ガールズちゃんねる

宮崎謙介氏 ひろゆき氏と一触即発「バカじゃねえの」「現場分からねえくせに」場も凍るまさかの事態に

391コメント2024/10/07(月) 20:18

  • 1. 匿名 2024/10/05(土) 08:39:06 

    宮崎謙介氏 ひろゆき氏と一触即発「バカじゃねえの」「現場分からねえくせに」場も凍るまさかの事態に― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    宮崎謙介氏 ひろゆき氏と一触即発「バカじゃねえの」「現場分からねえくせに」場も凍るまさかの事態に― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    「政治とカネ」の問題についても話題になり、宮崎氏は「一番負担になるのは秘書給与」と振り返った。


    「私設秘書は自分たちでお金を出さないといけない。私は公設秘書含めて8人。つまり5人分の給与は自腹」だと説明した宮崎氏は、「これを全部、国費にすれば、パーティーも無駄なものはしなくなる」と改善点を主張した。

    これに、ひろゆき氏は「秘書を5人雇わなきゃいけないのは無能だからですよね?」と反論すると、宮崎氏の表情は激変。「どういうこと?現場分からねえくせに言ってんじゃねえよ。まじで、これはひろゆきさん。本当にぶっとばしたくなる」と撤回を求めた。

    +398

    -16

  • 2. 匿名 2024/10/05(土) 08:40:07 

    なんで5人もいるの?話はそれからだ

    +968

    -22

  • 3. 匿名 2024/10/05(土) 08:40:39 

    口で勝てないと手が出るやつは厄介

    +597

    -25

  • 4. 匿名 2024/10/05(土) 08:40:42 

    泥仕合

    +10

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/05(土) 08:40:53 

    「ケンカはやめて!!」

    +44

    -6

  • 6. 匿名 2024/10/05(土) 08:40:55 

    ひろゆきのファンって、ちょっと足りなそう

    +328

    -67

  • 7. 匿名 2024/10/05(土) 08:41:07 

    確かに無能と決めつける前になぜ5人必要なのか、理由を聞くべきだったね。

    +953

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/05(土) 08:41:10 

    >>1
    1人の仕事に8人補佐をつける状況ってなんか意味わからんな

    +540

    -15

  • 9. 匿名 2024/10/05(土) 08:41:37 

    まださんづけで呼んでくれるのか

    +63

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/05(土) 08:41:46 

    お笑い芸人みたいにマネージャー(秘書)とGoogleカレンダーでスケジュール共有でいいじゃんw

    +52

    -8

  • 11. 匿名 2024/10/05(土) 08:41:57 

    ひろゆきの挑発に乗っちゃったんだね
    沸点が低い人には合わないでしょ

    +457

    -5

  • 12. 匿名 2024/10/05(土) 08:41:58 

    ひろゆきの言う通り

    +39

    -53

  • 13. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:02 

    ひろゆきのいつもの煽り芸

    +246

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:03 

    机上の空論

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:09 

    まあまずは落ち着きなさい 人間落ち着きが大切だよ
    宮崎謙介氏 ひろゆき氏と一触即発「バカじゃねえの」「現場分からねえくせに」場も凍るまさかの事態に

    +111

    -4

  • 16. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:10 

    ひろゆきのファンって古のねらーばっかりじゃないの?若い人もいる?

    +39

    -20

  • 17. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:19 

    最後まで読んだら石丸出てきだけど、かと言って何も中身が無い話だった

    +77

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:19 

    >>1
    宮崎さんの言うこと合ってるよ
    裏金とやらもこの辺に使われてるんだろうと思われる節がある
    地元の施設秘書いないと支援者維持できず、当選し続けられないし、あちこちから呼ばれるのも対応しきれない

    +102

    -77

  • 19. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:24 

    そんな急にブチ切れなくても。
    説明してからじゃない?
    そういう人なんだなぁ。って思うよ。

    +225

    -13

  • 20. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:26 

    >>5
    二人を止めて〜

    +19

    -5

  • 21. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:36 

    現場知らないくせにはけっこうな攻撃だな
    大体全部そうでしょひろゆきさん

    +161

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:44 

    どっちもどっち。片方は不倫してたし。片方は性欲に抗えなかったし

    +11

    -17

  • 23. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:54 

    他人に無能呼ばわりできる神経が理解不能

    +209

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/05(土) 08:42:56 

    >>16
    若い人たちに大人気ですよ

    +12

    -13

  • 25. 匿名 2024/10/05(土) 08:43:01 

    5人もいる必要性を述べてひろゆきを納得させるところか殴りてえみたいな脳筋の返答するのも悪いし、フランスに住んでひろゆきって外野みたいな感じなのに国政に口出すのもどうかと思うしカオス

    +200

    -5

  • 26. 匿名 2024/10/05(土) 08:43:15 

    >>1
    「どういうこと?国会議員の品格もなかったくせに言ってん……

    +80

    -7

  • 27. 匿名 2024/10/05(土) 08:43:30 

    >>16
    ちょっと前に知った人の方が持ち上げてた印象

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/05(土) 08:43:39 

    5人必要な理由教えてくれて、無能とかまではいかないけど5人もいなきゃできないってことだよね?

    +68

    -3

  • 29. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:01 

    >>8
    区議、都議、国会議員、首長、それぞれが普段からどういう活動してるか見に行けばわかるよ

    区議は秘書いない人が基本だけどね
    他は私設秘書いること多いね

    +22

    -6

  • 30. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:24 

    短気だな~乗っちゃダメじゃんw
    それともショーなのかな

    +49

    -3

  • 31. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:26 

    >>8
    1人でカバーする範囲がとてつもなく広く深いからだけど、まぁあんま伝わらないよね。
    蓮舫とかにいたら「クソ無駄」とは思うけど。

    +23

    -11

  • 32. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:27 

    言葉遣いからも無能さが判る。
    反論できないからこそ、馬鹿だのという言葉がすぐに出る。

    +58

    -22

  • 33. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:30 

    >>17
    また石丸おったんかい

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:30 

    >>3
    あと怒鳴る奴

    +109

    -7

  • 35. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:33 

    >>26
    不倫する暇あるなら秘書8人もいらないんじゃないのって思うけどな

    +163

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:40 

    ひろゆきなんて表にだしてるAbemaが悪い
    あの番組は本当に質が低い

    +37

    -6

  • 37. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:45 

    いきなり無能と強い言葉で煽るのもそれに対してすぐにキレて言葉を荒らげるのも良くない

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:52 

    >>7
    失礼だよね。宮崎の言葉遣いも悪くてドン引きだけど先に無能と煽った方が悪い。

    +275

    -11

  • 39. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:55 

    五人秘書は普通なの?

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/05(土) 08:44:57 

    >>18
    ごめん、訂正
    私設秘書です

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/05(土) 08:45:05 

    >>16
    宮崎謙介氏 ひろゆき氏と一触即発「バカじゃねえの」「現場分からねえくせに」場も凍るまさかの事態に

    +2

    -14

  • 42. 匿名 2024/10/05(土) 08:45:05 

    >>1
    プロレスごっこして記事にしてもらうお仕事です

    +35

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/05(土) 08:45:09 

    >>32
    先に無能とか言い出したのひろゆきやんけ

    +62

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/05(土) 08:45:36 

    >>7
    秘書って聞いて、手帳持ってスケジュール管理してる人っていうイメージしかなかったんだろうねw

    +142

    -3

  • 45. 匿名 2024/10/05(土) 08:45:41 

    ひろゆきは確かに口だけだから間違ってるよ
    本当にその人の立場にならないと何もわからない

    +36

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/05(土) 08:45:43 

    ネタを探して感想を発信してるだけなら1人でできるわな

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/05(土) 08:45:51 

    >>3
    知能が低い証拠よね

    +63

    -15

  • 48. 匿名 2024/10/05(土) 08:45:58 

    >>24
    よこ
    小学生高学年から中学生ね
    ひろゆきは経験値少ない厨二病に刺さる

    +37

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/05(土) 08:46:05 

    人を公の場で無能呼ばわりしてくるやつなんてキレていいよ
    上品ぶっても得はない

    +14

    -9

  • 50. 匿名 2024/10/05(土) 08:46:20 

    そこまで自信あるなら国会議員全員秘書が何してんのか開示すればいいのに

    +71

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/05(土) 08:46:25 

    >>41
    ただ部屋でお酒飲んで雑談してる頃は無害でよかったのに今は残念ひろゆき

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/05(土) 08:46:26 

    >>43
    同じレベルになったらダメじゃない?仮にも国会議員やってた人が
    まあ相応しくないから今違うわけだけど

    +27

    -9

  • 53. 匿名 2024/10/05(土) 08:46:28 

    >>39
    代議士でしょ?
    知る限りだと少ないくらい
    だって、地元選挙区に事務所(選挙区が自治体跨いでるとそれぞれに事務所必要)、議員会館に事務所、ドライバー、など

    +8

    -8

  • 54. 匿名 2024/10/05(土) 08:46:31 

    見てないから予想でしか話せないけど、ひろゆきが逆撫&相手をバカにした話し方したんじゃないの?
    宮崎は女にはアレだけど、人をバカにはしたディベートはしない印象。こんな荒げた感じの発言するんだね。
    (記事にしたら荒げたイメージになる)

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/05(土) 08:46:38 

    >>7
    逆も然り、ここでカッとしたら負け
    なぜ5人必要なのか納得する説明したらスマートだった

    +222

    -6

  • 56. 匿名 2024/10/05(土) 08:47:21 

    >>28
    ひろゆきも、カバン持ちをさせてもらったら現場の事が少しは分かるんじゃないかな^_^
    ひろゆきさんに政治家のお知り合いもたくさんいるだろうし体験させてもらえばいいのに!

    +8

    -9

  • 57. 匿名 2024/10/05(土) 08:47:47 

    でも本当に真面目に仕事に力を入れてる政治家にとっては多分資金不足だと思う。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/05(土) 08:47:53 

    >>7
    そこでキレないで必要性を説明出来たら評価上がったのに残念な人だね

    +172

    -6

  • 59. 匿名 2024/10/05(土) 08:48:11 

    現場わからないくせに
    って、たまに言う人いるけど
    そこを教えてくれないとだいたいの人はわからないよね
    現場はえらい
    お前に説明したくない てことならたとえ言ってることは正しくても話し合いできない人なんだね

    +41

    -7

  • 60. 匿名 2024/10/05(土) 08:48:13 

    ひろゆきにキレたところで思うツボやで

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/05(土) 08:48:42 

    >>52
    同じレベルという言葉でひろゆきを擁護はできない。言葉は暴力と同じ、先に殴った方をとがめないで殴られた方を批判してるのはいじめっ子に加担してるようなもの

    +21

    -5

  • 62. 匿名 2024/10/05(土) 08:48:49 

    >>58
    ひろゆき言われてやんのwって見てる側は面白かったからいいと思う

    +10

    -13

  • 63. 匿名 2024/10/05(土) 08:49:05 

    >>24
    へーそうなんだ
    教えてくれてありがとう

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/05(土) 08:49:12 

    >>60
    キレられてビクンとなるひろゆき大好き

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2024/10/05(土) 08:49:30  ID:XCRixtqcv5 

    大学時代にこんなだった男が議員になるなんてね。どう見てもクズ男じゃん。早稲田大学出身だし、スーパーフリーに参加してたとしても驚かない
    宮崎謙介氏 ひろゆき氏と一触即発「バカじゃねえの」「現場分からねえくせに」場も凍るまさかの事態に

    +25

    -8

  • 66. 匿名 2024/10/05(土) 08:49:54 

    >>2
    現場分からねえくせに言ってんじゃねえよ。

    じゃなくて、なんで必要なのかちゃんと説明して欲しいよね。議員してたんなら特に。

    +455

    -6

  • 67. 匿名 2024/10/05(土) 08:50:32 

    秘書5人雇って妊婦の妻に黙って不倫して
    それはあなたの不始末ですよね?

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/05(土) 08:51:15 

    >>52
    相応しい人間が国会議員になってたら日本がこんなふうになってないけどねー

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2024/10/05(土) 08:51:17 

    何このうんこがマシかゲロがマシかみたいな人たち

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/05(土) 08:51:31 

    言い方。相手を怒らせる煽る言い方しかできない人は人間関係において嫌われる。
    最初から理由聞かずに「無能」と言われたら誰だってカチンとくる。
    それをわかってて煽ってくる、論破?だと思ってるんだよね?

    +34

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/05(土) 08:51:45 

    >>30
    プロレスでしょ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/05(土) 08:52:08 

    >>7
    前に別の番組では、東京と地元の二拠点生活になるからって言ってたな。地域の集まりに顔出したり、ポスター貼ったりっていう人の手が必要な活動が多いからだよね。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/05(土) 08:52:24 

    >>1

    宮崎謙介こわ
    政治家経験が無い人の素人目線なんだから
    説明してあげればいいのにガチギレ?

    +55

    -26

  • 74. 匿名 2024/10/05(土) 08:53:12 

    >>1
    大臣クラスなら分かるけど、1年生議員にそんなに秘書要らないだろとは思う
    宮崎は3年ちょっとしか議員やってないし

    +72

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/05(土) 08:53:15 

    >>70
    煽りがこの人のウリじゃない?
    喧嘩売ってロンパッパ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/05(土) 08:53:29 

    >>70
    国会聞いててもカチンとくる言い方する人多いよね

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/05(土) 08:53:58 

    会社の社長や役員秘書でも担当は一対一がせいぜい二人三人かも あと運転手とか総務部がサポートある 議員は個別で雇うからそんな多いのかな
    マネージャーや経理、アシスタント全部兼ねてるのかな
    なんかもったいない気する

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/05(土) 08:53:59 

    >>74
    この夫婦元議員がネタだけど
    ふたりとも数年よね

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/05(土) 08:54:11 

    その場を丸く納めたのが石丸氏ってw

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/05(土) 08:54:57 

    >>61
    別に擁護も批判もしてないよ
    殴られたからって殴り返したら一方的な被害者にはなり得ないでしょ
    公の場でお互い了承の上議論してるわけだからいじめとか暴力とはまた違うと思うけどね

    +1

    -12

  • 81. 匿名 2024/10/05(土) 08:55:23 

    >>78
    そのあとなぞに元政治家芸能人ポジで暮らせるなんて議員てすごいね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/05(土) 08:55:27 

    >>59
    逆ギレするってことはやっぱりなにか後ろ暗いとこがあるってことですかい?って勘ぐりたくなるのが人情だしね。
    政治に関わってたならそこは無知な民草に噛んでふくめるように説明しなきゃね

    +11

    -6

  • 83. 匿名 2024/10/05(土) 08:55:38 

    > ひろゆき氏は「かばん持ちをするのは政治家の仕事ではありません。無能だから陳情を聞かなきゃいけないし、かばん持ちをしないといけないんですよ。政治家として法案を作って、法案を通して、日本を良くするのが仕事。カバンと持つことでも、陳情を聞くことでもない。あなたが間違っています」と譲らなかった。


    国民の陳情を直接聞くのも大事だと思いますけどね

    +15

    -3

  • 84. 匿名 2024/10/05(土) 08:56:29 

    国費もダメというのなら、何かしらで本人がお金を調達、稼がなきゃいけないのが事実だし
    議員が稼ぐ方をがんばるのにも限度があるのに、パーティーはダメって言うのもアレルギー反応みたいで下らないと思うわ

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2024/10/05(土) 08:56:49 

    >>72
    ポスター貼りは外注する議員が多いみたいだけど
    宮崎は秘書がやってたんかな

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/05(土) 08:56:49 

    >>72
    そうかーそういうの知らないからなるほどって思った
    でも、それなら週5フルタイムの秘書は要らないかもね 月半分とか

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2024/10/05(土) 08:56:52 

    ひろゆきの見え透いた煽りに感情的にならずに説明できたらスマートだったのに

    老獪な政治家だったらこういうヒステリックな対応はしないだろうね

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2024/10/05(土) 08:57:43 

    >>7
    たとえば社長+社員5人という形態の会社はたくさんあるよね
    そういう方向で考えれば、べつに秘書が何人いても辻褄があう
    社長業ならやることはたくさんあるし業務の広がりもある、社員の担務も秘書業にとどまらない

    けどみんながそういうイメージにならないのは、議員という仕事に社長さんのような発展性のある仕事があるとイメージできないからじゃん?
    議員なんて狭い世界の中で決まったこと(お金配りとか)をお仲間に対してやってるだけ、そんなイメージしかないと思ってる人が多いのではないかな?(もちろん私もその一人)

    ひろゆきの煽りもどうかとは思うけど、議員に発展性のある、言わば社長業のような部分があることをきちんと説明できなかった宮崎の負け
    いち国民ひとり納得させられない人間に議員は向いてないんじゃないかと思いまーす(ひろゆき風)

    +29

    -13

  • 89. 匿名 2024/10/05(土) 08:58:50 

    石丸もいたんだ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/05(土) 08:58:53 

    >>85
    議員秘書やってた知り合いは海外にも同行してて、議員はビジネスクラスだから先降りちゃって、後から飛行機駆け降りて議員を探して走り回って大変と言ってたわ
    秘書の旅費やホテル代も出張手当もかかるからお金はかかるよね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/05(土) 08:59:01 

    >>83
    えー!むしろ陳情聞けやって思うわ
    ひろゆきは自分の知り合いに政治家とか普通にいるから陳情しなくても聞いてもらえるからって満たされてるだけでしょ
    自分が満たされてるからって他の人の意見は政治家に聞かせないようにするのはダメだよねひろゆき

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/05(土) 08:59:48 

    >>3
    くだらない揚げ足取りすれば勝ちだと思ってる役立たずの方が100倍厄介〜
    みんな嫌いだよ

    +58

    -4

  • 93. 匿名 2024/10/05(土) 09:00:07 

    >>16
    芸人がモノマネするくらいだから、最近も人気なんでしょうよ

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2024/10/05(土) 09:00:09 

    >>7
    無能とまで決めつけている人に穏やかに説明しても、また謎に素人の上から目線で暴言を言われるだけだと思うけど

    +37

    -7

  • 95. 匿名 2024/10/05(土) 09:00:19 

    >>43
    ひろゆきの初手だし、あーのせられちゃったなって感じ
    不倫キャラでおもしろおじさんみたいなポジのギャップみせて、冷静に返せばよかった

    +10

    -4

  • 96. 匿名 2024/10/05(土) 09:00:21 

    >>70
    強い言葉を使いさえすれば相手を打ちのめせると思う人っているよね

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/05(土) 09:00:24 

    実績ある人がキレるなら説得力あるけど不倫で辞職した人が偉そうにしないで欲しいわ
    そもそも何でメディアに出てんだよ
    渡部が馬鹿みたいじゃん

    あと宮崎謙介は二階派

    +8

    -3

  • 98. 匿名 2024/10/05(土) 09:00:40 

    見てないけど、ブチギレられて
    ふって笑いながら舐めた顔のひろゆきが想像つくww

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/05(土) 09:00:42 

    >>83
    いやそれが一番の仕事でしよ!?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/05(土) 09:01:55 

    >>11
    女性だけ半額の食べ放題の件でひろゆきと議論してた東大のジェンダー論の人とかもそうだけどひろゆきの煽りにあからさまにイラついちゃうともう思うつぼだよね
    まぁひろゆきもひろゆきだけど

    +31

    -4

  • 101. 匿名 2024/10/05(土) 09:02:19 

    >>55
    煽りに反応せず「!皆さんそう思いますよね?☺️〜(以下、議員の仕事の煩雑さを説く)」だったらね。

    +45

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/05(土) 09:02:54 

    >>81
    タイゾーもね
    ブログの盗作騒ぎとかまあまあやらかしてもいるのにね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/05(土) 09:03:00 

    >>88
    たしかに、議員って何やってるかさえわかってないかも
    国会ない時はひまなのかな。パーティとか海外視察行ったりロケット打ち上げとかに行きたいって特権使ったりしてそうなイメージ
    前に交通遺児のための奨学金を増やそうみたいな集まりの受付をボランティアで手伝った時議員が来たんだけど、みんなお茶やお菓子出して一応困ってることとかの陳情みたいなこともした。拍手でお見送りしてあれで何がわかるのかなって気もした

    +13

    -5

  • 104. 匿名 2024/10/05(土) 09:03:14 

    >>80
    あなたのは間違いなくひろゆき擁護になってる
    そして先に人を無能呼ばわりした失礼な態度のひろゆきを無視して論じてるのはあまりにも杜撰
    あと議論やディペートするうえで人を侮辱する行為を了承してる話は聞いたことがない
    どうせなら私は宮崎謙介が嫌いだから叩いてるんです!って言う方がまだ納得できるレベルだよおばさん

    +16

    -3

  • 105. 匿名 2024/10/05(土) 09:03:18 

    >>67
    秘書5人雇うぐらい忙しいのに不倫する時間あるの草

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/05(土) 09:03:49 

    >>2
    他人に無能と煽るひろゆきが悪いんだけど冷静に説明したら良かったのにね
    外野から見ると議員秘書がどんな仕事をどれくらいしてるのか知らないわけだから「そんなに必要なの?」って疑問が出るんだし

    +353

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/05(土) 09:04:07 

    ひろゆきとプロレスすると良い売名行為になるのかな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/05(土) 09:04:11 

    議員秘書ってイメージとして、悪いことした時の「秘書がやりました」って言う隠れ蓑にしか思えないんだよね
    代わりに逮捕されたりもするんでしょう

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/05(土) 09:05:04 

    妻の妊娠中に不倫して辞職した人が庇われてる謎の空間w
    実際なんもしてないしねこの人
    早稲田卒がピークでは

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/05(土) 09:05:13 

    >>3
    でも無能だからですか?とか
    人をイラっとさせることわざと言う人もかなり問題だと思うけど

    +77

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/05(土) 09:05:22 

    >>1
    ひろゆきはただ相手を怒らせて冷静さを無くしてから変な持論でさらに怒らせたいだけの人だからね
    自分が相手から冷静に論破された時のひろゆき面白いよ、瞬きの回数が尋常じゃないくらい増えて口調も必死になる

    +66

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/05(土) 09:05:31 

    >>94
    ひろゆきが煽って、それに小学生でもわかるように説明するが求められたお仕事だった

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2024/10/05(土) 09:05:36 

    >>82
    なるほど、何かちゃんと答えられないとき、人ってごまかすもんね

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2024/10/05(土) 09:06:24 

    >>53
    公設秘書を含めたら8人だって。私設が5人。
    自分ですれば良い事まで秘書任せにしてそう。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/05(土) 09:06:32 

    パーティー収入だけじゃなくて政党交付金の分配分があるはずなんだけど
    あれは税金だよ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/05(土) 09:07:24 

    >>82
    つまり、ちゃんと答えないから、ほんとはパート程度のお手伝いや兼務してる秘書さんもいるのに、フルタイムのお金払ってることにして、差額はプールみたいなこともありえるのかな?て思う人も出てくるよね

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2024/10/05(土) 09:07:24 

    >>109
    ひろゆきもなんでパリに行ったか知ってる?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/05(土) 09:07:48 

    現場知らねえくせにってこの人も3年ちょっとしか議員やってないしなぁ
    忙しい()のに不倫してるしさぁ

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/05(土) 09:07:55 

    >>58
    残念な人なのは周知の事実じゃん。

    浮気ばっかする人で有能な人は居ないでしょ。

    有能な人は女の尻より次の仕事をどう片付けるかを考えるだろうし。

    欲望に忠実過ぎて前世は野生動物だったんかな?って思う。飼ってるうさぎだってメスばっか追いかけないってのに。自分磨き(毛繕い)に忙しいみたい。

    +8

    -7

  • 120. 匿名 2024/10/05(土) 09:07:56 

    要らん言葉を言っちゃう時点でひろゆきも無能なのよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/05(土) 09:08:25 

    >>1
    なぜそれだけ秘書や事務所スタッフが必要なのか?
    必要だとして自分の不倫騒動で秘書達の雇用を守れなかった人は何も語る事はないよね。

    普通、代表者の不倫が原因で倒産解雇ってないよね。でもそれが有りうる職業なら雇用を守るためにも不倫はやめたら良かったね。

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/05(土) 09:08:25 

    >>103
    地域とかに「視察」によく行くけど、たんに「眺めてる」だよね
    お祭りとかに地方議員来たりもするけどテントの下でパイプ椅子座ってお茶飲んでなんのために来てんの?って感じ
    彼らのあの業務のレポートとかってどっかで読めるの?改善提案とかその実行とかしてんのかね?
    まーしてないのわかってるけど

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2024/10/05(土) 09:08:47 

    >>67
    公設秘書も含めたら秘書8人だよ。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/05(土) 09:08:52 

    >>114
    ドライバーとか月の半分は地方にいるのに、地方と東京二人雇わないとダメなのかな

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/05(土) 09:09:01 

    >>104
    私はあなたについて何も言及してないけど、あなたは人を馬鹿にしようとしてそういう言葉を使うんだね
    じゃああなたの言ってることも議論でもディベートでもないし先に攻撃した方が咎められるべきだね

    +4

    -10

  • 126. 匿名 2024/10/05(土) 09:09:02 

    >>20
    私のために争わないで

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/05(土) 09:09:32 

    せっかく国民に説明できるチャンスだったのに、こんな煽りにも耐えられないなら議員やる資格ないわ

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2024/10/05(土) 09:09:55 

    >>58
    だから、議員続けられなかった。

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/05(土) 09:11:10 

    >>122
    うんうんうん本当にそう
    一応みんなでお願いしたときに「素晴らしい取り組みです」て言うし補助金とか減らさないでほしいってお願いしたら「わかりました」みたいにいうけど、実際のところちゃんと国会とかでやってくれてるのかな?そこまでは見えないのよね

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2024/10/05(土) 09:11:14 

    >>88
    なんか絶妙にダサいです

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2024/10/05(土) 09:11:16 

    >>41
    ひろゆき「まぁ僕も、なぜ5人も秘書が必要なんですか?ていう言い方すればよかったかもしれません。そこは反省します、はい、ごめんなさい。」

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2024/10/05(土) 09:11:32 

    ひろゆきなんて本来このくらいブチギレられて脅されていい存在だよ
    どうせまともに議論はしないし揚げ足取り目的なのは分かってるし

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/05(土) 09:11:46 

    >>108
    サラダ用意する秘書とかね
    議員様は分刻みで忙しいんだから必要と思ってて、さらに予算バンバンおりて便利に楽になるなら、自分でやれやな事まで任せて、なんとなくでいる人増えちゃいそうだよね
    子どもの下着や漫画まで必要経費にしてた知事もいたし
    権限与えれば与えるほどダメになる未来しか見えない

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/05(土) 09:12:15 

    >>1
    コメンテーターだからまあ騒ぎになったら良いのかもだけど、とにかくこれじゃ国政選挙再選はないな

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/05(土) 09:12:29 

    >>55
    人を小馬鹿にする発言する人に対してわざわざ、上品に説明してスマートに見せる必要って、、、
    揚げ足取りみたいな人は何言っても更に煽ってくるし、ブチギレられて当然だと思う

    +9

    -6

  • 136. 匿名 2024/10/05(土) 09:12:39 

    >>105
    ほんとこれに尽きるんだよな
    なにを言っても結局不倫する時間ある人
    奥さん専業主婦じゃなくて同じ政治家だったし

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/05(土) 09:13:05 

    >>128
    でもなんで議員なれたんだろね
    もうマンションの管理組合みたいに抽選とかの方がいいのかも
    高学歴の変な人か二世議員とかが日本の真ん中ら辺の人の考えてることを分かってるのかなあ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/05(土) 09:13:21 

    >>3
    口喧嘩が強い人が正義とは限らない。
    ていうか、暴力反対を主張しても言葉の暴力は容認、寧ろ積極的に使う、こういう陰湿な人も嫌いだわ。

    ネット弁慶のオッサン、陰キャ、キモオタ、チー牛など、ひろゆきみたいな屁理屈男、論点ずらしおじさんに感化された人々…

    +42

    -4

  • 139. 匿名 2024/10/05(土) 09:14:16 

    とにかくきもいひろゆき
    とその信者

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/05(土) 09:14:49 

    >>5
    誰!?恵美??

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/05(土) 09:14:49 

    >>88
    自分が理解できないから駄目という思考
    これにプラスさすがガル笑

    +5

    -6

  • 142. 匿名 2024/10/05(土) 09:15:36 

    >>82
    必要なくても身内の肩書き作りに名ばかり秘書を雇っている人もいるだろうしね。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/05(土) 09:15:43 

    >>118
    三年いたくらいでそんないろいろ詳しくなるのかな?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/05(土) 09:16:09 

    >>105
    笑った

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/05(土) 09:16:25 

    >>94
    本当それ。こんな他人を煽るような言葉使って相手怒らせて口論に勝って論破した気でいるなら不気味すぎるわ

    +17

    -3

  • 146. 匿名 2024/10/05(土) 09:16:53 

    >>141
    ネット初心者のお婆ちゃんかな?
    長文は内容関係なくマイナスされるよw

    +0

    -6

  • 147. 匿名 2024/10/05(土) 09:20:02 

    >>129
    まー地方の祭りで見かける地方議員は国家予算からなんかもらうことはないと思うけどさ
    でも国家レベルでこの手の謎視察とか謎行脚とかやってて、それらのお車代やらなんやらを「公費」としてるならもとからいらねーわwって感じだよね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/05(土) 09:20:05 

    芸人さんも
    売れてないとマネージャーつかないから自分で新幹線も予約
    売れ出すと若いマネージャーが専任になり家まで迎えに来る
    レギュラー番組持つ売れっ子ならマネージャーも複数つきスタイリストや衣装アドバイザーもつく

    この人もベテラン議員ならたくさんの秘書必要かもだけど、最初のうちは一年生議員とかチルドレンとか言われて党の言いなりなんだよね?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/05(土) 09:20:56 

    >>67
    リトルひろゆきエッジ効いてる
    本家ひろゆきがマイルドにみえてきた

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/05(土) 09:22:52 

    奥さん確か議員やってましたよね?
    不利益な発言をした人にたいして暴言とか暴力を匂わす発言する人が身内にいるのってシンプルに怖いんですけど
    まあ、番組の演出だとはおもうけどさー

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/05(土) 09:23:00 

    >>138
    それでも、冷静になって返すようにしないと自分が損するよ

    +3

    -12

  • 152. 匿名 2024/10/05(土) 09:23:11 

    >>147
    なんか無駄って言うか見るところが偏ってる気するよね
    マックとかファミレスで深夜に働く学生さんや老人とかの層と接することないもん
    世の中の表しか見てない気する
    それに年寄りが多すぎて定年がないのも納得行かない

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/05(土) 09:23:59 

    >>141
    じゃー国民にわかるように説明してくださーい
    説明できないのは無能だからですかぁ??????w

    +5

    -5

  • 154. 匿名 2024/10/05(土) 09:24:06 

    >>6
    自分はアタマ良いと思ってるバカだったな
    職場にいたけど

    +42

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/05(土) 09:24:37 

    >>6
    ニヤニヤしながら社会を語る大学2回生って感じ。

    +49

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/05(土) 09:24:57 

    >>32
    プロレスだよ
    ブレイキングダウンみたいなもん
    最近は演出も必要なんだねぇ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/05(土) 09:25:35 

    >>151
    つまり、おれがひろゆきにバカにされた!て思わずに
    林先生みたいな話し方で「世間から見るとそう思われるかもしれませんね、でも実際には議員の週休は何日か知ってますか?」みたいに
    世間の声に議員だった立場として答えればよかったね

    +12

    -3

  • 158. 匿名 2024/10/05(土) 09:26:28 

    目糞鼻糞同士

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/05(土) 09:27:26 

    >>73
    一見奥さん強そうだけど、旦那の宮崎の方が強くて亭主関白だってテレビでも言ってた。不倫したくせに、反省しないで威張ってるらしい。

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/05(土) 09:28:18 

    >>7
    これに関しては進次郎はよかったよ。こうやって煽りにのったほうが負けだよ。もう終わりだね

    +5

    -12

  • 161. 匿名 2024/10/05(土) 09:28:44 

    >>110
    小学生みたいなノリなんだろうね
    先生カノジョいますかー?いないの?ダセー!みたいな
    そこにキレる先生は小学生レベルってこと

    +7

    -5

  • 162. 匿名 2024/10/05(土) 09:30:15 

    ひろゆきvs米山さん、また見たいな
    ひろゆきの挑発に乗らず株を上げた稀有な人

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/05(土) 09:30:39 

    >>3
    ぶっとばしたくなるなんで今の社会人が言ったら完全アウトよね
    気心しれた友人同士のじゃれ合いなら好きにしてもらえばいいけど

    +8

    -7

  • 164. 匿名 2024/10/05(土) 09:31:31 

    ひろゆきって例えば高市さん相手だったら何も言えなさそう
    にこにこしてるだけってのが想像つく
    要は宮崎さんは舐められてるんだね

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/05(土) 09:32:17 

    個々がさ、5人も8人も人つけてて、やれることがそんなもんなのかい?って謎はずっと思ってる

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/05(土) 09:32:32 

    踊る大捜査線の映画観ただろ宮崎さん

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/05(土) 09:32:40 

    >>147
    よく考えたら地方の祭りとかにも商店街に補助してるからお礼に議員呼んでお酒出したりしてるんだよね
    税金てこーやっておじさんたちの飲み代になるんだなって ちょい虚しいわ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/05(土) 09:32:51 

    >>6
    面白半分ならいいけど、本気で信者やってるのなら知能低い阿呆だと思う

    +51

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/05(土) 09:33:38 

    ひろゆき嫌いだけど宮崎一人ごときに公設秘書三人私設秘書五人必要とは思えないのでこれはひろゆきに軍配上げるかな

    +10

    -4

  • 170. 匿名 2024/10/05(土) 09:34:39 

    議員て一年に二千万くらいもらえるって聞いたけど、そこから事務所費や秘書のお金払ってたらあまり残らないのかな?しょっちゅうパーティでお金集めても自分で使えないのかね
    よくわからなくなってきたわ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/05(土) 09:35:17 

    >>58
    でもお陰でガルでトピになった
    そして上から目線のコメがたくさんついた

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/05(土) 09:35:33 

    >>169
    そんないっぱいいたら管理できないよね
    昨日は21時まで残業しました!て言ってもわかんないもん

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/05(土) 09:35:48 

    >>151
    真っ当に冷静に相手を怒らす事なく返す事と言葉の暴力はイコールではない。

    前者は対話、討論、口論の類であり、後者は誹謗中傷とか虐めの類、所謂【言葉の暴力】です。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/05(土) 09:38:57 

    >>171
    ほんとに、私は下っぱの議員でも八人も秘書いて、それが当たりまえとか初めて知ったもん
    じゃあ岸田さんとかは秘書はその何倍もいるのかしら でも息子?が秘書やってたし、そのへんの息子でもできるお仕事なのか、秘書のプロみたいなのがあそことあそこの集まりには必ず出た方が良い、とか〇〇さんには朝イチで挨拶行きましょう、〇〇さんには好物の何を持っていきましょうとかアドバイスしてくれるのかなあ

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/05(土) 09:39:00 

    ひろゆきの煽りを真に受けるんじゃなくてサラッと躱して納得する答え出してほしい

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2024/10/05(土) 09:41:06 

    米山さん見習ってほしいな

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/05(土) 09:41:56 

    >>76
    確かに。で、口論に発展する。
    口論に時間費やすなら最初から口論にならない言い方がてきないものかと思うけどね

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/05(土) 09:43:08 

    前に豊田真由子さんのパワハラ事件のとき「はげー」て言われてた人も秘書でしょ
    そんなプロ集団でも無さそうだし、今の時代自分でスケジュール管理もするから秘書なんか要らないって役員も多いのに政治の世界では今も手書きのお礼状みたいな文化なのかね

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/05(土) 09:44:17 

    >>173
    それは分かってるよ。だからって言葉の暴力だー!って言って殴りたいとか言ったら損だよって話。
    ひろゆきの味方じゃないから勘違いしないで。
    言葉の暴力を受けてきたんだねきっとあなたは。

    +2

    -7

  • 180. 匿名 2024/10/05(土) 09:44:37 

    >>3
    さすが妻が妊娠中に不倫する男だわ…

    +27

    -3

  • 181. 匿名 2024/10/05(土) 09:45:54 

    >>131
    AIひろゆき

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/05(土) 09:45:59 

    >>55
    横。進次郎だったら何故5人必要なのか冷静に説明しそうだ。

    +29

    -3

  • 183. 匿名 2024/10/05(土) 09:47:39 

    なんか秘書の中でも政治家になりたい人は自分から志願して勉強のためにカバンもちやるし、代理でパーティやお葬式とかにも行くから、無償で秘書して給料は政党に寄付したりするんだって
    それに身内や親族が秘書やることも多いし、正直お金のためにたくさん雇わないと損みたいな無駄なとこもありそう

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/05(土) 09:47:53 

    正論バカ対ただのアホ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/05(土) 09:49:25 

    >>70
    怒らせて冷静さを奪うことが上だと思ってる人がいるから
    そして正しいことを言うと人は怒るとか言いがち
    コンプ強そうな人だよね

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/05(土) 09:50:00 

    >>18
    やっぱり仕組みがおかしいんじゃない
    選挙のことばかり考えてないといけない事になるよね

    +69

    -3

  • 187. 匿名 2024/10/05(土) 09:52:37 

    この秘書に頼めば給付金がすぐ降りるとか、議員秘書って怪しい感じしちゃう
    秘書は給料安い代わりに口利きしてお金もらう→補助金として無駄な税金使われる
    こんなのばっかりだよね
    1年中日焼け、銀座で豪遊、押尾学と盟友…自民公設秘書がコロナ貸付金“違法口利き” | 文春オンライン
    1年中日焼け、銀座で豪遊、押尾学と盟友…自民公設秘書がコロナ貸付金“違法口利き” | 文春オンラインbunshun.jp

    「彼に頼めば、新型コロナの特別融資がすぐに下りるという話でした。それで紹介されたのが、村上さんという方です。半信半疑でしたが、実際に……」 そう語るのは、都内在住の中小企業経営者のA氏だ。「村上さん」…

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/05(土) 09:53:03 

    >>49
    ひろゆき相手にムキになっても得は無いよ
    煽り耐性無くて市民には言えない事があるんだなあと思われるだけ
    落ち着いてひろゆきがぐうの音も出ないように反論すればいい

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/05(土) 09:53:46 

    これ、お酒のせいも多少ありそう。
    「ここで怒ったらいけない」という理性をお酒って吹っ飛ばすよね。
    男性同士が言い合いしてるのたまに見るもん。
    外野として見てると見苦しい。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/05(土) 09:54:51 

    >>22
    えっ、何それ興味ある。
    ひろゆきは不倫しない宣言してたから。
    それこそ、リスクだらけだし不倫するやつは無能、みたいなことを言ってたから、今じゃないよね。独身時代の話かな。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/05(土) 09:55:13 

    >>70
    論破と煽りは違う

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/05(土) 09:55:32 

    >>102
    嫁の金子恵美は市議会議員からやってるからまだしも宮崎謙介と杉村太蔵はなー

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/05(土) 09:55:33 

    不倫の挙句にその大事な秘書達が職を失った事を棚上げして、今更彼等についてなんてどの口が言うか?と思う。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/05(土) 09:56:45 

    >>186
    たしかに地方の有名な会社の葬式とか必ず議員から大きなお花と弔電くるし、地方のバスケットリーグやJ2のサッカーとかの祝勝会とかにも議員の花が届く 開港x00周年みたいなイベントとかにもお花来る
    ああいうのを秘書が把握してやってるのかね
    選挙のとき以外は閉まってるけど良い場所に事務所や選挙カーもあるし

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/05(土) 09:57:14 

    >>186
    そうなんだよね
    たしかにそもそもの仕組みをガラッと変えた方が良いと思う
    私も色々誘われて立候補考えたけど、いずれは資金難になるなと思って結局やめたよ
    やりたい政策はあっても潤沢に資金がないと話にならない

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2024/10/05(土) 09:57:16 

    >>169
    他の議員が何人いて、どういう内訳で8人も居るのか知りたいよね

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/05(土) 09:57:20 

    >>193
    そっか、秘書は解散になるのね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/05(土) 09:57:54 

    >>194
    秘書が毎日動いて情報収集

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/05(土) 10:00:27 

    >>195 よこ
    地盤固めてどうとかで出てくる議員ってしがらみで結局改革できないのよね
    公明の応援要らないって言って当選できた小野田議員みたいな人は少ないし

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/05(土) 10:00:32 

    >>159
    目が座ってるというか
    キレやすいタイプに見える

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/05(土) 10:01:39 

    こういう時 石破なら相手に畳みかけるように
    説明しそう

    挑発に乗らないタイプ

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/05(土) 10:05:18 

    >>7
    ひろゆきもアレだから理由なんて知らないし、聞くっていう発想もないんだろうね。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/05(土) 10:05:56 

    >>179
    不当な言葉の暴力なんてガルちゃんでもしょっちゅう受けていますよ。
    まあ個人的な感想を言わせてもらえば、そんなものは痛くも痒くもないですけどね。

    しかし世の中、不当な言葉の暴力で傷付く人はたくさんいて、それで鬱になったり、最悪は自殺してしまったりという現実があり、それは他人事ながら不快でならないですよ。

    ガルちゃんでも数名がたった1人を不当に理不尽に、しかもかなり執拗に虐めているのをたまに見ますが、あれは見るに堪えないですわ。

    ヘラヘラチャラチャラと相手をおちょくり、不当な人格攻撃までするアホ達、言葉の暴力を積極的に使う愚か者達を肯定など出来ませんよ。


    +5

    -3

  • 204. 匿名 2024/10/05(土) 10:09:05 

    ひろゆきが最初に言った「秘書が沢山いるから無能」ってのは偏見でしょ
    地方と都内で別の仕事しないといけない議員が部下沢山居てもおかしくないのに

    +10

    -2

  • 205. 匿名 2024/10/05(土) 10:12:35 

    >>186
    結局選挙がアナログだから
    ポスターやめるだけで、もうソーカや他の宗教団体の無料でやってくれる人に頼む必要もなくなる
    なんでも人海戦術だから無所属や新人は参入できない

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/05(土) 10:13:36 

    >>125
    先に人を侮辱したひろゆきはよくないって理解できたようでよかった

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2024/10/05(土) 10:13:58 

    >>73
    いきなり無能って人に言う方がヤバい。他人なら相手が悪けりゃ殴られる可能性あるし言った方もおかしいと言われるような暴言だよ

    +28

    -5

  • 208. 匿名 2024/10/05(土) 10:16:25 

    >>182
    やっぱ上品よね

    +6

    -6

  • 209. 匿名 2024/10/05(土) 10:17:12 

    >>18
    タレント議員の秘書してた知人、揉め事を解決するのが仕事だったと言っていた。
    突っ込んで聞かなかったけど、議員秘書辞めた後、怪しい金儲けのお誘いうけたし、金問題出た現職議員ともいまだに仲良いし、裏金誤魔化し係だったんかな?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/05(土) 10:26:32 

    >>38
    無能って言い方はきつすぎるね。飲み会とかでお金がかかると平気で言うのはチベスナ顔で見ちゃうけど。
    石丸さんの仲裁した意見がその通りだったかな。じゃぁ、どういう行動してたのかで闘えばよかった。

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/05(土) 10:28:21 

    >>1
    私設秘書は自腹って当然のことでしょ
    自分の取り分が減るから裏金欲しさにズルするんだろが
    結局自腹肥やすことしか考えてねー
    地元の選挙対策も自分が勝って歳費得る為にだろ

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2024/10/05(土) 10:29:09 

    宮崎くらいの議員に8人もいるなら岸田や石破等総理にはその倍くらいいるのかな

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/05(土) 10:29:38 

    >>1
    夫婦で芸能人みたいになってるけど、政界復帰はしないんだろか
    どっちもあんま需要がないんかな

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/05(土) 10:30:23 

    >>6
    ひろゆきとひろいきのファンは足りないってのは有名だよね

    +27

    -2

  • 215. 匿名 2024/10/05(土) 10:30:42 

    >>1
    無能だから仕方ない🤣🤣🤣

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2024/10/05(土) 10:33:03 

    >>1
    有能✕有能=8
    無能✕無能=0

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/05(土) 10:35:09 

    >>1
    現場をひろゆきに見せたら、
    秘書3人で済みそう
    残りの5人はクビ

    +13

    -6

  • 218. 匿名 2024/10/05(土) 10:40:35 

    >>1
    宮崎氏の意見に同意。

    不倫して嫌悪してるけどこの件は別。

    +8

    -7

  • 219. 匿名 2024/10/05(土) 10:42:45 

    >>197
    公設秘書はまた他の新人議員のとこに割り振られるかもしれないけど、私設はそうじゃないからね。
    まぁ次も当選するかどうかも分からんポッと出の私設秘書は職を失っても困らない生活をしてるのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/05(土) 10:42:48 

    ひろゆきは現場知らないのに語るのはどうかと思う
    宮崎は不倫で逃げ出して、選挙やり直しにさせた時点で税金無駄遣いしたから二度と政治語るなって思う
    こいつ地元出身じゃないのにうちの選挙区から出て当選したんだよね
    顔だけで選んだのか自民だから当選できたのかしらんけど
    (私は投票してない)腹立つわ

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2024/10/05(土) 10:47:26 

    >>182
    進次郎構文が出てくるんじゃないの?

    5人いるから5人なんですー
    おぼろげながら5という数字がー
    5はセクシー

    +21

    -2

  • 222. 匿名 2024/10/05(土) 10:49:42 

    >>106
    一般的な疑問をひろゆきがしただけだよね。
    それを説明せずに切れて終わりな時点でこの人には議員向いてなかった証拠

    +43

    -12

  • 223. 匿名 2024/10/05(土) 10:56:47 

    >>222
    それな
    割と一般人からしたら気になる質問だと思うよ

    総理で8人なら納得だけど宮崎みたいなレベルだったら無駄じゃない?って思ってしまうよね
    政治しらないなら余計に
    政治の現場なんか知ってる人はそんなにいない

    +47

    -6

  • 224. 匿名 2024/10/05(土) 10:57:05 

    この人、この先も不倫しないとは言い切れないみたいなことこないだ嫁の横で話しててまじで無理

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2024/10/05(土) 10:58:00 

    >>6
    なんかそういうデーターとかあるんすか?w

    +3

    -9

  • 226. 匿名 2024/10/05(土) 10:58:12 

    >>13
    なんか笑いながら言うんだよね
    えっとー、それはあなたが無能だからです、へへへっ
    みたいに

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/05(土) 11:00:38 

    >>73
    お酒入ってってのもあるのかもね
    いつもより気が大きくというか
    (お酒を片手に討論ってあるから。番組観てないから宮崎さんが飲んでたかは知らないけど)

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/05(土) 11:01:03 

    >>16
    フランスでは大人気だよ

    +1

    -11

  • 229. 匿名 2024/10/05(土) 11:01:16 

    >>99
    自分の会社に便宜を図って下さい
    みたいなのばっかりな気がするわ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/05(土) 11:04:12 

    >>88
    あなた賢いね、確かにそうだわ
    納得した

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2024/10/05(土) 11:05:40 

    >>154
    うちの職場のもそんな感じて、あとオタク。

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/05(土) 11:11:14 

    >>205
    そうそうそうそう
    もうAIあんのでいいと思う
    あとは目安箱復活させればいいよ
    電子目安箱とかで改善要望を募って対応すればいい
    改善要望を受けて地元に行くのと、次の選挙のために単純接触を増やして媚を売るのとじゃ全然意味が違う

    地元に通ったところで地元の有力企業と癒着しかねないし
    地元の名士のお葬式とか、参列する時間があったら政策進めろって思うわ
    時間の無駄、お金の無駄

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2024/10/05(土) 11:22:06 

    >>140
    宮崎に「そなた」って言われた人じゃない?

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/05(土) 11:23:05 

    >>7
    ひろゆきの良くない所は、よく知らない職業や領域の事も無理やり知ってる風に言おうとする所

    YouTube見てたらそう思った

    +43

    -1

  • 235. 匿名 2024/10/05(土) 11:29:37 

    そりゃひろゆきの詳しい分野ではないから実際現場にいた人からしたら怒りたくなるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/05(土) 11:29:58 

    >>1
    ひろゆきはあえて相手がムカッとする言葉をぶっこんで、相手の頭に血を上らせて自分有利なやりとりにもってくのが手法

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2024/10/05(土) 11:32:11 

    >>6
    今さらw 承知の事実

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/05(土) 11:32:11 

    お前ごときの議員が何で五人もいるんだよってことを言いたいんですよ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/05(土) 11:36:46 

    秘書という呼び名だからダメなのかな?
    業務スタッフとかだったらいいのかしら

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/05(土) 11:37:56 

    >>3
    理性が低いんだよ。
    だから浮気したんじゃない??

    嫁の妊娠中に。

    +8

    -3

  • 241. 匿名 2024/10/05(土) 11:43:32 

    >>90
    大臣クラスなら納得行くけどそれ以下はエコノミーで秘書と一緒に行動すればいいだけだよね
    無駄な金、無駄な時間を使ってるだけにしか思えないわ。政治家は根本的に仕事の仕方変えた方が良さそうだ

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2024/10/05(土) 11:43:50 

    >>221
    宮崎さんの学生時代はセクシー

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/10/05(土) 11:48:28 

    >>222
    本人に向かって無能発言はダメでしょ。
    自分が無能だと自覚がある人にはきつい言葉だよ。
    ひろゆきのやったことはふわちゃんの失礼な手法と大差ない。
    この人、叩かれても消えてくれない無敵な人だからな。
    この無職と大差ない怖いもの知らずの無敵野郎をだれかどうにかしてくれないかなと思ってるよ。

    +11

    -11

  • 244. 匿名 2024/10/05(土) 12:03:00 

    >>186
    議員が選挙の事を考えず国の仕事に専念する為に私設秘書が必要になる。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/05(土) 12:06:02 

    >>2

    公設秘書含めたら8人だよ。
    私も、なんでこんなにいる?って思った。

    +175

    -2

  • 246. 匿名 2024/10/05(土) 12:11:28 

    >>8
    議員=一つの事務所の責任者って考えたら納得できるよ。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/05(土) 12:15:27 

    >>207
    そういうのも含めてひろゆきだから笑

    +4

    -7

  • 248. 匿名 2024/10/05(土) 12:20:10 

    >>186
    小選挙区制度が諸悪の根源だと思うね

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/05(土) 12:43:43 

    >>11
    政治家には向いてないよね。
    ひろゆきどころじゃない巧妙な煽りで怒らせようとする記者少なくないから

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2024/10/05(土) 12:53:45 

    >>74
    そもそもこの人の元議員ていう立ち位置が意味不明。
    この人、国民のために何した?
    不倫して自爆したただの人じゃん。
    元議員面しないでほしい。

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/05(土) 12:59:06 

    >>174
    いや 当たり前でもない
    野党は秘書少ないし陳情がないからかな

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/05(土) 13:02:18 

    >>18
    何人も必要なのかは仕事内容が分からないので外野からは判断し辛いけど、
    政治家ともなると色んな筋からの絡みが寄ってくるってのは想像出来る。
    それを一つ一つ政治家本人だけで処理するには手が回らないだろうし、政策に集中出来ないだろうしね。
    政治家も一つの起業、会社みたいなものだし秘書は社員みたいなものじゃないかと。
    経理事務弁護士税理士も雇うだろうし。
    ひろゆきも会社してたり顧問してたら運用が一人では無理なの知ってて政治家は別だと思うのか。政治家は民間と違ってお金の使い方や経費が不透明(裏金)なのが問題なんだよね。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/05(土) 13:03:30 

    >>137
    不倫のイメージつく前は、爽やか系イケメン

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/05(土) 13:08:35 

    >>6
    中二病時代から成長しなかったタイプにうけそう

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/05(土) 13:30:14 

    >>2
    顧問何社も抱える多忙な弁護士の事務所で働いてるけど、秘書なんて1人もいない
    平凡な事務員の私1人だけw
    政治家と士業はまた別だろうけど、優秀な人はなんでも自分でできる。というか自分でやらないと不安らしい。(私信頼されてない!?)

    +13

    -12

  • 256. 匿名 2024/10/05(土) 13:33:18 

    >>138
    ガールズチャンネルのおばさんが入ってない

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/05(土) 13:40:49 

    >>11
    だから調整役として秘書が必要なんだろうなあと思った。秘書の一人を知っているけど、かなり大変だったみたいだよ。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/05(土) 13:50:26 

    見てたけど番組の盛り上がりを作っただけで場が凍るは大袈裟だと思う

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/05(土) 14:45:28 

    >>2
    議員で冷静さ保てないのかw わからないと言うならわかるように簡単にでも説明したら良いのに。

    +80

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/05(土) 14:47:45 

    >>82
    秘書と秘書の奥さんの分と2人分払ってた人もいたよね
    秘書として働いてたのは1人だけだったのに

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/05(土) 14:54:16 

    >>65
    カバちゃんに似てる

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/05(土) 15:12:08 

    >>236

    この場合は無能ってワードかな?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/05(土) 16:17:25 

    >>153
    めっちゃ頭悪そうな喋り方で草

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/05(土) 16:20:02 

    >>243
    これにマイナスつけるあたり信者が住み着いてるんだろうなw

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2024/10/05(土) 16:25:36 

    >>32
    それひろゆきのことじゃんw

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/05(土) 16:27:42 

    >>182
    4人は少ない。6人は多い。その真ん中にある数字はなんですか?5人、それが昔から4と6の中間なんです。意外と知られてませんけど。

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2024/10/05(土) 16:27:46 

    >>3
    まぁ一番厄介なのはいきなり無能と強い言葉で煽る人を擁護してるあなたなんだけどね

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2024/10/05(土) 16:35:09 

    >>247
    "そういうのも含めて"とかキャラクターみたいに言えば許されると思ってる信者さん怖い

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/05(土) 17:05:34 

    >>16
    ねらーだけども運営は嫌いでしたw

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/05(土) 17:07:07 

    >>260
    制度は活用すればいいのよ。違反、違法でなければ。

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2024/10/05(土) 17:27:24 

    >>182
    4人だと少なすぎるから5人は必要なんですよ
    ドヤ!

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/05(土) 17:28:30 

    >>94
    言えてる
    ひろゆきに礼を尽くしても無礼しか帰ってこない
    ひろゆき相手にはとことんアホな方が会話がスムーズなくらい

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/05(土) 17:29:02 

    >>234
    自分を大きく見せようとする格好悪さがあるよね、ひろゆき

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/05(土) 17:33:41 

    >>6
    それあなたの感想ですよね?

    +3

    -6

  • 275. 匿名 2024/10/05(土) 17:36:31 

    >>16
    面白いことに昔はこんなにイメージよくなかった笑
    だからファン層はむしろ若い人主体だと思う

    +3

    -3

  • 276. 匿名 2024/10/05(土) 17:38:00 

    >>6
    ファンでも信者でもないし、言ってることを間に受けてはないけど、Abemaの番組みてタフな人だなって思ったよ。
    生きる力があるというか。ただの頭でっかちだと思ってたから、意外だった。
    あと情が深そう。特に子どもに対しては。自分の子どもという意味でなく、全ての子どもたちに。

    +7

    -9

  • 277. 匿名 2024/10/05(土) 17:41:10 

    看護師さんは心優しい女性が就いている仕事とかいっちゃうのが
    ひろゆきクオリティだから

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/05(土) 17:41:14 

    >>222
    無能だからですか?って他に言いようはいくらでもあるのに相手への敬意もない、子どもでも言わないような失礼な言い方だよね。
    いい歳して大人の礼儀もわきまえられない相手に、礼を尽くして大人の対応する必要はあるのだろうか。議員でも普通のサラリーマンでもばかじゃねぇのって心で思っておかしくない一般的な反応だと思う。

    +19

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/05(土) 17:41:42 

    >>3
    手出されないと思って好き勝手いう奴いるからなー。手出されたら被害者面でしょ。

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2024/10/05(土) 17:47:16 

    >>110
    討論番組だからじゃないの?
    お互い仕事しているのでは。
    元議員さんが怒るのも仕事かもしれない。
    特に元議員さんはただ説明すれば良かったのでは。ただでさえ育休の不倫(ただの不倫自体は夫婦の問題だと思う)のイメージだったのに、こんな風に怒ってしまうと更に印象は悪くなってしまうよ。

    +2

    -4

  • 281. 匿名 2024/10/05(土) 17:49:36 

    >>16
    古のファンなんていないっしょ
    嫁の態度が語り継がれているのだから
    今のつべで集金してる姿のフォロワーはアホな若者が中心でしょ
    あとは陰謀論とか信じちゃう系の前期高齢者ゾーンの人とか

    ちょっと前にフランス暮らしガチ勢の爺負けてトンズラしてるのに
    ひろゆきって賢い!とか感じるなら正気じゃあない

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/05(土) 17:53:57 

    >>1
    ひろゆきってYouTubeのCMとかでよくナレーターの声の仕事とかしてるよね。ハンドクリームとか。本当はお金ないのかな。知らんけどw

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2024/10/05(土) 18:20:58 

    >>1
    ちょっと現場見て見たかったw
    宮崎ケンスケ好きだから、何なら奥さんも好きだから、言葉遣い悪いのはいただけないな
    芸人とかだと言葉遣い悪いの面白いんだけどね
    特に女芸人は

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/10/05(土) 18:36:48 

    なんでひろゆきは賠償金支払ってないのにタレントみたいな事やれるの?
    日本にモラルってないのかね

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2024/10/05(土) 18:38:13 

    アメリカの政治家は日本より給料安いけど、公設秘書を20人くらいつけてもらえる。それでも足りなくて自分で雇ってる。
    法律作るのが政治家の仕事だから政策秘書とか専門家が必要、じゃないと官僚に言われるがまま、だからこの件に関しては宮崎が正しい。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2024/10/05(土) 18:38:44 

    よっしゃBreakingDownで決着つけよう。
    無能に有名な二人だから売れるぜ。

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2024/10/05(土) 18:45:45 

    >>252
    だよね、そんなに必要経費なら公開すれば良いのにねぇ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/05(土) 18:52:51 

    YouTubeで見てみたけど
    ひろゆきは知らん顔してたし 他の人は笑ってたし
    そんなに険悪でもなかった。

    ただ宮崎って人 初めからずーっと熱く
    ひつこく話してて興奮気味だなと思った
    酔ってたのかな

    逆に嫌いだった石丸が冷静で静かでよかった

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/05(土) 19:00:29 

    >>5
    ごめんなさいね
    私のせいよ
    2人の心弄んで

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/05(土) 19:08:57 

    >>2
    これは想像はできないこともない
    事務作業多そうだし
    普通の会社でも5人じゃ足らない

    +3

    -5

  • 291. 匿名 2024/10/05(土) 19:09:44 

    >>174
    だよね、三原じゅん子や今井絵理子も彼氏や旦那を秘書にするってことはそういうことなのかなと
    てかこの前逮捕された人はなんで逮捕されたの?
    広瀬めぐみって人だっけ?
    みんなやってるってことは犯罪でないんだよね?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/05(土) 19:14:54 

    天下りも違法ではないのにね

    信用保証協会トップ、98%が「天下り」 政府の是正約束、守られず(朝日新聞デジタル)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    信用保証協会トップ、98%が「天下り」 政府の是正約束、守られず(朝日新聞デジタル)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     中小企業が融資を受ける際に保証人になる「信用保証協会」をめぐり、全国51協会のうち50協会のトップが地元自治体の出身者であることが、朝日新聞の調べでわかった。政府は「天下り」批判を受けた11年前の

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/05(土) 19:27:02 

    >>9
    プロレスみたいにただのヤラセのショーの一種でしょ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/05(土) 19:44:36 

    >>7
    ひろゆきって、無能とかブスとか強い言葉言うことでドーパミンが出るんだよ。もう病気だと思う。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2024/10/05(土) 19:47:27 

    >>233
    なにそれw
    この人ホント…しょーもな…

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/05(土) 19:48:56 

    >>73

    そりゃ散々にちゃんねらにナメた事書かれてたから、元々大嫌いなんだと思うよw
    ひろゆきを利用したい奴と潰したい奴のバランスがこれで崩れて来るかも…

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/05(土) 19:49:47 

    ばかじゃねぇの、不倫懲りないくせにって言われんぞ。。

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2024/10/05(土) 19:50:23 

    普通にどっちも嫌いだから、可能ならどっちにも負けて欲しい

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/05(土) 19:57:42 

    >>268
    ひろゆき信者はアレな奴が多いからさ。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2024/10/05(土) 19:58:46 

    >>1
    ひろゆきは一言余計で結局肝心な話を聞き出せずにかき回す狂言師。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/05(土) 19:58:53 

    ぶっ飛ばしたらアウトだけど、ひろゆきの発言は適当な事が多いし人の仕事を無能呼ばわりしたらダメだわ。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/05(土) 20:00:09 

    >>11
    挑発に乗ったていで有耶無耶にしたのかな
    なぜ5人も秘書が必要なのかの答えあったの?
    そこ知りたかったわ

    +4

    -3

  • 303. 匿名 2024/10/05(土) 20:01:12 

    >>282
    パリ五輪でメッキが
    剥がれたおフランスに居続けるのに
    必死なんじゃない?

    現地では就労してないのかな?

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/05(土) 20:01:52 

    >>236
    下衆な戦法だな。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/05(土) 20:13:49 

    >>280
    討論の意味を履き違えてる

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/05(土) 20:20:02 

    >>182
    進次郎だって会見で知的レベルが低いって言われても冷静にサラッと返してあれで評価上がってたじゃん
    まぁその後の論戦がまるで駄目で選挙負けたけど...
    煽り言葉はカッとなるより、相手の方が大人気なく見えるように冷静に返すのが吉だと思う

    +15

    -2

  • 307. 匿名 2024/10/05(土) 20:20:38 

    >>110
    てかこういう演出なんだろうなーとしか...。こうやって話題に登ってウマーみたいな。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/05(土) 20:29:28 

    >>23
    でも実際、無能じゃない?
    居眠り議員にも秘書付いてるんでしょ?まさかこの議員だけ特別な訳ないよね。
    そんな議員が無駄に数多いのに1人に5人以上つく必要性って何?そんなについて今の増税社会?多額の税金払ってる国民に失礼過ぎじゃないの

    +4

    -10

  • 309. 匿名 2024/10/05(土) 20:41:41 

    >>110
    討論の場で相手を無能って言い捨てるのは小学生の「お前の母ちゃん〇〇!」みたいなレベル。
    普通に言い争っても負けるから強い言葉を使ってしまう。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2024/10/05(土) 20:45:37 

    >>2
    友達が某議員の秘書だったけど、秘書は全部で5〜6人いたらしいけどいつも忙しそうだったよ
    支援者のお宅に挨拶回りしたり陳情を聞いたりでいつもバタバタしてた

    +17

    -3

  • 311. 匿名 2024/10/05(土) 20:52:09 

    >>101
    そもそも「皆さんそう思いますよね?」っていうごく一般的な世論の感覚が代議士にはないと思う。普段先生と呼ばれる立場にあるから無意識に一般庶民より立場が上だと勘違いしちゃうんだろうね。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/05(土) 21:04:08 

    >>305
    確かにそうなのですが演出なのかなと思っていました。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/05(土) 21:12:02 

    >>73
    ひろゆきが煽るような聞き方するからでしょ
    まぁでもそういう人間って有名なんだから、うまく対応して自分の株あげればに良いのにね

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2024/10/05(土) 21:13:34 

    >>161
    確かに…
    でも小学生レベルの煽りしっかりイライラしちゃう。笑
    精神的に大人になりたいもんですよ

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/05(土) 21:30:19 

    >>23
    無能呼ばわりされてキレたのは
    自分でも思うところがあったのかも

    有能で自信あったら冷静に諭すでしょ

    +2

    -9

  • 316. 匿名 2024/10/05(土) 21:32:22 

    >>65
    お前が大学時代好きだった男もどうせこんなんだろ?

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2024/10/05(土) 21:34:48 

    >>1
    斎藤といい関西人は沸点が低く根っからの野蛮人

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2024/10/05(土) 21:36:58 

    >>1
    ひろゆきが外人の経営者に2ch乗っ取られたのも無能だからですよね?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/05(土) 21:56:09 

    >>313
    横。余裕のない議員はどうかと思う。普通に皮肉加え冷静に説明できるくらいの人に議員してほしい。不倫する余裕はあるのに

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/05(土) 21:59:34 

    >>73
    それでも一生懸命働いてた人に無能は言い過ぎ。
    彼が議員じゃなくなったと同時に解雇されてしまった人達だろうしさ。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/05(土) 22:08:21 

    >>110
    無能だからとか、ひろゆきの発言はまぁ通常運転って感じだけど、ここで、宮崎側がどう対応するかで、自分の評価も変わるのにね。
    TikTokの社長がアメリカの議員にバカな詰問された時の対応が素晴らしかった。

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2024/10/05(土) 22:25:06 

    >>2
    そもそも議員のほとんどがマジで無駄という問題について

    +62

    -1

  • 323. 匿名 2024/10/05(土) 22:27:17 

    ガル民は嫌いだろう山本太郎は煽りに対してめちゃくちゃ口が上手くて相手も聞き入れるから感心したわ。あれは議員も取り入れたほうがいい

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2024/10/05(土) 22:32:51 

    秘書って立法という本来の仕事じゃなくてパー券売りに回ったりとか選挙活動のために必要なんだもんね
    肝心の仕事は公務員がやってるし、システムがおかしいんだわ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/10/05(土) 22:34:01 

    >>13
    芸じゃなく単にひろゆきもバカなだけ。この場合「5人も必要な意味は?仕事できるならもっと少ない人数でいいっすよね。」って言えば5人必要な意味を相手から聞き出せるし本当はそんな人数必要ないなら相手はうっ……。となって答えられなくて完全論破になるのにひろゆきっていつも「無能」「頭
    悪い」の2つしか言わなくて逆にこんな猿の相手させられてる共演者が気の毒に思う。

    +7

    -3

  • 326. 匿名 2024/10/05(土) 22:39:06 

    >>19
    えーでもいきなり自分のことよく知らないであろう人に無能って言われたら誰でも腹立たない?わたしも器小さいわたぶん。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/05(土) 22:44:40 

    >>154
    ウチの兄夫婦もそんな感じ。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/05(土) 22:49:25 

    >>6
    そう思ってるけどこの件はひろゆきに武があるかな

    +0

    -6

  • 329. 匿名 2024/10/05(土) 22:51:32 

    >>66
    何も分からないのに「無能」呼ばわりするひろゆきもどうかと思うけどね。
    「5人も必要な理由は?」って普通に聞けばいいだけ。
    言葉一つ一つ煽んないと生きられ無いんだろうけど。

    +30

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/05(土) 22:52:44 

    >>255
    何社くらいじゃ普通じゃね?

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2024/10/05(土) 23:07:37 

    陳情をきいたりなんやかんやで仕事してると人も必要らしいね

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/05(土) 23:14:37 

    >>310
    挨拶回りとかが仕事になるのか
    梨園の妻みたいだね
    そういうしがらみ票で成り立ってるから政治家っておじいちゃん多いのかな?

    +10

    -1

  • 333. 匿名 2024/10/05(土) 23:22:34 

    野党の野次にいちいちキレ散らかしそうな人だね
    そもそも政治家だった時期短いし政界のこと彼に解るのか疑問
    確かに無能そう。秘書の仕事とか把握してないんじゃない?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/05(土) 23:24:58 

    >>315
    それ。
    ひろゆき煽りが仕事だからさ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/05(土) 23:34:11 

    >>222
    ひろゆきは自分の言葉は一般的なものだから相手が不愉快にならないで説明を続けてくれると思っていたんだね。その時点で無能はどっちだろうという話になってくる。
    言葉のチョイスの出来ないひろゆきもインタビュアーとかコメンテーターとかに向いてない証拠を残しちゃったね。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/05(土) 23:36:50 

    >>322
    議員多すぎという問題について
    そしてそれに8人も秘書が必要という現状について

    話はそっからだって気がするね

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/05(土) 23:52:19 

    >>3
    言われた本人もなんとなく自覚があって言い返せなかったんだろうねw言い返せない時は差別ニダと言っとけば良い。

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2024/10/05(土) 23:55:38 

    他人を無能と言ってる奴こそ無能なんだよ!ひろゆき君

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2024/10/06(日) 00:11:44 

    無能のカリスマvs伝説の無能
    なかなかいい勝負てすよ。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/06(日) 00:14:13 

    >>8
    某おぼっちゃま議員さんなんて一体何人秘書いれば…

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/06(日) 00:28:18 

    不倫しちゃうし、キレるしで衝動性が高いんだろうね。病院行った方がいいよ。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/06(日) 00:54:51 

    >>6
    わかる
    足りないから自分で考えるより、ああやって偉そうに屁理屈断定されると信じちゃうんだと思う
    あいつの何が良いのかさっぱりわからん
    普通に話してほしい

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/06(日) 01:08:52 

    >>16
    子供が大学生だけど、厨二病引きずったおじさん、みたいな認識してたよ
    あの「それってあなたの感想ですよね?w」
    が、厨二病男子特有のウザさMAXで苦手みたい
    普通に会話できないの?とも

    ひろゆき自身はネタ的なとこあるだろうけど、ひろゆき気取りの一般人はかなりキツイ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/06(日) 01:23:14 

    >>3
    これは口で勝てないと言うより、一方が相手を舐めてて、決めつけて聞く耳を持たないことに問題があるんだと思う。
    そもそも相手をこけ落としているだけで、議論にもなってない。その違いだよね。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2024/10/06(日) 01:26:23 

    >>88
    その辻褄の内訳を説明しなきゃいけない、という主旨なのに一行目でいきなり「辻褄はあってる」って日本語大丈夫?
    空はなぜ青いの?って聞かれて、空は青いですからね!って答えにはならない

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/06(日) 01:26:33 

    >>16
    2ch.net時代は思いっきり嫌われてたよ?
    まさに壺に帰れ!
    だった

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/06(日) 01:28:46 

    >>288
    ひつこいw
    きんも

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2024/10/06(日) 01:46:06 

    >>126
    もうこーれーいーじょーおー

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/06(日) 01:47:11 

    >>16
    それってーあなたの感想ですよね
    って小学生が真似してたんじゃ無いの?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/06(日) 01:48:05 

    スンズローは何人いるんだろ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/06(日) 02:00:14 

    正しいのかもしれないけれど、育児休業中に不倫するような人だからつい下衆の勘繰りをしてしまう。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/06(日) 02:01:15 

    >>1
    まあでも政治家の活動よく知らん人からしたらなんで8人もいるの?って思う。ひろゆきはわざとだろうし見事に釣られたなぁと思う。
    なんで8人もいるかって言うとねって説明したらよかったのに、こうやって怒ったら損だね

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/06(日) 02:03:08 

    >>351
    議員辞めた後も不倫スッパ抜かれてるよ。奥さんも議員辞めてタレント兼コメンテーターで自分のこと許す妻としてプラスにしてるから割れ鍋に綴じ蓋なんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/06(日) 02:26:24  ID:Lnv4v9u1LB 

    >>41
    フランスの一室で、戯言述べるおっさんに用はない

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/06(日) 02:33:00 

    >>278
    逆に、「無能」のキーワードを言ってくれってスタッフから頼まれているんじゃないかと思えてくる。
    その方がこのような喧嘩みたいな結果になったりインパクトつくから。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/06(日) 03:00:05 

    >>1
    この人は確かに無能そうだけど?
    何か功績あった?
    結局自腹で給料払うのが嫌だから税金で雇え、って言ってるだけに思える。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/06(日) 03:16:03 

    >>322
    それ
    売国してカネ貯めるしかやらない
    小泉親子河野みたいに
    チャイナソーラーを釧路湿原や
    日本中の自然破壊して家族で
    ガッポリ
    町会から上に上げてくシステム
    作り議員一掃しよう

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/06(日) 03:22:14 

    >>1
    無能って決めつけたひろゆきも(煽り芸だろうけど)、理路整然と説明すればいいところを罵詈雑言しか発せない宮崎さんも、どっちもどっち。

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2024/10/06(日) 03:34:03 

    >>1
    よく読んでみたら石丸を持ち上げる茶番だった。
    仕事終わりにみんなで飲み屋で楽しく反省会やりそう。バカ臭いネタ。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/06(日) 03:39:40 

    ひろゆき出すのやめてほしい。迷惑

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/06(日) 03:40:53 

    >>358
    失礼なこと言って人を怒らせるほうが問題あるよ
    怒った人を悪者にするのは卑怯

    そんな人を起用してはいけない

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2024/10/06(日) 03:42:08 

    失礼なこと言って怒らせて、怒った人が悪いからどっちもどっち?
    そんなの間違ってるね

    人を無能と言う暴言は許されない

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/06(日) 03:42:50 

    ひろゆきの侮辱をもっと問題にすべきだよね。怒って当たり前。
    中傷や侮辱罪は罪になるから

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/06(日) 03:43:25 

    宮崎が政治の裏話をテレビで話すから邪魔だったんじゃない?
    ひろゆき使ってイメージ下げ。最低だ

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/06(日) 03:44:38 

    宮崎さんは浮気で嫌いだけど、今回は可哀想
    ひろゆきに失礼なこと言われてる…

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/06(日) 03:48:43 

    ひろゆきはわざと相手を煽って怒らせて
    端から見たら怒った方が馬鹿に見えるようにして(事実だけど)
    自分を優位に立たせる戦法だから
    相手が煽りに乗らずひたすら理詰めしてくると
    知識で対応しきれなくて途端にボロが出る

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/06(日) 04:04:34 

    >>18
    あんまり秘書ばかり多いと、結局議員って何する人?ってつい思っちゃう。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/10/06(日) 04:20:40 

    >>66
    >>106
    だけど、突然の、相手に「無能」はさすがにないわ〜と思った。
    確かに腕が試されるというか、ここで怒らなければ評価が上がっただろうけど宮崎さんも。
    でもさすがに無能は失礼過ぎるわ、まずその発言が何様?って感じ、誰にも言っちゃダメだよそんな言葉。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/06(日) 04:25:46 

    >>255
    パラリーガルならまだしも
    ただの事務何人も置いてもしょうがないし
    ましてや専門的な事怖くて頼めないだろうに

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/06(日) 04:52:44 

    >>282
    あれはひろゆきの声で喋るアプリ?みたいなのあるみたいですよー。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2024/10/06(日) 04:58:46 

    >>26
    政治家にお坊さんか牧師さんを求めてるの?

    浮気は家庭内の問題、浮気できるくらいのモテ男が好きな妻もいるんだし、

    日本国民を守ってくれる有能な政治家なら良いよ

    ひろゆきは論破だけのYouTuber、大体内容はズレてるよ、

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2024/10/06(日) 05:26:39 

    >>2
    いるでしょ!
    学校の先生じゃないんだよ?
    議員の秘書は、国会答弁の内容に間違いがないか確認したり、海外渡航手続きスケジュール、議員のスピーチの英語の間違いがないか確認したり(セクシーなんて言わないように)、 新しい法律を作ろうとしたら議員の代わりに、現地に調べに行ったり、議員が憲法に違反してないか官僚と話し合う前に過去の事例を調べたり、色んな会合に行く議員にその集まりの内容を事前に調べて伝える。海外に英文で問い合わせたり…などなど、
    いっぱいあるでしょ

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2024/10/06(日) 05:38:16 

    >>322
    ますは 親中議員から追い出そう

    それと証拠も示さずに疑惑だけで、国会の貴重な時間を使いまくる民主も要らない

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/06(日) 06:13:01 

    >>72
    それって選挙のための人手?
    なんかそれでは秘書の必要性をちゃんと説明できてる気がしないな

    +0

    -2

  • 375. 匿名 2024/10/06(日) 06:36:29 

    公設秘書だけで政治活動してる議員さんっているのかな

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/06(日) 06:46:51 

    >>2
    地元の有権者の陳情を聞くためらしいね

    マジで無駄だわ
    国会議員は国の事やってろって
    地方の事は地方の県議会や市議会がやればいい
    予算は人口や面積を加味して47都道府県で分配して
    後は地方の県議会に丸投げで地元の意向で使ってもらう
    有力な政治家出した県がより箱物いっぱい建てれるとか今のような政治やってるから汚職が絶えないんだよ

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2024/10/06(日) 07:05:23 

    「秘書」って聞くとやや個人の付き人的なイメージか
    それが「政治家の秘書」ともなるとセンセイによってはスタッフの仕事はタコ足の如く多岐に亘りそうだけど
    秘書と呼んで役割を曖昧にしてるトコもあるのか…??

    因みに…ロシア人か!ってまあひろゆきは素だろうけど
    『怒らせて相手の本音を見る』は昔KGBがやったとか
    しかしこれ諸刃の剣では…ある意味自己紹介だしw

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/06(日) 07:41:49 

    でも…自分のやらかしで辞めたくせにさぁ…

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/06(日) 08:12:28 

    >>65
    不倫しそうな予兆あるwww

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/06(日) 08:17:31 

    >>376
    まともな国会議員はそうだよ
    たまに地元のイベントには出るけど毎週帰るとか無い
    ポスターだって毎週貼るわけでも無いのにそんなに人いらんわ
    市民だって要望はそのへんにいる市議や県議に言うから

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/06(日) 08:24:17 

    >>299
    ひろゆきって2ちゃん時代の人には馬鹿にされてたよね
    ふらっと書き込みに来てもたらこたらこ言われて
    ひろゆきは面白い返しもできずに尻尾巻いてたような
    いつからこんな信者ついたの?

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/06(日) 08:28:08 

    >>236
    ダサいなあ

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/06(日) 08:28:11 

    そもそも酒飲んでやる議論なんかろくなものにならない
    アメリカ大統領のテレビ討論でもああなのに

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/06(日) 08:33:05 

    >>1
    これはひろゆきが正論

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2024/10/06(日) 08:42:57 

    >>236
    呂布カルマに反論できなかったの笑ったw

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/06(日) 08:48:55 

    元々バカ議員だからついバカにしちゃったんだような お前みたいな顔だけの育休不倫バカにそんな秘書いる?って
    気持ちはわかる まあひろゆきだし

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/06(日) 09:00:13 

    >>2
    総理大臣には最低でも5人程の秘書が付いているそうな。
    もちろん各省庁のエリートクラスから、地元や与党の秘書などもね。
    国会議員が一つの法案を作成し提出する為には、法律に精通した秘書が大体10人ほど必要だそうな。
    それに弁護士くらいの能力が無ければ使えないだろ。
    「衆議院 議案の一覧」で検索して見ると良いぞ。
    毎回大量の法案が並んでいるよ。
    当然ながら官僚も法案作成から提出まで協力する。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/06(日) 11:54:18 

    ひろゆき苦手
    ひろゆき、石丸、兵庫知事苦手だわー
    ひろゆきが1番丸いけど私の中では同じカテゴリ
    事実なら何言ってもいいですよね、ってスタンスがASDの奴らに似てて虫唾が走る
    コミュニケーションとは何か、を学ぶにはいいかも

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/06(日) 21:09:17 

    >>32
    ひろゆきの事は完全スルーなの信者丸出しで笑う

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/10/07(月) 05:11:34 

    ひろゆきを侮辱罪や誹謗中傷で訴えたほしい
    (萩尾田みたいな)問題ないのに侮辱された被害者たち多い

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/07(月) 20:18:09 

    >>1
    この動画見た人いる?
    YouTubeのリハックのライブ配信にあがっていたから見たのだけどガソリーヌが出てて残念だった。あの人見たくない。これってAbemaTVの企画なんだよね。
    ちょっと倍速で見たけど宮崎謙介の話が長くて面白くなかった。お酒弱いのかな。どんどん口調悪くなる。
    人数多いし散漫だなと思って見るのやめちゃった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード