    鳥取と島根は人口が少ないから
    合併統合の案なんてないのかな?

    +4

    -6

  • 274. 匿名 2015/11/08(日) 21:44:55 

    >>140
    父が大好きで、ドキュメンタリーの録画をよく観て泣いてました…
    素敵な選手でしたよね(;_;)‼︎

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2015/11/08(日) 21:47:15 

    >>258
    >>253
    広島県人ですがそんなの初めて聞きました!そして岡山の方とお仕事した事ありますが広島とまたちょっとなまり違ってかわいいですよね‼︎岡山大好きです♡

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2015/11/08(日) 21:47:47 

    山口県の宇部空港は駐車場が無料。
    羽田で1週間駐車場に駐車してたら、金額どのくらいになるの?

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2015/11/08(日) 21:49:27 

    今県外にいるので帰ったら山賊焼き、おにぎり恋しい〜‼︎お店のおばちゃん達の雰囲気も大好き!
    中国地方のイメージは?

    +39

    -0

  • 278. 匿名 2015/11/08(日) 21:53:23 

    山口県に今年の春〜夏に仕事で住んでたんだけどテレビがケーブルに入らないとフジテレビが写りませんよ?って言われてびっくりした。
    もっとびっくりしたのはケーブルテレビに加入したらテレビ東京は写るんですか?って聞いたらテレビ東京ってなんですか?って言われたこと。あんまりテレビ見る余裕が無さそうだし、パソコンあるから断ったけど民放だからってどこ行っても見れるものじゃないんだね

    +9

    -10

  • 279. 匿名 2015/11/08(日) 22:12:58 

    神々の国出雲
    神話
    ヤマタノオロチ
    スサノウノミコト
    美肌
    縁結び

    +22

    -1

  • 280. 匿名 2015/11/08(日) 22:13:07 

    出雲大社と松江城
    忘れてんじゃねーよ!!

    by島根県民

    +18

    -6

  • 281. 匿名 2015/11/08(日) 22:13:52 

    出雲大社

    +14

    -2

  • 282. 匿名 2015/11/08(日) 22:14:51 

    世界遺産

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2015/11/08(日) 22:18:25 

    サンライズ出雲の掃除は、出雲の駅員が東京の駅員に教えたらしい

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2015/11/08(日) 22:18:37 

    >>278
    山口県人ですが、県内にフジ系がないのでケーブルつないで場所によりますが広島や福岡の放送局で見ることができます。
    山口県でも福岡寄りならテレ東系見れますよ。

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2015/11/08(日) 22:19:02 

    ウサギ島

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2015/11/08(日) 22:19:15 

    出雲大社、もう出てるよ

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2015/11/08(日) 22:23:10 

    割後蕎麦
    きびだんご
    ふぐ
    お好み焼き
    21なし

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2015/11/08(日) 22:25:27 

    ただでさえ不便なのに飛行機の到着時間や出発時間が悪い

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2015/11/08(日) 22:26:23 

    車がないと生きられない

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2015/11/08(日) 22:28:22 

    デートも遊ぶのも買いものするのもジャスコ

    +6

    -6

  • 291. 匿名 2015/11/08(日) 22:30:36 

    大谷育江(ピカチューチョッパーの人)
    あれもデオデオ
    これもデオデオ
    電気の事ならデオデオえ~

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2015/11/08(日) 22:31:33 

    障害者につめたい

    +2

    -15

  • 293. 匿名 2015/11/08(日) 22:33:08 

    元気な老人ばっかりで若者に職がない
    老人ばっかり

    +16

    -1

  • 294. 匿名 2015/11/08(日) 22:34:15 

    老人王国

    +8

    -2

  • 295. 匿名 2015/11/08(日) 22:34:42 

    都道府県魅力ランキング
    1北海道2京都府3東京都4沖縄県5神奈川県
    6長崎県7福岡県8奈良県9大阪10長野

    15広島鍵県36岡山県38位鳥取県40位島根県41山口県

    なんつーか地味な印象は拭えんね
    広島は頑張っているけど

    +11

    -12

  • 296. 匿名 2015/11/08(日) 22:35:42 

    田舎のわりに畑がない

    +1

    -4

  • 297. 匿名 2015/11/08(日) 22:38:04 

    食べるだけが生きがい

    +1

    -7

  • 298. 匿名 2015/11/08(日) 22:39:45 

    60才を若者あつかい

    +5

    -4

  • 299. 匿名 2015/11/08(日) 22:43:17 

    位置がわからない、田舎

    +5

    -11

  • 300. 匿名 2015/11/08(日) 22:48:06 

    萩焼

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2015/11/08(日) 22:48:08 

    >>140

    津田恒実メモリアルスタジアムというのがありますよ。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2015/11/08(日) 22:55:16 

    菅原文太の映画とか、千鳥の大悟みたいな柄が悪い人のイメージがあったけど、「笑神様」の島シリーズで、ゆき姉と大悟見たらイメージが変わった。
    故郷って良いな。
    中国地方のイメージは?

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2015/11/08(日) 22:55:48 

    山口県民ですがココ!!!!と言う
    オススメスポットはない気がします
    角島・山賊・錦帯橋・秋吉台
    秋芳洞・長門湯本温泉……位かな
    山賊とか何であんな来るんかよぉ分からんし(笑
    でも住みやすい県だと思います!!!!
    災害(台風・地震)も他県に比べ
    少ない方だと思います
    みなさん1回は山口へきてみ!!
    なんもありゃーせんがぇえとこじゃけー

    +17

    -6

  • 304. 匿名 2015/11/08(日) 23:01:56 

    全国展開している企業の社員ですが、岡山と京都はクレームが多いです。

    +12

    -4

  • 305. 匿名 2015/11/08(日) 23:08:00  ID:NpQH3hMWnj 

    戦国時代 がパッと浮かぶ。
    うーむ( ‾᷄ω¯ )時代劇見過ぎかしら。

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2015/11/08(日) 23:10:49 

    鳥取って人口少ないのにクレーマー多いらしいよ
    反省しなさい

    +3

    -15

  • 307. 匿名 2015/11/08(日) 23:11:51 

    瀬戸内海は牡蠣が美味しい。

    +19

    -1

  • 308. 匿名 2015/11/08(日) 23:19:10 

    >>231
    会津ね!僻み体質の会津人は、江戸時代に隣国の御三家の水戸藩に、コンプレックスがあった。天下の副将軍水戸黄門の御意向に恋い焦がれた。幕末に徳川容保が会津に左遷されて、嫌々にお国入りしたが、会津は、将軍の従兄弟が領主になることに歓喜した「これでオラが国も水戸と同じだべさ!」この事によって、会津は、どの徳川御三家、親藩より、徳川幕府として振る舞った。この事が、後に会津の悲劇となるのである。
    by 司馬木遼太郎

    +5

    -9

  • 309. 匿名 2015/11/08(日) 23:19:37 

    岡山だけ知らない
    知人もいないし…行くことないだろなぁ
    広島は色々おいしかった
    また行きたい

    +8

    -5

  • 310. 匿名 2015/11/08(日) 23:21:34 

    広島出身の男性は男気あるいい男が、多い。
    浜田省吾の曲、いいですよね。
    有吉も奥田民生もステキ(*^_^*)

    +17

    -5

  • 311. 匿名 2015/11/08(日) 23:29:59 

    全国的に○○地方の括りでみると規模が小さいので、同じく規模の小さい四国とセットで扱われることが多い。

    +29

    -1

  • 312. 匿名 2015/11/08(日) 23:41:03 

    尾道で自転車のブレーキが切れたら
    もう色々と覚悟する。

    +10

    -2

  • 313. 匿名 2015/11/08(日) 23:44:38 

    昔、健太やりますっていうバレーボールのマンガに出てくる おがたくんという人が広島弁だった。あれは良かったなぁ 好きだった。

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2015/11/08(日) 23:50:15 

    去年の11月に広島にある大久野島(うさぎ島)へ行った。

    三原からは電車で20分で近いが、広島駅からだと電車で、2時間かかる。最寄り駅から船に乗らないといけないが、島に着くとあちこちで見るうさぎ達。

    レタスと人参とうさぎのエサを持って行ったか、持っているのを見つけると、追いかけてくる(^o^)

    エサはあげたが、1匹がエサを食べている所に次々とうさぎが来る時は、思わず笑ってしまった。

    1度は行くべき島だと思う。

    +16

    -3

  • 315. 匿名 2015/11/08(日) 23:55:30 

    山口県は福岡派と広島派に別れます!

    +24

    -7

  • 316. 匿名 2015/11/08(日) 23:55:32 

    去年、大久野島に寄ってから宮島へ旅行へ行った。

    行った日は平日だったが、行く日の2週間前にホテルに予約の電話を入れた時は、満室ばかりで5件探してやっと見つけた。

    これからは紅葉シーズンで人がいっぱいだが、ホテルは取れてラッキーな方かも。
    中国地方のイメージは?

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2015/11/09(月) 00:06:29 

    >>308

    今の会津の人は山口の人に対して変な気持ち持ってないし、会津の昔の人に対してもかなり偏りがあるし、いろいろ酷いよ(T . T)

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2015/11/09(月) 00:24:17 

    会津民だけど、山口の悪口なんて一つも言った事も書いたこともないのにショック。
    日本酒おいしいとことか尊敬してると書いたけど、こっちはそういう悪口言われるんだと思うとキツイ。

    獺祭と飛露喜の飲み比べとかそういう話なら良かったな。

    +14

    -4

  • 319. 匿名 2015/11/09(月) 00:36:16 

    えーなんか会津の人が泣いてる。気にするな、どの土地に対してもそういう偏見はあるから。

    by都民

    +8

    -6

  • 320. 匿名 2015/11/09(月) 00:37:22 

    島根は出雲大社もあり、好きな県です。
    山口県は人間性がドライというか、県民性が非常に苦手です。

    +13

    -9

  • 321. 匿名 2015/11/09(月) 00:40:56 

    山口行ってみたいけど、東北の人は差別されるんでしょうか??世界遺産も増えて気になってるところなんだけど。

    +8

    -7

  • 322. 匿名 2015/11/09(月) 00:48:47 

    歴史の観点で見たらすごく面白い地方かな
    日本神話だったら島根は外せないし、明治時代の幕府とか政治関連で山口調べないで終わる人ほとんどいないと思う。源氏と平氏の戦いの舞台もなったしね

    後の三県は個人的に戦国時代に面白い逸話が多くて好きです。宇喜多直家、尼子経久、毛利元就の中国三大謀将は良いですね。中国地方は調べると面白いからもっとフューチャーされていいと思うんだけどね

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2015/11/09(月) 00:51:32 

    岡山の人に3人しかあったことないけど、
    3人とも自分のことを関西人て言ってた
    ちょっと混乱

    +14

    -9

  • 324. 匿名 2015/11/09(月) 00:55:10 

    >>74
    思ってたよりヤクザ少ない。広島って山口組いないんでしょ?なのにこんだけしかヤクザいないの?
    うちの県の方がヤクザいるじゃん。信じられないんだけどこれいつのデータなの?

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2015/11/09(月) 01:09:26 

    鳥取、水木しげる先生。砂漠イメージしたニュース紹介されてたような。
    広島ストリートビーツ。カープファンは暑い。お好み焼き。奥田さんも広島。後、ローラン。
    岡山、桃。倉敷。
    島根、歴史で有名な乱あったよね。確か。
    山口、自然。
    小池さんという若手のお坊さんの出身地だったような?
    違ったけ?

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2015/11/09(月) 01:11:21 

    中部地方、全て正解に言えない。分からない。

    +4

    -5

  • 327. 匿名 2015/11/09(月) 01:12:52 

    私山口県出身だけど、会津に山登りのツアーに友達といったら、今まで仲良く話していた会津出身の方達が私が山口県出身だと言ったとたん冷たくなって、友達(山口出身ではない)はすごく慕われてて、出身地をバカにされたみたいで悔しいって言うか悲しくて結構トラウマ。

    会津の人はみんなそうなんだと思ってたから、がるちゃんにそんなことないって人がいて嬉しかった。
    ツアーのときはみなさん50代の方達だったから
    まだ名残があったのかな…

    +20

    -1

  • 328. 匿名 2015/11/09(月) 01:18:46 

    会津って・・・あの福島県?

    +9

    -3

  • 329. 匿名 2015/11/09(月) 01:22:14 

    >>327

    うーん、それは申し訳ないです。
    ヘイトに対してヘイトで返したりさらにまた返したりしてるうちに残ってる人がいるんじゃないでしょうか、、、。

    どちらが悪いとかいう話ではないから無くすのが難しいんですけど、それでも今のお年寄りが亡くなったらゼロになると思いますよ!

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2015/11/09(月) 01:23:37 

    島根のはなししましょう!明るくね!

    +13

    -4

  • 331. 匿名 2015/11/09(月) 01:23:45 

    関東から見た中国地方のイメージ→無関心

    +10

    -8

  • 332. 匿名 2015/11/09(月) 01:26:11 

    山口も会津もどっちもどっちというか、どっちも悪くないよ、幕末の動乱期だし。
    敗者は歴史を捻じ曲げられたりしやすいし、勝者は勝者で怨みを買うし、どちらが悪い訳でもないんだから、それよりも中国地方のよいとこをはなそうよ。

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2015/11/09(月) 01:28:45 

    関東の者からすると島根とか広島は観光地として興味深い。山口がこんなに根深い闇があるとは思わなかったけど、山口県もいつか行ってみたい!
    フグのイメージが強いけど、観光ならどこがいいの?

    +16

    -2

  • 334. 匿名 2015/11/09(月) 01:29:23 

    私も山口県出身だけど、大河ドラマ「八重の桜」で、長州が大変な悪者に描かれていてショックだった
    甥っ子(20代)も、会津出身の人にひどいことを言われて、びっくりしてた

    ガルちゃんの人は優しい会津民だと思うけど

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2015/11/09(月) 01:39:40 

    とりあえずゆめタウンに行く

    +18

    -3

  • 336. 匿名 2015/11/09(月) 01:42:08 


    自分は山形出身ですが、山口の人に会津と一括りででひどいこと言われました。会津の人もそういう経験があるんだろうなと思います。

    東北ってだけで差別されるのはごめんなんで、世代交代と共に無くなるのはありがたいです。

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2015/11/09(月) 01:45:49 

    最初に会津ってかいたの誰だよ!もういいから観光スポットの話とかしようよ。穴場的なところないの??

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2015/11/09(月) 01:46:02 

    >>320観光地から引っ越して来た私的な解説では
    東北だから冷たいとかは無いと思う
    観光客なれしてないと言うか、どうして良いのか分からないから放置みたいな
    それが冷たく見えるんだよね
    でもそれは保守的な田舎に良くある光景だと思う

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2015/11/09(月) 01:46:48 

    てか山口の人!どこかPRできるところないの??
    こんなやりとりよりそれ書いて!

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2015/11/09(月) 01:51:43 

    >>338

    ??アンカーの先、東北って書いてないよ??

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2015/11/09(月) 01:57:04 

    松下村塾が出てないのに驚いたよ〜

    +11

    -2

  • 342. 匿名 2015/11/09(月) 02:06:04 

    >>265
    私と私の周りだけかもしれませんが、ぶちってあまり使いません。
    よく使うのは、ばり…です。

    例:ばりたいぎ〜(意味:凄く面倒臭い)、ばり遠い等

    人によってはぶち…とか、ぶり…とか、ばち…とか言う人も居ます。あくまで私と私の周りですが。

    +3

    -5

  • 343. 匿名 2015/11/09(月) 02:45:24 

    山口県民です。
    山口県は道路がすごくいい。あんまり交通量多くなさそうな山の方でも綺麗な道路です。
    道路満足度全国1位です。県道には黄色いガードレールあるけど、だいたい白ですよ。
    日本海にも瀬戸内海にも面してるし、観光するなら車で。交通機関はあんまよくないし。
    バスは一応走ってるけど、ほとんど乗ったことない。
    新幹線は5つも駅があるけど、在来線は少ない。飛行機は羽田行きのみ。

    秋吉台のカルスト台地とか秋芳洞(鍾乳洞で日本一大きい)、須佐ホルンフェルス(ストライプの断層の崖)は理化の教科書とか資料集で見たことあるはず。

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2015/11/09(月) 03:07:21 

    綾瀬はるか、ポルノグラフィティ、有吉、奥田民生、perfume、オダギリジョー、稲葉さんなど広島岡山は大物が多いイメージ!!

    +17

    -1

  • 345. 匿名 2015/11/09(月) 04:34:51 

    こないだはじめて6時間運転していったよ、

    出雲大社とか、安芸の宮島とか、行く価値はあります!
    原爆ドームも、日本人ならいっぺんまぁいってみてバチあたらないよ。

    砂丘もね!よかった。
    わたしは、どっかにあった
    でかーい砂時計に心あらわれました( ´ ▽ ` ) 滅多に行くことないし、楽しかったけどな!!

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2015/11/09(月) 04:41:23 

    山口のかたー!

    中国地方以外の某県民で、
    下関は、何回かいったことがあるのですが、山口市内には、なかなか用事がなくいったことがありません。

    山口市内と、下関市はどちらが栄えてるの??
    下関は水族館や、唐戸市場とかもあるし、
    門司も近いから(怒られますかね…)観光地ですよね!

    どーなのかな??
    あと、なにか他にいって楽しいとこあれば!!
    お買い物とかはたまたま地元が揃ってるので、そのへん以外で

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2015/11/09(月) 04:45:36 

    315


    …それで山口からくるのか、

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2015/11/09(月) 04:51:06 

    山口といえば山賊!ってすごいけど、前から今みたいに盛り上がってるというかこういう扱いだったの??
    近くに引っ越して来たから行ってみたいんだけど、土日は何のお祭り!?ってぐらいお客さんが多いよね。

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2015/11/09(月) 05:16:36 

    265

    ばりは、九州福岡、熊本で使います。
    主に福岡の人が…

    かいてくれてありがとう!
    山口語なんですね…

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2015/11/09(月) 07:15:01 

    倉敷市の美観地区、新しい店がたくさんできてて良かった!
    駅裏にはチボリ跡にアウトレットとイトーヨーカドーできてるし、電車で10分くらいで岡山市に行ける。
    岡山市のイオンは新しいし、岡山城も良かった! 夜も遅くまで店が開いてたわ。
    魚とラーメンとうどんが美味しかった。

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2015/11/09(月) 07:17:42 

    >>126

    を読んで、泣きそうになった。

    ありがとう、ありがとう。

    そんな私は島根出身横浜在住。
    帰りたい。島根に。

    +15

    -3

  • 352. 匿名 2015/11/09(月) 07:37:53 

    中国地方は千葉の植民地^ ^

    +1

    -19

  • 353. 匿名 2015/11/09(月) 07:50:25 

    世界に誇る熊野筆
    中国地方のイメージは?

    +25

    -0

  • 354. 匿名 2015/11/09(月) 07:59:26 

    山口は秋芳洞があるじゃないか。
    あそこは素晴らしいよ。自然にあんなことになっているなんて神秘的じゃないか。また行きたいわ。
    ほんでそのあとサファリに行くんだ。ゆっくり回れるしまた行きたいわ。SLも乗るわ。

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2015/11/09(月) 08:01:15 

    >>352
    あ!コラ!
    また出たな〜差別主義者め!

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2015/11/09(月) 08:03:48 

    島根で去年の年末ジャンボ一等出ましたよ( ̄▽ ̄)

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2015/11/09(月) 08:33:48 

    福岡のものですが、あまり馴染みのない場所かと思ってましたが山口県、広島県は行ったことあります。
    大好きです!(^-^)

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2015/11/09(月) 08:54:29 

    島根と鳥取の位置関係が覚えられない.(そもそも覚える気もない)

    +1

    -10

  • 359. 匿名 2015/11/09(月) 09:39:42 

    鳥取は大山が本当におすすめです❗
    いつ行っても癒されます。
    魚や蟹もとても美味しいですよー(*´∇`*)
    温泉もありますし、ぜひ皆様いらして下さいね❗

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2015/11/09(月) 09:46:07 

    >>328
    会津は、隣国の人と気質がよく似ている。
    千年反日と、千年遺恨。
    今の韓国が良くないのは、全部 日本のせいと、今の福島が良くないのは、薩長の責任。
    会津人は、幕末の悲劇と被害者は全て自分達と勘違いしている。薩摩長州も大勢血が流れているし、悲劇も起こっている。
    以上をふまえて、結論から言えば、私は、薩長人は、会津人とは関わらない方が良いと思う。

    +1

    -5

  • 361. 匿名 2015/11/09(月) 09:47:02 

    先日、岡山の美観地区へ行ってきました。
    とても綺麗に整備・保存されていて素晴らしいと思いました!
    地元は萩ですが、世界遺産や花燃ゆの熱なんて一過性のものだから、息の長い発展について考えさせられました。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2015/11/09(月) 09:47:03 

    >>358
    島根と鳥取は違うのは理解できるんだ

    大したもんだ えらいえらい

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2015/11/09(月) 09:48:30 

    >>317
    本当の事ではないですか?
    反論があるなら、具体的にどの部分か言って下さい
    by司馬木遼太郎

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2015/11/09(月) 09:57:39 

    親戚が倉敷なので、年に2回ほど美観地区に行きます!
    昔の方が観光バスが多かったような・・・
    今の新しく変わった美観地区は若い人も楽しめますね♪
    子供が年頃なのでデートに勧めます(*^_^*)
    中国地方のイメージは?

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2015/11/09(月) 10:01:15 

    広島県民ですが、何回か名前が出てる牡蠣小屋の牡蠣は正直そこまでおいしくないです
    雰囲気は楽しいですが、大衆向けというか、居酒屋で例えるとワタミ系列みたいな…
    もし広島に来られることがあったら、ある程度しっかりとしたお店で食べてほしいな

    +13

    -1

  • 366. 匿名 2015/11/09(月) 10:02:10 

    >>278
    山口県の西部ならフジ系のTNC見れます。
    さらに、テレ東系のTVQも見れる所もあります。
    福岡県のテレビ局の おこぼれ電波なんで、県の西部しか見れません(T▽T)

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2015/11/09(月) 10:02:59 

    広島はDAISOですよねww
    みんなが通ってる100均!スーツの青山とかww

    車がないとどこにも行けないかも…
    宮島とか、マツダスタジアムとかしか思いつかない。

    岡山はマスカットが美味しい(´∇`)

    田舎だなぁ~
    岡山の北木島?か白石島か忘れたけど、10年くらい前ジェットスキーとかマリンスポーツしにいったら、修学旅行生がいて、どこから来たの?って聞いたら岐阜県って言っててそんな遠くからこんな田舎まで来たんだなぁ~と思ってびっくりしたの覚えてる。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2015/11/09(月) 10:05:45 

    牡蠣苦手だったけど、広島で食った牡蠣は美味かったな

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2015/11/09(月) 10:06:32 

    シャミネ

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2015/11/09(月) 10:07:04 

    岡山県?
    方言がなんか汚い。

    +6

    -7

  • 371. 匿名 2015/11/09(月) 10:09:18 

    広島牡蠣が有名だけど
    何気に岡山の牡蠣が美味しい!

    by広島県民

    +15

    -1

  • 372. 匿名 2015/11/09(月) 10:12:31 

    山口市と下関市だと、下関市の方が栄えてるかと!それに下関市の方が九州も近いし便利がいいかな?テレビで山口ブス伝説って出てたけど、下関在住で周りの友達は可愛い子たくさんいましたよ(^^)ブスばっかりだと思わないでー!笑

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2015/11/09(月) 10:16:18 

    >>336
    東北は東北人同士 仲が悪いじゃろ?
    もちろん中国地方も 首長と役人以外は、そんなに仲が良い程ではないけど、東北は異常。凄く隣県へのライバル意識が強い。
    特に青森県は、同じ県内でも津軽地方と南部地方で しょっちゅう もめてるらしい。

    +0

    -5

  • 374. 匿名 2015/11/09(月) 10:17:51 

    しまなみ海道!自転車で渡れるから、自転車好きな人は来るよね。年に一回しまなみ海道サイクリングみたいなのあって、全国から人が集まる日がある。広島県だけど知らなくて、飲み屋でバイトしてる時に明日サイクリングで東京から来た人に、何でこんなすごいこと知らないんだ!って怒られたことあったなぁ~。すごいことらしい…
    ちなみに、尾道のスナック安くてビックリしてたよ、セット2000円~4000円の店ばっかりで。クオリティも低いけどね(^^;)

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2015/11/09(月) 10:17:59 

    津山事件は案外知られてないけど、正確には発生場所は津山ではないんだよね。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2015/11/09(月) 10:18:43 

    地方をつけなかったら 外国の中国と 勘違い。

    +1

    -4

  • 377. 匿名 2015/11/09(月) 10:20:48 

    岡山県って大きい災害ないから住みやすい。

    イメージ的に名物がある所は災害が多い気がする。

    +12

    -2

  • 378. 匿名 2015/11/09(月) 10:26:31 

    山口市は全国で最少人口の県庁所在地じゃなかった?

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2015/11/09(月) 10:39:09 

    >>1他にもいるよ…矢沢永吉、パヒューム奥田民生、吉川晃司、ポルノグラフィティ、などなど…キモいアンガールズも(^^)7

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2015/11/09(月) 10:41:25 

    鳥取と山口は関わらなさすぎてたまに山口の存在を忘れることがある

    +0

    -6

  • 381. 匿名 2015/11/09(月) 10:52:48 

    今年は絶対に岡山のカキオコを食べに行くよ!

    大阪の人

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2015/11/09(月) 11:12:29 

    265

    …ってことは、バリ◯◯って、
    博多でいってる子沢山いるけど、
    山口の人とおもわれてんのか、、、、、

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2015/11/09(月) 11:21:56 

    376 わかります

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2015/11/09(月) 12:08:11 

    うわ、また会津とか東北の悪口書いてる人いる。
    迷惑だよここ中国地方のイメージのトピだよ?
    山口の人がどこの人がしらないけど、中国地方のイメージダウンになるからやめて!

    +6

    -2

  • 385. 匿名 2015/11/09(月) 12:24:17 

    山口ですが、・・ちゃ って、使いません?

    和歌山から移住(結婚)してきた方から、最初、びっくりしたそうです。

    お前ら~、ラムちゃんか!って、ツッコミたくなったって。

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2015/11/09(月) 12:25:23 

    差別主義な人は出てってほしいね。
    隣国とかそういうワード出して差別して楽しいの?
    恨みが隣国気質って言うなら、それに悪意で返してぐちぐち言ってたらそれも隣国気質でしょうが笑
    どちらもちゃんと日本なんだから変なこと言うなよ。

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2015/11/09(月) 12:26:21 

    広島弁かわいいな

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2015/11/09(月) 12:27:42 

    それと、連投ですが、山口では、会津に嫌悪されている人は、いないと思います。

    あるとしたら、萩ですかね?


    県内、あっちこっち引っ越しましたが、会津の事を悪く言った人なんて、見た事も聞いた事もないです。

    +9

    -2

  • 389. 匿名 2015/11/09(月) 12:36:51 

    近年は中国地方の中で鳥取が一番何かと話題になっている

    スタバ
    すなば
    ピンクのカレー
    セブンイレブン

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2015/11/09(月) 12:38:29 

    >>388
    こちらは山形ですがこちらも全くなかったです。
    会津にも居たことがあるのですがゼロでした。

    多分どちらの県も特に感情が強い少数派がどこかで言ってるんでしょうね〜
    どちらかというとそれに便乗する人たちが厄介かな。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2015/11/09(月) 12:39:22 

    姫路と鳥取は仲良し

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2015/11/09(月) 12:39:23 

    >>373
    県内でライバル関係とかは普通にあるけど、東北の県どうしは仲悪くないですよ。むしろ他の地域よりライバル意識は少ないかも?

    じゃろって何処の方言かな。かわいいですね。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2015/11/09(月) 12:40:38 

    こぞって大阪・京都に就職で出てくる。

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2015/11/09(月) 12:41:07 

    鳥取と島根って仲良しですか?
    ライバルですか?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2015/11/09(月) 12:41:13 

    島根と鳥取は今井書店

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2015/11/09(月) 12:42:28 

    東京都からみるとどこも雑魚!
    でも、どこも面白いなぁと思う。

    +1

    -9

  • 397. 匿名 2015/11/09(月) 12:46:56 

    山口に旅行に行ったら地元の方が親切でとても素敵なところだな〜と思いました。
    子ども連れてると何人もの人が話しかけてくれて(^O^)
    温泉も海も山もあってのんびり暮らせそう!
    生外郎も好きだから住んで毎日食べたい(笑)

    岡山県民より

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2015/11/09(月) 12:53:12 

    都民から見ると島根広島の存在が大きいかな。
    山口は今回ので少し気が引けたけど、あと10年くらいしたら行こうかな。

    +6

    -2

  • 399. 匿名 2015/11/09(月) 13:00:25 

    >>140
    山口県出身ですが津田投手はまだまだ愛されてますよー!
    周南市には津田恒美メモリアルスタジアムがあり、そこで高校球児が一生懸命頑張っています!

    画像貼れてなかったらすみません。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2015/11/09(月) 13:00:34 

    そういえば甲子園だとどこが強いの??

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2015/11/09(月) 13:03:05 

    春に岡山の津山城に桜を見に行ったら、想像してたよりずっと綺麗で感動した!
    お城は取り壊されてないけど、石垣が壮大で驚いた!
    また来年の春にあの圧巻の桜と石垣の風景を見に行こう♪

    広島県民。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2015/11/09(月) 13:04:48 

    山口出身だけど会津観光楽しかったよ!
    酒とか馬刺しとか、特に食べ物が美味しかった。
    訛り丸出しでいったけど、特に嫌な顔されたり無かった!だから会津の人にも山口に来て欲しいね。

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2015/11/09(月) 13:07:19 

    鳥取市といえば三洋電機のイメージが大きかったです。
    去年、7年ぶりぐらいに里帰りしたら三洋電機の建物そのもののが無くなっていて軽くショックを受けました。
    三洋電機が消滅したので無くなるとは思っていましたが、鳥取市=三洋電機のイメージがかなり強いので。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2015/11/09(月) 13:12:05 

    話題性やメディアへの露出度も関係するけれど、中国地方で顔と名前が一致する知事は鳥取の平井知事しか分からない。
    by都民

    +2

    -3

  • 405. 匿名 2015/11/09(月) 13:19:13 

    山口は...地理的に福岡に美人が移っちゃったんだなと推測

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2015/11/09(月) 13:24:25 

    404です。連投ですが、道府県の知事なんて滅多なことがない限り名前と顔が一致しません。
    知らないですし。
    その中でも鳥取の平井知事は有名です。
    都民に「鳥取県の知事は?」と聞いたら答えれると思いますよ。
    鳥取何かと話題ですし。すなば!

    +1

    -3

  • 407. 匿名 2015/11/09(月) 13:25:52 

    >>84
    地元でよく行くんですが、他の動物園と比べて特別面白いと思ったことがないので、どんな所が面白いのか教えてもらえると嬉しい(ฅ'ω'ฅ)♪
    次に行く時の楽しみが増えるので♪

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2015/11/09(月) 13:28:41 

    >>231
    山口人が会津に旅行に行きタクシーの運転手にどちらから?と訪ねられ山口と答えて、その場でタクシーを降ろされたのは有名な話。
    だから会津に行くと山口出身とは言うなって父から聞いた。
    ちなみに山口県は会津のことなんとも思っていません。

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2015/11/09(月) 13:29:19 

    ニュース見てる人は鳥取と福島、沖縄あたりはわかるんじゃない。あとは、最近だと新潟、石川もかな。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2015/11/09(月) 13:45:27 

    もう会津にも山口への恨みは残ってないと思う。

    さっき隣国に似てるって言われて傷ついたけど、そういう一部の心無い発言が、お互いに少しだけ残ってるんだよね。

    まだ山口行ったことないけど、さっき山口から会津に来てくれた人がいたから、私も行ってみようかな。

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2015/11/09(月) 13:52:26 

    >>321
    福島から避難されて山口に住んでいる方もいますよ(^^)山口県にくれば全力でおもてなしするのが山口のいいところ!
    おいでませ山口!

    +8

    -2

  • 412. 匿名 2015/11/09(月) 13:55:22 

    会津の人は友好的な事書いてるのに、山口サイドがネチネチ言ってるように見える。山口の評価下げたくないならやめたら?
    それとも他の県の人が山口下げしてるの?

    +4

    -3

  • 413. 匿名 2015/11/09(月) 13:55:55 

    >>402
    あなた山口県人じゃないでしょ?
    山口県のどこ?
    長州人が、会津の白虎隊記念館行って楽しいの?
    食べ物が美味しいのは分かるけど!

    +2

    -4

  • 414. 匿名 2015/11/09(月) 13:56:47 

    >>411

    412だけど、あなたとか殆どの人は別だよ。

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2015/11/09(月) 14:02:43 

    >>392
    嘘だ~!私は、昔 東京で働いて居たけど、岩手出身と青森出身と福島出身の人の知人いますよWW
    最近では、「絆とか東北は1つとか、誰が言ったんだ?」って言ってたよWW
    あの~こっちが何も知らないと思っていたら恥かくよ
    東北人は、うわべと本音は全然違う。京都人なみ

    +4

    -3

  • 416. 匿名 2015/11/09(月) 14:03:56 

    >>348
    50代の父から聞いた話。
    山賊は山口と広島の境にあるようなもんやから、週末になると暴走族が集まって喧嘩。
    他のお客さんもそれを見に来る、みたいな話をしてたのでそこそこ栄えていたんではないでしょうか?
    山賊はタイムスリップしたような空気感があるなと思います。あとコンセンプトが謎の置物など(笑)
    九州の方をお連れしたことありますが、すごく楽しかったみたいでまた行きたいと言われます。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2015/11/09(月) 14:05:49 

    >>412
    中国地方のトピに、トピズレして会津を持ち込んだのそちらでしょ?
    気分が悪いんですよね

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2015/11/09(月) 14:09:38 

    >>413

    山口市出身だけど、今は東京在住、
    白虎隊記念館は行ってない。面白くないって旅館の方が言ったから。

    観光は、酒蔵巡りとか、雪が積もったお城とか、絵ロウソク体験とかした。
    でも、私は食いしん坊だから料理の美味しさが記憶に残ってる笑

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2015/11/09(月) 14:10:47 

    >>417

    いや、読み返してみてよ。
    急に会津がって書いた人がいる。
    山口の人じゃないのかな?どこのひと?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2015/11/09(月) 14:10:59 

    >>366
    中部でもTNC,TVQ見れますよー!

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2015/11/09(月) 14:16:34 

    >>415

    絆っていうのはそりゃ上が決めたキャッチコピーだから、特に誰も賛同してないよ。

    でも、東北は隣県同士はいがみあいが少ない。
    地元にいた時もそうだけど、東京きてもそう。
    あなたの少数の体験で決めつけないでね

    +3

    -2

  • 422. 匿名 2015/11/09(月) 14:26:46 

    私は秋田なんだけど他県のこと深く考えた事ない。たぶん他の県もそう。東北は絆って言うには薄いけど、争いも無いってのが真相。
    中国地方とか他の地方の方が、つながりが濃くて啀み合いも多いんじゃないの。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2015/11/09(月) 14:29:48 

    >>421
    なかなか折れませんね?WW
    じゃ~今や全国区で有名な青森の津軽対南部地方はなんなんですか?
    あと八甲田の死の行軍も青森対南部の対立が関係してたと青森出身の人が言ってたよWW

    >>419
    読み返したら231が初めに持ち込みましたが?

    +1

    -3

  • 424. 匿名 2015/11/09(月) 14:36:13 

    >>423

    >>231は会津の人じゃないよね。

    なんの気なしに書いちゃった空気読めない人か、会津下げしたいどこかの誰か。その後ぐちぐち言い始めたのは山口サイドの人。それに会津の人が弁解した仲良くしようとしてるのに、なんどもマイナスな事書いてるように見えた。

    私としては、平和に鳥取島根の話したい笑

    +4

    -2

  • 425. 匿名 2015/11/09(月) 14:38:36 

    しまねっこのはなしとかしようよー

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2015/11/09(月) 14:45:29 

    >>423

    それって青森県内でのライバル関係ですよね?
    そんなのどの県にもあるし、東北全体で見たら、他県への関心もそんなにないぶん仲も悪くないですよ。

    折れないも何も、実際は違うんだから受け入れてくださいよ。

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2015/11/09(月) 14:49:28 

    差別発言で荒れてるけど、中国地方の人は基本はいい人多いので、怖がらず来てくださいねー!

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2015/11/09(月) 14:55:10 

    あんまり伸びなかったね〜
    もう終わりかなぁ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2015/11/09(月) 15:17:14 

    >>412
    未だに伊達政宗ガ~という人もいて 仙台嫌いだから新潟や埼玉に買い物に行く人もいるとか?WW

    +1

    -3

  • 430. 匿名 2015/11/09(月) 15:20:59 

    >>426
    いや231は、会津の人でしょ?
    なに憶測で言ってんの?

    +2

    -4

  • 431. 匿名 2015/11/09(月) 15:36:21 

    >>429
    未だに戦国時代のことまで遺恨になる
    本当に東北人は怖いよね?((( ;゚Д゚)))
    ましてや幕末の恨みなんか忘れるはずがない

    +1

    -3

  • 432. 匿名 2015/11/09(月) 15:56:56 

    せっかくの中国トピを東北アンチが荒らしてる
    かなしい。

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2015/11/09(月) 15:59:13 

    東北はみんなクズ!ピカ米の酒なんて飲めないね!山口とは比べものにならないんだようせろ東北

    +2

    -10

  • 434. 匿名 2015/11/09(月) 16:31:17 

    >>433
    私は山口県だけど、新潟の酒好きっちゃ( ´∀`)

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2015/11/09(月) 16:34:10 

    >>434
    新潟県民だけど、新潟は東北じゃないんだ...
    東北の酒は濃厚で、新潟のは綺麗め覚えてね♡

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2015/11/09(月) 17:02:24 

    島根とか広島の良いところ書いてた東北民ですが、
    なんかキツイ事書いてあってなんとも
    でもここでこっちも嫌いになっちゃったら争いが止まらないからここで止めたいと思います。

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2015/11/09(月) 17:20:43 

    綾瀬はるかちゃんかわいいー
    会津のものだけど、こないだ来てくれて嬉しかった!会津弁も合ってて可愛かった!

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2015/11/09(月) 20:12:48 

     140さん
     「弱気は最大の敵」という言葉、職場の先輩(カープファン)がよく言ってます。
     私も好きな言葉です。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2015/11/09(月) 21:22:19 

    山口住みですけど、会津に嫌悪感抱いた事ありませんし、周りからも聞いた事ないですよー(^^)!

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2015/11/10(火) 00:16:53 

    戦国時代なら毛利と尼子関連は大河ドラマや史実調べたらドロドロしててすごいなって思うけど現代の広島と島根の人でそれ持ち出す人ほとんどいないでしょ…。

    それと一緒で一部のネットや夜更かし、秘密の県民ショーとかで見たけど○○の人って○○嫌いなんでしょ〜?知ってる〜wwってのは間違いが多いんだけど知っててわざと煽ってる人いるしそれを信じちゃう人もいるから厄介だよね

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2015/11/10(火) 01:41:36 

    鳥取県をバカにするな!あのアメリカの首都ワシントン市よりも人口が多いんだよ。しかも鳥取県にハワイも有るんだよ。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2015/11/10(火) 07:00:19 

    岡山 日生のカキオコ。牡蠣をいっぱい使ったお好み焼きで、すごく美味しかった!

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2015/11/11(水) 01:13:22 

    実際の話、かきおことかいう食べ物は昔からあった?最近になって町おこしか何かのために作られたもの?地元の人教えてください。

    最近では地元の人も知らないうちにいつのまにか名物になっているものも多いでしょ?そういうのじゃなくて、伝統的なものが食べたいと思っているのよ。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2015/11/11(水) 22:41:43 

    >>443
    ウィキペディア「カキオコ」より
    >1960年代に日生地区でカキ養殖が盛んになる。この頃に地元漁師の食事や地元客相手の店でお好み焼きの肉の代わりに安価で大量に入手可能なカキを使ったのがカキオコの始まりではないかと言われている。
    >その後、日生町内では多くの店に広まったが、地元以外ではほとんど広まらず、ごく最近まで岡山県内でも知らない者が多かった。
    >2000年代初頭になって地元の「日生カキお好み焼き研究会」という団体が地元食を見直そうとPRを始めた。
    >2006年にはJR西日本がカキオコをテーマにした「駅プラン」と称するパックツアーを企画した。
    >2008年には備前東商工会が「カキオコ」の商標を商標登録(登録商標日本第5126320号)している。

    50年くらいの歴史はあるようです。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2015/11/16(月) 20:31:22 

    >>159
    私も出身者ですが、あなたとは逆ですね。
    災害が少ないって全国的にはそうかもしれないけど、平成23年台風12号の足守川流域での浸水被害、平成16年台風16号の海岸沿いを中心に大規模な高潮被害、と決してないことはないし、
    それに岡山平野は海だったところが多いので、南海地震が発生すれば3mから5mの津波が市街地まで到達するとも言われています。
    また災害が少ないことで助け合いの精神に欠けていて、他県の人からは冷たい県民と思われることも多いそうです。
    それが決して誇れることなのでしょうか?

    それと観光名所がなさすぎと言われているけど、そもそもあなたがどのくらい地元のことを知っているのですか?
    確かに両隣の県の圧倒的知名度には叶わないけど、決してないことはないのにそれを「観光名所がなさすぎ」で片づけるのはどうかと。
    ちょっとネットで調べたら観光地なんて分かるし、いくらか予備知識を持っていれば他県の人に紹介することだってできるはず。
    私はあまり知られてないと思われる観光地のことまでちゃんと紹介しています。それで他県の人が少しでも地元のことに興味を持ってくれればいいと。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2015/11/24(火) 11:36:22 

    中国銀行
    中国新聞
    中国放送
    もちろんすべて日本企業。

    ちなみに中国食品工業という企業もあったが某国のせいで風評被害で倒産した。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード