-
1. 匿名 2024/10/05(土) 22:16:38
昨日このマルちゃんのコラボを見て懐かしくなって漫画を引っ張り出して読み始めたところです!
幽遊白書好きな方でお話しませんかー?(*^^*)+87
-1
-
2. 匿名 2024/10/05(土) 22:17:13
蔵馬好きな人〜!🖐️+236
-4
-
3. 匿名 2024/10/05(土) 22:17:25
兄どこいった?+33
-0
-
4. 匿名 2024/10/05(土) 22:17:31
屋台のラーメン屋さんの漫画❓+1
-5
-
5. 匿名 2024/10/05(土) 22:17:34
トリートメントは
している +
していない −+187
-14
-
6. 匿名 2024/10/05(土) 22:17:42
兄が山遊白書って呼んでた+4
-2
-
7. 匿名 2024/10/05(土) 22:17:55
>>2
はーい!+26
-1
-
8. 匿名 2024/10/05(土) 22:18:02
2つ丸を付けてちょっぴり大人さ+83
-0
-
9. 匿名 2024/10/05(土) 22:18:05
「どうだい?僕のハンドル捌きは⁈」
「キャー!もっと飛ばしてぇ」
〜万死に値する〜+134
-0
-
10. 匿名 2024/10/05(土) 22:18:13
アニメはOPとEDの曲も好きだった+98
-0
-
11. 匿名 2024/10/05(土) 22:18:24
実写版、北村くんよかったよ〜
+13
-12
-
12. 匿名 2024/10/05(土) 22:18:27
1位飛影
2位蔵馬
3位幽助
4位桑原
だったと思った確か+55
-1
-
13. 匿名 2024/10/05(土) 22:18:36
えー、コラボしてるんだww+10
-2
-
14. 匿名 2024/10/05(土) 22:18:38
仙水編が一番好き。
みんなそれぞれ苦しんでる描写にひかれる。+84
-0
-
15. 匿名 2024/10/05(土) 22:18:43
来年一番クジあるから楽しみ+6
-1
-
16. 匿名 2024/10/05(土) 22:18:48
ちょうどネトフリでドラマみてぼたんが酷すぎて腹抱えて笑って停止ボタン押したところだわ
+8
-1
-
17. 匿名 2024/10/05(土) 22:18:53
魔界編はインフレやりすぎたな
少なくても戸愚呂弟が雑魚扱いにならない程度で抑えとくべきだった+43
-5
-
18. 匿名 2024/10/05(土) 22:19:22
玄田哲章さんがご病気だそうで心配+59
-0
-
19. 匿名 2024/10/05(土) 22:19:24
やっぱり烈火の炎はパクリだと思われてんだろうなぁ+14
-0
-
20. 匿名 2024/10/05(土) 22:19:26
軀は男?女?
てっ蘭ねぇちゃんが聞いてたよ。+0
-9
-
21. 匿名 2024/10/05(土) 22:19:34
>>蔵馬のコスプレして地域のカラオケ大会でたよ笑+23
-1
-
22. 匿名 2024/10/05(土) 22:19:39
>>1
何となくだけどハンターハンターのキャラとバトルしたら幽白側が勝ちそう+33
-0
-
23. 匿名 2024/10/05(土) 22:19:40
仙水と樹のあの感じとか、ダークな世界観と主人公たちにとっての正義とか。
他の作家には出せないよなーって思う。+94
-0
-
24. 匿名 2024/10/05(土) 22:19:46
>>1
絶対に食い逃げ出来ないラーメン屋+48
-0
-
25. 匿名 2024/10/05(土) 22:19:52
+108
-0
-
26. 匿名 2024/10/05(土) 22:19:56
亡くなった高橋ひろさん、よくED曲で使われてたけど当時20代だよね?20代であれだけ情緒溢れる曲作れて歌も上手くて凄かったよね。+106
-1
-
27. 匿名 2024/10/05(土) 22:20:09
玄田さんが心配だよ...
代役の人だと別キャラにしか聞こえない+28
-0
-
28. 匿名 2024/10/05(土) 22:20:23
幽助の声ってテニプリの亜久津だったのね
驚いた。声変わりしたの?+11
-6
-
29. 匿名 2024/10/05(土) 22:20:25
最後グダグダとか言われるけど、私的にはアレはアレで悪くないと思う(魔界トーナメントきっちりやっても良いと思うけど)+51
-0
-
30. 匿名 2024/10/05(土) 22:20:28
なぜか全キャラに戸愚呂兄が乗っかってるとち狂ったグッズ好き+93
-0
-
31. 匿名 2024/10/05(土) 22:20:40
>>2
\ろーずうぃっぷ/+28
-2
-
32. 匿名 2024/10/05(土) 22:21:02
無意味の意味+4
-1
-
33. 匿名 2024/10/05(土) 22:21:27
暑いと言ったらなんなんだ+11
-0
-
34. 匿名 2024/10/05(土) 22:21:36
一番くじめっっっちゃ楽しみー!+6
-0
-
35. 匿名 2024/10/05(土) 22:21:39
>>14
作者が病んでた時だったから影響してるんだよね。+23
-1
-
36. 匿名 2024/10/05(土) 22:21:51
魔界編で酎がなつめに惚れ、鈴駆も可愛い子に惚れて、凍矢と鈴木が「俺たちは真面目に戦おう」って言ってるの笑ったw+82
-0
-
37. 匿名 2024/10/05(土) 22:22:04
魔闘家鈴木がタイプです
彼、かなり優良物件だと思います
+76
-1
-
38. 匿名 2024/10/05(土) 22:22:28
>>2
幽遊白書だと蔵馬が好きなんだけど、HUNTER×HUNTERだとクラピカじゃなくてキルアが好きなんだよね、なぜか+48
-1
-
39. 匿名 2024/10/05(土) 22:22:57
>>1
三宅健太さん大好きですが、やはり戸愚呂弟は玄田哲章さんだなぁ。
どうかご回復してほしい。
SFC格ゲーのオプションでキャラボイスを聴けるのですが、戸愚呂弟に
「100%中の…」
「100%!!」ではなく
「60%…」
とか言わせて遊ぶのが好きでした。+30
-0
-
40. 匿名 2024/10/05(土) 22:23:07
>>14
なんだかんだ仙水が一番イケメンだと思うんだ+30
-2
-
41. 匿名 2024/10/05(土) 22:23:07
>>1
戸愚呂兄も手伝ってそうだな+7
-2
-
42. 匿名 2024/10/05(土) 22:23:40
生物部部長好き+2
-0
-
43. 匿名 2024/10/05(土) 22:23:47
子どもの頃はドクター「イチガキ」がキチガイの並べ替えだと気づかなかった。+54
-0
-
44. 匿名 2024/10/05(土) 22:23:56
蔵馬は私服ダサイキャラのトピに毎回登場する
でも好き+37
-0
-
45. 匿名 2024/10/05(土) 22:24:26
>>14
樹のセリフが好き。
「ヒットスタジオに戸川純が出るから明日まで生きたい」
「キャベツ畑やコウノトリを信じている可愛い女のコに無修正のポルノをつきつける時を想像する様な下卑た快感さ」
「恋人と時限爆弾を同時に手に入れた」
冨樫ってやっぱ天才だよ+98
-0
-
46. 匿名 2024/10/05(土) 22:24:39
>>10
友達とカラオケ行ったら、誰かが歌い始めるw+16
-1
-
47. 匿名 2024/10/05(土) 22:24:55
>>29
私も。特に1番最後の方の切ない雰囲気が好き+33
-0
-
48. 匿名 2024/10/05(土) 22:25:01
このセリフ好き+64
-0
-
49. 匿名 2024/10/05(土) 22:25:02
>>37
潔く改心したもんね。+27
-1
-
50. 匿名 2024/10/05(土) 22:25:16
>>37
本当に美しいですしね+26
-0
-
51. 匿名 2024/10/05(土) 22:25:22
桑原いいやつ+43
-0
-
52. 匿名 2024/10/05(土) 22:25:26
時雨と相討ちになった飛影を
治療する躯は飛影に
なんと語り掛けたでしょう?+6
-0
-
53. 匿名 2024/10/05(土) 22:25:42
>>30
何これ知らなかったwww
なんで兄者が乗ってるのww
他キャラはまぁわからなくもないけど、幽助と飛影については接点薄いでしょうに。
飛影は戦ったことすらないし。
(見つけたら回してみたいですが)+45
-0
-
54. 匿名 2024/10/05(土) 22:25:44
馬渡松子が多かった
・微笑みの爆弾
・ホームワークが終わらない
・さよならbye bey
・デイドリームジェネレーション
高橋ひろ
・アンバランスなKissをして
・太陽がまた輝くとき+53
-0
-
55. 匿名 2024/10/05(土) 22:25:48
酒はだめなんでオレンジジュースください+32
-0
-
56. 匿名 2024/10/05(土) 22:26:14
>>29
魔界トーナメントはアニメ版で補足してるからね。
原作は一瞬で終わっててびっくした。+29
-0
-
57. 匿名 2024/10/05(土) 22:26:38
初めてジャンプで読んだのが蔵馬VS凍矢の回で女の子同士の闘いだと思った(その時の絵柄が1番好き)
+8
-0
-
58. 匿名 2024/10/05(土) 22:26:45
>>43
ちょっと待て、私は今知ったぞw+102
-0
-
59. 匿名 2024/10/05(土) 22:26:48
>>40
樹のコメントかな?+35
-0
-
60. 匿名 2024/10/05(土) 22:26:55
私が包帯巻き巻き、邪眼の力に目覚めるきっかけになった漫画だ!+5
-0
-
61. 匿名 2024/10/05(土) 22:27:00
>>52
死に様を求めるほどお前はまだ強くない
私の意識に触れてくれみたいな+23
-0
-
62. 匿名 2024/10/05(土) 22:27:02
CDアルバム持ってるよ。+5
-0
-
63. 匿名 2024/10/05(土) 22:27:06
アニソンが良曲多い!
微笑みの爆弾やアンバランスなキスを交わしてとか有名だけど、太陽が輝くときが1番好き
カラオケで歌って楽しい曲が多い+35
-1
-
64. 匿名 2024/10/05(土) 22:27:09
>>41
兄「我ら兄弟は2人でひとつ、さぁ弟よ何に変身して欲しい、包丁か?鍋か?湯切りザルか?」
弟「兄者、不衛生」+26
-1
-
65. 匿名 2024/10/05(土) 22:27:16
>>17
戸愚呂弟の強さはあくまで個の強さにとどまってるから、対処しやすさでいえばB級に留まってると信じてる+19
-0
-
66. 匿名 2024/10/05(土) 22:27:29
>>14
私も。Dr.神谷の時の虫のデザインがすげぇと思った。あと海藤VS蔵馬が本当おもしろかったし、よくこんなルール、ストーリー、オチを思いついたなと思った。+76
-0
-
67. 匿名 2024/10/05(土) 22:27:42
>>9
そのセリフだけでイラストが浮かんでくるのほんとズルい+75
-0
-
68. 匿名 2024/10/05(土) 22:28:36
>>30
戸愚呂兄が、スタッフのお気に入りキャラとかなのか?w+18
-1
-
69. 匿名 2024/10/05(土) 22:28:57
戸愚呂弟は100,000,000年苦しまないといけないのに、まだ30年しか経ってない。
長いな。+52
-0
-
70. 匿名 2024/10/05(土) 22:29:02
玄海ばあさんの若返り術を継承したいです+20
-0
-
71. 匿名 2024/10/05(土) 22:29:04
厨二の教科書+106
-0
-
72. 匿名 2024/10/05(土) 22:29:10
>>9
「万死」の所、枠外に書いてるのよねww+37
-0
-
73. 匿名 2024/10/05(土) 22:29:58
暗黒武術会前の朱雀とか、幻海の弟子になるためのレースに出てきた糸吐く妖怪とかキャラデザが秀逸だった。+7
-0
-
74. 匿名 2024/10/05(土) 22:30:09
失恋した時、さよならbyebyeずっと聴いてた。これからの季節に聴くと、どういう気持ちになるんだろう。+10
-0
-
75. 匿名 2024/10/05(土) 22:31:02
>>71
初期の色黒全身眼玉&おしゃべりクソ野郎だったのが無かったことになってるの草+57
-0
-
76. 匿名 2024/10/05(土) 22:31:26
>>26
なくなったんだー。
割れた鏡の中〜 って始まる歌、たぶん今もほぼ歌える。
手紙が届いたら〜 って始まる歌も、高橋ひろさんかな。
いい曲が多かった。+42
-0
-
77. 匿名 2024/10/05(土) 22:33:27
しまった…!ツラ拝むの忘れた!+21
-0
-
78. 匿名 2024/10/05(土) 22:33:47
>>26
亡くなったの、もう19年も前なんですよね。
今でも悲しいです。
Wikipediaに晩年のことも載っていますが、長年病気で苦しんだ中でも幸せな最期だったようです。
何度聞いても素敵な曲だし、歌声も綺麗で大好きです。+49
-1
-
79. 匿名 2024/10/05(土) 22:34:09
ずっと漫画しか読んだことなくて、陣が一番好きだった
脳内ではいつもCV山口勝平が陣のセリフを読んでくれてたんだけど、ほんとに勝平さんだったのね…最近検索して知ったわ+19
-0
-
80. 匿名 2024/10/05(土) 22:35:39
友達の家にこのゲームがあったんだけど、やり方が全然わからなかった記憶ある+25
-0
-
81. 匿名 2024/10/05(土) 22:36:13
>>61
惜しい……
正解は
「お前の意識は今まで俺が触れた物の中で1番心地良い。お前なら全てを見せられる。今度は俺の意識に触れてくれ。生きろ飛影、お前はまだ死に方を求める程 強くない」+25
-1
-
82. 匿名 2024/10/05(土) 22:36:31
>>9
万死に値するみたいな作者の枠外ツッコミ好きだな。
遊び心あるね。
アプリでマンガ読んでるけど、そう言えば最近のマンガではあまり見かけなくなったかも。+37
-0
-
83. 匿名 2024/10/05(土) 22:39:10
>>80
もってた!同じくよく分からなくてほぼやってない
子どもだったから分からなかったのか、ク◯ゲーだったのか…+5
-4
-
84. 匿名 2024/10/05(土) 22:39:56
飛影の雪菜への不器用な愛情が好きだったな。蔵馬に遊ばれてるのも可愛かった。
最終回で温子さんと屋台見に来てるのが幽助の生物学的な父?+45
-0
-
85. 匿名 2024/10/05(土) 22:41:34
仙水がジョーカー化した理由ってなんだっけ+0
-1
-
86. 匿名 2024/10/05(土) 22:43:02
>>38
蔵馬の良さは妖狐の冷酷さ込みだからじゃない?
人間の蔵馬だけだと魅力薄いと思う。
クラピカは蔵馬のような複雑な性格じゃないし、まあ年齢も違うしね。+29
-1
-
87. 匿名 2024/10/05(土) 22:43:21
>>58
私も!!笑+28
-0
-
88. 匿名 2024/10/05(土) 22:43:37
>>80
犬のさんぽ〜!ってヨーヨーで攻撃してくる奴に勝てなかった記憶があるw+9
-0
-
89. 匿名 2024/10/05(土) 22:43:49
>>1
四次元屋敷編のストーリーが面白かった!+76
-0
-
90. 匿名 2024/10/05(土) 22:44:26
>>30
そりゃ対象年齢15歳以上になるわw+23
-0
-
91. 匿名 2024/10/05(土) 22:44:55
小柄で塩顔で色白男性が好みの私
完全に飛影の影響だと思う笑+8
-0
-
92. 匿名 2024/10/05(土) 22:46:21
仙水編は大人になってから読むと捉え方が変わる+21
-0
-
93. 匿名 2024/10/05(土) 22:46:38
>>80
ボタン長押しで、下画面最上段にあるゲージが溜まります。
ゲージが多いほど強力な技が出ます。
ただしゲージを少なめにすると先制攻撃ができるので、戦闘を有利に進められたりします。
ちなみにとある条件を満たすと、美しい魔闘家・鈴木のオリソンを流せるようになります。
攻略本には歌詞も書いてありますよ。+14
-0
-
94. 匿名 2024/10/05(土) 22:47:12
戸愚呂兄は今でも幻覚と戦っている+24
-0
-
95. 匿名 2024/10/05(土) 22:48:28
>>17
戸愚呂兄弟はもともと人間なんだから妥当だと思う。何で妖怪になりたかったかも強くなりたかったからだし。+13
-1
-
96. 匿名 2024/10/05(土) 22:48:50
死々若丸が突然般若の顔になる演出めっちゃセンスあるなと思った+35
-0
-
97. 匿名 2024/10/05(土) 22:49:09
刃霧要くん大好き+37
-0
-
98. 匿名 2024/10/05(土) 22:49:27
>>85
人間が妖怪を虐待してるところを見てしまったから+19
-0
-
99. 匿名 2024/10/05(土) 22:50:05
>>11
マイナス多いけど私も想像してたよりずっと良かったと思う!アクションもすごかった。
原作とイメージ全然違うキャスティングもあったけど全体的には意外と楽しめたよ。+7
-1
-
100. 匿名 2024/10/05(土) 22:50:25
>>5
人間だから痛みやすいんで、してます。+21
-0
-
101. 匿名 2024/10/05(土) 22:50:46
+21
-0
-
102. 匿名 2024/10/05(土) 22:51:24
>>67
これかな+64
-0
-
103. 匿名 2024/10/05(土) 22:52:12
垂金権三
これでも人間だ+21
-0
-
104. 匿名 2024/10/05(土) 22:52:17
>>83
横から失礼します。
私は>>93です。
大好きな作品なので擁護させてください。
ゲームカタログwikiでは良作判定されています。
Wikipediaには『原作ファンだけでなくゲーマーからも高い評価を受けた。』と載っています。
説明書を見ないと仕様がわかりにくくはありますが、要領を掴むととても面白いゲームなんです。
決してクソゲーではないです。+10
-0
-
105. 匿名 2024/10/05(土) 22:53:48
飛影の声ってコナンの京極さんなんだよね。
最近知って驚いた。+6
-0
-
106. 匿名 2024/10/05(土) 22:53:53
>>31
\ふうか えんぶじん/+13
-2
-
107. 匿名 2024/10/05(土) 22:54:04
魔界の国盗り見たかった
冨樫先生の構想のまま見たかった+22
-0
-
108. 匿名 2024/10/05(土) 22:55:28
軀覆面状態の時に中身があんなかわいいとは、全く思わなかった+19
-0
-
109. 匿名 2024/10/05(土) 22:56:20
このメンバー好き+62
-0
-
110. 匿名 2024/10/05(土) 22:58:37
幽白って本当は魔界編描くつもり無かったらしいね。富樫の頭にそのストーリーは全く無かったらしく、アニメが思いの外好調だった事が要因で、編集部から継続の打診が有って、それで急遽描く事になったんだよね?+6
-0
-
111. 匿名 2024/10/05(土) 22:59:09
>>108
女ですが私が初めてときめいた二次元キャラです。
あの包帯から美女が出てきて、でも半身は傷だらけで、そして強いという色々なギャップが幼少の私には衝撃的でした。
高山みなみさんの演技はかっこいいし、色っぽさもあって大好きです。
キャラソンCDは擦り切れるほど聴きました。+25
-0
-
112. 匿名 2024/10/05(土) 23:01:17
>>1
昔、微笑みの爆弾を歌っているのは高山みなみさんだと勘違いしていた!
大好きな歌声(^^)+9
-2
-
113. 匿名 2024/10/05(土) 23:01:21
>>5
リンスじゃないところに新しい時代のオシャレさ(平成)を感じる。
+30
-0
-
114. 匿名 2024/10/05(土) 23:02:21
>>1
ラストで戸愚呂はラーメン屋になってたよね…+0
-4
-
115. 匿名 2024/10/05(土) 23:02:59
レインボーサイクロン・エクストラフラッシュを知ってる人とは友だちになれそう+5
-0
-
116. 匿名 2024/10/05(土) 23:05:08
>>1
所詮はB級
+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/05(土) 23:06:04
30年経ったけど、未だ最終話の余韻の中にいる。+63
-1
-
118. 匿名 2024/10/05(土) 23:06:05
>>1
お兄ちゃんの髪型ラーメンみたいだよね+6
-0
-
119. 匿名 2024/10/05(土) 23:06:07
>>101
左PATAさんかと思った
疲れてるのかな+3
-0
-
120. 匿名 2024/10/05(土) 23:07:05
>>1
最初は探偵物だったのに
格闘物になった正解例な作品。
たぶん探偵物だけで進めてたら
早くに打ち切りになってたと思う。+25
-0
-
121. 匿名 2024/10/05(土) 23:07:24
>>19
まんま暗黒武術会のチーム戦だもんね
でも烈火は烈火で面白かったよ+15
-0
-
122. 匿名 2024/10/05(土) 23:07:51
>>1
蝶野さんに似てるなと思ったら
他にもいろいろいた+27
-0
-
123. 匿名 2024/10/05(土) 23:08:14
霊丸って地味じゃね?+0
-2
-
124. 匿名 2024/10/05(土) 23:10:34
>>80
持ってたー!ゲーム得意な友達が勝ってくれたけど自分で勝てたことなかった、、正解がよくわからなかったゲーム
続編もキャラ増えて同じような仕様だったような記憶が、、+3
-0
-
125. 匿名 2024/10/05(土) 23:11:19
>>28
声変りと言うか加齢で若い時に出してた声が出なくなったんじゃない?
堀川りょうさんもDBZのサイヤ人編の
ベジータと比べたら
かなり声が年老いてる感が否めない。+12
-1
-
126. 匿名 2024/10/05(土) 23:11:51
>>2
はーい。🙋♀️
てかマルちゃんなだけに、いっそ赤いきつねと蔵馬くんがコラボすりゃ良かったのにw+49
-0
-
127. 匿名 2024/10/05(土) 23:12:16
>>5
あの場面で「トリートメントはしているか?」ってセリフ、私なら何年漫画描いてても絶対出てこない
センスがすごい+69
-0
-
128. 匿名 2024/10/05(土) 23:13:35
蔵馬は素晴らしい両親の元で育ったから羨ましい。出来ることならずーと人間界に留まり親孝行して欲しい。+14
-1
-
129. 匿名 2024/10/05(土) 23:17:06
>>2
中学のとき、蔵馬くんの絵を写真立てに入れて飾って、マジで結婚したいと思ってた(笑)今で言うガチ恋ってやつかな、やべー奴だったわ。+50
-0
-
130. 匿名 2024/10/05(土) 23:17:07
>>30
桃鉄のボンビーかよ+6
-0
-
131. 匿名 2024/10/05(土) 23:18:16
+5
-0
-
132. 匿名 2024/10/05(土) 23:20:47
>>30
ダイカットアクリルチャーム
〜戸愚呂(兄)がずっとそばに〜
副題(笑)+28
-0
-
133. 匿名 2024/10/05(土) 23:21:50
>>36
幽白はずっと好きなんだけど、このエンディングが何気にトラウマなんだ(笑)最後駆け足でモブキャラまでカップル作ったり匂わせしたりとか。他の恋愛要素ない漫画読んでても最後の最後でカップル爆誕とかしたら何かなー、、と考えるようになってしまったw+5
-3
-
134. 匿名 2024/10/05(土) 23:21:51
>>37
あの人めちゃくちゃ優秀な科学者だよね+21
-0
-
135. 匿名 2024/10/05(土) 23:22:56
>>1
え!!玄田さんの代わりオールマイトやん!!すごい振り幅!+4
-0
-
136. 匿名 2024/10/05(土) 23:23:34
初恋が飛影でした。この回には悶えたな…。+48
-0
-
137. 匿名 2024/10/05(土) 23:23:55
>>22
幽助対ゴン
互いに認めあって引き分け
桑原対レオリオ
レオリオか大人の対応して桑原の勝ち
蔵馬対クラピカ
互いに大義名分ないから引き分け
飛影対キルア
なんとなくたけど引き分け。
よって幽助白書チームの勝ち!
+3
-0
-
138. 匿名 2024/10/05(土) 23:24:34
>>126
評判イマイチだったけど、志尊くんの妖狐蔵馬はすっごく良かったよ!どんぎつねやって欲しいと切実に思った!+1
-3
-
139. 匿名 2024/10/05(土) 23:26:14
>>75
アニメじゃ全身緑のシュレックみたいだったもんねー(笑)+22
-0
-
140. 匿名 2024/10/05(土) 23:26:22
>>115
空の色も虹色になる鈴木の追加技ですね。
アニメの統一トーナメント、武術会の6人の見せ場が増えてて嬉しいですよね。
みんなパワーアップした様が描かれてて。+4
-0
-
141. 匿名 2024/10/05(土) 23:28:35
>>97
あの人飛影にぶっすり刺されてたけど大丈夫だったのかな?+0
-0
-
142. 匿名 2024/10/05(土) 23:29:50
>>117
あー…このページいつ見ても胸がギュッとなる…+34
-0
-
143. 匿名 2024/10/05(土) 23:30:01
>>82
魔界の蟲に操られた人間達のキャラの枠外に
『自分で描いてびっくり』も憶えてる。+21
-0
-
144. 匿名 2024/10/05(土) 23:30:38
>>131
後に登場する死々若丸や、他モブ役もやっていますよね。
死々若丸のイケメンモードと小鬼モードの声の使い分けが好きです。
今となっては、声優さんがとても豪華な作品でしたね。+21
-0
-
145. 匿名 2024/10/05(土) 23:31:19
>>122
ちょっと!なかなかええやん!
又吉はマジで兄者すぎる。+27
-0
-
146. 匿名 2024/10/05(土) 23:32:25
>>43
気づかなかった!+20
-0
-
147. 匿名 2024/10/05(土) 23:33:13
もんじゃ焼きを見ると飛影を思い出す。+5
-0
-
148. 匿名 2024/10/05(土) 23:34:12
>>1
アニメの話していい?
子どもの頃はわからなかったけど、エンディング曲はどれも名曲だと思う。
子ども向けのアニメなのに、歌詞は青年〜大人の世界だよね。+18
-0
-
149. 匿名 2024/10/05(土) 23:34:47
>>141
神谷曰く、大事な臓器を綺麗に避けた刺され方をしてたみたいですし大丈夫かと。
神谷に治療してもらえなきゃ失血死してたでしょうけど。+16
-0
-
150. 匿名 2024/10/05(土) 23:36:03
邪王炎殺黒龍波!+4
-0
-
151. 匿名 2024/10/05(土) 23:36:07
桑原って良い男だよね。
子どもの頃から桑原が良い男だって感じてたがるちゃん民は、男を見る目あると思う。+46
-0
-
152. 匿名 2024/10/05(土) 23:36:16
>>127
誰が言ったんだったけ?
鴉が蔵馬に言ったで合ってる??+15
-0
-
153. 匿名 2024/10/05(土) 23:37:49
>>137
レオリオォ〜+0
-1
-
154. 匿名 2024/10/05(土) 23:39:16
微笑みの爆弾好きだな+9
-0
-
155. 匿名 2024/10/05(土) 23:40:26
雪菜初登場の垂金の風貌が子供ながらに衝撃だったよ+8
-0
-
156. 匿名 2024/10/05(土) 23:42:30
このキャラ知ってる?+11
-0
-
157. 匿名 2024/10/05(土) 23:42:31
最終回の後の主要キャラ4人のそれぞれを妄想してみた。
・幽助→螢子と一緒になる。魔界と人間を行き来する。
・桑原→良い大学を卒業して良いところに就職する。雪菜とは多分結ばれない。人間と結婚して子が生まれて温かい家庭を作る。
・蔵馬→母の再婚相手の会社を大きくする。人間と結婚するかはわからない。
・飛影→魔界で生きる。仕事以外で人間界に来るのは主要キャラが死んだ時ぐらい?
+1
-5
-
158. 匿名 2024/10/05(土) 23:43:16
>>156
リンクの対戦相手だ。名前は忘れた。+8
-0
-
159. 匿名 2024/10/05(土) 23:45:54
>>156
流石ちゃんだっけ。+2
-0
-
160. 匿名 2024/10/05(土) 23:46:29
>>156
>>158
流石ちゃんです。
原作でもアニメでも可愛い。冨樫先生感強めの美少女。+11
-0
-
161. 匿名 2024/10/05(土) 23:47:44
>>89
ああ、ついつい思い出しちゃうよね、そのエピソーd…+31
-0
-
162. 匿名 2024/10/05(土) 23:51:21
>>149
あ、そうなんですね!ありがとうございます!
よかった?です。神谷ドクターすごいですね。+6
-0
-
163. 匿名 2024/10/05(土) 23:52:13
>>144
ロトと死々若丸、同じ森川さんなの!?ひぇー!!全然気付かなかった!!すごいね!+10
-0
-
164. 匿名 2024/10/05(土) 23:52:56
単語本の途中に幽助と桑原のランキング発表とかのミニ漫画あったよねー
当時ダウンタウンのギャグ的な物を二人でしてたやつ
なななななー+8
-0
-
165. 匿名 2024/10/05(土) 23:54:49
ンメチャメチャ~♪+1
-1
-
166. 匿名 2024/10/05(土) 23:55:18
飛影の「残像だ」のセリフ痺れたわー+16
-0
-
167. 匿名 2024/10/05(土) 23:57:59
>>147
飛影はどこでもんじゃ焼きを知ったのか…
知らなかったはずのじゃんけんの、早出しテクニックをどこで知ったのか…
預金と貯金、保育園と幼稚園の違い…
キャラ崩壊が凄いけど楽しい作品でしたよね笑
たしかどれも桑原役の千葉繁さん脚本だったはず。
+16
-0
-
168. 匿名 2024/10/06(日) 00:00:41
>>113
あの頃は『トリートメント』って結構進んだオシャレ用語だったよね+15
-0
-
169. 匿名 2024/10/06(日) 00:01:14
>>143
蛍子が襲われるやつだっけ
+6
-0
-
170. 匿名 2024/10/06(日) 00:03:17
>>82
美しい魔闘家鈴木が「他の999の技もお見せしたいのに」と言った時枠外に「ムチャ言うな」と書いてあったの好き+43
-0
-
171. 匿名 2024/10/06(日) 00:04:30
今観て思うがなんで飛影って桑ちゃんが自分の妹が雪菜さんって知られんの嫌がったのかな+0
-1
-
172. 匿名 2024/10/06(日) 00:06:08
幻海ばあさん役の京田尚子さん、いま89歳らしいです。
一部担当していたキャラクターを代役の声優さんに変更してはいるものの、ずっとお元気そうで嬉しいです。+25
-0
-
173. 匿名 2024/10/06(日) 00:07:06
>>1
とぐろがB級って知った時の複雑な気持ち+31
-0
-
174. 匿名 2024/10/06(日) 00:07:28
>>161
あ〜ぁ、言っちゃったねw(海藤)+20
-0
-
175. 匿名 2024/10/06(日) 00:08:38
>>70
若い頃すんごい可愛いよね+14
-0
-
176. 匿名 2024/10/06(日) 00:09:36
>>89
この肉体的な強さじゃなく知能で挑む心理戦って新鮮だよね、蔵馬いなきゃ全滅してたわけだし+34
-0
-
177. 匿名 2024/10/06(日) 00:11:11
たった19巻で完結なのに中身濃いよね+33
-0
-
178. 匿名 2024/10/06(日) 00:19:12
鈴木ぐ死々若丸にめって怒る所で爆ぜた+2
-0
-
179. 匿名 2024/10/06(日) 00:19:53
マンガの方は最後はやる気なさそうな感じで、しまいにはイラスト集になってて悲しかった。+4
-0
-
180. 匿名 2024/10/06(日) 00:21:33
>>2
はい、長い髪に引かれるみたいです+4
-0
-
181. 匿名 2024/10/06(日) 00:23:35
>>30
これウッキウキで回したのに何の面白味もない戸愚呂兄弟が出てションボリした+19
-0
-
182. 匿名 2024/10/06(日) 00:27:49
幽白大好きだし昔のアニメも好きすぎて、新しくリメイクとか本当にされないでほしい、、、!!+2
-2
-
183. 匿名 2024/10/06(日) 00:31:37
狸と頑固おじいちゃんの話🥲+29
-0
-
184. 匿名 2024/10/06(日) 00:33:30
>>143
うろ覚えだけど樽金権蔵の初登場の時も何か作者の突っ込みなかったっけ?
人間のクズ的なとんでもない闇を描くの凄いよねww+7
-0
-
185. 匿名 2024/10/06(日) 00:37:31
>>71
き…記憶が…甦る…ッ(#゚Д゚)ノ+2
-0
-
186. 匿名 2024/10/06(日) 01:01:57
「あっつー💦」「あちぃ💦」はセーフなんだろうね?+5
-0
-
187. 匿名 2024/10/06(日) 01:07:28
>>28
>>125
そう。加齢もあるけど若い時のあの声は無理して出してたからもう出ないよ+1
-0
-
188. 匿名 2024/10/06(日) 01:10:52
>>17
引き伸ばしさせられて作った設定のように感じたな、当時。
なので半分しゃーないと思ってみてた。+4
-1
-
189. 匿名 2024/10/06(日) 01:15:19
>>2
小学生の時に蔵馬に初恋してからずーっと賢くて中性的な男性がタイプw+12
-1
-
190. 匿名 2024/10/06(日) 01:21:44
>>1
たまにこういうラーメン屋の店主まじでいる+7
-0
-
191. 匿名 2024/10/06(日) 01:54:31
幽白もレベルEも大好きなのにハンターだけ興味が持てない。
同じ人いる?なんでなんだろう+11
-0
-
192. 匿名 2024/10/06(日) 01:58:20
>>1
50%くらいの戸愚呂かな?50%のラーメンかぁ…
+1
-0
-
193. 匿名 2024/10/06(日) 02:06:28
>>147
木琴を少々+2
-0
-
194. 匿名 2024/10/06(日) 02:13:09
>>26
EDの2曲、どちらも好きで、ひろさんの他の曲も聞きたい!って思って、CDショップをはしごしてアルバム探して買ったよ。
当時はスマホもない時代だから、どんな曲を出しているか分からなくて、お店でアーティスト名で探したんだよな〜。+19
-0
-
195. 匿名 2024/10/06(日) 02:20:21
>>36
凍矢は小兎、鈴木は樹里に惚れられてるよね?
本人達は気づいてないかもしれないけど…+19
-0
-
196. 匿名 2024/10/06(日) 02:21:24
厨二病の心をくすぐるのが本当に上手い+7
-1
-
197. 匿名 2024/10/06(日) 02:23:26
>>63
私は全部歌いたくて、メドレー歌ったよ+2
-0
-
198. 匿名 2024/10/06(日) 02:38:11
ネトフリで英語吹き替えにして見てるけど、声優の個性のなさにびっくりする
(幽白に限らないけど)
うらめしがゆらめしだし、しゅういち は すーいち だしツッコミどころ満載
猫の英吉がメス設定なのもね
何より気になるのは蔵馬の声
緒方恵美さんの中性ボイスは偉大なのよ…+2
-0
-
199. 匿名 2024/10/06(日) 03:03:30
>>10
OPが最後まで固定で良かった。昔はそういうの多かったよね
主題歌どの曲も大好きなんだけど、幽遊白書といえば!ってなる曲が一つあるのはやっぱりいいと思う
イントロの始まる〜!って感じが好き+23
-0
-
200. 匿名 2024/10/06(日) 03:10:38
>>9
枠外なら綺麗なお姉さんが出て来て【趣味に走る】って書いてたの知りません?
万死に値するはスグに出るけど趣味に走るは検索しても出ない+12
-0
-
201. 匿名 2024/10/06(日) 03:21:22
>>2+36
-0
-
202. 匿名 2024/10/06(日) 03:41:40
>>70
そりゃあもうマジカルエステのクッキィちゃんのチカラよ+8
-0
-
203. 匿名 2024/10/06(日) 03:46:59
>>147
あー、懐かしい。戦士の空腹!+4
-0
-
204. 匿名 2024/10/06(日) 03:48:07
途中から読んだので飛影さんの初期バージョン知らなくて腰抜かした+6
-0
-
205. 匿名 2024/10/06(日) 03:53:38
>>116
ドラゴンボールのフリーザ様と一緒で戸愚呂弟より雷禅とか高木ブーが格上な感じがあまりしない+2
-0
-
206. 匿名 2024/10/06(日) 04:21:35
>>37
実写化だと誰だろう
鈴木繋がりで鈴木亮平
…はカッコ良過ぎちゃうから
レイザーラモンHGあたりどうかな+1
-6
-
207. 匿名 2024/10/06(日) 05:31:37
>>43
最初キチガイだと思ってて、途中からイチガキだと気づいたパターン。紛らわしい名前つけるな、と思ってたら、狙ってやってたのか。+5
-0
-
208. 匿名 2024/10/06(日) 05:35:57
>>14
子どもの頃は
暗黒武術会編が好きだったけど
仙水編は
大人になってから見るのが楽しくなった。
台詞が、とってつけたようじゃなくて+11
-0
-
209. 匿名 2024/10/06(日) 05:43:47
>>37
よく「美人すぎる〇〇」って
キャッチコピー聞くけど
私には「美しい魔闘家鈴木」以上の
パンチがなくて面白くないんだよね+24
-0
-
210. 匿名 2024/10/06(日) 05:46:12
>>181
なんだろう
トムとジェリーくらいに
しっくりしそう+2
-0
-
211. 匿名 2024/10/06(日) 05:49:32
>>81
愛情表現なんだね。
2人にしか通じなさそう+8
-0
-
212. 匿名 2024/10/06(日) 05:59:26
>>161
161ー!!!
彼は、あついって
言ってないじゃないさ!+13
-0
-
213. 匿名 2024/10/06(日) 06:15:53
初期の頃のタヌキとおじいさんの話が好き
何度読んでも同じとこで涙出そうに
娘がはまって今は文庫で揃え直しました+12
-0
-
214. 匿名 2024/10/06(日) 06:33:14
酎のナイフエッジデスマッチ
+4
-0
-
215. 匿名 2024/10/06(日) 06:58:03
キモいオタクやろう+0
-1
-
216. 匿名 2024/10/06(日) 07:50:46
>>183
おじいちゃん(涙)+31
-0
-
217. 匿名 2024/10/06(日) 07:54:12
>>40
当時は刃霧要がイケメンですごい好きだったなー+26
-0
-
218. 匿名 2024/10/06(日) 07:57:33
>>63
キャラクターソングも大好きだったなー
氷のナイフを抱いてとかWILDWINDとか。
CDコンプリートボックス買いました。+11
-0
-
219. 匿名 2024/10/06(日) 08:03:56
アンバランスなkissをして、この歌めちゃくちゃ好きだった!CDも買った
歌ってた高橋ひろさん、亡くなってしまった
才能溢れた人だった+13
-0
-
220. 匿名 2024/10/06(日) 08:17:44
>>109
凍矢と陣の身長が意外だった
+6
-0
-
221. 匿名 2024/10/06(日) 08:21:17
B級妖怪「俺もこっち(人間界)で強くなりすぎた」+6
-0
-
222. 匿名 2024/10/06(日) 08:28:46
初期のたぬきとおじいさんの話が何度見ても泣ける+16
-0
-
223. 匿名 2024/10/06(日) 08:31:43
Dr.イチガキとほんこん(吉本の)すごいソックリだと思う
実写化するならイチガキは絶対ほんこんだと思うw
ほんこんの写真は載せないけど+2
-0
-
224. 匿名 2024/10/06(日) 08:34:38
>>184
垂金さんへはなぜこーゆーのを描くだったかな
今見ても面白い🤣+9
-0
-
225. 匿名 2024/10/06(日) 08:36:24
>>117
これ誰の部屋なんだろうね
桑原かな+6
-0
-
226. 匿名 2024/10/06(日) 08:39:48
鴉ってマスク美人?+0
-0
-
227. 匿名 2024/10/06(日) 08:53:22
>>86
妖狐込みで蔵馬、蔵馬込みで妖狐好きな人多いと思うけど私はとことん蔵馬が好き。
妖狐ももちろんかっこいいと思うけど、蔵馬の普通の男子っぽさめっちゃ好き。+11
-0
-
228. 匿名 2024/10/06(日) 08:55:22
>>117
写真、飛影がちゃんとしぶしぶだけど大人しく収まってるの嬉しい+10
-0
-
229. 匿名 2024/10/06(日) 09:16:46
最初のハートフル路線も好きだったよ 最終回あたりもそこに戻った気がする
いじめられっこの犬がしんじゃっても心配で成仏できない話とかよく覚えてる
よくある展開だけどうまい漫画家は違うよなーと思った+14
-0
-
230. 匿名 2024/10/06(日) 09:21:08
>>229
わかります!
初期の話みたいなのも描けるから
それ以降やハンターの話にも深みがあるんだろうな+9
-0
-
231. 匿名 2024/10/06(日) 09:38:00
+12
-2
-
232. 匿名 2024/10/06(日) 10:00:59
>>127
あの一言で歴然とした力の差を感じさせて、蔵馬に恐怖、屈辱感、動揺、与えるのすごいよね
そして、多くの腐女子を誕生させてさ〜w
漫画史に残る名言だよね+34
-0
-
233. 匿名 2024/10/06(日) 10:46:28
>>5
へっへっへ
教えねーよ
オレのケツでも眺めてな
って言ったらかっとばされるか+3
-0
-
234. 匿名 2024/10/06(日) 11:05:30
飛影の寝顔でもファンが爆誕したと思う+10
-0
-
235. 匿名 2024/10/06(日) 11:06:56
>>86
蔵馬は隙がないけどクラピカは隙だらけだからかな。
よくよく考えると中世的キャラって部分しか似てない気もする。+4
-0
-
236. 匿名 2024/10/06(日) 11:07:32
飛影のキャラ変が面白い。+1
-0
-
237. 匿名 2024/10/06(日) 11:10:25
ぼたんが好きで、作中で飛影に誉められたりしてるの嬉しかった。
なかなか優秀な部下を持ってるな。だったかな。+6
-0
-
238. 匿名 2024/10/06(日) 11:12:29
静流さんが好き
美人でクールでサバサバしてて肝が座ってるところに憧れたもんさ+16
-0
-
239. 匿名 2024/10/06(日) 11:35:09
>>3
蔵馬の幻影とバトル中。+13
-0
-
240. 匿名 2024/10/06(日) 11:56:53
最近アニメを見てるけどジョルジュ早乙女がめっちゃ好きwww
嫌いだなーーーーーwwwww+17
-0
-
241. 匿名 2024/10/06(日) 12:08:03
>>223
懐かしい!原作読みながらドクズだな~と思ってたけどアニメで動きと声が追加されたら更にイライラするキャラになってました。
+2
-0
-
242. 匿名 2024/10/06(日) 12:56:25
>>183
>>216
急に読みたくなってジャンプ+で読んできました。
泣きました。
あと初期の頃の絵も良いですね。
絵のテイストはかなり変わったけど、冨樫先生は昔からずっと画力や表現力が高い。+13
-0
-
243. 匿名 2024/10/06(日) 13:01:27
>>240
いいキャラしてますよね。
コエンマとの掛け合いに笑ってしまう。
ちなみにプレステ2の格闘アクションゲームでは、まさかのプレイアブルキャラでした。
しかも中の人がアニメナレーションも兼任している故の、チート技がありますよ。
めちゃくちゃ笑いました。+13
-0
-
244. 匿名 2024/10/06(日) 13:22:02
>>183
これはコミックだけでしたっけ?
アニメではない?+0
-0
-
245. 匿名 2024/10/06(日) 13:55:07
>>201
とぐろ兄がうらやましいと思った+6
-0
-
246. 匿名 2024/10/06(日) 13:55:50
>>244
横ですが、アニメ化はされていません。
今は初期のお話が好きな読者も多いですが、連載当時の人気は低迷していました。
バトル路線になり、蔵馬と飛影がレギュラー化してから一気に人気が出ました。
そのためか、アニメは原作初期のお話はかなりカットしています。
私もタヌキが好きなので寂しいですが、大人の事情というやつです。+15
-0
-
247. 匿名 2024/10/06(日) 14:00:38
>>75
邪眼を苦痛に耐えつつ着けた意味もあまりなかったよね、、、
邪眼で妹を見つけられなかったし+8
-0
-
248. 匿名 2024/10/06(日) 14:15:58
>>247
横ですが。
まぁあの子悪党時代があったから幽助たちに会えて、結果として雪菜を助けられたわけですし。
幼少期は強かったとはいえ。
邪眼の力をモノにした今の方がさらに強く、伸び代も上がったのではないかと思っています。+8
-0
-
249. 匿名 2024/10/06(日) 14:37:02
>>240
満月の夜〜♪三日月の夜〜♪+4
-0
-
250. 匿名 2024/10/06(日) 14:43:12
>>122
豊川悦司は左京の方があってると思う+13
-0
-
251. 匿名 2024/10/06(日) 14:48:50
今日まさに図書館で借りてきたところ。これから読みまーす!(^^)+7
-0
-
252. 匿名 2024/10/06(日) 15:00:16
>>251
図書館って漫画も借りれるんだ。
楽しい読書タイムになりますように。+10
-0
-
253. 匿名 2024/10/06(日) 15:22:56
>>109
当時から今でも陣と凍矢推しだわ…。
カードダス引きまくったなあ。+8
-0
-
254. 匿名 2024/10/06(日) 17:06:42
武闘会の時幽助、飛影、蔵馬は安定して勝つから安心感があったな。
桑原は良く負けるしたまにしか勝たないし負けるのに粘るから
ひやひやしてた。
+6
-0
-
255. 匿名 2024/10/06(日) 17:40:50
鈴駆の声優さんは亡くなったらしいね
結構年のいってる声優さん多いから心配+4
-0
-
256. 匿名 2024/10/06(日) 17:53:54
>>152
そうだよ〜+3
-0
-
257. 匿名 2024/10/06(日) 18:54:59
リアルタイムで観てた時、クラスの中で蔵馬派か飛影派かで話題になったけど、どっちでもない酎派って答えたらドン引きされた思い出…酎と幽助のナイフエッジデスマッチ好きだわ+5
-0
-
258. 匿名 2024/10/06(日) 18:57:40
>>36
そういえば鈴駆に勝った女の子、魔界トーナメントの予選突破したってことは戸愚呂より強いんだよね?凄い気になってた。弱そうに見えるけど+7
-0
-
259. 匿名 2024/10/06(日) 18:59:56
そういや酎は若本規夫さん、凍矢は松本保典さんでアナゴさんとノリスケさんなんですよね。
松本さんは二枚目の演技だとカッコイイですが、他作品でコミカルになった瞬間ノリスケさんになるのが凄い。+6
-0
-
260. 匿名 2024/10/06(日) 19:32:24
>>2
当時中学生だった頃、蔵馬が好きすぎて自分の中では蔵馬と結婚してて、もうすぐ生まれてくる子どものために靴下編んでる人いるって聞いて、めちゃくちゃゾッとした思い出がある
そして今でも蔵馬と聞くとキャラそのものより、その人どうしてるんだろって思い出してしまう
+9
-0
-
261. 匿名 2024/10/06(日) 20:22:19
>>116
B級の上位なんです!
+0
-0
-
262. 匿名 2024/10/06(日) 20:23:31
カッコいい♥+7
-0
-
263. 匿名 2024/10/06(日) 20:50:40
>>2
はーい!🙋♀
幼稚園入る前かな?兄の希望で家族で映画観に行ったら彼に初恋を奪われました+3
-0
-
264. 匿名 2024/10/06(日) 20:56:35
とにかく終わり方が好きだわ
いろいろ片付いて、それぞれの生活は続いていて、誰もいない部屋に爽やかな風が吹いてピラっと写真が飛ぶ
バトルものでありながら青春群像劇としても最高の終わり方+22
-0
-
265. 匿名 2024/10/06(日) 21:10:44
鴉VS蔵馬(妖狐)
武威VS飛影
のバトルがカッコよくて好き過ぎる♡
+5
-0
-
266. 匿名 2024/10/06(日) 21:33:39
>>17
戸愚呂どころか仙水すら雑魚扱いというね…+1
-0
-
267. 匿名 2024/10/06(日) 21:34:14
>>1【HUNTER×HUNTER×幽遊白書】飛影vsフェイタン①youtu.be取り敢えず飛影フェイのバトル絵を動画にしてみただけです Twitter https://mobile.twitter.com/ogu0817
+2
-0
-
268. 匿名 2024/10/06(日) 21:43:38
>>71
あーかっこいい!+10
-0
-
269. 匿名 2024/10/06(日) 21:56:55
黒いビデオの内容がうっすらと知ってる人は知っていると思うけれどエプスタインの内容とか先月ローマ法王が認めたみたいだけどキリスト教の闇とか、エリート事件の裏側と似ているのがなによりの陰謀・・・。
まあはっきりいえば、陰謀にしてるけど真実でもあったんだろうなって思ってるわ。アドレ〇〇ロムとか調べても出るわ出るわだったし。+2
-3
-
270. 匿名 2024/10/06(日) 22:16:24
ウエハースのお菓子も最近売ってるよね
ただミニチュアバージョンの絵柄だから買わなかった+2
-0
-
271. 匿名 2024/10/06(日) 22:17:51
>>120
探偵は生き返ってからじゃなかった?
最初は徳を積むために困り事を解決するヒューマンドラマ系だったような…もう記憶があいまいだけどw+4
-0
-
272. 匿名 2024/10/06(日) 22:25:44
>>75
映画で全身目玉になるシーンあったよね
その設定生きてたんか!って思ったw+7
-0
-
273. 匿名 2024/10/06(日) 23:16:13
>>2
蔵馬最初あんまり好きじゃなかったんたけど黄泉の部下が弟を人質にしてた時に「生きながら苦痛を与える方法ならいくつか知ってる。お前に試してやろうか?」みたいに脅してるのみて好きになった。
海堂に勝った時の変顔見たい。+6
-0
-
274. 匿名 2024/10/06(日) 23:56:54
>>254
蔵馬は毎回危ないでしょw+4
-0
-
275. 匿名 2024/10/07(月) 05:57:13
+4
-0
-
276. 匿名 2024/10/07(月) 15:32:20
>>143笑ってしまったw+5
-0
-
277. 匿名 2024/10/07(月) 20:06:13
>>3
いても商売の邪魔しそうだ+1
-0
-
278. 匿名 2024/10/07(月) 22:40:45
>>105
ワンピースのMr.3もそうだよね+1
-0
-
279. 匿名 2024/10/08(火) 00:48:49
>>276
ギャグのセンスもあるよねww
それにしても蛍子ちゃんめっちゃ可愛いな+7
-0
-
280. 匿名 2024/10/08(火) 11:22:03
>>252
どうもありがとう(^^)💖+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する