ガールズちゃんねる

【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

201コメント2024/10/18(金) 06:59

  • 1. 匿名 2024/10/05(土) 13:51:07 

    見てた人語りませんか?
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +76

    -11

  • 2. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:17 

    これの前のモネと比較して絶賛されてた印象だけど、今思うとそうでもなかったよね

    +27

    -57

  • 3. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:17 

    稔さん良かったわー
    ジャニーズって知らなかったけど、いい演技してたね

    +335

    -13

  • 4. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:18 

    みつこー

    +1

    -5

  • 5. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:44 

    村上虹郎が良かったな

    +161

    -5

  • 6. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:55 

    稔さん(*´д`*)ハァハァ

    +17

    -7

  • 7. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:56 

    風間俊介さん必要あった?
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +201

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:56 

    五十嵐め…

    +6

    -5

  • 9. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:57 

    本郷奏多さん

    +81

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:05 

    このドラマ好みが分かれましたよね。

    +15

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:25 

    小豆の声を聴けえ。時計に頼るな。目を離すな。
    食べる人の幸せそうな顏を思い浮かべえ。
    おいしゅうなれ。おいしゅうなれ。
    その気持ちが小豆に乗り移る。
    甘えあんこができあがる

    +143

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:31 

    80歳の母がいまだにに稔さんに恋してるw

    +157

    -6

  • 13. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:35 

    深っちゃんのからしか見てないけどオダギリジョーとくっつくまでが面白かった

    +24

    -11

  • 14. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:41 

    安子編が一番ハラハラしながら観てた

    +169

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:46 

    >>7
    プロデューサー繋がりじゃ無かった?

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:54 

    面白かったよね
    少女漫画みたいだった
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +181

    -10

  • 17. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:11 

    内容が腑に落ちなかった、ツッコミどころ満載のドラマだった

    +74

    -10

  • 18. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:13 

    >>7
    額見てからいなくなったんだっけ

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:16 

    深津絵里さんこのシーン可愛かった
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +236

    -10

  • 20. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:24 

    村雨さんバケバケもかな?

    +6

    -7

  • 21. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:30 

    やっぱ開始1ヶ月の安子パートがすごく面白かった
    稔さんが亡くなってからは安子をアメリカに行かせるたまにだろうけどシナリオが強引だったかな〜

    +170

    -13

  • 22. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:30 

    この前までやってたオードリー見てて色々被ってたんだなと思った

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:14 

    手紙でやり取りする安子と稔さんが素敵だった

    +76

    -5

  • 24. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:26 

    稔さん良かった
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +230

    -5

  • 25. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:31 

    試着室のキスシーンが素敵でした

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:32 

    >>16
    回転焼きだけでよく生計を立てられたね
    遺産もあったんだろうけど

    +84

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:43 

    最初と最後の時代は面白かったけど、真ん中は微妙だった

    +12

    -5

  • 28. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:52 

    村上虹郎さん、勇ちゃん役カッコ良かった
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +110

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:20 

    >>22
    呼んだでござるか?
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +67

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:23 

    今更ですが北村北斗がみたくて仕方ないんだけど、これを全部みる手段ってありますか?

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:01 

    申し訳ないけどヤスコがあんなにかわいい雰囲気だったのに晩年が…
    もっとかわいらしい女優さんが良かったのよ
    風吹ジュンとか石野真子とか皆納得の宮崎美子とか…

    +122

    -6

  • 32. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:11 

    最後、川栄李奈が初恋だった城田優と仲良く話して終わるシーン良かった
    三世代に渡って初恋の人と結ばれたのかなと

    +93

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:12 

    >>30
    北多いな

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:28 

    安子ちゃん時代の戦争が始まる前までは明るくて、主人公が恋する感じが甘酸っぱくて好きだったな
    やっぱり戦争は辛すぎて

    +117

    -5

  • 35. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:44 

    私は稔さん好きだけど
    松村ファンでオダギリさんとか本郷奏多くんのアンチみたいになってる人まえにいて
    逆にちょっとうざかった記憶

    +2

    -9

  • 36. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:56 

    ルイ・アームストロング
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +72

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:57 

    >>26
    生活保護かな

    +1

    -11

  • 38. 匿名 2024/10/05(土) 13:58:00 

    サムライベースボール

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/05(土) 13:58:31 

    >>7
    確かに必要ないね
    あれがもし性格の悪い役なら外見で判断したらダメだとなる(オダギリジョーは登場時の外見はどう見ても悪い)んだけど、そういう訳でもなかったから必要ない

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/05(土) 13:58:36 

    暗闇でしか見えるものがある
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +72

    -3

  • 41. 匿名 2024/10/05(土) 13:58:48 

    ルイの代までは楽しかったな、平成入る頃はだいぶ流し見してた。

    +13

    -5

  • 42. 匿名 2024/10/05(土) 13:58:48 

    >>24
    昭和の二枚目感があってよかった

    +82

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:06 

    >>30
    カムカムエヴリバディ - 動画配信 | NHKオンデマンド
    カムカムエヴリバディ - 動画配信 | NHKオンデマンド www.nhk-ondemand.jp

    月額990円(税込)でNHKの名作見放題!1925(大正14)年、日本でラジオ放送が始まった日、岡山市内のある和菓子屋で、安子が生まれた。戦争の足音が近づくなか、さまざまな試練が安子に舞い降りるが、ラジオ英語講座との出会いが安子の未来を切り開いていく。...

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:06 

    安子編はずっと泣いてたな
    仕事行く前に一回メイクをやり直すのが日常になってた笑

    +84

    -5

  • 45. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:28 

    世良公則さん演じるキーマン二世代が素敵だった

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:28 

    上白石さんの第一部だけ良かったな。
    稔さんが戦死するまで。

    +92

    -12

  • 47. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:31 

    >>7
    ひなたが大人になった頃、絡みはなくても弁護士の大先生ってテイで画面に見切れるくらいはして欲しかった

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:34 

    城田優のナレがいつ終わるのかと思いながら見てた

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:55 

    >>34
    やっと結婚できても直ぐにお別れだもんね
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +123

    -4

  • 50. 匿名 2024/10/05(土) 14:00:15 

    川栄李奈が英語の勉強をがんばった
    おバカキャラから卒業したね

    +33

    -4

  • 51. 匿名 2024/10/05(土) 14:00:31 

    ベリーさん

    市川実日子ってどのドラマに出ても好感持てる
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +120

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:06 

    >>48
    放送中に色々暴露されてたもんね

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:23 

    >>19
    ここはこんなに明るかったのにそれ以外はわりと闇抱えたキャラだったよね
    るい

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:22 

    >>33
    間違えました
    松村北斗ですね笑

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:25 

    >>9
    ひなたとくっつくまではかっこよかった
    ケンカップル好きなので

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:26 

    >>53
    クリーニング屋のご夫婦がいい人だったしね

    +87

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:47 

    このドラマ観るとあんこ食べたくなる

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:56 

    >>7
    あのアザを見ても、それでも好きです!みたいな展開かと思ったらそのままフェイドアウトしたよね。

    +53

    -3

  • 59. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:58 

    >>43
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:04 

    >>1
    川栄スタイル悪いなぁ

    +1

    -11

  • 61. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:16 

    子供時代のひなたの駄目ぶりが自分過ぎて懐かしかった

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:05 

    >>9
    1つですか?
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +36

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:08 

    ヒロイン3人てどういうこと?って思ったけど見出したらめちゃくちゃ面白かった。最後までちゃんとみた朝ドラ久しぶりだったわw

    +72

    -10

  • 64. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:19 

    主人公にイライラする毎日でした

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:28 

    >>28
    ずっと安子一筋かと思ってたけど、女中のゆきえさんとそういう関係にあったことがショックだった。

    +27

    -3

  • 66. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:38 

    >>61
    わかる
    ちびまる子ちゃん見た時以来の親近感

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:47 

    >>64
    半分青いより?w

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:17 

    >>17
    子供に暴言吐かれたからって、子供置いてアメリカに行くかなぁ...とは思った。
    ショックは受けるだろうけど、何もそこまで。

    +71

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:45 

    >>48
    あのナレーションはとてもよかったんだけどな…

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:29 

    >>55
    あれ何で別れたんだっけ?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:40 

    >>21
    安子を上白石さんが演じなかったらもっと叩かれてだかもしれない
    上白石さんが作り出したおっとり品の良い安子が個アメリカ行って自由を謳歌して派手になって帰ってきた安子になるのに違和感ある人が多かった
    でも個人的には和菓子→英語→米兵との恋と移り気な安子だと思っていたから違和感なかった

    +55

    -5

  • 72. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:03 

    この前エミー賞総なめしたshogunの真田広之見て、ひなたの元恋人の文ちゃん思い出した

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:25 

    >>70
    五十嵐がなかなか売れなくて結婚できなかったからじゃなかった?

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:53 

    旦那がアラフィフなのに高齢出産で産まれて義母が安子と同じ年齢の大正生まれの人
    義母が育った時代、こんな感じだったのねと興味持って見てた
    義母も英語ペラッペラで英語を活かした仕事をしていて字幕の映画は周りの人より先に反応していた

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:32 

    >>16
    ひなた編が一番少女漫画みたいだったと思ってる
    るい編は映画、安子編は文学って感じ

    +58

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:30 

    >>68
    るいを置いて日中おはぎだのお茶だの挙句にはロバートとのデートだの好きにしていたように見えたのに、一度るいが怒り爆発させたくらいで…となった

    +43

    -2

  • 77. 匿名 2024/10/05(土) 14:12:23 

    >>3
    正統派の朝ドラ男子って感じだったね
    放送後の紅白に稔さんが出たとき、ギャップにうろたえた笑
    稔さんのお孫さんに思えて感激してるガル民もいた記憶

    +93

    -3

  • 78. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:07 

    安達祐実演じる、すみれさんが大好きだった

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:14 

    >>5
    虹郎の数十年後を演じた目黒祐樹も全く違和感なくて感動した

    +97

    -4

  • 80. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:43 

    深津絵里のパートが一番面白かった、ただ回転焼きだけで生計なりたたんよな、働けジョーと思ってみてた

    +29

    -12

  • 81. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:57 

    るい編が一番つまらなくて長く感じた

    +23

    -10

  • 82. 匿名 2024/10/05(土) 14:14:04 

    安達祐実の役がいいキャラしてた

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2024/10/05(土) 14:14:25 

    クリーニング屋さんがご夫婦だった

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/05(土) 14:14:30 

    >>7
    無様な風間

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2024/10/05(土) 14:14:45 

    安子役森山良子さんミス
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +30

    -6

  • 86. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:10 

    >>16
    この頃、お焼きをよく買いました。

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:13 

    稔さんが戦死してしまうのは覚悟してたんだけど、戦死の知らせが来る回の前日に金太さんが亡くなったときは、予想してなかったから本当にショックだった
    たちばなのお弟子さんたちも帰ってこれなかったし
    現実に、こんな辛い思いをした方たちが数え切れないほどいたんだよなと思って悲しかったよ

    +70

    -2

  • 88. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:39 

    >>19
    実家嫌がってたが、おじいちゃんもおじさんも優ししてくれたろうし、裕福な暮らしできて最終的に息子の学費出してくれたのに、嫌がるのがわがままじゃね?って府に落ちなかった

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:55 

    お豆腐屋さんのきぬちゃんが姿は出さなかったけど存命しているのがわかって、そっくりなお孫さんもいて良かった

    +42

    -2

  • 90. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:31 

    最後の「I love you」はグッときたなぁ〜〜深津絵里の演技がとてもよかった

    +21

    -4

  • 91. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:01 

    >>85
    アニーヒラカワだっけ

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:04 

    >>78
    キヤ〜。笑
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:16 

    >>86
    分かる!食べたくなって買いに行った😂

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:19 

    トミー「おう!サッチモちゃ~ん」「サニーちゃん」

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:43 

    >>61
    安子るいがスーパーヒロインなのとは対照的だったよね
    でもたくましさは受け継いだ
    流されるように生きてやりたいことを見つけてからはコツコツ努力していくのが良かった
    前2人と違い恋愛脳じゃないのも共感

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/05(土) 14:19:39 

    >>92
    下手な演技がめちゃくちゃ上手かったよね〜!

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/05(土) 14:20:09 

    片っ端からマイナスしてる人いない?

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/05(土) 14:21:20 

    ジョーは宇宙人で不器用な人だったね
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +47

    -3

  • 99. 匿名 2024/10/05(土) 14:22:57 

    稔さんのお母さん役のYouが
    安子に意地悪してたから
    外に出たら、石を投げられるかも
    しれないから、家でじっとしてた
    って話てて笑った。

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/05(土) 14:24:33 

    >>97
    いる

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/05(土) 14:25:18 

    スマホにカムカムのアルバムを作ってあるよ
    定一さん、健一さん、慎一さんがごっちゃになる😂
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +18

    -2

  • 102. 匿名 2024/10/05(土) 14:26:07 

    >>98
    舞台衣装に、ホットドッグの
    ケチャップつけてしまって
    るいのクリーニング屋に出してて
    るいは血?って思ったんだよね

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/05(土) 14:27:14 

    るい編が好きだった。クリーニング屋のご夫婦、ベリーさんと周囲の人達も素敵な人が登場していた。るいがボルドーの靴下をいつも愛用していて、放送当時マネしていました。安子は小豆の足袋、ひなたはボルドーのリュックと、3代の主人公達が小豆色アイテムを愛用してるのがいい。

    主題歌の「アルデバラン」もドラマの内容に合う寄り添うような世界観の歌詞で大好きです。
    この放送開始当時の頃を懐かしく思い出してます。まだ、3年前だけど、もう3年前という感覚。

    +64

    -6

  • 104. 匿名 2024/10/05(土) 14:27:28 

    >>102
    そうそう
    サッチモってあだ名になるの

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:17 

    世良さんがオン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリートを進駐軍のクラブで熱唱するシーンがすごく良かった
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +56

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/05(土) 14:29:00 

    朝ドラでこんなにキュンキュンするとは思わなかったよ
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +45

    -5

  • 107. 匿名 2024/10/05(土) 14:30:37 

    >>106
    ハーモーニーだねぇ🎶

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/05(土) 14:31:22 

    世良公則さんのサニーサイド歌うところで号泣してしまった。

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/05(土) 14:32:21 

    涙が出たよ
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +91

    -4

  • 110. 匿名 2024/10/05(土) 14:34:33 

    稔さんが帰った安子に電車で声かけるシーン(アルデバランを添えて)は、思わずキャッと声が出てしまい、
    安子のお父さんが亡くなる前の幻想?のシーンでは嗚咽をもらし、るいのキスシーンでは身悶えてました。
    突っ込みたくなる内容もありましたが、役者さんが皆さん素晴らしかった!

    +67

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/05(土) 14:38:58 

    ちりとてちんも観てたから、青木崇高さんと宮嶋麻衣さんの出演が凄く嬉しかったです
    ガイドブック?も買ったし、るい編あたりから回転焼きとかたい焼き(るい一家のライバルだけど💦)もちょくちょく買いました
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2024/10/05(土) 14:40:01 

    安子時代がおもしろかったな

    +32

    -4

  • 113. 匿名 2024/10/05(土) 14:42:36 

    >>32
    ただ城田優のイメージが悪過ぎて…
    もっと何十年も経てば気にせず見られるようになるんだろうけど

    +18

    -3

  • 114. 匿名 2024/10/05(土) 14:43:09 

    在りし日の浜村淳が出てましたね。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/05(土) 14:43:25 

    >>1
    放送前後で実況の手の平返しがえぐい

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/05(土) 14:43:26 

    >>17
    あさイチでネタにしてくれたから面白かった
    ロバートがワープしすぎだろとか、視聴者からひなたと安子が追いかけっこみたいになった時にあそこからあそこまで〇キロ走ったことになりますよって投稿があったりw

    +27

    -2

  • 117. 匿名 2024/10/05(土) 14:44:18 

    >>73
    ひなたの前向きさとは温度差が出来てしまった感じ

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/05(土) 14:50:05 

    始まる前の上白石萌音と川栄叩きが酷かったし深津絵里の所しか見ない!ってコメントが多かったけど個人的には安子編、ひなた編が良かった。るい編はちょっと長く感じた…

    +37

    -6

  • 119. 匿名 2024/10/05(土) 14:50:15 

    放送当時はアメリカ帰りの五十嵐が他の女と結婚するので叩かれてたけど
    勘違いさせる呼び出し方はともかく、あんな何年も経ってるのに向こうも同じ気持ちなワケ無いだろと思った

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2024/10/05(土) 14:55:31 

    見たことないからまた再放送してくれないかと願っている

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:20 

    >>12
    可愛い✨

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:39 

    今再放送やってんだけど、やっぱりだめでFOした
    いつから面白くなるの?

    +1

    -6

  • 123. 匿名 2024/10/05(土) 14:57:46 

    安子のお父さんが亡くなるの不意打ちすぎて泣いた

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/05(土) 15:00:21 

    >>24
    きのう何食べた?の田淵くんは降ろされちゃってたね

    +3

    -17

  • 125. 匿名 2024/10/05(土) 15:00:46 

    稔さんに恋してた頃の安子ちゃんは本当に朝ドラの主人公!って感じだった

    +52

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/05(土) 15:00:48 

    衝撃の
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/05(土) 15:03:30 

    >>105
    すごい迫力だったね!

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/05(土) 15:04:34 

    このドラマ見て、
    深津絵里みたいな分厚いぱっつん前髪にした!
    扱いやすかったから、またしようかな~

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2024/10/05(土) 15:05:03 

    >>65
    昔はそういう事ってよくあったんだと思う。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/05(土) 15:05:10 

    濱田岳さん良かった
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +35

    -2

  • 131. 匿名 2024/10/05(土) 15:06:29 

    きぬちゃん可愛かったよね
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +51

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/05(土) 15:06:44 

    当時48歳で10代の役をしていた深津絵里がすごい。

    +34

    -2

  • 133. 匿名 2024/10/05(土) 15:06:45 

    >>85
    英語の発音が美しいのはミュージシャンで耳がいいからよ。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/05(土) 15:07:09 

    カムカムの前フリ、オチの回収みたいなのがウザかったわ。もっとストーリーで普通に楽しませてほしい

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2024/10/05(土) 15:08:03 

    >>114
    まだご存命です

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2024/10/05(土) 15:11:58 

    >>98
    スランプに陥ってから、外で働いてなかったよね。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/05(土) 15:17:33 

    >>120
    私はもう一度みたい!だけど
    再放送のオードリーの後に
    見たくなった人多いと思うもん!

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2024/10/05(土) 15:20:41 

    おじいちゃんになった勇ちゃんが良かった
    ちゃんと虹郎の若い勇がまんま年とった感じで。

    +29

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/05(土) 15:20:44 

    >>136
    一応大判焼きの作り方教わるんだけどね
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/05(土) 15:29:57 

    >>134
    ひなたの店番の画像貼ったけど
    安子、るいの店番中に気になる人が
    やってくるのとか良くなかった?
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +39

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/05(土) 15:30:33 

    >>111
    ベリーのオシャレトロファッションも楽しかった

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/05(土) 15:36:31 

    こんな少女漫画みたいな自転車の練習もあれば…
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +54

    -4

  • 143. 匿名 2024/10/05(土) 15:37:44 

    >>142
    コントみたいな自転車練習もある…
    ジョーが乗れるようになった時は嬉しかったな
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +37

    -2

  • 144. 匿名 2024/10/05(土) 15:48:40 

    >>23
    2人とも声が本当に良かった。心地良いんだよね
    2人の声が重なった時は癒された

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/05(土) 16:09:39 

    朝ドラは録画して一気に見る派なんだけど、カムカムだけ消してない。なんか好き。

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2024/10/05(土) 16:10:07 

    >>50
    関東の人やのに京都弁も上手やった!

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/05(土) 16:33:30 

    >>17
    何で深津絵里はあんな簡単に餡子作れるようになったのか
    何でオダギリジョーは10年以上遊んでたのにピアニストになれたのか

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/05(土) 16:35:28 

    佐々木希さんも出てたよね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/05(土) 16:39:04 

    神社で時を越えて
    稔さんとルイが再会したよね。

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/05(土) 16:40:11 

    >>147
    そこそこできたのだろう

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/05(土) 16:41:17 

    川栄編は時間が余ったから作ったのかな

    +4

    -12

  • 152. 匿名 2024/10/05(土) 16:42:18 

    >>110
    あのシーンは王道の少女漫画の1シーンみたいで恥ずかしながらおばちゃんの私でもときめいたわw

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/05(土) 16:43:59 

    >>56るいがデートに行く前におじさんがハンカチを丁寧にアイロンがけしてくれているシーン、短いんだけどあの御夫婦の温かみを感じました

    +43

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/05(土) 16:47:34 

    >>17
    何で深津絵里はあんな簡単に餡子作れるようになったのか
    何でオダギリジョーは10年以上遊んでたのにピアニストになれたのか

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/05(土) 16:53:34 

    ひなたと文の結婚生活みたかった。(夢の中ではなくて)

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/05(土) 16:57:12 

    駄作だけど萌音編だけは面白かった

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2024/10/05(土) 17:08:02 

    >>154
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/05(土) 17:12:42 

    コロナのせいで放送期間が短縮されたのが本当に悔やまれる。

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/05(土) 17:17:42 

    岡山が舞台と知って初めて見た朝ドラだったけど、見てよかった!全話録画してたのにレコーダー壊れちゃってかなりへこんだ。。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/05(土) 17:20:58 

    >>157
    朝からオダギリジョーを見れたのほんま幸せでした。

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/05(土) 17:29:55 

    >>23
    手紙のやり取りだけの日があったよね
    あの演出好きだった

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/05(土) 17:31:54 

    朝から嗚咽するくらい大泣きした。やす子パパ、実が亡くなった時。あとやす子のお腹撫でながら実ママが「こうやってあの子たちもおったんよ」って話してる時、実が帰ってきた幻聴が聞こえるくらいおかしくなっちゃうとこももう辛かった。今田も思い出す度に泣きそうになっねしまあち

    +11

    -4

  • 163. 匿名 2024/10/05(土) 17:33:04 

    すいません、爪が長くておかしな文になってしまった

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2024/10/05(土) 17:33:25 

    深津ちゃん&オダジョー
    結婚するまでのなんやかんや辺りが好きだった。

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/05(土) 17:35:45 

    結局子供を捨てたのが納得できなかった。

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2024/10/05(土) 17:37:21 

    〇〇の田中シリーズ好きw

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/05(土) 17:43:08 

    好きなドラマだけどずっと話し合えばいいじゃん 説明すりゃいいじゃんて思いながら見てた

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/05(土) 17:47:59 

    鯛焼き屋で生計たてられたのかと不思議
    子ども2人育てて
    あの旦那

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2024/10/05(土) 17:48:09 

    >>139
    頑張ったんだけどね……
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +32

    -2

  • 170. 匿名 2024/10/05(土) 17:53:42 

    懐かしい
    終盤に出てきた「たちばな」のおはぎの包み紙に書いてある文言がグッときた

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/05(土) 17:58:33 

    >>103
    るい編はおしゃれレトロな恋愛ドラマって感じ
    るいが錠一郎におでこの傷跡を見せるシーンでは泣いてしまった

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2024/10/05(土) 18:06:31 

    >>7
    これで出番が終わるはずない、って思ってたけどあれだけだった笑
    風間くんは健次郎の頃から好きだけど、風間くんじゃなくて新人さんでもいい気がしたもん。

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/05(土) 18:08:14 

    岡山空襲のシーンは、敢えていつもより多くの人が観れる祝日の日に放送したんじゃないかとか当時実況で言われてたね。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/05(土) 18:31:53 

    >>172
    あれだけだから風間くんだったのかもね。
    いくら深津さんが若いといってもさすがに風間くんより年下には見えないから長々出演は難しそう、かといって年配の人も若い役に違和感、更に年下起用したら尚更違和感あるし、これから何か展開あるかも?って思わせるくらいには知名度あってギリギリ年齢差が気にならない年齢ってことで丁度いいキャスティングだと思う。

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2024/10/05(土) 19:46:17 

    >>3
    稔さんとの話は泣きながら見た。

    +34

    -4

  • 176. 匿名 2024/10/05(土) 19:49:22 

    >>109
    ほんと、本放送、お昼の放送でメッチャ泣いた
    実さんも、るいも出会えて良かったね…

    +28

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/05(土) 19:59:06 

    >>83
    肝心なとこがぬけてた…

    クリーニング屋さんがいいご夫婦だった

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/05(土) 20:08:54 

    オダギリジョーがとにかく良かった。

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/05(土) 20:16:53 

    >>17
    最終話の回想シーン
    渡米して間もないであろう安子がロバートに小豆炊いて一緒に和菓子食べてた
    置いてきた子がいる状況で日本を連想させる食べ物、よく喉が通るなと呆れた

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2024/10/05(土) 20:29:52 

    >>28
    村上虹郎が目黒祐樹になるんだもんなあ。
    いいキャスティングだった。虹郎くんも目黒さんもよかった。
    【朝ドラ】カムカムエヴリバディ

    +42

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/05(土) 20:33:11 

    >>40
    見えぬものがある

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/05(土) 20:47:02 

    >>181
    w
    暗闇でしか聞こえぬ歌がある

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/05(土) 21:33:23 

    主人公の中では深津絵里が一番身長が高いよね

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/05(土) 23:02:10 

    >>147

    虎に翼の梅子さんは、十何年?も修行してやっと一人前になったのとえらい差だな

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/05(土) 23:26:12 

    >>53
    高校でグレて中退

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/05(土) 23:36:26 

    >>135
    何でマイナスが3つも…
    ラジオは終わったけど
    亡くなったと発表は無いですよ?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/06(日) 00:54:38 

    主人公がバトンタッチする朝ドラまたみたい

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/06(日) 00:55:09 

    稔さんと安子編が素敵で楽しみでした。
    戦争から帰ってきた稔さんもやってほしいぐらい。切なすぎたな。和菓子屋を受け継いでくれた男の子、一緒に英語を聞いてたお家など最後にたくさんの回収にぐっときたし、ストーリーがとにかく良くできてた。

    +22

    -2

  • 189. 匿名 2024/10/06(日) 01:18:20 

    >>85

    森山良子さんは英語が話せて、良子さんのお父様が昔、ルイ・アームストロングと共演したことがあったみたいだから、その繋がりで選ばれたのかなって思った。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/06(日) 01:42:01 

    >>21
    安子がいきなり叩かれるキャラになったのは、第二部に繋がるヒロイン交代がスムーズに出来るようにって考察ブログで見て納得した。視聴者がいつまでも安子に感情移入したままだと、るい編への交代がスムーズじゃないからって。
    急にるいへの責任を放り出して大好きな英語に逃げたのはちょっと違和感あったから自分のなかではこれが腑に落ちた

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2024/10/06(日) 06:28:40 

    >>105
    生歌歌いながらの撮影だったんだよね
    口パクじゃないから尚更迫力と臨場感があった

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/06(日) 10:48:02 

    >>169
    大袈裟すぎて店の仕事したくからわざとやってるようにしか見えないw

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2024/10/06(日) 10:54:20 

    >>68
    安子は終始、身勝手で自己中なキャラだったよね。戦争の悲惨さを伝えるパートなのに全く痩せてないし。
    そもそも上白石がヒロインってことで、多くの人が避けてたし、彼女単独の視聴率は16.38%で、おかえりモネの16.3%に次いで歴代ワースト9位。
    なのに口コミでは常に安子編が絶賛される怪現象。
    創◯パワー恐るべしw

    +7

    -18

  • 194. 匿名 2024/10/06(日) 12:10:16 

    ロバートが嫌いすぎた
    小泉八雲にも出てくるなら見ないわー

    +2

    -5

  • 195. 匿名 2024/10/06(日) 12:12:15 

    >>158
    あんこパートの後半は明らかに足りなかったね。編集されたのか本当勿体なかった。

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2024/10/06(日) 12:31:45 

    >>36
    世良公則さんがクリスマスコンサート?でライブするシーンが、素晴らしかった。
    この曲聴くと未だにあの感動を思い出す。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/06(日) 13:13:07 

    >>111
    夫の田中…w

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/06(日) 14:27:55 

    >>24
    松村渋いなぁ

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/06(日) 14:33:21 

    >>85
    綺麗な髪

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/16(水) 14:17:00 

    オダギリジョー → ジョー
    市川実日子 → いちかわ → いちこ(一子) →イチゴ → ストロベリー → ベリー
    早乙女太一 → サオトミー → トミー北沢

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/18(金) 06:59:14 

    カムカム再放送決定!!!
    嬉しすぎますね!!!

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。