-
1. 匿名 2024/10/04(金) 13:27:36
しょっちゅう事故が起きてる+79
-0
-
2. 匿名 2024/10/04(金) 13:28:07
ヒロ+38
-0
-
3. 匿名 2024/10/04(金) 13:28:12
まばたきできる。+16
-0
-
4. 匿名 2024/10/04(金) 13:28:14
最近のトーマスはかわいい+19
-0
-
5. 匿名 2024/10/04(金) 13:28:20
ゴードンは威張る+44
-0
-
6. 匿名 2024/10/04(金) 13:28:21
すーぐ怒っちゃう+16
-1
-
7. 匿名 2024/10/04(金) 13:28:27
お客も車掌も乗ってるのに脱線、転落、落盤閉じ込められなんかやってる
アニメだとなんか可愛くなってる+46
-0
-
8. 匿名 2024/10/04(金) 13:28:44
トップハムハット卿+88
-0
-
9. 匿名 2024/10/04(金) 13:28:44
電車なのに、よくしゃべる+21
-0
-
10. 匿名 2024/10/04(金) 13:28:57
毎日重大インシデント案件が起こっている+47
-0
-
11. 匿名 2024/10/04(金) 13:29:05
ナレーションが森本レオ+30
-0
-
12. 匿名 2024/10/04(金) 13:29:05
目が笑ってない+6
-0
-
13. 匿名 2024/10/04(金) 13:29:14
トップハムハット鄕+5
-1
-
14. 匿名 2024/10/04(金) 13:29:14
混乱と遅れが生じている+74
-0
-
15. 匿名 2024/10/04(金) 13:29:23
森本レオ+7
-0
-
16. 匿名 2024/10/04(金) 13:29:33
ヘンリー+14
-0
-
17. 匿名 2024/10/04(金) 13:29:38
初期と顔がずいぶん変わった+31
-0
-
18. 匿名 2024/10/04(金) 13:29:48
>>1
ソドー島が舞台。+34
-0
-
19. 匿名 2024/10/04(金) 13:29:53
起きてる事故は実際にあった事例だったりする+8
-0
-
20. 匿名 2024/10/04(金) 13:29:54
機関車が喋ってる+4
-0
-
21. 匿名 2024/10/04(金) 13:30:01
声が戸田恵子さん+17
-0
-
22. 匿名 2024/10/04(金) 13:30:06
以前、トーマスとアンパンマンの声は相似していた+21
-0
-
23. 匿名 2024/10/04(金) 13:30:07
四角い仲間〜♪+18
-0
-
24. 匿名 2024/10/04(金) 13:30:10
機関車たちみんな結構性格悪い+55
-0
-
25. 匿名 2024/10/04(金) 13:30:15
最近ゴードンが離婚した+5
-1
-
26. 匿名 2024/10/04(金) 13:30:17
♪テレテテテテ、テン♪+7
-0
-
27. 匿名 2024/10/04(金) 13:30:41
機関車に顔がついてる+1
-0
-
28. 匿名 2024/10/04(金) 13:30:43
汽車が己の意思と気分で走る+20
-0
-
29. 匿名 2024/10/04(金) 13:31:03
めちゃくちゃ意地悪なやつが多い(昔のトーマス+2
-0
-
30. 匿名 2024/10/04(金) 13:31:27
>>23
手抜き感がひどいよね
いじめ心配するレベルw+15
-0
-
31. 匿名 2024/10/04(金) 13:31:38
わがままな機関車が多い+14
-0
-
32. 匿名 2024/10/04(金) 13:31:52
>>7
勝手に競争とか始めるし、映画版では勝手に冒険して迷子になるし、車掌いるのに自由すぎるよね。+16
-0
-
33. 匿名 2024/10/04(金) 13:32:41
浜松かな?どこかで実際に乗れるんじゃなかった?静岡県なのは覚えてる+12
-0
-
34. 匿名 2024/10/04(金) 13:33:25
自閉症の汽車が出てきたね+4
-0
-
35. 匿名 2024/10/04(金) 13:34:45
当然だけど運転士が乗っている+9
-0
-
36. 匿名 2024/10/04(金) 13:34:58
機関車トーマスのテーマ曲は転調が多すぎて明らかに子供向けではない+1
-0
-
37. 匿名 2024/10/04(金) 13:35:29
トーマスは元々青じゃなかった+4
-0
-
38. 匿名 2024/10/04(金) 13:36:13
ハロルド+12
-0
-
39. 匿名 2024/10/04(金) 13:36:21
>>24
ジオラマの時性格悪いのやら怠惰なのやら自慢たらしいのやら面白くてDVD買ったよ
ブラック企業にパワハラ上司w
今は完全子ども向けになってるね+19
-1
-
40. 匿名 2024/10/04(金) 13:36:27
ゴードンのモデルは作者の同級生のガキ大将+3
-0
-
41. 匿名 2024/10/04(金) 13:36:28
クランキー+7
-0
-
42. 匿名 2024/10/04(金) 13:36:49
>>14
役に立つ仕事をするのが機関車の1番の喜び、みたいなブラック企業感ある。+15
-0
-
43. 匿名 2024/10/04(金) 13:37:07
もともとは病気の息子を楽しませるために牧師さんがつくったお話+5
-0
-
44. 匿名 2024/10/04(金) 13:37:11
>>1
森に突っ込んだりしてるけど、毎回「幸い怪我人はいなかった」
+17
-0
-
45. 匿名 2024/10/04(金) 13:37:47
結構みんな意地悪+12
-0
-
46. 匿名 2024/10/04(金) 13:38:02
>>33
大井川鐵道だよね
来年乗りに行きたいけど顔面どうなってるのか気になる+12
-0
-
47. 匿名 2024/10/04(金) 13:38:15
ヘリもいる+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/04(金) 13:38:16
>>32
アニメ版だといないからまあ、わからんでもないけど
人形版だと洞窟に入る→なんかやらかして落盤して閉じ込められる→「こんなところにひとりぼっちだ…」といいつつ、車掌さんがランプぶら下げて出てくるみたいな事あったよ+7
-0
-
49. 匿名 2024/10/04(金) 13:38:18
トーマスガチ勢なのでこのトピお気に入りにしました+8
-0
-
50. 匿名 2024/10/04(金) 13:38:19
>>9
電車じゃないよ
蒸気機関車だよ
+4
-0
-
51. 匿名 2024/10/04(金) 13:38:34
パーシーが可愛い+17
-0
-
52. 匿名 2024/10/04(金) 13:38:49
双子キャラが結構多い+7
-0
-
53. 匿名 2024/10/04(金) 13:39:25
日本から来た超特急のケンジってやつがいる
良い感じにキモいw+13
-0
-
54. 匿名 2024/10/04(金) 13:39:45
ケンジは顔付ける場所間違ってる+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/04(金) 13:39:52
自閉症のキャラがいる+1
-0
-
56. 匿名 2024/10/04(金) 13:40:00
>>25
横ですが
まだブレイクする前のゴードンが、うちの近くでロケしてて、見物の女子高生が「ゴードンだ」と大騒ぎしてた
まじで、こっちのゴードンしか思い浮かばずとても混乱した+12
-0
-
57. 匿名 2024/10/04(金) 13:40:11
昔のヘンリーの声はベジータの声+4
-0
-
58. 匿名 2024/10/04(金) 13:40:55
>>54
窓のところが正解てこと?+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/04(金) 13:41:11
トップハム・ハット卿はここのえらい人+8
-0
-
60. 匿名 2024/10/04(金) 13:41:13
言う事を全然聞かない馬鹿汽車は発電機か何かになった+10
-0
-
61. 匿名 2024/10/04(金) 13:41:35
最近?顔変わったよね?!+3
-0
-
62. 匿名 2024/10/04(金) 13:41:41
>>1
最近は顔が変わってしまって唖然としてる+10
-0
-
63. 匿名 2024/10/04(金) 13:41:49
赤ちゃんみのあるパーシーも働いている+4
-0
-
64. 匿名 2024/10/04(金) 13:41:55
>>1
確か、トーマスが事故率ワースト1位だったはず+13
-1
-
65. 匿名 2024/10/04(金) 13:42:06
>>34
ね!うちの子自閉症だから、凄く好きになっちゃったw
目が合わないのよね。+4
-0
-
66. 匿名 2024/10/04(金) 13:42:28
>>46
数年前に静岡駅からバルジー乗ってそのあとトーマス乗ったよ
マジで良かった最高
また行こうと計画してる
顔開けてるとこは整備中だったら見れたはず
大井川のふるさと弁当めっちゃ美味しかったよ
大人の方が感動するよ+11
-0
-
67. 匿名 2024/10/04(金) 13:42:33
>>58
まあそうするとチャギントンみたいになるから今ので合ってるのか…+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/04(金) 13:42:52
>>25
夜は連結するの?+3
-0
-
69. 匿名 2024/10/04(金) 13:43:00
>>35
あいつらは水と石炭補充しかできない(意思なし+5
-0
-
70. 匿名 2024/10/04(金) 13:43:34
>>39
トーマス初登場のセリフが「起きろよ怠け者!僕みたいにちゃんと働けよ!」だもんね+14
-0
-
71. 匿名 2024/10/04(金) 13:44:12
だいぶ前に「神田うのに似てる」って言われて
可哀想って声と、神田うのが可哀想って声があって
トーマスのほうが可哀想って結論に2ちゃんねるでなってた+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/04(金) 13:44:42
>>68
急行列車のお通りだ〜!+4
-0
-
73. 匿名 2024/10/04(金) 13:44:55
>>60
スマジャー…+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/04(金) 13:45:56
>>45
わかる。
なんかネチネチしてる時あるよね笑+3
-0
-
75. 匿名 2024/10/04(金) 13:46:13
>>53
僕のことかい?+12
-0
-
76. 匿名 2024/10/04(金) 13:47:41
>>24
エドワードは比較的常識人なイメージを抱いてた+12
-0
-
77. 匿名 2024/10/04(金) 13:47:44
トップハムハット卿には双児の弟がいる+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/04(金) 13:49:09
>>75
ケンジが人気なかった理由がわかる笑
ヒロは今でも人気があるのに
+16
-1
-
79. 匿名 2024/10/04(金) 13:49:41
>>22
今違うの?+1
-0
-
80. 匿名 2024/10/04(金) 13:50:05
>>7
運転士乗ってるのに
機関車が勝手に判断して行動して調子に乗って失敗したら怒られる、功績上げたら褒められるw
運転士乗ってるのに……+10
-0
-
81. 匿名 2024/10/04(金) 13:50:08
ゴードンの顔は怖い+1
-0
-
82. 匿名 2024/10/04(金) 13:50:14
子どもがトーマス→パウパトに移行したけど、平和な世界過ぎてつまらない。
たまに古い録画観るけど、やっぱりみんな性格がねじ曲がってたりて面白いww+6
-0
-
83. 匿名 2024/10/04(金) 13:50:21
>>63
実は……
パーシーてエドワードと製造年が近くて、トーマスやゴードン、ヘンリー、ジェームスよりもかなり年上なんだよね💧+5
-0
-
84. 匿名 2024/10/04(金) 13:50:24
>>48
いまのアニメ版は車掌さんいないの?
前のアニメ版ではトーマスが海に落ちそうになった時に寸前で車掌さんがトーマスから飛び降りて逃げてて「いや、乗ってたんなら止めなさいよ」と思った。
映画で製鉄所に監禁されてタコ部屋労働させられるトーマスの時も、なぜか車掌ずっとちゃんといる笑+4
-0
-
85. 匿名 2024/10/04(金) 13:50:26
トビー…西川きよし
レベッカ…眞子さま
ヨンバオ…ハナコ岡部
+20
-0
-
86. 匿名 2024/10/04(金) 13:50:36
>>78
うちの息子なぜかケンジ大好きなんだよ…
毎日ケンジが出てるトーマス見たがる+5
-0
-
87. 匿名 2024/10/04(金) 13:50:41
>>75
ここに顔があるんかい!!+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/04(金) 13:51:18
>>22
まあ同じ人がやってたからね+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/04(金) 13:51:28
トビーは四角い仲間+3
-0
-
90. 匿名 2024/10/04(金) 13:51:40
今まで、トップ派のハット卿かと思ってた!
ありがとう!+3
-0
-
91. 匿名 2024/10/04(金) 13:51:58
>>75
ケンジ可愛いじゃんw+3
-0
-
92. 匿名 2024/10/04(金) 13:52:16
今やってるカートゥーンのトーマスは機関車である意味がない
なんだよあれ+10
-0
-
93. 匿名 2024/10/04(金) 13:52:38
機関車と彼らを担当する機関士はわりと性格が似ている
+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/04(金) 13:55:05
忘れられた機関車ヒロ
トーマスが見つけてくれて良かった!+5
-0
-
95. 匿名 2024/10/04(金) 13:57:05
ファンなら公然の事実だが……
パーシーは途中から登場し、ゴードン、ヘンリー、ジェームスがストライキを起こした際に トップハムハット卿からスカウトされ仲間入りした。エドワードが指導役となり、トーマスとは無二の親友となった+4
-0
-
96. 匿名 2024/10/04(金) 13:57:25
+19
-0
-
97. 匿名 2024/10/04(金) 14:00:57
>>7
どんなら大事故が起きても「幸い怪我人はいなかった」で済む奇跡+7
-0
-
98. 匿名 2024/10/04(金) 14:01:27
>>84
映画で製鉄所に監禁されてタコ部屋労働させられるトーマス
どんな話なの
めっちゃ気になるんだけど笑
+9
-0
-
99. 匿名 2024/10/04(金) 14:01:57
森本レオ+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/04(金) 14:02:25
>>17
きっと成長だよ+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/04(金) 14:02:44
>>23
そんなに本編に出てないのに歌詞に出てるおかげでいまだにプラレールで販売され続けているトビーよ+9
-0
-
102. 匿名 2024/10/04(金) 14:04:03
>>76
常識人すぎて問題を起こさないから配置換えされてレギュラー外されるという理不尽さ+23
-0
-
103. 匿名 2024/10/04(金) 14:05:12
>>92
機関車が探偵になりたいって言い出す回はさすがに驚いた
機関車として働いておくれよ…+8
-0
-
104. 匿名 2024/10/04(金) 14:09:38
+16
-0
-
105. 匿名 2024/10/04(金) 14:10:02
>>1
しかもわりと大事故+4
-0
-
106. 匿名 2024/10/04(金) 14:11:52
トーマス! いつでもげんき
ジェームス! おしゃれでゆかい
パーシー! たよりになるね
ゴードン! とってもつよい
エミリー! しっかりやさん
ヘンリー! ちからがあるよ
エドワード! やさしいこころ
トビー! しかくいなかま…
いや確かに四角いんだけど、トビーの扱いだけ酷くない?しかも名前と被せて歌われてるし…+14
-0
-
107. 匿名 2024/10/04(金) 14:13:45
>>84
今のアニメだと少なくとも運転席に人を乗せてる描写はないねー
載ってる設定はあるのかもしれないけど
いや、なんか貨物列車の貨物部分だけみたいなやつもいるけど+2
-0
-
108. 匿名 2024/10/04(金) 14:14:02
なりきっている変な芸人がいる+2
-0
-
109. 匿名 2024/10/04(金) 14:14:12
>>1
そのものズバリ「じこはおこるさ」って曲があるもんね
さんざんトーマスを見ていたはずの息子が忘れていたから聴かせたら、大笑いしてたよ
この歌詞を児童合唱団に歌わせたのもすごい
+19
-0
-
110. 匿名 2024/10/04(金) 14:14:49
当時、息子が見ていた時代は
子供向けなの嫉妬とか妬みがある世界だった…+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/04(金) 14:16:31
>>84
車掌さんは暴走機関車から飛び降りても怪我しないけど、暴走は止められない
有能なのか無能なのか謎w+6
-0
-
112. 匿名 2024/10/04(金) 14:18:17
>>8
トピずれで申し訳ないけど昔、卿じゃなく狂の字でコテハンにしてる人がいた。
今は見かけないけど、ガルちゃん卒業したのかな〜?+7
-0
-
113. 匿名 2024/10/04(金) 14:18:21
>>1
税金って見えた…疲れてるわ+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/04(金) 14:27:26
>>78
やあヒロだよ+9
-0
-
115. 匿名 2024/10/04(金) 14:27:30
アニーとクララベル+9
-0
-
116. 匿名 2024/10/04(金) 14:27:57
ゴードンとヘンリーってどうしていつも怒ってるの?
子供の頃からずっと気になってる+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/04(金) 14:30:42
>>22
戸田恵子さん時代の遊園地のトーマスの乗り物から聞こえる声は「ん?アンパンマン?」ってなる時ある+5
-0
-
118. 匿名 2024/10/04(金) 14:31:50
>>113
どこのこと?+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/04(金) 14:32:53
>>79
うん。今は違うよ+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/04(金) 14:33:49
うちの息子はパーシーが好きすぎて、黄緑色はパーシー色だと思ってました
+6
-0
-
121. 匿名 2024/10/04(金) 14:39:13
今はアニメーションだけど、昔は人形劇だった+7
-0
-
122. 匿名 2024/10/04(金) 14:42:16
>>111
CG版では、ジェームスのブレーキがバカになって猛スピードで衝突する寸前に 機関士デイヴィット(なぜか喫煙者とわざわざ紹介されている機関士…)が飛び出すように逃げ出して無事だったけど…ジェームスは機関庫(トーマスたちの寝床)破壊してしまって自身も大けが負ってたよね?+1
-0
-
123. 匿名 2024/10/04(金) 14:44:34
パーシーはトーマスの一番のお友達。
お化けが怖い。
チョコレート工場に突っ込んでチョコまみれになった。+9
-0
-
124. 匿名 2024/10/04(金) 14:47:27
>>116
模型版のゴードンとヘンリーかな?
彼らとジェームスは、自分たちはトーマスやパーシーみたいなタンク機関車と違ってでかくて優秀な機関車だ!と思い込んでいて 自分の力量にふさわしくない仕事をわり当てられたり、トーマスやパーシーにからかわれたりするたびに怒ってるよ。ゴードンたちもいけないが、トーマスやパーシーたちも彼らをからかったりしてるからどちらが正しいかはハッキリしないけど+1
-0
-
125. 匿名 2024/10/04(金) 14:47:43
>>92
わかる
今からでも遅くないので前のに戻して欲しい+6
-0
-
126. 匿名 2024/10/04(金) 14:50:33
>>122
ジェームスは修理工場行きだったね
でも怪我人はいなかったらしいから笑
怪我人じゃなくて死者が出たって言われた方が納得するレベルの大事故だったよね+2
-0
-
127. 匿名 2024/10/04(金) 14:50:43
>>123
毛虫にもなったことあるよねw
いたずらっ子で、よくゴードンやジェームスたちテンダー機関車をからかっては自分が仕返しされ、痛い目や恥ずかしい思いをすることも多いよねw+3
-0
-
128. 匿名 2024/10/04(金) 14:55:00
>>126
夜の、トーマスたちがいる時間帯でなかったのがよかったよね。にしても、ディヴィット(ジェームス機関士)はジェームス同様、かなり楽観的な性格で、検査に行くも 異常なんかないない♪と勝手に納得したせいであんな大事故を……💧+1
-0
-
129. 匿名 2024/10/04(金) 15:01:33
>>94
これはいい話+0
-0
-
130. 匿名 2024/10/04(金) 15:07:58
10年くらい前に出てた、きかんしゃの絵本シリーズを一冊にまとめた化粧箱入りのでかい絵本を買えばよかったと後悔している+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/04(金) 15:08:28
>>104
ある意味間違いではないな+4
-0
-
132. 匿名 2024/10/04(金) 15:20:33
>>104
これって今も出てくるの?+1
-1
-
133. 匿名 2024/10/04(金) 15:26:53
ビルとベンはクソガキ+3
-0
-
134. 匿名 2024/10/04(金) 15:26:54
>>124
詳しくありがとうございます!
子供の頃、ゴードン、ヘンリーは怖そうな印象で苦手でした!
パーシーはいつも明るくて優しそうで大好きでした。
からかってたんですね…知らなかったです!+1
-0
-
135. 匿名 2024/10/04(金) 15:31:44
何気に声優が豪華+0
-0
-
136. 匿名 2024/10/04(金) 15:32:15
>>8
「混乱と遅れがうんたらかんたら…」言いがち+4
-0
-
137. 匿名 2024/10/04(金) 15:33:07
>>14
ちょっとくらい遅れても良くない?とは思う
日本じゃないから+1
-0
-
138. 匿名 2024/10/04(金) 15:34:45
>>1
何故か怒られるのはいつも貨車でも運転士もなく機関車+9
-0
-
139. 匿名 2024/10/04(金) 15:58:47
一時期WHOが噛んできてたが気がついたら国連と手を繋いでた
+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/04(金) 16:05:32
>>85
ヨンバオかっこいいのに(泣)+5
-0
-
141. 匿名 2024/10/04(金) 16:08:25
>>5
新シリーズでは年上の良きお兄さんみたいなキャラになっちゃって笑う😂オレ様のお通りだ〜!おいどけぇ!とか言ってたのに+9
-0
-
142. 匿名 2024/10/04(金) 16:10:33
>>76
ソドー島唯一の良心だったよねぇ…いい奴やった+7
-0
-
143. 匿名 2024/10/04(金) 16:13:04
>>105
最初は実際にイギリスで起きた事故をネタにしてたんだっけ
検索するとすごい事故写真出てくる+0
-0
-
144. 匿名 2024/10/04(金) 16:13:11
>>141
なんか保護者みたいだよね。新シリーズはみんな違う人(汽車)だよ。
+3
-0
-
145. 匿名 2024/10/04(金) 16:13:11
>>127
そう、小さくていたずら好き♡
気になってサイト開いたらTシャツ品切れでした!+0
-0
-
146. 匿名 2024/10/04(金) 16:14:00
>>7
新シリーズはもはや機関士とか乗ってなさそうです。
+4
-0
-
147. 匿名 2024/10/04(金) 16:18:52
>>32
トーマスの思い付きで海外まで行っちゃったよね。機関士さんたち、パスポートも所持していないだろうのに…。トーマスの独断で登った雪山でも軽装だったし、きっと乗務中は機関車に意識を乗っ取られて手足のように使われてしまうのだろうと解釈すると 全てしっくりくる。
+3
-0
-
148. 匿名 2024/10/04(金) 16:28:27
>>8
この人帽子取ったらツルッパゲ+9
-0
-
149. 匿名 2024/10/04(金) 16:37:58
>>118
機関車がね、税金に見えた+0
-0
-
150. 匿名 2024/10/04(金) 16:42:51
イギリスのドラマ(ダウントンアビー)観てたら登場人物にトーマスとかゴードンが出てきて、他にもかぶる名前はないか探してしまう+2
-0
-
151. 匿名 2024/10/04(金) 16:48:33
国や人種を意識したキャラとか環境問題の話題を扱うのとか何もかも嫌になってめんどくせぇあああああああー!!!ってなって
今の新しいトーマスになったんのかな😂+3
-0
-
152. 匿名 2024/10/04(金) 16:56:38
>>139
SDGsとLGBTとフェミニズムの絡むアニメになってしまった…+0
-0
-
153. 匿名 2024/10/04(金) 17:22:58
>>66
横。私も関西から行ったけどほんともう1回でも行きたい!住民みんな、大井川鐵道はもちろんトーマスを大事に思ってる様子が伝わってきたしほのぼのした田舎の雰囲気も心地よかった。2歳の息子は乗るより道端で見る方が喜んだかな?とも思うけど、私は感動してちょっと泣いた。+4
-0
-
154. 匿名 2024/10/04(金) 17:57:46
今のトーマスたちはジャンプが出来る
自分で方向転換可能+1
-0
-
155. 匿名 2024/10/04(金) 18:21:40
>>150
イギリスのミュージシャン、スティングの本名はゴードン・マシュー・トーマス・サムナーだよ+1
-0
-
156. 匿名 2024/10/04(金) 18:24:08
新幹線のキャラがいる+0
-0
-
157. 匿名 2024/10/04(金) 19:11:42
トビーが引退する歌はいつも泣いちゃう
その後はハッピーな続きはあるんだけどね+1
-0
-
158. 匿名 2024/10/04(金) 19:12:08
昔、イギリスまでトーマス列車に乗りに行きました。トップハムハット卿そのまんまの駅長さんがいて、一緒に写真を撮りました。良い思い出です。+5
-0
-
159. 匿名 2024/10/04(金) 19:14:02
子供が小さい頃、言ってることがパーシーそのもので、いつも笑ってしまいました。ちーがーうーよー!とかもそっくりで。+4
-0
-
160. 匿名 2024/10/04(金) 19:15:30
>>76
頑張り屋のエドワードって言うお話が好きです。かなりおじいちゃんの設定だったと思うよ。だから引退したって言うことなんじゃないのかな?+3
-0
-
161. 匿名 2024/10/04(金) 19:16:40
あの世界観での人間の役割が気になる
トーマスが勝手に〇〇さんのところの花を積んで持って行ってしまった、とかあるけど、積んだのは人間では?機関車の言いなり?でもトップハムハット卿のために!みたいな信念もあるらしいし、よく分からない+1
-0
-
162. 匿名 2024/10/04(金) 19:22:08
>>144
ゴードンは特権階級のえばりん坊って感じ。貨車は下品だからな!って労働者階級を見下す貴族みたいなコト言ってた。まぁ実際、貨車たちのシーンのセリフもかなりなものだったけど。+2
-0
-
163. 匿名 2024/10/04(金) 19:28:53
オールドスローコーチ+2
-0
-
164. 匿名 2024/10/04(金) 19:52:28
>>24
自分勝手すぎてトラブル起こすのに子どもに人気なのが分からない+0
-0
-
165. 匿名 2024/10/04(金) 19:54:45
芸人のオードリーが好きなんだけど、テレビ欄で検索するとウィルバート・オードリーに引っかかっていつもトーマスも検索結果に出てきてニンマリしちゃう
子どもがトーマス大好きだからいつか大井川鐵道に行きたい!+1
-0
-
166. 匿名 2024/10/04(金) 20:09:48
>>141
ディーゼルでさえ常識人だもんなあ+0
-0
-
167. 匿名 2024/10/04(金) 20:27:22
>>68
>>72
あなた方www+1
-0
-
168. 匿名 2024/10/04(金) 20:36:21
>>8
本国(イギリス)の絵本とか映像だとFat Controllerって呼ばれてる
あのエドワードすら影でそう呼んでる+3
-0
-
169. 匿名 2024/10/04(金) 20:40:26
>>160
トビーに話しかけられまくって寝不足で事故起こしかけて、そのままトビーのお話相手としてトビーの機関庫(トーマスたちとは別)にドナドナされていったんじゃなかったっけ?+2
-0
-
170. 匿名 2024/10/04(金) 21:18:29
パーシーの声はおぼっちゃまくんの声の人。
可愛くって一番すき+1
-0
-
171. 匿名 2024/10/04(金) 21:34:20
>>1
しゃべる+3
-0
-
172. 匿名 2024/10/04(金) 22:07:38
貨車が極悪
すぐ後ろから激突して煽り散らかしてくる+1
-0
-
173. 匿名 2024/10/04(金) 22:32:23
トーマスが赤い車と競走した話しか覚えてない+1
-0
-
174. 匿名 2024/10/04(金) 22:37:22
>>34
元々、うっかりミスの多い、物覚えの悪いディーゼル機関車もいなかったっけ?
こういう多様性は全然いいと思うんだよね、周りも普通に「あいつはウッカリさんだからな」ってちょっと気にかけてあげてるくらいで好きだったな。+0
-0
-
175. 匿名 2024/10/04(金) 23:10:25
ラスティー、アーサー、ハロルドはイケメンだから好き+0
-0
-
176. 匿名 2024/10/04(金) 23:11:36
曲が好き事故は起こるさからマイナーなやつまで+1
-0
-
177. 匿名 2024/10/04(金) 23:51:05
炭を食い物にしてる+2
-0
-
178. 匿名 2024/10/05(土) 00:11:37
>>8
たのんだぞとーます
2歳の息子がこの台詞が大好きでトップハム・ハット卿が言ったら真似して、たのんだじょとーましゅって言う笑+2
-0
-
179. 匿名 2024/10/05(土) 00:12:38
>>176
ぜったい止まるもんか~って歌もあるよとんでもない歌詞だなって思う笑
事故が起こる理由がわかるよね笑+4
-0
-
180. 匿名 2024/10/05(土) 00:29:27
人間が列車に操られてる+2
-0
-
181. 匿名 2024/10/05(土) 00:49:53
うちにチョコレートパーシーあるよ~+1
-0
-
182. 匿名 2024/10/05(土) 01:49:27
>>169
フィリップかな+0
-0
-
183. 匿名 2024/10/05(土) 07:58:25
>>30
しかも「トビー!」にがっつり被せてきてる
あれはひどい…心が痛みます+1
-0
-
184. 匿名 2024/10/05(土) 08:01:42
女の子キャラがやたら増えてきてるのは
多様性への配慮?
全体的に毒気も薄くなったし、何か物足りない
甥(現在26歳)と一緒に観てた頃のは本当に面白かった+4
-0
-
185. 匿名 2024/10/06(日) 22:17:58
>>177
石炭積んでるのはお弁当持ち歩いてるってことですよねw+0
-0
-
186. 匿名 2024/10/07(月) 23:04:08
機関士よりも機関車達の方が立場が上。機関車の暴走ややらかしを止められない。機関士に人権無しのソドー島+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する