ガールズちゃんねる

職場で言われた酷いこと

671コメント2024/10/17(木) 21:21

  • 501. 匿名 2024/10/06(日) 12:31:04 

    あなたの事が嫌いなんです! 17歳で出産、離婚の定時制通いの経歴詐称派遣。

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2024/10/06(日) 12:35:35 

    ゴソゴソ間借りせんと早く結婚しぃ! 当時65歳お局
    結婚まで実家で暮らして処女でいないといけないらしい。高卒で就職が当たり前の世代だから女の子が1人暮らしをするのが理解出来てなかった。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2024/10/06(日) 12:45:53 

    >>472
    義理の親で特別休暇あるのに休みたくないと喚いた人いた
    余程嫌いだったんだろうと思う.しかも私用で1日だけ休んだ
    義理は所詮義理なので「私義理だから葬儀に出れば関係ない」と言っていた
    今は課長だけど、そこまでしないと仕事成り立たないのかと思った

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2024/10/06(日) 12:52:34 

    >>148
    実は同じの10枚持ってるんですよ笑
    スティーブジョブズみたいでしょ!ふふふ笑
    と無難に笑って返しておくのがよいかと

    +15

    -0

  • 505. 匿名 2024/10/06(日) 12:59:19 

    お前はいいよなー、稼いだら全部お小遣いなんだから
    俺は小遣い3万あればいい方だよ

    地方から出て来てカツカツ一人暮らし、奨学金の返済も半年先に始まる予定
    初任給前で貯金を切り崩しながら家具家電揃えて節約してたのに

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2024/10/06(日) 12:59:38 

    >>480
    それはあなたが悪いよ。
    嫌ってるの悟られるとかアウトでしょ。
    流石にある程度の年齢なら嫌いな相手とも接する対人スキルないとまずいと思う。

    +0

    -5

  • 507. 匿名 2024/10/06(日) 13:01:18 

    >>401
    私は好きだよって言われたら自分自身が正真正銘の悪者になるもんなー
    責める先が自分以外になくなって、弱い人ならすぐに精神崩壊しそう

    コメ主はそんなつもりなかっただろうけど、単に嫌い同士で敵対関係になるよりもこれが相手に一番効くのかも

    +14

    -0

  • 508. 匿名 2024/10/06(日) 13:12:29 

    >>506
    そうですね!

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2024/10/06(日) 13:12:49 

    「お子さんいないの?」「結婚しないの?」

    相手がいないからできないんだよ黙ってろと思ったけど先輩なので笑顔で対応

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2024/10/06(日) 13:15:05 

    勘違いブスデブ男に「何の特徴もない顔」って言われました。黙れキモ男って思いながら流したけど、今でも恨んでる。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2024/10/06(日) 13:17:57 

    「私女の子だからうんことかしませーん」て言ったら「30過ぎたらうんこするでしょ!」て言われた

    +2

    -2

  • 512. 匿名 2024/10/06(日) 13:19:16 

    >>411
    そうだね赤堀荒党さ4んと似てる構図ね。

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2024/10/06(日) 13:26:48 

    >>15
    ちゃんと心持って仕事してますか?って言い返してやれ

    +14

    -0

  • 514. 匿名 2024/10/06(日) 13:28:42 

    >>88
    あなたが優しいから調子に乗ってるんだよ

    言い返さない私にどんどんキツい言葉を投げかけて来る上司がいたけど、この人は言っても大丈夫!って勝手に認識してるみたい
    そういう人ってどこかで大きく道を踏み外すと思うから、近寄らないほうがいい

    +19

    -0

  • 515. 匿名 2024/10/06(日) 13:33:58 

    >>58
    パワハラだよな

    +11

    -0

  • 516. 匿名 2024/10/06(日) 13:38:15 

    ずっとこっちを二ヤつくか睨んで監視してる。目が合うと見てくる。キモいと言われる。目を合わせないとあいつ私のこと無視するんですよ!と周りに言って集団で監視。悪口って言ったもん勝ちだね。性格終わってる

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2024/10/06(日) 13:39:07 

    あなたにはできないと思うから私がやるわ!と言われた。
    私にはできません!どうぞ好きなだけやって下さい!って思ったw
    私がやった事も自分がやった顔してんのムカつくけどな。
    仕事選んでるんじゃねーよ。

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2024/10/06(日) 13:40:02 

    仕事嫌いだもんね!と言われた。
    はい、嫌いです。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2024/10/06(日) 13:44:59 

    >>88
    そういう人って性格じゃなくて頭が悪い可能性あるから、私はこういうこと言われて傷つきました!って主張しないと永遠に嫌味言う。そしたら相手が変わる可能性もある

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2024/10/06(日) 13:45:30 

    >>494
    そうねw
    この人たちに知られたら最後、会社中に知れ渡るよ!と言われてる人達と仲良くなって色々情報聞いてたら、私もその仲間とされてましたw

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2024/10/06(日) 13:46:13 

    >>14
    これ私も上司から言われたけど、パワハラじゃない?あっちは社員でこっちはパートタイムの契約社員だよ。私に辞めて欲しいと思ってるんだろう。 職場でこんな事口に出す人大人げないよね。

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2024/10/06(日) 13:50:41 

    >>56
    そのパートさん達、子育て上手く言ってなくてイライラして八つ当たりしてるんだろうね
    学校の用事も子供のトラブルの呼び出しとかなんじゃない

    +21

    -0

  • 523. 匿名 2024/10/06(日) 13:50:45 

    平成生まれだらけの職場で私、1人昭和生まれです。

    クリニックでな私の教育係のギャルに「昭和って、パソコン遅いし、愛嬌だけ
    時代が全て古い」と言われました。
    休憩室のドア開けて、わざと聞こえるように言っていました。
    私の前ではヘラヘラ下手に出てきて、話しかけてきてるのに影で主任含めてあだ名は「昭和」とつけられていて凄く悲しかったです。

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2024/10/06(日) 13:53:43 

    >>148
    職場だからこそ使い勝手が良い服で使い回したいんすよ〜効率的。
    何よりも職場じゃん。オシャレするのは休日派なんです〜
    だわ。

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2024/10/06(日) 13:54:21 

    >>14
    私のこと、告げ口したのアンタでしょと言われたことある

    いろいろな人に辛く当たってるから、自分でも誰に恨まれているかわかってないんだなと思った

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2024/10/06(日) 13:55:19 

    黒っぽい服を着てパワハラに耐えてたらゴキブリって言われた。
    びっくりしたよ。

    大江戸温泉物語。

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2024/10/06(日) 13:55:49 

    >>522
    だろうね。
    あと旦那がポンコツで使えない。
    全部自分の不甲斐なさなのにコメ主に八つ当たりしていると思われる。

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2024/10/06(日) 13:56:29 

    >>154
    開口一番、
    なら私出るぅ🎵
    って無邪気に言ってやりたい

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2024/10/06(日) 13:56:57 

    あなたは性格がいいところしか長所がない、使えないっ言われた。。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/10/06(日) 13:59:24 

    派遣社員だった頃、入ってきて数ヶ月の一回り下の正社員の女の子に「●●さんの仕事って雑用ばっかりですよね」と言われた。
    今はその職場で私も正社員になり、彼女とも一緒に仕事をすることもありますが、ふと思い出すたびいまだにモヤモヤする。

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2024/10/06(日) 14:01:58 

    前職社長に会社の膿といわれたこと!
    癌はおまえじゃーと言い返したかった

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2024/10/06(日) 14:03:38 

    >>88
    あなたは、迷惑かけるけどって思ったりする優しい人だから、ワザとだろうね
    自分が有利な立場?になったと思って、イビってやろうと思ったんだろうね

    思ったこと言っていいんじゃない?あなたが介護の時に~って、今度はあなたが私の為に頑張る番です勘違いするなよって、それなのにそういった態度や言葉をって、先日の会話は録音しておきましたとか言ったらビビりそう

    私は普段職場の為に頑張ってるんだから、そんなことを言われる筋合いはないって思いなよ

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2024/10/06(日) 14:06:16 

    >>530
    まだ働いてるのって言えば?
    結婚して仕事辞めないのとか

    きつくて嫌われてる女性がおじさんから言われてた

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2024/10/06(日) 14:10:29 

    >>349
    うちにいる30代男も癇癪おこす
    絶対なんかあるよね、発達とか?
    あとすぐ走るし仕事は雑でやったらやりっぱなしだし片付けもしない、とにかく落ち着きがない感じ

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2024/10/06(日) 14:33:22 

    「新しく入ってきた◯◯さん?微妙。んーって感じ。」って休憩室で言われてるのを立ち聞きしてしまった本人でーす

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2024/10/06(日) 14:36:40 

    >>148
    「仕事は楽さ重視です。〇〇さんはいつもおしゃれですね」で済ませちゃう
    どうせある程度褒められたら気を良くするから

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2024/10/06(日) 14:37:13 

    >>47
    うちの小姑は自立してないわ。
    全部母親にしてもらってるから。家にお金も入れない。せめてお弁当くらい作れば良いのに
    周りに言われても仕方ない人はいる。

    +9

    -1

  • 538. 匿名 2024/10/06(日) 14:40:22 

    学生時代からいろんなところで働いたけど、酷いことは沢山言われたな。
    でも働かなきゃ払うものも払えないし、いちいち気にしている余裕なんてなかった。
    お前に私の不幸がいきますように、って心のなかで強く
    思っていたらそいつら何かしらあって辞めていったよ。
    負けちゃ駄目だよ。

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2024/10/06(日) 14:41:01 

    >>4
    こんなこと言う人はコミュ力も無いし空気も読めないし色々問題ありそう…
    性格に難があるのか、天然なのか、特性なのかなんなんだろう?

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2024/10/06(日) 14:45:52 

    >>1
    「採用を辞退すればよかったのに。」
    これを言った上司は、このことを忘れていると思いますが、言われた方は一生忘れません。
    転勤し、もうずっと会っていませんが、今でも世界一嫌いな人です。

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2024/10/06(日) 14:46:26 

    >>56
    なんだこいつら?全員ぼけ屑って思った。

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2024/10/06(日) 14:46:51 

    >>1
    神経疑う。
    パワハラ女に言われた。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2024/10/06(日) 14:47:25 

    >>537
    その親(姑)が良しとしてるから終わってる。

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2024/10/06(日) 14:48:19 

    >>1
    あなたの不手際の際が原因で皆んな残業が発生してると言われたこと。
    後日そういった人と面談したら私は言ってない、の一点張り。
    続けていくことがばからしくなった

    +7

    -1

  • 545. 匿名 2024/10/06(日) 14:48:38 

    酷いなぁと思ったらプラスを押していいのですよね?

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2024/10/06(日) 14:50:05 

    >>52
    ここまで明確に線超えてるのは却ってやりやすいな
    記録残して報告案件だね

    +6

    -1

  • 547. 匿名 2024/10/06(日) 14:56:33 

    >>455
    キモいのはお局バッバだよ!
    あなたは全然気持ち悪く無いよ

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2024/10/06(日) 14:56:48 

    >>529
    すごい褒め言葉だと思う。
    性格良いって人に言われるって素晴らしいよ。
    どこ行ってもなんとでもなる。
    使える使えないって仕事によるし落ち込まないでね!

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2024/10/06(日) 14:59:30 

    あまりにも酷いこと言われて、カッとなって思わず
    皮剥いで埋めるぞって言ったら、相手を泣かせてしまってそのまま辞めていっちゃった。
    オススメです。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2024/10/06(日) 15:08:46 

    私は最近職場移動があり、新しい職場になりました。
    少人数の職場で教えてくれる50代の男性のかたがとても癖が強くて話が長く、毎日仕事でも疲れるのにより疲れます。半分以上言うことが冗談で、でも私は本気で言われたと思ってしまい落ち込みます。例えば仕事で失敗したら、なんで失敗するかな~とか、作業をみてくださいと言っても、見ないよとか。めんどくさいです。
    でもこのトピで皆も色々言われてるんだなと、頑張ろうと思いました。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/10/06(日) 15:18:36 

    >>11
    頑張って思い出そうとすると今度は怒涛のように思い出すよ

    +4

    -1

  • 552. 匿名 2024/10/06(日) 15:23:52 

    ディサービス○○で働いていた時、体調を崩し早退をさせてもらうと思った時、社長に、「あなたを雇うために、エージェントに70万円も払っているのよ」とか「あなたの考えは甘い」とかめっちゃくちゃ言われたこと
    結果適応障害になり診断書と休職届を出したら「は?だから何時間働けるの?」と言われてその場でやめた

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2024/10/06(日) 15:24:41 

    >>1
    先輩に質問したら「知らない。間違ってたらあなたが怒られるだけだし」って言われた。教える気ゼロ、後輩育てる気ゼロのの職場、そのくせ私が少しでも間違えると吊し上げ。だから人が繰り返しやめてく、常に求人出してる、変な職場だった。

    +16

    -1

  • 554. 匿名 2024/10/06(日) 15:36:02 

    >>109
    言われた。
    私のほうがいろいろとスペックが高いからかなw

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2024/10/06(日) 15:50:41 

    >>1
    腰のヘルニアで、痛みが酷くてコルセットしてたら「コルセットするなんてみっともない」
    昼休みに1人で食べてたら「みんなと食べてゴマすらないと」
    朝ドラ見てるか聞かれてたまにチラッと見ます、と答えたら「そんな時間はあるんだね」
    今どきトイレや給湯室で手を拭くタオルを文字通り手洗いしてるんだけど、洗ったタオルを干す時に「タオルを干す向きが私と違う!なんで合わせられないの!」
    などなど……
    やってらんねーと思い辞めました。

    +14

    -2

  • 556. 匿名 2024/10/06(日) 15:53:04 

    新しい仕事を教えてもらえなかった。
    これは◯ちゃんには教えないつもり。教えても出来ないと思うから^_^って、私の真横で他の子に教えてた。ちなみにお局に言われてその席で作業してました。
    お局がボスと揉めて辞めてから私がリーダーになりました。あんな風にはなりたくない!て反面教師にしてます!

    +5

    -2

  • 557. 匿名 2024/10/06(日) 15:53:16 

    なんか世の中酷い発言が多いのね
    ジャップの稚拙さが際立ってる
    衰退するべくして衰退しているのがよく分かるわ

    +1

    -3

  • 558. 匿名 2024/10/06(日) 15:54:12 

    >>1
    入社3ヶ月のとき
    このままだと居る意味ないよ

    +5

    -1

  • 559. 匿名 2024/10/06(日) 15:54:47 

    今週の業務をミーティングで報告させ、「ではガル子さんの今週ダメだった所はどこか順番に言ってください。」と他メンバーに罵倒させてきた上司。言わないとターゲットが移るので、みんなにかなりダメ出しされた。さらに上司が総括でみんなの言葉を繰り返し、30分のミーティングの内25分位はその時間だった。
    それまでターゲットになった人はどんどん休職。自分だけは持ち堪えた。肝心の上司は史上最若で出世してさらに部下潰しまくってる。

    +4

    -1

  • 560. 匿名 2024/10/06(日) 15:55:24 

    「入ったばかりの時は仕事出来そうだと思ったのに」って言われた。普通そんな事言う?って驚いた。

    +7

    -1

  • 561. 匿名 2024/10/06(日) 15:57:33 

    >>1
    バツイチなので、事故物件と呼ばれてました

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2024/10/06(日) 15:57:42 

    >>471
    変なこと言ってくる人とは、同じ土俵に立たない方がいいかと。

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2024/10/06(日) 15:58:26 

    >>1
    セクハラしてやろうか!

    ってか、もうされてたし

    +6

    -1

  • 564. 匿名 2024/10/06(日) 16:01:49 

    ナースステーション内で研修医と先輩数人が、自分の横顔の似顔絵書いて笑ってた。
    しかも研修医が見せてきた。人の顔笑えるツラかよと思ったけど「バカじゃね」しか言えなかった。悔しい(泣)

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2024/10/06(日) 16:10:37 

    >>558
    なんで言われたの?

    +0

    -1

  • 566. 匿名 2024/10/06(日) 16:12:19 

    >>131
    治療して下さい。ワキガの人と同じ職場で隣の席だったら地獄です。匂いがきつくて仕事に集中出来ず気分も悪くなります。どんなに良い人でもワキガは陰で匂いがキツいと言われます。

    +7

    -2

  • 567. 匿名 2024/10/06(日) 16:23:03 

    >>1
    新入社員の時に、1番上の女性先輩に、顔横に広くない?って言われてキョトンとした。
    要するに、顔がデカいdって事なんだけど、面と向かってすごいこと言うなとびっくりしたわ

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2024/10/06(日) 16:23:20 

    >>75
    横だけど、あなた良い人、、、優しい、、、(;;

    +2

    -1

  • 569. 匿名 2024/10/06(日) 16:25:54 

    >>10
    横だけど私43歳も言われたことあって「そんなに若くありません」って言い返したことある
    調べたら、学校が週休2日だった世代からゆとりっていう説もあった(小学生が土曜半日で中学高校が土日休みだった、ちなみに同い年の旦那は違くて地域によるみたい)
    でも、こういうこと言う人、結構いるんだね、世代のこと怒鳴っても意味ないよね

    +2

    -2

  • 570. 匿名 2024/10/06(日) 16:28:31 

    もうそれ聞いたから!!!!ってすんげー顔で早口で機嫌悪く言われたこと。看護師だからミス起きないように報連相大事にしてるのに1番下だし否定とか反抗してこなかったせいで地味なこと愚痴愚痴言われてた。なんなら出勤したら今まで座ってた椅子片されたのかなくなってたな。

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2024/10/06(日) 16:29:16 

    犬2頭と暮らしてるんですがパート皆から嫌われてる50代独身パートに「一匹死んでもまだもう一匹いるからいいわよね。私なんか一匹しか居なかったから辛かった」って。
    小学生の頃飼ってた犬の話してきた。
    それからプライベートな話はしないようにしてる。

    +4

    -1

  • 572. 匿名 2024/10/06(日) 16:29:25 

    >>15
    似たようなこと言われたよ先々月。1番心にくるよね。

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2024/10/06(日) 16:33:48 

    >>24
    母と暮らしてるって言うと共依存良くないって言われたわ
    70歳の婆さんに依存してどうするんだよって思っていたら今度は
    早く逃げないと介護要員になるよ?って言われた
    てめーの親子関係が冷え切ってることは分かったから一緒にするな

    +16

    -1

  • 574. 匿名 2024/10/06(日) 16:34:32 

    >>319
    目力あって素敵ということにしといたら笑
    二重の切れ長とか。

    +0

    -3

  • 575. 匿名 2024/10/06(日) 16:35:08 

    社会的に劣ってる、社会的な常識がない

    と、未婚40代アトピーメンヘラおばさまに言われた事。
    私はこの方より年下で、子供3人いるので、見下してきた。
    派遣で行った会社にいた人です。
    この人のサポートという名目だったけど、今思うとお世話係のような、当たられ役のような。職場のみんながこの人を嫌っていた。
    何かあると、自分のミスを私のせいにしてきて、貴方は社会的に劣ってると説教し始めた。
    派遣先に言ってすぐ辞めた。
    今でも許せん

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2024/10/06(日) 16:35:14 

    あなたが怪我をしたのも、あなたのおばあさんが倒れたのも、◯◯◯に入らなかったからよ!

    勤務中に顔に結構酷い怪我をしてしまって、2週間くらい休みたいと言いにいったらコレ
    ある宗教に2年くらい勧誘されてたんだよね…
    ビックリし過ぎて言葉が出なかったよ

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2024/10/06(日) 16:44:19 

    私がいると知らなかったのか女上司に媚び売るのが得意な男の先輩に「あいつ(私)なんていてもいなくても一緒ですよね。」って言ってたの聞こえた。

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2024/10/06(日) 16:49:22 

    >>240
    240さんのコメントにうるっときました!
    前向きに明日からまた頑張ります。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2024/10/06(日) 16:57:25 

    >>400
    他人が信用できないタイプか。
    社長って、そんなのもいるよね。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/10/06(日) 17:00:48 

    あんたに誰も期待してない
    って入社した時オバハンに言われましたが
    めちゃくちゃ頑張って出世して
    そのオバハンを使う立場になりました。
    誰もやりたがらない部署に飛ばしてやりました。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2024/10/06(日) 17:01:46 

    >>488
    前の職場で、当時20代実家暮らしの私に「お姫様だもんねー♪」とか、しょっちゅう嫌味を言ってくるお局がいた。

    仕事関係者に、私のことを「うちの箱入り娘で〜〜す!笑」と紹介したり、なんでそんなに私が気になるんだろ?って感じだった😂

    (ちなみにお局はバツイチ、娘さんは知的障害で実家暮らし)

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2024/10/06(日) 17:17:22 

    >>571
    職場の人とはプライベートの話一切しない方が良いよ
    最低限の会話を徹底した方がいい。親しくなると余計な事を言ってきたり
    厄介な仕事を押し付けてきて面倒になるよ

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2024/10/06(日) 17:18:20 

    >>548
    ありがとう😊褒め言葉だったんですね!
    落ち込まないで頑張ります^ ^

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2024/10/06(日) 17:28:08 

    >>9
    私も、レストランの券を貰ったんで、一緒に行こうと誘った人に、なんで●●ちゃんばっかりって言われたわ。

    だって、私は、いつも、その人の仕事を手伝ったりしてたからじゃね?と内心思ったけど、一緒に行けって貰ったんだよってなだめたわ。

    何で、何でも平等みたいに思っているのかなー、図々しくない?と逆に思った。

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2024/10/06(日) 17:28:45 

    >>22
    タバコ臭といかにも洗髪してないギトギトの髪の毛の臭いでマスク越しにも強烈に臭う人がいるけど、これは注意したらダメなのか?

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/10/06(日) 17:29:29 

    「ほんとさ!バカだよね~」
    ケラケラケラケラ(´∀`)

    別部署の人の送別会で同僚に

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2024/10/06(日) 17:33:29 

    >>1
    ストーカーが職場までシフトの確認を
    電話でするようになって
    お局から『迷惑』って言われた。

    私だって迷惑だわ

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2024/10/06(日) 17:34:39 

    いるいる。
    職場内のクレーマー。質の悪いアラ探しのプロ。
    職場が荒れだしたのはかなり前だけど、変な人間が生き残って、建設的に会社に貢献してるような良い人がツマラナイ事でディスられて辞めてくような職場が多くなったのは確か。
    「働いたら負け」とはそう間違いでもない。
    精神が病む前に一度その組織から離脱するのも一手。

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2024/10/06(日) 17:37:13 

    >>574
    まぁ…全然切れ長じゃないんですけどね
    なんなんでしょう笑

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2024/10/06(日) 17:37:49 

    このトピすごいね。
    社会人なのに平気でそんなこと言う人がいる職場きつい、かと言って即辞めるのも勇気いるしね。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2024/10/06(日) 17:41:37 

    >>19
    なんか、みんな持ってるもんレベルで極少数意見だと思う。
    あとそんな事言うやつめんどくさいから「あいつ嫌なやつだよな」とか振られて適当にそうですね〜と返してるのも含まれてるだろうから実質そいつだけの意見。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2024/10/06(日) 17:42:11 

    入社してまだ3日ぐらいしか経ってないのに、
    こんな事も覚えられないの?私が言ったことちゃんと覚えてる?さっき言ったよね?皆の前でデッカイため息ついて言われたこと。50代ぐらいのメガネクソ女上司に言われたの忘れもしないわ。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2024/10/06(日) 17:42:27 

    お局のオーラが怖くて質問しづらく仕事が滞ってしまったとき
    なぜその時に聞いてこないのか、入って間もないのに私できますみたいな顔されたら周りはいい気はしないよね?
    私たちだって出鼻くじかれてケチョンケチョンにされながら必死でやってきたから今があるの
    そんな簡単にこなそうとしないで!私たちと同じようにできると思わないで!

    と言われた。
    子ども関係の仕事ですが大人同士が考えを共有して環境作ってこそなのに、そこまで「私とお前は違う」と言ってくる人たちと、どう働いていいか分からなくなった。

    思考力も判断力も低下して、休日は何もやる気しなくなってる。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2024/10/06(日) 17:44:43 

    >>4
    練習してるから勘違いしないでってことだよね失礼すぎ

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2024/10/06(日) 17:48:34 

    >>435
    えっ他の会社みたいに家賃補助たくさん出してくれるってことですか!?!?みなさん聞きました!?!?給料低いせいで実家暮らしになる人が寄生虫のようで可哀想だからお金出してくれるんですって!!!!さすが奥さま!!いつ社長に家賃補助だしてって言ってくれるんですかね!?!?
    って言えたらよかったけどびっくりしすぎて咄嗟に言えないよねー

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2024/10/06(日) 17:49:06 

    >>5
    どうやってだよw

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2024/10/06(日) 17:49:57 

    >>1
    集団いじめ
    あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追いつめる
    社会的抹殺

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/10/06(日) 17:50:40 

    >>1
    ちょっと話それるけど
    怒鳴る人とか嫌味いう人見かけたら、
    いっぱい怒鳴られて嫌味言われて育って来たんだなぁと思う。
    例外はない。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/10/06(日) 17:52:32 

    天下りおじさんにしがみついて仕事してる

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/10/06(日) 17:52:36 

    トピタイが戦場で言われた酷いことに見えて
    すごいトピ立ってるなと思ったら違った

    でも戦場みたいなもんだよね

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/10/06(日) 17:56:07 

    私が言われたわけでは無いけど、職場にご主人さんが衝撃的な亡くなり方をされた同僚の方がいて、
    下手にその話しにふれないように気をつけていた。
    ある日、おばちゃん職員と話していて
    「主さんは休みの日はどこか出かけるのぉ〜」
    「あっ、はい温泉とか行きます。旦那とかひとりで行ったりもしますが」
    そうしたらそのおばちゃん職員が結構遠いところに
    いたそのご主人さんが亡くなった職員さんを大声で呼んで
    「〇〇さぁ〜ん!主さんは週末はいつもご主人さんと出かけるんだって!!仲良しでいいわねぇ!」
    (!!!!!????!!!)←私の心!
    もうさっさと話しを切り上げてそこから立ち去りましたよ!何を考えているんだ!私を巻き込むな!、




    +8

    -0

  • 602. 匿名 2024/10/06(日) 17:58:38 

    「女の部下使ったんだろ〜?」って
    営業職の時、あまりにも仕事を取ってくる私に向かって言ってきたモラハラ男上司

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2024/10/06(日) 17:59:12 

    >>602
    「女の武器」の間違い〜

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2024/10/06(日) 17:59:13 

    ガル子さんって可愛くないよね

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2024/10/06(日) 18:01:08 

    仕事ができなくて顔のでかいブスな先輩が「ガル子が入社してきたとき冴えないのが入ってきたなーって思ったんだよねー」ってわざわざ言ってきた。
    社長が私のこと気に入って私にばかり用事を言いつけるのが気に入らなかったみたい(笑)

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2024/10/06(日) 18:05:32 

    >>560
    私は「思ってたのと違かった...」って言われた

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2024/10/06(日) 18:09:54 

    >>81
    今なら訴えられるね

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2024/10/06(日) 18:11:55 

    アラフィフおばさんだけど、おしゃれが好きでファッションやヘアスタイル、ネイル、美容医療、パーソナルトレーニングとわりと手をかけてるし、6歳年下夫とは仲良しで週1でセックスしてるし、大企業管理職で子も居ないから生活に余裕がある。それでなのか、中途入試してきた年下おばさんにすんごい敵視されてる。パパ活してブランド物買ってるとか、上司に女使って出世したとかアホな噂立てられてるから、ちょっと笑ってしまった。そのわりには、見た目や行動、劣化版でマネしてくるから気持ち悪い。

    +2

    -7

  • 609. 匿名 2024/10/06(日) 18:15:12 

    >>594そっち?自意識過剰だねwというか練習って何って感じ

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2024/10/06(日) 18:16:13 

    >>600
    確かに戦場だもんね

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2024/10/06(日) 18:17:30 

    「お高くとまってる」「結婚の話も出ないなんて彼氏に騙されているんじゃない?」

    そもそも「お前誰だよ」ってレベルの人なんだけど、私の何を知ってんの?

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2024/10/06(日) 18:19:21 

    >>555
    みんなと食べればいいじゃん。
    なんでわざわざ孤立を選ぶの?

    +2

    -2

  • 613. 匿名 2024/10/06(日) 18:19:43 

    これパワハラじゃないからね
    いつも変なこと言ってるね
    言ってねーよ、なんなら余計な事話しかけてくるな!

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2024/10/06(日) 18:19:45 

    退社時刻を1時間早く間違えて帰りかけた時、「気づいたら教えてくださいよー」と言ったら

    「どうぞおかえりくださーい!帰ってこなくていいですよ〜!」

    と満面の笑みで言われた。何様やねん。

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2024/10/06(日) 18:20:42 

    >>521私に嫌われるようなことしたんですか?ってきいてみたいね
    今度どこかで言われたら言ってみようかな

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2024/10/06(日) 18:21:45 

    語学が趣味なんだけど、「お前変わってる奴だな、〇〇語より日本語勉強し直せよ!」って笑いながら先輩に言われたとき。
    職場の人に趣味に言及された上で自分を否定されるようなこと言われるのショックだったな…悪気はないのはわかるんだけどすごくキツく聞こえた

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2024/10/06(日) 18:32:23 

    >>69
    これわざわざ報告してくる人なんなんだろうね
    私のこと嫌いなあの人は私にバレないように嫌ってくれてたのに一気にふたりともあまり良く思えなくなる

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2024/10/06(日) 18:32:51 

    >>81
    その上司こそ「人として欠陥」だわ。

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2024/10/06(日) 18:37:42 

    >>26
    みんなに態度悪いって言われてるよ。
    って言われたの思い出した。

    仕事しない嫌いな上司がいて、その上司と2人だけで話す時だけ態度悪くしてた。他の人がいるときは上司と話さない。って徹底していたから、みんなって誰ですか?ってしつこく聞いてやった。

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2024/10/06(日) 18:44:01 

    >>1
    新人の頃5歳上の教育係りに「掃除出来なければお嫁に行けなくなるよ!」
    今なら完全にパワハラになる。入ったなりなら相談できないのに意地悪過ぎる
    その教育係りと付き合っている彼氏と普通に仕事の話をしただけで嫉妬されたことある
    ヒステリックで思い通りにならないと八つ当たりや嫌味が凄かった

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2024/10/06(日) 18:45:31 

    >>334
    ため息つかれたりするのも自分に原因があるんじゃないかなとも感じる

    +1

    -3

  • 622. 匿名 2024/10/06(日) 18:56:24 

    >>8
    先日、職場でハラスメント予防研修を受けた
    これは、相手の人権を否定する繰り返しの批判であり、指導ではない
    訴えたら勝てる案件ですよ

    ハラスメントは受けた人が決めることなので、体に触っては絶対ダメ、身体的特徴の話だめ、性別の話題ダメ、目的を言わない批判ダメ・・・色々あった

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2024/10/06(日) 18:59:08 

    >>377
    パワハラというか、僻み

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2024/10/06(日) 19:40:48 

    >>612
    悪口しか言わない人達と食べたくないし、昼休みくらい好きにさせろや。そんな決まりなんてないんやし。
    もしかして本人?

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2024/10/06(日) 19:43:38 

    >>622
    自己レスです
    『人権』ではなく『人格』でした

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/10/06(日) 19:49:51 

    家族経営の少人数の会社に事務員として就職して2月半なんだけど、
    私ともう1人の新人が恐らく嫌われてるのか社長の奥さんから酷いこと言われやすい。
    さらに別の新人は、側から見ててもとても要領良く奥さんとも接してて気に入られてるのか同じミスしても笑って許される。
    察しの良い人はお分かりかもしれないけど、今新人が3人いる、つまり3人一気に辞めた。
    他に、営業からも私の入社前に退職者がいたらしく最近1人新たに入ってきた。
    12人ほどの少人数の会社で、
    4人が新人。
    残る8人も、そのうち2人は入社して半年・1年とまだ浅い。(つまりその前に辞めた人がいたんだろうと思う)


    ここで我慢するのも、この上司に気に入られるように頑張るのもどちらも嫌なので試用期間で退職しようとしてる。

    法律では2週間前に申し出れば辞められるらしい、
    そしてあと2週間でちょうど試用期間終わるからこのタイミングで申し出ようかと思ってる。

    けど、就業規則には、「3ヶ月前に申し出ること」とある。
    試用期間は3ヶ月。だから試用期間で辞めたい場合は、入社初日に申し出なければならないことになるけど、この場合どうなる??
    本採用されて、あと3ヶ月働かなきゃいけないの?

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2024/10/06(日) 20:04:57 

    >>133
    ほんとにそうだね。つらかったね
    わざわざそんなこと言った人も、何か人に言えない悩みがあったのかもね

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2024/10/06(日) 20:47:33 

    >>172
    ww
    なるほど
    全く分からなかったよw

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2024/10/06(日) 20:53:23 

    気分的なもんでレッドブル飲んでたら「あなたこんなの飲むほど体力使う仕事しないじゃない」って言われた。

    清涼飲料水の部類なんですよ知らないんですかw

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2024/10/06(日) 20:57:00 

    髪の毛を段つけて切ったから、結んだ時にバラバラ落ちるのが邪魔だからスリコのヘアピン付けてました。
    40代半ばぐらいの人に「そのヘアピン最近流行りなの?w」って笑われました。ニュアンス的に、職場にそんなアクセサリーいらないじゃないって意味だと思います。
    肌色のヘアピンでした。可愛いやつつけたら気分も上がるって意味だったのに

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2024/10/06(日) 20:57:29 

    >>628
    わかるかわからないかギリギリを攻めてやり返そう!!

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2024/10/06(日) 20:57:44 

    >>572
    言った方の気持ちは考えてみた?
    よほどイライラしたんじゃないかなと思う。

    +0

    -4

  • 633. 匿名 2024/10/06(日) 21:03:54 

    フリーター時代の話ですが、仕事が出来ない枠になってしまうバイト先にいました。私ともう1人よく怒られる人が居たのですが、お局さんが私の事が嫌いだったみたいで、もう1人の子を「あの子も成長したなぁ」と、でかい声でわざと褒めていました。気にしないでいたら、次は「もたもたしてる姿見せてくる人いるのよーw」に、エスカレートしました。どう頑張っても動作が遅い私に向けての嫌味だと思いました。使用期間で辞めてデスクワークの正社員になりました

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/10/06(日) 21:37:10 

    大学出たってなんの意味もないから。
    人生でなんの努力もしたことねぇんだから、一回くらい頑張ろうとか頭よぎんないの?
    いいよねー今の子は努力って単語知らなくて
    俺らの時は就職氷河期って言って土下座でもして入社さしてもらう立場だったよ

    高卒製造部のおじさんに言われて、人の人生も知らないくせにってくそムカついてる

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2024/10/06(日) 22:21:01 

    >>380
    全く同じだわ。子供が不登校の局たったけど、学校に無理やり通わせようとしてて全く子供の気持ちに寄り添ってなかった。メンクリ予約したのに行きたくないって言われた!今日そのために早退にしたのに!とかキレてたし。
    あげく私みたいなタイプの子供には絶対育ってほしくないとも言われたわ。私もあんたみたいなやつ、二度と関わりたくないわ!

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2024/10/06(日) 22:25:11 

    >>382
    ですです。なんだこれ?って思ったら別の人の情報で翌日に削除してくださいって営業から連絡きた。広告出しまくってる超大手の人材会社です。
    あそこはマジで派遣先は一番多いけど営業が最低だよー

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/10/06(日) 22:52:20 

    シンプルに「ああいう人嫌い」って言われた。
    簡潔なのが一番傷付く。

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2024/10/06(日) 22:55:58 

    皆で早く帰ろうよと急に言ってきたパートМさん
    ナゼこの時間に帰ろうと??理解出来なくて
    「私は帰りません」
    というと
    「ガル山さんってお金そんなに欲しいのね」

    はぁぁ!?!??だった

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2024/10/06(日) 23:41:48 

    辞めるって決めて、上司に3ヶ月後やめますって伝えた。『辞めるのがどれだけ迷惑かわかってる?これだけ迷惑かかる。辞めるのがこんなに迷惑なんだから、ちょっと考えて行動してくれ』って言われたこと。

    その言葉でメンタル壊れて精神科通ってる

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2024/10/07(月) 00:00:25 

    >>639
    精神疾患で辞めようとしたら、理由が一方的すぎると言われました。みんな胃薬や頭痛薬飲みながら毎日仕事にきてるのよ!とも言われました。
    わかってるけど精神薬飲んで仕事してた私に、言わないで欲しかったです。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2024/10/07(月) 00:26:04 

    会社で参加できる日にマルをつける方式の、断りにくい流れの飲み会があった。実際、不参加の人を空気読めない扱いする感じだった。
    嫌だったけど仕方がなく参加する方にマルをつけたら幹事の人が私に聞こえる声量で
    「参加者にガル子さんの名前があるんだけど、ガル子さんってあのガル子さん?」
    って私の隣の席の人に聞いててため息ついてた。
    その職場を辞めた今でも、時々そこであった感じの悪い言動をしてきた人を思い出して苦しい。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2024/10/07(月) 00:37:45 

    >>1 客にだけどいきなり「テメェガサツなんだよ!」って言われた。(60代くらいの女)
    何が起きたか分からなくて、ポカーンとしてたらその後一人で騒いで更に連日カスタマーセンターにクレーム入れてたみたいで(しかも虚言)ストレスで退職した。
    これ以外にも色んなことが積み重なってはいたからすぐ退職に踏み切ったけど。

    こんなの相手にしても仕方ないんだけど、なんとなく腑に落ちなくて、モヤモヤするからこれから弁護士に相談するつもり。お金払っても自分の気が晴れればいいやと思って

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/10/07(月) 01:17:59 

    >>47
    昔は、一人暮らし女子は遊んでてふしだらだから不採用されてたんでしょ。ドラマで見た。時代の価値観の変化が恐ろしい。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2024/10/07(月) 01:19:54 

    >>380
    >そんな底意地の悪さだから、不登校になるのか、不登校だから、底意地が悪くなるのか

    毒親して子ども潰してそう

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2024/10/07(月) 01:50:49 

    私が言われた訳じゃないけど、30過ぎの引きこもりの息子がいるパートの人が20代の女性社員を値踏みして○さんみたいな人が嫁だったら無理とか言ってたけど
    あんたの息子引きこもりで論外だと思う。親ばかにも程がある。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2024/10/07(月) 07:21:58 

    酷いってほどじゃないけど、陰湿だなぁと思ったこと。
    前の職場は、午前10時位に休憩を取るのが習慣になっていて、その日私は健康診断の精密検査で朝から水の一滴も飲めなかったので、検査が終わった11時位に水分摂りたくて休憩室に行った。そしたら、上司が「11時に休憩をとってる人がいるので、やめてほしい」と朝礼でみんなの前で言った。名指しはしないまでも、私のことだなとわかった。見てたのならその場で注意してくれればよかったしその時間になった理由も説明できたのに、いやらしいことするなぁと思った。

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2024/10/07(月) 09:47:52 

    >>1
    お昼休みに、弁当食べてたら、親と同い年くらいの50歳のおばさんに、「育ちが悪い」って言われた…理由は三角食べ家庭で習わなかった?とか色々言われた

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2024/10/07(月) 09:57:29 

    ウチの部署に来たいと希望者がいて1人増やす話から色々あり…
    私「私、肩叩きにあってるのかな?」
    後輩「そうですよ。会社はそうやって若い人と入れ替える」←悪気なし
    結局異動は無く肩叩きも無いまま数年経過。
    後輩は元々空気が読めず、言ってはいけない言葉が分からないらしい。
    それで他の部署の人にも敬遠されているが本人は気付かないまま。

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2024/10/07(月) 11:51:04 

    >>632
    その人に対しては考えないよ。やつあたりすごいし自分のミスは認めないし他の人の時は笑ってすませる内容でも私の場合は詰問されるし何より出勤したら今まで座ってた私の椅子片付けて座らせないようにしてくる人間の考えなんて何で考えないといけないの?

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2024/10/07(月) 12:10:53 

    >>534
    逆だ!こだわり強くて人のやってるところに入ってきてテトリスみたいにピッチリ揃えてくるからめっちゃウザいよ!どーせバラすのに無駄なことをやる

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2024/10/07(月) 12:16:39 

    >>484
    コメ主ですが言ったらさすがに身バレする

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2024/10/07(月) 18:19:06 

    貴方の周りにたくさんの霊がついているから近寄らないで!と言われた

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2024/10/07(月) 18:45:12 

    前職
    マネージャーに「お前は新人以下」「自販機でも置いた方がずっといいわ」と言われた
    その後、転職のために辞めたいと言った時に「転職先は断れ。人がいないのに辞める気か」と言われたから「私の代わりに自販機でも置いたらどうですか?」って返したら
    「お前は自分の事しか考えてないんだな。そんな奴どこ行ったってダメだわ」とキレられました
    因みに、だいぶ言葉が汚ないけど、マネージャーは女性です

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2024/10/07(月) 20:13:29 

    >>38
    それ、昔親戚にやられて殴ってしまった。

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2024/10/07(月) 22:30:21 

    >>652あなたにも憑いてるけど?って背後に視線向けながら言ってやれ

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2024/10/07(月) 22:41:46 

    >>649
    ごめんそれはひどいね

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2024/10/08(火) 08:26:11 

    >>262
    そんな会社辞めていい。
    上司も同期も助け合えない、知能の低い人と一緒に働く必要ない!
    心がやられちゃうよ。

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2024/10/08(火) 16:56:52 

    >>657
    ありがとう。
    法律的に2週間前の申し出でやめられることと、
    2週間後がちょうど試用期間終了の3ヶ月を迎える日なので
    10/20で辞めたい旨伝えた。
    理由も、本人(上司=社長の奥さん)に本当の理由話した。貴方と同期のこういう点でストレスを感じており、ここで長く前向きに働くことができない、と。
    メールでだけど。

    あっさりOKされた。「私の言動で不快にさせて申し訳ございませんでした」だって。
    法律って言葉を出したからビビったのかな。

    でもあと2週間行くの憂鬱。
    昨日と今日は転職活動に充てたくて休んでる。
    明日本音は行きたくない。もう顔も見たくない。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2024/10/09(水) 20:40:49 

    >>658
    もう行きにくいよね…

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/10/09(水) 21:22:20 

    >>658
    コメント規制でコメントできなくってたよ〜😭
    辞めたいって頑張ってよく言えたね!偉いよ!!!
    今日はどうだった??あと2週間行きたくないなら無理に行かなくてもいいと思う。今後の就活とか、お金とか思うことはいろいろあるかもだけど…
    自分の心を大切に。自分を守れるのは自分だけだから。
    案外自分を大切にするのって難しいよね。

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2024/10/11(金) 21:34:48 

    >>4
    何様なのその男性
    キモすぎるね

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:50 

    >>4
    ふ〜ん、じゃあ本気出しちゃおうかな!って冷たい態度でいく

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:52 

    >>456
    うんうん
    メンタル病む

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2024/10/13(日) 02:36:54 

    >>16
    私も入って早々にばあさんに言われたことがあるよ
    人に勧める前にテメエの娘とくっつけろよっ!

    …思っても言えないわよ? ばあさんに仕事教わるんだから

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2024/10/13(日) 02:42:49 

    >>130
    自分じゃなくて○○さんが言っているとかあるの、ホントにイラッとくるよね!
    ホントはオメェだろ?ってムカついて顔面に蹴りいれたくなる!

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2024/10/13(日) 20:27:53 

    >>640
    同じ立場にならないと相手の気持ちわからない人いるよ
    胃薬や頭痛薬って市販薬で対処できるものばかりじゃない
    メンタル疾患は処方箋でしか対処できない
    ゆっくり休んでください。仕事は良くなってから探して下さいね

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2024/10/14(月) 23:11:40 

    >>647
    野菜から先に食べると太りにくいらしいですよー♪
    三角食べって、いつの時代の話ですかー?
    初めて聞きましたー(笑)
    と、わざとあっけらかんと鈍感なふりして話してみたら意外と効くかもよ♪
    頑張って!

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2024/10/15(火) 07:30:00 

    >>8
    これはバワハラだよね

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2024/10/15(火) 08:15:03 

    >>659
    >>660

    ご返信、ありがとうございます。
    お礼遅くなりごめんなさいm(__)m

    メッセージ、すごく励まされました🙇
    試用期間のたった3ヶ月だけど、頑張ってたつもりだった分濃くて、頑張ってたつもりだった分一つ一つの否定の言葉等を辛く感じてました。

    なんでそんな優しい言葉をくれるんですか、、、泣
    会社じゃほんと見下されてるんだなと感じる接し方ばかりされてるのに、ここではこうして丁寧に接してもらえて、不思議です。。優しいですね🙇
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2024/10/15(火) 08:29:39 

    >>659
    >>660

    ご返信、ありがとうございます。
    お礼遅くなりごめんなさいm(__)m

    メッセージ、すごく励まされました🙇
    試用期間のたった3ヶ月だけど、頑張ってたつもりだった分濃くて、頑張ってたつもりだった分一つ一つの否定の言葉等を辛く感じてました。

    なんでそんな優しい言葉をくれるんですか、、、泣
    会社じゃほんと見下されてるんだなと感じる接し方ばかりされてるのに、ここではこうして丁寧に接してもらえて、不思議です。。優しいですね🙇
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2024/10/17(木) 21:21:46 

    >>116
    本当に自分を被害者にする人って
    いるよね。

    マジでムカつく
    なんでも人のせいにして
    被害者顔してる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード