ガールズちゃんねる

立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

310コメント2024/10/28(月) 07:08

  • 1. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:44 

    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す [立憲]:朝日新聞デジタル
    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す [立憲]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     立憲民主党の野田佳彦代表は4日、衆院解散・総選挙を控え、朝日新聞のインタビューに応じた。自


    自民、公明両党の過半数割れと、立憲が比較第1党となることを目標に設定。自民党派閥の裏金事件などに対する石破茂首相の対応が迷走しているとして、「(自公過半数割れの)可能性は十分出てきた」と述べた。

    +64

    -52

  • 2. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:37 

    立民は在日と帰化人の巣窟だからな

    +248

    -45

  • 3. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:57 

    まぁ私も今回は自民には入れないし、投票率上がると公明は終わるしね

    +214

    -11

  • 4. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:03 

    立憲は共産党と組みかけたから恐ろしい

    +141

    -30

  • 5. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:19 

    正直言って、自民が嫌だから立憲入れようとはならない
    入れても国民民主か保守党ぐらい

    +317

    -37

  • 6. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:23 

    立憲共産党で与党を目指します

    +3

    -33

  • 7. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:28 

    自公の過半数をとにかく割る事が大事
    そうじゃないとこのまま独裁が続いてしまう

    +172

    -12

  • 8. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:48 

    レンホーと辻元www

    +72

    -5

  • 9. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:05 

    >>1
    お前らなんて必要ない
    人が話してる時に汚いヤジばかり飛ばして妨害するような屑集団は消えてくれ

    +120

    -21

  • 10. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:10 

    時代劇にいそうな顔

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:11 

    維新も醜聞が目立つし、相当苦しいような

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:22 

    >>5
    それな

    +58

    -13

  • 13. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:30 

    自民や石破も酷いけど、立民はなぁ
    未だに都知事選の総括をしていない、身内に甘々で自浄作用のない批判だけの政党

    +112

    -10

  • 14. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:43 

    比較第1党 初めて聞いた単語だ。

    その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:52 

    保守党躍進乙

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:56 

    立憲の女性の髪型これ
    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

    +68

    -7

  • 17. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:57 

    日本と日本国民を守る、現実的な外交防衛政策がない限り無理でしょうね。

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:09 

    >>5
    今回は国民民主にしようかな

    +48

    -35

  • 19. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:19 

    なんか野田さんの方が総理っぽい
    かと言ってまた総理になってほしいかといえばそうでもないけど

    +65

    -7

  • 20. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:28 

    野田さんはいいと思うけど他の立民の人たちがイヤなんだよな…

    +157

    -8

  • 21. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:31 

    在日が好きそう

    +9

    -9

  • 22. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:07 

    >>1
    自民は全く良くない
    しかし野党も全然魅力ない

    だから困ってるんだよ

    +117

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:07 

    解散総選挙で政権奪取できる可能性があるのに
    なんで解散に文句言ってんの?

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:08 

    >>1
    野田さんも石破さんも…
    見た目がなぁ…清潔感が欲しい

    +10

    -17

  • 25. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:17 

    君たちだけは嫌なんだ
    あれからどれくらい経ったのか…なんも進歩も準備も出来てねーだろ

    +57

    -8

  • 26. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:24 

    自民党が微妙だからといって立憲民主党に投票したいとも思わない

    +76

    -9

  • 27. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:35 

    >>5
    わたしも野党に入れるなら国民かな
    野田さんは立憲の中ではかなりいい方だけど
    周りにいる人たちがヤバい人ばかりすぎる

    +159

    -19

  • 28. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:49 

    共産党と急接近してから、胡散臭さが倍増
    やや左寄りの支持層も逃げてった

    +14

    -3

  • 29. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:05 

    >>2
    この右翼が黙って

    +11

    -37

  • 30. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:15 

    >>16
    なんでベリーショートの人って性格キツい人ばかりなんだろう?

    +38

    -5

  • 31. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:02 

    >>16
    何人だこいつら

    +25

    -4

  • 32. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:10 

    >>1
    まずは枝野、前原、菅、安住、小沢などのゴキブリを駆除しろ
    お前が内閣になったらこれらのゴキブリが内閣入りするんだろ?
    税金に寄生する害虫立憲は消えてなくなれバカヤロウ

    +12

    -8

  • 33. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:24 

    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

    +2

    -22

  • 34. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:28 

    >>9
    あのヤジは自民党内部だよ、知らないのかな

    +9

    -19

  • 35. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:52 

    >>1
    ただの増税論者だとか、あといろいろな意見のまとめ
    野田佳彦さんは超一流のハッタリ力の持ち主⁉ | 参議院議員 浜田聡のブログ
    野田佳彦さんは超一流のハッタリ力の持ち主⁉ | 参議院議員 浜田聡のブログwww.kurashikiooya.com

    野田佳彦さんは超一流のハッタリ力の持ち主⁉ | 参議院議員 浜田聡のブログ参議院議員 浜田聡のブログ参議院議員、浜田聡(ハンドルネーム:倉敷大家)のブログです。体験したこと、気づいたこと、勉強したこと等、毎日何か書くようにしています。YouTube動画(ページ...

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:05 

    >>32
    ゴキブリって右翼が何言ってるの

    +7

    -12

  • 37. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:34 

    >>33
    応援演説が応援になってなくて、そこはちょっと気の毒だった

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:37 

    自民党が劣化して立憲民主党に近づいたとしても、立憲に乗り換えられない理由がたくさんあります。

    一つだけいうと、「外国人参政権」
    国民の主権をあげてしまうことは論外です。

    +89

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:05 

    >>18
    統一教会からお小遣貰っていたクソ玉木に投票するの?

    +15

    -14

  • 40. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:41 

    過半数わってほしいけど、立憲には入れたくないというジレンマ。
    他野党に入れるつもりだけど、分散したらまた自民になっちゃうのかなぁ😓😓

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:42 

    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:48 

    立憲の支持率いくら?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:49 

    >>26
    困るよね
    与党も野党も売国っぽくてややこしい

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:53 

    見送りになったけど、共産党と共闘とか言ってたよね
    正体バレちゃったね
    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

    +38

    -4

  • 45. 匿名 2024/10/05(土) 14:11:22 

    >>8
    それは嫌だ

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/05(土) 14:12:40 

    自民党の逆張りしかデキない人たち
    平気で1週間前と真逆の主張したりする

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:03 

    >>7
    過半数を割ったらどうなるの?

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:29 

    衆院選で立憲以外に野党第一党になって欲しい

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:31 

    >>36
    うるさいよ、糞立憲の基地害信者
    気持ち悪い立憲信者がウヨウヨ湧いてくるね
    枝野様マンセーの愚かな人生送っていろ

    +10

    -5

  • 50. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:52 

    >>33
    ヒステリックな言い方が苦手
    だからこれまでは立憲に投票しなかった

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:30 

    >>5
    世の中、保守の受け皿が少なすぎる。

    +70

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:30 

    >>1
    正直野田さんレベルが揃っている党なら可能だけど、野田さん以外が微妙だから結局は大差にはならんだろうけど自民の勝ちで終わりだろうな…
    立憲はとりあえず左に寄り過ぎてる人を共産党にプレゼントしちゃった方がええよ

    +34

    -5

  • 53. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:50 

    >>5
    自民党は嫌だけど公明党とか共産党とかもっと嫌
    変な政党が多すぎる
    消去法で野党に入れるとしたら国民民主あたりになるのかな?
    どれも正直あまり気乗りしないんだけど…

    +64

    -9

  • 54. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:06 

    >>5
    まともなら国民民主一択では
    関西の人は維新も入るかもしれないけど

    +18

    -17

  • 55. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:26 

    立憲はもっと酷いじゃん

    +8

    -4

  • 56. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:36 

    >>47
    衆議院では自公の法案が通らなくなる
    来年の参議院選でも過半数割ったら与野党逆転して石破総理退陣どころか自民党政治終了。

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:42 

    自民党には何とかしてほしいけど、民主党が政権取るのは勘弁してくれ

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:31 

    >>2
    はー
    こういうこと言ってるから日本は成長しないんよ

    +28

    -40

  • 59. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:34 

    >>51
    万博のおかげで維新のヤバさがダダ漏れになっちゃったからね

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:40 

    >>52
    高橋洋一が40議席くらいは減らすと言ってた。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/05(土) 14:19:29 

    >>59
    あと不祥事多すぎる。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/05(土) 14:21:00 

    >>59
    斉藤知事の百条委員会設置にも反対してたしね
    維新は異常だよ

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/05(土) 14:21:53 

    自民を下すには立憲しかないんだよ、嫌でもそれしかない

    +4

    -11

  • 64. 匿名 2024/10/05(土) 14:22:21 

    >>1
    石破内閣は吉と出るか凶と出るかまだ見てみないとわからない
    しかし、あんたらは前回のことからも凶と出るのは明白
    もうすでに失格の烙印を押されたんだよ
    前者と後者、どちらに期待するのか?
    当然まだ未知数の石破内閣に決まっている
    なので私は自民に投票する
    あなた達はもう信用出来ない絶対嫌だヘドが出る

    +5

    -5

  • 65. 匿名 2024/10/05(土) 14:22:42 

    野田は結局は辻元とか排除できてないからダメだわ
    この人は消費税上げた張本人で石破の事をよく嘘つきみたいに言えるわと思う
    枝野が大人しくしていると思えない

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/05(土) 14:23:02 

    >>54
    国民民主では票が取れない、立憲しかない

    +9

    -15

  • 67. 匿名 2024/10/05(土) 14:23:11 

    >>41
    加工

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/05(土) 14:23:31 

    なんとか解放同盟とも交流あるよね

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/05(土) 14:23:33 

    >>53
    自民党凋落の主要因は公明との連立だと思うのよね。
    2009年の下野もそれがあった。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/05(土) 14:23:33 

    >>5
    棄権すると自民に有利になるから、絶対に投票はする。でも立民はあり得ない。政権とった時の自民以下の酷い政治運営を忘れた人が一定数いることに驚いている。

    +63

    -5

  • 71. 匿名 2024/10/05(土) 14:25:17 

    政権交代目指さない野党はどうなんだ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/05(土) 14:25:29 

    >>52
    枝野が嫌だ大嫌い
    前原はキモい
    安住は顔が嫌い、見ているだけでムカつく
    無能菅直人はくたばってほしい

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/05(土) 14:25:57 

    >>41
    金髪ロン毛の人は何?
    こんな人いたっけ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/05(土) 14:26:18 

    もう1回政権交代!自民党にお灸の意味で

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:13 

    >>32
    前原はもう立憲にはいないよ?

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/05(土) 14:29:11 

    >>1
    立憲だけじゃ無理だから、
    国民民主と連携しろって

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/05(土) 14:29:56 

    >>5
    私も国民民主がいいんだけど、ウチの選挙区に候補者が立ってくれないのよね…
    比例に入れるしか手段がない

    +35

    -4

  • 78. 匿名 2024/10/05(土) 14:30:01 

    >>63
    野田だから立憲になっても何も変わらないよ
    野田が代表のうちは自民党のほうがマシという人が多いと思う

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2024/10/05(土) 14:30:52 

    >>75
    そうなの?
    ま、屑前原なんてどうでもいいわ
    くたばりやがればいいのよあんなクソヤロウ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/05(土) 14:32:25 

    >>52
    野田がいようが増税路線だし
    入管法改正の見直しに賛成してるし
    自民党以外に投票するにしても立憲には入れない

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2024/10/05(土) 14:33:10 

    >>1
    自民だけには絶対入れたらダメだよ

    増税、移民増やす、緊急事態条項推進、ワクチン推進、税金バラマキ、裏金、LGBT法案賛成

    めちゃくちゃやりすぎだから

    +14

    -8

  • 82. 匿名 2024/10/05(土) 14:36:23 

    >>58
    余計なお世話

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2024/10/05(土) 14:38:12 

    >>27
    今更小沢とかね。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/05(土) 14:38:22 

    >>2
    こういうデマがなぁ
    在日と帰化っていう妄想が怖いわ
    糖質だろ

    +26

    -25

  • 85. 匿名 2024/10/05(土) 14:38:51 

    >>32
    裏金議員の辞職が先だろ

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/05(土) 14:39:52 

    >>63
    無理

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/05(土) 14:39:56 

    >>9
    お前が一番必要ない

    +7

    -9

  • 88. 匿名 2024/10/05(土) 14:40:15 

    >>5
    クソだからねとことん
    何にも安倍に喧嘩売って負けた時から一ミリも変わってない
    あんな嫌なクソみたいな政権ないわクソゴミめって
    一定数は心底大嫌い毛嫌い怨んでるのが居る事忘れてるよね
    維新もそうなりかけてるのに
    何が政権交代だゴミ💢

    +18

    -6

  • 89. 匿名 2024/10/05(土) 14:40:23 

    >>84
    デマじゃないでしょ。

    +12

    -9

  • 90. 匿名 2024/10/05(土) 14:42:00 

    >>1
    増税& 外国人参政権

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/05(土) 14:43:31 

    >>58
    二言目には在日だ帰化人だって本当に幼稚
    で、こういう人に限って自民党が韓国の反日宗教と政策協定結んでる事は全然気にしない

    +13

    -15

  • 92. 匿名 2024/10/05(土) 14:43:32 

    >>5
    参政党はダメ?今日本が抱えてる問題に徹底して反対してていいなと思ったんだけど

    ・移民推進反対
    ・増税反対
    ・LGBT法案反対
    ・ワクチン推進反対
    ・緊急事態条項反対
    ・夫婦別姓反対
    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

    +10

    -20

  • 93. 匿名 2024/10/05(土) 14:44:47 

    >>90
    増税はイヤだけど、少子化だし、移民とか入れる方がイヤだからある程度は仕方ないと思ってる
    外国人参政権は絶対に認めちゃダメだと思う

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/05(土) 14:44:58 

    >>7
    だからと言って立憲が政権とっても同じと思う
    立憲も不記載だし統一じゃん
    野田ネクスト内閣のメンバーみた?

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2024/10/05(土) 14:45:15 

    >>38
    そう‼️外国人参政権は絶対措置しなきゃダメ!

    山梨は健康保険の加入を外国人労働者に与えた。外国に住むその家族にも適用されそこには当然税金が投入されてる。
    群馬県大泉町は県内で初公務員職員採用試験の国籍条項撤廃。他の県でもいくつか既に撤廃されてるけど、このままだとどんどん増えるよ。
    埼玉は知事も市長も💩日本人よ、今しっかり考えないと子供達は日本を追い出されるよ。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/05(土) 14:50:57 

    とにかく自民の議席を一つでも多く減らす事が必要

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/05(土) 14:52:21 

    今こそ保守派が団結して自民党を政権の座から引きずり下ろすべき
    高市さんを選ばなかった自民党は保守ではない

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/05(土) 14:52:43 

    自民党には入れたくないけど立憲民主党が躍進するのは怖い。
    国民民主党が躍進してほしいなあ

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2024/10/05(土) 14:52:51 

    >>93
    外国人参政権に明確に反対してる野党があんまりないんだよね
    自民党以外だと維新くらい?
    維新かー…って思っちゃうよね

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/05(土) 14:54:28 

    >>5
    今回だけは共産党に投げ票するつもり

    +14

    -21

  • 101. 匿名 2024/10/05(土) 14:54:34 

    >>1
    自民の手に日本を、安倍さんと日本会議の先生たちの手に誇りをとりもどしていただくために、自民を護る愛国サポートをさらに加速させましょう。

    石破さん自民断固支持、改憲断固支持だけが愛国サポートではありません。
    野党共のサゲ活動加速に、反日パヨク認定のレッテル貼り。自民を護る愛国まとめサイトの情報拡散。
    どれも皆、私たちにもできる愛国サポートです。

    ときには不満もあるかもしれない。庶民よりも裏金、支持団体優先かもしれない。でも日本を護り抜くには自民しか、自民のすすむ道しかない。

    J-NSC、Dappiの国士たちと共に私たちの自民を護りぬく愛国サポートに励み、自民悲願の改憲を推進しましょう。

    +0

    -6

  • 102. 匿名 2024/10/05(土) 14:54:41 

    >>2
    ネトウヨ爺、自分の巣に戻りなさいね。

    +17

    -16

  • 103. 匿名 2024/10/05(土) 14:55:55 

    >>2
    その在からも嫌われてるの忘れないでくださいね
    ろくなことしないバカの集団って心底思うし大嫌い

    +7

    -8

  • 104. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:03 

    >>100
    共産だけはない

    +20

    -5

  • 105. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:18 

    >>20
    私も野田さんは支持できるけど、他に支持できる人がいないからどう投票するべきか悩む。ただ自公はないかな。

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:19 

    >>102
    あなたが自分の国に帰れば良いのよ

    +8

    -6

  • 107. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:27 

    嘘つきの石破なら、勝つのは当たり前。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/05(土) 14:59:05 

    悩むよなー
    今の、左寄りの石破政権なんて支持したくはないし、かと言って立憲やれいわの極左政党にも入れたくないし。。
    今回は投票行くのやめようかな

    +4

    -7

  • 109. 匿名 2024/10/05(土) 15:04:27 

    >>100
    したことあるよ

    一度共産が躍進したことある
    その時だった
    みんな考えること同じ

    今は国民民主というしっかりした野党があって助かる

    +8

    -5

  • 110. 匿名 2024/10/05(土) 15:06:51 

    >>13
    立民はずっと支持していた人達からも結構不満上がってるのよ

    マスコミがあまり騒がないから隠れてるだけで沢山不祥事あったし
    問題発言繰り返す議員を重要なポストに抜擢したり
    最初っから問題のある人を採用するとか色々全てが問題

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/05(土) 15:07:04 

    >>92
    自分の選挙区で立候補者がいないことが多いんじゃないかな

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/05(土) 15:08:07 

    >>110
    小西洋之の評価はどうなの?

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/05(土) 15:16:46 

    >>109
    国民民主党ってしっかりした野党なのかな
    榛葉さんは好きだから応援したい気持ちはあるけど、党の方針が「どちらとも言えない」ばっかりで判断材料が弱いんだよね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/05(土) 15:18:53 

    >>51
    参政党は結局どうなの?
    日本保守党は?

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/05(土) 15:21:58 

    >>92
    女系天皇◯の自民と立民は
    悠仁天皇以降の女系天皇に対して◯という意味

    愛子天皇は×

    秋篠宮家に皇統が移ったら愛子さまより佳子さまの方が身位が上になる。今後お2人とも女性宮家として残った場合、悠仁さまに男のお子様が産まれなかったら、佳子さまの産んだ男子が次の天皇になる。養子縁組オッケーになれば小室夫妻の子供にも皇位継承権をつけることが可能になる

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2024/10/05(土) 15:25:01 

    >>114
    参政党はカルト。
    日本保守党はまだちょっと未知数すぎる。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/05(土) 15:25:17 

    旧民主党の政権運営が未だにトラウマ級です。あなた達が政権取っても、同じようにグダグダになるのが目に見えている。そしてまたすぐに政権交代…。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/05(土) 15:26:42 

    >>8
    は~い
    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

    +3

    -5

  • 119. 匿名 2024/10/05(土) 15:28:02 

    >>113
    立憲民主よりはいいと思うけど
    そうやってよりマシな方を選択していけばいいと思うけどね
    何もかも自分とぴったり同じなんてあり得ないんだし

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2024/10/05(土) 15:30:21 

    立憲の政策で勝つんじゃなくて自民の不祥事頼みにしてるところが情けない

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/05(土) 15:34:19 

    日本人は好き嫌いで投票する人が多すぎる。
    それはそれ、これはこれ、でみんな投票できるようになればなと思う。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/05(土) 15:35:09 

    >>99
    茂木自民幹事長も外国人参政権
    維新 大前研一も外国人参政権

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/05(土) 15:35:23 

    >>119
    立憲なんて最初から選択肢に入ってないよ
    共産党と同じ扱い
    国民が外国人参政権にはっきり反対してくれれば国民に入れるよ
    何でもいいわけじゃないので

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2024/10/05(土) 15:36:37 

    >>93
    可処分所得減ったら 子供産まれない

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/05(土) 15:37:11 

    >>2
    またデマばっかりやってる
    國民新聞とか世界日報🏺的な記事貼って、こないだも荒らしてたのあなたでしょう。
    土井たか子が帰化人て裁判にも負けて謝罪記事まで出したのに、よく相変わらず懲りないよね
    統一教会自民党ネットサポーターのネット工作員は、いい加減逮捕されてほしいわ


    反安倍を叩きまくる安倍首相「宣伝工作部隊」の素性|NEWSポストセブン - Part 2
    反安倍を叩きまくる安倍首相「宣伝工作部隊」の素性|NEWSポストセブン - Part 2www.news-postseven.com

     11月20日、ついに憲政史上最長の在任日数となった安倍政権。森友問題や加計問題など、これまでも数々の騒動があったにもかかわらず、「安倍一強」を保てたのはなぜなのか。それは、官邸でも…

    +14

    -9

  • 126. 匿名 2024/10/05(土) 15:39:36 

    >>93
    公明党も外国人参政権

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/05(土) 15:41:54 

    >>99
    新党系がまだましよね

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/05(土) 15:42:16 

    >>98
    国民民主は玉木さんともう一人(名前忘れた)だけしか知らない。で、いいのかなぁと思ってたけど、女性国会議員がえー?って思った事があった

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/05(土) 15:43:45 

    >>122
    個人で賛成してる人はいるでしょ
    外国人参政権なんかに賛成してるから茂木さんは総裁選の党員票もショボショボだったし
    維新の大前さんって人はどういう人だか知らないわ
    外国人参政権賛成の人なのね覚えとく

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/05(土) 15:48:14 

    >>129
    政治資金団体 経団連も竹中も移民外国人参政権なのお忘れなく

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/05(土) 15:48:54 

    >>129
    経団連が外国人寄りだから外国人参政権可決するでしょ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/05(土) 15:52:55 

    >>131
    じゃあ絶対に賛成してる党には入れないわ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/05(土) 15:56:15 

    >>94
    べつに立憲じゃなくていいから
    自公一人勝ち状態を終わらせなきゃいけないだけ
    票をとにかく分散させる
    議席過半数占め続ける限り国会はまともに機能しない
    なんでも法案通し放題になるから
    どこの政党が政権取ってもそれは避けるべき

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/05(土) 15:57:53 

    今回議席減らすために野党かなーって思ってたけど、昨日の野次聞いてやっぱ野党も無理かもってなった。
    まぁもう少し時間あるから考え変わりそう。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/05(土) 16:00:42 

    >>92
    こういう丸バツすぐ貼る人いるけど、大事なのは移民無くしてどうやって今の人手不足を解消するか、増税無くしてどうやって予算確保するかじゃない?
    反対するだけなら誰でもできるけど、それを実現させる力が必要だと思うけど。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/05(土) 16:01:35 

    >>5
    国民民主は外国人労働者の雇用拡大と緊急事態条項に賛成だよ
    外国人参政権とか外国人生活保護も反対しないで濁してるし危ないんじゃない

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/05(土) 16:04:15 

    >>24
    人を見た目で判断するのはおかしい

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/05(土) 16:05:10 

    >>134
    あれは自民党内からのヤジなんだってば

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2024/10/05(土) 16:08:00 

    立憲で本気で政権交代したいのって野田さんくらいなのでは。
    与党の言うことに文句さえ言ってれば給料入るし、実際に政権取ったら取ったでしっちゃかめっちゃかにしてくれるし。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/05(土) 16:14:30 

    >>101
    30年政治やって国民所得向上もできないアホ政党にこれ以上自分勝手にさせる権利をあげるメリットは全くありません
    さようなら、
    どちらかというと自民党を護るより解党して
    日本をよくしたい本気の人と世襲で政治で生計立ててる寄生虫になってる人をより分けた方が日本にとってプラスになるはずですよ。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/05(土) 16:18:11 

    >>132
    自公維れ共立国社以外の新党系だね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/05(土) 16:19:58 

    >>134
    N党の浜田さとし議員とか良い

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/05(土) 16:20:08 

    >>130
    経団連って何なの?選択的夫婦別姓も賛成。移民推進。外国人参政権も?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/05(土) 16:22:04 

    いつも選挙とかは行かないけど、今回は立憲か国民に入れようと思う。
    このままだとやばい感じがする

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/05(土) 16:22:47 

    >>123
    なんせ元民主党割って作った党だから党内に意見違う人も混じってるせいで表明しにくいのかもね
    でも党首の玉木さんは反対の方な気がするけど

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2024/10/05(土) 16:24:29 

    >>1
    裏金ジャブジャブだろうと、
    政権公約 嘘つきまくろうと、
    自民に投票する自民のイッヌ多過ぎワラ

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/05(土) 16:24:39 

    >>143
    有権者が他力本願無関心で代わりの候補者用意しないから
    外国人参政権勢力がのさばる。長野安曇野 千葉浦安では外国人住民投票可決した

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/05(土) 16:26:24 

    >>136
    超現実路線ってことだよね

    外国人労働者なんか入れないと仕方ないじゃん
    緊急事態だって内容に一考すべきとこはあるだろうけど本当に緊急事態になった時立ち行かなくなることを避けるためだと思うね

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2024/10/05(土) 16:26:32 

    >>144
    立憲と国民は外国人参政権だから
    新党系が良いよ
    政治資金団体に縛られない

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/05(土) 16:27:31 

    >>148
    外国人参政権からクルド自治区内戦って
    川口だけでなく
    移民で失敗してる国がある以上
    後追いする合理的理由はない

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2024/10/05(土) 16:29:07 

    移民問題どうにかしてくれる党ってあるの?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/05(土) 16:29:17 

    >>147
    そこの自治体やばいね
    首長は野党系?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/05(土) 16:31:33 

    >>150
    元コメは参政権の話してないんだけど
    雇用拡大の話なんだけど

    ガルってすぐ話すり替える人湧くからめんどくせえ
    よこならよこって書けや

    +2

    -4

  • 154. 匿名 2024/10/05(土) 16:33:11 

    >>152
    経団連自公&特定野党系

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/05(土) 16:34:22 

    >>153
    雇用から参政権になだれ込むから結局同じ末路

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/05(土) 16:34:31 

    >>142
    N党の浜田さとし議員だけはすごいと思う

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/05(土) 16:35:15 

    >>18 >>5
    岡山と滋賀で外国人参政権立憲と組んでる

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/05(土) 16:35:53 

    不法滞在の外国人を追い出してほしい。ところで 川口市長って任期いつまでなんだろう?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/05(土) 16:37:10 

    >>150
    Xで見たけど川口市役所が、Googleマップで"クルド市役所"と表示されてたんだね

    川口、大丈夫?

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/05(土) 16:38:35 

    与党も野党も親中
    与党も野党も外国人に優しい
    与党も野党も不記載(野党やマスコミは自民だけ裏金と言う)
    与党も野党も統一(野党?反自民?基準でいうと野党もズブズブ)
    与党も野党もレプリコンワクチンに何も言わない(一部問題だと言ってくれている人はいる)

    もっとマシな政党ないの?

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/05(土) 16:41:50 

    >>158
    敗戦国なのと
    経団連が安い奴隷が欲しいから強制送還邪魔してる
    法務大臣の選挙区のせいだね

    難民外国人参政権与えちゃった

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/05(土) 16:42:51 

    >>2
    じゃあ何で在日や帰化人は自民押してんのよ

    +12

    -4

  • 163. 匿名 2024/10/05(土) 16:42:54 

    >>160
    新党系をおすすめする
    外国人参政権系経団連政治資金団体に縛られない

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/05(土) 16:43:17 

    >>151
    新党系

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/05(土) 16:44:11 

    >>162
    自民にも元外国人議員がたくさんいるから
    外国人参政権系経団連が後援してるから

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/05(土) 16:47:22 

    >>158
    次の市長選で反動きそう
    だけど急に厳しくしたら市長危なそう
    国の決定って事にしないと危なくない?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/05(土) 16:47:34 

    >>113
    国民民主の玉木さん、言っていること悪くないと思うんだよね。
    でも確かに、政策に関してぼやけている部分が大きくて、どっちなの?って思うから不安。

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2024/10/05(土) 16:54:06 

    >>159
    有権者のせいでしょ
    なんせ枝野幸男の選挙区

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/05(土) 16:54:16 

    >>20
    野田さんと石破さん政策一緒だから
    じゃあ自民でいいよってなる
    大臣に辻本とか安住さんとかまた同じメンバー出てくるし

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2024/10/05(土) 16:54:39 

    >>20
    野田佳彦首相の資金管理団体「未来クラブ」と関連政治団体「野田よしひこ後援会」が、問題企業や在日韓国人から過去に受け取った献金など計427万1千円を返金していたことが21日、千葉県選挙管理委員会が公開した2011年分の政治資金収支報告書で分かった。
    野田首相が427万円返金 在日韓国人の献金など - 日本経済新聞
    野田首相が427万円返金 在日韓国人の献金など - 日本経済新聞www.nikkei.com

    野田佳彦首相の資金管理団体「未来クラブ」と関連政治団体「野田よしひこ後援会」が、問題企業や在日韓国人から過去に受け取った献金など計427万1千円を返金していたことが21日、千葉県選挙管理委員会が公開した2011年分の政治資金収支報告書で分かった。報告書によ...

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/05(土) 16:55:51 

    >>169 自公維れ共立国社以外の新党系じゃないと
    外国人参政権進むのよね

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/10/05(土) 17:01:09 

    >>148
    バブルの時もっと人手不足だったのよ
    今の人手不足は
    最低賃金以下で働く都合の良い奴隷が足りないって言ってるだけ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/05(土) 17:08:13 

    >>116
    党首と事務総長は今回出ますか? 

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/05(土) 17:14:33 

    >>22
    一体どの党に入れたら日本が良くなるんだろう。この前の雛壇に勢揃いした写真撮影みた時、そりゃこの政治家達が仕切ってる日本で子供産み育てるの不安しか無いから少子化にもなるよねって思った。特に前列酷かったよ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/05(土) 17:17:02 

    >>9
    自民党だってヤジすごかったじゃない
    なんなら安倍さんのヤジなんて聞いてられないくらい酷いもんだった

    +11

    -6

  • 176. 匿名 2024/10/05(土) 17:18:33 

    >>2
    自民の立場が危ういからって、そういうネガキャンやめなさい
    自民はもう無理
    金にまみれた政治は終わりにしなければならない

    +12

    -4

  • 177. 匿名 2024/10/05(土) 17:22:06 

    >>95 >>38
    経団連自公維れ共立国社は 移民外国人参政権からクルド自治区内戦推進だから
    新党系の方がまだまし
    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/05(土) 17:24:25 

    >>79
    前原は維新に行ったよ

    この時期に維新に行くなんて全く空気読めないんだと思った

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2024/10/05(土) 17:28:17 

    >>178
    外国人参政権 前原

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/05(土) 17:31:02 

    >>151
    参政党
    外国人に日本を乗っ取られるくらいなら鎖国をしてでも日本を守る方針
    これは過剰な宣伝文句だったけど、不法滞在や生活保護、犯罪者のような移民が増える原因を理解し解決することで、昔の日本人が渡来人と上手く共存してきたように現代でも持ちつ持たれつの関係を築いていこうって方針

    詳しくはこれをみてほしい
    外国人の受け入れと移民政策について|神谷宗幣
    外国人の受け入れと移民政策について|神谷宗幣youtu.be

    参政党 ~国政政党~ 【参政党に参加する↓】 https://www.sanseito.jp/participation/ ◎参政党 公募ページはコチラ↓ https://www.sanseito.jp/recruitment/ ◎参政党イベント情報ページ https://www.sanseito.jp/eventc/ ◎参政党を応援!献金ページ https://www....


    +4

    -2

  • 181. 匿名 2024/10/05(土) 17:31:18 

    >>174 >>22
    新党系だね
    自公維れ共立国社は外国人参政権だし

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2024/10/05(土) 17:33:43 

    >>151
    日本第一 新党くにもり
    日本保守 参政 日本改革

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2024/10/05(土) 17:45:38 

    >>135
    ・移民を減らしてどう人手不足を解消するか

    そもそも日本の人手不足の状況は物を安く大量に作って売る、薄利多売方式からきてるからそれをまずやめる方針みたい

    薄利多売方式を成り立たせようとしたら低賃金で働いてくれる外国人労働者を大量に連れてくる必要があって、
    それをすると奴隷のような待遇の外国人が日本に不満を持ったり、自分たちだけのコミュニティを作るから日本人と同化しなくなって仕事から逃げた不法滞在者や生活保護、犯罪者が増えてしまう

    そんなやり方じゃなくて技能のある外国人を適切な職に就かせて渡来人のように日本人がその人たちから海外の技術を学び、
    種子島の鉄砲伝来の時のようにそこから日本人がもっと質の良い品を作る
    それをちゃんと高値で売って経済を回す

    このやり方の方が日本人の気質にあっていて、いずれ人口が1億人を切っても経済を回せるやり方らしい

    とにかく人口が少ないのに薄利多売は最悪な悪循環を生むから昔のように厚利少売に切り替えましょうってこと

    その上で効率化は機械やAIを導入してやっていく
    外国人の受け入れと移民政策について|神谷宗幣
    外国人の受け入れと移民政策について|神谷宗幣youtu.be

    参政党 ~国政政党~ 【参政党に参加する↓】 https://www.sanseito.jp/participation/ ◎参政党 公募ページはコチラ↓ https://www.sanseito.jp/recruitment/ ◎参政党イベント情報ページ https://www.sanseito.jp/eventc/ ◎参政党を応援!献金ページ https://www....


    ・増税無くして予算確保はどうするか

    今の政府は無駄遣いが多すぎるからそれを無くしてやりくりする方針みたい

    参政党は政党助成金をもらってる金額が共産党に次いで少ないけど、共産党は活動費が自民についで二番目に多い政党みたいだから、実質的に予算の無駄遣いをしない力が一番あるのは参政党だと思ってる

    減税でどこまでやれるかはわからないけど、必要になる血税は他の政党と比べて一番少なくなるとは思うよ
    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/05(土) 17:47:12 

    >>129
    党議拘束で外国人参政権進むよ 例え個人だろうと。
    LGBTで思い知ったでしょ

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/05(土) 17:47:28 

    いぇーい✌️
    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2024/10/05(土) 17:58:31 

    >>183
    薄利多売をやめる=今の自民が目指してるインフレと同じじゃない?
    後経費削減は現実的にいうほど簡単じゃないよ。
    それによって確実に、福祉や公共サービスなどが低下する。(別に低下することが悪いんじゃなくって、そうなった時に文句を言わせないだけの事前の説明と納得が必要だけど必ず反対される)

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/05(土) 18:06:53 

    >>2
    在日と帰化人ってソースあるの?
    なんかめっちゃ、プラスついてるけど

    +9

    -5

  • 188. 匿名 2024/10/05(土) 18:14:25 

    >>181
    外国人参政権が何なの?
    日本語おかしくない?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/05(土) 18:18:19 

    >>2
    それ、嘘っぽい

    自民は両サイドに新興宗教だし、、そして裏金。
    不正投票党員?も今日トピになってた

    +9

    -6

  • 190. 匿名 2024/10/05(土) 18:18:47 

    >>158
    川口市はいま月1000人くらい人が出ていってるみたいだね
    なんとかしないと崩壊するでしょ

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/05(土) 18:19:18 

    >>22
    私は野田さんでいい

    +1

    -7

  • 192. 匿名 2024/10/05(土) 18:21:03 

    >>7
    それで地獄の民主党政権になって、国民全員後悔したんじゃん!
    あれを繰り返したいの?
    株価¥7,000にしたいの?
    裏金なんてどーでもいい!
    だけらみんな自民党に入れろ!

    +2

    -12

  • 193. 匿名 2024/10/05(土) 18:22:32 

    >>87
    誰からも必要とされないクズがなんか言った?www

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/05(土) 18:22:48 

    >>34
    すごい思い込み
    どんな人生歩んできたのかな

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2024/10/05(土) 18:24:29 

    >>192
    自民にしたら移民が増える、税金が増える、緊急事態条項が押し通される
    いろんなことが強引に進められる

    絶対に自民にはいれないよ

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2024/10/05(土) 18:35:21 

    >>118
    この中に果たして何人生粋の日本人がいるのだろうか

    +8

    -4

  • 197. 匿名 2024/10/05(土) 18:40:02 

    >>186
    自民は外国人労働者を低賃金で雇うことを許してるから根本的な解決はできない別物だと思うよ
    低賃金雇用を許してる限り企業は絶対に乗っかるから上っ面だけの政策になると思う

    経費削減は正直難しいけど福祉とかは削りたくないみたいだしどこかで落とし所をつけることになると思うけど国民負担はできるだけ減らしてくれると思ってる

    移民の生活保護の1200億円とかそういうのを何とかしていきたいみたいだけど、正直理想が高いところはあるね

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2024/10/05(土) 19:00:46 

    >>188
    れいわしか勝たん🫶
    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/05(土) 19:01:08 

    >>89
    帰化はともかく在日なわけないでしょ
    小学校からやり直しといで

    +5

    -5

  • 200. 匿名 2024/10/05(土) 19:02:38 

    野田なんて自民じゃん。自民と同じなんだから全く支持できない。消費税あげちゃったのは野田や安倍。立憲は自民に寄らなくていいのに

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/05(土) 19:08:44 

    >>92
    参政党
    代表の顔がタイプ

    +2

    -9

  • 202. 匿名 2024/10/05(土) 19:10:05 

    >>2
    そんなのが議員になれない日本になって欲しい

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/05(土) 19:10:52 

    この男は、
    2012年の民主党時代の総理大臣のときに、財務省、財界の言いなりになって、自民、公明と結託して、消費税率を5%から8%に増税する三党合意を目論み、それが元でその年の衆院総選挙で民主党が大惨敗を喫した訳で、いわば、民主党諸悪の根源、消費税A級戦犯のひとり、、

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/05(土) 19:42:22 

    >>54
    なんかこの言葉選び そっくりだな…
    〇〇一択 って誰かさんも言ってたな

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/05(土) 19:48:11 

    >>5
    自民党のアクセル役になりたい」。国民民主党の玉木雄一郎代表が先月末、党の集会で表明した。玉木氏の自民に近い姿勢は今に始まったわけではないが、ここまで踏み込むとまるで応援団だ。馬場伸幸代表が「第2自民党でいい」と述べた日本維新の会に続き、「第3自民党」と言わんばかりに補完勢力化の様相を強める。来月には代表選が開かれるが、国民民主、どこへ行く?(
    ◆自民への融和姿勢が目立つ玉木氏


    岸田 安倍とかとあんまり変わらなそう

    +4

    -5

  • 206. 匿名 2024/10/05(土) 19:53:19 

    >>16
    好き嫌いは別としてやっぱり蓮舫綺麗だわ

    +5

    -4

  • 207. 匿名 2024/10/05(土) 19:53:30 

    >>18
    憲法改正に前向きな玉木代表は、今の国会が閉会した後も閉会中審査を行うよう求め「もし(総裁任期の)9月までに条文化作業が全く進まないのであれば、岸田首相の約束違反だ。総裁の職を辞すべきだ」と厳しく批判した。

    やめてよ

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2024/10/05(土) 19:57:03 

    >>41
    井川さんが在庫一掃内閣って言ってて吹いたわ
    このメンバー、石破含めて親中派が多いんだってね
    ムリ

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2024/10/05(土) 20:16:10 

    >>5
    私も比例は、国民民主に入れてる
    でもうち選挙区はいないんよね
    立憲民主と共産以外に入れるしかない

    +6

    -3

  • 210. 匿名 2024/10/05(土) 20:16:37 

    >>183
    違うでしょ
    技能ある外国人を養うんじゃなくて
    その予算あれば日本人を強化したら良い話

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/05(土) 20:17:02 

    >>209
    新党系出てるよ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/05(土) 20:17:55 

    >>66 >>54
    外国人参政権 立憲国民は無し

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2024/10/05(土) 20:19:23 

    >>187
    官報

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2024/10/05(土) 20:21:28 

    >>195 >>192
    自公維れ共立国社以外の新党候補者に入れるので

    外国人参政権自民特定野党勢力は消えろ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/05(土) 20:22:55 

    >>191
    外国人参政権推進の野田さんは無し

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/05(土) 20:30:06 

    >>210
    動画をみてもらえればわかるけど日本人を強化するのは前提だよ

    日本人はいつの時代も今ある物よりも良い物を作ってきて海外の人から日本製ってすごいねって言われてきたわけだから、現在の低コストでどんどん粗悪になっていく生産スタイルをやめて昔の職人気質な日本人に戻ろうよってことだよ
    その上で外国の技術も取り入れるための外国人を雇用する

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/05(土) 20:32:22 

    >>216
    外国人に搾取されるだけよ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/05(土) 20:37:44 

    >>5
    保守党しかない
    百田は大大大っ嫌いだけど、そんなこともう気にしてられないわ
    世界の潮流から見ても保守政党は絶対必要

    +14

    -7

  • 219. 匿名 2024/10/05(土) 20:39:17 

    >>217
    大丈夫
    外国人を中心に日本人がこき使われるなら鎖国だ!っていう理念を掲げるくらいそれを嫌ってるから。
    参政党はほんとに日本人ファーストだよ

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2024/10/05(土) 20:49:02 

    >>219
    なら外国人の雇用を禁止して
    日本人をだね

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/05(土) 21:16:29 

    >>220
    低賃金の大規模な雇用は無くしていく方針だよ
    日本の発展ために渡来人枠は雇うけど

    歴史上移民のような大規模受け入れはすべて失敗してて、渡来人のような共生は成功してるからそこを目指すんだよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/05(土) 21:28:36 

    >>4
    創価学会と組んでる自民はいいのかよw
    カルトだよ?

    +16

    -4

  • 223. 匿名 2024/10/05(土) 21:33:02 

    >>1
    野田さんはともかく、立憲は好きになれないというか、大嫌いです。批判ばかりで無責任で、信用できないから。
    だけど、今回は立憲に入れます。裏金議員を公認とか、許せないので。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2024/10/05(土) 21:39:28 

    何度調べてもいい政党がない

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/05(土) 21:40:49 

    >>218
    嫌だよ
    百田が無理
    あんな人に国民に寄り添う政治ができる訳ない

    +6

    -7

  • 226. 匿名 2024/10/05(土) 21:56:31 

    >>218
    金メダル噛みの河村嫌いだから無理。
    てか、河村はそんなに保守と言うほど保守でも無い

    +3

    -6

  • 227. 匿名 2024/10/05(土) 22:03:02 

    立憲が過半数取ってもこの人が代表では増税推進は目に見えてる

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/05(土) 22:11:47 

    経済音痴の立憲じゃ無理だね
    国民民主か維新に入れる

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2024/10/05(土) 22:42:51 

    >>221
    低賃金外国人入れても 日本人の給料下がるし
    高賃金外国人入れても 黄色人種の日本人が搾取されて奴隷にされるし

    日本人だけで成立させるべき

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/05(土) 22:45:13 

    >>226 >>225 どちらも嫌だけど
    外国人参政権と比べたらましな選択

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2024/10/05(土) 22:46:01 

    >>228
    立憲国民 維新も大前研一が外国人参政権だから
    新党系の方がまだまし

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/05(土) 22:47:41 

    >>223 >>222
    同じ選挙区に 自公維れ共立国社以外の新党系候補者いるから そちらにする

    特定野党も自公維も移民外国人参政権候補だし

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/05(土) 22:59:13 

    今の現状なら過半数なんて無理、せめて維新と国民民主と協力したらいける。でもそれぞれが違う方向だから無理。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/05(土) 23:05:37 

    >>2
    マジで立憲はないわ。旧民主党のリニューアルなだけだしな。
    日本の一番の問題は国政には税金から利益を得たい議員と日本を内側から壊したい議員がいる事が問題。立憲は内側から壊したい組織。外国人にまた税金遣われれる法案通すよ。流石に2回も騙されたら国民がバカだわ

    +5

    -10

  • 235. 匿名 2024/10/05(土) 23:07:15 

    >>218
    私も保守党に入れる。
    ここが唯一外国人参政権反対だもん。

    +10

    -3

  • 236. 匿名 2024/10/05(土) 23:07:35 

    >>234
    帰化で4ヶ月で 日本で外国人が投票権得られるようにした立憲。

    外国人参政権経団連系自民公明維新。

    どっちも嫌なので新党で

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2024/10/05(土) 23:07:57 

    『外国人参政権だから新党系がいいよ』って言いまくってる人をブロックしたら恐ろしい数のコメが消えたよ
    このページだけでも15コメとか消えたコワ…

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/05(土) 23:08:58 

    >>226
    そんな前のこといつまで言ってんの?
    名古屋市長として市民税を実際に下げてる、自分の給料も半分以下まで下げて退職金も貰わない、口先だけ良いこと言ってる国政政党の議員より、よっぽど有言実行してる

    +9

    -2

  • 239. 匿名 2024/10/05(土) 23:19:53 

    >>2
    自民は売国奴と守銭奴、無能な二世の集まり

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2024/10/05(土) 23:24:39 

    >>239 >>2
    どちらも売国。
    有権者から新たな候補者用意しないと悪循環は終わらない

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/06(日) 00:03:26 

    >>5
    既存の腐敗さはもう30年嫌というほど見てるし比例した30年だしね。どうせなら私も新党に掛けてみるわ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/06(日) 00:08:18 

    >>16
    土井たか子先生がお手本かな?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/06(日) 00:14:59 

    >>92
    参政党は代表の神谷さんは志の高い素敵な、政界の新星だけど、おそらく参政党の本来マネタイズしたかった層は30〜50代の「男性」なんだけど、反ワク反マスクオーガニックベジタリアンおばたん達が主な支持層になってしまって(多分代表のイケメン具合を入り口に群がってる)カルト化進んでしまってる印象

    山本太郎のカリスマ性頼みのれいわ新撰組と支持層が被って、食い合ってる感じになっちゃってる。

    本来マネタイズしたかった層は、前回の選挙ではNHK党に取られたし、この層はこのまま今回の選挙では野党だと国民民主党、維新、日本保守党にバラけて流れるかなと予想。

    本当は、保守のベクトルが近かった桜井誠の日本第一党支持者を根こそぎ参政党に持ってこれるように戦略を立てておけば良かったと思う。

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2024/10/06(日) 00:28:06 

    >>1
    立憲はヤバそう気がする。何かすごく。ここに政権取らせたら特に今の日本は任せられない。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2024/10/06(日) 00:31:49 

    >>2
    またネトウヨみたいなこと言ってる

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2024/10/06(日) 00:51:39 

    >>123
    外国人参政権に拘る人は今現在政権与党が韓国の反日宗教に政策でも多大な影響受けてる事は気にならないの?
    反日宗教主催の改憲集会に国会議員が出席したり、文科大臣が推薦状もらって政策協定結んでるのは怖くないの?

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2024/10/06(日) 01:39:37 

    >>1
    欧米・裏金・統一教会(抗日韓国)・ワクチン?
     VS   VS
    自衛隊とかを語る資格のない
    日弁連・共産党・立憲とか(野党連合、ロウソクデモ隊・シバキ隊他)
    文大統領を崇めて
    世界中に慰安婦像(朝日新聞や毎日とか)を建てまくり
    核ミサイルの北側とかと共闘だ

    ナンマイダー。ナンマイダー Ω\ζ゚)チーンッ…ダレカタスケテ

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2024/10/06(日) 02:03:09 

    >>183
    素人的にではありますが
    中北韓への
    技術流出・価格競争・ダンピングがまず問題 (軍事侵略・サイバー攻撃とセット)
    条約なんかあってないような物だし  (反日歴史を騒いで全部壊した、欧米からも聞いた)
    信用できる国でないと大制裁になる  (今やってる)

    野党やサヨクが妨害したマイナンバー(AI後進国……)
    生成AIを進めて
    面倒な仕事は機械にして貰う
    将来的に今ある仕事の半分位は無くなるそうだ(赤軍、労働貴族、ロウソクデモ隊……)

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/06(日) 02:10:13 

    立憲民主党が中国で、国民民主党が台湾の様で現状では国民民主党を応援した方が良い感じだよね。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/06(日) 02:14:55 

    >>162
    もはや自公がそっちよりだから

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/06(日) 02:25:34 

    >>1
    進次郎は落としてね❤️
    15年遊んでただけだから
    立憲・野田代表、自公過半数割れ「可能性は十分」 比較第1党目指す

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/06(日) 03:04:40 

    >>192
    その後の自民党の15年はもっと地獄だったけどね

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/06(日) 03:28:26 

    野田さんは共産と組まない方針の人だっけ
    だから他の野党と一本化しようとしてるけど、そんなにうまくいくものなのかな
    自民批判をずっとやってきた石破さんが総理になった時、石破さんの評価がガラッと変わったでしょう
    もしも立憲が政権とった時も同じ現象が起こるでしょうね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/06(日) 04:49:00 

    「立憲」の名前を知らない人も多いよ。難しくて覚えにくい
    「民主党」なら知ってる人が多いけど。
    「民主党」に名前を戻したほうが選挙に有利

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2024/10/06(日) 04:53:09 

    >>254つづき
    若い人が「自民党、あと維新くらいしか分からない」と言ってたよ
    「立憲民主党」の知名度を真剣に調べたほうが良いよ
    長くて覚えられないし「立憲」漢字が難しい

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/10/06(日) 04:55:19 

    >>254
    もう少し世間の人の声を聞いたほうが良い。
    「民主党」の名前の方がましだと思う(覚えやすさと書きやすさで)。

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2024/10/06(日) 07:08:40 

    >>70
    いやぁ 安倍政権から民主以下でしょ
    海外にお金いくらながしてるのよ

    改憲集会に統一教会がお手伝いに行ってるの
    テレビで放送されてたじやないの
    たしか去年ぐらいの話よ

    ワクチン マイナカード コオロギ 増税
    国葬 統一教会 オリンピック利権
    思いついただけでもこれだけあるんだけど…

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2024/10/06(日) 07:15:15 

    あ、この人!教会長です」岸田総理参加の“改憲集会”の準備に…旧統一教会・信者の姿 直撃すると「手伝っちゃいけないですか?」【報道特集】
    TBSテレビTBSテレビ



    2023年7月8日(土) 21:00安倍元総理に黙祷を捧げた。大会を主催したのは、自民党を中心とした超党派の議員らからなる「新憲法制定議員同盟」。開会の辞として、議員同盟の名誉顧問、自民党、麻生太郎副総裁のビデオメッセージが流された。


    自民党 麻生太郎副総裁「安倍晋三元総理の遺志を我々もしっかり受け継いで憲法改正の機運を大きく盛り上げていきたい」公明党の北側氏、日本維新の会の馬場氏、国民民主党の玉木氏は、主催者が「新憲法制定議員同盟」であったことが出席の理由だとした。その上で、今後どうしていくかについては、このような回答を寄せた。

    3議員からの回答】
    北側氏「問題ある団体との関わり 慎重に対応」
    馬場氏「主催者を見た上で出欠を判断」
    玉木氏「可能な限り調査 注意していく」

    世界平和統一家庭連合は「特定の政党や候補者及び政治家と組織的に、お付き合いすることはございません」と回答した。

    抜粋 途中中略

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2024/10/06(日) 07:43:08 

    >>254
    ミンスなんて、福島第一原発を爆発させた張本人として日本政治史に永遠の汚点を残したクズ政党やん。むしろ、立憲と言う名で誤魔化されて投票してる人の方が圧倒的に多い

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2024/10/06(日) 07:52:33 

    >>254
    「立憲を知らないけど、民主党なら知ってる」なんてレベルの人はそもそも投票しに行かないレベルだからなんにも問題ない。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/10/06(日) 07:52:47 

    政策もない党には入れないです。
    ばら撒きしか知らない党にも入れないです。
    日本は失われた30年どころか40年.50年になるかもしれない。
    自民党は党首は変わっても話を決めている人達はいつも一緒だと何も変わらないので絶対に入れません。
    今すぐ変わらなくても10年後20年後に繋がるような政策を出して欲しいです。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/06(日) 08:48:17 

    >>33
    人間の醜さに溢れている

    +2

    -3

  • 263. 匿名 2024/10/06(日) 08:58:19 

    >>253
    野田政権の時 共産党と組みました

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/06(日) 09:01:27 

    私は分からないことがあったので問い合わせして
    発表の場できちんと知らせてくれる様に書きました。
    ご意見・お問合せ - 立憲民主党
    ご意見・お問合せ - 立憲民主党cdp-japan.jp

    ご意見・お問合せ - 立憲民主党menu立憲民主党について綱領役員一覧次の内閣委員会委員一覧議員・総支部長一覧都道府県連一覧2024年度活動計画2023年度活動報告ニュース政策基本政策ビジョン22政調活動ニュース提出法案政策集選挙政策国会レポート選挙候補者公募選...

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/06(日) 09:04:20 

    >>33
    この方が二重国籍ではもうないのにガルでずっと言われたことなど立憲には帰化人ばかりだと言う新聞貼られたこととか
    いま思うとおかしいな?とは思う。

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2024/10/06(日) 09:10:44 

    >>230
    外国人参政権だけ反対といいながら移民政策をやり続けてる
    自民党がいつも疑問です。
    そして前は麻生安倍さんの写真だらけでタロサ呼びしたり
    ガルは変だった。
    安倍さんが亡くなって政治トピが伸びなくなってるのも変。
    憲法改正や緊急事態要項など伸びないのもおかしい。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/06(日) 09:17:53 

    >>257
    軍事力が無ければ 敗戦国は外交で負け
    金集られる。

    維新の大前研一は 敗戦国の無限賠償責任として世界税創設

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/06(日) 09:36:40 

    >>125
    確か帰化人リストという新聞が貼られてた。
    立憲の人ばっかりだった記憶があるわ。
    2016年には見てる。

    +0

    -2

  • 269. 匿名 2024/10/06(日) 10:44:52 

    >>268
    それデマだから

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/06(日) 10:55:48 

    >>1
    立憲民主の目標は「弱者に寄り添わない政治」らしい。
    元首相・池田勇人の蔵相(今の財務相)時代の「貧乏人は麦を食え」を引用しているのでは?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/06(日) 11:02:20 

    >>27
    小沢に押されてるのがイメージ悪い

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/06(日) 11:04:33 

    >>269 >>268
    自公 立憲の帰化議員 官報に載ってたよ

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2024/10/06(日) 11:32:37 

    >>254
    公職選挙法での略称で、民主党というのは、
    国民民主党のことなので使えないですよ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/06(日) 11:56:44 

    こっちはこっちで酷いんだよなあ

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2024/10/06(日) 12:07:28 

    >>273
    前回略称届出
    立憲も国民民主も どっちも民主党表記だったから

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/06(日) 12:45:29 

    >>270
    じゃあ、自民党と同じだね

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/06(日) 12:48:16 

    まあ、今回は
    自民党の裏金議員を裁く選挙だからな

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/06(日) 12:56:09 

    >>267
    第一次世界大戦で負けたドイツも、天文学的な金額の賠償金を連合国側から支払わされたんだよね。WW2ではそれが無かった代わりに、戦後様々な名目で絞り取られている。今後もね。仮に民主党が政権を握り続けていても状況は変わらなかった。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/06(日) 12:57:22 

    >>278
    核持たざるを得ないよ

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/06(日) 12:58:56 

    >>277
    移民外国人参政権 自公維れ共立国社勢力を潰す選挙よ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/06(日) 13:17:55 

    >>280
    それだったら野党ほぼ全滅です
    裏金は政治家スタンダードなので、
    与野党関係ないということ、
    それこそ比例オンリーな政党だけはない
    国政政治家と地方を切らないと無理です。
    例えば、公示の時に出馬する選挙区がランダムで決まるくらいないとなくならないです
    全て比例はお金で順位買うとかなるので、
    政治家と地方が繋がらないようにしないとダメ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/06(日) 13:20:03 

    >>246
    自公維特定野党には入れないから

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/06(日) 13:34:13 

    でも立憲も、
    公明ほどじゃないけど、外国人参政権賛成政党だし、
    野田は増税派よね。

    野党にしても親中は変わらず・・・

    でも自民党に鉄槌しないとウイグル化まっしぐらよ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/06(日) 13:40:24 

    >>222
    アカと創価なら創価の方がまだマシ
    自衛隊は違憲とか言って丸腰にして日本を侵略されやすくしないだけね

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2024/10/06(日) 13:50:39 

    >>5
    立憲ねぇ...二つに分かれて、右側は国民と合流、左側は社民やれいわに吸収されるとかしたら支持できるんだけど。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/06(日) 14:01:01 

    >>284
    創価も
    自衛隊は違憲とか言って9条改憲反対 外国人参政権

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2024/10/06(日) 14:01:10 

    >>1
    「立憲は左派だから」という理由で毛嫌いしてる人多いけどそういった感情論で投票行動を決めてるだけならいつまでも日本の政党は成長しないよ
    今日までの石破さんの手のひら返しの数々を見ていれば自民党内の擬似政権交代なんていうものが限界に来ているのがわかる
    とにかく強力な野党を育てて二大政党制の土壌を日本に作らないといけないと思う

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2024/10/06(日) 14:03:52 

    >>287 >>285
    感情論も何も
    武蔵野で外国人住民投票条例 外国人自治区参政権通そうとした経歴がある以上

    外国人参政権 自公維れ共立国社には投票しない

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/06(日) 15:41:25 

    極左の連中を共産党に送って、ちゃんとした野党になって下さい!

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/06(日) 16:00:21 

    >>289
    政治資金団体 共通だから
    都知事選見れば分かるけど
    候補者を党越えて送っても共産党寄りになる

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/06(日) 16:05:17 

    わたしは公明党が1番きらい
    近所にいる奴ら見ててものすごい嫌いになった

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/06(日) 16:16:49 

    >>291
    外国人参政権 公明党

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/06(日) 16:18:13 

    >>286
    自衛隊を違憲と言ってるのは共産党でしょ。
    だから公明党のサイトで擦られてるんじゃん。

    憲法違反でも自衛隊は活用  |  ニュース | 公明党

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/06(日) 16:22:52 

    >>293
    共産も公明も反自衛隊 外国人参政権

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/06(日) 16:38:58 

    左翼に入り込まれ過ぎてる
    それをまずどうにかしてくれないと入れられないよ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/06(日) 16:40:12 

    >>293
    一部の極左議員が反自衛隊だし外国人優遇して参政権まで与えようとしてるよね
    不法滞在や難民申請繰り返してるクルド人とかその手のやつらを居続けさせたがってるのも共産と民主の一部だよね

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/06(日) 16:56:13 

    >>296
    林河野茂木自民も 公明党も維新大前研一も経団連も移民外国人参政権

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/06(日) 16:58:32 

    >>295 有権者のせいでしょ
    移民外国人参政権推進の経団連 自公維れ共立国社の候補者用意しない他力本願無関心だから

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/06(日) 17:00:42 

    >>296
    クルド自治区内戦推進は
    自民 和田政宗も新藤もよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/06(日) 17:36:22 

    >>32
    なんか上から目線でほざいてるけど
    前原なんてそもそも立憲にはいないし
    野田氏は「内閣」にはなれない

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/06(日) 20:50:55 

    >>292
    日本人の敵ってことじゃん

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/06(日) 20:52:36 

    >>301
    有権者のせいでしょ 当選させて代わり用意しないんだから

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/07(月) 05:07:29 

    >>1
    野田の増税への執着心がやばい

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/07(月) 10:16:39 

    >>1
    財界も一目置くという増税改憲政党らしいね
    野党を名乗りながら、与党以上に国民への締め付けを熱く求めているとか…

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/15(火) 02:17:43 

    >>1
    引退する立憲民主党の中村喜四郎氏の息子が後援会に押されて選挙に出るらしいですね。
    そう言えば、田名部匡代議員や重鎮小沢一郎議員、羽田次郎議員も世襲ですね。

    野田さん、「世襲の無い」は何処へ行きましたか?
    言ってる矛盾していませんか?石破総理を批判出来ますか?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/20(日) 21:15:18 

    >>1
    なんで民主党って叩かれるの?
    民主党政権のほうがマシだったって山上徹也さんがもうバラしたじゃん

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/21(月) 01:43:23 

    >>84
    パヨもトンデモ言うけど何というか事実認識があった上でお花畑なこと言ってるなみたいなのが多いけど
    ネトウヨのデマって本当にただのデマだよねそれも小学生レベルの

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/27(日) 10:01:55 

    >>1
    公約目標が相変わらず政権交代wその先は無いwww
    いってることとやってることが違うから
    選挙が終わったらばらしてやるからなwww

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/27(日) 10:03:25 

    60~70歳が応援してるんだってね。
    うまい汁だけ吸ってきた人たちだけに危機感ゼロ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/28(月) 07:08:01 

    >>1
    立憲は左派を追い出して第四自民党になるべき
    その方が国民が選択しやすい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。