-
1. 匿名 2024/10/03(木) 16:58:31
健気な盲導犬を見かけると涙が出てきてしまいます。
遊びたい盛りに犬としての欲求を殺して、飼い主に尽くす姿を見て胸が締め付けられそうになります。
おとなしいのを良いことに虐待する人もいるし…
飼い主の役に立つことが盲導犬の喜びと言う人もいますが、それはあくまで人間都合の言い分だと思います。
この先AIやロボットが進化してきたら、警察犬や盲導犬など犬に働かせる世の中じゃなくなることを願うばかりです。
みなさんはどう思いますか?+199
-329
-
2. 匿名 2024/10/03(木) 16:59:28
まぁAIに変えられるならその方がいいかなとは思う+506
-2
-
3. 匿名 2024/10/03(木) 16:59:32
>>1
牛とか豚とか鶏もあんなにかわいいのに食べちゃうよね+415
-23
-
4. 匿名 2024/10/03(木) 16:59:47
馬や牛は昔から労働してるからな
犬だけが可哀想なの?+470
-23
-
5. 匿名 2024/10/03(木) 16:59:58
罰ゲームトピと口調が似ていますが皆さんどう思いますか?+53
-2
-
6. 匿名 2024/10/03(木) 17:00:09
>>1
そんな事言ったら実験体になってるマウスさんたちも、お肉になってる牛豚鶏さんも…きりがないよ…+390
-16
-
7. 匿名 2024/10/03(木) 17:00:21
>>1
誰かのブログ読んでトピ立てなくていいよ
成りすましおばさんでしょ乳癌の+50
-3
-
8. 匿名 2024/10/03(木) 17:00:25
>>1
犬の気持ちは分からないし、
嫌でやりたがらない犬は盲導犬や警察犬になれないんじゃない???
+276
-22
-
9. 匿名 2024/10/03(木) 17:00:30
猫はさ、いうこと聞かないしねw
その仕事猫にもできますか?ってカワイイ猫もいるけどさw+102
-5
-
10. 匿名 2024/10/03(木) 17:00:55
人間も人間に朝から晩まで働かされてるよ
給料からたくさんの税金や保険を天引きされて
朝から晩まで働かされてますよ
犬限定ですか?胸が締め付けられそうにならないですか?+102
-30
-
11. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:02
>>1
あなたが元気でいられる為に犠牲になった動物は沢山いるんですよ+184
-12
-
12. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:03
全ての犬が盲導犬になれるわけじゃないし現役の子たちは適性があって犬自身も嫌がってないからやってるんじゃないのかな。+110
-20
-
13. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:05
>>1
取り敢えず主は動物性の物何も食べるな。+95
-26
-
14. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:07
うちのめちゃかわわんこも癒し犬で添い寝バイトできるかな
一緒にくっついて寝てくれるぞ
吠えないし
+16
-0
-
15. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:15
>>1
あなたが介助犬を必要としている障害者の目や足になってあげれば解決するのでは+155
-27
-
16. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:23
>>1
競馬は許せる?+38
-4
-
17. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:25
>>8
確かに…
エリート中のエリートだろうね
やる気のないワンちゃんは選ばれないだろう+152
-4
-
18. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:30
家畜はいいの? に行き着くんだよな、こういう話題って+75
-5
-
19. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:49
健気にお仕えしている姿を見ると私も涙でちゃいます。
ご主人様に愛され、大切にされていますように。
見かける度に思ってしまいます…
+13
-14
-
20. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:26
>>1
それよりAVに犬を出して人間とセックスさせるのをやめてほしい。動物に対する性虐待。+9
-16
-
21. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:27
>>5
同じ人っぽい+15
-0
-
22. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:30
と言いつつ
旦那さんだけ働かせて
ガルちゃんやりまくるトピ主もどうかと思う+2
-4
-
23. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:33
介助してくれる人間が側に居てくれるなら良いとして、誰もいないから犬に頼らざるを得ない人も居るわけで。かと言って白杖持ったら持ったで信じられない嫌がらせする人間も大勢いるし。もっと粗野を思い切り広くして考えた方が良いと思う。どうして障害者の人は動物に頼らないといけないのか。そういう社会に私達健全者が追い込んでるんだよ+7
-9
-
24. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:38
>>17
ほんと犬界のトップオブトップよね。+83
-2
-
25. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:46
>>1
まあ人間の都合だなとは思うけど、
世の中人間の都合で生殺与奪を握られてる動物なんてたくさんいるからね
あなたの冷蔵庫に入ってるであろうお肉も元はかわいい盛りもあった動物だったのですよ…+38
-4
-
26. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:53
でも働く場がなくなったら愛玩目的ばかりになるのでは。そうするとあぶれる犬種は必ず出てくる。警察犬シェパードや盲導犬のラブラドールなどは大きくて飼う家庭も少ないでしょうね。その子達の居場所は?
そう考えると働くことが必ずしも悪とはならないよ。
一度与えた活躍の場をなくすことのほうが残酷では。+29
-11
-
27. 匿名 2024/10/03(木) 17:03:38
繁殖犬とかより全然マシ。
私が犬なら盲導犬になりたいわ。
犬は働かされてるとは思ってないんじゃないかな。
ただパートナーに仕えてるだけで。+61
-11
-
28. 匿名 2024/10/03(木) 17:03:44
ペットショップで売れ残った猫は今やうちに来て人間をこき使っている+0
-1
-
29. 匿名 2024/10/03(木) 17:03:46
盲導犬てそこらへんのアホな人間の大人より賢いと真面目に思う。+75
-0
-
30. 匿名 2024/10/03(木) 17:03:55
>>1
綺麗事だなーとしか
あなただって恩恵受けてることたくさんあるのに+37
-11
-
31. 匿名 2024/10/03(木) 17:04:11
>>17
下手にエリートだと楽に生きられないんだなぁ
犬の世界も大変だ+67
-0
-
32. 匿名 2024/10/03(木) 17:04:26
>>1
自衛隊を見ても「土砂にまみれてかわいそう」とか言ってそう。+29
-2
-
33. 匿名 2024/10/03(木) 17:04:39
>>1
小さい時に親から引き離されて、すべてを投げうって人間のために人生(犬生?)を捧げてるからね
負担が大きいから引退する頃にはボロボロなんだって
犬側の立場だとそうだけど、目が見えない人にとってはかけがえのない存在なんだよね+40
-0
-
34. 匿名 2024/10/03(木) 17:04:45
>>18
家畜はよくて愛玩動物は可哀想の理論に正当性を持たせることってどうしても無理だもんね
それこそ人間の枠組みでいいとか悪いとか決めてるじゃん?という+26
-4
-
35. 匿名 2024/10/03(木) 17:04:58
>>1
そんなこと言ってたら本来持ってる本能を封じ込めてトイレの場所決められるのとか散歩まで我慢もかわいそうになる
人の助けになる職業を否定するのでなく虐待してるの見たら注意なり通報するのが本当の優しさなのでは+11
-2
-
36. 匿名 2024/10/03(木) 17:05:22
+3
-0
-
37. 匿名 2024/10/03(木) 17:05:29
なら警察犬も災害救助犬もダメってことになるのでは?+42
-1
-
38. 匿名 2024/10/03(木) 17:05:34
>>10
底辺な人生送ってるのはお宅が幼少期から適当な人生送ってきたからであって他人に責任押し付けるの違うでしょ。+1
-15
-
39. 匿名 2024/10/03(木) 17:05:38
ヒヨコが可哀想だからオムライス食べられない女っていう一昔前のトンデモネット記事を思い出した+13
-1
-
40. 匿名 2024/10/03(木) 17:05:53
>>1
犬にとっては飼い主と24時間一緒にいれるのは幸せだと思う
意外と盲導犬の平均寿命は大型犬きしては長い+7
-22
-
41. 匿名 2024/10/03(木) 17:06:44
>>1
なんなら家畜は全て解放して漁業も全て廃業させて
肉や魚は絶対食べない
食べていいのは野菜だけって法律作れるように頑張れ+9
-3
-
42. 匿名 2024/10/03(木) 17:07:00
盲導犬はペットNGの場所にも行けるし準人間扱いよ。+9
-0
-
43. 匿名 2024/10/03(木) 17:07:32
>>1
AIが進化して盲導犬の代わりになるならいい事だと思う。
ただ警察犬とか麻薬探知犬、がん探知犬などもお仕事してるし可哀想かな?
確かに子犬の頃から何度か環境やパートナーが変わる点では悲しい思いをすると思う。
でも、虐待する飼い主って盲導犬に限らずいるから、それで盲導犬全般を可哀想とは思わないかも。
何よりその犬の気持ちを分かった気になって話せないや。+20
-1
-
44. 匿名 2024/10/03(木) 17:07:36
>>41
植物にだって命はあるのに+8
-1
-
45. 匿名 2024/10/03(木) 17:08:19
>>10
それは給料という対価があるんだから当たり前。
引かれるものも、何かあったときのための保証だし仕方ない。
それに人には休みがちゃんとある。
一緒に考えるのは無理がある。+15
-12
-
46. 匿名 2024/10/03(木) 17:08:53
盲導犬よりブリーダーに産まされてる動物の方が気になる
ペットショップに閉じ込められてる動物も+29
-0
-
47. 匿名 2024/10/03(木) 17:09:18
盲導犬だけやたらピンポイントで問題視する人って「盲導犬可哀想」じゃなくて
障害者叩きの言い訳のために盲導犬という存在を利用してるだけだよね+24
-11
-
48. 匿名 2024/10/03(木) 17:09:54
>>1
勝手に泣いていれば良いんじゃね?
狩猟のパートナーだった犬が今は人の目の代わりになってくれるってだけじゃん。虐待は許せないけどね。+23
-6
-
49. 匿名 2024/10/03(木) 17:10:01
家の中でペットとして飼われて運動不足でストレス貯めている犬を見ると、牧羊犬として走り回っている犬や猟犬として本来の狩猟本能を満たされて犬の方が幸せな気もする。
ペットとして家に閉じ込められて、1日1回か2回せいぜい1時間くらい散歩にしか連れて行って貰えずに、散歩も綱に繋がれて遊びもあくまでも飼い主都合で自由のない犬は可哀想ではないんだろうか?
でも犬も野生で自由だけど自分で食べ物を取れなかったら飢え死にする生活よりも、不自由でも衣食住を保証された生活の方が良いと思っているかも知れないし衣食住の保証がなくても自由に生きたいと思っているかも知れないし結局犬の考えはわからない。+14
-3
-
50. 匿名 2024/10/03(木) 17:10:28
>>1
普通に飼われてる犬は暇そうだけどな+18
-3
-
51. 匿名 2024/10/03(木) 17:10:30
>>20
獣姦物とかマジで理解できない。
動物のブツを平気で咥えてるんだよ。
頭おかしいし絶対病気になりそう。
海外のなんか平気で馬とやってるし。
馬が暴れて下手したら死ぬって。+23
-0
-
52. 匿名 2024/10/03(木) 17:11:17
>>1
人間だって大半が遊びたい欲求抑えて働いてるじゃん
なんで犬だと涙が出るの?+6
-8
-
53. 匿名 2024/10/03(木) 17:11:23
>>39
ベッキーはシラスを食べながら一匹一匹にいちいち「イワシにしてあげられなくてごめんね」と言いながら食べてたらしいね+2
-3
-
54. 匿名 2024/10/03(木) 17:12:10
>>53
なんかレイプしながら謝る男みたいだな。+8
-1
-
55. 匿名 2024/10/03(木) 17:13:33
>>45
盲導犬や警察犬も休みあるし、オヤツやご褒美もあるし退役したらゆっくりできるよう保証されてるけど?+23
-5
-
56. 匿名 2024/10/03(木) 17:14:06
>>1
最近やたら犬猫に人間と同じと言う権利ばっかいうのいるが
子ども産む量も人間と違い去勢避妊させなければ5年で100匹とかになるし
だったら犬猫飼ってる人が人間と同じ犬猫税とか払ってって思う
人間と違う面だってある。むしろ盲導犬とか人の役に立てて尊敬されて良いじゃん
+14
-3
-
57. 匿名 2024/10/03(木) 17:14:28
>>4
小学校だか中学校だかの教科書で、犬はうまいこと人間を操って生きている動物、と載っててなるほどなと思った記憶。+47
-2
-
58. 匿名 2024/10/03(木) 17:15:10
盲導犬って普通に過ごしてる犬より寿命短いみたいね。でも、飼い主の方も訓練するし1番は相性だから。あと数十年したらロボットに変わるよ。
大変そうだとは思うけど、かわいそうだとは思っちゃいけない気がする。+6
-2
-
59. 匿名 2024/10/03(木) 17:15:29
>>1
そこまで言う優しいあなたは当然豚牛鳥などを今まで食べてこなかったのですよね?+5
-8
-
60. 匿名 2024/10/03(木) 17:15:51
>>40
でも犬が老いたらボランティアに丸投げだよね
そこまで尽くしてくれたのに使えない犬は世話しないって薄情だよなって+12
-13
-
61. 匿名 2024/10/03(木) 17:16:42
>>1
正直言って仮に盲導犬が可哀想だとするならばペットも同じくらい可哀想
ガル民はペットは遊んで働かなくても食べ物あって最高と言うけどそうは思わない
だってペットは飼い主を選べない
脂ぎったおっさんがチューしてきて嫌でも毎日一緒に暮らすとか地獄なんですけど
そもそもペットは自由恋愛なんてできないしちょっとコンビニ行くなんてこともできない不自由な身分
ある意味接客みたいな側面があるしストレスフル
いっそ盲導犬みたいにビジネスライクな関係な方が却ってストレスないかもよ?犬に聞いてみないと分からないけど+20
-5
-
62. 匿名 2024/10/03(木) 17:16:45
>>1
人が介助するのはダメなの?って思う
介護の仕事はできないけど買い物付き添いや介助ならできるって人も多いのでは?
これは実の親でもそう言ってる人は多いよね+3
-2
-
63. 匿名 2024/10/03(木) 17:17:04
ご主人が仕事でお留守番して暇なワンコよりご主人と常に一緒の盲導犬の方がご主人LOVEかもよ。犬に聞いてないから分からんが+5
-1
-
64. 匿名 2024/10/03(木) 17:17:18
>>3
だから食われないだけ犬はまし。+15
-6
-
65. 匿名 2024/10/03(木) 17:17:47
>>9
猫も猫カフェで毎日のように勤務してるよ。+32
-2
-
66. 匿名 2024/10/03(木) 17:18:15
>>17
街中で見ると偉いなと思う
満員電車の中で蹴られても文句も言わないらしい
撫でたりしたいけどお仕事中だしと我慢してる
+21
-0
-
67. 匿名 2024/10/03(木) 17:18:19
>>1
そうなのかー
私は犬を飼ったことがないけど、犬って飼い主のために役に立つことが嬉しい生き物なのかと思ってたよ
犬は飼い主のことがすごく好きだからいつも一緒にいられる盲導犬て幸せなのかと思ってたわ+8
-5
-
68. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:14
>>1
こういう人って犬以外はどんな動物をかわいそうに思うのか細かく聞いてみたい+7
-5
-
69. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:53
>>55
盲導犬は休みないよ。
パートナーと暮らしてる以上、家の中でも常に仕えるし、アンテナ張ってなきゃいけない。
おやつや引退後の生活?
それも与えられてるだけじゃない。
人はお金持って好きなときに好きなものに使えるし、老後の生活も自分で決められるけど、犬に自由はない。
+14
-19
-
70. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:00
「遊びたい盛りの犬」に違和感しか感じない+7
-4
-
71. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:01
>>1
この前も馬の虐待トピが立ってたよね
人間の欲望のために動物が犠牲になるのはつらいな+14
-1
-
72. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:03
>>60
横だけど
犬に支えてもらって生活できていた人が、老犬を支えて一緒に生きていくことはできないよ。
それは犬の余生の為に良くない。
パートナーの盲導犬が引退する時に別れたくないと言う人、泣いてしまう人は多いらしいけど、犬の為だと説得されて割り切って別れる。+20
-3
-
73. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:05
>>1
主さんは牧羊犬、鵜飼の鵜、人を乗せた馬、よそのペット、動物園の動物とか見るたびに 涙が出てるの?+10
-2
-
74. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:26
盲導犬の賛助会員になって定期的に募金してたんだけど、盲導犬がユーザーに虐待されてる事案があって会員やめました
ごくごく稀な事案なんだろうけど、盲導犬をユーザーに貸し出した後も、協会は責任をもって管理してほしい
それができていないのが現状だから盲導犬には反対です
早くAIが代わりになってくれるといいな
+10
-1
-
75. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:48
動物は本当に皆んな可哀想だよね。人間の言いなり。犬は人間に懐くだけにね。。。ロボットに変わるといいね。+12
-0
-
76. 匿名 2024/10/03(木) 17:21:34
>>60
前に老いた盲導犬が小さい頃面倒見てくれたファミリーに引き取られたのをテレビで見たよ
小さい頃の記憶もあるから犬がすごく喜んでいた
そういう話があるといいなと思う
+23
-1
-
77. 匿名 2024/10/03(木) 17:22:12
>>9
昔はウイスキーキャットとか船乗り猫とか
ちゃんとお仕事してたんだぞ+19
-0
-
78. 匿名 2024/10/03(木) 17:22:14
>>8
確かに
あの子たちは毎日遊んで楽しそうで羨ましいな…とか思う盲導.介助犬の子たちいるのかな?+25
-3
-
79. 匿名 2024/10/03(木) 17:23:12
>>1
で、主はそういう犬たちを救うために何かしてるの?願うだけ?犬と一緒に働いたり助けてもらって生きてる人たちに、「あなたそれ犬が可哀想だよ!」と言える?その人たちが犬に感謝して生きてるとしても言える?+11
-3
-
80. 匿名 2024/10/03(木) 17:23:12
盲導犬とかより繁殖犬のほうが辛いや+8
-0
-
81. 匿名 2024/10/03(木) 17:23:24
上げ馬祭りは中止にしていいと思う
あんなことがあってもまだ継続しようとするのは理解できない+11
-0
-
82. 匿名 2024/10/03(木) 17:23:53
>>13
化粧品や香水も動物の犠牲があってできてるしね。
主は化粧もできないね。+25
-4
-
83. 匿名 2024/10/03(木) 17:24:59
>>69
昔、盲導犬を利用してた知り合いの家に行ったけど
家の中では普通のペットって感じだったよ。
顔つきも違うし。遊んだり、飼い主に甘えたり、コロコロ寝たり。
家の中では介助とかないみたい。介助犬じゃないからかもだけど。+19
-2
-
84. 匿名 2024/10/03(木) 17:26:51
>>60
次の犬を迎え入れるからね
新しい犬に仕事取られたとショック受けちゃうから、離さなきゃいけないんだよ+4
-3
-
85. 匿名 2024/10/03(木) 17:27:28
>>69
犬が「ゆっくりしたい」「自由にしたい」という欲求を果たして持ってるのかってことは、犬自身に聞いてみたいな
案外盲導犬としての境遇に満足してたりしないのかな?+11
-3
-
86. 匿名 2024/10/03(木) 17:28:31
競馬の方が可哀想。+3
-0
-
87. 匿名 2024/10/03(木) 17:28:41
>>1
目の見えない人と盲導犬に抗議して歩行の邪魔するのだけはやめてよね
目が見えないって本当に辛いよ。盲導犬よりも目の見えない人のほうが全然辛いから
最近犬猫ばっかりに優しくて人間にばかり意地悪な人多い自分の隣人もそういう人で嫌になる
目見えない人の邪魔するのは人間虐待です+11
-3
-
88. 匿名 2024/10/03(木) 17:28:53
>>1
>飼い主の役に立つことが盲導犬の喜びと言う人もいますが、それはあくまで人間都合の言い分だと思います。
それなら可哀想っていうのもあなた都合の言い分
+12
-4
-
89. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:03
治安がどんどん悪くなっているので、盲導犬ではなく人に付き添ってもらうべきだと思う
盲導犬は人に何かされても襲いかからないよう躾られてるから本当に気の毒
+3
-0
-
90. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:03
目が見える健常者が全盲の人たちの苦労を慮ることなく、軽々に発言するのもどうかと思うけど。
良かったら、これを使ってあげてね。
クレジットカード利用額から自動的に日本盲導犬協会🦮に寄附される仕組み😊
日本盲導犬協会カードは最大1.5%の高還元率!隠れた最強カードの上手な使い方 - オトクレカotokureka.com日本盲導犬協会カードは、一見の印象とは異なる「超・高還元クレジットカード」?社会貢献と高還元率を実現させる、隠れたハイスペック・カードについて紹介します。
+8
-5
-
91. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:21
>>1
>犬に働かせる世の中じゃなくなることを願うばかりです。
なんで犬限定なの?+7
-3
-
92. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:33
>>7
そんな人がいるのか+23
-0
-
93. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:37
>>1
私も同じ
お主の気持ちすごくわかる
犬が大好きだから、喉乾いたのもトイレも遊びたいのも自由にお昼寝するのも、その他全部犠牲にして人間のために働かされて不憫でならない
その上虐待する奴までいるからな
警察犬とかも、人間のために危険な目にあわせて許せない
盲導犬募金とか絶対しないよ+11
-11
-
94. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:40
>>60
だって犬の助けがないと生活できない人が、どうやって老犬の世話するのよ…
こういう動物愛護が行き過ぎて、人間の事情が理解できなくなってる人多いけどどうかと思うわ+19
-4
-
95. 匿名 2024/10/03(木) 17:30:15
犬に限らずだけど、一生懸命頑張っている者に対して「可哀想」って勝手に憐れむのってどうなの?+10
-1
-
96. 匿名 2024/10/03(木) 17:32:30
>>69
人はお金持って好きなときに好きなものに使えるし、老後の生活も自分で決められるけど、犬に自由はない。
そんなこと言ったら、全てのペットがそうだよね。+15
-2
-
97. 匿名 2024/10/03(木) 17:32:37
>>93
人間だってトイレ我慢したり喉乾いても我慢して人のために働いてる人たくさんいると思うんだけど
そういう人間は可哀想じゃないの?
盲導犬だって同じように働いてるんだから仕方なくない?+7
-6
-
98. 匿名 2024/10/03(木) 17:32:38
>>1
話が一面的すぎます。
あなたが「かわいそう」と思うのは自由ですが、あなたが想像している非難している側と同じくらい乱暴な意見にみえます。
はたして犬たちの感情は、あなたの指摘通りなのでしょうか?
盲導犬なり警察官なり。その仕事はもしかするとAIやロボットに変わるかもしれません。しかしこうしたコンピュータは処理能力は早く的確でも、メタ的な認知(つまり空気を読む、状況を把握する)ことは、著しく苦手です。具体的な策はあるのでしょうか?もし、AIやロボットがこうした進化をしたら、かなり画期的なことです。
しかし、そうしてAIやロボットがメタ認知をクリアしてくるようになれば、今度は彼らの人格や権利が生まれます。そうしたとき「働かされるAI」という新たな課題がでてきます。そのときあなたと同じように「あのロボットがかわいそう」と指摘するかたは、きっと出てきます。
また視覚障害者の人にしてみれば、パートナーとしての犬が側にいることは、少なからず心の支えになっているはずです。目が見えない状態で外出する恐怖を想像されたことはありますか?+9
-5
-
99. 匿名 2024/10/03(木) 17:33:03
世界中の犬が安全で幸せに暮らせるようにと思う
人間のエゴでこき使われたり危ない目にあうような事はまったく納得できない+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/03(木) 17:33:43
>>9
ねこ駅長をご存知ないとは…ねこ駅長について | 和歌山電鐵wakayama-dentetsu.co.jp和歌山電鐵に初めて「ねこの駅長」が就任したのは2007年1月5日のことでした。「たま駅長」誕生のニュースは全国的に取り上げられました。その後は日本国内に留まらず海外でも大きな話題となり、2007年の経済効果、11億円!! (関西大
+16
-4
-
101. 匿名 2024/10/03(木) 17:33:45
>>69
盲導犬はハーネスの着脱でお仕事のオンオフを切り替えるって聞いたよ
ハーネスつけてるときは大人しく伏せてるけど
外したらヘソ天でゴロンとかする+21
-3
-
102. 匿名 2024/10/03(木) 17:34:29
盲導犬や警察犬は、「働かせられている」
とは思ってないと思うよ
遊びの一環で大好きな人間に褒められるのが嬉しいんだと思う。
まぁ好きな時に排泄とかできないのだけがかわいそうとは思います。歩きウンコとかしちゃう子もいるみたいだし。+11
-3
-
103. 匿名 2024/10/03(木) 17:35:00
>>76
その頃の家と育ててくれた人をちゃんと覚えていてそのお家が近くなると年老いてる身体でも精一杯喜びをあらわしていて犬って本当に賢くて情が深いなと感動しました。+15
-0
-
104. 匿名 2024/10/03(木) 17:35:29
>>74
団体によるからね…
これは盲導犬に限らず、保護犬とかも同じ。
団体によって全然違う。+12
-0
-
105. 匿名 2024/10/03(木) 17:35:49
>>1
私は大反対。
「犬は働くことが楽しいから」という意見にとても疑問を感じている。
犬の群れで役割を果たすことと、人間に指示された役割を果たすことは違う。
褒められるのは嬉しいかもしれないけど、人間のために交通や階段を判断して褒められるのと、犬として好きなだけ掘りたくて掘った穴を「上手だね」と褒められたり、泳ぎたくて泳いだのを「すごいね」と褒められるのどちらが健全だろうか。
IoTやロボテックに従事する身として、犬をはじめとする動物が働かされなくても新しい技術で障害ある人の不便を解消できたらそれが1番だと思ってます。+12
-4
-
106. 匿名 2024/10/03(木) 17:36:16
>>1
最高気温40度でペットとして飼われてる犬たちは朝早くか夜にしか散歩行ってなかったのに、盲導犬が真昼間のコンクリートの上歩かされてるのみて虐待だと思った。+10
-2
-
107. 匿名 2024/10/03(木) 17:36:34
>>1みたいな人って、例えば犬がどういう風になればいいと思ってるのかな
江戸時代の生類憐みの令みたいな法律ができて、犬を虐待したり殺したりした人間が打首とかになればいいの?
今ですら人間を殺 す生き物のトップ5に犬はいつでも入ってるけど、もっと人間が犬に殺される被害が増えるね+7
-4
-
108. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:00
>>4
人間も労働してるから可哀想かも?+37
-1
-
109. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:21
>>93
関係ない部分でごめん。
お主って「おぬし」って読む?+9
-1
-
110. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:32
仕方ないでしょ
世界は残酷なんだから+3
-1
-
111. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:35
>>101
へえー賢いね笑+10
-0
-
112. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:47
可愛がって自由にのびのび育ててくれる人の家で飼われてたら
どんなに幸せだったかね
人間のための犠牲になって
運なのか何なのかわからないけど
かわいそうすぎるよ+6
-3
-
113. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:47
>>1
同程度かそれ以上の盲導犬の代替えになるものを開発できた?
開発普及できたら盲導犬はいらないでしょ?
早く開発しなさいよ+5
-1
-
114. 匿名 2024/10/03(木) 17:38:20
>>76
それが悲しいなと思う。
老齢まで犬を使って後は他人に看取らせる。
せめて犬の世話になった分、犬の老後のフード代やペットシート代、獣医さん代を何割か負担するとかしてほしい。+9
-9
-
115. 匿名 2024/10/03(木) 17:38:27
>>9
プロのホスピタリティ「かかと温め係」新しい仕事は「かかと温め係」温泉旅館で暮らす“ネコスタッフ”のプロ意識がハンパない…総勢10匹となった日常を聞いた|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp来客をもてなす猫の行動が、X(旧Twitter)で話題となっている。新しいお仕事「かかと温め係」お客さまの体勢が辛そうですが…長野県にある温泉旅館「桐屋旅館」のアカウント(@kiriya_ryokan)が投稿したのは、ここで暮らす三毛猫のきなこちゃん(メス・2歳)がフロ...
+7
-2
-
116. 匿名 2024/10/03(木) 17:39:08
暑い夏に洋服着せられて、駅に伏せさせられて凄いしんどそうだったよ、盲導犬
日中靴もはかないし、平気で仕事させてるし何か嫌だわ
犬に変わる何かが早くできたら良いのに+12
-0
-
117. 匿名 2024/10/03(木) 17:41:25
>>1
パピーウォーカーになろうかなって最近、考える
レトリバーを育てるって、若い時にしかできないから
ちなみに3人の子育てがほぼ終わった40後半夫婦。
人間も犬も誰かの役に立って感謝されながら生きる事ってすごく満たされて幸せな事だと思うよ
それがわからない人は余裕がなく自分の事しか考えられない人よねきっと
引退した犬を迎えるのもいい
子供達が自立したらこれから活躍する犬を育てたり引退した犬を迎えたい
そういう活動をしたい
子供3人いるうちの1人が獣医の卵だから尚更よ+5
-4
-
118. 匿名 2024/10/03(木) 17:43:42
>>110
まあどことは言わないで上げるけど>>1はいろんな世界の残酷さをもっと知った方が良いわ
中型犬用程度の檻の中に犬肉用の成犬が数匹閉じ込められてる光景もショックだったけど
熊の胆(薬)を採取するために中型犬用程度の檻に胆のうからチューブを通した生きた大人の熊が押し込められてる光景が一番衝撃だったわ
+8
-0
-
119. 匿名 2024/10/03(木) 17:44:20
>>50
暇すぎ退屈過ぎ運動不足で早死にのペット犬とどっちが幸せかなんてわからないよね+3
-1
-
120. 匿名 2024/10/03(木) 17:48:32
人間様のおかげで生きていられる畜生共を過剰に持ち上げる奴はどうかと思うけど
逆に「お前も肉食ってんだろ!お前が言うな!」みたいな論調の畜生未満は本当に知能が無いな
動物を消費している事実と消費量を削減しようとする思いは矛盾しないんだよ類人猿
ゼロイチでしか語れないなんて本当に浅い
人生やったこと無さそう+1
-6
-
121. 匿名 2024/10/03(木) 17:49:05
>>110
ミカサアッカーマン+1
-0
-
122. 匿名 2024/10/03(木) 17:49:28
>>114
他人に看取らせるっていうか、看取りたいって言っても引き離されるよね。
てか引き離さないと犬が老後生活で困らない?+7
-1
-
123. 匿名 2024/10/03(木) 17:49:34
主さんも何が本当なのかわからないなら
あんまそういう否定的な意見公言しない方が
いいよ
長い歴史の中で主従関係がよしとされてきて
今があるならそれで正しかったって事もあるよ
かわいそうって見方がそもそも間違えてるとおもう+7
-5
-
124. 匿名 2024/10/03(木) 17:49:38
>>17
家にも同じ犬種いるからどれだけ優れた性質の子じゃないと盲導犬になんてなれないんだなと痛感するよ。家の子では絶対になれないわ。だからこそ盲導犬として人間に遣えてお仕事してくれてた子が引退した後は、本当に心から幸せになって欲しい。絶対に粗末にされたり持て余されたりする老後は送って欲しくないです。+48
-0
-
125. 匿名 2024/10/03(木) 17:49:54
特にレトリバー系の犬種はもともと猟犬の血筋で主人にくっついて役に立つ、働くことに喜びを感じているよ。虐待とかは言語道断、炎天下とか体調気遣うことも大事だけど。+3
-2
-
126. 匿名 2024/10/03(木) 17:50:14
>>11
だからこそAIに代われるならってことじゃなくて?犠牲になった生物考え始めたら生きていきたくなくなるよ+3
-12
-
127. 匿名 2024/10/03(木) 17:50:19
YouTubeでこのドキュメンタリー見た時泣いてしまった+5
-0
-
128. 匿名 2024/10/03(木) 17:52:02
今年の夏は特に暑くて、そんな中ご主人様がお出かけする時に一緒に行かないといけない盲導犬…
普通にペットだと犬に合わせて天候など気にしてお散歩するのに。
盲導犬は全て飼い主がメイン。
事情は分かるけど、やっぱり辛いです。+9
-0
-
129. 匿名 2024/10/03(木) 17:53:52
>>1
そこまで心病むなら、主さんが盲導犬の代わりになったらどう?
人間に限らず、命あるものは、みんな其々の役割があるんだよ。+8
-7
-
130. 匿名 2024/10/03(木) 17:53:56
>>1
健気な小学生を見かけると涙が出てきてしまいます。
遊びたい盛りに子どもとしての欲求を殺して、宿題をこなす姿を見て胸が締め付けられそうになります。
おとなしいのを良いことに虐待する大人もいるし…
社会の役に立つことが人間の勤めと言う人もいますが、それはあくまで国都合の言い分だと思います。
この先AIやロボットが進化してきたら、公務員や介護など人間に働かせる世の中じゃなくなることを願うばかりです。
みなさんはどう思いますか?+2
-2
-
131. 匿名 2024/10/03(木) 17:54:01
>>13
ちょっと待って
それ、植物に対する差別なんじゃないの?
平等に公平に、植物性の物何も食べるなとも言ってあげてね+17
-1
-
132. 匿名 2024/10/03(木) 17:55:14
>>122
だから金くらいは出せって話でしょ。身の回りの世話できないならフード代とか出すことは出来るんだから。+4
-1
-
133. 匿名 2024/10/03(木) 17:57:09
>>105
食肉はどうすんの?犬タンは可愛いけど、牛豚は食われとけってこと?+3
-6
-
134. 匿名 2024/10/03(木) 17:58:10
>>129
こういう考えは不毛であり何も解決しない。
主さんの限られたリソースで盲導犬の代わりになったとして、精々1頭が限界でしょ。
制度・仕組みを変えたほうが沢山救える。
人間に限らず、命あるものは役割なんか無くてもただ生まれて死ぬ。その間お互いに命を大切にし合いたいだけなんだよ。
+5
-1
-
135. 匿名 2024/10/03(木) 17:59:22
なんかCMあったよね。
「俺たち盲導犬は好きで仕事してるから」って犬の口をCGで加工して言わせてるCM。
大前提として、盲導犬の本当の気持ちは分からないし、人間の都合良く解釈するのは逆に違和感がある。CMをするなら盲導犬のおかげでたくさんの視覚障害者が助かってますで良くない?
+8
-1
-
136. 匿名 2024/10/03(木) 18:00:04
以前、盲導犬利用者の方と盲導犬協会の方にお話聞いたことあるんだけど、基本的に盲導犬になる子は仕事好きな犬だと言ってた
それと公私の区別がつけられる犬じゃないと盲導犬になれないって
ハーネスつけてる時は仕事モードで外すと普通のアホ犬になることもあるらしい+6
-2
-
137. 匿名 2024/10/03(木) 18:00:23
>>11
だから何だと言い得るのか?
あなたが元気でいられる為に犠牲になった動物は沢山いるから、これからも同様に犠牲にしろというのは倫理に欠ける。
私たちが元気でいられる為に犠牲になった動物は沢山いるから、これからは犠牲を減らすために何が出来るか?を考えた方が良い。
+7
-20
-
138. 匿名 2024/10/03(木) 18:02:18
>>9
一昔前まで、猫は愛玩ではなく鼠取りのために飼われてたんだよ。+22
-1
-
139. 匿名 2024/10/03(木) 18:02:28
>>133
食肉の話もしたいならしましょう。
その前にこの盲導犬の論点についてはどう結論づけますか?+4
-0
-
140. 匿名 2024/10/03(木) 18:03:09
韓国だと犬は食べ物だし働いて飯食えて飼い主に可愛がられるならいい人生じゃない?+0
-0
-
141. 匿名 2024/10/03(木) 18:03:34
>>71
もうそれ言ったらペットなんて人間の欲望の最たる所に居るじゃん+7
-2
-
142. 匿名 2024/10/03(木) 18:03:51
>>40
盲導犬は年取ったらその飼い主から引き離されるんだよ。
引退後の引き取りをしてくれるお家もあるけど、老犬ホームで寝たきりになってる事も多い。+7
-0
-
143. 匿名 2024/10/03(木) 18:04:07
>>32
うちの大叔父、元自衛官。95になるけど、自衛官だった事を誇りに思ってるみたい。立派な人よ。
中々90過ぎて意思疎通がきちんとはかれて、最低限の自立した生活出来る人って居ない。頑張れば走れそうだもん凄いわ。+8
-1
-
144. 匿名 2024/10/03(木) 18:04:41
よくこんなトピ運営は通したな+3
-1
-
145. 匿名 2024/10/03(木) 18:05:01
盲導犬を虐待してた利用者いなかった?
良い人だけってわけじゃないからねぇ+6
-0
-
146. 匿名 2024/10/03(木) 18:05:20
>>130
極論、人も哺乳類の動物だからなw+2
-0
-
147. 匿名 2024/10/03(木) 18:05:21
>>76
友達のところがそうだった。
お仕事を終えてパピーファミリーのところに戻ってきて、若返って長生きしてたよ。
そういう犬が増えたら良いな。+10
-0
-
148. 匿名 2024/10/03(木) 18:06:49
本日のみなさんはどう思いますかトピ+3
-0
-
149. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:16
>>1
確かにAIが進化したら、盲導犬の代わりになる盲導犬ロボットが登場しそう。餌や糞の世話をしなくていいし、犬が苦手な人も助かる。なんなら犬の形をしてなくて、白杖に盲導犬のような機能がついたらいいと思う+4
-0
-
150. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:46
先週かな最高気温33度の15時くらい
勤務中の黒ラブを見かけた時は
流石に可哀想だった+6
-0
-
151. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:49
>>25
うちも犬飼っているが、立派な仕事だとは思うけど四六時中飼い主の手足になるってかなり過酷だなと思う。
適性があるって人間に勝手に決められて(しかも信頼している家族に)、お世話係にされるみたいなもんだよね。
+10
-2
-
152. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:17
YouTubeで見たけど、家が大好きな盲導犬もいるそうです。
暑さ対策で自分の意志でコンビニに入ったり、タクシーに乗ろうとしたり
個性はあれど適性があるから選ばれてるんだろうし
盲導犬、セラピードッグ、警察犬、人間の為に働いてくれる動物には尊敬しかないし、楽しい事もたくさんあるといいなと思ってる
盲導犬で刺されて血だらけなのに声も上げずに目的地まで行ったニュースがあったけど、動物を傷つけるような奴は絶対に許さない+8
-4
-
153. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:24
>>139
あなたは、人のために動いたり働いたりすることは苦痛?
いつでも自分の思うがままに遊んだり昼寝したりご飯食べたりしたい?
上司の命令や仲間との連携、残業、気が進まない業務は人権の侵害だと思う?
全ては無理だとしても、人間の仕事は可能な限りロボットやコンピュータにやらせるべきだと思う?+3
-6
-
154. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:35
>>13
あとさ、ペットを飼うことも人間のエゴだと思うんだよね
食べるだけじゃなくてもちろん主はペット飼ってないよね?って思う+20
-4
-
155. 匿名 2024/10/03(木) 18:14:02
空港の税関にいる犬もすごいよね。+0
-0
-
156. 匿名 2024/10/03(木) 18:15:16
>>154
横だけど、私動物関係の仕事していて盲導犬のトリミングとかも何頭かしたことあるのだけど、お世辞にも手入れが行き届いているって感じではない子が多くて、とても悲しい気持ちになるよ。
ストレスも多いんだろうなと思う。
+10
-1
-
157. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:08
>>153
あなたは、人のために動いたり働いたりすることは苦痛?
→お互い契約内容を理解して合意した報酬があれば一旦納得もできる場合もありますが、そうでなければ苦痛です。
いつでも自分の思うがままに遊んだり昼寝したりご飯食べたりしたい?
→したいです。その中で気分が向いた時は他者と関わりたいです。
上司の命令や仲間との連携、残業、気が進まない業務は人権の侵害だと思う?
→就業規則と重要説明事項の合意有無によります。
全ては無理だとしても、人間の仕事は可能な限りロボットやコンピュータにやらせるべきだと思う?
→私自身がAIや関連技術に従事しているので社会的に食い扶持を維持するために簡易な仕事も残すべきだと思いますが、それは人間に限った話であって、他の生き物の命を危険に晒したり労力として消費しないために研究と技術開発を更に進めて行きたいです。+4
-0
-
158. 匿名 2024/10/03(木) 18:19:13
税関なんかは探知犬の嗅覚がないと、麻薬とかの違法物の持ち込みは絶対防げないと思う。
日本を守ってくれてることに本当感謝しかない。+10
-0
-
159. 匿名 2024/10/03(木) 18:20:38
>>69
職場に目の不自由な方と盲導犬が働いてるけど、勤務中はゴロゴロしてるよ
飼い主さんから許可ももらって近所の公園で遊ばせてる+14
-3
-
160. 匿名 2024/10/03(木) 18:21:15
>>102
警察犬でスゴ腕の子はよく表彰されてご褒美にジャーキー貰って喜んでるらしい
ペーペーのうちの息子より偉いし大切にされてるそうよお犬様+7
-0
-
161. 匿名 2024/10/03(木) 18:21:44
前にデパートで盲導犬連れたご夫婦を見たよ
売り場の案内は店員さんが付いてたけど、移動は犬頼り
周りを確認しながら店員さんのあとをしっかりついて行ってて、周りの人が偉いねぇって声をかけたらご主人がワンちゃんに「褒められたよ」って声をかけたんだけど、嬉しそうに見上げてたのが印象的だった
+9
-1
-
162. 匿名 2024/10/03(木) 18:23:51
>>3
美味しいからね
不味けりゃ食べないよ+3
-7
-
163. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:49
前に見かけた盲導犬はフケまみれで少し臭ったんだけど盲導犬協会みたいな人たちが間に入って犬のケアはしてるのかな?定期的にしてるならいいけど、可哀想だと思った。あと夏場も活動させるのはとんでもなく虐待に近いと思う。+6
-2
-
164. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:57
>>32
自衛隊は意思があるけど、盲導犬はパピーウォーカーと離され強制的にしつけられるから別の話だと思うけど。+2
-6
-
165. 匿名 2024/10/03(木) 18:27:44
>>3
中国だと犬も食べられるしね。+8
-1
-
166. 匿名 2024/10/03(木) 18:28:32
>>132
できる範囲で気持ちだけしたらいいけど、それを他人がそうすべきって話すことでもないよね。
サポートが必要な人達だから、盲導犬の制度を利用されていたんだし。+3
-8
-
167. 匿名 2024/10/03(木) 18:28:52
>>1
盲導犬が来たことで生きる希望になってる方と会ったことありますか?この方は盲目になり死のうとしていました。
私はボランティアで手話してますが…
普通に犬を飼われてる方と愛情や接し方変わりませんよ?!
貴女の考えだと、人間に飼われてるペット全て不幸って事ですか?
救助犬にしろ、麻薬犬にしろ、人間には無い能力で日々助けてくれてるんです。
犬の気持ちはわかりませんが…嫌嫌とも思いません。
ウチのコも死んだふりしてると本気で心配しにくるくらい人と犬の間には、無理矢理とかでなく深い情もありますよ。
そりゃ、AIが完璧にこなせるようになれば必要無いのでしょうが…。+10
-3
-
168. 匿名 2024/10/03(木) 18:30:11
>>152
フォークで刺されたってやつ?
あれ虫だったんだよね
それとも別にもあったの?+1
-0
-
169. 匿名 2024/10/03(木) 18:30:34
>>104
保護犬も悪徳団体があるから他の団体もダメって言えないよね。+4
-0
-
170. 匿名 2024/10/03(木) 18:31:10
>>1
そういう事言う人って言うだけで、じゃあアナタは何をするの?って聞くと結局人任せな感じなんだよね……
傍観者のくせにさ。+8
-3
-
171. 匿名 2024/10/03(木) 18:31:31
>>96
働く犬の話をしてんだけど?+4
-6
-
172. 匿名 2024/10/03(木) 18:31:44
>>5
同一だとしたらトピ承認率良すぎじゃね?笑+15
-0
-
173. 匿名 2024/10/03(木) 18:32:01
>>168
虫??
血だらけだったのに?+0
-0
-
174. 匿名 2024/10/03(木) 18:32:58
ドローンの登場によって、放牧中の家畜を監視する牧羊犬・番犬は道具でなく家族になりつつある。
同じように盲導犬が盲導をテクノロジーに任せて家族になっても良いよね?+5
-0
-
175. 匿名 2024/10/03(木) 18:33:00
父が盲導犬つかってた
いつも父を安全に導いてくれて、可愛い家族でいてくれてとても感謝してるよ。
父は盲導犬といる時の方が道案内を申し出てくれる人が多いとも言っていた。+7
-1
-
176. 匿名 2024/10/03(木) 18:33:05
>>93
でも好きな事だけやって生涯無条件に衣食住を与えられるペット側の方が自然界的には不自然に見える+5
-2
-
177. 匿名 2024/10/03(木) 18:33:15
>>163
それな。テレビとかに出るのはとても綺麗に手入れされた選ばれし盲導犬だけ。
実際は目ヤニ酷いとか、耳の病気放置されてる子もいる。定期的に盲導犬協会と連絡とっていると言っていたけど、これ放置してて大丈夫なのかな?って思う。
それでもトリミングに来れるような盲導犬は多分まだマシで現実はもっと闇深いのかと思うと本当に心が痛い…+9
-2
-
178. 匿名 2024/10/03(木) 18:35:51
>>6
そもそも人間に都合よく土地が開発されてて好きに生きられないよね
山降りてきたら撃ち殺されるし+23
-0
-
179. 匿名 2024/10/03(木) 18:37:20
「死役所」の介助犬の回泣けた
このユーザーさんも最初は「可哀想かも」と利用を戸惑うんだけど、本当にパートナー犬を愛してたし犬も幸せそうで+1
-1
-
180. 匿名 2024/10/03(木) 18:37:32
>>132
障害があるから支援を受けて盲導犬を借りてる。
お金に余裕がある人は少ないと思うよ。
+0
-2
-
181. 匿名 2024/10/03(木) 18:38:50
>>174
今度はペットがエゴだって騒がれるぞ。今も騒いでるのが居るけど。+0
-0
-
182. 匿名 2024/10/03(木) 18:39:28
かわいそうすぎる
人間のエゴ+2
-2
-
183. 匿名 2024/10/03(木) 18:41:23
>>147
それってつまり今まで相当大変だったって事だよね…。やっとブラック企業から解放されたみたいな感じだもん。
警察犬とか麻薬犬より盲導犬は明らかに労働時間が長いし、健常者の飼い主よりも手入れが行き届いて無い印象はやっぱりある。+8
-0
-
184. 匿名 2024/10/03(木) 18:42:10
>>157
私は人のために動いたり働いたりすることは苦痛じゃないし、
いつでも気の向くままの行動は逆に苦痛。規律と自由のスイッチがあった方が、より自由を楽しめる。
規則や合意とかなくても動く時もある。
立派なお仕事ですね。それはコンピュータにはできない仕事だと思います。
あなたと私、人間でもこれだけ違うんだから、犬だってそれぞれだろうね。+1
-3
-
185. 匿名 2024/10/03(木) 18:43:20
自分も目が見えるし親族にも目の不自由な人がいないんで、目が見える立場で盲導犬を可哀想というのも盲目の人の気持ちも分からないのに可哀想な気がして何とも言えない
目が見えなかったら目が見えない世界で盲導犬がいてくれたらって考えてしまうかもしれないし
+4
-1
-
186. 匿名 2024/10/03(木) 18:43:41
>>32
自衛隊は意思があるけど、盲導犬はパピーウォーカーと離され強制的にしつけられるから別の話だと思うけど。+2
-4
-
187. 匿名 2024/10/03(木) 18:44:18
>>105
動物は癒されるからなあ
障碍者や被災地などで荒んだ人々の気持ちを穏やかにしてくれる
+4
-0
-
188. 匿名 2024/10/03(木) 18:45:56
>>160あれも宝探しの遊びだよね😊シェパード可愛いよシェパード
+3
-0
-
189. 匿名 2024/10/03(木) 18:46:13
>>181
騒いでる人は昔から居るし論点が全く違う。+0
-1
-
190. 匿名 2024/10/03(木) 18:46:40
この夏お仕事中の盲導犬を何度かみた
人間の方は帽子被ったりしてたけど、犬は強烈な日差しにあたって、熱いアスファルトを懸命に歩いていた
(靴下のようなものは履いていた)
長時間お仕事させてはいないのだろうけど、
大変なお仕事を黙々としてる様子に
なんだか胸が痛くなってしまった
+5
-0
-
191. 匿名 2024/10/03(木) 18:47:05
>>105
盲導犬の代わりをロボットにやらせるのってさ、一見狭く思えて実はかなりの展望があるかも
人間の安全確保の補助をするロボットと読みかえれば
駐車場や工事現場の誘導員とか、旗振りや町内見廻りの補助もしてもらえるのではないか
猛暑の下働く人や、小さいお子さんを連れての旗振りが無くせたらどんなに良いか
ロボテックに詳しい人なら聞きたいかも
すぐに盲導犬の代わりをさせられる技術も実績も無いだろうけど、現行の技術を適用したらどの程度のことができそう?
ステップアップの段階でどのような製品を出すことができる?
どの程度のビッグデータを収集出来ている?収集しようとしている?
良かったら教えてほしい+1
-1
-
192. 匿名 2024/10/03(木) 18:47:35
>>27
め◯らになんか仕えたくないや
+2
-3
-
193. 匿名 2024/10/03(木) 18:51:53
>>184
あなたと私ですら
同種の生物により、規律と自由というものを知っていて、スイッチがある=無いという概念も知っているということは、単独で使われる犬には想像つかないだろうね。
規則や合意とかなくても動く時もあるのは、群れに中でそれをやったらどうなるか知っている私達ならでは。
コンピュータにも種類があって、IoTやAIはコンピュータではありません。
人間でもこれだけ違うん人が前提を想起できるんだから、前提条件など想起の余地もない犬には辛いだろうね。+4
-0
-
194. 匿名 2024/10/03(木) 18:52:44
>>173
他の事件なら分からないけど、フォークで刺されたって言っていたオスカーなら、刺されたんじゃなくて皮膚病が虫にやられて破けた
記事にもなってるよ
しかもフォークで刺されたって最初に言った獣医師さんも、刺された可能性は否定できないけど、刺されたとは言ってないって言ってる
+5
-0
-
195. 匿名 2024/10/03(木) 18:53:24
>>166
×それを他人がそうすべきって話すことでもないよね。
◯社会のことなんだから皆で話し合うべき。+4
-1
-
196. 匿名 2024/10/03(木) 18:57:48
>>9
カワイイから許される+1
-2
-
197. 匿名 2024/10/03(木) 18:58:40
>>1
イルカも哺乳類だから可哀想系の人?
+1
-0
-
198. 匿名 2024/10/03(木) 18:59:45
>>173
横だけど、多分この盲導犬の子だと思う。
何回かコメントしているがやっぱ手入れに疑問がある盲導犬の子はいる。
+5
-0
-
199. 匿名 2024/10/03(木) 19:00:06
人間じゃないからok+0
-0
-
200. 匿名 2024/10/03(木) 19:00:45
犬じゃ無くていいよね。常に緊張してなきゃいけない
車のそばや階段や負担だよ
人間が仕事としてやるべき
+2
-1
-
201. 匿名 2024/10/03(木) 19:02:25
>>1
盲導犬だけ?
ペットは?
飼い主選べないよ?
ペット達も好き勝手に遊べないよ
牛、豚、鶏は?
人間に食べられる為に生まれて殺されて
そういう主はもちろん肉食べないんだよね
盲導犬だけに対してそう思うなら身勝手にも程がよね
胸が締め付けられるなんて安易に口にしない方がいいよ
+6
-8
-
202. 匿名 2024/10/03(木) 19:07:28
>>137
横。それはその通りなんだけど、じゃあそれにとって変わる技術はまだ実用化に至ってないわけじゃん?社会としては受け入れざるを得ないんだよ。今は。
そんで、法律で許された範囲の動物の恩恵を受けてるのは皆一緒。『人間社会』の功罪なんよ。
たまたま自分が介助犬の世話になる必要がなかったからって、それを槍玉にあげて「あれ可哀想よね〜」って、偉そうに批判できる立場ではないと思う。+21
-5
-
203. 匿名 2024/10/03(木) 19:10:08
>>8
元々向いてる犬種がいて…
その向いてる犬種の中でも更にそういうのが好きな子がやるみたいだもんね。
向いてる犬種に同じ訓練してもみんながみんな出来るようにならない。
人間もそうだもんね。みんなが皆、宇宙飛行士や研究者、政治家になりたいわけではない。
なりたい人やりたい人がやる。
たぶん犬もそうだと思う。+46
-7
-
204. 匿名 2024/10/03(木) 19:10:37
>>194
>>198
そうだったんだ…
続報ちゃんとあったんだね
目が見えないから見逃しちゃったんかと思ったけど、毎日撫でてたら気づく炎症だったのかな
写真見る限りでは無事そうだから良かったけど…+4
-1
-
205. 匿名 2024/10/03(木) 19:11:56
>>1
犬はリード繋がれて可哀想だし、猫は外で伸び伸び生きたいかもしれないに勝手に保護されて可哀想だね笑+6
-0
-
206. 匿名 2024/10/03(木) 19:14:59
ちょっと前にあったACの犬に僕たち幸せなんです〜って喋らせるCMも嫌だったけど可哀想と決めつけるのもなんかなと思う+8
-1
-
207. 匿名 2024/10/03(木) 19:18:41
>>15
視覚障害者のかわりに色々見て教えてあげるボランティア用アプリがあるらしいね。
動物に頼らない社会を目指すならそういうできる事から始めていけばいいと思う。+21
-0
-
208. 匿名 2024/10/03(木) 19:20:29
ヴィーガンの主張みたいになるけど人間の都合で犬を使役するのは可哀想としか思えない+3
-0
-
209. 匿名 2024/10/03(木) 19:20:29
>>1
あなたは犬の喜びがわかるんですか?人間社会で生きる犬の幸せが何かわかるんですか?+6
-1
-
210. 匿名 2024/10/03(木) 19:21:09
>>201
動物園やペットカフェ、日光さる軍団…言い出したらキリないよね+4
-0
-
211. 匿名 2024/10/03(木) 19:23:30
ラブラドールレトリバーは1人のオーナーに執着しないんだって。だから各ステージでオーナー変わっても比較的大丈夫?らしい。ゴールデンレトリバーなんかよりは。+0
-1
-
212. 匿名 2024/10/03(木) 19:26:17
人間というのは動物の命をいただいたり力を借りて生きていく罪深い生き物なので
もちろんAIに代えられるものならそうした方がいいけど、極論人間が滅びない限り動物への問題はなくならないと思う+5
-0
-
213. 匿名 2024/10/03(木) 19:27:15
+9
-2
-
214. 匿名 2024/10/03(木) 19:32:58
>>1
んー。当人じゃなくて、当犬に聞かないとわからんなぁ。いつも飼い主さんと一緒で、楽しいと思ってるかもしれないしね。その考えもまた、人間の勝手かもしれない。昔、地下鉄で盲導犬を連れた方と一緒になることが多くて、その盲導犬と少し心が通じたと思ったことがあったの思い出した。隣に座ってたら、私の足の甲にわざと座ってきたり、尻尾で私のスネの辺りをパタパタしてきたり。そういう時って、必ず私の顔を見上げてくるのよ。可愛くて。仕事中だから私もその子を撫でたりできなかったけど、足でちょっとリズム取ったりしたら、尻尾パタパタして答えてくれたりしたなぁ。半年ぐらいだけだったけど、今日もいるかなぁって探すのが日課になってた。飼い主さんも優しそうな人で、ありがとうありがとうって盲導犬に言ってたよ。私には二人は幸せそうに見えたよ。+9
-2
-
215. 匿名 2024/10/03(木) 19:33:13
>>2
盲導犬アトム号の件、今の若い年代の子たちは知らないと思う
もっともっと知られたらいいのに+6
-1
-
216. 匿名 2024/10/03(木) 19:33:48
>>1
すごく同意!うちの近所で介助犬を連れてる車椅子のデブ男見るけど犬の扱いがめちゃくちゃ最低なクズ。見るたびにどうしたらいいかわからず悔しい。
障害者はお金払って人間雇ってほしい。犬が優しいからって短い一生をごみみたいな人間のために使わせるなんて許せない。人間雇うお金もないなら家から無理して出てくんなよ。本当になくなってほしい。盲導犬の募金活動してるやつら見るとすごく嫌な気分になる。+4
-4
-
217. 匿名 2024/10/03(木) 19:37:58
>>213
なんか嫌な気持ちになる
これみて盲導犬って幸せなんだ!って実感できる人たくさんいるのかな+8
-4
-
218. 匿名 2024/10/03(木) 19:38:12
>>7
乳癌のなりすましおばさん…気になる…+10
-0
-
219. 匿名 2024/10/03(木) 19:39:33
>>13
ワクチンとかも打てないよね
治療法がわかるのも動物の犠牲の上に成り立ってる+7
-0
-
220. 匿名 2024/10/03(木) 19:41:30
>>183
それでも仕事先のところでは大事にされてたみたいんだけどね。それでも大変だと思うよ。+3
-1
-
221. 匿名 2024/10/03(木) 19:47:41
>>1
犬だけが可哀想というのは違和感
それなら人間に使役されてる動物全部可哀想だよね
とりあえず肉は食べないベジタリアンなのかな+2
-4
-
222. 匿名 2024/10/03(木) 19:51:10
盲導犬として人間のために働かないといけないのは仕方ない事かもしれないけど、電車や公共施設で足踏まれないかとか、アスファルトが熱くないかとかすごい心配になる。
+2
-0
-
223. 匿名 2024/10/03(木) 19:58:57
>>6
人間以外全ての生物が人間の良いようにされてるね
動物だけじゃなく植物も+8
-0
-
224. 匿名 2024/10/03(木) 20:16:32
>>17
犬界一、頭がいいと言われているボーダーコリーは、頭が良すぎて警察犬にはなれないんだってね。
日々マンネリと隣り合わせの生活を苦にならずに続けられるってすごい才能なんだよね。
本当に選び抜かれた犬達だわ。
+22
-0
-
225. 匿名 2024/10/03(木) 20:52:25
行き過ぎた動物愛護って嫌いだわ。
災害があっても、猫ちゃんが無事でありますようにとか、何か引っかかる。
別に人間優先にしろとは言わないけど、ペットショップがある時点で人間の命と平等ではないと思う。
そういう人達がペットショップの在り方に反対してたら話は別だけど。+4
-3
-
226. 匿名 2024/10/03(木) 21:02:56
真夏に歩いてる盲導犬を見ると可哀想になる+3
-0
-
227. 匿名 2024/10/03(木) 21:12:22
盲導犬のパートナーは、甘やかしたりはしないだろうけど奴隷のように扱ってるわけではなく訓練された自分に忠実な相棒として感謝の気持ちをもって接していると思います
盲導犬にもそれが伝わって絆が生まれているでしょう
人間と犬 種は違っても分かり合えたり友情が生まれているのでは?
自分の仕事をして感謝される喜びを感じていると信じています
+4
-3
-
228. 匿名 2024/10/03(木) 21:19:13
NHKはきそはのんさんのことばっかり
なんでこんな長時間やるんだろ。+0
-0
-
229. 匿名 2024/10/03(木) 21:50:50
でも犬って昔から人間と一緒に狩りしたり、家畜の管理したり、害獣駆除したりと仕事のパートナーとして生活してきた歴史があるよね?
愛玩目的の犬種もそうだけど、大抵が何かしらの目的があって飼われてた。
今現在がペットとして飼う人が増えてるから、働いてる犬を『可哀想』って思うのかもしれないけど、犬は働いてるのが普通って考えれば可哀想とは思わないんじゃない?+6
-1
-
230. 匿名 2024/10/03(木) 21:53:03
>>6
動物実験もいい加減止めろだわ+1
-1
-
231. 匿名 2024/10/03(木) 21:55:04
>>221
じゃああんたが盲導人になれば?可哀想じゃないし+2
-3
-
232. 匿名 2024/10/03(木) 22:24:47
目が見えない人とその家族の生活は全く想像がつかないのかな
目が見えなくても外出かけたいし出かける用事がある介助犬は必要+2
-2
-
233. 匿名 2024/10/03(木) 22:26:34
砂漠のラクダとかもだよね
昔から荷物運ぶロバとか馬はいたよね
共存っていうんじゃないの?+2
-0
-
234. 匿名 2024/10/03(木) 22:38:34
>>213
ラブラドールに生まれたばっかりに働かせられて可哀想+3
-2
-
235. 匿名 2024/10/03(木) 22:39:44
目が見えないのに盲導犬の排泄の処理どうしてるの?
ピンポイントにウンコ拾えるの?尿の処理は?+0
-0
-
236. 匿名 2024/10/03(木) 22:50:14
>>216
本当なら介助犬協会に連絡してほしい。
どこの団体の子か不明だけど、なんとかならないかな…+2
-0
-
237. 匿名 2024/10/03(木) 22:57:11
せっかく頭の良い犬ならその頭の良さを活かしてて立派だなと思うけど。うるさく吠える迷惑な犬とは違って。+2
-0
-
238. 匿名 2024/10/03(木) 23:23:18
>>213
犬の本能を全部殺して、排泄までコントロールされて+4
-1
-
239. 匿名 2024/10/03(木) 23:42:40
>>13
横だけど、盲導犬や警察犬がかわいそうと言っただけで動物性のものを食べるなって極端すぎない?
この前、警察犬が暴動制圧の際にブロック投げつけられたり火をつけられたりしたニュースを見て私もロボットがやればいいのにって思ったよ+4
-6
-
240. 匿名 2024/10/03(木) 23:46:28
>>216
どんな扱いしてるんだろ?
デブってだいたいクソみたいな性格してるから+0
-0
-
241. 匿名 2024/10/03(木) 23:52:38
馬も可哀想+1
-0
-
242. 匿名 2024/10/04(金) 00:06:02
>>240
>>236
私もなんとかならないかなと思って調べましたがその子が何の介助の子なのかわからず(車椅子の男は目が見えてる)近所でたまに見かけるだけなのでどこの誰かもわからないんです。盲導犬とかのページ見ても募金のことしかなく。ただ私が目撃したのはスーパー内でどう考えても通れないような細い道につっこんで犬をわざと壁にぶつけてるさまを目撃しました。犬の表情も悲しげに見えて(普通の犬と違って感情出さない訓練受けてるのかはわかりませんが…あきらか楽しい顔ではないし尻尾も下がってる)ご近所さんの目撃情報でもいつも態度が悪く犬の扱いもひどいらしいです。+6
-0
-
243. 匿名 2024/10/04(金) 00:11:55
>>232
家から出たければお金で人雇うか家族が付き添えば?
なぜ犬を酷い目に合わせてまでその人達を出歩かせなければならないのか。+3
-4
-
244. 匿名 2024/10/04(金) 00:15:19
>>3
私は肉は絶対にたべない。
もちろん、肉の加工品もね。+3
-3
-
245. 匿名 2024/10/04(金) 00:33:12
>>1
涙が出てくるなら引退した子達を引き取ればいいのでは?
+3
-1
-
246. 匿名 2024/10/04(金) 00:43:02
>>236
盲導犬アトム号の時、ネット民たちが盲導犬協会にあれだけ凸しても結果があれだったんだよ
福祉のためなら犬への虐待もスルー、介助者への暴力もスルー、それが日本の福祉をうたう側のひとたち+6
-0
-
247. 匿名 2024/10/04(金) 02:09:46
>>1
目が見えて暇つぶしにガルしてるような馬鹿が自己満でトピ立ててることに反吐が出そうでーすwwwwwwwwww+1
-2
-
248. 匿名 2024/10/04(金) 03:09:57
>>3
うん、可愛くないコオロギ🦗で我慢しよう+2
-3
-
249. 匿名 2024/10/04(金) 04:38:15
>>242
ひどいですね
それにデブ障害ってだけで悪臭もひどそうだし、犬の嗅覚じゃ毎日辛いと思う
+0
-0
-
250. 匿名 2024/10/04(金) 04:44:12
>>3
もう食用肉は人口肉だけになってほしい+3
-4
-
251. 匿名 2024/10/04(金) 05:19:49
>>9
犬だって働いてる犬はごく一部だよね
限られた犬種だしその他ほとんどの犬種は
愛玩目的でペットとして飼われてる
猫は犬と違って体格的な問題もあって使役目的で
使うのはそもそも難しい
猫も頭はいいけど犬と違って訓練して人間の指示に従って動いたりすることは不向き
犬だって盲導犬になれる犬は大型犬全てではない
それで訓練しても盲導犬として活躍できるのは
3割程度らしいから半数以上の犬は盲導犬の訓練しても適正なしってことでペットとして一般の家庭で飼われる
盲導犬が虐待というのは要するに目の見えない人の道具として使われて年とって使い物にならなくなったら引退させられるんだけど子犬の頃からペットとして飼われてないから盲導犬だった犬は
ペットの犬として飼われても苦痛だろう
体の不自由な人がワガママで目の見えるのと
同じような生活したいってことを追及しすぎなければ盲導犬の需要がなくなるから道具として
使い捨てにされる不幸な犬は居なくなる
結局目の見えない人がいちばん悪い
障がい者はやっぱり「障害者」なんだと思う+1
-7
-
252. 匿名 2024/10/04(金) 05:50:55
お散歩してる犬見たときに盲導犬はどんな気持ちなんだろうと思うことはある。
盲導犬に多いラブラドールって遊ぶのとか大好きじゃん。
ペットと比べちゃうと可哀想だなとは思うよ。+0
-0
-
253. 匿名 2024/10/04(金) 06:44:17
>>141
そうだよね。犬なんて思い切り走り回りたいだろうに。人間が飼いたいからという理由で狭い日本家屋で飼われたうえに、首輪つけられて苦しいし短いリードで繋がれてただ住宅街をちょこっと歩くだけ。しかもいつも同じルートで一日二回くらいしか出かけられない。
犬の体力本能に抗うことしてるし、ペットを飼うのも最高の人間のエゴだわね。+5
-1
-
254. 匿名 2024/10/04(金) 06:44:39
>>6
だから何?きりがないから現状のままでいいと?動物実験は代替法の研究が進んでるし他のこともひとつひとつ解決する方向で社会全体で考える必要はあるでしょう+3
-5
-
255. 匿名 2024/10/04(金) 06:53:03
>>253
ペットの犬でさえそうなら盲導犬はエゴより更に悪でしかないですね+4
-0
-
256. 匿名 2024/10/04(金) 07:00:39
>>191
既に介護分野や建設関連はiotもロボテックも導入が始まって非接種の見守りシステムやパワースーツの製品化がされてるよ。
ビッグデータはシステムを実装するエンジニア側じゃなくてデータサイエンス分野の人が収集とマイニングするからこちらは触らない。
製品化される所までは来てるって段階。+3
-0
-
257. 匿名 2024/10/04(金) 07:26:31
>>201
あなたみたいな人は虐待についてはどういうお考え?
鳥や豚は殺してるくせに、犬猫はだめってあなたの理屈だと通らないよね?+3
-3
-
258. 匿名 2024/10/04(金) 07:45:36
人間も働いているし、犬も仕事以外は自由に遊んだり、頑張った分美味しいもの食べさせてもっていると思う+2
-2
-
259. 匿名 2024/10/04(金) 08:26:37
>>1
麻薬探知犬は寿命短いって言うしね。+3
-0
-
260. 匿名 2024/10/04(金) 08:57:10
>>259
成分を感知したりシステムで違法薬物を可視化できるようになると良いよね。
正直、今盲導犬を支持してる人も代替技術が確立されたら犬にやらせようとしないと思うんだよね。
盲導犬協会もこの手の技術が台頭してきた最近「あのな、ウチら可哀想じゃ無いねん」ってラジオCM控えてるし。
ただ、今まで盲導犬は喜んでやってるんだ!外野がごちゃごちゃ言うな!と言ってきた人や、利権絡みで甘い汁を吸ってきた団体の拳を静かに下げさせてあげることが優先課題だと思う。
もし犬が盲導しなくても成り立つ社会になったら、わざわざ犬にやらせようとはならなくなると思うんだよね。+6
-0
-
261. 匿名 2024/10/04(金) 09:15:01
>>203
それは違う
犬はやりたくない事でも飼い主が喜んでくれるからやる生き物だよ
水が苦手な子でも飼い主が溺れてたら助けるし、本当は服が嫌いでも飼い主が喜んでくれるから着る
そういうのを無知な人間が勘違いして、犬がやりたくてやってるって、悪いけどそういう考えは改めて欲しい
すごく傲慢だよ+12
-1
-
262. 匿名 2024/10/04(金) 09:21:01
可哀想だと思うならただ見守って涙流してる場合じゃないでしょ。目に見えない人が1人で暮らせる社会実現のためにお金出したり24時間手助けしたり出来る事はいっぱいあるでしょ+3
-4
-
263. 匿名 2024/10/04(金) 09:23:35
>>262
だから議論を進めてるんだよ。煽り下手くそ。+3
-2
-
264. 匿名 2024/10/04(金) 09:53:02
なぜ盲導犬だけにそう思うのですか?+3
-1
-
265. 匿名 2024/10/04(金) 10:11:45
>>2
そのうちAIやロボットがかわいそうと言い出す流れ+4
-0
-
266. 匿名 2024/10/04(金) 10:15:22
競馬の馬が無意味にギャンブラーのために走らされてる姿に涙は出ないの?+6
-0
-
267. 匿名 2024/10/04(金) 10:18:55
>>172
ということは…+2
-0
-
268. 匿名 2024/10/04(金) 10:36:55
>>66
人の目になるために頑張ってる盲導犬が心無い人に蹴られたり、飼い主(?)に虐待されたりしてるニュース見ると心が痛む。少なくともそういう人からは引き離していいと思う。動物虐待野郎なんて出歩く権利ないよ。+4
-1
-
269. 匿名 2024/10/04(金) 11:36:09
>>248
どうぞどうぞ+0
-0
-
270. 匿名 2024/10/04(金) 11:39:45
>>216
お金を払ったら「こっちは金払ってるんだから、ちゃんと働けよ」とか乱暴な飼い主は猶更乱暴な扱いをしそう+0
-0
-
271. 匿名 2024/10/04(金) 11:42:14
>>262
そうそう、可哀そうだと思う人は盲導犬の代わりに一日中盲人介護をしてあげたらよろしいのにねえ+0
-4
-
272. 匿名 2024/10/04(金) 12:30:21
>>1
夏場のお仕事は可哀想かな
地面熱すぎるのに、まさかいないとは思うけど。
でも今どきは夏が長いからお仕事できない盲導犬てどうなっちゃうのかな。+0
-0
-
273. 匿名 2024/10/04(金) 12:31:07
>>15
今はそういうアプリ出来てきたから、そっちでなんとかして欲しいよね。+3
-0
-
274. 匿名 2024/10/04(金) 12:50:37
(人間に)人間が働かされてることにも疑問を持ってほしい+0
-0
-
275. 匿名 2024/10/04(金) 12:52:30
人間は過労死があるけど、犬も過労死するの?大変だね
人間はわずかなお給料で生活費がいりますね…+0
-0
-
276. 匿名 2024/10/04(金) 13:04:05
>>8
動物っていうかペットって不思議だなと考えることがあります
人間のエゴで(とここではしときますが、)飼われてこう生きて欲しいって人間の意図にそぐわないことほぼないというか。
伝えたいけど言語化するの難しいんですけど‥+0
-0
-
277. 匿名 2024/10/04(金) 13:05:18
>>10
人間の貪欲さ?って本当やばいよなーそう考えると笑笑+0
-0
-
278. 匿名 2024/10/04(金) 13:19:48
結局は飼い主によるんでないの。ちゃんと愛情をもって可愛がっている人の元にいれば可哀想には思わないなぁ+2
-1
-
279. 匿名 2024/10/04(金) 13:42:23
>>13薬も動物で実験したりしてるよね
+1
-0
-
280. 匿名 2024/10/04(金) 13:49:02
>>266そうだね
てか、闘犬こそもっとも駄目じゃない?
ギャンブルの為に殺し合いさせてるのに動物愛護系の人達が全然声上げないんだよね
あんな酷い事は絶対に無くした方が良いのに‥盲導犬や牧羊犬可哀想言う前にまず闘犬に対して声を上げて問題にして欲しい
+4
-0
-
281. 匿名 2024/10/04(金) 13:56:46
盲導犬を見るのがツライ
人混みのなかを歩いたり、真夏の昼間もアスファルトを歩かされたり
見てて正直かわいそうに思ってしまう。
本来だったら家でのんびり暮らせただろうに、、
はやく盲導犬型ロボット出来たらいいのに+4
-1
-
282. 匿名 2024/10/04(金) 13:58:53
前になんかで見たんだけど、盲導犬にイタズラして切りつけたのか蹴ったりしたのかちょっと記憶は曖昧なんだけど、なんか酷いことした人がいるんだって。
で、普通なら吠えたりするはずなんだけど、吠えちゃいけないって教育されてるから我慢してたんだって。
可哀想じゃない?
やったやつクズだよ+2
-2
-
283. 匿名 2024/10/04(金) 14:20:37
盲導犬なんか可哀想
リードも短く、足を踏まれても鳴き声も上げられない。常に人間のこと考えてなあかんねんから
好きに歩きたいやろに。+2
-1
-
284. 匿名 2024/10/04(金) 14:52:55
それで、何か行動をおこしてるんでしょうか?+1
-0
-
285. 匿名 2024/10/04(金) 15:48:38
>>283
うちの犬普通の家庭犬でガチガチに躾とかしてないけど、間違えて足ふんでも何も言わない
向ていない子は除外されるから、そういう子が盲導犬に選ばれるんだと思う+3
-0
-
286. 匿名 2024/10/04(金) 15:53:30
>>1
盲導犬協会の前に行ってプラカード持って抗議活動したら?
こんな所に匿名でグチグチネチネチ書いてるだけじゃ何も変わらないよ。+3
-2
-
287. 匿名 2024/10/04(金) 16:01:53
姉が昔一度パピーウォーカーやってた時に預かった子は盲導犬になれなかった
姉は残念がってたけど私はよかったと思ってしまった
食べるのも遊ぶの大好きな子だったし
ドキュメンタリーで障害者の人に雑な扱いされる盲導犬を見たことあったから
道具としか見てないような人には盲導犬を渡さないでほしい
+3
-1
-
288. 匿名 2024/10/04(金) 16:20:34
>>276
鳥もハムスターも狭い籠
+1
-0
-
289. 匿名 2024/10/04(金) 16:38:27
>>1
メンヘラ女の下らないお気持ち表明乙!
現実的な解決策もそれに対しての研究もせずに、よくバカな事を言えるなぁ。
だから女はいつまでも男にバカにされるのよ。+3
-0
-
290. 匿名 2024/10/04(金) 16:44:54
>>1
そもそも犬は人間の仕事仲間(家畜)だったでしょ。
犬の本来の存在意味を考えたら可哀想と思うのがわからないわ。+3
-0
-
291. 匿名 2024/10/04(金) 16:45:31
>>216
何されるかわからないし、個人で動いても無力だよ
SNSでフォロワーがたくさんいて発信力のある保護団体に動いてもらうといいよ
もちろん多少の寄付はした上で
そういう人たちじゃないと、犬と貸し出してる団体やクソ男との交渉は無理+2
-0
-
292. 匿名 2024/10/04(金) 16:48:09
>>1
貴方は犬じゃないのに、犬の気持ちが分かるの?
一生懸命仕事してるだけなのに、人間に勝手に可哀想って仕立てあげられる犬が可哀想だわ。+1
-3
-
293. 匿名 2024/10/04(金) 16:53:00
>>1
馬やラクダ、象も本当は人なんか乗せたくないよね。
牛や豚、鶏も食べられたくないよね。
熊は本能的に襲ってしまうんだから仕方ないよね。
犬や猫やうさぎや鳥も家じゃなくて自然に解き放した方が幸せだよね。
なんで犬だけ?
そんなこと言い出したら、地球上での一番の悪は人間だよ。+0
-0
-
294. 匿名 2024/10/04(金) 16:54:49
>>244
化粧品も薬も、身の回りのもの使えなくなるで。
食べるだけじゃないから。
わしゃー食うけどね。+0
-1
-
295. 匿名 2024/10/04(金) 16:59:15
>>1
錦糸町で雨の中、視覚障害者が盲導犬のラブラドールの手綱を無理矢理左右に引っ張りキレていました。犬は毎日されているようで水たまりにどっぷり浸ったまま動く気力をなくしていました、ストレスの、はけ口なのでしょう+0
-0
-
296. 匿名 2024/10/04(金) 17:04:33
>>292
よこ
まーでも長時間トイレ我慢しなくてはいけなかったり、常に気を張ってたり、主人ガチャでハズレ引くと暴力って考えると気の毒だとは思うけどね+1
-0
-
297. 匿名 2024/10/04(金) 17:07:29
>>293
よこ
むしろ、犬だけってだめなの?
なんで?
好きな動物なんてそれぞれじゃん+1
-0
-
298. 匿名 2024/10/04(金) 17:14:57
>>203
その向いてるって言うのが、人間で言うなら一昔前前のなんでも旦那さんの言うなりで夫の為子供の為で人生が終わった専業主婦みたいにみえる。+0
-1
-
299. 匿名 2024/10/04(金) 17:16:55
>>292
盲導犬って主人を助けようとするから交通事故に遭う子が普通の犬よりずっと多い。かわいそうでないなんて言えないよ。+2
-1
-
300. 匿名 2024/10/04(金) 17:19:48
>>281
今って暑いから散歩は早朝と言われてるのに日中歩き回らせられてるもんね。+2
-0
-
301. 匿名 2024/10/04(金) 17:52:01
>>282
思い出した!
飼い主さんと一緒に職場に向かっていたところ、何者かに突然刺されたの
でも吠えてはいけないと教育されてるから、痛いのを我慢して、血を流しながら歩いてたんだって
で、職場に到着したらわんちゃんが血を流してることに気づいた職場の人達がどうしたの?ってなって…ってやつ。
可哀想だった+0
-1
-
302. 匿名 2024/10/04(金) 18:59:25
何故に盲導犬はこういう事言われ易いんだろう
盲導犬が可哀想なら土佐犬の闘犬こそヤバいじゃん
お金かけて犬を殺し合いさせて楽しむ人以外誰の約にも立ってなくて虐待以外の何ものでもないのに何故誰も闘犬を問題視(調べたら利権みたいのがあるから動物愛護の人達も攻撃しないらしく酷過ぎだった)しないの
盲導犬も人間の為の犠牲にされてるかもしれないけど、なら警察犬も牧羊警察犬もだ
更に言えば人間の薬の為に犠牲になる動物達は可哀想じゃないの!?今は犬は対象じゃないかもだけどネズミとかはころされてるよ
人間の食を満たす為に為に犠牲になる牛や豚や鶏は可哀想じゃないの?
とりあえず自分に甘く都合良く解釈してる動物好きさんでも闘犬は絶対駄目でしょう
おかしなギャンブル好きの為に死んでるんだからさあ
+2
-0
-
303. 匿名 2024/10/04(金) 19:21:35
>>302
0か100じゃないとよくないなと思うことは言っちゃだめなの?+0
-0
-
304. 匿名 2024/10/04(金) 20:39:26
>>303いや、別にそれも良いとは思うけど
闘犬なんて排除しかない程の悪習なのに声を上げる人が全然居ないせいでずっと続いてる
闘犬で死んじゃう犬こそ可哀想なのに何故まるで問題にされてないんだろうと理不尽さに歯痒くて‥
盲導犬も警察犬も可哀想かもだけど人が暮らす上で仕方なく犠牲にしてると思ってる(良いか悪いかはとりあえず置いといて)けど、ギャンブル好きな一部の人間のせいで殺し合いしてる闘犬が叩かれてないのは絶対おかしい
盲導犬ご可哀想て声上げるならもっと酷い闘犬も叩いて欲しい
+1
-1
-
305. 匿名 2024/10/04(金) 20:43:08
>>251
あなただって将来病気や事故で目が見えなくなる可能性があるんですよ。そうなったときに、自分に対して同じこと言えますか?それとも、誰の力も借りずに生きていくつもりなのかな?+0
-2
-
306. 匿名 2024/10/04(金) 21:26:54
わざわざご苦労様w+0
-0
-
307. 匿名 2024/10/04(金) 21:36:57
>>242
たぶんよく見る主な補助犬は3種で、
盲導犬、介助犬、聴導犬。
目もしっかり見えてて、耳も聞こえてそうなら、その子はきっと介助犬だよ。
介助犬に種類とかはないはず。
介助犬の団体は各地にあるけど、
とりあえず一番近い団体の代表にでも電話をして、
「こういう扱いを受けてる子がいるんだけど、どこに知らせたら良いのか分からないから電話した」
って言えば良いよ。
もしその団体の子じゃなくても、介助犬を大事に思ってるのはどの団体も一緒だと思うし、どうにか調べたりしてくれるのを期待したい。+0
-0
-
308. 匿名 2024/10/04(金) 22:05:22
>>304
いいんなら、別によくない?
闘犬も叩かれてるし、闘犬の話題出さないと盲導犬の話しちゃいけないの?
それならそれで自分で闘犬のトピ立てればいいんじゃない?
盲導犬のトピだから盲導犬の話してるだけなんだから+1
-0
-
309. 匿名 2024/10/05(土) 01:20:11
>>8
野犬やオオカミだって群れで行動して、リーダーには忠誠をつくすよね。
盲導犬の場合リーダーは飼い主だから、指示に従うのは習性に合ってると思うが。
それにハーネスを外されると「仕事終わった~」みたいにリラックスしてたから、そんなに不幸では無いと思う。+1
-0
-
310. 匿名 2024/10/05(土) 02:45:50
>>302
盲導犬は特殊で犬の本能的な行動、匂いを嗅ぎたい、走り回りたい、吠えたい、なんかを徹底的に押さえつけ抑制した行動を取らせるから、他の作業犬よりストレスが半端ない+1
-0
-
311. 匿名 2024/10/05(土) 15:08:50
>>1
雑草だってGだってみんな生きてるのよ。
人間だって同じ生き物だもの、
みんなそれぞれのエゴで生きてる。+0
-0
-
312. 匿名 2024/10/05(土) 22:04:43
>>4
犬だって昔から労働してるよね。猟犬とか犬ゾリとか。
人間と動物が一緒に暮らすのって元々家畜という形態が普通で、愛玩動物という概念はごく最近のものだと思う。しかし労働させている動物に愛情がないかというとそんなこともなく、動物にとってオフの時間は家族として過ごしてる。
人間の子供が家事や家業を手伝いながら一緒に暮らしてるようなもんだと思うけど。
+0
-0
-
313. 匿名 2024/10/05(土) 22:14:36
犬の気持ちはわからない、自由を奪われて人間に仕えさせられてるとか言いだしたら、犬を人間が飼うこと自体がエゴだよ。
人間の都合で愛玩動物扱いされて、狭い家に閉じ込められるか繋がれるかで、外出できるのは散歩の時だけ。食べるものも全部人間に決められて、遊んでもらえるのも人間の都合の良い時。うちの犬は喜んでるから幸せなはず!っていうなら、盲導犬だってそうだからね。
+1
-0
-
314. 匿名 2024/10/06(日) 07:19:48
ガイドヘルパーなどの人の介助者ではダメなのか。
視覚障害者数は31万人くらいで、盲導犬希望者はわずか3000人ほど現在利用者は900人のようです。
外出時には盲導犬として働きますが、家では普通の飼い犬同様にお世話をし、費用もかかります。
盲導犬は無償で貸与されますが、育成費用が1頭500万円ほどかかるようです。自治体によって差があると思いますが税金から補助金200万円くらいあとは寄付等のようです。
多くの視覚障害者は盲導犬を希望しない現状で本当に盲導犬は必要なのか疑問です。
+1
-0
-
315. 匿名 2024/10/06(日) 12:01:21
>>32
自衛隊は意思があるけど、盲導犬はパピーウォーカーと離され強制的にしつけられるから別の話だと思うけど。+0
-0
-
316. 匿名 2024/10/07(月) 19:12:16
>>304
闘犬廃止の声を上げてる人や団体はいますよ?
高知県の闘犬センターも廃止されたし一部の自治体では闘犬闘鶏闘牛禁止条例ありますよ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する