ガールズちゃんねる

スマホ、携帯の怖い話 part8

119コメント2024/10/06(日) 23:59

  • 1. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:16 

    1年くらい前、デパートでスマートフォンを無くしてしまい数日後に運良く見つかったと連絡があって取りに行ったんですが、データを確認すると全く見覚えのない写真がカメラロールに何枚もあって鳥肌が立ちました…。
    (ちなみに写真の内容は「めちゃくちゃ散らかったどこかの部屋」でした)
    スマホ、携帯の怖い話 part8

    +115

    -5

  • 2. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:39 

    突然光りだす

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:08 

    内カメラで常に見られてるよ

    +61

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:11 

    検索したわけじゃなくて、会話の中で出てきた話題がSNSの広告として出てきた時

    +203

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:32 

    真っ黒の画面に見覚えのあるようなブスが…キャ~

    +24

    -18

  • 6. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:51 

    >>3
    誰に見られてるの、、!?

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:57 

    会話聞いてるのか、脳内を覗けるのか、欲しいなと思ったものがオススメで出る
    検索もしていないのに

    +176

    -4

  • 8. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:09 

    手越のイッテQいつだろって一度ググッたら、その後TikTokのおすすめに過去のイッテQの手越のコーナーばかり出てくるようになった

    +43

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:17 

    写真の共有ミス

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:17 

    スマホを誰かが拾って、自分の部屋を撮影して返しておいたのかな?
    怖い😱

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:33 

    海外でスマホをレンタルしたら入れた覚えのないアプリが入ってたことがあったな

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:41 

    偶然の一致は集団ストーカーと呼ばれる超常現象です

    +4

    -14

  • 13. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:43 

    事故番号には要注意

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:47 

    >>1
    私ならもう気持ち悪くて買い替えたくなるわ

    +102

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:49 

    世界の怖い夜の溶ける女思い出した

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:52 

    一旦初期化したら?(もちろんデータ移行なしで)

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:59 

    >>12
    この人が怖いわ

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/03(木) 16:37:34 

    >>16
    そんなキモい事するやつに触られたスマホとか使い続けるの嫌じゃない?笑

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/03(木) 16:37:37 

    >>5
    二重あごの女がこっちを睨んでるんだけど、お祓いとか行ったほうがいいんかな

    +49

    -5

  • 20. 匿名 2024/10/03(木) 16:37:51 

    >>15
    何それ?どんな話?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/03(木) 16:38:05 

    昨日ふと変面ショーの歌を口ずさんだ

    夜にスマホでYouTube観ようとアプリ開いたら、オススメに変面ショーばかり出て来た笑

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/03(木) 16:38:07 

    >>6
    よこ
    お天道様でしょうね
    だから悪いことをしてはいけないのです

    +1

    -13

  • 23. 匿名 2024/10/03(木) 16:38:29 

    電話番号の使い回し(仕方ないけど…)

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/03(木) 16:38:46 

    >>7
    それはものすごいわかる!!
    今、まさに興味あるものの広告が出てくる!
    検索はしてなくて家族とは話したかもって感じの
    めっちゃ怖い

    +71

    -3

  • 25. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:07 

    >>1
    ロック解除しなくても写真撮れるもんね。デパートの警備員さんたちの休憩所とかじゃない?

    +24

    -6

  • 26. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:09 

    >>3
    自分らのこんな顔も見られてたりして…
    スマホ、携帯の怖い話 part8

    +42

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:29 

    >>7
    こういうのが好きな人はこんなのも好きな確率90パーセントとか色々計算してるのさ

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:29 

    >>13
    仕方ないけど、使い回し止めてほしい…

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:45 

    >>22
    スマホのカメラで見なくても直接見ればいいのにね、

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:52 

    電車に乗っててスマホいじってたんだけど、
    電源ボタンを押して暗くしたとき、スマホの暗い画面越しにはげたおっさんと目があった
    そいつ、私の肩に顔を乗せるくらい近づいてて、じっとスマホを覗いてた

    +61

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:57 

    ガラケーだったとき
    『◯◯、◯◯(*´ω`*)』
    って知らないアドレスからメールがきて
    (※◯◯は私の名前。例ゆみ、ゆみみたいな)
    誰か友達がアドレス変えたんだろうと思って
    すぐ『だぁれ?』って返事したら
    宛先不明で送れなかった。たった数秒で。

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:00 

    ガラケーの頃だけど、知らない番号からの電話で朝の6時にオルゴールがただ流れるだけのイタズラ電話。
    寝ぼけてるからつい出てしまうし気持ち悪かった。

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:03 

    >>24
    私はドラストで手に取っただけ(スマホはリュックの中)でインスタのオススメで出てきて戦慄したよ

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:24 

    >>13
    事故番号??

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:03 

    >>3
    右上のポチでしょ?!

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:06 

    >>1
    位置情報は見れた?

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:13 

    3年くらい前に宮城県の固定電話からの着信履歴と留守電が残っていたから聞いてみたら、30秒間ずっと波の音だけが入ってた

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:23 

    >>4
    聞こえてもいるのかぁ…

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:35 

    何年も「ガル山さんですか?」「ガル山さんですよね?」等とメールが届く
    迷惑メールとしてキャリアに届け出しても、また届く
    ガル山って誰だよ

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:45 

    >>4
    食べたいもの、行きたい場所、欲しいもの
    会話で出ただけで、検索していないのにインスタに出てくるのが恐怖です
    あまりにも会話の内容がすぐに反映された広告や投稿が表示されるので、機種変更しようか考えてる

    +94

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:45 

    2年目のiPhone、突然充電できなくなった。
    充電器替えてもダメ。
    アップロードできてないし、機種変更のためのアプリの移行準備もしてないし、充電あるうちに全部やらなきゃいけなくて焦った。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:46 

    誹謗中傷を大量に送ってた人のスクショを被害者に送ったら加害者側がお前ら訴えてやるって言い出してるんだけどこの場合情報提供した人って開示請求されることってあるの??

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/03(木) 16:42:28 

    ブラウザで検索したものの関連情報がインスタでたくさん出てくる
    インスタってブラウザの情報も取ってるの?

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/03(木) 16:42:36 

    >>31
    メール送って来た人間の目的は何なんだろう?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/03(木) 16:42:54 

    >>4
    そんなことあんの??iPhone??

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/03(木) 16:43:08 

    >>34
    電話番号の前の持ち主がストーカー被害や詐欺に遭ったりすると、二次被害を受ける場合がある

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/03(木) 16:43:11 

    >>24
    家族が検索しててWi-Fi経由であなたのスマホのおすすめに出てる

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/03(木) 16:44:34 

    >>1
    スマホを置き忘れただけなのに

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/03(木) 16:44:48 

    頭痛い薬飲むかなとか話してたらYoutubeのおすすめに脱頭痛のサムネが出てきた

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/03(木) 16:44:55 

    エモパーがしゃべりだす
    ソーラーバッテリーで充電したら、いつもと違う電気ですね!でも美味しいですヨ!って言われた。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/03(木) 16:45:00 

    ガルちゃんの広告にモロ地元の広告が出てくる
    ガル市ガル坂店◯月◯日オープン!とか

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/03(木) 16:45:01 

    街中がだいたいコレ

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/03(木) 16:45:17 

    >>8
    ググったなら機器内部のアルゴリズムで出てくるのは普通

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/03(木) 16:46:06 

    普段使っていない2階の部屋に以前のiPhoneを置きっぱなしにしていたら電池パックが2cmくらい膨れて裏のパネルが外れてた
    涼しい部屋に移したら多分破裂はしないと思うんだけど、これどうしよう
    初期化ももうできそうにないからどうやって処分したらいいかわからない

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/03(木) 16:46:40 

    キレイにしている人でもスマホに夢中になってる顔はブス寄りになっている気がする…

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/03(木) 16:46:45 

    スマホ使って4年目になるけど朝充電100%なのにちょっとインスタ見ただけで急に充電20%きるんだけど、怖すぎる。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/03(木) 16:47:22 

    >>18
    スマホに罪はないし新しいのまた16万出すの痛いよw

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/03(木) 16:48:06 

    我が家の愛犬と遊んで、その後スマホ触ったら、愛犬と同じ名前の芸能人とか色々出て来てビビった事ある
    YouTubeでもオススメに愛犬と同じ名前の芸能人関連出てくるし

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/03(木) 16:49:14 

    ソフトバンクなんだけど
    Yahooと
    ラインを同期するようにしつこく言われる

    ライン流出とか大丈夫かな

    Yahoo(パソコン)は家族共有なんだよ

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/03(木) 16:49:46 

    知らない番号からかかってきて、末尾が110だったから警戒MAXで出たら警察署からだった。今通報されましたよね?って言われてもしてないし。きっとスマホが誤通報したんですねで終わったんだけど、電話切った後に履歴を見たら通報してた。それからスマホが怖い

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/03(木) 16:50:22 

    >>26
    みんな普段は可愛いっぽいのにね
    インカメの角度だとやっぱりこういう写りになるのか

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/03(木) 16:51:15 

    >>7
    会話はスマホ聞いてるかもね
    だってHey Siriに反応して立ち上がるじゃない

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/03(木) 16:52:00 

    >>4
    この間洋服を買ったら、そのブランドの広告が出るようになった。
    検索はしていない

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/03(木) 16:53:57 

    >>20
    知らない女が横たわっててどんどん顔が溶けていくっていう動画 めっちゃ怖かった

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:32 

    漫画広告の悪役の顔が知り合いに瓜二つ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/03(木) 16:54:57 

    >>7
    あるある。
    整体に行きたいとずっと思っていたことがあって、ストレッチ法や整体院など一回も検索も声に出して言ったりしないのに、最寄りの整体院が次々におすすめに出続けた時がある。

    +31

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/03(木) 16:55:15 

    >>64
    何それ怖い…

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/03(木) 16:55:30 

    メルカリでの名前を英語表記してるんだけど
    閲覧中に名前がカタカナに書き換えられ
    フリーズしてたら目の前で英語に戻った。
    それが2回繰り返された。何者かが操作してるっぽかった。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/03(木) 16:57:51 

    真夜中スマホアプリで計算してたら、いつのまにか110に通報してた
    一瞬で目が覚めて平謝りした

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/03(木) 17:00:00 

    昨日インスタ覗いてたらフォロワー22000人の人のフォロワー数が20000って表示されてて「あら?2000人も一気に減ってる…」と思いながらストーリーアップされてたから観て、またその人のプロフ見たら22000人にフォロワー戻っててハテナだった
    インスタあるあるなのかしら?
    インスタ初心者なもんで

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:38 

    >>42
    可能性はあるけど、>>42さんが提供した情報を被害者がどう使ったのかとか、法的にどう扱われたかでも変わるよ
    そもそもスクショだけだと証拠として不十分だといわれるケースもあるし、情報(今回はスクショ画像)の信ぴょう性だとか、取得方法がグレー寄りで問題が発生するかもしれない
    心配だったらネットの誹謗中傷に強い弁護士に相談してみて

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/03(木) 17:04:11 

    >>4
    あるある。あれなんなの!たまたまにしては頻度が多い

    +56

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/03(木) 17:07:53 

    >>19
    無理だな。それは憑き物がついてるんじゃなくて自分の顔だから‥
    (ΦωΦ)フフフ…

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/03(木) 17:08:12 

    首都高のおトイレに携帯置いてきてしまって気がついた時には静岡にいたので試しに電話したら料金所のおじさんが預かってくれていた。
    次の日指定された料金所に受け取りに行ったんだけど、高速の入り口を歩いて上ってきてと言われて
    めっちゃ怖かった😖
    (まだETCが普及してない頃のお話)

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/03(木) 17:12:12 

    >>45
    私Androidスマホだけど、Androidでもあるよ。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/03(木) 17:13:29 

    >>68
    普通にシステムのバグだと思うよ
    頻繁に起こるんだったらサポートに問い合わせたほういいと思う

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/03(木) 17:14:10 

    ほんとなんでもない時に何気なくスマホ画面見たら「死にたい死にたい」ってOK Googleが検索してた。
    OK Googleは本人の声じゃなければ反応しないからめちゃくちゃ怖くて速攻で消した。
    ちなみに「死にたい」などと思うことは全く無いです。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/03(木) 17:18:18 

    >>60
    つい最近もそういうニュースあったよね
    iPhoneだっけ?誤って落としたら持ち主に何かあったと判断されて救急に連絡が行くケースが増えてるって

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/03(木) 17:18:24 

    >>64
    YouTubeとかTikTokLiteでみれるね。TVでもやってなかったっけ?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/03(木) 17:18:59 

    >>4
    ごめん、リンク貼り方わかんないから画像だけど、ガルでちょっと前に本当だったってトピたってたよ
    スマホ、携帯の怖い話 part8

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:27 

    >>27
    bigdetaってやつだね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/03(木) 17:24:23 

    >>3
    たまに変顔を喰らわせる私に隙はない

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/03(木) 17:26:10 

    >>46
    横だけどコレだよね!!
    コレに気を付けてる…!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/03(木) 17:27:46 

    >>37
    …聞かなかったことにしよう、そうしよう!

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/03(木) 17:31:32 

    >>71
    なるほど。フォロワー数十万人いる方の日常動画が炎上してその方が悪質なものは開示請求するからスクショくださいっと言っててファンの子達がスクショを送ったんですけどその1番中傷送った加害者が私のポスト拡散しやがって晒しやがって!スクショ送ったヤツら訴えてやるって言い出してるんですよ(笑)その人前から色んな方に誹謗中傷送りまくってて被害者沢山居ます。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/03(木) 17:51:01 

    >>4
    Siriオンにしているとそうなると思う
    SNSアプリは規約で情報公開オッケーとかにしてるのもあるだろうし!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/03(木) 17:56:14 

    >>7
    逆に全然興味ないものが出てきてそれも怖いんだよなぁ。私の場合は、一時期よく屋外に取り付ける階段が出てきてた。なんで??

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/03(木) 18:01:47 

    >>86
    4です
    Siri全て切ってるんですけどねー

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/03(木) 18:02:44 

    >>1
    iPhone?ならロック掛かった状態で写真撮れるからねもしかしたら長押しで反応しちゃっただけかもよ

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/03(木) 18:03:30 

    >>80
    怖っ!
    これって問題じゃないのかね
    教えてくれてありがとう
    トピの記事見てみる

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/03(木) 18:07:58 

    >>6
    ストーカー

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/03(木) 18:09:38 

    >>1
    こういうの怖いからスマホのロック必須だよね
    私もイオンでスマホ置き忘れてすぐイオンに問い合わせたけど届いてないって言われて
    まだその場所に置いてあるのかもってそのお店に戻って聞いたら
    暇そうな店員のエプロンポケットから出てきたわ…
    それ私のなんです!すみませんありがとう!って返して貰って店を後にしたけどモヤモヤ

    あの店員はなんですぐ届けてくれなかったのか
    なんで自分のポケットにしまったのか
    声かけたとき心なしか焦っていた様な…

    日本は落とし物が見つかるとか絶賛されてるのみると見つかってよかったけど良い人ばかりではないんだよね

    +47

    -2

  • 93. 匿名 2024/10/03(木) 18:11:25 

    >>89
    でもそれが店内とか事務所じゃなくて
    どこかの部屋だよ…
    お持ち帰りされてない?
    iPhoneって位置情報で細かくわかるからやっぱ返そってなったんじゃ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/03(木) 18:31:05 

    家族間で同じWi-Fi使ってるからなのか、家族が検索したであろうものが私のスマホに広告で出てくる。
    昔ガルやってた時にトピとトピの合間に出てくる広告に私は一度も検索した事のないマニアックな物(旦那の職種的に旦那が仕事で使う物)の広告が出てきて明らかに旦那が検索してたであろうものが何故か私のスマホに。
    逆に私が検索したものも家族のスマホに広告で出てるのかと思うと怖いんだけど、こういう事みんなあるもの??

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/03(木) 18:52:43 

    >>88
    そっかー
    じゃ他のアプリのマイク許可しているものがあるとかかなー

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/03(木) 19:13:36 

    >>30
    こえぇ

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/03(木) 19:26:23 

    >>94
    同じWi-Fi使ってるとそうなるってテレビで見たよ。職場とかでも気をつけてって。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/03(木) 19:31:02 

    >>97
    えーっそうなんですか!
    変な事検索できませんねw
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/03(木) 19:34:49 

    >>93
    普通にパクって売ろうと思ったけど、ロック解除出来ないと売れないし盗品バレバレだから返したんじゃない?

    んでiPhoneユーザーじゃないから詳しくなくてお部屋を間違えて撮影したけどロックされてるから消せない。みたいな

    まぁ捨てないで返しただけ偉いんじゃないかな

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/03(木) 20:17:15 

    >>83
    どうやって気をつけるの?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/03(木) 20:26:43 

    >>55
    確かに、なんかダルンとしてるというか、ほうれい線が深くなってるなぁと思う

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/03(木) 20:35:11 

    >>4
    あるある

    なんなら頭の中で考えていたことがインスタの広告に出てきたこともある

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:36 

    インスタのおすすめアカウントに義理の姪が出てきた
    その子とは直接繋がりがないから、間接的にでも知り合いって分かるの怖ってなった

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/03(木) 20:47:29 

    >>100
    83です
    ショップに行って、電話番号変更時に「お好きな番号を…」で選択肢が複数出された時に、最初に気になった番号を選ぶ前にスタッフさんに「こちらの番号は何時、以前の持ち主がご変更なさいましたか?」や「差し支えなければ、こちらの番号は(ストーカーや曰く付きの)事件ありましたか…?」等、気になることは変更前に複数質問します!
    男性なら気にしなくて良いことでも、こちらは最新の注意を払います…!
    ストーカー、借金取り、893や暴力団、嫌いな身内がしつこい等

    最悪は、以前の持ち主が逃亡中の犯罪者で、警察等が同行をしつこく探ってきたり知らず盗聴されてることですね…!!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/03(木) 22:14:29 

    googleなどで表示されるIPアドレスが必ず北海道になる
    最初は地元の関東の地名のIPアドレスなのに
    気がつくと必ず北海道札幌市になっている

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/03(木) 22:17:42 

    >>1
    ガラケー時代
    ネットで怖い話を読んでたら電波状態悪くなったことある。アンテナが3つ立ってたのに、急に×ついて通信出来なくなった。
    すぐ回復したけど、その時は怖かったw

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/03(木) 22:28:36 

    >>4
    Androidスマホで、エモパーって奴を使ってたとき、似たような事があって片っ端から音声や位置情報へのアクセス許可取り消した。

    喋りだしたと思ったら「○○公園の桜は綺麗でしたね!」
    (その公園で花見して写真撮った)
    とか、「○○温泉と同じ泉質の温泉が近くにありますよ」
    (その温泉までGoogleナビで行った)
    とか、「あなたの好きそうなハーブ園がみつかりましたよ!」
    (近くのハーブ園のホームページ見てた)

    なんか嫌だ。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/04(金) 00:47:46 

    ガラケーからスマホにかえて数ヶ月後、寝る前にスマホをみていたらガラケーが鳴った。当時はまだガラケーのアラームを目覚ましに使っていたけど、鳴っているメロディがアラームじゃない…。電話の着信音だった…。

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2024/10/04(金) 01:31:17 

    >>47
    あーなるほど
    私一人暮らしで家族とも疎遠だから、皆んなの言う意味わからなかったんだけどそういうことか

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/04(金) 02:36:09 

    前のiPhoneで自分の押した位置に関係なく勝手に文字が入力されることがあったな…。押してなくても入力されてた時もあったけど、どっちにしても支離滅裂な文字ならびだった。
    これって何?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/04(金) 05:45:32 

    >>28
    娘の携帯が使いまわされたやつなのかLINEに知らない人がたくさん登録されたし、知らない人から度々電話かかってくる…
    中学生だからめっちゃ心配。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/04(金) 06:36:48 

    >>26
    この人達普通にしてたら可愛い方だよね、おっさんかおばさんかわからんくらいなんだけど、私。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/04(金) 09:32:42 

    >>13
    私これ当たったことあるわw
    指定された番号から選んで帰宅後にライン新規で登録しなおした途端に数分で200件近い番号からバンバン通知やら電話が来て怖くなり電源落として翌日又ショップに行ったら休眠期間中の番号だったとかで直ぐ変えて貰ったけど前の持ち主はパリピな子持ち主婦?らしく子連れでの遊びの誘いジャンジャン入ってきたwww
    そういうノリに疲れて切ったのかな?とか考えてしまったわ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/04(金) 09:35:00 

    >>111
    フツーにショップ行って番号変更してもらいなよ…
    あちらの落ち度なんだから
    自分で番号決めた方が安全ではある

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/04(金) 19:30:24 

    よく目の下のふくらみの除去手術の広告出るけど検索したことないし私のスマホ見てる顔がバレてるのかもと怖い。
    検索したことないけど子供の頃から目の下のふくらみあって年取って気になり出した矢先に広告。
    怖いよー

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/06(日) 23:53:21 

    >>92
    持ち場を離れられなくて、交代のときにでも届けるつもりだったのかもよ。暇だから離れていいってわけでもないかもしれないし。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/06(日) 23:55:33 

    >>106
    ドコモ時代にアンテナ3つ立ってるのに、ぶちぶち切れて繋がらないことよくあったよ。あれなんでなんだろうね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/06(日) 23:56:46 

    >>108
    それはないと思う。私もガラケーからスマホに替えたけれど、途端に圏外になってたよ。こういうことだけは仕事早いんだなって感心した。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/06(日) 23:59:13 

    >>97
    暗号化されてないフリーWi-Fiなんかが危険なんだっけ?でもこの場合は家のWiーFiだから暗号化はされてるはずだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード