ガールズちゃんねる

旅行に弟嫁を連れて行くかで弟と意見が合わない

2491コメント2024/10/13(日) 04:44

  • 1. 匿名 2024/10/05(土) 13:49:08 

    うちの家族、弟と甥姪と一緒に出掛けようと提案したところ、弟嫁のことで意見が弟と合いませんでした。
    私はお嫁さんと会う機会も少なく親しくもないので、お互い気を使うし、偶には夫子供がいない休日を過ごさせてあげてはどうかと思い、お嫁さん抜きでと話したのですが、
    弟は嫁が仲間外れみたいで可哀想だから連れて行きたいといいます。

    弟は「嫁に聞いて行きたいと言ったら一緒に行くのはどうか」といいますが「行きたくない、家でダラダラしていたい」なんて言えるわけないと思いませんか?
    弟は亭主関白っぽいところがあるので、行かないなんて言ったら「お前家族の付き合いなんだからさぁ〜」ぐらいは言いそうです。
    私自身、大人しい姪っ子1人の面倒見るのなんてわけないです。
    予定では近場の温泉旅行なので、弟と旦那は仲良しなのでうちの子と一緒に男湯で盛り上がってるでしょうが、大して親しくもない義姉と女湯で気を遣いながら過ごすのも、お嫁さんが可哀想だなと思ってしまいます。

    みなさんお嫁さんを連れて行くのと、抜きで遊びに行くのどちらが良い提案だと思いますか?
    正直気を使って疲れるだけだろうし、主婦にも家でゆっくり過ごす日は必要。私は家でゆっくりさせてあげた方がいいと思います。

    +111

    -1943

  • 2. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:07 

    主抜きで行けばいいんじゃない?

    +5421

    -51

  • 3. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:12 

    変な組み合わせになるね

    +1290

    -11

  • 4. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:16 

    めんどくせぇ

    +1002

    -8

  • 5. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:28 

    私は「え!行ってらっしゃい!」って心から送り出せる自信があるw

    自分だけの時間なんてワクワクよな

    +2091

    -61

  • 6. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:34 

    >>1
    トピ主さんから弟嫁さんに気持ち聞いてみるのがいいと思う

    +1511

    -98

  • 7. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:44 

    お嫁さんだけ置いていかれたら
    普通に仲間外れって思っちゃう

    +3148

    -40

  • 8. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:47 

    自分がイヤというだけにしか見えないが

    +3212

    -11

  • 9. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:48 

    弟にとっては家族なのにハブこうとする小姑
    性格悪

    +3138

    -39

  • 10. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:50 

    弟の嫁さんも可哀想
    弟頭おかしいんじゃない??

    +27

    -181

  • 11. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:50 

    弟一家まるごと外せば?

    +2320

    -6

  • 12. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:56 

    なんか意地悪いな。

    +1415

    -19

  • 13. 匿名 2024/10/05(土) 13:51:05 

    嫁の立場からすれば義実家との旅行なんて気を使うたけで楽しくない

    +1466

    -13

  • 14. 匿名 2024/10/05(土) 13:51:05 

    ガルちゃんの見過ぎじゃないの
    私は弟を支持するわ

    +934

    -28

  • 15. 匿名 2024/10/05(土) 13:51:36 

    お嫁さんに任せればいいじゃん。主感じ悪すぎ。

    +1404

    -9

  • 16. 匿名 2024/10/05(土) 13:51:40 

    嫁の立場だけど私抜きで行って欲しいわw
    1人でゆっくり出来るの最高じゃん
    義実家と旅行無理ー

    +814

    -28

  • 17. 匿名 2024/10/05(土) 13:51:43 

    子どもの年齢による。小さかったら目を離すのは嫌かも。大人しい子であっても。大きかったら、行ってらっしゃいだわ。

    +630

    -4

  • 18. 匿名 2024/10/05(土) 13:51:46 

    主さんってナチュラルに人の気持ちがわからないタイプな気がして怖い

    +1494

    -17

  • 19. 匿名 2024/10/05(土) 13:51:47 

    主のいううちの家族とは、父と母と自分?

    +142

    -20

  • 20. 匿名 2024/10/05(土) 13:51:48 

    え!連れてくでしょ!
    おいめいだけとか意味わからない
    義妹が息子達をお願いしますって言ってるならともかく

    +904

    -5

  • 21. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:00 

    よくわからんけど旦那とその弟と甥姪だけで旅行行けばいいのでは?

    +546

    -6

  • 22. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:02 

    >>1
    >弟と旦那は仲良し

    それなのに主さんと弟嫁は仲良しじゃないんだね

    +967

    -9

  • 23. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:17 

    弟じゃなくあなたが聞いてみたら?
    気を使わなくて良いよ、いつも子育て大変だろうしもし1人の時間が欲しかったらそれでも良いし、私たちと一緒に出かけたいって思ってくれたなら一緒に行こうって

    +502

    -13

  • 24. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:17 

    弟家族と義親だけでよくない?

    +197

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:19 

    あなたの旦那さんも行くのに、弟さんのお嫁さんだけ抜きって、それはお嫁さんからしたら、何で?ってなるのでは。

    +1305

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:19 

    人による

    +8

    -8

  • 27. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:22 

    弟嫁が行って主が留守番したら?
    ゆっくりできていいじゃん

    +862

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:34 

    このトピは荒れる

    +21

    -5

  • 29. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:38 

    弟嫁は気を使うだろうから…

    って一番気疲れするのは主だろ?
    そもそも発案が意地悪。勝手に決めんな。

    +843

    -3

  • 30. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:39 

    >>1
    あっちが行かないって言うならそれでもいいけど誘わないのは違うと思う。
    弟が亭主関白で小姑も意地悪な印象しかないよ主の言い分は。

    私だったら普段面倒見ない旦那が子供連れて義家族と旅行とか絶対行かせたくない。

    +1012

    -6

  • 31. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:49 

    弟嫁だけ行かないってたしかに私も仲間はずれ感で違和感ある。弟嫁の立場なら自分だけ外された感があるし、子どもの面倒任せるのも心配

    +480

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:52 

    旅行は弟嫁さんも一緒に行って
    出先で自由時間欲しいかどうか確認して
    「たまには一人でゆっくりする時間が欲しい」ってなったら
    弟嫁ひとりの時間を出先でとれるようにする

    でも初めての場所でひとりで行動できる人じゃないとだめだから
    やっぱり事前に確認したほうがいいね

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/05(土) 13:52:59 

    「うちの家族」というのは父、母、主
    それとも主夫妻?

    +172

    -5

  • 34. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:01 

    絶対行きたくないと思う

    +49

    -5

  • 35. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:01 

    旅行は一緒に行って、他の日に子供と弟を家に招いて弟奥さんをゆっくりさせてあげればいい

    +71

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:04 

    人それぞれだなから何とも言えないけど
    私なら誘ってくれないの嫌だな。普通に一緒に行きたい。

    +257

    -7

  • 37. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:29 

    誘いもせずに行くのは仲間はずれにしてるみたいで嫌だな
    行く行かないは弟嫁次第だし私なら一度は誘う

    +442

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:38 

    主は弟嫁の立場もわかるってことね
    私が弟嫁なら仲間外れにされたと思わないけど一応聞いて欲しい。その上で「いってらっしゃい」と言えるし、行きたくないのに気を使って帯同するってこともない。

    なので弟嫁の性格を把握した上で聞いてみれば。主の思うままが全てでもないだろうし。

    +122

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:46 

    >弟は亭主関白っぽいところがあるので、

    主もなかなかよ

    +572

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:47 

    行く前から話割れるなら行かないでいいんじゃない
    嫁呼ぶでも省くでも角立つよ

    +182

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:48 

    >>1
    あえて1人除くのは除け者っぽくなるよね。
    いや、主さんの言い分もわかるし、いっそ気まずいから来ないでほしいってことなんだろうともわかる。

    ただ、弟サイドがそこまで言ってて、お嫁さんも表面上かもしれないけど、行きたいよって言ってるなら、もう一緒に行く以外の選択肢がないかな〜。

    +513

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:50 

    >>1
    平気でお菓子外しするような人っぽいよね

    +663

    -7

  • 43. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:50 

    嫁さんの意見を一切聞かないで(弟から聞いても無駄だろうみたいに決めつけて)話を進めるのはいかがなものかと…。
    どんな返答であろうと一度は本人に確認すべきだよ。
    って言うか主が義妹と行きたくないんじゃない?
    理解あるふりして仲間はずれにしてるだけじゃね?

    +457

    -3

  • 44. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:52 

    旅行に弟嫁を連れて行くかで弟と意見が合わない

    +140

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/05(土) 13:53:59 

    大して親しくもない義姉と女湯で気を遣いながら過ごすのも、お嫁さんが可哀想
    →本音は自分が気を使うのが嫌なのでは?

    +452

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:00 

    >>1
    所帯持ちの弟夫婦なのに弟子供だけ呼んで嫁は呼ばないのは如何なる言い訳しようとイジメでしょう
    誘ったけど弟夫婦が相談して嫁来ないなら全然構わないけど

    +738

    -3

  • 47. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:04 

    >>1
    弟嫁に理解のあるふりた単なるいじめじゃん。他人を入れず家族水入らずで行きたいだけでしょ。いるよね、自分の意地悪を正当化するやつ。

    +671

    -5

  • 48. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:04 

    私が嫁の立場だったら、初めから自分抜きだったらムカつくな。仲間はずれにされたような気がする。
    自分から断りたいw

    +330

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:08 

    生理中だったら行きたくないけど、そうでなければ行ってもいい。

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:19 

    義姉家族と旅行なんて行きたくないけど、最初から来ないでって言うのも失礼だよね。

    +262

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:24 

    嫁の立場なら別に行きたく無いけど何それ?とはなる

    +223

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:27 

    そんな大勢で行く計画を立てるのがどうなの?って思う。
    行きたい人間だけで行けば。

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:35 

    なんで本人に直接聞かないの?
    ゆっくりさせてあげたいなら普段子供を預かればよくない?

    +152

    -3

  • 54. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:36 

    >>2
    名案すぎるw

    +1905

    -7

  • 55. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:43 

    >>1
    意地悪小姑だね
    親睦を深めるって感じで誘ってあげたらいいでしょ

    主抜きで行けば?

    +434

    -3

  • 56. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:45 

    主が弟嫁と行きたくないのはわかった

    +169

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:49 

    >>18
    二家族合同旅行で嫁だけ誘いもせず外すとかナチュラルにヤバい。しかも嫁を気遣っているかのような言い訳してるし

    +524

    -4

  • 58. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:49 

    個人的には義家族と旅行なんて嫌だけど、最初から嫁だけハブくのは感じ悪いね
    最初の話し合いの段階で参加不参加の希望を聞くならまだしもさ

    +131

    -3

  • 59. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:55 

    >>42
    苦手だと思って~とかそれなりの理由あるふりしてね

    +225

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/05(土) 13:54:59 

    うちの家族、弟と甥姪と一緒に出掛けようと提案したところ、


    なんでそんな提案した??

    +258

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:01 

    >>2
    吹き出したwww

    +1528

    -4

  • 62. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:01 

    そもそも弟と旅行行きたくない

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:10 

    弟の嫁は、そんなに行きたくないと思う。
    けど、嫁の自分以外で出かける計画を夫の姉が計画してたらなんやアイツ感じ悪って思っちゃうかもよ?
    お出かけじゃなくて、そのへんのお店で軽くランチとかじゃだめなの?
    弟の嫁と親しくないならごはん程度が無難

    +121

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:28 

    >>18
    単純に弟の嫁が嫌いなんだと思う
    自分の旦那も他人のクセに気遣いという名の仲間ハズレはさせないみたいだしw

    +376

    -4

  • 65. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:29 

    >>1
    私は義家族と旅行に行ってとても気を使ったから、夫に言って次の日は別行動で観光したよ

    ただ弟から一回
    「もし〇〇(弟嫁)が1人の時間がほしければ、俺たちだけで行くけどどうする?がる子(姉)が子供見てくれるらしいよ」

    って聞いてみてもらうのが良いよ

    +117

    -3

  • 66. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:30 

    >>1
    主か弟嫁に来て欲しくないだけのくせに、弟嫁の為を思ってる風な言い訳やめなよ
    見苦しい

    +444

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:31 

    >>1
    弟も弟のお嫁さんも可哀想。あんた、ただ弟取られたくらいに思ってない?嫁さん嫌いなのダダ漏れ。
    嫁さん外すくらいなら、弟も誘うなよ。

    +362

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:34 

    主さんは、お嫁さんの事が嫌いなの?
    良いように理由付けているけど。

    +125

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:45 

    >>2
    2コメでこれはスカッとだわ

    +1485

    -8

  • 70. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:47 

    そもそもなんで弟家族と旅行に行きたいの?

    +63

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:49 

    >>1
    こっわ
    嫁イジメ

    +239

    -3

  • 72. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:52 

    あなたのためを思って言っているのよ感を感じる
    お嫁さんのことを思って〜とか言ってるけど弟家族連れて行くのに弟嫁は聞く前から留守番決めつけとか主の性格の方が酷いわ

    +146

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:55 

    >>2
    義姉の旦那もついてくるの嫌じゃない?

    +984

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:56 

    >>2
    終了解散!w

    +753

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:57 

    >>25
    ほんとそれ
    主の旦那も行かないで完全に主家族だけならまだ分かるけど主旦那は行くのに弟嫁は呼ばないって流石におかしい

    +408

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/05(土) 13:55:58 

    >>13
    楽しくないだろうけど、誘われもせずにみんなで旅行行ってたら嫌な気持ちならない?

    +287

    -7

  • 77. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:00 

    義姉が行かないなら行きたいと思ってる可能性もなくはない。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:14 

    >>2
    なんだ、解決じゃんwww

    +858

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:23 

    >>60
    そこからすでにおかしいよね
    気遣いもなんかズレてるし変な人

    +159

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:34 

    >>1
    思い込みはトラブルの元
    相手に直接どうしたいか聞けばいいのに
    旅行で弟嫁だけ抜けものは義理母がよくやりがちな抜けもの扱いだよな
    それなら主の旦那さんも行かない
    単なるあなたが関わりやすい身近な人達の旅よな

    +164

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:35 

    >>2
    頭切れる人だね!瞬時にこの名案出せるのすごい。

    +1138

    -12

  • 82. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:37 

    これは主もわがままじゃない

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:38 

    >>2
    解決!

    +507

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:41 

    弟から行っても行かなくてもどっちでもいいって話をさせればいいだけ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:46 

    >>1
    そんなに気を使ってあげられる優しい姉気取りたいなら弟一家を誘わないであげたらいいのに

    +289

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/05(土) 13:56:46 

    主の家族構成は?
    全然触れてないけど

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:07 

    >>1
    主さんも逆の立場で考えてみなよ
    まず冒頭の「うちの家族」って…

    +239

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:09 

    >>2
    即答だし一番の解決案かもw

    +711

    -3

  • 89. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:13 

    関係性が出来上がってもないのに、来なくていいと言われたらそれはショックでしょ
    あなたの真意は伝わらないと思う

    来るか来ないかは弟夫婦にまかせればいい

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:14 

    普通に仲間外れじゃない?それ
    しかも甥姪の世話って書いてるぐらいだからまだ小さいんでしょ?子供を勝手に参加させるのも変というか勝手だと思うし私からしたら世話が必要な子供を自分抜きで連れて行こうとするなんて非常識とすら思うよ

    +144

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:14 

    >>1
    これ逆で考えたらすぐ答えでないかな?
    弟家族から旅行に誘われて自分だけ声がかからなかったらどう思う?
    主の旦那さんと弟さんは仲がいいみたいだし、主と弟嫁抜きで男だけで旅行行ってもらったら??

    +202

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:19 

    >>60
    それだよね
    主さんはなぜ弟家族と温泉行かなきゃいけないの?

    +142

    -2

  • 93. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:23 

    >>1
    わたしは行きたくないから別に勝手に決めて行ってくれて構わないかな
    下手に行くか聞かれたら断れないから聞かないでほしい

    わたしの話で申し訳ないけど
    わたしは義実家の旅行のときに「○○ちゃん(わたし)は疲れちゃうだろうから来なくていいよ」と言われたよ
    言い方wと思ったけどありがたかった

    +9

    -51

  • 94. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:25 

    >>1
    弟嫁が可哀想と言いつつ主が一緒に行きたくないだけでしょうに
    こういう気遣ってるフリして優しいアピールする人タチ悪い

    +259

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:36 

    >>73
    それぞれの家族とだけで行くか、合同で行くかのどっちかだよね
    せめてお誘いはするべきだよね

    +505

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:38 

    主も行かないなら分かるけど、弟嫁だけ行かない提案を何故した??意地悪じゃない?
    別に行きたくなかったとしても、だよ。

    +81

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:43 

    1ミリも行きたくも無い。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/05(土) 13:57:46 

    >>1

    あなたの旦那(他人)は行くのに義妹は誘うことすら
    しない、てヤバすぎ。
    弟の言ってることが一番まともなんだけど。
    選択肢を与えずに
    『普段休みないでしょ?皆で旅行行くからあなたは家でゆっくりしてなよ!』とかクソ意地悪いと思わないの?

    義妹に希望を聞いて
    行くと言えばあなたは家に1人でいたら?
    たまには1人で家でゆっくりしなよ!

    +314

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/05(土) 13:58:09 

    普通なら提案として皆で行こうってのが第一声なんじゃない? はじめから嫁を連れてくアタマがないとか意地悪そのものじゃん

    気づかいの先取りなのかと思いきや、そもそも嫁とそんなに打ち解けてないからいらないというスタンス

    主、婚家の人間として最悪だと思う

    +96

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/05(土) 13:58:42 

    >>9
    自分が仲良くないからなのに弟嫁のためにも誘わない方がみたいな書き方が余計にタチ悪い
    こんな義姉まじで嫌

    +703

    -10

  • 101. 匿名 2024/10/05(土) 13:58:51 

    弟家族と旅行いかなきゃいいんじゃない?
    弟嫁さんからしたら蚊帳の外にされてるって思うのも当然だよ。
    まあ、もし行くとしても主の旦那さんもいるからなんか微妙な旅行だし。

    +65

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/05(土) 13:58:51 

    >>2
    ほんとこれ
    ただ主が弟嫁のこと排除したいだけで草
    お前さんが行かなきゃいいんだよ

    +1093

    -13

  • 103. 匿名 2024/10/05(土) 13:58:58 

    ねぇねぇあんた(弟)の嫁だけ置いてうちら夫婦と子供たちとで出かけようよ〜!って普通ならないよね

    +104

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:09 

    >>6
    それこそ断れないでしょ。主が「来なくていい」感を全面に出したら言いやすいかもしれないけど、弟嫁が行きたいって思ってた場合に「何こいつ」って思われるし難しい。

    +313

    -2

  • 105. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:22 

    >>1
    自分の家族と実両親

    自分の家族と義両親のどちらかでよくねぇ

    +4

    -6

  • 106. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:30 

    >>8
    いじめっ子の考え方だなと思った
    自分が悪いんじゃなくて、相手がこうだろうから~っておかしな理由つけてハブにする

    +465

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:34 

    待て待てみんな
    主は『うちの家族』と書いてるだけで結婚して旦那や自分の子がいるとは書いてない
    未婚喪女で未だ実家に住んでるだけかもしれん

    +2

    -32

  • 108. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:46 

    >>10
    頭おかしいのは主でしょ

    +131

    -3

  • 109. 匿名 2024/10/05(土) 13:59:54 

    姪っ子はママがいないから、叔母さんと温泉入るの?ママが仲良くもない叔母さんと?

    +110

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/05(土) 14:00:12 

    >>1
    それ弟の立場になってみた?
    すごい言いにくよ。
    子供達連れて温泉行くけどお前は来なくていいから。ってさ…
    旦那にそんな事言えないよー
    暗にうちの家族あんた嫌いだから〜って言ってるようなもんじゃん。

    +230

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/05(土) 14:00:42 

    お嫁さんが可哀想!って言いながら自分が嫌なだけでしょw

    +71

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:01 

    >>107
    >弟と旦那は仲良しなのでうちの子と一緒に男湯で盛り上がってるでしょうが、

    旦那も子供もいるんじゃないかな?

    +54

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:07 

    >>27
    それな笑

    +163

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:07 

    +0

    -6

  • 115. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:07 

    >>68
    好きではないと思う。弟嫁さんも主のことは好きではないだろうけど、この旅行の提案は亀裂が走りかねない

    +47

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:09 

    大して親しくもない義姉と女湯で気を遣いながら過ごすのも、お嫁さんが可哀想だなと思ってしまいます。

    弟嫁のためにーとか書いてるけど自分が好きじゃないだけでしょ
    いい大人が分かりやすいハブきとか最低だね
    マジで弟嫁だけハブいてるじゃん

    +105

    -3

  • 117. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:11 

    >>76
    確かに嫌な気持ちになるかも。
    でも断る気まずさや行く苦痛のほうが遥かにでかいんよ。
    だから嫌な気持ちよりも誘われたくない気持ちのほうが私は強いです。

    +57

    -4

  • 118. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:19 

    >>107
    >弟と旦那は仲良しなのでうちの子と一緒に男湯で盛り上がってるでしょうが

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:33 

    弟も姉の異常行動にビックリだろうよ

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:37 

    >>2
    瞬殺やんかw

    +558

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:40 

    主の性格が悪いのは分かった

    +74

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:42 

    すっげー嫌な小姑

    +73

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:45 

    >>13
    それならば家族だけで行けば良い
    または家族風呂のある部屋にするとか

    弟奥さんだけ初めから誘わないはよくない

    +137

    -2

  • 124. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:47 

    >>1
    自分は旦那連れてくのに嫁は嫌はわがまま
    旦那行かないなら嫁も来なくていいのは分かる

    +123

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/05(土) 14:01:52 

    ほんと弟嫁が可哀想

    意地の悪い義理の家族に嫁いでこんなトピまで立てられて

    +68

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:02 

    >>86
    トピ文からは独身のにおいがする。嫁に行かずいつまでも実家で過ごしてるにおい。

    +6

    -19

  • 127. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:16 

    >>1
    弟さんが奥さんに行きたいかどうか聞けばいい。

    主→たまには息抜きさせて
    弟→仲間はずれと思うのでは
    ってお互いに弟嫁さんに気遣ってのことだから大丈夫だよ。

    弟さんが「たまには1人でゆっくりしてもいいし、一緒に行ってもいいし。どっちがいい?」って聞けばいい。
    主さんの意見や家族で揉めてるっていうのは内緒にして。

    +86

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:19 

    弟嫁さんも誘って、でも無理に来なくてもいいよってことを良い感じに伝えたらいいんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:28 

    >>51
    これだよね。
    誘われて弟嫁が断る分にはいいのよ、全然。
    最初っから姉家族全員と弟と子供たちだけ。嫁は来ないでねーってされたら、めちゃくちゃ腹たつ。
    例え本当に行きたくなかったとしてもね。

    +139

    -3

  • 130. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:30 

    >>1
    主が遠慮してくれたら丸く収まるんだよ

    +126

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:35 

    甥姪と主の旦那はいくのに?めちゃくちゃ意地悪だね
    弟さんのお嫁さん可哀想

    +74

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:36 

    普通に主さんが両親と旅行すれば良いだけじゃない?

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:40 

    >>1
    義理家に1泊お泊まりぐらいなら「は〜!やったー!ひとり時間w」になるけど、流石に旅行に置いてかれたら疎外感バリバリよ。気を使うし、めんどくさいは当たり前だけど家同士の付き合いなんてそんなものだし。結局「嫁が来ない方が嬉しい!」って事よね?お嫁さん可哀想…

    +165

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:40 

    えw一応誘って嫁が行かないと言うなら良いと思うけど、最初から嫁抜きで甥姪と弟誘って旅行とか意地悪だなとしか思わないんだけど。よく嫁抜きで旅行行こうなんて弟に言えたねwその神経にびっくりした。

    +81

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:43 

    お嫁さんからしたら
    ・行きたくないし、1人の時間が持てて嬉しいから行かない
    ・行きたいけど、1人の時間が持てて嬉しいから行かない
    ・行きたくないけど、子どもを自分以外に任せられないから行く
    ・行きたいし、子どもを自分以外に任せられないし行く
    といろんなケースがあるのに、姉も弟も本人の気持ちを聞きもしないで勝手に決めつけてない?
    ・義実家好きだからもちろん行きたい
    かもしれないわけじゃん

    主さんが本当にお嫁さんの気持ちを考えてるんだったら、「弟から伝えたらゴリ押しすると思ったから」って直接1の内容を伝えてあげるのがいいんじゃないかと思った

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:44 

    これ弟は奥さんになんて言うの?笑
    気まずっ

    +32

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:45 

    >>60
    気持ち悪いよね
    義妹からしたら親しくもない義姉に子ども預けたくないよね

    +161

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/05(土) 14:02:52 

    >>7
    嫁の為に……って書いてあるけど
    単に主が嫁とあまり面識ないから面倒臭いと思ってるだけだよなw

    綺麗事並べないで正直に書けばいいのにさ

    「血の繋がらない人とは旅行したくない」これが主の本音だよ

    弟嫁は仲間はずれって思っても無理ないっていうか、そう思うわな
    行きたい行きたくないに関わらず

    +466

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:10 

    主がナチュラルでこれってとこが1番ヤバい
    ヤバすぎ

    +64

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:13 

    一族全員で行かなくて良いじゃない。
    今回は白紙に戻そう!

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:37 

    >>1
    お前の旦那も置いてけよ

    +126

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:37 

    >>1
    めんどくさ〜
    自分たち家族だけで旅行すれば?

    +97

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:45 

    >>1
    仮にお嫁さんが一人で留守番するとしても、亭主関白な夫だから子供の準備はお嫁さんだろうし、「よろしくお願いします」の挨拶やら、子どもへ「よく言うことを聞いてね、ワガママ言わないでね」などの助言、及び、旅行中の安否確認、帰ってきたらきたで「ありがとうございました、何が、失礼はありませんでしたか?」、御礼、その他諸々超面倒だから、来なかったら楽できるでしょ!とはならないと思う。

    +166

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:50 

    >>1
    ガル民「義実家と旅行なんかいきたくない。義姉と温泉は地獄」

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/05(土) 14:03:56 

    >>1
    釣り針デカすぎだろ(笑)

    一応マジレスすると
    旅行に参加するかしないかは弟夫婦の問題なんだから、弟夫婦に決めさせたらいい。
    弟嫁との旅行が気まずいなら、主さんが遠慮するか、婚家は抜きでの実家の家族のみでの旅行を企画しなされ。
    で、終了です。

    +151

    -3

  • 146. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:01 

    >>19
    主と主の夫と子どもじゃない?

    +49

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:01 

    温泉旅行って…大人しいから面倒見る自信あるみたいだけど、そもそも姪は何歳なの?私なら義姉には任せたくないね。もし幼児なら絶対に目を離さない自信あるの?何かあったら責任取れる?
    そんなに交流もないなら、大事な子どもを任せられるほど信用ないと思うよ。

    +88

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:30 

    >>1
    お義姉さんフェイク入れてトピ立ててないですよね?
    私行かないって言ったんじゃないです
    あなたの弟である私の夫が最初から連れてくつもりなくて行くかどうかも聞いてくれなかったんです
    夫のせいだって分かってるからもうこの件はいいですよ

    あなたが私の義姉さんじゃない別の人なら弟嫁誘うだけでも誘ってあげて欲しいです
    私だって旅行なら参加したかったです

    +113

    -4

  • 149. 匿名 2024/10/05(土) 14:04:43 

    >>1
    バカなの?

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:00 

    なんで弟を誘ったのか分からない
    自分ちだけで行けばいいじゃん
    きっと弟一家も自分たち家族だけで楽しく旅行するだろうよ
    甥姪に執着でもしてるのかしら?

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:05 

    >>1
    なぜ弟一家と旅行行くの?もう別の世帯なんだから一緒に行く必要なくない?後、行く行かないは弟嫁が決めることであって主が決めることではない

    +132

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:19 

    >>1
    >弟と旦那は仲良しなので

    なぜ主は弟や旦那さんのように弟嫁と仲良くしようとしないで、自分の付き合いにくい弟嫁を排除しようとするの?
    大人げない人だなぁ

    +123

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:24 

    こっちは夫婦なのにあっちは嫁くるなって仲間外れにされたと思われても仕方ないし、そんな気遣いいらんな
    主が弟嫁と会うのが面倒なだけでしょ?弟嫁のせいにしないであげて

    +48

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:33 

    >>1
    もう仲良しの弟と旦那だけで旅行いかせばいいじゃんww
    めんどくせぇww

    +99

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:36 

    行きたくは無いけど誘われなかったらビックリしちゎう🤣🤣🤣すごいね主

    +49

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:39 

    これだから義実家は

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:42 

    >>148
    弟嫁降臨!?

    +85

    -2

  • 158. 匿名 2024/10/05(土) 14:05:46 

    >>116
    だから‼︎笑
    なんで一緒に入る設定なのかわからない〜
    どっちかがじゃあ後から入りますって言えば済むだけでなんか家族(血の繋がり重要)=全て一緒みたいな感覚が怖いわ〜
    普通は兄弟の家族誘わなくない?
    親の還暦で家族総出で温泉でお泊りとかならまだわかるけどさ

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:09 

    >>1
    それって意地悪の意味はなく本気でそう思って書いてるの???
    自分の旦那は連れていくのに、弟嫁は誘わないって、自分が弟嫁と同じことされたらどう思うの?想像できない人なのかな。

    +91

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:09 

    主が行かなければいい話

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:14 

    >>104
    行きたくない場合も行きたい場合も「行くの嫌でしょ?」って聞かれても行きたいって言えないし弟に任せた方がいいよね

    +66

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:17 

    弟の聞き方一つでなんとかなりそうだけど。
    私が嫁なら何も疑わず、はい!是非いってらっしゃい!って言える。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:21 

    >>1
    父、母
    主、
    弟、弟の嫁、弟の子、弟の子

    この組み合わせなら、主か嫁が抜ければ誰も気遣わずに済むね。
    ここから嫁だけを抜くのは不自然だから、主が抜けるのが正解。

    +52

    -3

  • 164. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:26 

    こんだけ罵倒されまくって
    主さん顔出せないだろうな

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:43 

    後出しで何か来ると予想

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/05(土) 14:06:44 

    >>6
    家族間でも義理の姉の妹では力関係がある間柄なんだからある種のパワハラみたいなもんだよね
    上司から飲み会誘われたら断るの気まずくていくしかないとなるし、飲み会の最中もずっと気を使い続けないといけないのと同じ

    +86

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:05 

    主の家が金持ちで弟と甥姪の旅費まで出すならギリギリ理解できなくもない。意地悪だとは思うけど

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:15 

    >>1
    何で主に主導権があるの?むしろ混ぜてもらう方だよ

    +37

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:16 

    >>164
    釣りならこれから言い訳後出しがあるはず

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:19 

    主旦那は行くのに、弟嫁はダメなんておかしい

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:42 

    行く行かないは弟の妻が決めること
    最初から排除するのはおかしい

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:48 

    弟に『ちゃんとお嫁さんの希望を聞くんだよ』と念押ししておけばいい。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:05 

    >>1
    よく義実家の悪口が乱立するけど義実家の立場で草

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:06 

    >>1
    仲間外れのように見えるよ。姪ちゃんの年齢はわからないけれど、親しくもない叔母より母と一緒の旅行の方が楽しいのでは?
    私なら家族別々の旅行にするかも 

    +91

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:26 

    >>7
    普通に思うよね
    実際行きたいかは別として

    一体この主は何を言ってるの?と思ったわ

    +283

    -2

  • 176. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:27 

    気遣ったつもりがむしろ悪意に取られるの本当に難しいよね…

    +0

    -15

  • 177. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:41 

    >>9
    「一人でゆっくりしてね〜!」つって自分たちは温泉入って美味しいもん食べるんでしょ?ただの仲間外れじゃん。

    +457

    -4

  • 178. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:06 

    主夫婦は子供いないの?

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:10 

    弟嫁と仲良くないなら弟家族ごと誘わない!もしくは、仲がいいらしい男&子供だけの旅行にして嫁たちはそれぞれ1人でゆっくり過ごせばいい。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:16 

    弟は亭主関白とか言ってるけど、どう読んでも主より弟の方がまともなんですけど。

    +49

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:21 

    >>1を読んで私なら、弟嫁の意見も聞かずに勝手に仲間はずれにしたことに対して「私嫌われてるみたいだからもう夫くんの親族に関わるのやめとくね」という美味しい口実を与えてくれてありがとうと思うw

    子供も手のかかるうちは心配だから行かせないけど、小学生ぐらいになったら行かせるわ

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:27 

    >>161
    義姉「弟嫁ちゃん行くの嫌でしょ?(お前は来るなって言ってるのんだよ、空気読めよ!)」
    になるし、
    義姉「弟嫁ちゃんが選んでいいよ(私が誘ってやってんのに断るとか許さねぇぞ!)」
    になっちゃう

    +52

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:27 

    楽させたいなら、主さんが甥と姪のを見るからと言って弟夫婦を外出させては?

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:33 

    主嫌い
    弟嫁のこと思思い遣ってるふうで見せかけて、邪魔にしてるんじゃん?
    気が合わないから来させないでって言えよ

    +44

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:41 

    >>1
    本当に弟の奥さんを思っているなら、そんな旅行最初から計画しない。
    主家族だけで行けばいいし、男同士仲良いなら、二人で飲みにでも行かせればいいと思う。

    +77

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/05(土) 14:09:43 

    >>2
    これだ
    弟さんと旦那さんが仲良しで
    お子さん達も盛り上がる事間違いなしなら
    男旅って言うかパパと叔父さんと一緒で
    子供達も喜びそうだし思い出にも残りそう

    +602

    -3

  • 187. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:08 

    >>169
    よこ
    前に一緒に遊びに行ったときに全部おごらされて~とか?
    あとありそうなのは
    ・甥姪の世話を押し付けられた
    ・食いつくし系だった
    ・陰謀論を語られた
    ・けち
    ・臭い

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:09 

    >>7
    だって主の旦那さんは行くんだよね⁈

    +260

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:15 

    >>148
    実は弟が元凶で主はやんわり弟庇ってる説?

    +1

    -18

  • 190. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:18 

    >>9
    大人しい姪と書かれているし、姪も行きたいって言っていないならかわいそう

    +278

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:43 

    主の旦那もいるなら仲間はずれだよね

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:45 

    >>5
    自分の子ども2人をトピ主みたいな人のいる義実家に託せないな。

    +284

    -14

  • 193. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:53 

    旅行ではないんだけど、似たような事が新婚時代にあったわ。旦那側の親戚が集まって義実家で食事するってことになったんだけど義母と義妹が「ガル子ちゃんは慣れない人達の中でご飯食べても美味しくないでしょうからお家で食べたら?」って私だけ呼ばれなかった。

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:55 

    お嫁さんも可哀想だけど弟が気の毒。
    お姉ちゃんがいじめっ子だから。

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:58 

    >>2
    名案。解決。

    +391

    -2

  • 196. 匿名 2024/10/05(土) 14:11:03 

    >>5
    それぞれの配偶者抜きでならわかるけど、なんで主の旦那は参加なのよw

    +313

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/05(土) 14:11:07 

    >>163
    自分が弟嫁の立場だったら義父母と旅行は嫌だな。ガルちゃん名物の書き込みになりますが

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/05(土) 14:11:28 

    そりゃ行きたくはないだろうけど、行きたかった場合も可哀想よね
    面倒だし嫌よねー?いいのよ来なくてー!って言われてもさぁ

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/05(土) 14:11:35 

    旦那と弟が仲良し!
    地元のヤンキーみたいだね。

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/05(土) 14:11:42 

    >>1
    えー、嫁さん誘ったのに来ない!って怒ってる話かと思ったら逆なのね
    とりあえず誘えばいいのに

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/05(土) 14:11:45 

    >>187
    2回目以降の後出しで、実はそれらは自己紹介だったことが判明

    ってのはどう?

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/05(土) 14:11:48 

    父親、母親、弟、弟の妻、弟夫婦の子供2人。
    そこに主。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2024/10/05(土) 14:12:03 

    要は、
    私の夫と弟は仲良しだから良いけど、私と弟嫁は仲良くないので旅行に誘いたくないです。どうしたらいいですか?
    って意味?
    こんな人いるんだね…

    +56

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/05(土) 14:12:08 

    >>11
    まず前提として『主世帯』『弟世帯』で大きく区切られてるよね。弟とはいえもう独立した別世帯なんだから、そこを超えて口出したり分断したりってすごく失礼なのに。
    主は無意識に自分を中心とした塊で考えてるんだと思うわ。弟は血縁だから当然家族、甥姪は血縁の子だからOK、弟嫁は他人って。

    +416

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/05(土) 14:12:11 

    両親(または義両親)ときょうだい家族の三世代はよく聞くし嫁のガル民が嫌がるトピもよく見るけど、自分のきょうだい家族との旅行は珍しいね
    私にも弟がいて姪は可愛いけど弟家族と旅行なんて考えた事もないや

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/05(土) 14:12:23 

    >>194
    弟の立場考えたら、お前だけ家にいろなんてとても言わせられないよね。
    弟嫁に対してだけでなく、弟に対する配慮もないクソハズレ姉だと思う。
    私も弟いるから、主みたいにならないように気をつけないと。

    +41

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/05(土) 14:12:42 

    うちも弟だから弟姪私家族で遊ぶことはある(お嫁さんが予定があって家を空けるのに弟だけだとこころもとないとのことで)けど
    流石に主夫が来るのに、お誘いもしないで都合も聞かずのけものにするのは所謂嫁外しになるよ


    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/05(土) 14:12:44 

    >>7

    主さんの旦那さんは行くんだもんね
    お互いの家族は抜きならまだ分かるけど「うちの旦那と弟は仲いいけど、私は弟嫁と仲良くないから」って…この機会にこっちも打ち解けられるかもって考えにはならんのかいと思った

    +291

    -3

  • 209. 匿名 2024/10/05(土) 14:12:53 

    >>10
    お嫁さんの意見は一切出てないぞ

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:00 

    面倒くさいよ
    自分が主さんだったら行かない

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:08 

    >>1
    たまには一人でのんびりして…っていう大事な部分をきちんと説明しましたか?
    でないと仲間ハズレにされたって思うよ
    私にも弟がいてかつ義姉がいる、主と同じ境遇
    もしそんな申し出を説明省略でされたら気分が悪い

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:10 

    >>199
    なんかソレありそうwww
    やたらと地元~地元~って言うヤツ

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:23 

    行きたくないけど、そのような事があったら
    あ、やっぱり嫌われてるんだ!なるほどね!ってなる
    宣戦布告、もしくは絶縁宣言として捉えるよ

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:34 

    >>1
    こんな底意地悪い小姑になら、お嫁さんもお姉さんが行くなら私は行きたくないですぅーって断っても動じないことだろう
    ギスギスと凍りつくような関係っすね♪

    +36

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:46 

    >>1
    誘わないのは普通に仲間外れみたい

    温泉も一緒に入らなくてよくない?
    主が「先にゆっくり入ってきていいよ〜」とか言ってあげればいいじゃん。「お風呂上がるくらいで姪っ子だけ迎えに行くよ〜」とか。

    なんなら部屋も別々でよくない?

    +79

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:59 

    >>176

    普通はまずは一応誘うよね。
    主みたいな意味わからん気遣い、そんなんあるかよw本気ならズレすぎだわ。

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/05(土) 14:14:00 

    >>151
    最近こういうトピて主が、親離れ、きょうだい離れしないのが多いね。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/05(土) 14:14:02 

    >>21
    姪は温泉で男湯に入るの?それはそれで困るのでは?

    +54

    -3

  • 219. 匿名 2024/10/05(土) 14:14:12 

    平野レミの所も息子の奥さんの和田明日香も子供3人いるけど、上野樹里夫婦と皆で旅行したって言ってたよ
    普通は全員で旅行するものでしょう?

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/05(土) 14:14:23 

    >>1
    誘ってあげろよ。本人が行くか断るかはそのつぎの話だよ。

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/05(土) 14:14:27 

    >>2
    さぁ主どうするw

    +348

    -2

  • 222. 匿名 2024/10/05(土) 14:14:29 

    義姉の存在やだなー

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/05(土) 14:14:46 

    >>13
    でも堂々と自分だけ仲間はずれにされたらショックだな
    義姉家族と義両親だけで行けばいいのに

    +129

    -2

  • 224. 匿名 2024/10/05(土) 14:15:05 

    主職場で御局様だろうな。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2024/10/05(土) 14:15:14 

    >>212
    中々いないよね。
    旦那と弟が仲良しなんて⁉︎
    幼馴染とかかな?

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/05(土) 14:15:16 

    大人なんだからさ、一応建前とかあるじゃない?
    誘うよ、普通

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/05(土) 14:15:27 

    >>222
    うちの義姉は優しいから好き

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/05(土) 14:15:27 

    >>1
    主の旦那さんは行くのに弟の奥さんは連れて行かないの?

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/05(土) 14:15:38 

    >>208
    主の性格が悪すぎて仲良くなれないんじゃない?可哀想な弟の奥さんだよ。

    +89

    -1

  • 230. 匿名 2024/10/05(土) 14:15:38 

    こういう親族の旅行って親が旅行代出してくれるよね
    それなのに、嫁を誘わないなんてびっくり

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/05(土) 14:15:52 

    弟がいきたくないんじゃないの?みてくれても結局娘の面倒は嫁抜きだと自分が主でみないとだし。姉や親と行きたいと思ってないのかも。娘の為に行くだけで。うちの旦那私がついていかないと義実家にいかないから面倒。もう子供も大きくてついていかないから一人でいってくればいいのに間が持たないらしい

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/05(土) 14:15:57 

    義姉と連絡取れないトピで義姉が来たから、今回もガルを通して話ができたらいいね

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/05(土) 14:15:58 

    実は弟嫁がめちゃくちゃ可愛くて、主の旦那さんと一緒旅行に行かせたくないとかかな?笑
    まぁこんなハブろうとする義姉とは仲良くなれるはずないよね

    +27

    -1

  • 234. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:05 

    つい最近、義母に無理矢理親戚の集まりに参加させられたけど本当辛かったよ。しかも親戚っていっても祖父母・おじおば・いとこみたいな続柄じゃなくてもっと遠い親戚。
    義母が親戚たちに「息子夫婦に車乗せてきてもらったのー!親孝行な子どもを持ってるわたしを羨んでいいのよ!あと、これうちの息子の嫁!わたしの従順な手下なの!」とアピールする場だった。
    疲れてきて顔に出ちゃったら義母が「ガル子ちゃん機嫌悪そう…まさか嫌なの…?」みたいなこと言ってきてニコニコ接待を強要。
    もう二度と行かんし義母早く◯ねと思ってる。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:08 

    こんなハブられ方したら、弟嫁にしたら今後の付き合い方も考えるよ。
    普通に誘ってあげたら?

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:12 

    主、義家族系のトピの見過ぎじゃない?
    ああいうトピの常連さんなら、小姑家族との旅行!?そんな気使うもん行きたくない!あえて誘わないでくれて嬉しいー!とか言いそうだもんね。

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:20 

    弟離れしなよ気持ち悪い。なんで主も行くの?

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/05(土) 14:16:27 

    自分が嫁の立場だったら義実家と旅行に行きたくねーよー

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:05 

    これ主本当はお姉さんじゃなくてお母さんの立場でしょ
    辻褄合わないよ
    かなりのブラコンじゃないとこんな発想にならないよ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:13 

    >>222
    うちは義姉は常識的でいい人

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:16 

    ふだん大人しい子って母親を信頼してるから落ち着いてるケースが多いと思う
    母親不参加だと子供がかわいそう

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:20 

    >>1
    >大して親しくもない義姉と女湯で気を遣いながら過ごすのも、お嫁さんが可哀想だなと思ってしまいます。


    自分が嫌なだけでしょ(笑)!

    +76

    -1

  • 243. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:38 

    >>1
    でも普通は声かけるよね
    気を使ってあげてるように見えて、主が義妹さんの事好きじゃないから来ないで欲しいだけにしか見えない

    +22

    -1

  • 244. 匿名 2024/10/05(土) 14:17:42 

    >>238
    行きたくないけどあからさまにハブられるのは気分悪い
    そんな事を許容するような旦那なんていらない

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:06 

    >>1
    そもそも結婚しているのに、
    弟を旅行に連れて行かないでしょ

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:30 

    >>236
    義実家の立場だから弟嫁に厳しい立場なのよw
    やはりガルちゃん名物の義実家話はガチだった

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/05(土) 14:18:55 

    弟も嫁と険悪になってまで姉と旅行なんかしたくないよね

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/05(土) 14:19:15 

    >>2
    私もまっさきにそう思ったw
    主が1番いる必要なさそうだけど。

    +480

    -4

  • 249. 匿名 2024/10/05(土) 14:19:39 

    主の旦那は行くのに弟の嫁は最初からはぶくの
    意味わからん

    弟の言う通りだと思うけど
    夫婦2人きりの会話で嫌なのに気遣って参加しますなんて言わないだろ
    その後弟が嫌味を言うのかどうかは別の話で
    嫁がフリーダム望んでるならハイハイ何と言われても私は満喫するわうぇーいでしかない

    そもそも主の理由つけて嫁いらん嫁いらん根性悪が透けて見えすぎてるから弟不快だと思うよ
    切れずに弟大人だな流れず実行できるといいな

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/05(土) 14:19:45 

    主と、弟と、主の両親で元家族水入らずで行くのが1番いいと思う
    弟の子供を嫁さんなしで連れて行くのは無しかな

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/05(土) 14:20:12 

    義実家と旅行に行くくらいなら義猫とお留守番がいい

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2024/10/05(土) 14:20:22 

    血のつながらない嫁が邪魔なんでしょ。姪は普段嫁のせいで〇〇家のやり方でできないから、嫁はぶこうとしてるだけなのがミエミエ。
    そんな義姉に自分抜きで絶対に預けたくない。
    嫁のためを思って〜的な言い訳が最悪。
    姪だってママ抜きでなんて絶対行きたくないと思うよ。こんな意地悪なおばさんいるし。

    +43

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/05(土) 14:20:24 

    トピタイ見て、結婚もせずに将来のことは弟や甥姪に依存する気満々の人が考えつきそうなことだなーと思って開いたら主さんが子持ち主婦だったことに驚いた

    自分が主さんの立場なら義妹呼ばないなら自分も行かないし、自分も行きたいなら義妹も呼ぶよ
    義妹さんに気を遣わせちゃう自覚があるなら部屋は家族ごとにとってあとは各自自由でいいじゃん
    それか日帰り旅行にしちゃうとか

    +22

    -4

  • 254. 匿名 2024/10/05(土) 14:20:28 

    主が行きたいんじゃないの?
    弟嫁さん抜きで…怖いわ。

    +24

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/05(土) 14:20:29 

    弟嫁気に食わないからハブってやるぜ!の主

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/05(土) 14:20:30 

    >>1
    こんな義姉なんか嫌だ

    +47

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/05(土) 14:20:34 

    本日の釣り堀
    旅行に弟嫁を連れて行くかで弟と意見が合わない

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/05(土) 14:20:36 

    >>1
    主が旦那と子ども連れて行くのに、何で向こうの家族は嫁だけ外すの?
    そんなの向こうにとったら家族旅行じゃないじゃん。
    もう弟家族誘うのやめたら?

    +90

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/05(土) 14:21:05 

    主の「うちの家族」って、主夫婦なのか主達の両親なのか。どっちなんだ?

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/05(土) 14:21:15 

    >>242
    仲良くなる可能性もあるのにね
    主が仲良くしたくないから相手もそうだと思い込んでるんだろうな

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/05(土) 14:21:33 

    私も兄嫁とはそんなに仲良いってわけじゃないし
    絶対疲れるってわかるけど
    最初から誘われないとか行かない前提で話進められるのはやだなぁ…
    あ、来てほしく無いんだーって思っちゃう。

    +24

    -1

  • 262. 匿名 2024/10/05(土) 14:21:40 

    そもそも所帯を持った弟と旅行に行こうとするな
    お盆と正月だけの付き合いにしとけ

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/05(土) 14:21:43 

    >>246
    うちの姉婿養子もらった立場だから本家(農家だけど)って意識強すぎて妹家族への口出しが容赦ないってのは確かにあるなw

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/05(土) 14:21:55 

    >>251
    義猫って義理親が飼ってる猫?申し出たら任せてくれそうだけどね
    「猫ちゃんずっと飼いたいんですけど、なかなか飼えなくて」

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/05(土) 14:22:07 

    >>1
    主さん出て来なかったら釣りトピ認定🎣

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/05(土) 14:22:30 

    >>1
    だったら弟プラス主旦那&子供たちだけで行けば?それか弟夫婦プラス主旦那&子供たち
    お邪魔虫の主さえいなければ弟嫁も楽しい時間過ごせるじゃん
    自分が遠慮しなよ

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2024/10/05(土) 14:22:43 

    >>1
    なんで女湯で主さんと一緒に入浴しないといけないの?

    弟嫁と姪っ子は別で入れば良くない?

    +38

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/05(土) 14:22:45 

    >>100
    それ
    姪っ子だってママが一緒がいいに決まってる
    何で主が姪っ子の面倒みるのなんてなんてことないとか言っちゃってるのか

    +136

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/05(土) 14:22:51 

    嫁としては行きたくないよね
    ただ、義理の家族に勝手に可愛がられるのが嫌な場合もある
    旦那が子供連れて帰省するの気に食わない

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/05(土) 14:22:55 

    やっぱり姉妹がいる人と結婚するの嫌だな
    大なり小なり必ず軋轢が起こる

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/05(土) 14:22:58 

    >>219
    両親と姉夫婦、両親と弟夫婦の二回に分けて旅行いくのが良いかもね
    意地悪な義姉と一緒にいくより弟嫁も気持ちが楽かも

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/05(土) 14:23:06 

    >>257
    大漁です〜𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/05(土) 14:23:28 

    >>13
    うちの家族と書いてるから分かりにくいけど主さんの家族(夫、子供)で親は一緒じゃないんじゃないかな?
    お風呂も旦那と弟と子供、自分と義妹で入るって書いてあるし。

    +24

    -1

  • 274. 匿名 2024/10/05(土) 14:23:30 

    >>1
    行くか行かないかは弟嫁が決めていいのでは?
    一応声はかけないと嫌われてる、仲間外れと思われるよ。

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/05(土) 14:23:33 

    >>20
    何でお母さんは来ないの?って言われたら何て言うんだろう
    というか子供来ないんじゃないの
    何歳か解らないけど義理妹も心配だろうし

    +101

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/05(土) 14:24:00 

    >>1
    一応嫁も誘ってみる。

    嫁が行かないって言えばラッキー★
    行くって言ったら、少し後で主が急用できたってキャンセルしたらいい😋

    ホテルとか取ってたらキャンセル料かかるかもだけど💦

    +3

    -16

  • 277. 匿名 2024/10/05(土) 14:24:08 

    >>1
    こんな考え方してる義姉と
    亭主関白でお前呼ばわりする旦那に
    自分の大事な子供預けて1人留守番なんて無理。

    それなら子供抜きで行ってきて欲しいわ。

    +57

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/05(土) 14:24:12 

    >>260
    自分より年下の女が気に食わないから弟嫁虐めるのかもよ

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/05(土) 14:24:25 

    >>176
    これが気遣いに見えるならそうとう周りのひとに煙たがられてるよ、あなたw

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/05(土) 14:24:38 

    >>261
    確かに
    疎外感あるよね
    でもさ、嫁の家族と嫁と子供の旅行よく聞かない?旦那抜きで

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2024/10/05(土) 14:24:59 

    誘われて断っていて行かないのと
    最初から誘われないのと
    結果は「行かない」でも全く違う

    声だけは掛けるべき
    ただの仲間外れ

    +30

    -1

  • 282. 匿名 2024/10/05(土) 14:25:26 

    >>1
    主が弟嫁と一緒に行きたくないってのは分かった
    "誰かのため"って言う人は、大抵"自分のため"なのよね
    はじめからお誘いすらしないのはおかしいと思う

    +51

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/05(土) 14:25:31 

    義母と温泉とか絶対嫌
    一緒に入りたくない

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/05(土) 14:25:45 

    >>248
    残酷笑
    その通りだけど

    +113

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/05(土) 14:25:53 

    大して親しくもない伯母と女湯で気を遣いながら過ごすことになる姪が可哀想
    絶対、母親も一緒に行きたいでしょ

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/05(土) 14:26:04 

    >>206
    コメントありがとう。
    私も弟がいるから他人事と思えなかった。
    弟は嫁にそんなこと言えないって言ってるのにね。
    もう白紙になるだろうね。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/05(土) 14:26:08 

    >>239
    ブラコンなんだと思う
    >>1
    見ただけで弟の事好きでその嫁である義妹が嫌いなの透けて見える。
    気づかってる風にしてるけどいない方が良いと思ってると思う

    +38

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/05(土) 14:26:38 

    >>45
    別々に入ればいいだけよね

    +39

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/05(土) 14:26:47 

    >>190
    姪は口答えしないからいいんだろうね

    +66

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/05(土) 14:27:34 

    伯母が弟を子分扱いしてるんだけど、弟の奥さんのことは下僕扱いしてた
    なんかあるとこき使ってマウント取って自分が上よ!とやってて子どもながらに見せられるしんどかったな

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/05(土) 14:27:39 

    メンバーは波平、フネ、サザエ、マスオ、タラオ、カツオ、カツオの嫁、カツオの子供って事でOK?
    そんでカツオの嫁を誘わないサザエって話かな?

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/05(土) 14:27:47 

    >>250
    それなら主家族と両親で行くのが普通じゃない?

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:10 

    >>233
    絶対これある!
    弟嫁だから主より若いしね。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:14 

    なぜ弟が嫁も誘ってあげてと言ってるのに誘ってあげないの??弟自身が希望してるじゃん嫁が可哀想って。お母さんだけ誘われない旅行なんて甥と姪も可哀想なんだが。「お母さんは行かないの?」誘われてないの…なんて言えないよね。
    同じ母親なら分かりませんか?
    お嫁さんが行くかいかないかは、あなたが決めることではない。

    +32

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:14 

    >>7
    いやいや、でもガルちゃん見てたら「自分は行きたくない」「夫だけ行けば良い」っていうガル嫁の意見が多いから、あれを夫側親族が見てたら「お嫁さんは、来なくていいよ。しんどいでしょ」っていう気の使い方をする人も今後増えて来ると思うよ。

    +8

    -29

  • 296. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:15 

    >弟は「嫁に聞いて行きたいと言ったら一緒に行くのはどうか」といいますが「行きたくない、家でダラダラしていたい」なんて言えるわけないと思いませんか?
    弟は亭主関白っぽいところがあるので、行かないなんて言ったら「お前家族の付き合いなんだからさぁ〜」ぐらいは言いそうです。


    何?この手前勝手な妄想www

    +37

    -1

  • 297. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:32 

    >>268
    いや本当これ。
    主性格悪すぎるよ。
    というかそれぞれの家庭で旅行行けば良くない?
    主が無駄に出しゃばってるだけに感じる。

    +139

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:33 

    はなから親交を深める気もさらさらないの怖い笑
    仲良くなれなかったら仕方ないとは思ってたけど、一応どうせなら仲良くなれたらいいなくらいは性悪な私でも思ってたわ

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:48 

    小姑
    ありとあらゆる嫌がらせは受けた。
    犯罪で通報したこともある。

    何をしてもどうしたって
    我が子を教育委員会に売った事実
    消えないしね
    そんな後悔、事うちに言われてもw

    泣きに泣いてる

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:51 

    >>46
    来なかったら来ないでまたトピック立てそう
    〜と誘ったのに来ませんでした、これって○○じゃないですか?
    みたいな

    +39

    -2

  • 301. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:54 

    >>190
    大して仲良くないおばさんと旅行とか嫌だよね
    お風呂とかも絶対嫌
    普通にママと一緒がいいでしょ

    +177

    -1

  • 302. 匿名 2024/10/05(土) 14:28:58 

    >>248
    関係図
    旦那→仲良しの義弟の嫁
    甥姪→お母さん
    主→気を使う女

    主が遠慮した方が良さそうw

    +153

    -3

  • 303. 匿名 2024/10/05(土) 14:29:26 

    現地集合にして現地で一緒に食事したり遊んだりして部屋は別々にしたら?

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/05(土) 14:29:27 

    旅行計画自体が嫌な感じだわ
    行きたくないし抜きで行かれるのも感じ悪い

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/05(土) 14:29:40 

    >>261
    でも難しいよね。
    誘ったら断りにくいだろうし。
    嫁の立場のトピでは義家族と温泉旅館には行きたくないってたつし。
    何で義家族ってツルみたがるんだろうね

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/05(土) 14:29:44 

    >>73
    性別違うから温泉一緒に入らなくて済むから私なら大丈夫

    今私が同じような提案受けてるけどめちゃくちゃ行きたくない
    義姉とは絶対一緒に入りたくないもん
    絶対避けたいから露天風呂付いてる部屋にするか私だけ部屋でシャワー浴びたい
    時間ずらしたいので何時に温泉行くか教えてくださいなんて聞かないし

    正直夫だけで行ってきてほしい
    ただの夫経由の家族なだけなのに巻き込まないでほしい

    +250

    -8

  • 307. 匿名 2024/10/05(土) 14:30:07 

    >>285
    姪が何歳か知らんけど、娘持つ身からすると、よく知らんおばにまかせることなんて出来ない
    娘も嫌だろうしね

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/05(土) 14:30:20 

    こうゆう人って私は自分抜きでも全然いい。寧ろ行ってらっしゃい。て思う。
    とか言う人だから、人の気持ちが分からないとかとも違う別人種だと思う。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/05(土) 14:30:33 

    こんなの読むと女きょうだいのいる人とは結婚したくないわ

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2024/10/05(土) 14:30:41 

    なんだかんだダラダラと書いてるけど主は弟嫁がキライなのよね。
    だから理由付けて欠席させようとしてる。

    +26

    -1

  • 311. 匿名 2024/10/05(土) 14:30:57 

    >>239
    ブラコンじゃなくて弟=自分の所有物という認識だったり、後から入ってきた立場が下の人間を攻撃して自分のポジション守ろうとする性格なのかも。
    お局さまも意地悪なしゅうとめも自分の地位を上げるためにイジメやるし。

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/05(土) 14:30:58 

    >>265
    自分が正しいと思ってるのに、みんなからありえないと言われて出てこれないのかも

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/05(土) 14:31:17 

    >>8
    まあ、はっきり言えば普通は嫌だろね。
    顔を合わせたくないのは嫁ばかりじゃないんだよ。夫の母、姉、妹…あたりだって嫁と一緒なんて嫌でしょ
    だから夫側の家族旅行は夫(と子)だけで、妻側の家族旅行は妻(と子)だけで家族水入らずで行く風潮になれば良いと思うけどね

    +93

    -3

  • 314. 匿名 2024/10/05(土) 14:31:24 

    >>295
    行くか行かないかは嫁が決めることで最初から除外するのは違うね。あなた逆に、義母が嫌がるだろうからとか言って、て義父だけ旅行に誘うなんてできるんですか?一応誘って判断は任せますよね普通。

    +25

    -2

  • 315. 匿名 2024/10/05(土) 14:31:29 

    >>1
    自分も弟もそれぞれ所帯あるのに何で弟の家庭を誘おうとするの?
    自分たち家族以外も交えて旅行したいなら自分たちの友達だちでも誘って行けば良いのでは?友達いないの?

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/05(土) 14:31:43 

    主の性格が悪すぎて。
    行くか行かないかは嫁が決めることなのに、誘わない上に1人でゆっくりさせてあげたい…みたいな私は嫁の為を思って感が本当に性格悪い、嫌な奴。

    +46

    -2

  • 317. 匿名 2024/10/05(土) 14:31:57 

    >>130
    そしたらまたトピ立てるよ
    自分は連れて行ってもらえず夫に子どもを任せるのが不安なのですが〜ナンタラ

    +13

    -1

  • 318. 匿名 2024/10/05(土) 14:32:12 

    主婦ライターのこたつ記事のための釣りトピ

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/05(土) 14:32:26 

    >>259
    弟嫁を除いた全員が主にとっての『うちの家族』

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/05(土) 14:32:29 

    >>5
    私も一瞬そう思ったけど独身の主が子供の扱い慣れしてるとは思えない。滑って転ぶかも?一瞬目を話した隙に溺れるかも?他人に迷惑かけるかも?と思うので任せたくない。

    +5

    -34

  • 321. 匿名 2024/10/05(土) 14:32:33 

    >>1
    義妹についてきてほしくないなら「家族旅行しようと思ってるんだけど、いつも子供の世話で大変だろうからもしよければ弟と甥っ子達も連れていくよ!その方がじじばばも喜ぶだろうし。あなたも一人の時間楽しめるでしょう?」って直接言ってみたら?

    それか、そもそも弟抜きで甥っ子達だけ連れていけばよくない?

    +8

    -3

  • 322. 匿名 2024/10/05(土) 14:32:34 

    >>2
    これが答え

    +190

    -1

  • 323. 匿名 2024/10/05(土) 14:32:35 

    義実家と旅行行くのやめようや

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/05(土) 14:32:44 

    >>296
    行きたかった場合どうしたら良いんだ嫁は笑
    可哀想

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/05(土) 14:33:06 

    >>305
    それぞれ家庭を持ったら、一緒に旅行なんて行かなくていいよね
    本当に全員が仲良しならいいけど、そうじゃないのに、そして旅行きっかけて仲良くなりたいって気持ちも持ってないのに、旅行を企画する事自体が、自分勝手で迷惑だわ

    +30

    -1

  • 326. 匿名 2024/10/05(土) 14:33:26 

    >>307
    自分のママ虐める伯母さんと旅行ってどんな地獄

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2024/10/05(土) 14:33:36 

    お母さんを誘ってあげないなら、姪と甥も行かないだろ普通に考えて。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/05(土) 14:34:04 

    自分だけ旅行に誘ってもらえなかったってトピが立つ

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2024/10/05(土) 14:34:11 

    >>178
    息子いるみたいよ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/05(土) 14:34:40 

    >>328
    弟嫁、トピ立てして欲しいw

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/05(土) 14:35:04 

    >>30
    これよね!主の旦那さんもいくなら弟嫁も誘うべきだろう
    行かないか行くのを決めるのは弟嫁
    なんで小姑がそれをはじめから決めるのか

    +133

    -1

  • 332. 匿名 2024/10/05(土) 14:35:25 

    >>16
    私も嫁の立場だけど、子供達連れて旅行に行ってくれるなんて
    願ったり叶ったりというかw

    1人でゆっくり出来るし、どこで何食べようか
    たまには映画でも観にいこうかな?1人カラオケとか漫画喫茶とか行こうかな?
    って夢が膨らむわw
    そして義姉さんには後でお礼するレベルで嬉しい

    +37

    -26

  • 333. 匿名 2024/10/05(土) 14:36:19 

    >>320
    主既婚者

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/05(土) 14:36:28 

    弟嫁に直接聞けばいいんじゃないの

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2024/10/05(土) 14:36:31 

    私はお姉ちゃん(義姉)達と旅行行ってらっしゃいと思ってたら私も参加でビビったことがある

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/05(土) 14:36:40 

    >>1
    弟の奥さんに気を遣わせたくないという気持ちより、来てほしくない気持ちの方が強そう。

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/05(土) 14:36:50 

    旦那と弟は仲がいいとか決めつけて言ってるけど大人だから上手くやってるんだよ。それなのに自分と弟嫁は仲良くないというか好きじゃないから誘いたくないんでしょ?まるで弟嫁のこと気を使ってるように言ってるけど。弟の言うようにやってること仲間外れだよ。ナチュラルに弟嫁をいびってること自覚した方がいいと思う

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/05(土) 14:37:03 

    >>29
    本当だよ
    仲良くなるために一緒に行けばいいのに、自分が仲良くなる気がないだけじゃん

    それを相手に気を遣ってるように装うなんて、相当性格がよろしくないね
    というか意地悪過ぎて恐ろしいわ

    +82

    -2

  • 339. 匿名 2024/10/05(土) 14:37:16 

    さ~て来週のサザエさんは

    マスオ、旅行に誘われない
    義弟との確執
    カツオvsマスオ
    の3本で~す

    って感じの内容だったらサザエさん時間帯変わるやろ

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/05(土) 14:37:18 

    >>257
    土曜にふさわしい撒き餌ですわ!

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/05(土) 14:37:36 

    >>25
    嫁の立場なら気を使ってくれてるのか、嫌われてるのかよく分からない。女同士だけで直接話してみたら?

    +20

    -3

  • 342. 匿名 2024/10/05(土) 14:37:58 

    >>9
    でも嫁からすれば義理家族なんて「家族」じゃないんでしょ
    いつも言ってるじゃん
    私の家族は自分の親兄弟と夫と子供だけだって。ガルでそういうコメントに大量にプラスついてるのに、なんでこういう話題になったら「仲間外れにする」って被害者ぶるのか?

    +24

    -43

  • 343. 匿名 2024/10/05(土) 14:38:23 

    どういう経緯で弟と旅行の話になるの?
    主の旦那と弟が約束してたとかなら分かるけど、主が弟に持ち掛けた話なの?

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/05(土) 14:38:46 

    >>334
    >>1みたいな嫌な聞き方しそう
    私は別にいいんだけど(よくない)あなたは気ぃつかうでしょ〜?行きたくないよね〜??とか言いそう

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/05(土) 14:38:47 

    >>9
    現地集合、部屋は家族ごとに、お風呂は自由
    だったら気を遣うとしても食事の時くらいじゃない?

    +100

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/05(土) 14:39:46 

    主いないままランキング一位になるぞ

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/05(土) 14:39:47 

    >>255
    両親も長女である私の言うことを聞くし、弟も旦那も私の言いなり、この家族の中で私が一番偉いんだ!私に逆らったらひとりぼっちにするぞ!と弟嫁に見せつけたい気持ちもあるんだと思う

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/05(土) 14:40:04 

    >>7
    子供って結局お母さん好きだからお母さんを大事にしてくれない=トピ主嫌われるよ
    しかも一度嫌われたら一生嫌われる


    +118

    -1

  • 349. 匿名 2024/10/05(土) 14:40:10 

    >>16
    年齢によるけれど娘が心配かな 大人しいみたいだしお風呂やトイレが心配だよ

    +79

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/05(土) 14:40:23 

    >>42
    嫌な感じだね

    +77

    -1

  • 351. 匿名 2024/10/05(土) 14:40:44 

    >>1
    ただ単に、主が弟嫁キライなだけよね?

    +35

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/05(土) 14:40:49 

    主さんの所は家族で参加なら、義妹さんを最初から誘わないのは、仲間外れにされたと思っちゃうかも。
    主さんが直接、義妹さんに連絡が取れないなら、弟さんに「姉が義妹さん、たまにはゆっくりしたいんじゃない?って言ってるから、行かずにゆっくりしてもいいけど、どうしたい?」って聞いてもらうのがいいのかも。
    私なら、喜んでゆっくりさせてもらう!

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/05(土) 14:40:56 

    私なら泣いちゃうわ🥲
    できれば仲良くしたいと思ってるし。

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2024/10/05(土) 14:41:14 

    >>1
    感じ悪い小姑だな
    お嫁さんに意見聞いてから行けば?

    まぁ嫁の本音は義実家なんかと旅行は苦痛だから嫌だと思うけどさ。

    あなたも嫁さんも行かないが一番の解決方法じゃない?
    兄弟で子供連れて旅行。それが一番かと

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/05(土) 14:41:49 

    >>342
    結果だけじゃなくて" 経緯 " も見てるから今回はそういう意見になるんでしょ

    先日あった義姉と音信不通のトピもそんな感じだった
    義姉と音信不通になってます
    義姉と音信不通になってますgirlschannel.net

    義姉と音信不通になってます旦那の姉ですが、コロナ禍になってから会わなくなって連絡を取らなくなってるうちに義母、旦那、私のことをブロックしたのかここ2年ほど既読がつきません その間に義姉は3人目を妊娠出産し、引っ越しもしていたことを法事で他の親戚を介...

    +18

    -1

  • 356. 匿名 2024/10/05(土) 14:42:10 

    >>1
    逆に嫁さんに旅行プレゼントした方がよくない?

    家に居ても家の事しなくちゃいけないし
    ホテルの方が楽だよ

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/05(土) 14:42:18 

    そもそも連れて行くかどうかってタイトルからして性格悪いよね。

    +37

    -1

  • 358. 匿名 2024/10/05(土) 14:42:29 

    >>337
    大人の男性同士って趣味が合うとかで仲良くすることはあっても精神的な面で仲良しとかあんまりないもんね。お互い大人同士の適切な距離感で上手くやってるのを主は理解できてないのかも。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/05(土) 14:42:36 

    >>332
    それは誘われて断れるタイプの人ならそう思うけど、最初からない者にされたら気分よくないよ

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/05(土) 14:42:37 

    >>1
    私も旦那の親兄弟と旅行なんて行きたくないな
    でも行きたくないとも言いにくい
    誘わないで欲しい
    一体いつまで親族でがっつり絡んでるつもりなんでしょうか?

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2024/10/05(土) 14:42:52 

    「うちの家族、弟と甥姪と一緒に出掛けようと提案したところ」

    もうこの提案からぶっ飛びすぎてる
    何もかもおかしい、人として

    +57

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/05(土) 14:43:00 

    >>16
    私は嫌だな 子ども任すのも心配だし 大勢になると誰かが見てくれるだろうと安心してしまい目を離してて事故や行方不明になった最悪のケースもあるし  とりあえず義実家ファミリー旅行自体がなんか面倒だけど1人だけ行かないのは色んな意味で心配だしソワソワして、不安になるな

    +119

    -1

  • 363. 匿名 2024/10/05(土) 14:43:46 

    >>1
    この書き方がもうイヤらしいわ~主w

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/05(土) 14:43:47 

    >>2
    笑ったw

    こんなん2で言われたら主ですって出てきにくすぎるwww
    主さんには行方不明にならないで出てきてほしいな

    +538

    -5

  • 365. 匿名 2024/10/05(土) 14:44:10 

    >>357
    主導権はアテクシよ! ってタイプの主w

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/05(土) 14:44:22 

    >>1
    主婦にも家でゆっくり過ごす日は必要。

    どの目線で言ってるの?弟の嫁から大変で、って日頃から主に相談でもしてるなら分かるけど全然違うじゃん。それどころか親しくも無いんだよね。主が言うと何か変な違和感のある言葉だね。
    それに本当にそう思うなら余計な事しないで必要以上に関わって来ないでよ。それがストレスになるんだから。っていうか行きたいなら自分の家族や親でも誘って勝手に行けばいいじゃん。

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/05(土) 14:44:42 

    >>25
    行きたくないけど一応聞いて欲しいよね!
    完全に仲間はずれ気分だわぁ

    +123

    -1

  • 368. 匿名 2024/10/05(土) 14:45:08 

    主は家でゆっくり休まなくて良いの?

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/05(土) 14:45:14 

    >>22
    弟嫁から距離置かれてて草😂

    +199

    -1

  • 370. 匿名 2024/10/05(土) 14:45:46 

    >>1
    意地悪だな
    自分は家族を全員参加なのに弟嫁は気を使うだろうからとかそれっぽい理由つけて排除するんだ
    自分が弟嫁と付き合い無くて気を使うのが嫌だからでしょ

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/05(土) 14:45:49 

    >>325
    ほんそれ

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/05(土) 14:45:57 

    >>1
    ふーん。おもしれぇ女

    +3

    -5

  • 373. 匿名 2024/10/05(土) 14:46:33 

    >>1
    主の旦那さんは一緒に行くのに弟嫁呼ばないなんて仲間はずれだと思われて当然
    行きたいか行きたくないか聞けばいいじゃん

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/05(土) 14:46:37 

    嫁の立場なら1人でゆっくりできるのはうれしい話だけど、一応行くかどうか聞いてあげたら?最初から行かないと決めつけると揉めるよ

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/05(土) 14:46:49 

    >>365
    行くとなったら今度は旅行代で揉めるよ

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/05(土) 14:47:11 

    >>18
    自分がお山の大将したいタイプじゃない?
    自分の家族だけで行きなよ。それか旦那側の兄弟家族も誘ったら?

    +147

    -1

  • 377. 匿名 2024/10/05(土) 14:47:24 

    >>1
    お嫁さんも気を遣うし~とかさも弟嫁を気遣ってる風に書いてるけど自分が仲良くなくて気まずいからってだけじゃん

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/05(土) 14:47:29 

    >>366
    本気で言ってるなら自分も家で休めってな

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/05(土) 14:47:32 

    私がそれされたらこれ喧嘩売られてる?って思うよ

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/05(土) 14:48:34 

    義実家がゾルディック家なら生きた心地しないし義姉に嫌われてると思うと更に怖くて草

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/05(土) 14:48:44 

    自分が弟嫁の立場なら一家揃って旅行は辞退します

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/05(土) 14:48:56 

    >>1
    理解あるフリしての仲間外れにしか見えない
    行く、行かないは弟嫁さんが決めたら良いと思うんだけどな
    本当に息抜きが必要だと思うなら、日帰りでも泊まりでも弟嫁さんの実家へ、弟嫁さんだけゆっくり行かせてあげるのが一番の息抜きだと思う
    弟嫁さんが子供を連れて行くって言うならそれはそれ

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/05(土) 14:48:57 

    >>360
    本音はこれだよね
    だからトピ主も誘わないでおこうって思ったのかも知れないけど、そもそも家族全員誘わないでってことなんだよ、、
    義理妹の立場なら面倒なことに巻き込まないでって思う

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/05(土) 14:49:43 

    家族旅行で弟嫁だけハブるという発想が意地悪だなぁと思った 弟嫁に一人の時間あげたいなら弟が普段子供の面倒見ればいいだけ 小姑が口出すことじゃない

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/05(土) 14:49:46 

    >>73
    弟と主旦那は仲が良いとか言ってるけどどっちか、むしろどっちも無理してる可能性もあるのにね
    自分は義妹と仲良くできないクセに弟と旦那は仲良しとか言っちゃってるのも気持ち悪い

    +353

    -5

  • 386. 匿名 2024/10/05(土) 14:49:50 

    そんな露骨に「お前と仲良くする気ないでーす!」って表明する必要なくない?笑
    大人なんだからもっと上手くやれませんか

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/05(土) 14:49:58 

    >>1
    みんなに魂胆見透かされてるよ
    反論しないの?

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/05(土) 14:50:24 

    >>1
    こういう女いるいるw
    何でつべこべ言うのかねー?
    嫌いなら嫌いでよくない?
    悪人と思われたくないんだろうな

    +14

    -1

  • 389. 匿名 2024/10/05(土) 14:50:57 

    >>353
    本当、聞かれてもいないのに「私のため」という体で、1人だけ誘われなかったら絶望を感じるわ
    弟がまともでよかった

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2024/10/05(土) 14:51:12 

    >>1
    娘を義姉なんかに預けたくないわ。
    何なの。

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/05(土) 14:51:28 

    >>387
    主のこと待ちわびてるんだけど
    まだかしらね?

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/05(土) 14:52:09 

    主は息子もち、弟嫁は娘もち
    主っていかにも男の子の親っていう感じがするわ

    +3

    -6

  • 393. 匿名 2024/10/05(土) 14:52:12 

    嫁に一人でゆっくりする時間をあげたいなら弟に「あんたたまには奥さんゆっくりさせてやんなよ?」って言ってやるだけでいいのでは
    嫁抜きで旅行したいだけだよね?

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/05(土) 14:52:44 

    >>6
    主に聞かせたら、言い方が行かないって言いやすいように誘いそうだから、「あぁ、来るなってことね」と思われかねない。弟嫁が嫌な思いをしそう。

    +195

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/05(土) 14:52:49 

    >>1

    途中の文章まではまぁまぁ賛成だったけど、『弟と旦那は仲良しなのでうちの子と一緒に男湯で盛り上がってるでしょうが』の部分を読んで意見が変わった。

    弟と主の旦那が仲いいから何?

    こういう人(自分に都合よく考える人)ってチラホラいるけどさ、主の旦那と弟だって、おそらくけっこうお互いに気を使ってるんだよ、あなたが気づいてないだけでさ。

    正直、弟さんからしたら、『姉ちゃんは俺には当たり前に気を使わせて来るのに、姉ちゃん側は俺の妻に気遣いすることを避ける。不公平だ』っていうふうに見えてる可能性があると思う。

    主の旦那は呼ぶけど弟嫁は呼ばないって、そりゃぁ不公平だわ。

    弟嫁を呼ばないなら、自分の旦那も呼ぶべきではないよね、普通に考えて。
    そんな当たり前の気配りもできない姉で恥ずかしくないの?

    【自分の旦那は弟と仲がいいから】にビックリした。

    弟さんと旦那さんはお互いに頑張って仲良く見える風に過ごしてるはずなのに、あなただけは弟嫁に対して努力しないんだね

    +40

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/05(土) 14:52:50 

    弟の子供らが主を嫌ってるパターンあるぞ

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/05(土) 14:53:26 

    解決法は旅行はキャンセルで、もう弟家族には関わらないで

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/05(土) 14:53:35 

    >>1
    主が家で一人のんびり過ごせば解決!
    それを仲間外れとも思わないんだろうし

    +11

    -1

  • 399. 匿名 2024/10/05(土) 14:54:40 

    主が義妹嫌いなだけじゃん 

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/05(土) 14:54:54 

    主がめちゃくちゃ叩かれてて草

    主、コメント読んでる?
    何か言って欲しい

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2024/10/05(土) 14:55:20 

    >>365
    主導権か!それだ!

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/05(土) 14:55:21 

    主、追加ハヨ

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:20 

    >>392
    どういうところがですか?

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:30 

    >>396
    弟も主を嫌いになりかねない案件だと思う

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:33 

    主よ
    弟嫁が気に入らん理由書いてほしいな〜

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/05(土) 14:56:50 

    >>359
    確かにそうだね

    これって主の弟がどれだけ普段からお嫁さんと良好な関係を築けているかが肝な気がする。
    最初にお嫁さんに一泊二日くらい自由に過ごせる日をプレゼントしたいと申し出て
    その間は自分の姉と姉旦那が子供達を旅行に連れて行ってくれて、自分も一緒に行くから
    羽伸ばしておいでっていう感じならお嫁さんも納得するかもしれないね

    主弟が旅行中子供の面倒を全て見られるくらい日頃から育児していて
    お嫁さんが心配にならないレベルなら良いけど
    主のコメントにモラっぽいって書いてあるから大分無理な気がする

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2024/10/05(土) 14:57:17 

    弟嫁の立場だけど、以前、義姉主催で義母の還暦祝いに近県温泉に一泊して来よう!ていうのがあった

    旦那経由で参加するか聞いてくれて、旅行には一緒に行ったけど、大浴場一緒に行くのは断ったし、夕飯後、義母達の部屋で部屋飲みみたいのも断った
    小旅行一緒に行くのは別にいいけど、お風呂とかダラダラ部屋飲みとかは嫌だし面倒だから断った感じ

    主と弟嫁の距離感が分からないけど、軽めに行く?家でゆっくりする?って、聞けたらいいと思うんだけど…

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/05(土) 14:57:58 

    普段からかわいい弟の嫁っていうだけで気に食わないんでしょ 何年の付き合いか知らないけど、今までも色々やらかしてそうだわ

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/05(土) 14:57:59 

    >>1
    弟は嫁が仲間外れみたいで可哀想だから連れて行きたいといいます。

    これが全てだろw
    弟が亭主関白だから嫁が断りにくいとか後付けの言い訳でしかないw

    +75

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/05(土) 14:58:55 

    >>390
    弟の子供はいくつなんだろう?あんまり小さいと預けるのは不安だよね。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/05(土) 14:59:18 

    私自身、大人しい姪っ子1人の面倒見るのなんてわけないです。


    無理。
    きもい。

    +48

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/05(土) 14:59:20 

    親戚づきあい面倒くさい

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/05(土) 14:59:28 

    主さんは登場した?

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/05(土) 14:59:35 

    主早く燃料投下して楽しませてくれよ

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/05(土) 15:00:12 

    >>388
    むしろ義姉さんお気遣いありがとうございます、って思われたいとかね。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/05(土) 15:00:21 

    >>357
    なぜ自分に決定権があると思ってるんだろうね?

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/05(土) 15:00:31 

    弟もどう思ったんだろうねこんな提案されて
    私なら引くぞこれ

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/05(土) 15:01:16 

    >>1
    毒義母ならぬ毒義姉降臨。

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/05(土) 15:01:18 

    弟さんが正論すぎる
    仲間外れで可哀想だわ、旦那だけならともかく子どもまで取り上げようとして主は何様のつもりなんだろ

    +21

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/05(土) 15:01:25 

    >>417
    >>1弟は嫁が仲間外れみたいで可哀想だから連れて行きたいといいます。

    だってさ

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2024/10/05(土) 15:01:37 

    私の読解力では3世代で行くのか主さんと弟の2家族で行くのか分からなかったのだけれどどっちだろう

    +6

    -2

  • 422. 匿名 2024/10/05(土) 15:01:39 

    うちの姪っ子が小さい時に遊びに来てお風呂一緒に入ろう!って言われて入って、姉も私に任せっきりだったのは
    そこにお母さん(姉)がちゃんと存在していて安心しているからなんだよね
    そこを理解してなくてトピ主が面倒見るから大丈夫!なんて思ってると、楽しいはずの旅行が全く違う物になると思うよ
    まあ子供達の年齢によるけど、年頃なら旅行自体行きたくないかもしれないけど

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/05(土) 15:01:47 

    >>5
    私も!一人時間大好きだから主家族が夫と子供預かってくれるなんて最高!何しようかなーってほんとワクワク止まらないよね

    +24

    -22

  • 424. 匿名 2024/10/05(土) 15:02:04 

    親しくないしってそりゃ主が親しくなる気ないんだから親しく無いよな

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/05(土) 15:02:58 

    >>1
    大人でこういう主みたいな人、時々いるけどさ
    上手く理由を並べてるつもりなんだろうか??
    主が誰よりも嫁さんを連れて行きたくないってことも
    主の性格の悪さも全部バレてるよ?

    +54

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/05(土) 15:04:07 

    >>196
    既婚の姉弟が旅行ってのもなんか気持ち悪いけどね🤣
    主旦那と弟が行くならまぁ分かる

    +86

    -7

  • 427. 匿名 2024/10/05(土) 15:04:57 

    >>411
    姪っ子も自分の母親のことをうっすら嫌っているであろう叔母のことなんて好きじゃないし普通に苦手だろうにね
    子供ってそういうの敏感に察するから母親抜きで父親家族と旅行とか嫌がりそう
    主って子なし?子供いるとは思えない配慮のなさ

    +23

    -1

  • 428. 匿名 2024/10/05(土) 15:05:11 

    >>417
    私も自分に置き換えたらどの立場でも引く。
    姉から「あんたの旦那抜きで行こ」って言われたらかなり腹立つし、
    旦那の妹から「あなたは来なくていいよ」って言われたらすごく嫌な気持ちにはなる。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/05(土) 15:05:49 

    もう旅行キャンセルでいいじゃん。誰も幸せになれない

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/05(土) 15:06:26 

    名探偵コナンだったら性格悪いケバいブサ義姉に描かれてて弟嫁は大人しい眼鏡女性に描かれてるパターン

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/05(土) 15:06:43 

    >>411
    主に面倒みてもらいたいかどうかは姪っ子が決める事だよね。主は姪っ子からしたら実母の弟嫁より自分に懐いてるとでも思ってるのかな、こういう叔母本当無理。

    +22

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/05(土) 15:07:01 

    >>429
    ね。弟も気分害してるみたいだし可哀想だよ
    主一人で旅行すればいい

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/05(土) 15:07:30 

    >>427
    子なしさんとばっちりやろ可哀想。しかも主は息子いるよ

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/05(土) 15:07:36 

    え?なんで俺の嫁仲間はずれにされるん…?ってなるよね可哀想に弟も。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/05(土) 15:07:44 

    >>1
    甥姪
    「えー!なんでママ来ないの〜!」

    子どもって親と一緒が一番楽しいはずだが

    +50

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/05(土) 15:08:04 

    >>192
    息子は男同士楽しめそうだけど、娘は母親と一緒に居させてあげてほしい

    +63

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/05(土) 15:08:27 

    >>1
    主が全額出すから「連れて行く」って言ってるんですよね?

    ????

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/05(土) 15:08:29 

    ガルちゃんのトピに娘と息子嫁が仲悪いトピ立つぞ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/05(土) 15:08:41 

    もし弟嫁が主と同じ提案したら主発狂しそうだねw

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/05(土) 15:08:57 

    >>435
    しかも主のとこはパパママ来てるのにね

    +22

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/05(土) 15:09:31 

    >>1
    まあ弟嫁外せたら主導権にぎりっぱよねw
    いちいち弟嫁の顔色伺いながら過ごすの嫌なのよねー

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/05(土) 15:09:49 

    >>148
    義妹さんこんにちは!
    もっと詳しくお願いします😄

    +54

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/05(土) 15:10:36 

    弟嫁 シンデレラ
    主 義姉
    旅行に弟嫁を連れて行くかで弟と意見が合わない

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/05(土) 15:11:11 

    >>138
    それはお互いじゃない?
    コメ主もだし弟嫁も
    弟夫婦が普段から親と仲良く交流してれば違うだろうけど

    +1

    -28

  • 445. 匿名 2024/10/05(土) 15:11:56 

    トピ主は弟離れをするべきだと思う

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2024/10/05(土) 15:12:10 

    実写化決定!

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/05(土) 15:12:27 

    弟嫁に気を使ってるように書いてるけど、誘いすらしないなんてめちゃくちゃ傷つくと思うよ。悪気があるのか無いのか知らないけど意地悪すぎる

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/05(土) 15:12:35 

    あれかな?弟嫁って気が利いて優しいんでしょ
    弟嫁が来たら全部持ってっちゃうから来られるの嫌なんでしょ
    勝手に想像してトピ進めるぞw

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/05(土) 15:12:57 

    >>430
    お腹空いてるからケバブに空目した
    カップヌードル食べます

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/05(土) 15:13:00 

    なんでそんな提案したんだよ。何考えてるんだ

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/05(土) 15:13:23 

    >>1
    大人しい姪っ子ひとりの面倒見るのなんて分けないです
       ↑
    子供を預かる事を甘く見てて怖い。責任感なさ過ぎだし、ほったらかして事故とかなりそう

    +74

    -2

  • 452. 匿名 2024/10/05(土) 15:14:16 

    >>438
    義姉に嫌われてるようですトピも立つぞ

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/05(土) 15:14:31 

    自分が旦那の身内から同じことされても平気??

    +21

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/05(土) 15:14:54 

    >>451
    自分は息子だけだから女の子の親の真似事でもしたいんじゃない?
    それには弟嫁は邪魔だから
    もちろん責任感なんて持ってないだろう

    +36

    -0

  • 455. 匿名 2024/10/05(土) 15:15:21 

    >>5
    対して親しくない義姉に任せられる?大人しいから面倒見るのなんてなんてことないとか言ってる人信用できないよ。
    しかも温泉やおいしい料理食べてるんでしょ?
    そしてそれを弟嫁のために良いことした!って思われるんでしょ?
    自分なら仲間はずれにされたって思うわ。

    +192

    -7

  • 456. 匿名 2024/10/05(土) 15:15:31 

    姪からしたらなんで私のお母さんだけ来ないの?ってならん?
    姪の立場で考えてそれって嬉しいことだと思う?

    +34

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/05(土) 15:15:47 

    >>443
    嫁ぼっちの間に王子とトンズラ

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/05(土) 15:16:00 

    >>1
    主のが意地悪く見えちゃう。

    とりあえずお嫁さん誘ってあげなきゃ。

    主の上記の本音話せばお嫁さんも本音で行くか行かないか決めてくれると思うけど。

    +30

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/05(土) 15:16:06 

    ドラマのタイトルはガルことなき一族でええか?

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2024/10/05(土) 15:16:16 

    なんでママは行かないの?って聞かれて、誘われてないからって答えさせるの?
    母親のいない所で子供達連れて旅行に行く計画立ててる時点でどうかしてる

    +30

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/05(土) 15:16:41 

    弟嫁「余計な事言うなよ!(怒)」

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/05(土) 15:16:58 

    >>413
    まだ
    義妹は降臨した笑笑

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/05(土) 15:17:03 

    実際全く声かけずにどうやって弟は出かけるの?
    「子供たち連れて実家と旅行行ってくるよ。お前は来なくていいから。」って?
    弟の家庭に波風立てるだけじゃない?

    +29

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/05(土) 15:17:27 

    主、こわーい!!

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/05(土) 15:17:38 

    >>446
    キャストお願いします

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/05(土) 15:17:42 

    「弟は嫁が仲間外れみたいで可哀想だから連れて行きたいといいます」
    そりゃそうだろうとしか、、こうやって言われてもまだ我を通す意味が分からない

    +30

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/05(土) 15:17:55 

    >>413
    トピ主が現れぬままトピ終わるパターンな気がする

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/05(土) 15:18:05 

    うちは家族旅行の時に子どもたちは連れてくるけど、配偶者は連れてこないよ。

    +0

    -11

  • 469. 匿名 2024/10/05(土) 15:18:20 

    主はみんなで旅行することが楽しい事だと思うから提案したんだよね?
    楽しいと思う事を共有してあげないって普通にただの意地悪じゃない?

    +26

    -0

  • 470. 匿名 2024/10/05(土) 15:18:38 

    >>411
    いくつなのかわからないけど
    就学前?ならお風呂とかのケガ怖いし
    小学生なら万が一生理とかなっちゃってもフォローできるの?って考える
    自分子なしだからかえって預かれないわーとひいちゃうな

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/05(土) 15:18:42 

    >>16
    それはあなたが義実家と旅行無理な関係しか築けてないんだよw

    +14

    -10

  • 472. 匿名 2024/10/05(土) 15:19:08 

    >>5
    私なら義家族に預けた子供が気になりすぎて

    ゆっくりできんw

    +129

    -3

  • 473. 匿名 2024/10/05(土) 15:19:21 

    >>204
    なるほど、主こっわ

    +96

    -2

  • 474. 匿名 2024/10/05(土) 15:19:27 

    >>468
    でも主は自分の旦那は一緒に行くんだよ

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2024/10/05(土) 15:19:35 

    >>18
    天然でやってるとしたら、元兵庫県知事と同じタイプ

    +105

    -6

  • 476. 匿名 2024/10/05(土) 15:20:08 

    >>421
    主、主オット、主息子
    主弟、甥、姪
    全員年齢不詳

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/05(土) 15:20:14 

    ちょ、主やばすぎ。

    お義姉さん、たまには家でゆっくりしていてください♥
    旅行とか気をつかうでしょうから、来なくていいですよ〜♥

    +17

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/05(土) 15:20:36 

    自分の旦那はオッケーだけど弟嫁は他人て
    あんたの旦那と弟嫁は同じポジションなんやで?

    +26

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/05(土) 15:20:44 

    私が姪ならお母さんだけ置いていくの可哀想ってなる絶対。
    お母さんは行きたく無いって言われてもショックだし

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/05(土) 15:20:57 

    行くメンバーがよくわからないけど、弟、弟の息子、弟の娘+主、主の旦那さん、主の息子なのかな?
    で、温泉は弟の娘と主が2人で女湯に入るってこと?
    私が弟の奥さんだったらいくら義姉でも娘と2人で温泉入られるのはいやだな…
    何歳だとしても何かあったら怖いから任せたくない。

    +20

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/05(土) 15:21:26 

    >>148
    えー!そりゃひどい!声もかけてくれなかったってこと?行く行かないは自分で決めたいよね?失礼しちゃう!

    +71

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/05(土) 15:21:50 

    >>465
    主 松本まりか
    義妹 吉岡里帆

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/05(土) 15:22:08 

    うちの夫が義姉からこんな提案されたら義姉に「俺も行かない」って言うし、怒ると思う

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/05(土) 15:22:40 

    >>1
    弟がそこまで言ってるのに
    何で頑なにお嫁さん仲間はずれなん?

    てかそこまで気を遣ってる感じなら、お嫁さんと行くか行かないか話してみたら良いのに。


    +21

    -1

  • 485. 匿名 2024/10/05(土) 15:23:06 

    >>361
    提案の段階でハブってるとかね
    どんだけ意地悪なんだよ

    みんなで旅行しよう!メンバーは、えーと弟嫁さんは…なんて余地もなくて、最初から弟嫁以外の家族で出かけよう!だもんね

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/05(土) 15:23:21 

    >>1
    主は子なしなわけじゃなくて息子はいるんだ。娘がいる弟嫁が妬ましくて姪っ子独占したい感じかな?見苦しいからおやめ

    +11

    -4

  • 487. 匿名 2024/10/05(土) 15:23:27 

    >>454
    これだよね。
    あと先輩ママとしての余裕を見せたいマウント。
    預けるの無理すぎる。

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/05(土) 15:23:44 

    なんだよその提案は。狂ってんのか?

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/05(土) 15:23:53 

    >>1
    うちの子どもが3歳位のころ、義理両親から独身の義兄とホテルに宿泊するから、夫(義理両親の下の息子)にも泊まりできて一緒にご飯を食べようという申し出があった。
    私は子どもが小さいから留守番しろということだったけど、夫がそれだと私が可哀そうだし、ホテルなら泊まりたいだろうからと交渉してくれ 私もついて行ったことがあったけど、家族水入らず?で泊まりたかったらしい姑は始終機嫌が悪かったな(子どもは大人しいので騒いだりは一切せず)今考えても複雑な気持ち。

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/05(土) 15:24:29 

    >>148
    なんで弟(旦那)誘ってくれなかったん⁈

    +43

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/05(土) 15:24:43 

    >>1
    たまには奥さん(義妹)を一人で休ませてあげたいって気持ちは主さん優しいと思うよ。温泉旅行ならご飯作らなくていいし、大人もみんな居るから甥姪はみんなで見ればいいって思ったんでしょ?それに実際義実家との旅行なんて嫁に言わせりゃ苦行以外の何物でも無いだろうしね。

    +3

    -24

  • 492. 匿名 2024/10/05(土) 15:24:47 

    やっぱり800超えないと主出てこないかなぁ。たくさん釣って欲しい

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/05(土) 15:24:54 

    家族旅行なら参加不参加は弟嫁が決めるべきことなのに、主は弟嫁の心情も探れない関係でなんで勝手に決めて揉めてるんだろう
    親切な義理姉風に仕立ててるところがまず痛い
    自分が弟嫁を回避したいだけだとバレてるのに
    ただの仲間外れに見える

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/05(土) 15:24:59 

    義姉のふりした義母じゃない?

    娘、娘婿、息子と孫だけ連れて行きたいんじゃん。

    義娘はハブね。

    +29

    -1

  • 495. 匿名 2024/10/05(土) 15:25:17 

    >>459
    これ終焉は旅行終わるまでなのか?
    映画一本作れそうだ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/05(土) 15:25:48 

    >>411
    なんで甥と姪がいるのに面倒見るのは姪だけってなるんだろう

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2024/10/05(土) 15:25:52 

    >>1
    自分が中心にいたいタイプか
    弟嫁がいたら主役が取られる・自分の思い通りに過ごせないと思ってる
    こんな義姉なら弟嫁も付き合いたくないだろうな
    弟嫁からすれば、それならうちは家族だけで旅行に行きますのでそちらも家族だけでどうぞって感じでしょ

    +24

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/05(土) 15:26:25 

    大して親しくもない叔母と女湯で気を遣いながら過ごすのも、姪っ子さんが可哀想だなと思ってしまいます。

    +21

    -1

  • 499. 匿名 2024/10/05(土) 15:26:28 

    >>87
    うちの家族て何だろ。
    もちろん主が結婚して築いた家族の事だけよね?
    主の両親が含まれてるとかないよね。
    まさか、まさかそれをうちの家族なんて言うわけないよねー。
    主も実家から出た人間なんたもんねー。
    まさかねー。

    +75

    -3

  • 500. 匿名 2024/10/05(土) 15:26:37 

    >>491
    このみんなで見ればいいが1番嫌。

    +19

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード