-
1. 匿名 2024/10/03(木) 15:49:37
+1
-13
-
2. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:24
時代なのか、こういう我欲に走る輩増えたなー+66
-1
-
3. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:33
ノビ師・・・。
初めて聞いたわ。
忍者っぽい響きだね。+136
-0
-
4. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:49
とりま死刑で+15
-2
-
5. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:54
1億ってすごいな
てか、働けよ+63
-1
-
6. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:19
寺ってお金あるんだね+65
-1
-
7. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:19
>>2
日本も不景気だしね+6
-0
-
8. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:21
住職は銀行使わないのか?+7
-0
-
9. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:29
人間の炙り焼きの刑で+6
-2
-
10. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:33
泥棒と何が違うのかな+19
-1
-
11. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:37
ノビ師ってなんで?+8
-0
-
12. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:13
無職の藤田孝男容疑者(39)+4
-1
-
13. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:14
ノビ師いいたいだけ+29
-0
-
14. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:44
>>1
弟子にして下さい!!
(。・´д`・。)+2
-9
-
15. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:02
>>1
>寺に無施錠の窓から侵入し、事務所の引き出しや金庫から、現金約440万円を盗んだ疑い
寺ってこんな無防備なの+31
-0
-
16. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:29
>>3
地面師に続きノビ師もドラマ化する?+15
-0
-
17. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:36
ジャイ師「…くせに」
スネ師「そうだそうだ」
出木杉師「…」+4
-0
-
18. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:25
強盗より危険が少ないような気がしないでもないけど、悪事は悪事+1
-0
-
19. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:43
+0
-0
-
20. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:46
>>6
『坊主、丸儲け』だもんw+48
-1
-
21. 匿名 2024/10/03(木) 15:55:36
ノビ師たち+4
-0
-
22. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:02
ノビ師っていうんだ+1
-0
-
23. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:24
>>6
お布施とか現金だもんね
+32
-1
-
24. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:43
ノビ師たち+1
-0
-
25. 匿名 2024/10/03(木) 15:57:13
どこでもドア
共犯で逮捕+0
-0
-
26. 匿名 2024/10/03(木) 15:57:29
>>6
高級車乗り回してキャバクラ通いしてる坊主は多いからね+38
-1
-
27. 匿名 2024/10/03(木) 15:57:34
>>8
お布施、お賽銭はたいてい現金だからね+12
-0
-
28. 匿名 2024/10/03(木) 15:59:53
>>15
実家が寺だけど、寺に泥棒に入るなんてそんなバチ当たりな人は居ないだろう、みたいな性善説的な思考かも
無防備過ぎるから注意するけど聞く耳持たない+24
-0
-
29. 匿名 2024/10/03(木) 15:59:55
>>6
なんといっても無税だからね。
檀家は安くない税金の中から布施を出してるのに。+49
-2
-
30. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:30
>>4
もうそれでいい気がする
どうせ数年で出てきてまた繰り返すんだから+2
-1
-
31. 匿名 2024/10/03(木) 16:02:16
>>6
お布施は非課税だから+14
-1
-
32. 匿名 2024/10/03(木) 16:02:37
寺財宝持ってるもんね+2
-0
-
33. 匿名 2024/10/03(木) 16:03:23
>>19
それノビ太や+0
-0
-
34. 匿名 2024/10/03(木) 16:03:26
>>27
だからお布施や賽銭を銀行に預ければいいのに+2
-0
-
35. 匿名 2024/10/03(木) 16:05:31
>>1
防犯カメラに写ってるなら冤罪はないね ムチウチ刑で+1
-0
-
36. 匿名 2024/10/03(木) 16:05:44
>>3
ドラえもん思い出したよ。+6
-0
-
37. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:28
>>3
昔は人がいるとこに忍び込むのは「居空き(いあき)」って呼んでたと思う、空き巣と対比してね
居空きには多少技術が必要だから、犯罪者の仲間内で尊敬の念を込めて師の文字を付けたのかな?+1
-0
-
38. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:37
>>30
二度と盗みを働く気が失せるくらい厳しい刑務所に送ればいいのにね。+4
-0
-
39. 匿名 2024/10/03(木) 16:07:04
>>31
そうか…+1
-0
-
40. 匿名 2024/10/03(木) 16:07:28
>>2
隣の国と大差なくなってきたな+0
-0
-
41. 匿名 2024/10/03(木) 16:07:38
こんなバチ当たり
外国籍かと思った+2
-0
-
42. 匿名 2024/10/03(木) 16:08:01
>>15
そしてバチはあたらないのかな?+2
-0
-
43. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:12
>>19
野比氏か+3
-0
-
44. 匿名 2024/10/03(木) 16:10:01
>>19
なんか腹立つわ!!!!!!!!!!!!!!!+1
-0
-
45. 匿名 2024/10/03(木) 16:10:11
>>36
野比のび氏+7
-0
-
46. 匿名 2024/10/03(木) 16:19:12
>>3
私は
この間カネオ君でやっての見たばかりw+1
-0
-
47. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:20
また男か+0
-0
-
48. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:42
>>3
ただの盗人じゃんか+3
-0
-
49. 匿名 2024/10/03(木) 16:25:03
>>4
それが日本にもケツ叩き導入してもいいんじゃね?
叩くのは容赦しないロボとかにやってもらえば+0
-1
-
50. 匿名 2024/10/03(木) 16:29:34
もうええでしょ⛩️+0
-0
-
51. 匿名 2024/10/03(木) 16:29:52
>>20
我が家は檀家になってないので親が亡くなった際に宗派で僧侶の方を探して法要に来てもらったら、四十九日にベンツ新盆にBMW(同じ人)で来てたから儲かってんだなと思った+3
-0
-
52. 匿名 2024/10/03(木) 16:44:57
>>12
30代の無職は擁護される
40代は叩かれる+1
-0
-
53. 匿名 2024/10/03(木) 16:46:30
>>6
今はお坊さんがYouTuberになる時代だから
時代が変わったよね
+2
-0
-
54. 匿名 2024/10/03(木) 16:47:08
>>51
羨ましい
うちも寺だけど住職(父)の愛車は中古屋で買った軽だよ…+3
-1
-
55. 匿名 2024/10/03(木) 16:53:50
>>1
この写真は左右同じ人?+0
-0
-
56. 匿名 2024/10/03(木) 17:00:27
>>5
真似する人が出てきそう+2
-1
-
57. 匿名 2024/10/03(木) 17:01:54
>>26
うちの近所の坊さんは、北関東から頻繁に都内のキャバクラ通ってるわ、高級車2台持ち
しかも、仕事用にはアクア?みたいな車乗ってて謙虚なふりしてて嫌らしい+6
-1
-
58. 匿名 2024/10/03(木) 17:05:45
>>1
田舎の家とか鍵かけてなかったり
だだっ広いから、余裕でノビ師出来そう
だからこそ、最近の闇サイトで集まった強盗とか、割が悪いんじゃないかと思うんだけど+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/03(木) 17:09:16
1千万円とか盗んだところで
それを元手にまっとうな仕事を始めようとは考えないものなんだな+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/03(木) 17:35:14
>>5
免税されてる分たんまり蓄えがあるんだろうね+4
-0
-
61. 匿名 2024/10/03(木) 17:35:40
>>1
ノビ師、初めて聞いたワードだ+0
-0
-
62. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:15
>>6
宗教法人への新規参入が難しい上に税金免除、お布施、売店でたんまりだからね
市場も独占状態+9
-1
-
63. 匿名 2024/10/03(木) 17:37:53
>>59
ワイドショーで轢き逃げ八田の映像出てたんだけど、万引きとかして暮らせばいいんですよみたいなこと喋ってて、こういう人ってなんかもう根が腐ってんだろうなって思ったわ
きっと自分で何かして増やすっていう発想がないんでしょ+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/03(木) 17:44:37
Netflixの新作か?+0
-0
-
65. 匿名 2024/10/03(木) 17:47:24
こう言うヤツらって家に備え付けられてる武器で◯しちゃっても大丈夫なの?+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/03(木) 17:58:35
実家はお寺だけど、賽銭泥棒いたなー
貴重な収入源とお父さんが話してた+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/04(金) 00:33:10
>>29
法人税がかからないだけで、本山に納める上納金があります。僧侶は毎月給与で所得税納めてますよ。いただいたお布施は誤魔化せないのできちんと収入でつけないと税務署から搾り取られます。休みもなく毎日誰かしらお参りに来て相談に乗る、お話しする、法事も葬儀も突然入るので友達と遊ぶことは出来ない、給与を高くするのは当然の対価だと思います。+2
-4
-
68. 匿名 2024/10/04(金) 00:34:27
>>62
それを僧侶の懐へと思ってる?
とんでもない!捕まりますよ!+2
-2
-
69. 匿名 2024/10/04(金) 00:42:26
>>68
毎年、都庁や県庁に収支報告書を提出します
そこでおかしな所があると電話きて税務監査入ります
税務署は葬儀などで納めたお布施の金額を知っているので、金額が合わないとすっ飛んでくるそうです。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国各地の寺を狙い、計1億円を盗んだとみられる39歳の男が逮捕されました。無職の藤田孝男容疑者(39)...