-
1. 匿名 2024/10/03(木) 16:53:26
土日で家族4人で1泊旅行を検討してるんですが、(中学生なので大人料金)
ちょっといいなと思うところで軽く10万は超えます。
高級旅館ってわけでもないんですが。
なので、妥協するか、夕食なしのプランにするか‥。
世の中皆お金あるんだなーと思ってしまいます。
1泊家族4人(大人4人)2食つきなら、8万円までかな、という感じです。
皆さんはいくらまでだせますか?+29
-27
-
2. 匿名 2024/10/03(木) 16:53:52
物価高がおんどれらを襲う!+5
-3
-
3. 匿名 2024/10/03(木) 16:53:54
1人あたり2万まで!+105
-5
-
4. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:06
旅行行くのに夕飯なしはつまらない+156
-3
-
5. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:17
+12
-0
-
6. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:18
真面目に考えて25まで
それ以上ならもう家にいる+4
-10
-
7. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:30
一人旅
夫婦、カップル旅
家族旅行
で出せる金額変わってくるかも+85
-0
-
8. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:44
一人5万かなあ
これ以上は誕生日とか特別な日かな
うちも四人家族+15
-18
-
9. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:50
土日宿泊はしゃーない
家族四人国内なら上限10万だな+66
-3
-
10. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:52
旅行はケチらない
普段めちゃくちゃケチってるから+28
-0
-
11. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:52
>>1
朝食夕飯混みで15000円以内が理想だけど2万かな+17
-9
-
12. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:59
土日にするとどうしてもたかくなるよね
場所は食事内容にもよるけど一泊2日二食つきなら1人2万くらいならだせるかな+17
-3
-
13. 匿名 2024/10/03(木) 16:55:29
夕食朝食付きで一人15,000までかな。ビジネスホテルで朝食のみなら8,000円。今はもう無理なのかな。+39
-7
-
14. 匿名 2024/10/03(木) 16:55:47
土日で夕食付きなら1人5万は最低でも覚悟するかな。+7
-2
-
15. 匿名 2024/10/03(木) 16:56:34
4人家族なら10万までかな。うちは夫婦2人だから2人で10万は高いって思うから7、8万くらいまでかな。+3
-2
-
16. 匿名 2024/10/03(木) 16:56:37
夕食はそのホテルや旅館で美味しそうならお願いするかも
1泊2日で夕朝食付きなら1人3万までかな 早期予約などで少しでも値段抑えるかも+4
-0
-
17. 匿名 2024/10/03(木) 16:56:40
>>1
うち、朝夕食ついて、一万円ちょい…
古くて綺麗じゃないけど伊東園ホテル…
だってお金ないんだもん!!+16
-11
-
18. 匿名 2024/10/03(木) 16:56:54
一人2万までって感覚だったけど、昨今の物価高を鑑みたら1泊2食付きなら3万ぐらいするのかなって思う。+37
-0
-
19. 匿名 2024/10/03(木) 16:56:56
>>4
温泉目的じゃなかったら外でいいなぁ
+53
-2
-
20. 匿名 2024/10/03(木) 16:57:03
>>1
料理とか宿のレベルによるけど
1人30000までは出すかな+8
-2
-
21. 匿名 2024/10/03(木) 16:57:06
>>4
宿近くの人気店みたいなところで食べるのも悪くないよ+75
-0
-
22. 匿名 2024/10/03(木) 16:57:11
>>1
場所による。
海外リゾート地なら1人3万程度まで、国内なら2万以下。
2万以上かかるなら評判の宿で宿泊メインにしたい。+4
-6
-
23. 匿名 2024/10/03(木) 16:58:51
主は自分と同じくらいの同志と傷を舐め合いたいのか上には上がいると再認識して落ち込みたいのかどっちなんだろう。+3
-2
-
24. 匿名 2024/10/03(木) 16:59:09
>>1
ものすごく奮発して1人3万円かな。
まだそこまでの所に泊まった事は無いけど。
菅さんの時のGOTOトラベルで、確か二万五千円くらいの所に一万ちょっとで泊まれた。+7
-8
-
25. 匿名 2024/10/03(木) 16:59:38
>>1
夕食は、外食になるなら付けても一緒じゃない?
8万あったら結構いいロッジかバンガロー借りて
BBQもレンタルで全部まかなえそうなので
私が家族で旅行するなら、ホテルよりそっちかな。+7
-4
-
26. 匿名 2024/10/03(木) 17:00:50
旦那だけ車で寝てもらうとか、近くのネカフェで寝るとかしてもらお?
それぐらい納得できる男じゃないとこれから先心配よね。+1
-13
-
27. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:26
みんなお金あるなぁ
私は一人一万以上は出したくない+9
-13
-
28. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:38
距離にもよるよね
顎・足・枕トータルで1人10万以内かな+0
-0
-
29. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:53
前までなら1人3万だったけど
今って3.5万くらい出さない
う〜んってなりそうだなって思ってて
多分以前3万クラスの宿は今だと5万なんだろうな+10
-1
-
30. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:06
>>4
うちはあえて素泊まり派だよー
その土地で人気のお寿司や郷土料理、居酒屋行くのが好き
夫婦揃ってお酒好きだから毎回数件はしごしてる+48
-2
-
31. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:12
>>1
夕食なしは本当に意味ないと思うよ…+5
-9
-
32. 匿名 2024/10/03(木) 17:03:19
>>25
よこ
家族4人で大きくてもお子さん一緒なら
そっちの方が結果的に安く済みそうだよね
+5
-0
-
33. 匿名 2024/10/03(木) 17:05:19
>>13
それはもう10年以上前だよ いまは無理すぎるし観光地じゃカプセルホテルでも二万くらいだよ+21
-8
-
34. 匿名 2024/10/03(木) 17:07:46
値段じゃなくて内容で高いか安いか決めていく+0
-0
-
35. 匿名 2024/10/03(木) 17:11:50
>>1
今週末か来週の連休の話?
私みたいに半年前から狙ってる人が
安くていい宿をおさえちゃうから
今はもう残りものしかないと思うよ
急に涼しくなったから温泉に行きたい人も増えてると思うし+5
-1
-
36. 匿名 2024/10/03(木) 17:13:24
>>4
夕食は付いてなくてもいいけど、朝は宿泊施設で食べたい+30
-1
-
37. 匿名 2024/10/03(木) 17:13:54
今は娘と二人でライブ遠征するくらいなので宿は風呂に入って寝るだけと割り切ってて、一人一泊一万円前後の駅前(徒歩5分を超えない)のビジホです+9
-0
-
38. 匿名 2024/10/03(木) 17:16:39
>>33
今度伊香保行くけど1万3000ぐらいだよ
場所による+5
-2
-
39. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:26
私は1.5でとりあえず探す+3
-0
-
40. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:32
>>1
1人で憧れのホテルに泊まったら夕食なしで多分6万くらいした
良かったけど、もう行かないと思う
+9
-0
-
41. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:41
>>1
失礼ですが4人で夕食まで抜いてその値段で
なんとかしようってすごいと思う
貧乏くさくて私なら恥ずかしくてできないわ+11
-15
-
42. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:59
今はホテルかなり高いよね。スーパーホテル朝食付きで4500円とかだったのに今は8000円もする。+6
-1
-
43. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:01
>>27
2食付きだよ?+4
-0
-
44. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:41
>>4
そう思ってたんだけど、夕飯のみついている宿が少ない。私は旅行の時は夜食べたら胃もたれして朝ごはんいらない、彼は朝弱いから朝ごはんいらない…。
素泊まりにして夜は食べに行って朝はゆっくりしました。結構良かった+7
-0
-
45. 匿名 2024/10/03(木) 17:21:13
そこでキャンプですよw+0
-1
-
46. 匿名 2024/10/03(木) 17:21:21
>>7
(1人料金)
一人旅 →5万
夫婦、カップル旅 →3万
家族旅行 →2万
私こんな感じ+8
-3
-
47. 匿名 2024/10/03(木) 17:21:50
夕食付きなら一人三万までかな そんなに宿は期待しないので最低限快適に過ごせたらいいです+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/03(木) 17:21:58
>>17
わざわざ綺麗じゃない旅館に泊まるって意味あるの?
+5
-1
-
49. 匿名 2024/10/03(木) 17:24:06
>>33
そうなの?
今度沖縄行くんだけど、3泊それぞれ別のリゾートホテル(4つ星)で、夫婦+幼児合計3名朝食付きで、全部のホテルが15,000円以下だったよ+7
-2
-
50. 匿名 2024/10/03(木) 17:24:12
>>1
いつも大人2人と未就学児2人で1泊20万弱の所を選ぶ
部屋食で客室露天風呂があるとだいたいそのくらい
星野リゾートとかだと1泊15万くらいで泊まれたりするからいいよね
子ども達が外食でもちゃんとご飯食べてくれるようになって来たからたまに行く+8
-0
-
51. 匿名 2024/10/03(木) 17:25:33
>>45
場所代だけだもんね、話変わるけどグランピング高くない?三万とかするよね+6
-0
-
52. 匿名 2024/10/03(木) 17:25:52
>>49
オフシーズンやからでしょ+14
-0
-
53. 匿名 2024/10/03(木) 17:26:15
目的にもよるよね。
宿泊施設をメインにした旅行の場合は、小学校高学年がいる三人家族で、マックス10万円代かな。
11万越えると勇気でなくて無理
安いときは3万円ぐらいのときもあるよ。
+2
-1
-
54. 匿名 2024/10/03(木) 17:26:40
大人数ならエアビーもおすすめ
大体一部屋いくらなので+0
-0
-
55. 匿名 2024/10/03(木) 17:27:49
>>1
ひとり五万
旦那が出すときはw
自分が姉妹と行くときは三万がいいとこです
夕食が評判のお洒落な宿の個室露天と庭つきの離れが安く取れたので行くのが楽しみ+5
-1
-
56. 匿名 2024/10/03(木) 17:28:43
>>1
有名観光地とかじゃなければ安くて食事も豪華な所幾らでもあるからそんな所探して止まってるわ大抵1人2万しない。客少ないと採算度外視で料理かなり豪華なんだよね〜穴場探すのも楽しいし+1
-1
-
57. 匿名 2024/10/03(木) 17:32:46
>>1
今、いろいろ物価高だから一人3万くらい出さないとショボくない?そんな思いして旅行する意味あるかな?せっかく行くんだし惨めったらしい旅行はテンション下がる。+4
-1
-
58. 匿名 2024/10/03(木) 17:33:24
近々行く宿はオールインクルーシブで、25000円くらい。
ちょっと高いけど中ではお金がかからないから、いいかなと。+4
-0
-
59. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:34
>>33
ビジネスホテルならもっと安いところあるよ
地方だと+5
-1
-
60. 匿名 2024/10/03(木) 17:38:08
>>14
へー+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/03(木) 17:39:17
>>41
夕食無しにしてもどっかしらに食べに行かなきゃだから結局はお金かかるのにね
コンビニおにぎりにするのかな+5
-1
-
62. 匿名 2024/10/03(木) 17:40:14
>>1
長期連休は毎回1週間ぐらい国内旅行するから3万ぐらいのビジホ泊まることも多いけどその中で2泊ぐらいは8万ぐらいのとこ泊まる
幼児2人だからまだお金はそんな高くないはずだけど食事代が高め
+0
-1
-
63. 匿名 2024/10/03(木) 17:40:54
>>1
ホテルや旅館での夕食が最高の楽しみだから
夕食なしプランはないわぁ+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/03(木) 17:41:41
>>58
二日酔いなるくらい飲んじゃうんだよねw+0
-2
-
65. 匿名 2024/10/03(木) 17:44:16
家族4人で4万までだわ。
福利厚生あるから会員リゾートに泊まれる。
+0
-4
-
66. 匿名 2024/10/03(木) 17:44:44
せっかく行きたい場所に泊まるのに夕食なしだとかで満喫できないのはなぁ… 気にせず行けるくらい余裕を持ってから行くとか???+3
-0
-
67. 匿名 2024/10/03(木) 17:45:12
朝食付き、温泉有のビジホで~12000円くらいが理想だけど…。
東京ドームのライブで近場のホテル、
土曜日だけどさ、素泊まりで24000円でびっくりだよ!
ア〇ホテル!! 他探しても条件良いとこ無いし
仕方なく予約したよ…高いなぁ+7
-0
-
68. 匿名 2024/10/03(木) 17:45:29
家族で旅行できる人はそれなりの出費は仕方ないと思うけど
私のような天涯孤独かつ結婚の予定無し(諦め)だと
宿泊先なんてそこそこ清潔で静かに眠れればOK
ビジホのチェーンで一泊5000円くらいかな
宿泊者は私以外だいたい労働者のおっさんw
翌日の仕事のためか彼らはすぐ寝るし夜間は怖いくらい静かだし
朝食のしっかりしてるとこ探し当てれば満足度も高い
浮いたお金はバイクのガソリン代に消えていくのと
あとは旅先の食事は惜しまない
週末に連続で小旅行に出かけると、結局高くつくんだけどね+8
-0
-
69. 匿名 2024/10/03(木) 17:52:24
>>8
うちも。グランピングとかジュニアスイートで10万とか。子供は二人はまだ小さいのでほとんどお金かからなくてこれだから、大きくなるともうちょいランク落とすかも。+2
-0
-
70. 匿名 2024/10/03(木) 17:54:54
>>1
家族4人10万だと1泊1人2.5万でしょ?
朝夕つきならまぁ安い気がするんだけど。
会社の保養所なら1人1泊8000円とかだけど、普通の宿なら1人3~5万くらいかも。
旅行用に毎月2万~貯金してて貯まったら行く感じにしてます。+3
-1
-
71. 匿名 2024/10/03(木) 17:55:33
福利厚生が充実している会社の人羨ましいわ
ビジホといえども100円で泊まれるとかさ・・+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/03(木) 17:57:27
どこに行くとか誰と行くとかもあるかも
私は一人で屋久島行った時は6000円くらいの食事なしの福岡のホテルで一泊して屋久島の民宿で朝夜食事付きで1日1万くらいで3泊した2日連続でトレッキング予約してたのもあって迎えのバスが来れる地域っていうのもあったから大分泊まれるところ限定されてたし
友達と行く時は2泊3日とかだと1日目食事なしの高くもなく安すぎることもないホテルとか宿、2日目に食事とか部屋が良い平均よりもちょっとお高目なホテルって感じ
一人旅とか友人とか誰と行くとかにもよるよね+1
-0
-
73. 匿名 2024/10/03(木) 17:58:19
旅館、ホテルの金額の変動って激しいよね。
土日しか休みが合わないとか、家族が多い家族旅行は大変だよね。+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/03(木) 18:02:53
いつもは10万以下だけど、今回はusjの目の前のホテル予約して4人で13万弱でした、+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/03(木) 18:05:23
>>30
素敵なご夫婦ですね!
うちはまだ子供がいるから飲み屋さん行けないんだけど将来そういう旅したい!!めちゃくちゃ羨ましい!+7
-0
-
76. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:29
>>1
数年前までなら1人1泊2〜2.5万出せばそこそこの所に泊まれたけど、今はイマイチな所でもそれくらいする
私だったら3〜4万は出してまあまあ良い所に泊まりたい。そして後でちょっと節約生活する+4
-0
-
77. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:57
場所と時期で全然違うからなあ
お正月なら安い方かなと+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:36
>>17
そんな所に泊まって楽しいかな?
自分の家の方が綺麗な世界だよ+3
-0
-
79. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:41
家族4人で夕食ありなら10万越えると思うよ
12万くらいかな+5
-0
-
80. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:59
>>8
交通費がそこまで掛からない静岡の温泉とかなら5万、沖縄や北海道だともう少しなんとか安くしたい+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:25
うちも10万目安でいつも考えるけど、旅行に行く時点でかなりの出費だから、希望のとこが10万超えても「ここはケチるところじゃない!」って奮発しちゃう+3
-0
-
82. 匿名 2024/10/03(木) 18:12:42
>>25
友人同士ならBBQも楽しいけど、家族でだと後片付けも自分でやらなきゃいけないし、中学生なら食べたらすぐスマホでダラダラ‥
家と一緒でなんか面白くなさそう+10
-0
-
83. 匿名 2024/10/03(木) 18:16:13
>>41
せっかくの家族旅行ならケチケチしたくないよね。
ケチるくらいなら日帰りで美味しいものを食べに行くわ+3
-0
-
84. 匿名 2024/10/03(木) 18:17:05
>>49
時期は?+1
-0
-
85. 匿名 2024/10/03(木) 18:19:05
>>14
だよね。
シーズンにもよるけど、昔とは違う+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/03(木) 18:20:39
>>82
ホテルいきゃいいやんw+0
-2
-
87. 匿名 2024/10/03(木) 18:21:27
一人1万円の朝夜ビュッフェ付きホテル。ブッフェがしょぼすぎた…
そのしょぼすぎるビュッフェに人が群がり取りにくい、中々補充されないエビチリを巡って喧嘩する人達…
もうコリゴリ+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/03(木) 18:22:28
>>48
>>78
見下したい感満載だな〜
人それぞれで良いんじゃないの?
ポルシェ乗っているのにアパートの家の人だっているんだよ。
目的はホテルではないって発想が無いのは残念。+6
-1
-
89. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:08
皆結構ホテル代かけるんだね
シティホテル素泊まりで家族3人高くても6万位+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:54
>>30
ワタシも!
と言うか旅館等の夕食って平均的&ちょっとくたびれてるイメージだから、
だったら街中ビジホにしてローカル居酒屋やバル回りたい+4
-0
-
91. 匿名 2024/10/03(木) 18:26:03
>>13
夕朝食付き観光地のホテル18000円〜
朝食付きビジホ8000円以内(ルートインで良ければ)
普通にあるよ。難しいならパックで予約するといいわ。
年中、出張してるから泊まってる。あるある!+4
-0
-
92. 匿名 2024/10/03(木) 18:27:07
普通の旅行なら1人25000円くらいまでかなぁ
それくらいの金額帯ならかなり満足度高いし
お祝いとか特別な時は奮発して5万までかな+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/03(木) 18:32:09
>>1
ご飯がどんな料理かによるかな。
朝ごはんは絶対付けて、4人で6万くらいまでかな。
交通費とお昼ご飯2日分とお土産合わせて10万前後で収めたい。+0
-1
-
94. 匿名 2024/10/03(木) 18:33:16
>>25
だったらグランピングのがいいなー
全部用意してくれるし片付けまでやってくれるし+0
-1
-
95. 匿名 2024/10/03(木) 18:34:17
安くていい宿探せるけど交通費がかかってしまう・・
+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/03(木) 18:34:49
そんなもんでしょう
せっかくの旅行10万出しましょ+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/03(木) 18:45:09
>>86
元コメントをちゃんと読んでからコメントしてよ
ロッジでバーベキューって書いてあるでしょ
最近コメント読まずに発言するバ〇がいるから嫌になる+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/03(木) 18:47:13
温泉で一泊2食で一人3万くらいかな?
2万以下だと料理は期待しないで温泉を楽しむ感じ+2
-0
-
99. 匿名 2024/10/03(木) 18:47:40
この夏休みに家族三人で3泊6万つかったよ。
ご飯とか合わせて10万
夜は飲みが多かった+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/03(木) 18:53:48
>>1
夫婦2人だから一泊20万までかな
パリのリッツが素泊まりでそれくらいだったわ
大体2人で10万くらいが多い+2
-0
-
101. 匿名 2024/10/03(木) 19:00:55
夫と子供の家族水入らずなら1泊10万弱なら奮発してもいいかなって思う
義実家と泊まる旅館は5万でも嫌+1
-0
-
102. 匿名 2024/10/03(木) 19:07:05
>>4
現地でお店探して名物とか食べる側としては夕食付きプランの方がつまらない
夕食が名物なら別だけど…+4
-0
-
103. 匿名 2024/10/03(木) 19:08:13
7000円+0
-0
-
104. 匿名 2024/10/03(木) 19:08:46
2人家族だし小学生の息子は食に興味ないからいつも繁華街の安めのビジホに泊まる
2人で1〜1.5万くらい+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/03(木) 19:10:26
大人2人未就学児1人でせいぜい3万ぐらいまでかな
たった1泊のために大金出せない
ディズニーオフィシャルホテルに泊まれる人金持ちだなっていつも思ってしまう+1
-0
-
106. 匿名 2024/10/03(木) 19:41:20
子ども大きくなると行ける時期も限られるよね
夏休みに、まぁまぁな宿で夕飯と朝食付きで11万くらいだった
去年も同じような感じの宿で6万円だったから高く感じたけど、一人は中学生になったししゃーない+2
-0
-
107. 匿名 2024/10/03(木) 19:41:29
>>1
うちは犬連れになっちゃうから犬と泊まれる宿だとどうしても高くなる
子供いないので夕食付きなら一人五万までなら出せる+1
-0
-
108. 匿名 2024/10/03(木) 19:56:00
>>17
伊東園ホテルで鬼怒川温泉、伊香保温泉行った!
来年は那須高原の伊東園ホテルに行くつもり^ ^
朝晩のビッフェも温泉もうちの子達は喜んでるよー+5
-0
-
109. 匿名 2024/10/03(木) 19:57:23
>>13
ビジホ朝食付き8,000円なんて今は絶対無理じゃん
+5
-3
-
110. 匿名 2024/10/03(木) 20:22:37
>>1
チェックインの3時くらいから一夜明かすだけで
10万とか飛ぶって考えたら高すぎて+3
-0
-
111. 匿名 2024/10/03(木) 20:26:00
>>104
それ旅行っていうのかな+0
-4
-
112. 匿名 2024/10/03(木) 20:54:32
2人家族で最高値12年前で1室8万(南米)
4人家族だった時は20年前で総額7万(国内)+0
-0
-
113. 匿名 2024/10/03(木) 21:47:31
>>4
夕飯外で食べたら結局金額高いと思うけどな+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/03(木) 21:53:02
>>41
マウントとるのダサいです。+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/03(木) 22:39:54
>>13
朝食だけで3000円はするよ
最低15000がラインじゃないかな+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/03(木) 22:46:05
>>111
数百km移動して泊まりで観光地に行くから旅行のつもりだったんだけど、違うの?+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/04(金) 00:47:05
>>116
ひもじぃ+0
-4
-
118. 匿名 2024/10/04(金) 01:04:53
夫婦2人、実家に帰省するだけで3泊4日で30万くらいかかるわ。飛行機もなるべく早割り取って、大したホテルも泊まってないし、レンタカーもコンパクトサイズなのに…これなら近場の海外行けるやんと毎回思う+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/04(金) 01:10:16
うちお金持ちじゃないから、悩みに悩んで1泊2食つきひとり2.7万が最高だった。平日休み取ってクーポン駆使して露天風呂付客室にお得に泊まれて夢みたいだった!今でも旦那とあそこ良かったね~と言ってる。
ひとり1泊2食で3万~5万のお宿を当たり前のように選べる層になってみたい!
+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/04(金) 05:42:49
3人家族で8万越えたら高いなぁって思うけど、旅行に行けるのがカレンダー通りの休みのパターンが多いから値段が高いんだよね。
もっと平日とかに行けたら同じ宿でも5万円台とかになるのに、、って凹むけど仕方ないよね。
温泉とか宿がメインなら10万までぐらいなら頑張って出すかな?
寝るだけのホテルなら5万以内に収めたい+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/04(金) 05:44:51
>>117
ビジホに泊まっても旅行は旅行でしょ+4
-0
-
122. 匿名 2024/10/04(金) 05:49:15
ディズニーホテルに泊まる時は家族で20万は覚悟する。30越したらきつい(2泊分で)
そこに新幹線か飛行機代がかかってパークチケット代食事代お土産もかかってくるから、遠方組は1回の旅行で総額4.50マンを覚悟で行く。
これなら国内のめちゃくちゃ贅沢な温泉旅館とか泊まれるなぁと思いながらも、子ども連れて行くなんて人生で数回あるかないかぐらいだから清水の舞台から飛び降りる覚悟で最後のボタンを押してる。
+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/04(金) 05:52:50
>>51
やってみたいけど高いよね。
その値段で食事がBBQとかなら、温泉旅館で上げ膳据え膳で泊まりたいと思っちゃうから行ったことない
子どもは泊まってみたいらしいけど、いくらBBQの器具なんかは用意してあって焼くだけって言われても面倒と思ってしまう人にはグランピングでもハードルは高いわ+2
-0
-
124. 匿名 2024/10/04(金) 06:00:17
>>74
うちも冬休みにUSJに泊まりで行こうかなーと思ってる関西勢です。
日帰りも全然可能な場所なんだけど、朝イチから夜までいたら運転する旦那はしんどいだろうなーとか、日帰りだと普段のお出掛け程度にしか思ってくれないけど泊まりになるとやっぱり特別感があるようで子どもが喜ぶからなぁ。
ただ日帰りでも行ける場所に宿泊費8万とかに勇気が要る+0
-0
-
125. 匿名 2024/10/04(金) 07:45:36
>>118
なんでそんなにかかるの?+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/04(金) 12:11:38
>>1
小中学生のいる4人家族だけど、一泊朝食付きなら全員で1泊3万円。
夕朝食付きなら5万までかな(大人一人12,000円くらいまで)
年末に2泊ホテル予約してて、夕食無・朝食付・温泉ありで全員で7万円しない。
子供は添い寝無料、セミダブルベッド2台・シングル1台の部屋にした。
ホテルの夕食だと地元の名物あんまり種類ないから地元のお店に食べに行くようにしてる。+0
-0
-
127. 匿名 2024/10/04(金) 12:44:25
>>126
大人一人12,000円なら名物あまりないしそんなに期待できないと思う。
+1
-0
-
128. 匿名 2024/10/04(金) 16:56:11
>>1
2人で朝夕食付きで10万くらいまでかな
普通の旅行なら5万まで。記念日とかは10万まで
個人的に10万以上出してもその金額程の満足度を得られた事がないので10万までが限界+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/04(金) 18:54:45
>>102
そういうのは、お昼とか次の日のお昼とか味わえるから。
せっかく良いとこに泊まっているんだから温泉上がりご飯食べたり食後に温泉入ってお部屋で寛ぎたい。+0
-0
-
130. 匿名 2024/10/05(土) 03:15:19
ひとり旅で1泊10万円出したことあるから、10万までかな。ちなみに年収が高い訳ではない。旅行が好きなだけ。+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/07(月) 17:11:48
>>25
BBQは やっぱり店より質が下がるし割高だから嫌だわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する