- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:28
>>469
本当にそれだよね。警察学校も取り直してほしい…+17
-0
-
502. 匿名 2024/10/05(土) 14:07:37
>>22
それってお互いに地獄じゃない?+6
-1
-
503. 匿名 2024/10/05(土) 14:08:36
>>456
養成所や学校、劇団等でちゃんと学んで演技力と技術が一定以上の人は沢山いると思う
そういう20代30代をどんどん使ってほしい
社会人としての最低限の常識があり不祥事を起こさなさそうな責任感や倫理観の備わってる人を
病気や加齢による途中リタイアのリスクも少ないわけだし良いことしかないと思う+17
-0
-
504. 匿名 2024/10/05(土) 14:10:37
暴力事件も起こしたし、引退でいいと思う。+8
-0
-
505. 匿名 2024/10/05(土) 14:11:03
>>424
大っ嫌いだわあのトピ。ああいうとこでわざわざ推しの名前出す人とか信じられない+6
-11
-
506. 匿名 2024/10/05(土) 14:12:13
>>2
やだよ。
古谷は別として、せっかちに合わせた演技なんて演技力も無くギャーギャー騒ぐだけになりそう。+7
-13
-
507. 匿名 2024/10/05(土) 14:13:01
親が太くないと声優やってられないからね+3
-0
-
508. 匿名 2024/10/05(土) 14:24:26
>>6
>>25
サボのハマり方良かったし
入野自由さんでどうだろう?+12
-3
-
509. 匿名 2024/10/05(土) 14:27:24
>>353
ルパン三世の次元役の小林さんにそれ感じたな…
交代前のシーズンのを見ると、滑舌とテンポが悪くなってて、無理をしている感じでキツかった
若い頃みたいにポンポンと喋れなくなるんだよね+10
-0
-
510. 匿名 2024/10/05(土) 14:29:03
好きなキャラは安室、赤井、春日恭介
飛雄馬やヤムチャはいない+2
-0
-
511. 匿名 2024/10/05(土) 14:30:31
ずっと青二は日テレ、東映系統強かったのに、古谷の不祥事が発覚してから気のせいか元々から青二に所属してる声優の新規の作品のキャスティングが減ったし、他の事務所から移籍してきた声優以外あまり見なくなった。
古谷を処分、退所しない限り青二もっと大変な事になると思う。+6
-2
-
512. 匿名 2024/10/05(土) 14:35:56
>>402
最近の岡本の演技何か薄っぺらくて聞いちゃいられない
Xとか見ると人気声優として良い思いする事が第一で演技自体にはあまり身が入っていない感じ+4
-3
-
513. 匿名 2024/10/05(土) 14:46:53
>>511
それよりも前からずっと減ってるよ
ワールドトリガーも最初は青二色強かったけど次第に減った
今に始まったことじゃないと思う+6
-0
-
514. 匿名 2024/10/05(土) 14:55:20
ちょうど聖闘士星矢の一話だけ公開されてたの見たんだけど星矢もこの人だったね
当時は気にしてなかったけど今聞くと声に抑揚あんまりなくて演技うまいとは言えない
若手も増えてるし無理して声優続けなくてもいいんじゃない?+9
-2
-
515. 匿名 2024/10/05(土) 14:58:58
>>467
ゲゲゲの謎でちょっとアダルトな役をやってたがいつもと雰囲気違う感じだった+0
-0
-
516. 匿名 2024/10/05(土) 14:59:48
>>486
そもそもあのメンツを全員続投させたら相当ギャラもかかって予算的にキツいのは分かりきってることじゃん
旧スラダンファンってその辺の事情が分かる世代が多いはずなのにそれすら想像も出来ないのかなって思った
極めつけにメインの1人である梁田さんが鬼籍に入られたし
それに作者の井上先生が旧スラダンに対して超否定的だったからね
だからこそあのスラダンは先生としても納得のいく作品になったんだしいいんじゃないかな
セクシー田中さんの件を通して改めて今考えるといくらファンが喜んでも作者が気に入らなければ意味無いんだなって思った+5
-10
-
517. 匿名 2024/10/05(土) 14:59:50
あの事件以来、コナンの安室透の回や映画を見ていない。過去の安室透の声も入れ替えてほしい。+11
-0
-
518. 匿名 2024/10/05(土) 15:05:19
>>1
不倫くらいで声優やめなくてもいいじゃん+4
-20
-
519. 匿名 2024/10/05(土) 15:05:26
>>514
子役出身の割には演技力ないよね…
個人的には古谷さんよりも森田さんの方が星矢としてのかっこ良さは出てると思う
なんか古谷さんの星矢ってイマイチ迫力に欠けるんだよね…+11
-0
-
520. 匿名 2024/10/05(土) 15:06:22
>>3
安室は引退してもアムロは引退しないで!+1
-2
-
521. 匿名 2024/10/05(土) 15:09:59
>>519
子役出身=演技上手いってのはただの幻想だよ
アニメ見てて何かこの人の演技違和感あるなと思うと子役出身の声優であることが多い+8
-0
-
522. 匿名 2024/10/05(土) 15:20:24
>>521
よこ
役者としての演技力と声優としての演技力は違うってことか
前にとある声優さんがなんかの番組で実演してた時があって、キャラがそこから去るのを声だけでわかるように演じられてて感動したの覚えてる
感情表現もなんだけどいる位置まで変えられるの凄いなって
古谷そういうのがない感じなのよね。声は震えてるけど平坦+3
-0
-
523. 匿名 2024/10/05(土) 15:21:34
>>6
石田彰+4
-5
-
524. 匿名 2024/10/05(土) 15:26:07
>>518
多分不倫だけならOKだった。
相手を騙したわけでもないし成人同士だし。
おそらく暴行で警察沙汰(コナンなのに・・・)と堕胎(子供向けコンテンツなのに・・・)がネックなんじゃ。
アムロは60代50代40代向けのコンテンツで男性ファンが多いからなんとかなるかも?
+18
-1
-
525. 匿名 2024/10/05(土) 15:26:27
>>523
好きだけどなんか違う・・・+1
-1
-
526. 匿名 2024/10/05(土) 15:28:58
>>166
>>203
テレビアニメや映画の声なら、不祥事あった声優は問題だろうけど、パチスロやゲームなら別にどうでもいいかなって思う。笑+0
-1
-
527. 匿名 2024/10/05(土) 15:31:29
>>486
あれはアニメのクオリティの高さが良かったんであって
声優変更が成功の理由なのか?+12
-1
-
528. 匿名 2024/10/05(土) 15:32:01
>>516
いいひとや海猿とか実写がヒットしても原作者が気に入らないケースもあるから+6
-1
-
529. 匿名 2024/10/05(土) 15:32:34
旧Twitterで後任の鈴木さんが演じてるキャラの声をヤムチャに当ててやっぱ合わねー古谷さんがいいとか言ってる奴いて引いた
別キャラの演技を当てたら合わないのは当然なのに何言ってんだって感じ+24
-1
-
530. 匿名 2024/10/05(土) 15:34:13
櫻井孝宏も鬼滅やブルーロックとか普通に続投することに不快だとか言ってる声ヲタいたな+12
-9
-
531. 匿名 2024/10/05(土) 15:36:02
+5
-1
-
532. 匿名 2024/10/05(土) 15:38:10
>>262
それ許してないよ+8
-2
-
533. 匿名 2024/10/05(土) 15:40:35
声がもうおじいちゃんだからそもそも厳しい+3
-0
-
534. 匿名 2024/10/05(土) 15:41:12
>>530
10年騙してたわけだしな。
女性が嬉しそうにキャラのおもちゃを持ってた写真とか思い出すとなんとも言えない気分になる。
+22
-5
-
535. 匿名 2024/10/05(土) 15:43:27
>>12
池田さんはまだ普通の格好してるのに、この人だけカツラなのか?安室意識した明るい金髪して、まさににニューヨークのコントみたいな格好してる画像があって笑ってしまった+21
-0
-
536. 匿名 2024/10/05(土) 15:43:54
>>527
作者の井上先生が直接関わったってのも大きいんじゃない?
井上先生は旧スラダンに対してかなり否定的だったから今回はがっつり関わったみたいよ+1
-5
-
537. 匿名 2024/10/05(土) 15:44:47
こういうバラエティももう出なくなるか+5
-0
-
538. 匿名 2024/10/05(土) 15:47:41
>>536
昔のアニメはスラダンに限らずヒットしたアニメでもアニオリ要素多かったしな
原作と矛盾する描写まである作品もあったし+8
-0
-
539. 匿名 2024/10/05(土) 15:47:51
>>528
あの時も騒がれてたのにセクシー田中さんのようにそこまで話題になりませんでしたよね…
いくら世間で人気が出たりファンからの人気が熱かったりしても原作者が気に入らなければメディア化は失敗同然だということを芦原先生が身をもって教えてくれたんだと思いました…
これ以上はトピズレになるのでこの辺にしておきます+0
-5
-
540. 匿名 2024/10/05(土) 15:48:09
正直、ガンダムのアムロとシャアのパロディのキャラをコナンに出してもらいたくなかった
変に若い子に人気が出て勘違いしてファンと不倫するくらいなら
最初から手堅く昔からやってるキャラだけ声を当ててたら
こんな元も子もなくすようなことにならなかった
いい歳した年寄りに若いイケメンキャラやらしたら舞い上がっても仕方ないよ+7
-0
-
541. 匿名 2024/10/05(土) 15:48:15
>>531
サボの声聞く前は入野さんみたいな感じを想像してた。
+7
-0
-
542. 匿名 2024/10/05(土) 15:52:07
>>541
ルフィもエースも大ベテランだったからサボもそうしたかったのかな
+0
-0
-
543. 匿名 2024/10/05(土) 15:53:11
>>423
アムロ世代は今の50代か60代しかもおっさんばかり
さらに言うとその世代はプライベートと実力は別なんて時代遅れな考えがまだ健在
これで降板したら奇跡なレベルだよ+4
-0
-
544. 匿名 2024/10/05(土) 15:53:19
安室もサボもコナンアニメ全体を通してみると出番のない回のが多い+3
-0
-
545. 匿名 2024/10/05(土) 15:54:47
>>510
タキシード仮面も好きではなかったんだね
一応モテるキャラなのに
+17
-2
-
546. 匿名 2024/10/05(土) 15:56:02
>>542
むしろ年齢が若いのにキャリアがベテラン並に長い人って彼ぐらいしかいなくない?
小野賢章くんもその部類だけどベテランクラスかと言われるとちょっと違うし+4
-1
-
547. 匿名 2024/10/05(土) 15:57:50
ツバサクロニクルの頃は棒読みだったな入野自由+3
-0
-
548. 匿名 2024/10/05(土) 15:58:48
>>508
むしろ安室を入野自由さんにやってほしかった
コナンって高山みなみさんはじめメインキャスト陣に合わせてキャスティングやってるみたいな話聞いたことあるから若いのにキャリアがベテランクラスな人がいいってなると入野さん一択でしょ+20
-4
-
549. 匿名 2024/10/05(土) 16:00:35
>>23
天津飯の声優の鈴置さんはもう亡くなってるんだよね…いい声なのに😭+23
-0
-
550. 匿名 2024/10/05(土) 16:01:09
神谷明さんは小五郎を降板してからも番組の企画で小五郎を披露したことあったし
戸田恵子もトーマスを降板してからイベントでトーマスの声をやることもあったけど
今回は降板理由が理由だからなさそうだな+4
-0
-
551. 匿名 2024/10/05(土) 16:02:12
因果応報とはいえ一気に仕事がなくなって見た目的にも体力的にも老けこむのかな
仕事あるから元気でいられる人もいるし+8
-0
-
552. 匿名 2024/10/05(土) 16:04:13
>>527
私は旧スラダンあんまり声合ってないと思ってた…
とくに桜木花道!トランクスはぴったりだったのになー。+9
-9
-
553. 匿名 2024/10/05(土) 16:04:16
>>35
気持ちは分かるけどコナンって高山みなみさんに合わせてキャスティングしてるからその望みは薄そうな感じするんだよね…
コナンはその辺かなり気にしてるそうだしベテランが呼ばれそうな気がする+3
-0
-
554. 匿名 2024/10/05(土) 16:04:19
>>549
らんま1/2の新アニメで九能を新たに演じるのは杉田智和さんだけど
杉田さんだって発表される前から杉田さんを予想する声あったな+8
-0
-
555. 匿名 2024/10/05(土) 16:04:25
>>501
今年関連の円盤や書籍出してくるみたいだけど、それより前に新声優発表できなかったのだろうかとか思っちゃうな。完全に変わる前にこれまでの声で馴染みのある人向けに出すのかな+4
-0
-
556. 匿名 2024/10/05(土) 16:05:08
>>553
小清水亜美さんってそう考えると珍しいキャスティングだったな+4
-0
-
557. 匿名 2024/10/05(土) 16:06:54
>>553
日髙のり子さんはベテランになってから現場が後輩ばっかりになったから
昔から知ってる人ばかりのコナンの現場は楽しいとか言ってな+7
-0
-
558. 匿名 2024/10/05(土) 16:09:31
>>545
ファン層が少年漫画の人気キャラとファン層が違うからって理由で
安室人気で初めて自分が求めていたファン層の人気が手に入ったとか言ってたはず+8
-0
-
559. 匿名 2024/10/05(土) 16:10:47
>>375
わかる!キャラの容姿と年齢に全く声が合ってない。
アニメでみたときにがっかりしたなー+33
-0
-
560. 匿名 2024/10/05(土) 16:10:48
>>29
これ思った
私には野暮ったかったんだ
古谷サボ
残酷だけど
声が古い?のかな?
演技なのかな?
何せ「これじゃない」感が最初からあった
新しい声で見たら違和感なくて
最初から入野さんで良かったのにと思ったわ+20
-0
-
561. 匿名 2024/10/05(土) 16:17:06
>>545
タキシード仮面は女児人気だったからね
安室とサボで念願の20代くらいの女性人気が出て勘違いジジイが暴走してこの有様+19
-0
-
562. 匿名 2024/10/05(土) 16:17:09
>>11
新シリーズの際に制作側は古谷は続投で他4人は交代と決めていたけど、古谷は旧作の5人のメンバーでの続投で無いとやらないとなって制作側はなら全員交代で…って事に。
+0
-0
-
563. 匿名 2024/10/05(土) 16:20:20
>>428
自分の父親にあんな醜聞出たら絶対許せないし生理的に無理になる、嫌悪感やばい+23
-0
-
564. 匿名 2024/10/05(土) 16:24:32
>>490騒いだのは声優オタだけで、スラムダンクファンは普通に受け入れた
20数年も前の作品でファンも40代以上で、自分よりずっと声優は歳上だったと知っている
桜木の声優はアラカンだし続投の方がおかしいと感じるよ
+13
-3
-
565. 匿名 2024/10/05(土) 16:25:51
>>347
でぇベテランの人はちゃんと訓練してきた本職の声優に失礼だからって後任きっぱり断ってるんだってね
ルパン以外の声もしてないし業界的にもクリカン一人で浮いちゃってるんだからもうルパンも変えていいんじゃない
今なんか山田康夫を知らん子も多いだろうし+7
-0
-
566. 匿名 2024/10/05(土) 16:28:52
>>1
この人ヤムチャの声優さんだったの?
ピッコロさんだと思ってたから良かったわ+0
-6
-
567. 匿名 2024/10/05(土) 16:29:07
>>552
私は三井寿の置鮎さんは合っていたと思います!+3
-4
-
568. 匿名 2024/10/05(土) 16:29:09
>>510
ヤムチャのキャラソン(名曲 ウルフハリケーン)まで出してたのに…
笑われるキャラが嫌なのかな。キャラと自分を同一化してるね。(声優としてはいいことなのかもだけど)+6
-0
-
569. 匿名 2024/10/05(土) 16:34:32
>>111
スクエニはなんで宝塚の公演(しかも自殺者が出た宙組)を断ったくせにこっちは続投なんだろうね
死人が出ない限りはスルーなの?+6
-2
-
570. 匿名 2024/10/05(土) 16:36:53
>>561
昔巨人の星、ガンダム、聖闘士星矢とか自分が主役のアニメだと
ライバルキャラやサブキャラの方が人気出ちゃうとか言ってたね+11
-0
-
571. 匿名 2024/10/05(土) 16:36:58
>>536井上先生が思い入れのある作品なら、当然声優だって老けた声は不自然と感じるよね
女性声優は若さが重要なのに、男性声優はアラフィフィ、アラカンでもいつまでも器用されるっておかしい
+6
-6
-
572. 匿名 2024/10/05(土) 16:38:18
>>568
ワンピースのイベントでサボの恰好でヤムチャのキャラソン歌ってたことあったな(サボの持ち歌が当時まだなかったから)+2
-0
-
573. 匿名 2024/10/05(土) 16:39:11
>>555
書籍も出るよね。新声優選びが難航しているのかも…+2
-0
-
574. 匿名 2024/10/05(土) 16:39:39
いい役もらえて技術が評価されこれを機に仕事増えたらとか野望を抱くのは結構だけど、キャラクターを通じて異性からチヤホヤされたいとか持て囃されたいって思ってしまうタイプに本当にそんな役を与えたら破滅するんだろうな+6
-0
-
575. 匿名 2024/10/05(土) 16:44:29
>>241
野沢雅子さんはレジェンドなのに現場では分け隔てなく新人にも気さくに声をかけて士気を高めさせるのが上手って聞いたことある
マコさんを信じよう+13
-0
-
576. 匿名 2024/10/05(土) 16:46:16
ここまま順当に行けばレジェンド声優として生涯を終えただろうに
残り少ない人生をこんな最悪な形で一気に地に落とすとは
+11
-0
-
577. 匿名 2024/10/05(土) 16:48:42
>>571
20代~30代からオッサンや爺さんやるような男性声優もいるけどどんどん減ってきてるのかなそういうの+3
-0
-
578. 匿名 2024/10/05(土) 16:51:40
>>486
そんなファンじゃないから声優変更はどうでもいいけど、ファンを騙し討ちするみたいなプロモーションで一気に盛り下がって映画の良さでも盛り返せてないと思う
声優変更発表前のファンの盛り上がり見て、テレビでずっと話題にされたり本屋に関連書籍が溢れたり、ファン以外にも広がるブームが起きるんだと思ったら全然そうならなくてがっかりした
小学生の知名度ないしオワコン化した+12
-1
-
579. 匿名 2024/10/05(土) 16:58:33
>>393
安室透は声優交代って、既に決定済み+14
-0
-
580. 匿名 2024/10/05(土) 17:00:51
>>125
(架空の)兄の会社の業績に詳しい妹ヤダ…+6
-0
-
581. 匿名 2024/10/05(土) 17:06:23
>>128
私はまだ慣れないな
映画版と黒の組織編しか見ないからだろうけど+3
-0
-
582. 匿名 2024/10/05(土) 17:09:52
声優ファンと漫画アニメファンは別世界の住人なんだろうか
そう思いたくなるくらい違いがあるよね+5
-0
-
583. 匿名 2024/10/05(土) 17:13:18
>>582
声優本人やアニメスタッフ、なんなら漫画家ですら声優ネタすることあるけど
そういうの嫌がるのもいるんだろうな+1
-0
-
584. 匿名 2024/10/05(土) 17:16:25
>>409
おじさん声優にいっぱいいるよね!笑
見た目イケてないから余計に浮くという+11
-0
-
585. 匿名 2024/10/05(土) 17:16:38
>>564
そういえばらんまも当初は声優続投で嬉しかったけど、トレーラー?見たらやっぱり歳を感じたわ
+5
-1
-
586. 匿名 2024/10/05(土) 17:16:56
>>582
ひっくるめたら同じ作品のファンではあるんだけどね。
漫画から入ってアニメも親しむ人と、好きな声優から入ってその演じたキャラをより深く愛する為に作品を知った人では全然違うなと思うことは多いよ+2
-2
-
587. 匿名 2024/10/05(土) 17:18:37
>>128
神谷さんはキン肉マンやケンシロウとかも衰えを理由に他の人に譲ってるよね+7
-0
-
588. 匿名 2024/10/05(土) 17:19:18
>>420
演技上手いけどちょっとイメージと違うなくらいなら納得するしかないと思うけど、フルムーンの件は作者気の毒すぎると思ったわ…
今は新人でも一定のレベルをクリアしてる人を起用してるけど+7
-0
-
589. 匿名 2024/10/05(土) 17:19:44
>>585
【らんま1/2】リメイク版と旧アニメ版で声優さんの演技はどう違うか?音声を比較!【ボイスロイド解説】www.youtube.comらんま1/2が35年ぶりにリメイク。キャスト続投のキャラもいれば、変更のキャラもいますが、ボイスはどんなふうに変わってるか。比較してみました。 【素材】 立ち絵 → konnyaku様の紲星あかり立ち絵 BGM → DOVA-SYNDROME イラスト → いらすとや 壁紙 → Paper-co
新旧の比較+0
-1
-
590. 匿名 2024/10/05(土) 17:22:09
初代しんのすけはしんのすけを降板しただけで声優自体は引退したわけじゃないから
しんのすけ以外の持ち役は演じる機会があればまた演じてるな(最近だとフェアリーテイルの新作出てたね)+3
-0
-
591. 匿名 2024/10/05(土) 17:22:37
>>577主役級を張れないなら、わき役やおっさん役でもいいという声優もいるんだろうね
俳優も主役ばかりやるスターは歳を取ると、一気に出演作が減る
脇役俳優の方が息が長い
+5
-0
-
592. 匿名 2024/10/05(土) 17:23:16
>>552
私もTV版は全然合ってない派だな…
お兄さんたちのお話と思って小中時代原作読んでたのにアニメになったらみんな声がおじさんでめちゃくちゃガッカリした+10
-2
-
593. 匿名 2024/10/05(土) 17:25:37
>>591
小西克幸とか20代の頃から脇役だけじゃなくオッサンの役とかもやってたけど
キャリア重ねてサブキャラだけじゃなく主役もやるようになったか+7
-0
-
594. 匿名 2024/10/05(土) 17:30:30
>>573
シークレットアーカイブスは声優の対談やキャラを語るページも楽しみの一つだからこのタイミングで出されてもなぁって思いがある。声優選びは次の出番までまだまだ時間あるしゆっくり選べばいいと思うな、もう決まってそうな気もするけど+3
-0
-
595. 匿名 2024/10/05(土) 17:31:55
映画のゲストキャラとかTVの1話限りのキャラとかじゃなくて
何度も出るTVキャラに声優演技が全くできない声優素人呼ぶのはやめてほしいな+1
-3
-
596. 匿名 2024/10/05(土) 17:36:15
>>510
インタビューで「印象深いキャラは」と聞いてるのにわざわざ好きなキャラと言い直して答えてるあたりにこの人の我の強さを感じた
苦手なタイプ+13
-2
-
597. 匿名 2024/10/05(土) 17:36:23
>>586重度の声ヲタは作品より声優から入ってない?
2.5次元俳優に夢中の俳優ヲタと同じで、作品より声優が先なんだよ
10年くらい前のまだハリウッドや洋画が元気だったころは
テレビ放送の実況で声優ヲタが声優の話題で盛り上がり、作品ファンはドン引きしてたよ
今でもアニメの〇役の声優は、△役や▽役もやっていると、自慢してくる人いるじゃない+7
-1
-
598. 匿名 2024/10/05(土) 17:37:15
>>595
?
鈴木さんは下積みも経てるプロだよ+2
-0
-
599. 匿名 2024/10/05(土) 17:38:48
>>593若い人がおっさん役でも違和感ないけど
おっさんが若い人を演じるって、声優も俳優もきついよね
+3
-1
-
600. 匿名 2024/10/05(土) 17:43:42
>>204
カツオ交代したの分からなかった
子供が毎週見てるんだけど
新旧聞き比べたら違うのかな+0
-0
-
601. 匿名 2024/10/05(土) 17:44:24
>>598
声優全体の話題になってつい棒読みゲストを思い出しちゃってしまった
関係ない話すまない+6
-0
-
602. 匿名 2024/10/05(土) 17:45:52
>>589
そう、これを見たの
皆張り上げるような声とか出せなくなったんだなって思った
特にシャンプーが心配+7
-0
-
603. 匿名 2024/10/05(土) 17:48:11
シャンプー役の佐久間レイさんももう孫いるおばあちゃんなんだよなそういえば+3
-0
-
604. 匿名 2024/10/05(土) 17:48:48
>>561
若い声優ならガチ恋も分かるけど、こんなおじいちゃんだよ…
+13
-0
-
605. 匿名 2024/10/05(土) 17:49:47
>>1
安室って何歳の設定なん?
声質が老人だから見た目と声が合ってなくてめっちゃ違和感ある+9
-0
-
606. 匿名 2024/10/05(土) 17:50:11
>>600
前任の高橋和枝さんと今の冨永みーなさんのカツオの声は全然違うよ
声変わった時子供ながらに違うのわかった
冨永さんカツオやる前は少年役なんて全然やったことなかったしね+7
-0
-
607. 匿名 2024/10/05(土) 17:50:49
>>605
安室は29歳
因みにサボは22歳+7
-0
-
608. 匿名 2024/10/05(土) 17:51:59
>>604
さんま御殿に出た時に「さんまさんより2つ上ですから」って言ったら驚かれてたな+5
-0
-
609. 匿名 2024/10/05(土) 17:53:40
>>510
好きなキャラは安室、サボ、春日恭介の間違いだった+1
-0
-
610. 匿名 2024/10/05(土) 17:55:32
>>1
他もそうだけど。特に
ブライト、アムロ、シャア、の3人は余人では無理です。
降板したら新規の吹き替えは無しで、今ある音源を使い回すんだろうね。
降板はあっても、別の声優が代わることは絶対にない。この人の罪どうこうとは全く次元の違う話し。+0
-4
-
611. 匿名 2024/10/05(土) 17:56:41
何度でも言うが遊びたいなら結婚するな+17
-0
-
612. 匿名 2024/10/05(土) 17:57:49
>>610
アムロやシャアみたいにずっと同じ人が演じてるカイは?+1
-0
-
613. 匿名 2024/10/05(土) 17:57:52
キャラのイメージとやらかしのギャップがね
人気のある主人公や主要キャラが多いから余計に際立つんね
+5
-0
-
614. 匿名 2024/10/05(土) 17:58:09
>>15
え?ガンダムはゲームで新規ボイスで続投の情報出てなかったっけ?
コナンの方は知らんけど+1
-0
-
615. 匿名 2024/10/05(土) 17:59:50
>>530
逆でしょ
続投する事に喜んでるのが声オタ+5
-6
-
616. 匿名 2024/10/05(土) 17:59:55
>>614
安室透の件はがるでトピになってたよ古谷徹『コナン』安室透役&『ONE PEACE』サボ役を降板「今の自分に唯一できる償いの形」【報告全文】girlschannel.net古谷徹『コナン』安室透役&『ONE PEACE』サボ役を降板「今の自分に唯一できる償いの形」【報告全文】 <報告全文> 降板のご報告とお詫び 平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 この度弊社は所属俳優、古谷徹に関する一連の不祥事に...
+0
-0
-
617. 匿名 2024/10/05(土) 18:03:54
>>420
若木民喜って漫画家は重要なサブキャラの声に田中敦子を指名してそれが通ったらしいけど(だから亡くなった時に追悼もしてた)
漫画家によるんだな意見が通るか通らないか+8
-1
-
618. 匿名 2024/10/05(土) 18:07:37
鈴木達央も昔自分が演じてたキャラのゲームの声続投してたしゲームは降板しにくいのか
鈴木達央はアニメの仕事も降板せずに続投した作品も一部あるけど+0
-0
-
619. 匿名 2024/10/05(土) 18:13:46
「引退するのでは?」って
いやXのアカウント消えてるからもう引退してると思ってたわw+4
-2
-
620. 匿名 2024/10/05(土) 18:13:52
>>596
声優が演じた中で1番好きなキャラとか言うべきじゃないよね
+14
-0
-
621. 匿名 2024/10/05(土) 18:16:20
>>617
声優事務所とアニメスタジオの関係性とか、タイアップ都合とかが優先なんでは+1
-0
-
622. 匿名 2024/10/05(土) 18:17:04
>>592その気持ちすごくよくわかる
声優はキャラより10歳くらいまでの年齢差にしてほしいよ
鬼滅も主役や柱も10代20代の男子の声じゃないよ+4
-12
-
623. 匿名 2024/10/05(土) 18:17:08
一番のお気に入りのキャラを言う声優自体は他にもいなくはない+5
-0
-
624. 匿名 2024/10/05(土) 18:18:21
仮に仕事があったとしてもあんな凄い生々しいスキャンダルを起こしておいて収録現場とかに顔を出しづらいとか思ったり人の目とか気にならないのかな?私なら恥ずかしくてとても顔出せないわ+6
-0
-
625. 匿名 2024/10/05(土) 18:21:33
>>1
自業自得でしょう+2
-0
-
626. 匿名 2024/10/05(土) 18:21:45
>>68
アムロレイが元ネタで安室になってるのにどうすればシャアと間違えるのか+0
-0
-
627. 匿名 2024/10/05(土) 18:22:01
>>621ドラマや映画の配役は事務所のごり押しばかりで嫌になるけど
アニメ業界も声優事務所の力って強いのかな
オーディションで声があった人を起用できない世界だと、業界全体がテレビのように衰退するよ
+2
-0
-
628. 匿名 2024/10/05(土) 18:24:04
>>262
その奥さんと娘が許した話本当か?と思う
だって不倫するだけでもアウトなのに
妊娠させるわ暴力振るうわ中絶やらでこんなの許せる家族なんているの?いくら大好きな夫や父親でもこれは無いわ+23
-0
-
629. 匿名 2024/10/05(土) 18:25:24
>>626
シャアから赤井さん考えて、その次に安室だから+1
-0
-
630. 匿名 2024/10/05(土) 18:25:29
>>86
アムロ変えるならシャアたちも変えるだろうし反発えぐいと思う
ガンダムはドラゴンボールと違って代替わり全くできてないおっさんコンテンツだし
+0
-0
-
631. 匿名 2024/10/05(土) 18:25:54
>>622
あまりに長寿アニメだとそうも言ってられないけどドラえもんみたいに定期的に総入れ替えするのはアリかもね
+3
-1
-
632. 匿名 2024/10/05(土) 18:26:38
>>316
正に晩節を汚すだね
せっかくレジェンド声優と言われるまでになったのに最後の最後で転落したね+14
-0
-
633. 匿名 2024/10/05(土) 18:31:21
>>627
このスレで教えてくれた人がいるけど、青二プロなんかは設立者が東映動画中心の仕事をしていた関係で東映動画と縁が深い
90年代までは東映動画の声優仕事はかなり青二プロ所属が占めていたそうな
+2
-0
-
634. 匿名 2024/10/05(土) 18:32:25
>>2
お年だからかな。
私はどのキャラも思い入れもないしファンじゃ無いからキャラと同じ世代にそろそろ入れ替えて行っていい気がしてる。ドラやちびまるは寂しかったけど慣れるもんだよね。+19
-2
-
635. 匿名 2024/10/05(土) 18:33:50
>>12
声優ってなんでみんなあんな古臭い若作りなんだろう+11
-0
-
636. 匿名 2024/10/05(土) 18:36:36
>>499
全部切ればいいのに。
その後ユーフォで演じる声優がいなくなりそうで怖いのかもだけど。
出来れば古谷みたいに自主的に辞退して欲しかったよね。+11
-3
-
637. 匿名 2024/10/05(土) 18:40:03
交代は新鮮さが出て良いと思うけど、降板させるほどのことなのか?と疑問に思う
前科が付いても戻っている芸能人は多いのに+4
-10
-
638. 匿名 2024/10/05(土) 18:40:57
>>618
なんか知らんがYouTubeであっちこっちのチャンネル出まくるのやめてほしい+6
-0
-
639. 匿名 2024/10/05(土) 18:43:04
>>633
今でも「協力 青二プロ」ってクレジットされてる東映アニメ多いよね
ONE PIECEもモブ役はほぼ青二所属だったはず
かつては青二から他事務所に移籍したら東映作品にはほぼ出られない時代もあったとか
今は緩和してるみたいだけどね
+2
-0
-
640. 匿名 2024/10/05(土) 18:44:33
>>618
もう収録終わって放送するばかりになってたアニメ、テスラノートはそのまま放送してたな
ヒロインキャラのコンビ相手みたいなキャラだった
+0
-0
-
641. 匿名 2024/10/05(土) 18:46:01
>>634声優交代しても違和感なんて最初だけですぐに慣れるものだよ
+7
-1
-
642. 匿名 2024/10/05(土) 18:48:54
>>482
広報活動をぬいぐるみ隊士に任せれば平和+6
-0
-
643. 匿名 2024/10/05(土) 18:52:08
>>553
レギュラー陣はほぼ50歳越えてるもんね
声優さんたちお元気な人多いけどちサブではちらほら亡くなられてる方もいる
1話完結式だけど大筋のストーリーはあるからドラえもんみたいに一新するのは難しそうだよね+2
-0
-
644. 匿名 2024/10/05(土) 18:52:49
>>628
奥さんと娘は許すよ
遺産相続で揉めるのだけは回避したからな
遺産相続の話全然話題に上がらないけど
中絶させた一番の理由はこれだろ+15
-5
-
645. 匿名 2024/10/05(土) 18:53:58
>>618
私がやってるソシャゲは鈴木も櫻井も続投よ。+2
-1
-
646. 匿名 2024/10/05(土) 18:55:05
青二には所属し続けるのだろうか
一通りの交代発表が終わったら退所だろうか
+0
-0
-
647. 匿名 2024/10/05(土) 18:55:47
>>553
じゃあせめて40~50代で+1
-0
-
648. 匿名 2024/10/05(土) 18:57:46
>>635
最近は一昔前よりはマシになったとはいえ、若い人も何かがおかしい
似合わせという概念がないのかもしれない
こういうのを着せたい着たいが先行というか
+3
-1
-
649. 匿名 2024/10/05(土) 19:00:48
>>378
コナンといえばメインキャストも
高校生演るには無理がある人も
増えてきた印象。+5
-0
-
650. 匿名 2024/10/05(土) 19:02:58
>>618
鈴木は奥さんが許して再構築してる今となってはまあいんじゃない?って感じ。
そのあと続々と悪質なのが出たから今思えばマシだった。
相手の女性も鈴木もペラこぺらおだったのが頭悪そうでなんだかアレだが。+5
-3
-
651. 匿名 2024/10/05(土) 19:03:27
>>554
九能先輩って初代も後任の方も亡くなられてたんだね
らんまは右京、八宝斉、コロンとサブキャラが結構故人がおおいね
新キャストはみんなイメージに合っててキャリアもある人を起用したと思う
+0
-0
-
652. 匿名 2024/10/05(土) 19:05:46
>>650
鈴木は不倫よりも情報漏洩とかコンプラ的なのがまずかったのでは
嫁のスケジュールにも影響あったし+18
-1
-
653. 匿名 2024/10/05(土) 19:11:04
>>652
それを発信しちゃう女が業界人だったのも衝撃。
脇が甘すぎるよね。+8
-0
-
654. 匿名 2024/10/05(土) 19:11:41
こういう対応見てると、山本格の廃業と音声差し替えは不倫などの個人間のトラブルでは無いんだろうな…+8
-0
-
655. 匿名 2024/10/05(土) 19:12:45
>>635
ファンサービスでもさくしてるんじゃないの?
ミニスカとか着たくなくても着なきゃダメ、とか。
本当はハイブラが好きなのにって人もいそう。+4
-0
-
656. 匿名 2024/10/05(土) 19:12:51
>>651
佐倉綾音はちょっと+3
-7
-
657. 匿名 2024/10/05(土) 19:12:55
>>602
らんま、殺すの声がちょっと今日の料理のハツ江ばあちゃんっぽかったね
玄馬役の緒方さん、早雲役の大林さんも変わられてるしギャグ演技ってこちらが思ってるより負担かかるんだなって思った+5
-0
-
658. 匿名 2024/10/05(土) 19:15:10
>>655
男性声優はよくわからんけど女性声優はイベントで着る服と普段着てる服のテイストが全然違う人結構いるみたいよ
人前に出る時はオタク受けするダサめのフリフリ系ワンピが圧倒的に多い+18
-0
-
659. 匿名 2024/10/05(土) 19:15:37
>>602
バタコさんの声はド初期の頃と比較すると半音位下がってる感じするからシャンプーもそんな感じになるのかもね
ていうか、そもそも昔の作品のリメイクしてばっかりなのがおかしいんだよ+12
-0
-
660. 匿名 2024/10/05(土) 19:16:17
>>654
確かに…
不倫でノーダメの人もいるぐらいだからもっとヤバい内容だと思う
誰かが反社絡みじゃね?って言ってたけどその線が濃くなったね+7
-0
-
661. 匿名 2024/10/05(土) 19:17:20
>>658
そりゃそうだよね。
フリフリでもセンスいい感じじゃなくちょいダサい感じなのよね。
オタに身近に感じさせるためなんだろうけど。
でも田村ゆかりの姫系は徹底していてプロ意識感じて好きだわ。+13
-0
-
662. 匿名 2024/10/05(土) 19:18:00
キャラ人気抜きでこの人自身の純粋なファンっているの?+3
-0
-
663. 匿名 2024/10/05(土) 19:18:12
>>656
プロモーション見たけど声はそんなに悪くなかったよ
旧小太刀の人はここ20年アニメから遠ざかってるみたいだし半引退状態でアポイント難しかったのかな+0
-0
-
664. 匿名 2024/10/05(土) 19:19:32
>>649
皆ふとした時に年齢が出てるし、今はまだ声が変わったなくらいだけど滑舌悪くなってたり聞きづらくなるまでタイムリミットが近づいてきてそうなキャラもいるね。
原作楽しんでるけどこの話やる時このキャラの声優元気にしてるかなとか、どれだけ保ってくれてるだろうとかよぎってしまう異常な状況にはなってる。連載時いなくなることを全く想像もしてなかったキャラの声優さんも亡くなられてるからな+4
-0
-
665. 匿名 2024/10/05(土) 19:20:56
>>622
鬼滅は作者さんが男性キャラは男性声優にお願いしたいってリクエストを出したからそうなったのよ
私も最初はあまり気にしてなかったけど男性声優が演じる少年キャラはやっぱりかっこよさが違うし違和感も少ないなって思ったよ
いくら少年キャラのスペシャリストでも本物の男性にはその点では敵わないよ…+11
-4
-
666. 匿名 2024/10/05(土) 19:22:47
>>636
声質にも演技力にも素行にも特に問題の無い20〜30代がある程度の人数育たないと後任に困るから、現状切るに切れないんだろうね
度々SNS炎上させてる声優とか内心切りたくてしょうがないと思うよ+2
-4
-
667. 匿名 2024/10/05(土) 19:23:34
>>525
いっそのこと全然違う声の人で見たいなと+6
-0
-
668. 匿名 2024/10/05(土) 19:23:57
安室さんの声かえるなら
イケボはやめてほしい
イケボにすると本当ただのかっこいいパーフェクトなキャラになってしまう
ちょっと癖あり声でよろぴくみん+4
-16
-
669. 匿名 2024/10/05(土) 19:26:00
>>37 フィギュアにもなったw+10
-0
-
670. 匿名 2024/10/05(土) 19:27:32
>>436
え、矢尾さん?って思ったら今週のアニメワンピのキャラ(フランキーじゃない)が代役で高木渉さんになってるね
最近のワンピースのフランキーの声フガフガだし御本人近影は激ヤセしてるし相当状態ヤバいのでは…+7
-0
-
671. 匿名 2024/10/05(土) 19:27:38
メタファーも声変わってよかった。寧ろ最初から子安さんで良かったのに+6
-0
-
672. 匿名 2024/10/05(土) 19:27:45
>>2
2人ともお声が辛そうだなぁと前から思ってた。
少年探偵団の方々ももうアラカンなのにみんなハリがあってすごいわ+6
-0
-
673. 匿名 2024/10/05(土) 19:29:32
>>1
辞めないで欲しいけど+2
-3
-
674. 匿名 2024/10/05(土) 19:31:08
>>411
魔人ブウ編だね。バビディのアジトのシーンかな+2
-0
-
675. 匿名 2024/10/05(土) 19:31:21
>>6
原作者に選んでもらうのが角が立たなくて良さそう。若い声優知らんとは思うけど。
+1
-3
-
676. 匿名 2024/10/05(土) 19:38:40
>>675
でも若手の人は選ばれなさそう+4
-1
-
677. 匿名 2024/10/05(土) 19:38:54
>>66
警察沙汰にもなってるしね+8
-0
-
678. 匿名 2024/10/05(土) 19:44:15
>>634
ドラえもんは別枠だよ…多分一生慣れないって人もたくさんいる。
しんちゃんはまるちゃんは、元々の声優さんに似せてくれてるけどドラえもんはさぁ…+4
-9
-
679. 匿名 2024/10/05(土) 19:53:13
>>436
矢尾さんはフランキーは今のところ何の発表もないよね+2
-0
-
680. 匿名 2024/10/05(土) 19:57:05
>>670
高木さんは過去にもジャンゴ演じたことあったな+5
-0
-
681. 匿名 2024/10/05(土) 19:58:42
>>663
島津冴子さんは公認FCが動いていて今年もトークショーなどはやってるから連絡はとれるよ+0
-0
-
682. 匿名 2024/10/05(土) 19:59:24
>>678
まる子はお姉ちゃんの声は初代と二代目で全然声違うんだけど
特徴的な声のある役じゃないからかあんま指摘されないよね+2
-0
-
683. 匿名 2024/10/05(土) 20:03:39
役者としては一流でも人としてはアレとかアニメファンや声優ファンにもよく言われる
関智一ってネタ半分で言われる部分もあって実際はそこまで人間的に問題のある人じゃないのか?+1
-0
-
684. 匿名 2024/10/05(土) 20:09:21
>>679
ググったら、フランキーとぼんちゃん以外に海軍のジャンゴもやっていて、ジャンゴが体調不良で交代だって。フランキー役の降板もありうるかもね
矢尾さん合っててすごく良かったんだけど、呂律が回ってなくて心配だもんね。どうなるんだろう+3
-0
-
685. 匿名 2024/10/05(土) 20:12:12
>>684
矢尾さんがワンピースで最初に演じたのがジャンゴだからな
+3
-0
-
686. 匿名 2024/10/05(土) 20:14:44
コロンさん+0
-0
-
687. 匿名 2024/10/05(土) 20:17:13
まあ、普通に若者に譲って世代交代してもいいんじゃない?って思う+8
-0
-
688. 匿名 2024/10/05(土) 20:18:38
ヤムチャはともかくサボは後任もワンピの中じゃ若く見えるけど30代後半で決して若者ではないよね
+3
-0
-
689. 匿名 2024/10/05(土) 20:18:42
>>662
SNSにそこそこ居たよ
昭和のアニメキャラが初恋くらいの年齢層で
投げ銭配信するようなファンもいたわけだし+1
-0
-
690. 匿名 2024/10/05(土) 20:23:35
>>1
もう引退してもおかしくない年なんだから引退すればいいじゃん。十分いい思いしたんだろうしお金も貯まってるだろうし。+2
-0
-
691. 匿名 2024/10/05(土) 20:24:16
>>684
フランキーって尾田先生に声優の方がお願いしてアテ書きして生まれたキャラじゃなかったっけ?
そんな声優ありきのキャラが変わってしまったらどうなるんだろう
ジンベエの声優はフランキーより10歳歳上なのにまだ滑舌しっかりしてるよね
この方は前任が亡くなられて2代目だけど+4
-0
-
692. 匿名 2024/10/05(土) 20:24:17
>>669
ヤムチャのことこんなふうに弄ってネタにするの、ちょっと嫌なんだよね…イジメみたい。
ヤムチャ普通にカッコいいしクリリンの強さを認められるいいヤツなのに。+8
-0
-
693. 匿名 2024/10/05(土) 20:26:15
>>692
話題にすらならない餃子とかよりはいいじゃん
愛されてるんだよ+4
-3
-
694. 匿名 2024/10/05(土) 20:28:26
>>2
安室はまだ降板してなかったんだ。
ワンピースのサボは降板したよね。+0
-7
-
695. 匿名 2024/10/05(土) 20:29:14
>>684
フランキーの声優さんどうしたの?最近呂律おかいしよね。+0
-0
-
696. 匿名 2024/10/05(土) 20:30:44
>>688
サボの新しい人の演技みたけど、やっぱり古谷さんの方があってたし、上手い。
重みがあるんだよね。+1
-12
-
697. 匿名 2024/10/05(土) 20:31:11
>>694
安室は降板はサボと同時に発表済み
後任がまだ決まってないだけ+6
-1
-
698. 匿名 2024/10/05(土) 20:31:22
>>133
あのラジオ普通に聞いてたけど相手の女性が知らなかったハズないんだよなぁ
多分不倫してること知ってて待ってたんだと思うわ+7
-3
-
699. 匿名 2024/10/05(土) 20:32:02
>>691
プロデューサーがリクエストしてらしい『ONE PIECE』フランキーのモデルは矢尾一樹自身? 原作者・尾田栄一郎との友情から生まれた人気キャラ - otocoto | こだわりの映画エンタメサイトotocoto.jpレジェンド声優インタビュー 矢尾一樹[ONE PIECE 1人3役編] arranged by レジェンド声優プロジェクト
+2
-0
-
700. 匿名 2024/10/05(土) 20:32:49
>>656
佐倉さんの小太刀は昔の声優さんに寄せてたよ。素敵だった。
私は佐倉さんの演技すきだな。+3
-1
-
701. 匿名 2024/10/05(土) 20:32:50
>>695
フランキー(矢尾一樹さん)声の変化…2005~2024www.youtube.com再アップ 0:00 2005 0:37 2013 0:46 2016 1:04 2019 1:31 2022 1:44 2024
徐々に呂律おかしくなってて最終的に聞くに堪えないレベルに+5
-4
-
702. 匿名 2024/10/05(土) 20:33:40
>>700
うる星リメイクのしのぶの声も佐倉さんにすべきだったのではとか言われだしてるな+0
-1
-
703. 匿名 2024/10/05(土) 20:33:54
>>693
チャオズは天さんとセットで愛されてるから+5
-0
-
704. 匿名 2024/10/05(土) 20:34:26
>>701
病気かな?
厳しいけどさ、セリフ聞こえないと嫌なんだよね。
+2
-0
-
705. 匿名 2024/10/05(土) 20:36:08
>>702
そうなんだ!私はアニメのスパイファミリーで佐倉さん知った。女スパイの役上手すぎた。+1
-1
-
706. 匿名 2024/10/05(土) 20:36:28
>>26
不思議と漢字とカタカナだとイントネーションが違ってくる+5
-0
-
707. 匿名 2024/10/05(土) 20:38:15
ネットフリックスの実写版ワンピの日本語吹き替えが、アニメの声優さんが演じてるんだっけ
ネトフリ版アニメワンピはどうするんだろ+0
-1
-
708. 匿名 2024/10/05(土) 20:39:01
>>602
シャンプーは私も違和感あったな。声に無理がある。
高音だからきついのもあるよね。
+0
-0
-
709. 匿名 2024/10/05(土) 20:41:37
>>703
チャオズの声優さん忍たまでいつまでも女の子役やって
年齢的にキツいとか言われないのかな+0
-4
-
710. 匿名 2024/10/05(土) 20:42:18
>>707
アーロンはアニメ版の声優じゃなかった
小杉十郎太さん最近は声優の活動してないしね+6
-0
-
711. 匿名 2024/10/05(土) 20:46:17
>>230
人によるんじゃないかなぁ…
所さんの金髪は似合ってると思うし…+10
-0
-
712. 匿名 2024/10/05(土) 20:47:07
何かここっていうか声優トピってちょいちょい男オタ混じってる?と思う時があるな+8
-0
-
713. 匿名 2024/10/05(土) 20:47:08
>>589
勝平さん、林原めぐみさん、山寺さんパワーアップしてる感じで素敵ー。神奈川は今日放映だから楽しみ!!!
+1
-1
-
714. 匿名 2024/10/05(土) 20:49:21
>>693
チャオズは天さんの相棒として不動だからまだ良いんじゃないかな…
むしろヤムチャの相棒だったプーアルは…+8
-0
-
715. 匿名 2024/10/05(土) 20:50:43
復活のFじゃチャオズと一緒に天さんに戦力外としておいていかれたヤムチャ+5
-0
-
716. 匿名 2024/10/05(土) 20:51:21
>>33
ジジイじゃなくたって気持ち悪いよ
某変態声優も気持ち悪すぎてアニメもゲームも受け付けなくなってしまったよ…
まあ私もおばさん年齢だし離れるいいきっかけかな…
+9
-1
-
717. 匿名 2024/10/05(土) 20:51:57
>>662
星飛雄馬とかアムロ・レイの純粋なファンはいると思う。+3
-0
-
718. 匿名 2024/10/05(土) 20:52:37
>>716
私はコナンのゲームが出来なくなった…+0
-0
-
719. 匿名 2024/10/05(土) 20:52:40
>>701
ルフィやゾロ、ナミ、サンジならともかく、フランキーなら後から麦わらの一味になったし、キャラ的にもまぁ別に良いんじゃない?ってなる+5
-0
-
720. 匿名 2024/10/05(土) 20:52:48
>>709
そんな事言い出したらちびまる子ちゃんなんておじいさんおばあさんばっかりじゃん+7
-0
-
721. 匿名 2024/10/05(土) 20:54:53
>>306
普通にキャストしたら、あれ以上合わない声もそうそう出てこない気がする。+6
-0
-
722. 匿名 2024/10/05(土) 20:54:55
>>717
それはむしろキャラ人気そのものでは…+5
-0
-
723. 匿名 2024/10/05(土) 20:55:49
>>11
星矢役は森田成一さんが演じてるから問題ないですよ。
+9
-0
-
724. 匿名 2024/10/05(土) 20:57:44
世代交代だよね
キン肉マンも結構変わってるみたいだし+5
-0
-
725. 匿名 2024/10/05(土) 21:00:08
>>722
古谷は飛雄馬やアムロより花形やシャアのが人気あった言ってたな+5
-1
-
726. 匿名 2024/10/05(土) 21:00:51
代役は若い声優しか難しそう
30代後半以上の声優は古谷徹さん責められないほど結構遊んでるし…+5
-0
-
727. 匿名 2024/10/05(土) 21:02:25
>>725
コナンでも安室はあくまでも赤井ありきのキャラだしなぁ…+1
-2
-
728. 匿名 2024/10/05(土) 21:03:22
でもほんと声って大事なんだな
若作りしてこの年齢でも相手見つかるんだもな
+0
-0
-
729. 匿名 2024/10/05(土) 21:04:44
>>728
若い頃からオッサンな役が多い人はモテないのか+1
-0
-
730. 匿名 2024/10/05(土) 21:05:34
>>452
ドクターストーンの龍水とかかぐや様の石上もやってる人なんだね。
wikiみたら、高校生の時に放送の全国大会で優勝して甲子園の司会やった経歴があって、高校生の時には声優の養成所も通ってたみたい。+9
-1
-
731. 匿名 2024/10/05(土) 21:09:04
>>728
瞳をとじて 君を描くよ
それだけでいい+1
-0
-
732. 匿名 2024/10/05(土) 21:09:13
不倫とかの素行関係なくコナンもワンピースも声的にもうキツそうなの何人かいるな+5
-0
-
733. 匿名 2024/10/05(土) 21:21:44
>>511
2000年代に東映マネジメントがアニメのキャスティングに関わるようになってから、青二独占じゃなくなってきてるそうです
設立した方も2018年に亡くなってるし+3
-0
-
734. 匿名 2024/10/05(土) 21:25:42
>>127
SEEDも人気あるけど「逆襲のシャア」の
ν(ニュー)ガンダムが未だに
トップクラスの人気を誇っているから
やはりアムロ役降板は影響が
大きいと思います。+2
-1
-
735. 匿名 2024/10/05(土) 21:34:23
>>661女性にも好まれる、おしゃれな大人可愛いじゃなくて
ヲタに媚びたダサフリフリなんだよね
原作ファンは漫画や円盤やグッズを買ってくれるけど
声優ヲタは声優イベントやライブにしか、お金を落とさない方が多そうだよね
+12
-0
-
736. 匿名 2024/10/05(土) 21:43:38
ヤムチャはキャラ自体がいつの間にか鳥山先生に浮気性設定されていたから、そのまんま続投かと思っていたよ。年齢も比例してるし。
サボは入江さんに変わって正解だったけど。
安室さんも年相応の声になったならいいんじゃね?+2
-3
-
737. 匿名 2024/10/05(土) 21:52:22
>>726
遊び方だよね。
お互い納得の上で一回二回、とかならマシって感じだもん。
なぜ声優は特定の相手を年単位で引っ張るのか。モテないのか???
籍を入れられない、子供を産ませてあげられないなら、長くて四ヶ月で別れろって思うわ。+1
-2
-
738. 匿名 2024/10/05(土) 21:52:22
>>666ベテラン40、50代以上がいつまでも主役級だから、20、30代の若手声優が育たない
数をこなしていくうちに実力もついていくよ
このスレを読むと俳優やタレント並みに、声優業界も実力より事務所の力で腐っているんだね
どうりで世代交代が進まないわけだ
+12
-3
-
739. 匿名 2024/10/05(土) 22:05:03
みんな上から目線で何様w+4
-2
-
740. 匿名 2024/10/05(土) 22:22:51
>>736
そう言えばアラレちゃんは小山茉美さんでしたね・・・+1
-0
-
741. 匿名 2024/10/05(土) 22:23:32
>>736
ヤムチャはともかく、あの猫は可愛かったなー。+5
-0
-
742. 匿名 2024/10/05(土) 22:28:36
>>71
どこを蹴られてるんだろう…+0
-0
-
743. 匿名 2024/10/05(土) 22:35:02
>>125
ずいぶんペラペラ話しちゃう兄だなw+4
-0
-
744. 匿名 2024/10/05(土) 22:44:54
>>479
同級生共演とかも嫌い?+1
-0
-
745. 匿名 2024/10/05(土) 23:02:27
>>725
そうかな?
やっぱり主人公が人気あると思う。古谷氏の思い込みだと思う。+3
-2
-
746. 匿名 2024/10/05(土) 23:03:15
>>734
アムロ・レイは降板しないのですよね?+1
-0
-
747. 匿名 2024/10/05(土) 23:17:52
引退して、どうぞ+4
-0
-
748. 匿名 2024/10/05(土) 23:24:34
>>746
降板していないです。
ドラゴンボールのヤムチャ役降板の
流れでアムロ役も降板してしまったら
人気キャラだけに影響が大きいという意味です。
誤解させるような書き方してしまって
ごめんなさい。+2
-0
-
749. 匿名 2024/10/05(土) 23:28:13
>>707
ネトフリは吹き替えのオーディションも結構審査厳しいってサンジ役の平田さん言ってたな
カモメの新聞配達員の声もアニメでやってたからそっちも受けたけど落ちたらしい
肝心のサンジもちゃんと実写吹替で起用されるか結果聞くまでドキドキしたと言ってた
作品のクオリティが落ちると見なされたらフランキーが実写で登場しても矢尾さんは厳しいかも+5
-0
-
750. 匿名 2024/10/05(土) 23:37:07
>>724
キン肉マンはそもそも2回めのアニメ化で主役以外はほぼ替わってたしファンはそれほど声優に拘ってなかったりする
旧作は兼役キャラもやたら多かったしね
神谷明さんの後継だけが唯一の懸念だったけど宮野真守さんが上手く引き継いだよね
神谷さんも父親&師匠役で参加してもらって義理も通したし+4
-0
-
751. 匿名 2024/10/05(土) 23:45:19
業界内で人柄評価されたら不倫報道でも警察沙汰でも手を差し伸べてくれる人がいるはず
それがいないってことは業界内での人望なかったのか+11
-3
-
752. 匿名 2024/10/05(土) 23:52:55
>>748
いえ、大丈夫ですよ。+1
-0
-
753. 匿名 2024/10/05(土) 23:53:30
ちびまる子ちゃんはあんな特徴的な声の後任見つかるのかって心配だったけど新まるちゃんあっという間に馴染んだね
ただ喋ってるだけじゃなくて他キャストとの掛け合いもしっくりくる
流石プロの仕事と思ったし上手い人がやればなんとかなるもんだよね
新ヤムチャの人も前任が不祥事起こしたけどイメージ塗り替える勢いでがんばって欲しい
+13
-0
-
754. 匿名 2024/10/05(土) 23:58:41
>>751
「古谷は後輩だけでなく、スタッフも寄せ付けない、非常にとっつきにくい印象があります。」
「古谷の声優としての技術に関して言えば、イントネーションや滑舌があまり良くない。ただ、誰もが知っている役を多く勝ち取ってきたことから、演技そのものよりもこれまでの経歴を買われ、出演するだけで良しとされているところはあります」
業界内でも扱いにくいって評価だしスキャンダル交代は渡りに舟だったのも
ベテラン声優・古谷徹の「文春」不倫、現場は「絶対にイジれない」? 関係者「度を超えている」(2024/05/29 08:00)|サイゾーウーマンwww.google.com5月23日発売の「週刊文春」(文藝春秋)にて37歳年下女性との不倫を報じられたレジェンド声優・古谷徹に対し、業界内からは厳しい声が漏れ聞こえてきた。
+16
-1
-
755. 匿名 2024/10/06(日) 00:02:11
Xもすぐ消したし、みんなの前で謝罪するくらいなら声優辞めるわって感じなのかと思ってた。櫻井孝宏さんですらラジオで朗読みたいな謝罪してたし…
本音はファンだから既婚者知ってる、お互い了承の上遊んでたのに俺は騙されて、しかもプライベートの動画バラされたとめっちゃ怒ってそう+9
-3
-
756. 匿名 2024/10/06(日) 00:02:54
>>713
配信はネトフリ限定かー
TVerの見逃しもないし旧作ファン向けだね+1
-0
-
757. 匿名 2024/10/06(日) 00:41:07
>>753
クレヨンしんちゃんもちびまる子ちゃんも新しい主人公の声がとても似てたし
プロの声優は本当にすごいよね+5
-0
-
758. 匿名 2024/10/06(日) 00:42:17
>>754
かっこいいヒーロー役しかやりたくないみたいなことを堂々と宣言してたから…+11
-0
-
759. 匿名 2024/10/06(日) 00:49:15
>>757
小林由美子さんは前任の矢島晶子さんにしんちゃんの声の出し方教わった言ってたな
+8
-0
-
760. 匿名 2024/10/06(日) 00:53:33
今は「うえちあき」に改名した矢島さんはしんのすけを降板しただけで引退したわけでも不祥事を起こしたわけでもないから
しんのすけを演じてた頃からやってた役は普通に演じる機会があればやってるね(テレビでもゲームでも)+11
-0
-
761. 匿名 2024/10/06(日) 00:58:08
>>751
裏方含めこの人より早く業界に入った人なんて今もう残ってないだろうし、扱いづらくなってたんじゃなかろうかと思う+14
-0
-
762. 匿名 2024/10/06(日) 01:14:42
>>759
矢島さん後任のフォローもしてたんだね
ひろし役も藤原さんから森川さんに頼んで後事を託したらしい
しんちゃんは交代穏便にいってるよね+13
-0
-
763. 匿名 2024/10/06(日) 04:05:02
>>761
既得権益みたいな感じだったんだね。+4
-0
-
764. 匿名 2024/10/06(日) 07:40:44
>>761
昔から一緒にやってた仕事仲間は業界を去ったりお亡くなりになったりしてる方がもう多いのか年齢的に
50代とか60代で亡くなる声優とかもいるし+7
-0
-
765. 匿名 2024/10/06(日) 08:05:54
>>745
女性ファン人気+1
-0
-
766. 匿名 2024/10/06(日) 08:06:03
ジャッキー映画などでユン・ピョウの吹替での古谷さんの声が好きでした。+3
-1
-
767. 匿名 2024/10/06(日) 08:07:33
>>751
いやそういう人情抜きでケジメはケジメでしょ
もう70代だから、先輩や上層部がほぼリタイアしているというのはあるだろうけど
SNS全盛期の時代に炎上は無視できない+10
-0
-
768. 匿名 2024/10/06(日) 08:36:45
清く正しく生きてなかった+3
-0
-
769. 匿名 2024/10/06(日) 08:56:09
ついでにみちょぱやゆうちゃみ有吉の独裁者も消えてくれ!!そして秋豚もだ!!+6
-1
-
770. 匿名 2024/10/06(日) 11:18:49
>>769
ジャニーズの占拠は批判されるのに秋元康グループの占拠は批判されないな+5
-1
-
771. 匿名 2024/10/06(日) 11:20:52
>>20
確かにリアル世代だけど変な声だなと当時も思ってたよ
代わって全部撮り直してくれても全然構わないくらい
あの声じゃないととかもないわ
今交代したキャラ若返ってるしむしろ良いよね!
+8
-0
-
772. 匿名 2024/10/06(日) 11:41:13
亡くなって声優変更するのとは違って、不祥事の場合、前の人とほぼ似た声選ぶとそれはそれでめっちゃ矛盾してない?って気持ちにもなる+7
-2
-
773. 匿名 2024/10/06(日) 13:04:19
>>771
けして美声ではないからね
おもしろおかしくモノマネされるくらいだし+4
-0
-
774. 匿名 2024/10/06(日) 13:08:43
>>772
未婚詐欺で女性プロデューサーと15年つきあってた櫻井孝宏のかわりに、内山昂輝を使うなってこと?
櫻井ファンですらだまされててすごかったね~
声の演技がほしいだけなら、ウッチーでぜんぜんかまわないよね+8
-5
-
775. 匿名 2024/10/06(日) 13:15:34
>>773
古谷の声ってかっこいい声とは違うもんね
古臭くてヘタレっぽいし喋り方も独特なのに本人はイケボと勘違いしてそうなのが痛々しかった+13
-0
-
776. 匿名 2024/10/06(日) 13:43:39
>>773
アムロも一見冴えない少年でカッコいい2枚目ではないし、元々飛雄馬や星矢、ヤムチャみたいに泥臭さがあるキャラが持ち味だったよね
スマートな女性人気高いキャラはいつも他の共演者がやってたからコンプ凄かったのかも
安室は青山先生のアテ書きが無かったら古谷にはならなかったと思う
+8
-0
-
777. 匿名 2024/10/06(日) 14:04:51
>>458
個人的に松岡禎丞が恋愛沙汰で不祥事起こす確率ほぼゼロだと思ってる・・・・+6
-0
-
778. 匿名 2024/10/06(日) 14:13:32
>>755
声優ってオタクの陰キャ上がりが多いからかそういうタイプ特有の変なプライドある奴多いよね+5
-1
-
779. 匿名 2024/10/06(日) 15:08:33
後任のヤムチャ役の声優さんは大変だと思う。
レギュラーメンバーで1番年下だし。+2
-0
-
780. 匿名 2024/10/06(日) 16:08:08
>>779
ブルーロックの鰐兄弟やってる人か
あの人若いんだね、頑張ってほしい+4
-0
-
781. 匿名 2024/10/06(日) 16:17:36
>>615
オタだからこそ声優の不祥事には厳しいものだと思うけどな
Xとか見てても続投喜んでるのは「(声優知らないから)声が変わらなくて良かった♡」って層が多いように感じた
特に鬼滅はオタ歴浅いファン多いし+12
-4
-
782. 匿名 2024/10/06(日) 17:04:34
>>774
櫻井孝宏さんや内山昂輝さんとか具体的な話は、結局声優好きしか知らない話なんだよね。
純粋にアニメを見るのが好きな人が円盤購入するときに突然声が変わるのか、それともその声に似た人を採用するのかの話しかと思う。別に内田さんを使うなって話なんてしてないよ+7
-0
-
783. 匿名 2024/10/06(日) 17:10:57
>>779
後任じゃなくて新キャラだけどジャコの花江夏樹も当時プレッシャー凄かったのかな
設定上は悟空よりも先にブルマと知り合ってるキャラだたし+4
-0
-
784. 匿名 2024/10/06(日) 17:13:15
>>772
亡くなって声優変更する場合でも前任と後任で声質全然違うこともあるけどね
(クレしんの秋田のじいちゃんとかさ)+3
-0
-
785. 匿名 2024/10/06(日) 17:14:18
>>777
女性キャストだらけの作品でメイン張ることが多いのって実力だけじゃなくて間違いを起こさないとかの信頼もあるんだろうか+9
-0
-
786. 匿名 2024/10/06(日) 17:46:44
>>348
後任で録り直したバージョンで劇場再上映とかやったら行きたいかも
おじいの安室さん声を上書きしたい
+7
-0
-
787. 匿名 2024/10/06(日) 17:48:27
>>139
キャラの名言忘れたり恥ずかしいとかいう理由で技名言うの拒否ったりで元々プロ意識低かったのにさぁ…てか不祥事起こした声優は色々いるけど技名言うの拒否った人なんてそうそういないよね
キャラや作品への誠意もない上にやる気もないなら今からでも降板してほしいわ+16
-0
-
788. 匿名 2024/10/06(日) 17:49:03
>>660
無断の私塾で金銭トラブル、セクハラ、パワハラの中村大樹さんでも契約解除だからなあ…
ずっと養成所の講師をして、差し替えを検討するような仕事も今年は無かったが+2
-0
-
789. 匿名 2024/10/06(日) 18:09:01
>>781
いろんなところにゴキブリのように蔓延る櫻井オタを見てから言ってほしい+2
-4
-
790. 匿名 2024/10/06(日) 18:43:06
ふと思ったんだけどさ、この件に関してお子さんがいる男性声優達はどう思ってるんだろう…
特に関俊彦さんとか中井和哉さんとか娘さんがいらっしゃる声優さんからしたら嫌悪感凄そうだよね
中井さんなんて事務所の大先輩だし思うことありそう…+3
-2
-
791. 匿名 2024/10/06(日) 18:44:50
>>783
もうすぐ52歳になる森田さんでさえかなり緊張してたみたいだし花江くんなんてもっとやばかったと思うよ…+5
-0
-
792. 匿名 2024/10/06(日) 20:19:54
>>38
この人はファンのためにちょっとサービスでやってるんじゃなかったのが驚きだったわ
なりきってたとか恥ずかしすぎるやろ?!
周りもそれとなく注意しないの?
そしてそんなのに集まる層がいて若い子と不倫までできるところにドン引きしたよ
それも大御所なのにセコすぎてタチ悪すぎて…
私はこの人のキャラもアニメも特に好きじゃなかったから良かったし
どんどん声優さんは実力ある若手を出すべきだと思うから
これを機にリセットされていくといいな
それと不祥事や不倫などキャラを冒涜したら処分は厳しく!を徹底してほしいよ
+7
-2
-
793. 匿名 2024/10/06(日) 20:27:27
>>54
もう言っても無駄だけど
当初は代えてくれると思ってたよ
鬼滅の刃の内容と冨岡義勇というキャラの事をきっと大事にしてくれると…
代わりなんていくらでもいるのに何の忖度なんだか?
モノノ怪なんて楽しめたよ?
潔く交代してくれて良かった+14
-4
-
794. 匿名 2024/10/06(日) 20:31:39
>>111
うん
グッズ買い漁ってたけど目が覚めたよ
あれから一切あの会社にお金は落としてないし
もう今後グッズは買うことはないわ
画像で見れば十分かなって
生活も苦しいしオタ活も厳選するわ
+8
-3
-
795. 匿名 2024/10/06(日) 21:02:24
>>439
うわ、出てるんだ?
見たかったけどやめよう
お金落としたくないし
本当にこういうの困るわ
見たい作品も声優チェック怠れない+8
-3
-
796. 匿名 2024/10/06(日) 21:14:30
>>788
鈴木達央が2期も続投してたMIXに出てたけど
3期あるかどうかわからないけどあったら降板かな+4
-1
-
797. 匿名 2024/10/06(日) 22:29:20
>>193
監督・脚本はあの花、プロデューサーは君の名はの、の人なのに口コミ回ってるのみたことない
アイドルファン向けって感じだし一般層やアニオタはあまり食指動かなそう
櫻井はキャラクター表にもいないから脇役なのかな?
アニプレは鬼滅といいやたら地雷声優使いたがるよね+8
-3
-
798. 匿名 2024/10/06(日) 22:50:09
>>479
私もそっち派だわ
アニメは絵とキャラに没頭して楽しみたい
なのに声優さんが表に出てくるとやっぱりガッカリしちゃう
そこは夢を見させてほしいなあと改めて思うわ
仕事がないとか時代が変わったとかあるだろうけど
あまりにも顔やルックス、ダンスに歌に、ドラマにまで出られると…稼ぎたいのは分かるけど
見た目で実力あるのに出てこれない人もいると思うともったいないよね
芸能人は顔が命だけど
声優は実力社会であってほしいな
アニメ声ばかりじゃなく幅広い声優さんにもっと活躍してほしい+6
-4
-
799. 匿名 2024/10/07(月) 02:07:14
声優って芸能コースのある学校に通ってたりするのもいるからな
鈴木福くんも堀越時代の同級生に声優がいたし+3
-0
-
800. 匿名 2024/10/07(月) 07:57:32
>>503
声優を目指す子は山のようにいるのに
中には真面目で才能のある子なんていっぱいいるはず
そんな子達をどんどん活躍させてあげてほしい
あまりにももったいなすぎるよ
毎シーズン新作アニメは同じ顔ぶればかりで新鮮味がないし
それだけでウンザリして見る気なくすもん
大御所は年とともにその年代の脇役をやって
しっかり作品を支えるポジションにすれば良いのに
これを機に声優業界もテコ入れしてほしいし
世間一般のコンプライアンスぐらい考えてほしい
アニメを世界に広げたいならなおさらそこをしっかりしないとだよね
+13
-2
-
801. 匿名 2024/10/07(月) 09:12:42
食事中にこごとを言ってはいけない+0
-0
-
802. 匿名 2024/10/07(月) 12:12:05
若い声優も新たに出てはきてるけど40代、50代の声優も未だそれなりに居座ってるな
子供の頃からなんかしらのアニメに出てた声優を未だに見かけること何度もあるし
でも不祥事起こさなければいいのか+6
-0
-
803. 匿名 2024/10/07(月) 14:30:06
ガレソの星野源騒動といいジャンポケ斎藤といい本当にタイミングよく自分の件よりも遥かに上回る騒動が出てくるよねこの人
まあ私はずっと掘り起こすけどな!!+6
-1
-
804. 匿名 2024/10/07(月) 14:30:55
>>678
そもそもドラえもんは声以前に絵柄が思いっきり違う+3
-0
-
805. 匿名 2024/10/07(月) 14:32:54
>>18
本当にその通りだよ…
この人は一般層でも知ってる人が多い声優
さらに一定の世代からしたら主人公声優といえば古谷徹って認識も強い
この人ほどその言葉が似合う人もいないよ…+1
-0
-
806. 匿名 2024/10/07(月) 14:41:57
>>735
オタに媚びる人もいるだろうけど、声優さん自体オシャレな人はあんまりいないからなぁ。
大人の事情で声優兼アイドル?みたいな売り方してるけど
声優界だから可愛く見えるのであって一般的には普通くらい。
声で仕事してるこら外見は別にいいけどね。
見てる側としては棒読みやめてくれ。
+5
-0
-
807. 匿名 2024/10/07(月) 14:46:23
>>806
イベントの時にダサいだけで普段の服はお洒落って事はないだろうなってのは想像つくよね+4
-1
-
808. 匿名 2024/10/07(月) 15:44:16
>>773
特にこの人って知らなかったけど
アムロもタキシード仮面も安室さんも変な違和感あったよ
これで上手い人なら少しは惜しまれたろうにそれもないわ
人間性もこれって…+5
-0
-
809. 匿名 2024/10/07(月) 20:18:26
>>808
ついこないだ再逮捕された羽賀研二が演じた旧アラジンの声を未だに惜しんでる古参ディズニーファンが結構いて昔のアラジン久々に聞いたけど確かに不祥事で無くすのは惜しい声質だったな
古谷はそういう意見も少ないよね
若手〜中堅の方が声も良くて演技も上手い人多いし替えたほうが作品の質も上がりそう+6
-1
-
810. 匿名 2024/10/07(月) 21:05:41
>>262
奥さんて元声優さんの方ですか?+2
-0
-
811. 匿名 2024/10/07(月) 21:08:16
>>158
内容による+0
-0
-
812. 匿名 2024/10/07(月) 21:14:32
>>552
私も品のある王子様声だと思うから赤髪リーゼントの長身はうーんでした+2
-1
-
813. 匿名 2024/10/08(火) 13:49:06
>>735
それがXの声優のイベント写真とか見ると意外と大人可愛い系のブランドのワンピース着てたりするのよ
ただスタイルや体系のバランスが壊滅的に悪かったり姿勢が悪かったりメイクの仕方があれだったりして結果的にダサくなってしまっているっていう+0
-0
-
814. 匿名 2024/10/08(火) 17:04:47
>>661
ゆかりんはガチでああいうのが普段から好きなんじゃないかな
でないとあそこまで徹底出来ないはず+0
-0
-
815. 匿名 2024/10/08(火) 17:10:25
>>745
確かに人気はあったけどそれはあくまでも男性や男児から
古谷が求めてたのは女性人気
だからこそシャアを演じた池田さんやアンドロメダ瞬を演じた堀川りょうさんに対して嫉妬してたんだよ+5
-0
-
816. 匿名 2024/10/08(火) 18:12:46
不倫トピってバカとブスと恋愛弱者が大量に釣れるんだよね(*^^*)+1
-6
-
817. 匿名 2024/10/11(金) 20:33:58
>>564
長寿アニメみたいにずっと放送してた訳でもないしテレビアニメ版終わってからOVAとか続編アニメみたいなのもないまま26.7年ぶりの映画だったから声変わるのは仕方ないと思ってる。発表の仕方がアレ過ぎたからそりゃ炎上するわってなったけど+5
-0
-
818. 匿名 2024/10/11(金) 20:37:34
>>754
仕事に真摯でストイックゆえに自分にも他人にも厳しいというより、シンプルに性格的にキツくて好き嫌い激しい人って印象だったから何か納得+6
-0
-
819. 匿名 2024/10/12(土) 00:44:57
ドラゴンボールDAIMA初回にヤムチャ出てたけど話が普通に面白くて替わったことを忘れてたw
台詞は少しだったけど全然気にならないくらい違和感なかったよ
むしろ年相応の声になったおかげでしっくりきた
古谷の時はクセ強だったしやっぱり声に年齢出てたからね+2
-1
-
820. 匿名 2024/10/12(土) 01:19:38
>>819
鈴木さん上手かったね
これからはやらかした声優は降板がデフォになっていきそう。作品に永久にスキャンダルのイメージつくの敵わんし+4
-1
-
821. 匿名 2024/10/13(日) 03:21:21
古谷をいち早く降板させたアトラスの新作ゲーム、ナレーションも兼任してて台詞量が多い
発売まで間もない中延期もせず作業したスタッフと子安さんに感謝だわ
ゲームしててどう考えても子安さんの方がキャラと世界観に合ってるし最初古谷にオファーしたのを疑問抱くレベルだった
責任者がガンダムオタだったのか?
+4
-0
-
822. 匿名 2024/10/18(金) 21:59:36
>>400
利吉!
安室徹早く発表してほしい
ヤムチャは今ドラゴンボールDAIMA見て交代に気付いた
+1
-0
-
823. 匿名 2024/10/29(火) 10:31:18
>>12
横
声優の無理矢理な若作りが前々から嫌だった。実際実年齢より幼稚な印象だし。+0
-0
-
824. 匿名 2024/10/29(火) 10:37:24
>>12
他にも大勢いるけどかなり不快+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する