-
1. 匿名 2024/10/03(木) 20:09:30
そういうのをかき立てる女性もいらっしゃるのでしょうね
私はダメです
うまく利用したりできればいいのかなあ…
みなさんの周りの男性は庇護欲を見せることありますか?+67
-67
-
2. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:13
そりゃ小柄な人じゃない?+257
-57
-
3. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:21
過剰に出されてもこまる
演じきれない+62
-2
-
4. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:23
そういう人は利用しようと思ってないと思う
次女気質なのかもね
あと顔による+210
-21
-
5. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:28
庇護欲とは+117
-6
-
6. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:33
私にとって男はアウトオブ眼中なので+26
-20
-
7. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:38
庇護してやる!(だからおっぱい揉ませろ!)+115
-44
-
8. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:38
>>1
なんて読むの?+17
-24
-
9. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:42
にこ+36
-9
-
10. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:43
+320
-2
-
11. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:46
>>1
みんなそうじゃない?+10
-1
-
12. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:50
ありまくりでしょ
旦那の前では気が弱い女山ほどいる
みんな女らしいよ+196
-9
-
13. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:52
相談女+60
-9
-
14. 匿名 2024/10/03(木) 20:10:52
>>1
所詮、ガルオバなんて見向きもされん+19
-14
-
15. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:21
大人しそうな子(ワンチャンあるため)+7
-11
-
16. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:24
>>8
ひごよく
だって+18
-6
-
17. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:34
なんなら旦那より私のほうが強いかもしれない
30キロの米袋、旦那は持てないの+181
-4
-
18. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:44
庇護とセットなのは支配欲かと。+226
-14
-
19. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:47
下がり眉にしたらモテ始めたよ+6
-12
-
20. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:55
ネトウヨの庇護欲を掻き立てる「ひな姫」
右翼キモイねん+7
-61
-
21. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:56
>>14
こっち来んな
こっち見んな+15
-8
-
22. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:57
男はそんなもの!って一括りにするのもどうかと?+37
-4
-
23. 匿名 2024/10/03(木) 20:11:57
>>16
初めて知った
ありがとう+17
-11
-
24. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:06
かっけぇなこいつ!と思わせた方が良い+23
-2
-
26. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:24
男性って勝手に頭の中で妄想して勝手に庇護欲出してくるよ。だから利用しようとしてなくても、勝手に利用されようとしてくるんだよね。
勝手に妄想で可哀想設定にしてきて、頼れる俺を演じて、んで、それスルーするとヒステリー起こしたりするよ。+204
-6
-
27. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:30
>>20
通報+27
-1
-
28. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:31
>>1
テキパキしてて尽くす女より、ちょっとだらしなくて何もできない系の女のほうに男が寄っていってしまう。+146
-11
-
29. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:36
ま、要は顔って事で。+84
-0
-
30. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:40
>>25
お前もアホじゃん笑+10
-1
-
31. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:45
>>5
可愛いな、世話してあげたいなと思う気持ち+157
-0
-
32. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:45
>>5
守ってあげたいと思うこと+149
-0
-
33. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:47
173センチ80キロ
守ってもらえたことない。
小さい人はいいな+79
-8
-
34. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:50
気と頭が弱い系の女に湧いてくる感情なの?+6
-15
-
35. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:52
子供の頃からブスでデカくてゴツかったので、庇護欲を向けられたことがないです+21
-2
-
36. 匿名 2024/10/03(木) 20:12:59
+4
-12
-
37. 匿名 2024/10/03(木) 20:13:16
下の妹弟がいる男性と相性がいい
自分は兄がいるので兄妹みたいになる
干支の組み合わせ的に戌年と反りがいい+7
-9
-
38. 匿名 2024/10/03(木) 20:13:27
>>18
そうそう。やたらと「守ってあげたい」「幸せにしてあげたい」を過剰に言う男ろくな人間じゃなかった+219
-5
-
39. 匿名 2024/10/03(木) 20:13:31
>>1
好みかどうかの大前提をクリアしてしまえば何でも良いのよ+63
-0
-
40. 匿名 2024/10/03(木) 20:13:32
>>20
低身長でも何もできない系でもないよね+9
-0
-
41. 匿名 2024/10/03(木) 20:13:33
>>23
私も知らなかったからググッちゃった+11
-3
-
42. 匿名 2024/10/03(木) 20:13:33
キム屁が毎日大発狂してるけど某芸能事務所から開示来たのかなー+3
-4
-
43. 匿名 2024/10/03(木) 20:13:46
>>1
屁ご欲に見えた+3
-5
-
44. 匿名 2024/10/03(木) 20:13:59
>>13
男に彼氏の相談泣きながらする奴なんなん
漫画ドラマでしか見たことないけど+37
-0
-
45. 匿名 2024/10/03(木) 20:14:01
>>1
付き合うじゃん。
ここまでは庇護欲引っ張り出せるのよ。私も。
でもさー、結婚するじゃん?
妊娠する、子供産まれる、なんなら2人産まれる…
そしたらどんどんあいつら庇護してくれなくなるんだよなー!
甘ったれたり拗ねたり幼児化しやがってクッッソ面倒くさくなるんだよ!
なんで?
ねぇなんで?
必死でこっち頑張ってんのに、あいつら庇護どころか足引っ張ってこない?!
挙げ句「嫁が強くなった」とか「たくましくなった」とか言い出して、外になんか求めない?+262
-15
-
46. 匿名 2024/10/03(木) 20:14:05
甘え上手な人とか、一人では何にも出来ないような女性の事かな〜。+10
-3
-
47. 匿名 2024/10/03(木) 20:14:08
しかごよく+1
-3
-
48. 匿名 2024/10/03(木) 20:14:16
>>2
小柄
長女だからか、ついつい世話をやいてるうちにお母さんポジになってしまう
かよわいに憧れ続けて40年+78
-9
-
49. 匿名 2024/10/03(木) 20:14:23
>>8
最終学歴保育園とか?+14
-23
-
50. 匿名 2024/10/03(木) 20:14:33
>>1
利用してあなたは何を得たいの?
それをまず考えようよ+15
-1
-
51. 匿名 2024/10/03(木) 20:14:45
>>1
>>5
男に思うかってこと?
男が女に対して思うってこと??+9
-7
-
52. 匿名 2024/10/03(木) 20:14:53
そういう対象になれたことないな
なれる人って美人、可愛い!特定の男にとってどストライク、何かツボを刺激するものがある、愛想がある人かな?+60
-1
-
53. 匿名 2024/10/03(木) 20:14:58
>>30
↑
何を根拠に?w
庇護欲も読めない真性の馬鹿が他人様にとやかく言ってんじゃないよwww🤣+6
-12
-
54. 匿名 2024/10/03(木) 20:15:09
>>1
元々の関係が先輩後輩とかなら多いかもしれないけど、なんでもない関係性の人でもそうなる人ってそんなにいるかな?リーダー気質とかの人ならそうかもだけど、それも好意ありきな気がする
よっぽど懐に入るのが上手い女性なら違うかもだけど+9
-0
-
55. 匿名 2024/10/03(木) 20:15:10
>>31
>>32
ありがとうございます🙇♀️+23
-0
-
56. 匿名 2024/10/03(木) 20:15:14
>>17
なんか疲れてて、30キロの米袋が2人の庇護欲を刺激して夫婦で米袋を奪い合ってると解釈してしまった
+58
-0
-
57. 匿名 2024/10/03(木) 20:15:15
>>13
相談はする相手見極めないと大変な目に合う+25
-1
-
58. 匿名 2024/10/03(木) 20:15:36
>>2
自分より小さい生き物を可愛がりたいのは人間の本能に組み込まれてる感じする+157
-3
-
59. 匿名 2024/10/03(木) 20:16:30
私とは正反対の女性がそれに当てはまりそう
彼氏にも相談もしないし愚痴も言わないしなんなら全て頼らなくても生きていけると思われてそう+10
-2
-
60. 匿名 2024/10/03(木) 20:16:42
>>18>>38
同意
あんまいいもんじゃないとわかってきた
+79
-2
-
61. 匿名 2024/10/03(木) 20:16:44
庇護欲すら読めない人がいてそれに賛同する人もいるとかマジでやばいね+33
-3
-
62. 匿名 2024/10/03(木) 20:17:19
>>56
30キロの米袋を持てる女性がいたら私が惚れてしまうわ
あれは無理
重すぎる+70
-1
-
63. 匿名 2024/10/03(木) 20:17:40
>>45
やっぱ子供できると女ってタフだなってのを嫌でも実感するわ〜って旦那に言われたよ
いやぁ頼もしいなぁ!ってよく言われる
むかつく+96
-2
-
64. 匿名 2024/10/03(木) 20:18:20
はい!私のことよ、若い頃は庇護欲の固まりだったわよ、女優だったわ+5
-4
-
65. 匿名 2024/10/03(木) 20:18:29
>>35
そういう人がふと見せる弱さにグッとくる人もおるんやで
+29
-0
-
66. 匿名 2024/10/03(木) 20:18:43
危険な状況から護りたいって感情であり父性本能みたいなものだからそれが無い人は嫌だな+63
-0
-
67. 匿名 2024/10/03(木) 20:19:29
>>61
はいはい、自分が読めるからって調子のらないの+9
-12
-
68. 匿名 2024/10/03(木) 20:19:44
中にはモラハラ予備軍みたいなのもいそう
女性が自信持ったり幸せになった途端扱いが変わる+53
-2
-
69. 匿名 2024/10/03(木) 20:19:53
庇護欲がつよいひととかモラハラそう+24
-1
-
70. 匿名 2024/10/03(木) 20:20:28
>>1
男の庇護欲をうまく利用するのが賢い場面もあるけど、それをやりすぎると下に見られて、あとあと自分の首を絞める気がする
そもそもデフォルトで男は女を無意識のうちに下に見てる人がほとんどなのに+89
-2
-
71. 匿名 2024/10/03(木) 20:20:33
>>7
お世話してやる!(だから金出せ!)+65
-2
-
72. 匿名 2024/10/03(木) 20:20:36
付き合ってた彼氏から「すごく自立してる」と言われたことがある。男からするとつまらない女かも+13
-3
-
73. 匿名 2024/10/03(木) 20:20:52
>>17
なんか分かる
筋トレしてて四十キロまでなら持ち運びできるけど、たまに細くて小さい男性見ると私より力ないだろうなって思ってしまう
そしてこういう人達に職場とかでいいように使われるのよね、私
男から庇護欲持たれたことないわ
+31
-3
-
74. 匿名 2024/10/03(木) 20:21:19
>>30
まじ>>53の言う通り
何を根拠にお前もアホとは??!
庇護も読めないのはアホやん+5
-5
-
75. 匿名 2024/10/03(木) 20:21:24
>>62
背中伸ばして体幹の筋肉使えば、女でも持ち上げられると思う+22
-0
-
76. 匿名 2024/10/03(木) 20:21:40
>>2
そんなんより素直な人じゃない
喜怒哀楽がきちんと出て分かりやすい子は子供みたいで可愛いから
小さくても負けん気強いとか甘え下手は生意気に思われる+119
-8
-
77. 匿名 2024/10/03(木) 20:21:48
>>20
鹿児島の人間が幼稚園のときから遠足で当たり前に行くところを偉そうに語られても…
+1
-14
-
78. 匿名 2024/10/03(木) 20:22:03
>>46
甘え上手とか一人で何も出来ない(やろうとしない)人はあざとく見えて怖いって人もいるんじゃない?
一人で抱え込んじゃうタイプの子がふとした時に見せるしんどそうな顔とか+13
-0
-
79. 匿名 2024/10/03(木) 20:22:04
え!男性への庇護欲あるかってことなの?だったらないわw+2
-2
-
80. 匿名 2024/10/03(木) 20:22:04
>>41
嘘でしょ?!
いくつなの?
テストや授業に出てくるでしょ+7
-18
-
81. 匿名 2024/10/03(木) 20:22:18
>>28
私、勉強も運動も出来ないADHDで笑えないレベルの無能女だけど、「何でもしてあげたくなる」って男が言ってくれるから助かったよ。
女からは無能無能って叩かれるけど。+109
-7
-
82. 匿名 2024/10/03(木) 20:22:20
>>53
横だけど
あんたも言い方がアホみたいだよ笑+5
-0
-
83. 匿名 2024/10/03(木) 20:22:31
>>38
一見優しくて紳士だから、女も守ってくれる男を好きになっちゃうんだよね
必要以上に女を守る意識が強い男ってモラハラだよ
女を全く対等に見てないってことだからね+84
-3
-
84. 匿名 2024/10/03(木) 20:22:48
>>18
それ
「俺がいないと何もできない女」を面倒見る俺
自立も認めてくれるようなら大丈夫+93
-0
-
85. 匿名 2024/10/03(木) 20:23:31
>>33
小さい女より大きい女の方が生物学的には強いし、その方がいいと思う+11
-6
-
86. 匿名 2024/10/03(木) 20:23:38
>>4
次女じゃなく男家系の末っ子か男に挟まれた真ん中にありがち+34
-7
-
87. 匿名 2024/10/03(木) 20:23:57
>>52
まぁ結局はパッと見でタイプだとなんでも都合よく解釈する部分は実際あると思う
見た目がタイプならツンツンした強がってる女にも可愛らしさを勝手に見出すだろうし+57
-0
-
88. 匿名 2024/10/03(木) 20:24:28
>>22
庇護欲ない男もいるよね
いいかわるいかは別として+14
-0
-
89. 匿名 2024/10/03(木) 20:24:38
>>62
コツさえ掴めば女一人で冷蔵庫だって運べるよ+14
-0
-
90. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:23
>>88
逆に守られたい、みたいなね笑+3
-1
-
91. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:31
>>45
自分の気が向いた時だけ女を庇護して、ヒーロー願望満たしたいだけの見栄っ張りなんだろうね
育児は面倒だから妻を支えてあげたいとは思わない
付き合ってる時に過剰に「守ってあげたい」とか言ってくる男ほど注意だわ+123
-3
-
92. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:33
>>18
デートは男が全部お金を出すべき
告白やプロポーズは男からするべき
↑
ガル民が日々そう訴えてるけど、それって男の庇護欲や支配欲を利用したものだよね+41
-5
-
93. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:34
営業支店でパートの事務してるけど
(女性の少ない職場なので)やっぱり着任したての子とか中途で入って来た子とかは
男性社員に優しくされてそのまま結婚されてる気がする。
けっこう羨ましい。+9
-1
-
94. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:37
>>61
何回調べても忘れちゃうんだよねぇ〜+5
-6
-
95. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:42
>>32
byユーミン+5
-0
-
96. 匿名 2024/10/03(木) 20:25:53
大柄で地味で真面目に何でもやってるので、男性からは気を遣われることはあっても庇護欲なんて出されたこと一度もないな。+6
-0
-
97. 匿名 2024/10/03(木) 20:26:11
男の人ってみんなヒーローになりたいって欲があるかもね+13
-0
-
98. 匿名 2024/10/03(木) 20:26:56
>>17
この男はあたいが守ってやる
+22
-0
-
99. 匿名 2024/10/03(木) 20:27:14
>>2
あとね、『甘やかされることが板についてる女性(甘え上手)』も庇護欲をそそる傾向にあるんだなと感じる
親や兄弟や祖父母から激甘でお姫様みたいに扱われてきた人。
私の身近にも若い女性やオバサンでこういう人(私は誰からも甘やかされてきたの!って人)に会ったことがあるけど、自分を姫扱いしてもらって当然って感じであまりにも堂々としてるから、美醜に関係なく、周りの男女は圧倒されてその人の要求(甘やかしてほしい)を聞いてしまう感じだった
甘えるのが上手いっていうか、『周りが私に優しくない訳がない』って信じて生きてる人は、ちょいブスでも男から大切にされてたりした。
逆に、キレイでも男に尽くしちゃう女は逆に『男を庇護してるから』自分が庇護されるポジションにはなりにくい。
お母さんみたいに都合よくアテにされる
+109
-3
-
100. 匿名 2024/10/03(木) 20:27:24
>>1
利用しようって思うとりりちゃんみたいになっちゃう+5
-1
-
101. 匿名 2024/10/03(木) 20:27:26
>>65
熟女好きな人とかって私なんておばちゃんだから〜って謙遜する姿にいじらしさ可愛さを感じるらしい
熟女好きなんでしょ〜うっふーん♡みたいな感じで来られると引いちゃうのかな?+10
-0
-
102. 匿名 2024/10/03(木) 20:27:27
>>1
古いけど、庇護欲を掻き立てる代表選手
+44
-5
-
103. 匿名 2024/10/03(木) 20:27:48
庇護欲と支配欲を取り違えないように注意を+26
-0
-
104. 匿名 2024/10/03(木) 20:28:25
>>33
がっちりさんだもんね。その背丈と体重なら男性でも恵まれてる。
コンビニ店内で部活帰りの高校生らと作業着の男性数人の中、私が1番がっしりしてたのを思い出す。。。+46
-0
-
105. 匿名 2024/10/03(木) 20:28:32
>>90
めちゃくちゃ合理的で割り切りが早い男もいるよね+4
-0
-
106. 匿名 2024/10/03(木) 20:28:46
新人女子社員(1番弱い立場)に庇護欲を出す男性って、構ってちゃんタイプが多い気がする。俺通信よくしてる。+21
-0
-
107. 匿名 2024/10/03(木) 20:29:57
>>92
利用というか気づけないんじゃない?知能的に。
得したいくらいしか考えられなくて。
で、結婚してなんか色々文句言ってそう+15
-5
-
108. 匿名 2024/10/03(木) 20:30:06
見た目で分かるかな?庇護欲が高い男のひとって
ただ優しいからって庇護欲高めじゃない気がする+24
-1
-
109. 匿名 2024/10/03(木) 20:30:22
>>75
スーパーで30キロの米を買おうとして押したり引いたり持ち上げようとしたり頑張ったけど1センチすら動かなかったよ
店員さんに手伝ってもらってカートに乗せようと思ったけど考えたらカートから車に1人で乗せられないなと思って買うのをあきらめた+5
-5
-
110. 匿名 2024/10/03(木) 20:30:45
>>77
鹿児島県民だけど、行ったことないよ
+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/03(木) 20:31:03
>>76
容姿の可愛らしさやサイズ感はある程度影響すると思う。犬だってポメやジャックラッセルあたりが気強くてオラオラしてても「小さいのにオラついててキャワワ♡」となるけど、秋田犬やシェパードがおんなじことやったらただただ怖いだけ。+77
-6
-
112. 匿名 2024/10/03(木) 20:31:05
>>2
やはり小柄!😼
デカ女ブームとはなんだったのか!癖か?+6
-39
-
113. 匿名 2024/10/03(木) 20:31:18
>>89
マジ?
そんな女性いたら惚れてまうやろー!
私も女性だけど+17
-0
-
114. 匿名 2024/10/03(木) 20:31:57
>>20
高梨沙羅や福原愛とかもだけど女性アスリートって有名になると目を変えがち+3
-15
-
115. 匿名 2024/10/03(木) 20:32:10
>>2
正確には自分より小さい(弱い)人であればいいと思う。
男女の違いって身長だけではないし+50
-1
-
116. 匿名 2024/10/03(木) 20:32:25
>>104
ざわつく作業着と高校生たち+23
-1
-
117. 匿名 2024/10/03(木) 20:32:33
>>28
それ容姿の可愛さや可愛げや愛嬌がある場合だよ。
あと、度がすぎてない事。容姿も悪く捻くれていて愛嬌もなく何もできない若さもないなら好かれないよ、男女ともに。
適度な隙になるからいいだけで度を超えていたらみんな最終的にまともな人は去るし
+78
-0
-
118. 匿名 2024/10/03(木) 20:32:45
中川典子+15
-4
-
119. 匿名 2024/10/03(木) 20:34:01
子犬みたいな女の子だろうね+8
-0
-
120. 匿名 2024/10/03(木) 20:34:14
aikoみたいな?+1
-9
-
121. 匿名 2024/10/03(木) 20:34:15
>>45
相手を庇護する=相手をコントロールする、相手をリードする、相手がこちらに合わせる
っという面もあるからね。
オトナの女性を庇護すると、その女性は相手に従ったりするからね。合わせるからね。
幼児は従ってこないからね。幼児の場合、幼児にコチラが合わせないといけないからね。
女性を庇護しようという男らしい男性は子育てには向いてないよ。
子育てに向いているのはフェミニンな感じの男性だからね。
生活を共にするのに適任なフェミニンな男性だよ
+52
-9
-
122. 匿名 2024/10/03(木) 20:34:35
>>33
デカ女ブームだからモッテモテになれそう+6
-11
-
123. 匿名 2024/10/03(木) 20:35:03
>>1
すぐに女の子に庇護欲が掻き立てられる男って、自分より弱い者が好きなタイプだと思う。
優位に立ちたいとか、都合よく操りたいとか。+52
-0
-
124. 匿名 2024/10/03(木) 20:35:16
>>9
懐かしい、好きだった+61
-1
-
125. 匿名 2024/10/03(木) 20:35:51
母性を求められるよりは守ってあげたいと思われる方が私は楽
度を越すとうっとうしいけど+37
-0
-
126. 匿名 2024/10/03(木) 20:36:17
>>122
荷物運んでくださいよ!って言われますよ
30キロ近い荷物を持ち上げられなくて
頑張ってくださいって運送会社の人に言われた事あります+8
-0
-
127. 匿名 2024/10/03(木) 20:36:19
>>81
実は私も
理解ある彼くんてやつ…+47
-1
-
128. 匿名 2024/10/03(木) 20:36:45
>>17
旦那さん、小柄な人なの?貴方の方が体格がいいの?
+7
-2
-
129. 匿名 2024/10/03(木) 20:37:09
>>121
からねが多いね+8
-1
-
130. 匿名 2024/10/03(木) 20:37:27
>>72
つまらなくないと思う
それをつまらないって思う男性がつまらない
令和の今ならむしろ、精神的にも経済的にもそれを望む人は多いと思う+9
-4
-
131. 匿名 2024/10/03(木) 20:37:29
>>99
男も優しいの最初だけだよ。尽くして尽くして女が惚れ込んでから急に冷たくなって離れたりする。
今まで甘い蜜吸ってきたからすぐに受け入れられない。また優しくして欲しい甘やかして欲しくてすがりつく。
一方的に甘えたがりのわがままタイプは直さない限りこれの繰り返し。+43
-3
-
132. 匿名 2024/10/03(木) 20:37:44
>>2
確かに。自身は小柄ですが若い頃確かに優しくしてくれる男性が多かった。
だけど、小柄な子はだいたい気が強い。可愛くいえば見た目はスピッツに見えるけど中身は闘犬みたいな感じ。
+86
-16
-
133. 匿名 2024/10/03(木) 20:37:51
>>1
私は庇護欲を掻き立てる人間らしいです
相手は男性女性を問いません
女性は目上の方が多いんだけど庇護してくれる理由を聞いたら、育ちの良さが滲み出てるから何処にでも連れて行けてその場でも失礼のない会話ができるし、まだ若いのに私みたいなおばさんの愚痴や涙を受け入れる器もある。でもおマヌケな面もあるから可愛がりたくなっちゃうのよね、が理由でした
男性の理由は、外見は女らしいのに自立して会社を経営する胆力がある。本当に好きな男以外には女を出さない。深酒せず早目に帰宅するが、たまに横顔に憂があって話を聞くとその場の全員、朝まで悩みを聞かされる。
庇護されるって嬉しいけれどお返しをするにも目上、裕福な人にはしにくくてその悩みを相談したら
人から受けた恩は恩返しじゃなくて恩送りするものだよ、と教わりました
自分たちは恩返しなど必要ない、それより受けた恩を後輩、目下の者に与え導いてくれるのが1番の恩返しかもしれないね。と言っていましたカッコいいですよね
長々と書いて申し訳ありません!
+11
-27
-
134. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:03
「小さくてかわいいアタシ」みたいな子が好きなのかなー
標準体形の私には一生無理だわ+6
-3
-
135. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:05
とても尽くしてくれるサークルの先輩がいた
出かける時は全おごり
なんでもかんでも買ってくれるような感じだったから、うかつにアレかわいいとか言えない感じ
なんか居心地良くなくて、交際はお断りした
結局、対等には見てないんだよね
逆に私がリードする事にはあんまり喜ばないというか
どことなく支配したい感じが透けて見えてたなー+26
-1
-
136. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:08
そうしようと思ってやってるわけじゃないけど私は男性の庇護欲を掻き立てるタイプらしい
そういう感じで近寄ってくる男性は大抵ドSだよ、取り扱いに気をつけないとモラハラとかになるタイプ+6
-0
-
137. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:08
>>45
幼児化めっちゃわかる!子どもに対抗して具合悪くなってみたり、それまで一切面倒事をこっちに押し付けて仕事に逃げまくってきた癖に、手がかからなくなってきたら、寂しいとかほざく💢
+61
-0
-
138. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:45
今話題のDVまるとかって人もはじめは戦慄かなのちゃんに「俺が死にたいって思わせないようにしてあげる」って言い寄ったらしいじゃない
守ってあげる幸せにしてあげる迎えに行ってあげる奢ってあげる、なんかナチュラルに〜あげる。って表現する人私はちょっと警戒する
〜してあげるって言われたら「あ、じゃあいいや!自分でする!なんかその言い方やだし!」って思うもん+40
-0
-
139. 匿名 2024/10/03(木) 20:39:33
>>72
先に謝ります。キもイこと言います。
自立してる女の子ほど夜は男側が支配したくなると思う。
+7
-3
-
140. 匿名 2024/10/03(木) 20:39:52
>>104
やんちゃそうな作業着男性たちってめっちゃ細いよね
肉体労働だからってのもあるけどそもそもの骨格が小さい人多い
おっちゃんはでっぷりした腹だったりするけど+21
-1
-
141. 匿名 2024/10/03(木) 20:41:21
>>75
デットリフトと同じか!そりゃそうかそうだよなあれで何十キロも挙げれるんだから私今度の引越し自分でやれるかも!!+12
-0
-
142. 匿名 2024/10/03(木) 20:41:23
>>28
隙があるってやつですね+4
-1
-
143. 匿名 2024/10/03(木) 20:42:28
浅い関係で
雰囲気とか声とか勝手にそう判断されるだけで
本当に深く付き合ってる人には
きちんと真がある意外に強いって言ってくれるし
分かって貰えたらそれでいい
人って印象でやっぱり判断するもんね
人の中身なんて奥深いのに
+8
-1
-
144. 匿名 2024/10/03(木) 20:42:56
>>126
ちゃんとブームきてるやないか~?😸+3
-1
-
145. 匿名 2024/10/03(木) 20:43:43
小柄だから、そうなのか?
あとたまに抜けてるところがある
小さなミスや勘違いは誰でもあることじゃん+1
-0
-
146. 匿名 2024/10/03(木) 20:44:26
>>129
からねったら、からね!+9
-0
-
147. 匿名 2024/10/03(木) 20:44:31
>>6
さっさと退場して下さい+15
-1
-
148. 匿名 2024/10/03(木) 20:45:26
>>81
まぁそれは見た目が良い場合だけじゃない?+59
-2
-
149. 匿名 2024/10/03(木) 20:45:36
>>45
必死でこっち頑張ってんのに
頑張ってできるなら、庇護する必要がなくなるからじゃない?+5
-5
-
150. 匿名 2024/10/03(木) 20:45:37
>>129横
本当だ
ちょっと笑った+12
-0
-
151. 匿名 2024/10/03(木) 20:46:08
>>22
本能的なところもある気がするからなぁ+8
-1
-
152. 匿名 2024/10/03(木) 20:47:33
何かの被害にあっているから、「守ってあげたい」と思われるんじゃないかな。
平和な女性に「守ってあげたい」と思う男性はいないと思う。
だから、男に守られてる女性が妬ましいなら、そのターゲットに悪いことをするのを辞めたらいいんじゃないかな。+5
-3
-
153. 匿名 2024/10/03(木) 20:47:37
>>9
これ守ってくれる方笑+58
-0
-
154. 匿名 2024/10/03(木) 20:48:01
オタサーの姫とか?+0
-2
-
155. 匿名 2024/10/03(木) 20:48:59
>>45
わかるなー
結婚すると、恋愛の時はかっこつけてただけの男の本性のポンコツさに気付いて女がしっかりしたり強くなるしかない
そうすると妻が女に見えないとか言い出したり、お母さんみたいな存在扱いされるんだよね
で、もともとはお前のせいなのに浮気したりする男が多い+81
-2
-
156. 匿名 2024/10/03(木) 20:49:05
>>107
付き合ってた頃は車も運転してくれてデートも奢ってくれた男が、結婚したら家事育児しないしモラハラしてくるなんてあるあるだよね
運転やデート代出すのは男の仕事って思ってる男は、家事育児は女の仕事って思ってるだろうからね+29
-0
-
157. 匿名 2024/10/03(木) 20:49:41
>>12
私子ども育ててるうちにどんどんタフになって、今や夫の前でも強いわ
弱いくらいがいいんだろうとわかるんだけどね+80
-4
-
158. 匿名 2024/10/03(木) 20:51:05
>>133
すごい長い自分自慢だけどそのわりには未婚そう+7
-2
-
159. 匿名 2024/10/03(木) 20:51:24
>>2
いや美人でしょ+16
-2
-
160. 匿名 2024/10/03(木) 20:51:34
>>45
相手を庇護する事で、彼女が自分に合わせてくれて、自分を見てくれて、自分の承認欲求を満たせていたのに、子供が主役になったら満たせなくなるからだよ。かまってくれていたのが、かまってくれなくなるから、甘ったれて、すねて、幼児化して、私を見てってやってくるんだよ。
+33
-0
-
161. 匿名 2024/10/03(木) 20:51:46
>>151
段々それが薄れてきた感があるんじゃない?最近
昔みたいに戦いに身を晒さないといけないような環境でもないし+2
-0
-
162. 匿名 2024/10/03(木) 20:52:03
>>45
結局女性の方が、元々強い部分を持っていて
色々な経験と共に逞しく成長していくのかな
女性かっこいい+38
-2
-
163. 匿名 2024/10/03(木) 20:53:52
>>2
小柄で華奢な感じよね。+26
-3
-
164. 匿名 2024/10/03(木) 20:54:00
>>26
私は、そういう男に21年間、付きまとわれた。
何故か私は不幸な女の設定だった。
穏やかで優しい旦那さんと結婚して幸せなのに。+35
-2
-
165. 匿名 2024/10/03(木) 20:54:37
>>2
エリカ様みたいに小柄で可愛くても中身が強者みたいな女性もいるけど、
そういう女性でも男性は庇護欲が湧くのかな?
+2
-8
-
166. 匿名 2024/10/03(木) 20:55:31
十歳以上年下+1
-0
-
167. 匿名 2024/10/03(木) 20:55:35
>>90
母性本能?強い友達達がそういう男性と付き合ってる。“必要とされたい”“面倒見るのが好き”ってタイプ。社交的だから割とモテるのに+4
-0
-
168. 匿名 2024/10/03(木) 20:55:47
>>106
俺通信ってなんですの?
+0
-0
-
169. 匿名 2024/10/03(木) 20:57:19
>>1
庇護欲の強い男性って精神年齢が幼いイメージがある
+15
-0
-
170. 匿名 2024/10/03(木) 20:57:42
恋愛の庇護欲とは違うけど、昔保育の専門学校で働いていた時、男子学生は妹がいる長男が多かった。妹2人っていう男子もけっこういた記憶。
私の父親も年の離れた妹が2人いるんだけど、母は小柄な5才下で、きっと庇護欲をかき立てられたんだろうなと思ってる。+7
-2
-
171. 匿名 2024/10/03(木) 20:57:42
>>112
写真以上に文面からガル👨🏻🦳じーさんの気持ち悪さが臭ってるまじきしょい+17
-2
-
172. 匿名 2024/10/03(木) 20:58:23
>>10
がわいいねー!+72
-1
-
173. 匿名 2024/10/03(木) 20:59:03
>>32
女性で言うと母性本能みたいなのかな
それ言うと時代錯誤と言われそうだけど
でも母性本能がアウトなら男性の庇護欲を求めるのも同じことに思えるな+20
-0
-
174. 匿名 2024/10/03(木) 20:59:45
>>164
単に人の上に立ちたい人なんだろうね
一番簡単に人の上に立つのは相手を勝手に下げることだからね
+26
-0
-
175. 匿名 2024/10/03(木) 21:00:07
男が見ている女
愛嬌あって可愛い子
ブスだけど愛嬌がある子
愛嬌ないけど可愛い子
+5
-1
-
176. 匿名 2024/10/03(木) 21:00:12
>>158
独身です+0
-0
-
177. 匿名 2024/10/03(木) 21:01:39
>>91
そもそも現代の日本においていったい何から守るんだよって思う+28
-1
-
178. 匿名 2024/10/03(木) 21:01:58
>>1
私、旦那の前でだけ庇護欲掻き立てられる女かもしれない。
説明書読め(読ま)ないし、運転下手だし、方向音痴、簡単な家具の組み立ても出来(しようとし)ない。
結局、頼られて嬉しそうにしてるよ。
職場では30キロの砂糖やら小麦粉やら平気で持ち上げて配達員の人とか驚かせてるけども。
怪力、無人島でも生き延びそう、って言われてるけど旦那には内緒。+28
-1
-
179. 匿名 2024/10/03(木) 21:02:15
>>6
はいはい、電マはそっちにあるよ+5
-1
-
180. 匿名 2024/10/03(木) 21:03:50
>>45
男の体の作りからいったら一人の女に二人子ども産ませてその子たちが3歳くらいになったらもう次の女行くのが正解なんだよね
本能的に「もうこの女要らない」と感じてるわけだから色々仕方ないよ+5
-19
-
181. 匿名 2024/10/03(木) 21:03:54
>>81
私もそのタイプかも。
子供の頃からぼーっとしてると言われる。男友達と一緒に歩いてて車に轢かれそうになったりして、友達に「○○さん大丈夫?気をつけて!」としょっちゅう言われる。この男友達がどちらかというと世話焼きで面倒見のいい性格で、この間高級な中国茶をくれた。決して彼氏ではありませんよ。
面倒見てくれる女友達も時々現れるけど、結局イライラされて怒られる事の方が多いかな。男友達はそんなに怒らない。「○○さんはしょうがないなあ」と言うだけ。
皆、いつも悪いねえ
+58
-7
-
182. 匿名 2024/10/03(木) 21:04:59
168センチあるけど、可愛い可愛い言われるしなんでも助けてもらえるよ
なんでだろう?あえて言えばいつも笑顔と、表情は豊かかな。あと声もかわいいと言われるかも。
ひとまわり下の子にも何でもしてあげたくなるっていわれる。ドジ踏んでもかわいいなぁ!って済ませてもらえるから助かる+3
-10
-
183. 匿名 2024/10/03(木) 21:05:34
>>99
いやいや、
なんだこのババァって思うよ+11
-5
-
184. 匿名 2024/10/03(木) 21:06:04
150cmかわいい系で生きてきた。長女だし勉強も出来たし握力は40kgあるけど、色白小柄で顔だけはかわいい系だったから勝手にそういう扱いをされてきた。告白される時は高確率で「守ってあげたい」と言われた。付き合うと囲われることが多かった。酷い時はマンションに軟禁状態とか。なんでも買い与えられて家で可愛くしてるのが仕事、何もしなくて良いから床の間に飾っておきたいと言われてそんな生活をしてた。今思えばペットかな笑 結婚は2回したけどどっちも専業で門限は18時とか。庇護欲と支配欲って紙一重というか表裏一体だと思う。お金の苦労はしてないけど、心がすり減るし女友達が格段に減った。+24
-1
-
185. 匿名 2024/10/03(木) 21:06:35
>>4
次女ってなんか可愛がられるの上手いよね
うちの妹も旦那さんが面倒見のいい長男で、すごく愛されてお世話されてるw+48
-10
-
186. 匿名 2024/10/03(木) 21:07:12
スカートはやめた方がいいよ、ジャージでもいいから。って言われた。他の男性から気に入られるのも避けたいみたい。+6
-0
-
187. 匿名 2024/10/03(木) 21:08:31
犬好きな男を選べばいいよ
猫より犬+0
-10
-
188. 匿名 2024/10/03(木) 21:09:10
>>177
山間部ならクマやイノシシから守ってくれるのかなw+6
-0
-
189. 匿名 2024/10/03(木) 21:09:29
>>187
犬好きはモラハラ率高い+5
-8
-
190. 匿名 2024/10/03(木) 21:10:25
>>102
誰ですか?めっちゃ憧れる顔!ビビアンスーみたい。だけど、可愛過ぎて(儚げ過ぎて?)女性から嫉妬されそうだね。+22
-1
-
191. 匿名 2024/10/03(木) 21:10:55
>>18
会社の男の人が「包容力も歪んだり過度になると支配になる」て言ってて、なるほどーってなった
庇護欲も似たようなもんだよね+77
-1
-
192. 匿名 2024/10/03(木) 21:11:47
>>184
なるほどね~庇護欲と支配欲って似てるね
門限18時はきっついね!+16
-0
-
193. 匿名 2024/10/03(木) 21:12:22
>>7
おっぱい揉むような男はやめときなよ
中学生レベルだよ+29
-4
-
194. 匿名 2024/10/03(木) 21:13:29
>>184
加護ちゃんみたいな感じ+6
-1
-
195. 匿名 2024/10/03(木) 21:14:26
>>188
それなら逞しくて好きになる+3
-0
-
196. 匿名 2024/10/03(木) 21:14:37
>>190
裕木奈江さんっていう女優さんです
1970年生まれの人なので今は大人ですけど、若い頃は女優として一世を風靡したんですよ
+28
-1
-
197. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:23
>>156
それは庇護欲云々じゃなくて便利に使える産む機械兼家政婦ほしいなと思ってる独身男が美味しい餌ぶら下げてバカ女釣っただけの話だよね+7
-0
-
198. 匿名 2024/10/03(木) 21:16:38
>>187
猫好きな人のほうがお世話させていただきますってイメージなんだけど
ていうか犬好き猫好きなんて、なんとなく好きとか、実家で飼っていてお世話は親がしていて可愛がるだけだったから好きとか、色々ピンキリだからなんの参考にもならない+18
-1
-
199. 匿名 2024/10/03(木) 21:17:16
ガルバァは可愛くない、男とは対等でいたい(つーか男に優しくされたことないから強くなるしかなかった女が多い)っていう拗らせ多いから庇護欲についてはネガティヴな人多いんじゃないかな
でもモテる女性は少なくとも男から守ってあげたい!笑顔が見たい!と思われる女性だと思うよ
女性は自分の子供に思うように笑顔だと嬉しくて子供のために何かしてあげたいって思うのと似てると思う+15
-1
-
200. 匿名 2024/10/03(木) 21:17:21
パニック障害で1人で電車に乗れない期間があったけど当時付き合ってた今の夫に会社まで送り迎えしてもらってた
利用しようとは思ってなかったけど頼ってたかも
夫はなんでそこまでしてくれたんだろう
感謝してます+12
-0
-
201. 匿名 2024/10/03(木) 21:18:05
私だって頑張って生きてるんで愛してもらっていいですか…?+10
-1
-
202. 匿名 2024/10/03(木) 21:20:29
>>1
歳下の先輩に庇護欲発揮されたばかりだわ
なんか反省した
+2
-0
-
203. 匿名 2024/10/03(木) 21:21:00
>>99
長っ+6
-4
-
204. 匿名 2024/10/03(木) 21:22:48
>>49
保卒ってやつか+2
-0
-
205. 匿名 2024/10/03(木) 21:23:16
同期が一回りも年上の女性の先輩のこと守ってあげたい可愛いを連発して有頂天なんだけど
その先輩は見た目が小動物系で「すごく頑張ってるのにおっちょこちょいドジ踏んじゃう」ってタイプ。
少女漫画じゃなくて少年漫画のヒロイン系。
むしろ年上女性がおっちょこちょいみたいなところがツボみたい
その先輩と席近いんだけど同僚が助けた時も「助けてくれてありがとう。〇〇くんのおがげだよ」みたいなことを照れもせずに言ってて同期デレデレ
でも正直一回り年下を夢中にできるのに独身の理由がわからない不思議系でもある+22
-1
-
206. 匿名 2024/10/03(木) 21:23:26
健気で尽くして立てて愛してくれる自分にとって都合のいい女性が好きって人今でも多いと思う
令和だぞ目を覚ませってなる+7
-2
-
207. 匿名 2024/10/03(木) 21:25:54
>>1
転職したての頃からお世話になってる直属の男の先輩
かなり気にかけてもらってて、その人のおかげで楽しく仕事ができていた
正直、仕事の教え方に少し穴があったけどフォローされることも多くて
私がその人を頼りにすることが多かった。それと
私が他の人からアタリが強かったのを先輩が認識してから
教育担当から外れたあとも気にかけてもらって
なんとなく彼は仕事以上の感情を私にもってるんだろうなと思うことがある
彼は既婚者だから一線越えられず、でも
私もそれを利用してなんとか仕事をうまくすすめようとしてる+18
-1
-
208. 匿名 2024/10/03(木) 21:29:59
>>73
いや、荷上げ屋とかで「こんなヒョロガリがなに運べんのw」とか思って見てたら、めっちゃ重いパネルを担いで運んでいったの見たときはビビった
男を見た目で判断しちゃ駄目+26
-0
-
209. 匿名 2024/10/03(木) 21:30:35
>>1
小柄で華奢、色白で美人。
そういう人じゃなきゃ無理だろうね。私は強そうだから関係ない話だわ+16
-3
-
210. 匿名 2024/10/03(木) 21:33:11
男のひとって、頼りにされるととてもイキイキするよね
(全員ではないけとね)
仕事の面だと相談すると、
ドヤ顔で時には「そんなこと知らないなんてまだまだだよ」ってダメ出ししながらも
ちゃんと教えてくれるからとてもありがたい。
女性の先輩は人によるけど、自分で何とかしろよオーラだったり教えたくないオーラがある人も結構いるけど
仕事のこと聞きやすいのは男性だな ダントツ。
誰かの役に立ってる、誰かの優位に立てる、
と言う事が嬉しいのかな?
正直、仕事のこと教わるのは男性のほうが依頼しやすい。
ちゃんと「前教えたこと出来た?」まで気にかけてくれる人が多い
いつもありがとうございます
やっぱり男性は頼りになります。+47
-3
-
211. 匿名 2024/10/03(木) 21:33:20
>>45
うちの旦那は、アラフィフになり旦那は自分を庇護してほしそう
男性ホルモンが弱くなっていのかも
逆に私がおじさんみたいな感じ+20
-0
-
212. 匿名 2024/10/03(木) 21:36:15
>>210
感謝しろよ
あ、オレ職場男しかいねーわ
知らねー!+0
-6
-
213. 匿名 2024/10/03(木) 21:37:04
>>12
そうなの?
鬼嫁って言うくらいだから
+12
-1
-
214. 匿名 2024/10/03(木) 21:37:19
私が身近にいる全ての人を庇護欲多くさせる庇護欲メーカーなんだけど、恐らく何らかの障害が有るんじゃないかと自分でも思ってる。見ていて危なっかしいんだろうな+6
-0
-
215. 匿名 2024/10/03(木) 21:40:46
そういえば、キモい男に付き纏われて困ってた時期に、相談した男たちがなんか「俺が守るよ!」みたいな雰囲気になって更に困ったな...。
男はヒーロー願望あるからね。周りからできてるの?って誤解されるほど、クソしつこく被害を受けたけど、でも女に相談すると「何それ自慢?自意識過剰乙www」って嘲笑されそうだったし。
女に相談しづらかった。当時ガルちゃんを知ってればなぁ。+6
-0
-
216. 匿名 2024/10/03(木) 21:42:24
男の庇護欲を刺激するタイプの人がいたけど、どんどんエスカレートして、「みんなアタシの面倒をみて!!」みたいに我儘放題になったから、周りの人達は離れていったよ。要求するのはアウトだね。+9
-2
-
217. 匿名 2024/10/03(木) 21:42:40
診察の時に、私が指導係してた女の後輩は頭が良くて仕事もできる。
昔から、時間と手間がかかるだけの、手柄にも経験にもならないような仕事を分からないふりして男にやらせる癖がある。
そんなの若いうちしか通用しないんだからやめなさいって言ってたけど、35の今でも通用してる。
まいりました。
+12
-0
-
218. 匿名 2024/10/03(木) 21:42:44
>>81
長く一緒にいるようになると、ナメられないですか?!
めんどう見れないと投げ出されるとか+22
-1
-
219. 匿名 2024/10/03(木) 21:45:43
>>81
女からしたらメリットは何もないし。+28
-1
-
220. 匿名 2024/10/03(木) 21:46:27
>>140
やんちゃ=成長期のタバコで身長止まるのかな+6
-0
-
221. 匿名 2024/10/03(木) 21:47:13
>>209
環境にもよる。
小柄固太り気味で日に焼けてるけど、男が多いから、重い物は持って行ってくれる。私も運ぶけどね。+3
-0
-
222. 匿名 2024/10/03(木) 21:47:34
>>205
魅力的なんだけど、結婚願望がない女性って実際多いですよね。
その年上女性は男性に対してガツガツしてないんだろうねー。男を良い意味で男として見てなくて、人間として扱ってるから、感じが良い人なんじゃないかな。
女性も、男から性的な目で見られるよりも人間として尊重されたいじゃない?男性もそうなんだと思う。人間として、そしてちょっとだけ男として尊重されたい。
憶測でこんなことを言うのは申し訳ないけど、その年上女性は性欲が少ない気がする。だから男に対して自然に感じよく振る舞えるんだろ思う。そして、だからこそ結婚しない。ただの私の想像ですけどね。
その女性は同性に対しても感じが良い人なのかな。
男も女もね、性欲で我を失うと言動が気持ち悪くなるからね。+26
-2
-
223. 匿名 2024/10/03(木) 21:48:54
しょうがないなーって優位に立ててる自分が好きだよね
出来ない、弱い女性を世話してる時は親身だけど
その男性を超えようとしたら豹変するか、ねちっこく嫌味言い出す男性多い
対等に見てないから余裕ある態度が出来るってことだと思う
結構男の人ってプライド高くて嫉妬深いんだなって
たくさん接して思うようになった
+21
-1
-
224. 匿名 2024/10/03(木) 21:49:11
>>205
職場ならいいけど、プライベートだと一緒にいると疲れるタイプかな。+6
-0
-
225. 匿名 2024/10/03(木) 21:49:19
>>212
男同士でイチャコラしろ!ぐへへ+1
-0
-
226. 匿名 2024/10/03(木) 21:50:09
>>148
横。私もADHD。(チー牛の女装したイラスト似。)「なんでもしてあげたくなる」までいくには見た目が大事かもしれないけど、単なる庇護欲なら見た目より「不器用だけど一生懸命」とか愛嬌とかの方が大事だと思う。
借金玉さんというライターの方(男性で発達障害)が営業についての記事で「スマートさより『滑稽なほど一生懸命やっている不器用さ』を前に出していった方がよっぽど結果がいい」みたいな内容を書いてて実は男女両方に通じると思う。
ADHDはこういう人が多いと感じる。
ちなみにスマートさを求めるタイプには男女問わず嫌われてた。美人なら甘くしてくれる男性はいるかもしれないけどね。+49
-0
-
227. 匿名 2024/10/03(木) 21:50:28
職場のおっちゃんが飲み物くれたり、ちょっとした困った場面ですぐ手を差し伸べてくれるのも庇護欲なんだろうか。おっちゃん限定だけども。+10
-2
-
228. 匿名 2024/10/03(木) 21:50:34
>>144
おう、お前は私を見かけたら
可愛がってくださいね。お姫様扱いしてほしい。+6
-1
-
229. 匿名 2024/10/03(木) 21:52:24
>>111
秋田犬とかが可愛い仕草したら余計可愛いけどな
男でも可愛い系が可愛いよりコワモテ系が可愛いとこある方がキュンとくる+38
-5
-
230. 匿名 2024/10/03(木) 21:52:41
>>148
そうでもないよ。女っぽかったら別に美醜は関係ない
私が見た目に関していわれることって最高でも「可愛らしい」が限界なくらい微妙な見た目だもん笑
でもこれくらいだからこそ雑魚モテしやすい
雑魚が唯一上に立てるのが無能女なんよ+36
-2
-
231. 匿名 2024/10/03(木) 21:52:42
自分で出来るようになるために頑張って一生懸命やってるタイプはいいけど、周りに甘え放題・我儘放題・忙しい!って断られて他人がやってくれないと不機嫌orジメジメ落ち込むタイプは嫌だった。+6
-0
-
232. 匿名 2024/10/03(木) 21:55:33
>>200
旦那さん優しいですね
200さんのことがよっぽど好きだったのかな よかったね~+4
-0
-
233. 匿名 2024/10/03(木) 21:56:38
>>168
やっほー🌃🌙ガル子チャンこんばんみ✨
食欲の秋🍁🎃🍁🍄🌰ダネ❣️今日たまたまケーキ屋の前を通ったんだけろふとガル子チャンがイチゴ🍓のショートケーキ🍰🍓が好きだと言ってたのを思い出したので(これではいつもガル子チャンの事を考えてるストーカーみたい❓😅)つい買ってしまいました💦
今日は月が綺麗ですネ…🌙ナンチテ😹✨💖
こんどはガル子チャンも一緒に❤️食べよう❤️🎂
近くにオシャレ💃✨なCafeが出来たからどうかな💃その後はスポーツ⚾の秋🍄🌰…なんちって😉⭐️
こんな感じが俺通信+6
-0
-
234. 匿名 2024/10/03(木) 21:58:45
庇護欲出してくる男は大抵お子ちゃまで面倒臭いがそれはさておき、
私って男の人の庇護欲とかを上手く唆らせられないんです〜とか甘えベタで頼れないからいつも良い感じの相手を可愛いタイプの子に取られちゃうんです〜とか言ってる女も大概な事が多い
自分がモテない理由を、自立しててしっかり者で人に甘えるのを良しとしない性格だから…としか思いつかない時点で無意識に自己評価が高過ぎるし、
自己認識の甘さから、好きな相手から全く興味を持たれてない事に本人だけが気付いてない事も多い+7
-4
-
235. 匿名 2024/10/03(木) 21:58:59
>>221
こういう時に最初から「アタシ女だから、重い物持てな〜い!」って態度だと、周りから呆れられる。
ただ私が運ぼうとすると持ちますよ!って言われたり、周りが率先して運んでくれる環境。
甘えすぎないように、出来ることはやる。+8
-1
-
236. 匿名 2024/10/03(木) 21:59:47
>>227
おっちゃんはいつでもどこでも女性に必要とされたいからね…ちなみに相手の女性の年齢は関係ない、たとえおばちゃんやおばあちゃんからであっても、必要とされたいのよ、おっちゃんは。
あと妻や子供や娘を世話したことがあるおっちゃんは、人を助けるのに慣れてるかもね+13
-1
-
237. 匿名 2024/10/03(木) 22:00:45
>>234
隙がないってガードが固いって意味だし。
ゆるゆるになる必要はないけど、好きな男に対しては誘ったら来てくれそうな雰囲気を見せるのは大事かと。+6
-0
-
238. 匿名 2024/10/03(木) 22:03:40
>>226
「滑稽なほど一生懸命やっている不器用さ」…ワシのことかも
周りから見たら滑稽だと思う 庇護欲については…わからん!+21
-0
-
239. 匿名 2024/10/03(木) 22:05:06
>>227
父性もあるよね+9
-0
-
240. 匿名 2024/10/03(木) 22:05:06
>>99
自分を姫扱いしてもらって当然って感じであまりにも堂々としてる
圧を感じて言うこと聞かないとメンドクサイって思ってるのでは
+21
-2
-
241. 匿名 2024/10/03(木) 22:11:15
>>4
むしろ「自分で全部きちんとできる!自立してるもん!(ひとりでできるもん!)」的な人が多い気がする+48
-4
-
242. 匿名 2024/10/03(木) 22:16:47
>>158
このコメントを自慢と捉えるんですね
その事を教えてくれてありがとう
今後は人に嫌な思いをさせないように気をつけます+2
-0
-
243. 匿名 2024/10/03(木) 22:18:15
>>212
それ勝手にジュンペイのジュンペイやん+3
-0
-
244. 匿名 2024/10/03(木) 22:18:43
>>207
よっ姉さん仕事上手!先輩にうまく動いてもらえ~頑張れ~+5
-0
-
245. 匿名 2024/10/03(木) 22:21:00
>>177
ほとんどの女性は彼氏や旦那の浮気や無神経な発言に傷つけられてるから
守ってくれるなら自分が誠実で真面目でいてくれる事かなって思う+23
-2
-
246. 匿名 2024/10/03(木) 22:21:29
>>240
姫扱いされたいタイプはもれなく面倒くさい。
チヤホヤされないと不機嫌になる。
横+13
-0
-
247. 匿名 2024/10/03(木) 22:22:15
>>222
仕草が真似できないくらい可愛いですね。
笑う時に口に手を持っていく所とか自然に首傾げたり頬膨らませたり、私の前でもされますし天然にやる人の可愛い仕草はあざといにはならなくて本当に可愛いんだなと思いますね。
同期が夢中になるのも分からなくはないですけど、その先輩彼氏いない歴10年超えらしく絶対何かはあるなと私は思いますけど同期は「純粋過ぎて結婚願望とかないんだよな。危なっかしいから騙されたりしないように守ってあげたい」と言ってましたね。
純粋過ぎて……って守ってあげたいを連発する男って相手を決めたら何としても守ってあげたい枠にその人を収めるために自分の都合のいいように相手を観ますよね。けっこうやべーなと。+22
-1
-
248. 匿名 2024/10/03(木) 22:23:33
>>233
俺(女)よりも絵文字多いな!読みにくいけどこういうメール、嫌いじゃない
カフェに誘ってくれるとか良い奴じゃん お友達くらいなら全然あり 彼氏にはしたくないけど+2
-0
-
249. 匿名 2024/10/03(木) 22:23:48
>>2
若いときは小柄だったり物事を大変そうにしてたり、できないってちゃんと頼ってくれる子が可愛かったけど大人になったらなんでも大丈夫って全部一人でやろうとする人の方が健気で気になるし助けたくなるって聞いた
人によるのかな+34
-0
-
250. 匿名 2024/10/03(木) 22:25:52
>>18
だよね
守ってやりたいとか守ってあげたいとか、上からの発言だもんね+23
-1
-
251. 匿名 2024/10/03(木) 22:26:46
>>247
横ですが、それは見事に騙されてる....。
でも先輩に騙す気はないから、勝手に幻想を抱いてるのか。
私は年上にぶりっ子されると冷めるタイプだから、魅力は分からないな。+12
-1
-
252. 匿名 2024/10/03(木) 22:29:30
>>249
同じ小柄でも、アタシこんなの持てな〜い!って他力本願タイプよりも、重い物でも頑張って運ぶタイプのが健気に映るのかと。+37
-0
-
253. 匿名 2024/10/03(木) 22:31:04
>>247
女性から見ても自然な可愛さなんですね。そうか~
まあ恋愛に興味がない女性って多いから、彼氏いない歴10年でも不思議ではないと私などは思いますが、もし何かあるとしたら「純粋」じゃなくて「闇」の方かもしれませんね…生育環境が悪すぎて結婚願望がないとか、男からものすごい嫌な目に遭ったとか。でも処世術として(そしてもともとの性格として)可愛く感じよく振る舞えている。
確かに、その年上女性よりも「守ってあげたいを連発する男」の方がやばいかもしれません。ストーカーになりそう。
+14
-1
-
254. 匿名 2024/10/03(木) 22:31:08
>>236
へぇー、おっちゃんてそんなんなんですね。
警戒してたんですが少し安心しました。+4
-1
-
255. 匿名 2024/10/03(木) 22:34:11
>>239
たしかに、父親世代です。
+5
-0
-
256. 匿名 2024/10/03(木) 22:34:12
>>64
あなたが守りたがってたの?+1
-0
-
257. 匿名 2024/10/03(木) 22:35:21
>>180
本能で言えば女は1人の男の子供を何人も産む必要ないので、女も別の男の子供孕んでも仕方ないと会うことになる+13
-4
-
258. 匿名 2024/10/03(木) 22:39:47
年齢的に女扱いされてるわけでもなく、モテでもなく、体が小さいから危なっかしいというか若干子ども扱いされてるだけなのかと思えてきた...。+2
-1
-
259. 匿名 2024/10/03(木) 22:40:11
頼ると自信つけるみたい。
いつの間にかデートでもよく肩を抱かれるようになってた。6歳下で頼りなかったから最初はよく口出ししちゃってたんだけど、任せるようにしたらどんどん頼もしくなっていったよ。
庇護欲ってある意味「男らしさ」の正体な気がする+18
-0
-
260. 匿名 2024/10/03(木) 22:40:31
>>9
さぁ!+20
-0
-
261. 匿名 2024/10/03(木) 22:40:56
あれこれ命令しない女性の方が、守ってあげたいと思われると思う。+17
-1
-
262. 匿名 2024/10/03(木) 22:41:12
子どもが「ぼくが持つ!」って買い物かごを持ってる姿って微笑ましいじゃん。あんな感じ。+28
-0
-
263. 匿名 2024/10/03(木) 22:43:24
>>251
今まであんな純粋な人に出会ったことがないとか言ってました。やべー奴です+6
-0
-
264. 匿名 2024/10/03(木) 22:44:41
>>12
親戚の意地悪ババアは私と母の前ではクソ意地悪だけど、自分の旦那の前では急にしおらしくなるよ。
嫌味っぽいママ友も自分の旦那の前では良い人になる。
共通点は旦那が高収入で媚びた方が得な旦那+69
-4
-
265. 匿名 2024/10/03(木) 22:45:41
>>264
どんな意地悪や嫌味をいわれたの?+3
-0
-
266. 匿名 2024/10/03(木) 22:48:51
>>263
例え、腹黒い部分があったとしても、職場の異性には見せないでしょ。
でも変な幻想を抱かれないように、適度に黒い部分や俗っぽい部分を小出しにしたほうがいいのかな。+5
-0
-
267. 匿名 2024/10/03(木) 22:49:57
>>6
アウトオブ眼中ってワードが好き過ぎるw
懐っつw重ねてチョベリバって言いたいw+15
-1
-
268. 匿名 2024/10/03(木) 22:52:18
>>257
はぁ???+1
-1
-
269. 匿名 2024/10/03(木) 22:55:18
>>253
ストーカーって言うか自分が新卒でその先輩は35歳で上司に近い人だってことを華麗に忘れてる感じです。
いつでも女としか見てない。
席が横だから聞こえるんですけど本人に向かって「もう俺がいないとダメじゃないですかー〇さん見てるといじめたくなるんですよね。いじめていいですか?」とか言ってて周辺同期固まってました。
先輩は申し訳なさそうにもっと頑張るみたいに言ってて
こいつ頭大丈夫か……?と
顔がイケメンなだけに残念感とやべー感がヒートアップしてるんですよね+20
-2
-
270. 匿名 2024/10/03(木) 22:59:36
>>194
えー、すご!!顔は似てるってよく言われる!
加護ちゃんとか篠崎愛系+1
-0
-
271. 匿名 2024/10/03(木) 23:03:34
>>269
「いじめたくなるんですよね。いじめていいですか?」を職場で言うのはキモすぎる!
その新卒、なんか勘違いしてるなあ 先輩女性、心配だなあ それとも先輩女性も年下イケメンにいじられてまんざらでもないのかな…?わかりませんが…
色々詳しく話してくださりありがとうございます+19
-0
-
272. 匿名 2024/10/03(木) 23:06:35
>>249
男性の人生経験は影響しそうだけど、結局は好みのような気もする
素直にできないって言うのも可愛げあるし+34
-0
-
273. 匿名 2024/10/03(木) 23:07:59
>>243
高橋とヤマギワのやり取りだよね(笑)+2
-0
-
274. 匿名 2024/10/03(木) 23:16:53
>>18
わかる
モラハラを引き寄せやすいよね。
更にそんな幻想を女に求める男はもっと色んなものを要求してくるよ
庇護してばかりだと疲れるから自分の都合のいい時は聖母マリアのような包容力で包んでほしいとか。
大抵こういうこと求める男って自分のこと棚にあげて色んなこと当たり前のように要求してくる
+46
-1
-
275. 匿名 2024/10/03(木) 23:22:49
>>238
恋愛カテゴリからは外れますが、おじいちゃんおばあちゃんウケがよかったりしませんか?「あの人は一生懸命やってくれる」って思わせやすいと思います。(お年寄りの懐深さもありますが。)
+19
-0
-
276. 匿名 2024/10/03(木) 23:31:36
>>275
あ、おっしゃる通りです!子供の頃からお年寄りに話しかけられやすいです。今もそうかもしれません。あと、いつもすっぴん眼鏡だから、イケイケのおしゃれな若者よりも話しかけやすいんだと思います。
「あの人は一生懸命やってくれる」ですか、なるほど。一生懸命やる割にはちゃんとできてないことも多いんですけどね!
コメントありがとうございます。+13
-0
-
277. 匿名 2024/10/03(木) 23:33:47
>>8
そうそう、こういうタイプに庇護欲わくんだろうね+10
-2
-
278. 匿名 2024/10/03(木) 23:34:37
一生懸命に真面目に物事に取り組んでる人
人任せにしてないズル楽してない人
こういう人に庇護欲そそられるよね
反対の人がその皮被ってもダメだろうな
+18
-1
-
279. 匿名 2024/10/03(木) 23:40:17
この手の話題は盛り上がるね~!楽しいね~!+2
-0
-
280. 匿名 2024/10/03(木) 23:54:05
>>274
おっしゃる通りで。
これ、恋愛トピや婚活トピの、男をよく知らない人達に教えてあげたい。でもあの人達って男に夢見てるから、せっかく教えてあげても「あんたは拗らせてる!男嫌いすぎだろ!」とか言って現実を見ようとしないんだよなあ…+17
-2
-
281. 匿名 2024/10/03(木) 23:55:52
ネトゲで、たくさんコインやお花もらったことはある。理論値完成させなって。うれしかったけど、お返しに何かしないとと思った。親切で下心なくしてもらった行為だと信じてる。+1
-0
-
282. 匿名 2024/10/03(木) 23:57:02
庇護できる =僕は偉いんだ!強いんだ!思考の男性はかなりいる+9
-0
-
283. 匿名 2024/10/03(木) 23:58:51
>>18
支配させて【あげてる】になったら勝ち+9
-8
-
284. 匿名 2024/10/04(金) 00:00:39
>>33
私172cm64kgで筋肉質で守られるなんてなかったんだけど最近190cm90kgの彼氏が出来てその人必要ないのに守ってくるよ
守られないで生きて来たから本当に守られる必要ないんだけどね笑+41
-0
-
285. 匿名 2024/10/04(金) 00:28:57
>>76
デカイと守ってあげたいにはならないでしょ
逆にデカイのに守られたいわ+13
-2
-
286. 匿名 2024/10/04(金) 00:32:04
>>115
例えば155cmの男が165cmの以上の女を庇護したいと思うかね?+1
-5
-
287. 匿名 2024/10/04(金) 01:24:17
>>264
媚びる方が得な高収入の基準っていくら位なんだろう??+10
-0
-
288. 匿名 2024/10/04(金) 01:44:52
>>26
やりがい持って楽しく仕事してたのに、何でも相談して!何か困ってるでしょ?って職場でしつこくつきまとってきた男がいたわ
何もないですって答えても不満顔。困っててほしい、みたいな。
そういうことだったのね…+26
-1
-
289. 匿名 2024/10/04(金) 01:50:12
>>286
普段は強そうに見える子でも、ふとした時に見せる弱い部分とかで守ってあげたいと思うのは普通の感情だと思うよ。
例え悪いけどペットや動物だって必ずしも小動物だけを庇護したいと思うわけではない。弱っている狼犬とかも助けられるなら助けたいと思うよ。+11
-0
-
290. 匿名 2024/10/04(金) 01:50:40
>>45
わかる!
なんかデカくなったねーって言われた!(体重も増えたけど心理的にもデカく見えるらしい)
私はあんたが小さく見えるわw+6
-0
-
291. 匿名 2024/10/04(金) 01:58:44
>>264
そうそう意地悪な人ほど男の前ではしおらしいよw
義母もこんな感じ
ァタシ、ムリ…って大竹しのぶみたいな話し方して全方向の庇護欲を煽ってる
けど女には意地悪だよー!
やられた側にしかしわからないようか意地悪してくる+52
-0
-
293. 匿名 2024/10/04(金) 03:24:28
>>121
でも、稼げないとそれはそれでイライラしちゃうのよ+4
-0
-
294. 匿名 2024/10/04(金) 03:35:44
>>207
それ、ほどほどにしないと奥さんに睨まれたら取り返しつかないパターンだと思う
えぇ、経験者だから思うけどさ。
あんまり深入りするまえに手を引いた方がいい+7
-0
-
295. 匿名 2024/10/04(金) 04:10:15
>>1
ネットが出現する以前ならいざ知らず、これだけATMだのキモいなどと罵られて、庇護なんぞ考えるバカがいたら貴重な存在+1
-3
-
296. 匿名 2024/10/04(金) 04:39:05
私かもしれない
正直、迷惑+0
-1
-
297. 匿名 2024/10/04(金) 04:55:57
>>18
加虐も隣り合わせ+6
-0
-
298. 匿名 2024/10/04(金) 05:20:39
>>108
何となく背中で分かる気がする
+3
-0
-
299. 匿名 2024/10/04(金) 05:21:59
>>267
MMCも欲しいな+0
-0
-
300. 匿名 2024/10/04(金) 06:01:26
>>210
昭和だろうと令和だろうと
そういう男性の本質?本当みたいなものは変わらないんでしょうね、何かしてあげて(そして褒められて)喜びを得る、自信になるみたいな。
支配的にならずうまく庇護欲を出せてる男性は素敵で女性からしても頼もしくていいですね+16
-0
-
301. 匿名 2024/10/04(金) 06:02:30
>>210
昭和だろうと令和だろうと
そういう男性の本質?本能?みたいなものは変わらないんでしょうね、何かしてあげて(そして褒められて)喜びを得る、自信になるみたいな。
支配的にならずうまく庇護欲を出せてる男性は素敵で女性からしても頼もしくていいですね+14
-0
-
302. 匿名 2024/10/04(金) 06:05:16
>>286
私、168cmだけど、背の低い男は何かと突っかかってくるから苦手。近寄らないようにしてる。+4
-9
-
303. 匿名 2024/10/04(金) 06:33:38
>>58
わかる
人間って自分より小さい生き物は抱きしめたくなるし、自分より大きいものには抱きしめられたいと思うようにできてるんじゃないかなあ+29
-3
-
304. 匿名 2024/10/04(金) 06:42:38
>>123
それそれ
人より優位な立場でいたい(しかも庇護欲掻き立てられるような弱々しい人に対してしか優位に立てない)ただの威張りんぼうだよね
優しい人は誰に対しても優しいもん+14
-1
-
305. 匿名 2024/10/04(金) 07:03:06
>>218
中毒性があるみたいよ
一度離れたらロスになったらしくてさらに世話焼きになった+5
-3
-
306. 匿名 2024/10/04(金) 07:15:12
>>10
天敵から守ってあげたい+53
-1
-
307. 匿名 2024/10/04(金) 07:16:13
>>20
ほんと左ってしつこい+6
-1
-
308. 匿名 2024/10/04(金) 07:48:02
>>45
そりゃそうなるでしょ。
結婚って生活じゃん。
女も変わるし、男も変わるよ。+1
-2
-
309. 匿名 2024/10/04(金) 07:53:35
つき合うときの男の守ってあげたいほどいい加減なものはないよね
別に修羅の国で生きてる訳じゃないし
何から守るんだよって話で+16
-0
-
310. 匿名 2024/10/04(金) 07:57:09
>>123
わかる!
そういう人の男友だちみても、自分より下の人しか周りにいない
対等じゃないんだよな+10
-0
-
311. 匿名 2024/10/04(金) 08:08:04
>>284
お幸せそうで何より!+18
-0
-
312. 匿名 2024/10/04(金) 08:08:22
>>257
これガル爺じゃん。何みんなプラスしてんの?+1
-1
-
313. 匿名 2024/10/04(金) 08:17:50
>>132
分かる笑
私も低身長で色白細身なもんだから若い頃は何か色々世話やきたい男性がたくさん寄ってきた
旦那もそういうタイプ
でも私電気機器の配線から木材担いで電鋸使ってDIYから何でも自分で出来るから手を出そうとする旦那が最近ちょっとうざい笑+17
-3
-
314. 匿名 2024/10/04(金) 08:26:38
>>45
普通は母になると頑張らなきゃ!って思うから、その責任感で努力(無理?)してる姿を見て、「庇護のいらない人」認定されがちだよね。
でも妹は出産時のトラブルで産後もずっと体調悪かったせいもあって、義弟がすんごい男らしくなって、更に家事まで始めて驚いたよ。
妹も頑張ってはいるんだけど、しょっちゅう熱出す、乳腺炎になる、ぎっくり腰になる、あらゆる子供風邪って言われるものに感染する・・・で、とても任せられる状態じゃなかったから。
それまで家事もせず能天気だった義弟が、常に子供を抱っこして、大荷物持って、オムツ替えも普通にやって、スーパーで買い物して料理までするようになってた。
「頑張ってるけど弱い」って、やっぱり最強だよね。
でも普通は頑張ったら強くなるから、頑張れば頑張るほど助けてもらえなくなるね。+37
-0
-
315. 匿名 2024/10/04(金) 08:59:27
>>44
相談女ね
色んなとこにタネ撒いてチヤホヤされたいだけ+6
-0
-
316. 匿名 2024/10/04(金) 09:01:50
初対面で守ってあげたいって男に言われたことある。何から守るの?
逆に、歳下の彼に守ってほしいって言われたこともある。何から守るの?+4
-1
-
317. 匿名 2024/10/04(金) 09:08:50
>>38
言う奴ってもれなくアピールだし根底にあるのは優越感と支配欲だよね。
守ってあげたいんだよね~ ←黙って俺の言う事聞いてろ。意思を持つな。守らせてくれない女は可愛げがない。
幸せにしてあげたい ←俺の思う幸せを受け取れ(どう?幸せでしょ?俺といる時は幸せな顔しろよ)
+24
-0
-
318. 匿名 2024/10/04(金) 09:13:08
>>14
そのガルに顔出さないと女から相手してもらえないから来ちゃうガル男
女の子と良い関係築けてたらここには来ないもんね。+10
-1
-
319. 匿名 2024/10/04(金) 09:24:39
>>99
違っていたらすみません。じわじわくるがるちゃんの投稿トピの13コメの方ではないですか?
ラップ入って見えちゃって思わずノリノリになりました+0
-0
-
320. 匿名 2024/10/04(金) 09:31:14
>>89
コツを教えて!
引っ越しするのに業者さんに頼みたくなくて(以前部屋を覗き見されて怖かったから業者だろうが男性を部屋に入れたくない💦)
ネックは洗濯機と冷蔵庫なのよね
+6
-0
-
321. 匿名 2024/10/04(金) 09:34:57
長女だけど、しっかりしてないタイプ。
小柄で可愛い系、毒親育ちだからか守ってって言うのが本能的にでてしまってるのかもしれない。助けてみたいな。+3
-2
-
322. 匿名 2024/10/04(金) 09:49:43
>>294
えー
経験者は語る!かあ
確かに奥さんの立場からしたらそんな、夫に>>207さんみたいな女性部下がいたら嫌だね+3
-0
-
323. 匿名 2024/10/04(金) 09:54:07
292を通報した 皆も通報して消して+2
-0
-
324. 匿名 2024/10/04(金) 09:56:34
>>33
80!?+7
-0
-
325. 匿名 2024/10/04(金) 10:08:08
>>17
ママ友で、結婚して新居に電球をつけようとした時に椅子などの台になるものがなく、自分が台になり、旦那さんが乗って電球つけたという強者がいる+30
-0
-
326. 匿名 2024/10/04(金) 10:14:38
庇護欲とか利用するとかややこく考えすぎ
シンプルに、困ってるとき手を貸してくれたら素直に「ありがとう」でいいと思ってる
御礼はできる時にできる範囲でする
心を込めて
庇護ばっかりされてるわけじゃないと思うけど
男性の反感は買ったことない+7
-1
-
327. 匿名 2024/10/04(金) 10:21:52
小柄で色白っていう条件は満たしてるのに庇護されないんだけど…
顔はブスだし、かわりにもつよって言われても大丈夫ですとか言っちゃう可愛げのなさが男からしたら無理なんだろうな〜+5
-0
-
328. 匿名 2024/10/04(金) 10:22:25
>>17
30kgはすごいなw
でも子供抱っこしてたりすると自然と腕力つくよね+7
-0
-
329. 匿名 2024/10/04(金) 10:24:17
>>28
結婚するとイラつかれそうだけどね
付き合う分にはそれでもいいのか+0
-5
-
330. 匿名 2024/10/04(金) 10:24:27
>>162
だから女性という生き物が好き。種として間違いなく優れている。圧倒的に違うよ。男性でも「頭の良い人」は数多くいるけれど人間性は伴わない。+5
-1
-
331. 匿名 2024/10/04(金) 10:37:20
庇護欲なのかはわからないけど
ペットボトルの蓋とかちょっと固い時はお願いしてたよ、力いれるのがめんどくさいからちょうど良いや男がいるからよろしくーってしてた
そしたらペットボトルあけるのも苦労するなんて弱いなあ俺がいなきゃどうするのみたいになってた
は??めんどいだけよ??(笑)だったけど、こういう小さなことでもすぐ頼ると庇護欲そそるのかもしれんなと思ったよ+9
-0
-
332. 匿名 2024/10/04(金) 10:42:59
ガリガリくん食べたい!帰りに買ってきて!とか
スタバ飲みたいから寄ってほしい!とか
重い!持って!とか
ワガママになればいいんだよ
叶えてくれたら大喜びでお礼しとけば男は満足して喜ぶ
ちょっとめんどくさいけどちょっと頑張れば叶えられるという範囲でワガママになろう
そしてたっぷり喜んであげよう 喜ぶのはタダだから+2
-1
-
333. 匿名 2024/10/04(金) 10:59:12
俺がいなきゃ駄目だねってされると私の性格上物凄くイラつくから無理だ…素直でプライド高くなく可愛げもある女の人って天性の才能だなって思う。模範的ガル民より
+11
-1
-
334. 匿名 2024/10/04(金) 11:04:57
>>2
小柄で童顔なので、私生活ではモテたけど、仕事上はちょっと損だった。私の場合士業なので、30半すぎるまでは、対等に見てもらえないと感じる場面が多かったかな。力量不足もありますけどね。+19
-3
-
335. 匿名 2024/10/04(金) 11:20:19
>>184
うわ!私かと思った!
身長150センチ色白童顔(可愛いとは言ってない)
プロポーズの言葉は専業主婦になって欲しい 家事もしなくていい
ガル子は笑って側にいてくれればそれでいい だった
蓋を開けたら一人で外出禁止
友達と飲み会は車で送ってくれてそのまま終わるまで駐車場で待ってる
とりあえず結婚生活は続いてる+9
-0
-
336. 匿名 2024/10/04(金) 11:31:33
>>318
よこ
女性蔑視発言してマイナスもらってかまわれた気になってるんだねきっと。+6
-1
-
337. 匿名 2024/10/04(金) 11:44:32
>>324
遺伝です。親戚のおばさん全員骨スト
胸が大きい高身長です。
さらに私は昔バレーボールしていたがっしりタイプです+2
-0
-
338. 匿名 2024/10/04(金) 11:47:48
>>249
大柄で筋肉質で一人で冷蔵庫運べる成人女性は庇護欲そそる存在だよね+2
-3
-
339. 匿名 2024/10/04(金) 11:49:11
>>323
よこ
通報したよ。運営にも連絡した。+1
-0
-
340. 匿名 2024/10/04(金) 11:55:27
>>1
よく聞くのは「守ってあげたくなる女性です」
これは「か弱い女性」の事ではなく「性格が良くて一緒にいたいと思える女性」です
強いから守って貰えないと勘違いしてる女性は多いです+22
-0
-
341. 匿名 2024/10/04(金) 11:58:35
>>292
要約すると中古女1人にふられたらしい。
あと、女性に手を出す可能性のある犯罪者予備軍。
皆様も通報頼みます。+1
-1
-
342. 匿名 2024/10/04(金) 12:02:19
庇護欲で近づいてくる男性、モラハラ予備軍じゃない?+4
-1
-
343. 匿名 2024/10/04(金) 12:04:49
境界知能よりの女性は彼氏いる率高いというのを聞いたことがある+3
-2
-
344. 匿名 2024/10/04(金) 12:26:05
>>343
そんな感じの人、彼が途切れないよね、確かに。+0
-2
-
345. 匿名 2024/10/04(金) 12:54:24
>>2
これはある。
私が小柄というか低身長で頼ったり任せたりする場面がほぼだったから。
あとは元気に素直に、やれるところはやる姿勢ですが自然と男性側がいいよいいよって大抵のことは勝手にしてくれるから思いっきり甘える。+7
-5
-
346. 匿名 2024/10/04(金) 12:59:00
>>335
本当似てるね!私は今の夫には反抗しまくって自由を手に入れたよ!ミドサーで子二人いるし、私が劣化したのと(笑)子どもに意識が向いたのが良かったんだと思う。今は裕福で自由もあって割と幸せかな。それでも他の男よりは厳しいと思うけど…+3
-1
-
347. 匿名 2024/10/04(金) 13:18:45
>>81
一緒。
男からは、自分と一緒にいてもプライド傷けられない、さらに自尊心高められるから気分いいようで重宝される。
女からはポンコツ扱いされ端に追いやられる。
男と女で扱いがまるで違う。+27
-2
-
348. 匿名 2024/10/04(金) 13:40:53
>>210
正直男性のこういう面はあまり好きではありません
私は小柄なためか、へんに男性が寄って来やすい面が以前からあって、
あ、だいじょぶでーす
みたいな風に接するとつまらなそうな顔をして離れていきます+8
-2
-
349. 匿名 2024/10/04(金) 13:43:59
>>184
あ、同じです
私は虎に翼みたいな世界で生きてきて夫もわりと対等に見ようとするというか、理解があるので、なんとかなっています
でも見た目だけだと弱っちく見えてたんだろうなと思います+2
-0
-
350. 匿名 2024/10/04(金) 13:44:54
>>48
母ちゃんポジじゃなくて、頼れる姉さんになり、
たまに弱いところは本命に見せつつそれでも明るく健気に頑張ると落ちそうやな。+11
-0
-
351. 匿名 2024/10/04(金) 13:46:33
>>343
手懐けやすいからだよ
判断力がある女性はそんなに簡単に男に靡かない+10
-1
-
352. 匿名 2024/10/04(金) 13:51:50
>>12
うちの夫はむしろ護ってタイプだから私は自然とボディーガードのような感じになった
出掛けるときは前後左右上下に気を配り壁側へエスコート、背後に怪しい雰囲気の人物がいたら先に行かせるよう自然に避けさせ、襲われたときの動きのシュミレーションを欠かさない、、、護りたい私と護られたい旦那、ぴったり〜、、、+24
-2
-
353. 匿名 2024/10/04(金) 13:52:21
>>335
私もや。でも160近くある。それ以外は同じ。
支配欲に近いのかもね。
+4
-0
-
354. 匿名 2024/10/04(金) 13:57:04
>>19
眉丘筋見えてない?大丈夫?+0
-0
-
355. 匿名 2024/10/04(金) 14:01:45
>>313
私も抜けた顔だから余計にそういう奴が寄ってきた。
アホの子扱いされて、消費税の計算わかる?リボ払いって危険だよって言われたわ。 あまりにも馬鹿にされるので、色々な資格を取って知ってるわって言ってる。+11
-1
-
356. 匿名 2024/10/04(金) 14:04:04
>>242
よこ
こういう素直なとこが庇護欲というか、好かれてる理由と思うよ! 素敵だよ!
マイナス気にしないで。+1
-0
-
357. 匿名 2024/10/04(金) 14:05:12
でも唐沢寿明は山口智子にやらせたら可哀想という理由で全部やってくれるらしいよ
これもこのトピだとだめなことになるよね?+11
-0
-
358. 匿名 2024/10/04(金) 14:06:03
>>316
笑ったっっっw その通りw+1
-1
-
359. 匿名 2024/10/04(金) 14:27:40
>>7
自衛隊と消防士はチチ好きが多い+4
-1
-
360. 匿名 2024/10/04(金) 14:45:42
>>332
それってワガママなの?
普通に買ってきて欲しいとか寄って欲しいとか言うよ。高いところのものを取って欲しいとか。+0
-0
-
361. 匿名 2024/10/04(金) 14:48:24
>>132
私の周りでも小柄女子の方が性格キツかった
庇護→嘗められてると感じるみたい+9
-4
-
362. 匿名 2024/10/04(金) 14:52:35
>>1
対象は若い女子だけなのかな?
小柄でひ弱そうなおばさんやおばあさんも庇護してくれる?+1
-1
-
363. 匿名 2024/10/04(金) 14:53:18
>>81
うちの姉みたい。少し年上のイケメン長男と結婚してるけど、女友達も自立した世話焼き系が多い。+10
-0
-
364. 匿名 2024/10/04(金) 14:56:00
>>28
と言いながらも、けっこうエリート男性って妻にはきちんとしていてよく動く女性選んでるよね。
尽くすタイプかはまた別だけど。
で、彼らの浮気相手や不倫相手がまさにこれ、ちょっとだらしなくて何も出来ない女性。+26
-2
-
365. 匿名 2024/10/04(金) 15:05:24
>>33
遺伝子優秀すぎじゃん+1
-0
-
366. 匿名 2024/10/04(金) 15:13:05
プライドの生き物だから痛いとこ突かれたり指摘されたり自分より頭の回転早そうな女性嫌がりそうだもんね
おっとりしてて自分のこと否定しない良い気分にさせてくれる女性が好きそう+5
-0
-
367. 匿名 2024/10/04(金) 15:13:22
>>1
うちの夫は、知り合ってすぐ私を守りたい、て言った
今も守ってるつもりでいる
かといって年下だし、突然キレたりめんどくさいことも多いけどね
庇護したい男って、責任感強くてモラハラ味あるから、こっちも強いとこ見せたり、負けない気持ちも大事+8
-0
-
368. 匿名 2024/10/04(金) 15:15:27
>>73
どんなに弱そうに見える男も、本気出されたら女性は太刀打ちできないよ
油断したらだめだよ+18
-1
-
369. 匿名 2024/10/04(金) 15:16:43
>>1
異様な出費をかけない むしろ遠慮してばかり
買ってもらったら何度も何度もお礼を言って、大事に大事にする
この辺じゃね?+0
-2
-
370. 匿名 2024/10/04(金) 15:23:00
>>356
マイナスのフォローをありがとうございます
でも私はこれだけの多くの人たちを不快にしてしまったことを忘れないで謙虚でいることを身につけます
正直に言うと>>356さんのようなコメントを頂けるとは思っていなくて気持ちが救われました
おっしゃってくださったように素直さを大切にしていきますね
本当にありがとうございました!
+0
-0
-
371. 匿名 2024/10/04(金) 15:24:17
>>362
お年寄りには親切にしなさいと子供には言っている+3
-0
-
372. 匿名 2024/10/04(金) 15:37:02
>>18
困った時には助けてくれて、それ以外はソッとしてくれるならいいんだけど、
大体、べったりでしょう?
する事に、こっちの方がいいとか、ソレはダメだとか、干渉してきたりする感じで。+4
-0
-
373. 匿名 2024/10/04(金) 16:15:04
>>366
男性全般がそうだよね。
でも、すごいイケメンだとめちゃくちゃ気の強い子とつきあってるよ。
気の優しいおっとり女子だとライバルからいじめぬかれて耐えられないからね。+2
-1
-
374. 匿名 2024/10/04(金) 16:37:31
>>1
男の人は本当に好きな女性に対しては父親のような態度になるらしいね
夜道歩くのも心配したり体調管理しようとしてきたり+10
-0
-
375. 匿名 2024/10/04(金) 16:54:10
>>1
男と女それぞれにその資質がないと駄目だと思う。昔の男性は母親から躾教育として男は女を守るものと教わってきたらしいから、数千年そういう要素があった。
よく言われるのが女は男より前に出るな、一歩下がれ的な。これはフェミニストによって男女差別という印象操作がされてきたけど、元々は女を盾にせず男が前に出て、盾になって守るという発想から来てるらしい。ちなみに欧米は完全に逆で女が前。それは女を盾にしてきた歴史だから。
で現在の日本女性は欧米の影響を受けて男女平等の声の元に男と対等で競い合う存在となった。結論として男女ともに庇護欲は失われたので、意識してやってる女性とそれに男が本能的に釣れられた時しか成立しないレアな現象だと思う。+2
-1
-
376. 匿名 2024/10/04(金) 17:00:18
>>1
庇護欲の資質
・自分が守って上げないと大変そうな馬鹿っぽさ。
・無邪気で純粋。
・男に頼ることに抵抗がない。断られても立ち直れる。
・外見が可愛い。幼さがある。
演技だろうがなんだろうがそういう資質が多ければ庇護欲がある男は守ろうとしてくれたりするけれど、女の嫉妬やあの男がえこひいきするという声で庇護したくても躊躇するという男も多いと思う。
+1
-2
-
377. 匿名 2024/10/04(金) 17:01:48
男は思い通りにいかないとすぐ手を上げる+2
-1
-
378. 匿名 2024/10/04(金) 17:05:50
>>1
成人かつ健康な人に庇護欲を持つ人って本質的には居ないと思う+0
-2
-
379. 匿名 2024/10/04(金) 17:08:04
>>375
男性が盾になって守る風習があったら、戦国時代の正室女性や子どもを人質に差し出す風習は何だったのかとも感じる+6
-1
-
380. 匿名 2024/10/04(金) 17:11:57
>>2
私は長身(172cm)でも守ってあげたい!って男性が寄ってきてたよ。夫もそういうタイプ。
よく明るくて素直とか、性格が子犬みたいって言われるよ。あと虚弱体質でお酒が弱いのも甲斐甲斐しく世話される。長女だけど末っ子?ってよく聞かれる。
あと家庭環境が複雑で思い悩む事が多かったからかな。弱みに漬け込むだけの男性もいたけど、本気で幸せにしたい!って大切にしてくれる人が多かった。
+11
-4
-
381. 匿名 2024/10/04(金) 17:16:38
>>84
俺がいないと何もできなくなってほしいって言ってきた元彼
もれなくモラハラ野郎だった、なお自立しようとすると邪魔された+7
-0
-
382. 匿名 2024/10/04(金) 17:20:50
>>342
もれなく相手を支配、自分の思い通りにしたいってことだからね
女を下に見てることは間違いないし対等な関係ではないよね+5
-1
-
383. 匿名 2024/10/04(金) 17:27:44
>>277
馬鹿な子ほど可愛いってやつか+2
-0
-
384. 匿名 2024/10/04(金) 17:31:16
彼氏は長男
私が末っ子なので、頼って・頼られてのバランスが良いと勝手に感じてる
庇護欲たしかにあるな~+0
-0
-
385. 匿名 2024/10/04(金) 17:33:34
>>10
これはかき立てられるな!+12
-1
-
386. 匿名 2024/10/04(金) 17:39:08
>>45
ボタンあったら叩き割りたいくらいいいね押したい笑
+0
-0
-
387. 匿名 2024/10/04(金) 17:41:17
>>132
小柄だと良くも悪くもいろんなタイプが近寄りやすいから、気が強くならざるを得ない。
あとは小柄な可愛らしい見た目とのギャップでそう思われやすい。+17
-1
-
388. 匿名 2024/10/04(金) 17:41:37
>>92
男女の賃金などの経済的格差、肉体的な格差などで相手が高圧的でないかを判断しているのだと思う+0
-0
-
389. 匿名 2024/10/04(金) 17:47:44
>>283
その気になれば支配から逃れられるけど、一時的に「支配するのを認めてあげる」のパワーバランスを上手く取れる女性なら、支配・被支配の関係でも問題ないと思う
後は形式的には支配・被支配の関係性にあるけど、信頼関係と自立を支配側が認める関係なら大丈夫かな
その二つ以外のケースだと支配・被支配の関係性を続けるのは難しいだろうね+2
-0
-
390. 匿名 2024/10/04(金) 17:52:33
>>38
「守ってあげたい」「幸せにしてあげたい」と言い出す心境ってよく分からない
多分本人たちは悪気がある発言ではないよね
でも女性が小さな子どもや小さな生き物に対して抱く感情とは違う感じ+1
-0
-
391. 匿名 2024/10/04(金) 17:55:20
>>361
よこ、気が強いよね。
スポーツとかでも、自分より大きい人にも負けるもんか!って負けず嫌いになるみたい。+1
-2
-
392. 匿名 2024/10/04(金) 17:55:53
>>385
でも虫食うんだよ。+1
-0
-
393. 匿名 2024/10/04(金) 17:56:32
末っ子で小柄だから、周りの人に世話焼かされやすい。+1
-0
-
394. 匿名 2024/10/04(金) 17:57:32
>>378
自分のことは全部自分でやって!俺に頼らないで!というタイプの方がモラハラくさくない?+1
-0
-
395. 匿名 2024/10/04(金) 17:57:55
>>210
マンスプレイニングという言葉があるくらいだしね
ジムに行くとおっさんが絡んで教えてあげようとしたり+5
-0
-
396. 匿名 2024/10/04(金) 18:04:35
>>394
女性同士で考えた時に、
未成年とか病気や障害などのハンデがある人を除いて、「何でも頼ってね」「◯◯ちゃんは私が幸せにしてあげる」の関係性はあまり無い気がする
一方で庇護欲はなくても「自分のことは自分でやりなよ」「私に頼るな」と言い出すとは女性同士でも考えられないし、一切協力を拒否する姿勢は問題視されそう+0
-0
-
397. 匿名 2024/10/04(金) 18:28:21
>>1
私虐待育ちだったからわかるんだけどさ、大人が大人に対して庇護欲を持つっていうのは「自分のいいなりにできる人間が欲しい」ただのモラハラDV気質でしかないんだよ
男だけじゃなくて女友達でも気をつけないとモラハラDV受ける+3
-1
-
398. 匿名 2024/10/04(金) 18:30:04
>>264
ここ読んでると性格悪い奴ほど男の前だと可愛くしてるんだね
+4
-0
-
399. 匿名 2024/10/04(金) 18:39:35
>>396
前者は同性愛ならあるんじゃない?
男女の場合は、男が責任取る場面が多いからよ。+0
-0
-
400. 匿名 2024/10/04(金) 18:42:01
でも女同士だと、最初から頼る気満々の他力本願女は嫌われるよ。私も嫌。
自分で、できることは、まず自分でやって欲しい。
こういう女は、若い頃は男が面倒見てくれるけど、おばさんになると....。
+6
-1
-
401. 匿名 2024/10/04(金) 18:42:31
男側の欲とするんなら庇わなかった場合男の欲が無くなっただけの事なんだから「庇えや!護れや!」などと言わないように
ただでさえ「お前が私の何を護るんだよw」となってる世の中なんだから
+2
-0
-
402. 匿名 2024/10/04(金) 18:43:19
>>398
そうですね。
他力本願女は、周りに人がいない時に、対抗意識を剥き出しにしてきて、人前ではしおらしくしてたよ。むしろ被害者のふりしてるのよ...。+4
-2
-
403. 匿名 2024/10/04(金) 18:44:06
>>52
華奢+4
-0
-
404. 匿名 2024/10/04(金) 18:44:43
>>401
そういう人もたまにいるよ。
オタサーの姫気質。
どんどん我儘になって、周りの男も女も蜘蛛の子散らすように離れて行ったよ。+1
-0
-
405. 匿名 2024/10/04(金) 18:46:14
最初から他人を当てにしてる他力本願タイプと、自分でできることは自分でやる自力本願だけど周りが重い物持つよーって代わってくれるタイプはまた違うからね。+9
-0
-
406. 匿名 2024/10/04(金) 18:47:00
>>52
メンタルが弱いけど必死に頑張ってる+3
-0
-
407. 匿名 2024/10/04(金) 18:47:01
>>52
性格が良い
明るくて謙虚
気持ちよくお礼を言える+4
-0
-
408. 匿名 2024/10/04(金) 18:48:42
>>406
必死すぎると、空回りするよ...。
できないことを他人に頼むのに、余裕持って言わないで「急ぎです!今すぐください!」って急かすようになって、周りをイラつかせる人がいた。+3
-0
-
409. 匿名 2024/10/04(金) 18:48:45
>>335
モラハラだねー+2
-0
-
410. 匿名 2024/10/04(金) 18:49:04
必要があれば助ける、必要が無ければ助けないで良いんじゃないかな?
困っている人が居るのに責任逃れで「自分でやりなさい」はどうかと思うし、フリーライダーを「愛され系だからそれで良いよね」と見るのも違う+1
-1
-
411. 匿名 2024/10/04(金) 18:50:17
>>52
しばらくすると男女問わずにトラブルメーカーになることも多い+4
-0
-
412. 匿名 2024/10/04(金) 18:50:33
余裕がないのに、絶対に周りに頼らなくて、倒れるタイプも困るからね。他人の邪魔にならない迷惑にならない程度に、適度に頼るのは大事だと思う。+6
-0
-
413. 匿名 2024/10/04(金) 18:52:15
>>405
違うね
自力本願なのに周りが助けるタイプは本人も周りを助けるパターンだと無理なく成立するかも+3
-0
-
414. 匿名 2024/10/04(金) 18:52:58
>>366
男の高いプライドめんどくさいしある意味怖い。どんなクズでも底辺低知能でもプライドだけは高い。
だから、誠実で高収入で知能の高い人を選びましょう。+8
-1
-
415. 匿名 2024/10/04(金) 18:54:03
>>411
他の人にも仕事があるのに、頼りすぎるのはよくないし。頼りすぎたり、注意されて頼った方がいい場面で頼らなくて、トラブルになるとかね。トラブルメーカーになる人は極端なのよ。+1
-0
-
416. 匿名 2024/10/04(金) 18:54:34
>>412
余裕が無くて頼れないタイプは見ていて分かるかな
結構新人さんや新しい仕事の時にはみんなそうなるんじゃない?
+3
-0
-
417. 匿名 2024/10/04(金) 18:55:04
>>413
普段周りから助けてもらえるなら、周りが困ってる時に助けるのは当たり前では、、そうしてるよ。持ちつ持たれつよ。+4
-0
-
418. 匿名 2024/10/04(金) 18:56:17
>>416
先輩や上司にも仕事があるから、四六時中面倒見たり様子を見れないから、自分からタイミング見て聞かないとね。+0
-0
-
419. 匿名 2024/10/04(金) 18:59:42
>>415
頼れなくてトラブル発生は、見ていてどの段階でトラブル発生するかが分かりやすいので、予測しやすいんだよね
頼り過ぎてトラブル発生は、頼れる相手や後ろ盾が変わったりと変則的で予想しにくいのが違いかな+4
-0
-
420. 匿名 2024/10/04(金) 19:00:20
>>418
人間を育てるのが苦手な周囲ならそうなるかもね+0
-0
-
421. 匿名 2024/10/04(金) 19:02:21
>>420
社会人として当たり前だよ。
会社の人はお母さんでも先生でもないんだから。+4
-0
-
422. 匿名 2024/10/04(金) 19:06:19
上手くいかなくなった人は、オタサー姫気質でチヤホヤされたがってて、人手が減って周りが余裕なくなってチヤホヤしてられない状況になり、でもチヤホヤされないと不機嫌になるし、他人に自分のできないことを頼むのに急かすし、都合が悪くなると、周りじゃなくて慌てて上司の仕事を手伝いに行くから、まぁ、不評になっていったね...。
状況変わったんだから、一つ大人になって欲しかった。+4
-0
-
423. 匿名 2024/10/04(金) 19:07:12
>>18
これ。結婚後誰が稼いでると思ってんだとモラハラパワハラに発展
たとえ女側がパートに出ても所詮パート代だろとか言うやつ+6
-1
-
424. 匿名 2024/10/04(金) 19:07:52
庇護欲そそられるとか言ってる男って見た目が強そうな女にアタリが強いよね+1
-0
-
425. 匿名 2024/10/04(金) 19:08:29
庇護っていうか、持ちつ持たれつの協力になれば、健全だよ。+5
-0
-
426. 匿名 2024/10/04(金) 19:13:25
>>274
あーうちは聖母マリアでなく豊臣秀吉のすごいできた妻を例に出され同じようにオレに対してそうなれと説教されたわ(有名な淀君ではない人らしい)
知らんっっっっっっっっちゅうねんあーむかつく+2
-0
-
427. 匿名 2024/10/04(金) 19:17:15
+4
-0
-
428. 匿名 2024/10/04(金) 19:19:16
>>426
そういう旦那さんには「男子たるもの、天下国家を論ずるべし」と言っても良さそう
秀吉も結局淀君と懇ろになってから暗君(良くない権力者)になってしまったし+2
-0
-
429. 匿名 2024/10/04(金) 19:20:43
>>421
新人育成や研修があるのは会社や官公庁でも人材育成が大切だと認識しているからだろうね
人で社会は成り立っている+1
-1
-
430. 匿名 2024/10/04(金) 19:30:02
>>18
守ってあげたいと支配したいは同じだから庇護を求める限りモラハラからも逃げられないのよね+6
-1
-
431. 匿名 2024/10/04(金) 19:39:36
>>2
身長166cmだけど独身の時はよく守ってあげたくなるって言われてたよ。
夫からも正に庇護欲そそられるタイプって言われてた。
顔が童顔系なのもあると思うけど父親いなくてファザコン気味なのも関係あるのかな。色気あるとも言われる。+9
-4
-
432. 匿名 2024/10/04(金) 19:49:55
>>7
揉めるもんなら揉んでみろ!(貧乳)+6
-0
-
433. 匿名 2024/10/04(金) 19:58:38
テストステロンという男性ホルモンが庇護欲をかきたてるらしい
テストステロンを出させる女性は庇護され守られる
家の夫は私が重いものは持てないと思ってくれてる
スーパーでも絶対かごを持たせてくれない
このまま誤解したままでいいわ+6
-0
-
434. 匿名 2024/10/04(金) 20:10:14
嫉妬されまくる女性なら男達が一生懸命守る+4
-1
-
435. 匿名 2024/10/04(金) 20:52:21
>>426
正妻の寧々かな?
良妻、だったけ?
オレが愛人作っても我慢しろってか。+0
-0
-
436. 匿名 2024/10/04(金) 20:52:50
>>434
女が攻撃すればするほど、男が守るよね...。+5
-0
-
437. 匿名 2024/10/04(金) 20:54:30
>>426
伊達政宗は「朝晩の飯は美味くなくても、文句言わずに食うべし。」と言っているよって返すわ。+2
-0
-
438. 匿名 2024/10/04(金) 21:26:03
庇護欲って男の本能みたいなものかと思ってた。私は見た目が小柄で色素も全体に薄いから、庇護欲強い系の人に熱心に来られることが多くて。私も肉食系男子が好きだったから付き合うけど、私の中身がマジで男っぽすぎて振られることばかり。想像と違うって何回言われたことか。
夫も結婚する時に守ってあげたいってすごく思ったんだって。今は守って欲しいって思ってるらしいよ笑+6
-1
-
439. 匿名 2024/10/04(金) 21:26:37
>>1
付き合い始めは割と淡々としてたのに、私が実は天涯孤独だということを知ってから優しくなった
使命感でもあるのか、結婚後もとても優しく私のことを守ってくれてるよ
(私も生活費折半を貫いたり、夫の休み時間や趣味を尊重出来るように意識してるから、夫の心に余裕があって感謝されているのもあるけど)+5
-0
-
440. 匿名 2024/10/04(金) 22:01:46
>>26
あるある、でもそれほど頼りにならないというか
本当は自分が甘えたいけど威張りたいわがまま坊やなんだよ+3
-0
-
441. 匿名 2024/10/04(金) 22:35:37
>>289
身長は自分より高くても、やっぱり女性は男性には力では敵わないもんね。+1
-0
-
442. 匿名 2024/10/04(金) 22:45:31
>>432
貴女面白いw+3
-1
-
443. 匿名 2024/10/04(金) 22:48:16
>>26
わかる!勝手に思い込んでて期待と違うとヒス起こす上司いたよ〜イケメンだけど+0
-0
-
444. 匿名 2024/10/05(土) 02:23:42
>>406
そういえば前の職場でメンヘラの女性がいたけど、目上の男性や上司の前では健気に頑張ってる風だけど、陰で特定の立場の弱い年下の女性社員いびりまくってた
それでも同年代の男性社員からかなり庇護されてたな
そういう人に男って弱いもんなのね+7
-0
-
445. 匿名 2024/10/05(土) 09:37:57
>>1
庇護欲を満たせる女が羨ましいって嫌味を言うような可愛げがない所を直せば良いんじゃない?
私自身は庇護欲かき立てるような女じゃないけど普通に彼氏できたし結婚もした
夫は私の気の強さを承知してるだろうし庇護欲なんかかき立てられる要素ないって自覚はある
可愛げある従順な女が男は好きなんでしょ?って可愛げのある女とそれに惚れる男を暗に見下した言い方する女が、自立した女性を好む男に好かれるはずないじゃん+7
-1
-
446. 匿名 2024/10/05(土) 20:12:40
>>1
庇護欲って性別不問の弱者擁護じゃないの、
ガル子ちゃんはかわいいから守ってあげた~いなの?+0
-0
-
447. 匿名 2024/10/05(土) 20:13:52
>>118
バトロワのあの役ほんと色んな男から守られて羨ましかったな+1
-0
-
448. 匿名 2024/10/05(土) 23:30:15
>>58
赤ちゃんを可愛いと感じるように、そういう本能はあるような気がします。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する