ガールズちゃんねる

小泉進次郎(43)が帰宅後に涙「パパは負けたよ」→“思わず笑ってしまった”子どもの一言とは?〈“初めての総裁選”を阿川佐和子が直撃!〉

632コメント2024/10/25(金) 23:00

  • 1. 匿名 2024/10/03(木) 12:35:07 


    小泉: 当日、帰宅して「パパは負けたよ」と報告したんです。涙を見せながら「人生はね、負けるときもあるんだよ」と言って、そんな父親の姿を見て、少しでも子どもの教育に繋がればいいなと思ったんですよ。でも子どもってすごいんですけど、「パパ、じゃあ明日は勝つの?」って言うんですよ(笑)。思わず笑ってしまって、そんなふうに子どもに癒されましたね。

    (総裁選後の進次郎氏)

    +221

    -629

  • 2. 匿名 2024/10/03(木) 12:35:33 

    可愛い
    癒やされるね

    +1689

    -210

  • 3. 匿名 2024/10/03(木) 12:35:39 

    かわいい話やん。叩く要素ないぞ

    +2401

    -147

  • 4. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:00 

    人は良さげなんだがなぁ、それだけではダメなんだよなぁ

    +2745

    -60

  • 5. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:06 

    涙を見せながら

    +182

    -18

  • 6. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:11 

    そんなやり取りが出来るぐらい大きい子なんだね。乳幼児ぐらいだと思ってた。

    +1065

    -4

  • 7. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:12 

    パパが負けたって言うことは、パパは勝てなかったってことなんですね

    +1815

    -14

  • 8. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:14 

    明日も勝たないよ

    +872

    -16

  • 9. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:15 

    子供さんかわいいな

    +386

    -47

  • 10. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:16 

    泣くほど悔しかったのか

    +355

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:16 

    パパは敗北したから、負けたんだよ

    +568

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:17 

    「負けるということは負けたということです」とか説明するのかな

    +456

    -5

  • 13. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:26 

    進次郎は市役所とかで地域と触れ合う仕事の方が似合ってる

    +1531

    -9

  • 14. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:27 

    勝負に負けて試合に負けたよ

    スンズロ

    +273

    -8

  • 15. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:29 

    こういう話しか出来ないのかな

    +150

    -7

  • 16. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:29 

    申し訳ないけど、個人的には勝ってくれなくて良かった

    +712

    -8

  • 17. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:36 

    議員やれてるだけで毎日勝ちではないだろうか

    +493

    -4

  • 18. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:40 

    この人は普通にしてたほうが、幸せになりそう

    +562

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:45 

    子どもはどちらに似るんだろう

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:45 

    パパはね、もう勝つことは無いんだよ、悲しいね。

    +392

    -15

  • 21. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:50 

    確かに負けたら次勝てば良いね。可愛い。

    +81

    -17

  • 22. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:58 

    まだ若いし、これからよ

    +23

    -36

  • 23. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:01 

    子供の鼻筋はめっちゃ綺麗なんだろうね

    +167

    -15

  • 24. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:04 

    >>1
    帰宅後に涙「パパは負けたよ」→“思わず笑ってしまった”子どもの一言とは?

    そんな大喜利みたいなトピタイにせんでもいい話じゃないの

    +235

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:08 

    >>6
    4歳にもなればやり取りできるね

    +184

    -6

  • 26. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:31 

    ざ・ま・あ・み・ろ

    +14

    -36

  • 27. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:32 

    地方の市町村の長ぐらいなら人気出そう

    +229

    -9

  • 28. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:35 

    できれば子供には
    「勝てなかったって事は結果として負けてしまったって事なんだね?」
    とか言って欲しかった。

    +192

    -3

  • 29. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:46 

    >>1
    子供は世襲出来ないね

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:56 

    >>1
    いや、別に今、なりたくなかっただろうよ。

    子供の話を出して、エピソード演出してるだけだよ。

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:56 

    スンズローは涙もろいんだ

    +115

    -7

  • 32. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:10 

    「ボク、仇討ってやる」 三世議員誕生の伏線かな

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:11 

    >>1
    この写真も目が赤いね
    小泉進次郎(43)が帰宅後に涙「パパは負けたよ」→“思わず笑ってしまった”子どもの一言とは?〈“初めての総裁選”を阿川佐和子が直撃!〉

    +146

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:13 

    自分は総理の子供嫌だったのに
    自分の子供にはさせようとする矛盾

    +45

    -6

  • 35. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:19 

    こんな話しで次頑張れみたいに思う人もいるんだろうね

    +83

    -6

  • 36. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:21 

    はい嘘松

    +14

    -9

  • 37. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:22 

    総理よりもこども家庭庁の大臣の方が向いてる

    +130

    -7

  • 38. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:29 

    小泉進次郎(43)が帰宅後に涙「パパは負けたよ」→“思わず笑ってしまった”子どもの一言とは?〈“初めての総裁選”を阿川佐和子が直撃!〉

    +29

    -16

  • 39. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:32 

    ここまで構文盛りだくさんでおもろい

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:53 

    今日負けたってことは、明日も負けるってことなんだよ

    パパは負けたんだよ

    +54

    -4

  • 41. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:05 

    今は負けても5年後10年後は勝ってるでしょ
    石破さんだってそうだった
    総裁選なんてトコロテン方式なんだよ

    +11

    -27

  • 42. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:06 

    パパが勝ったらパパは勝者になり、
    パパが負けたらパパは敗者になるんだよ。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:12 

    国政というか政治と違う分野で、憎めなさみたいなものを生かしたお仕事はできないの?

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:22 

    勝てると思ってたんだねぇ……

    +76

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:23 

    >>1
    前だったら可愛いなぁ・・で済んでた話が、あの総裁選の後だと解雇規制緩和と残業規制緩和とかいう庶民に害悪な政策ぶち上げておきながら討論会でまともに答えられなかった姿が思い浮かんでイライラするようになってしまったわ

    +196

    -3

  • 46. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:23 

    人は良さそう。でも人柄だけでは総理にはなれないね…

    +62

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:30 

    またまた大喜利創生大臣のトピ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:37 

    >>33
    いつも思うけど汚い部屋だよね
    よく晒せるなー

    +7

    -61

  • 49. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:37 

    >>20
    脳内でオールフォーワンの声で再生された笑笑

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:40 

    >>7
    ちょっとwww
    皆構文すぐ出てくるようになってない?
    本当は進次郎好きじゃない?www

    +439

    -13

  • 51. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:48 

    >>1
    こういうのを言われてもなぁ…政治家として頼りないとしか

    これが何かの演出で演技ならまだしも、本当のエピソードなら海千山千の政治家に根本的に向いてないよ

    +81

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:53 

    子供に罪はない

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/03(木) 12:40:07 

    この子も将来議員になるんやろな

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2024/10/03(木) 12:40:26 

    子供幼稚舎狙ってくるだろうなぁ。関学で思い切りバカにされたから

    +19

    -5

  • 55. 匿名 2024/10/03(木) 12:40:30 

    >>27
    横須賀市長になったら良いと言われてるよね
    その方が良いとこを活かせそう

    +95

    -6

  • 56. 匿名 2024/10/03(木) 12:40:54 

    元総理の息子だけど市長とかになって、動物殺処分0を公約に奥さんと活動した方がいいよ。
    個人的にはPTA会長レベルがあってると思う。

    +115

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/03(木) 12:41:13 

    >>13
    素朴な疑問だけど用が足りるのかな?

    +5

    -7

  • 58. 匿名 2024/10/03(木) 12:41:31 

    >>4
    多分悪い奴じゃないんだよ。普通の人ならちょっと天然で可愛くて良いパパで尻にしかれてくれる良き旦那
    でも、日本人の為の政治をする立場としてそれだけじゃダメ
    ただそれだけの話

    +1086

    -9

  • 59. 匿名 2024/10/03(木) 12:41:37 

    43は若くもなく丁度良い年齢なのだが、後期高齢者軍団が多いせいで若く見えてしまうのかな
    介護施設の老人が政治家というのを変えないと駄目だと思うのだが

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/03(木) 12:41:48 

    離婚して一年くらいした頃に、子供に「リコンっていつ終わるのー?」と言われたのを思い出した
    申し訳なくて泣いた

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/03(木) 12:42:01 

    >>17
    えっ代議士になりたい?
    私は嫌だし代議士の妻も嫌だ

    +0

    -9

  • 62. 匿名 2024/10/03(木) 12:42:56 

    >>4
    いやそこの適材見つけて能登に行ってたよ
    人当たりは素晴らしいからちょっとは癒しになったんじゃない
    皇族の方々と比べてはいけないし違うけど(不敬ですよねごめんなさい)
    でも来て優しい人が自分たちについて話してくれたってだけでも
    今までのメガネの奴らとは違うと思うよ
    来てもなかったじゃん被災地にさ

    +348

    -26

  • 63. 匿名 2024/10/03(木) 12:43:09 

    >>13
    横須賀市議か
    PRタレントがお似合い

    +232

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/03(木) 12:43:40 

    >>4
    政治家じゃなくて芸能人の方が向いてそう

    +504

    -2

  • 65. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:01 

    >>7
    だからね私は言ってやりましたよ
    じゃあパパは明日勝てるのかと?

    +307

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:02 

    >>1
    時期が早すぎたのね
    経験と知識を蓄え、また戦えばいい

    +5

    -19

  • 67. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:04 

    >>4
    山本太郎も進次郎も俳優で良かったわ
    進次郎演技できるのか知らんけど

    +278

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:18 

    でもある意味人生の勝ち組ではあるな

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:30 

    むしろ総裁選に勝てると思ってたのがびっくりなんだけど

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:31 

    >>4
    思い切って離党して立憲行けばチャンスあるかも

    +1

    -10

  • 71. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:47 

    >>25

    もう4歳なんだ
    まだ2歳くらいかと思ってた

    +94

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:50 

    お子さんはとても可愛いけど、進次郎本人は負けて泣くほど勝てると思ってたのが怖いよ
    公開討論の姿みたら知識不足、勉強不足で1人だけめっちゃ浮いていたけど本人はその自覚ないんだな…

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/03(木) 12:45:25 

    >>51
    前のスレで「進次郎は自分の半径5メートル以内の話しか出来ない」言われてたけど、ほんっとにそうなんだよね・・実績の話とか政策の話で目を引くとか出来ないのよね・・この話自体は可愛いけどカレは国益を左右する政治家だからね・・

    +43

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/03(木) 12:45:35 

    >>13
    知名度はあって、政治力以外のイメージはそんなに悪くないもんね。
    広報担当なら良いんじゃないかな。

    +206

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/03(木) 12:45:50 

    >>13
    普通に進次郎に会いたいわ
    政治家としてはアレだけど嫌いではない

    +40

    -21

  • 76. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:24 

    被災地に行っても泣いただけで帰ってきそうだな

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:28 

    可愛い
    公園たくさん連れていってあげてね

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:33 

    >>62
    メガネって岸田のこと?岸田は少なくとも2回能登行ってるよね?

    +64

    -5

  • 79. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:38 

    あははー面白ーい

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:43 

    >>41
    進次郎が5年後10年後に勝ってるかどうかはわからないけど、総裁選がトコロテン方式なのは、今回でわかったよ

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:45 

    涙を見せながら泣いていたんですね

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:52 

    >>4
    うんうん、それよくわかるw
    別の道の方が向いてるし幸せになれると思う(本人は今でも幸せなのかもしれんが…)
    政治ってやっぱり時には非情な決断もしなければならないけどこの人はためらってしまいそうだもん
    お兄ちゃんの小泉孝太郎もだけど育ちのいい性格のいいお坊ちゃんって感じなんだよな

    +299

    -13

  • 83. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:57 

    率先してPTA役員やってくれる誰かのお父さん(保護者)の立ち位置ならとてもありがたい存在
    運動会準備とかよろしく

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/03(木) 12:47:26 

    >>24
    IPPONグランプリwww

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/03(木) 12:47:28 

    >>8
    勝ってしまったら日本国民が困ることになるからね。パパが勝ったらいけないんだよ。

    +152

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/03(木) 12:47:55 

    >>67
    進次郎、タレントだったら太蔵よりは好かれてたかなと思う

    +158

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:02 

    >>4
    あなた朧気だけど大丈夫?

    +8

    -5

  • 88. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:13 

    >>13
    ほんと、適材適所だよね。
    てか学生の頃のスンズローに言ってあげたいよ、「大学がすべてではない」んだよって。

    +154

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:22 

    >>71
    第一子はたしかもうすぐ5歳だと思うよ

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:31 

    親の権力で勝ててた人生だろうしね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:39 

    >>64
    孝太郎も人は良さそうだもんね

    +159

    -8

  • 92. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:43 

    >>7
    ジュニア構文w

    +119

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:44 

    奥さんは、今は育児などで大変だろうから、落選して安堵していそう。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:59 

    >>81
    涙を見せたということは泣いたということでしょうね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/03(木) 12:49:12 

    >>64
    兄の孝太郎と違って応用ききそうにないから俳優は無理だろうけどひな壇でいじられ専門とかのタレントとか向いてそう

    +105

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/03(木) 12:49:17 

    >>62
    行くのは素晴らしいことだと思うけど、真っ先に行く必要はないし、そこに文句言う人ってなんなんだろうと思うよ。それは指揮官の仕事では無いし受け入れ側の仕事も増える。

    +79

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/03(木) 12:49:17 

    >>72
    討論会で自分でも「あれ?なんか変だな?」思わなかったのかな?失礼だけど他の候補者が外交政策述べてる脇で、北朝鮮の金将軍トルドーと同い年だから外交上手くいきます!言うてて、自分でもあ、自分場違いだな、総裁選無理だなって感じなかったのかな

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/03(木) 12:49:34 

    >>1

    >「人生はね、負けるときもあるんだよ」



    進次郎自身は、負けるべくして負けたとは思わないのかな。
    討論会でバカを晒し過ぎ、支持が少なくなったというのもかなりあるでしょ😃

    +38

    -2

  • 99. 匿名 2024/10/03(木) 12:49:41 

    >>56
    pta会長も務まるかどうか、、、
    卒業式でスピーチしたりするんだよ

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/03(木) 12:50:06 

    >>69
    ほんとそれ
    あくまで名前売って次政権で閣僚入り狙いの立候補なのかと思ってたから
    本人ば勝てると思ってたことに衝撃

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/03(木) 12:50:10 

    >>48
    ちょっとティッシュケースが普通より多いだけじゃない
    汚くはないでしょ

    +54

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/03(木) 12:50:35 

    あ、た、り、ま、えって嫁に言って欲しかった

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/03(木) 12:50:41 

    >>89
    来年お受験だね

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:29 

    >>1
    頭が悪すぎたね。

    +20

    -3

  • 105. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:51 

    >>62
    ちなみに岸田をかばうワケじゃないけど岸田は東北の被災地に4回、能登には2回以上行ってるよ。前の総理も同じくらい被災地には来てる。
    進次郎だけが特別行ってるワケじゃない。
    ちゃんとそこは調べてから発言した方がいいよ

    +162

    -2

  • 106. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:55 

    >>97
    年齢が同じだけで何もかもうまくいくなら学校のいじめなんかありえないしね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/03(木) 12:52:13 

    >>13
    見た目だけなら
    売れない俳優か 奥様相手の
    ゴルフの個人レッスン
    ってとこ

    +55

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/03(木) 12:52:27 

    菅が付いてるから勝てると思ってたのかな?
    華麗な掌返しされたけど

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/03(木) 12:53:25 

    >>87
    えっ?
    何か浮かんでる?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/03(木) 12:53:40 

    >>75
    実際会ったら、すごく好きになりそう

    +21

    -5

  • 111. 匿名 2024/10/03(木) 12:53:54 

    若いんだからもっと経験積んでよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/03(木) 12:53:57 

    >>4
    小泉パパが政治家として向いてるのは長男なのに俳優になって、次男は向いてないのに政治家になったって言ってたからね。

    +243

    -4

  • 113. 匿名 2024/10/03(木) 12:54:11 

    >>1
    パパ負けたよって勝つつもりでいたの?
    勘弁して。

    +42

    -3

  • 114. 匿名 2024/10/03(木) 12:54:43 

    逆に勝てると思ってたの?怖いよ、、

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/03(木) 12:54:49 

    スンズローの父ちゃんは50歳になるまで出馬しないほうがいいと言っていたらしいね
    勉強不足だからって理由で

    誰か俺のターンのスンズロー貼って

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/03(木) 12:55:03 

    おもろない

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/03(木) 12:55:07 

    >>112
    孝太郎って変人ぽいよね
    頑固で冷徹な感じが漂う時もあるし

    +179

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/03(木) 12:55:32 

    >>7
    やめれ😂😂

    +45

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/03(木) 12:55:42 

    >>65
    声出して笑ったww

    +104

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/03(木) 12:56:33 

    >>82
    そうかな?情があって優しい人が、大手企業の利権重視の解雇規制緩和や残業規制緩和ライドシェアを掲げないと思うんだけど…平気で弱者切り捨てしてるじゃない…

    +60

    -2

  • 121. 匿名 2024/10/03(木) 12:56:41 

    >>4
    犬にめっちゃ好かれてペロペロされてたからたぶんいい奴w

    +81

    -18

  • 122. 匿名 2024/10/03(木) 12:56:47 

    >>75
    政治家なのに、政治家としてアレなのに
    何を評価してるの?やっぱり見た目?

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2024/10/03(木) 12:56:58 

    >>54
    クリステルもwiki見たら区立中から青学だし、絶対幼稚舎入れたそう

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:07 

    >>69
    開票みててハラハラしちゃったよほんと。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:44 

    >>122
    外見じゃなくて憎めない人柄かなあ
    不倫とかしてたけどなんか憎めない

    +6

    -5

  • 126. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:46 

    >>117
    若い時はめちゃくちゃ爽やかでかっこよかった
    最近ドラマよりバラエティーばっかり出てるのはなぜ

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/03(木) 12:58:06 

    >>3
    でもこの話に出てくる子供が将来は世襲議員として世の中に出てくる。

    +87

    -18

  • 128. 匿名 2024/10/03(木) 12:58:13 

    >>8
    ナイス!笑ってしまったわ。

    +50

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/03(木) 12:58:36 

    パパは負けたよ、負けたけど勝ったんだ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/03(木) 12:59:03 

    >>1
    だらっと流し読みしてたから、子どもが「人生はね、負けるときもあるんだよ」って進次郎を慰めたのかと二度見したわ。同士おらんか?

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/03(木) 12:59:09 

    >>4
    勉強してくれたらねぇ
    人柄、家柄、人脈、若さ、体力気力、見栄え、良い家庭
    頭以外は揃ってるんだが

    +136

    -6

  • 132. 匿名 2024/10/03(木) 12:59:12 

    >>112
    進次郎は普通っぽいし、優しさが垣間見えるから政治家には向いてなさげ

    +116

    -4

  • 133. 匿名 2024/10/03(木) 12:59:13 

    >>1
    子供は将来お父さんより頭良くなりそうな予感がする

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2024/10/03(木) 12:59:27 

    子供が大きくなって政治の事が分かるようになってからパパは勝つよ。その時は分かるはずだよ、政治家はヒーローではないと。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/03(木) 13:00:34 

    おじいちゃんは偉大だったよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/03(木) 13:01:24 

    >>48
    小さい子いたらこんなもんよ

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/03(木) 13:01:56 

    >>99
    確かにね。スペシャルチームの人に祝辞とか書いてもらって読むしかないねー。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/03(木) 13:03:22 

    >>123
    今必死にお教室通いしてると思うわ。家柄とコネで簡単に受かるだろうけど

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/03(木) 13:03:59 

    今回進次郎がすっ転んだきっかけの討論ってどれ?
    動画で見られるかな。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/03(木) 13:04:16 

    >>132
    優しさ垣間見えるかな?
    解雇規制緩和やると言ったり、経団連のコマになって庶民のことなんてなんも考えてないよ
    討論会で他候補に解雇規制緩和の問題点を突っ込まれたら、きちんとした反論もできずだったし

    +22

    -2

  • 141. 匿名 2024/10/03(木) 13:04:19 

    >>117
    孝太郎はライオンが獲物を捉えてるのを見るのが一番興奮するらしいよ

    +44

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/03(木) 13:04:29 

    パパはね、負けるべくして負けたんだよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/03(木) 13:05:11 

    >>112
    本当にそんな感じがするわ、何なら親の期待に兄がこたえなかったから代わりになった感じがする

    兄は賢いから政治の世界の汚さとか親のした事分かってるから違う道に行った気がする

    弟はそういうのとか自身の適正すっ飛ばして謎の使命感で政治家なってそう、親も望んでいないのになった感じがする

    +198

    -2

  • 144. 匿名 2024/10/03(木) 13:05:16 

    >>4

    1度、お会いした事あるけど良い人だった。その頃から色んな人から足引っ張られて大変そうだった。
    まだまだ若いし、これから頑張って欲しい。

    +85

    -25

  • 145. 匿名 2024/10/03(木) 13:06:12 

    >>127
    世襲の何が悪いのか笑
    世襲がーと騒いでる人って、結局自分が大した家柄じゃないから嫉妬してるだけだよねw

    +9

    -28

  • 146. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:05 

    >>112
    この間、バラエティで台湾の人気占い師に見てもらう企画で孝太郎は政治家が向いてるって言われてたな
    本人は一番やりたくない仕事だからって言ってから政界入りはないだろうけど

    +97

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:27 

    >>55迷惑。やめてよ

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:54 

    >>4
    でも、この人は何も考えなくても官僚の仕事を遂行するだけなら、人柄と見目も良いこの人は政治家に向いてると思うけどな。優秀なブレーンの看板にはもってこい。アホだけど悪い人じゃないって万人に思わせる育ちの良さはすごい。

    +105

    -8

  • 149. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:55 

    >>1
    あんたが総裁選出てたのが爆笑だよ

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/03(木) 13:08:11 

    >>58
    ほんとにね
    適材適所あるよね

    +191

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/03(木) 13:08:23 

    勝負に負けて泣いて子供に慰めてもらおうとする父親、気持ち悪いんですけど

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2024/10/03(木) 13:08:32 

    コバホークのあとのあとくらいに首相になるでしょう。いつかなれるさスンズロー。

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2024/10/03(木) 13:09:13 

    >>32
    進次郎が4世議員
    その子供は5世議員だよ

    国会議員を家業にするのは
    そろそろ止めて頂かないと

    +25

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/03(木) 13:09:57 

    >>140
    だからね。優しい人がそんな利権重視の政策推進する訳ないじゃんね。結局庶民のことなんか何もわかってないし切り捨ててる、お父さんと一緒だよ

    今回の選挙で彼の政策は党員もよくわかったと思うしバックの菅ちゃんも老いてきてるから、早めに中央政界から転職して横須賀市長やってほしい

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:46 

    >>13
    皆に喜ばれそう
    ギラギラしてない坊っちゃんだもんね

    +108

    -3

  • 156. 匿名 2024/10/03(木) 13:11:11 

    >>62
    3.11の時もずっと東北や福島に定期的に通ってたね
    被災した福島のおばあちゃんだったかが、いつも顔を見せてくれるからまるで息子が帰ってきたみたいで〜とか言って泣いてた
    人柄とか人情はあるんだよ

    +90

    -4

  • 157. 匿名 2024/10/03(木) 13:11:22 

    >>82
    なんかわかる。
    政治家って良くも悪くも、相手を貶めてやろうみたいなガツガツギスギスした感情や、狡さがないと登り詰められない。
    進次郎にはそれが見えない。逆に育ちのいい坊ちゃんの穏やかさを感じる(笑)

    +58

    -9

  • 158. 匿名 2024/10/03(木) 13:11:27 

    このスレに1人めちゃくちゃ一生懸命進次郎を擁護してる人いるよね?関係者かな?

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2024/10/03(木) 13:11:29 

    >>80
    要するに緊急事態法令ってトコロテン式にバカが総理になって命令の根拠を説明できなくなっても
    国民の反論を聞いて再考せずにバカの主張のまま押し切って楽したいって事でしょ?
    そんなバカの補助輪みたいな政令作るのやめてよほんとに

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:40 

    イケメンだし人柄は悪くないから政治家やめよう

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:49 

    >>1
    もし総裁選で勝ってたらこの人が総理だもんね・・
    石破よりきついわ
    小泉進次郎(43)が帰宅後に涙「パパは負けたよ」→“思わず笑ってしまった”子どもの一言とは?〈“初めての総裁選”を阿川佐和子が直撃!〉

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:55 

    >>3
    なのにマイナスめっちゃついてる

    +14

    -3

  • 163. 匿名 2024/10/03(木) 13:13:45 

    >>32
    三世どころじゃない、五世議員だよ
    小泉進次郎は又次郎、純也、純一郎に続く四世目。
    四世の次ということは、五世になるんですよ

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/03(木) 13:14:15 

    >>7
    それを子供が言ったら英才教育だなっとw

    +137

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/03(木) 13:15:01 

    >>162

    話がどうこうより進次郎が嫌いでマイナスつけるって感じなのかね

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/03(木) 13:16:23 

    >>1
    討論会これで総裁選勝てると思ってたのかよ・・
    小泉進次郎(43)が帰宅後に涙「パパは負けたよ」→“思わず笑ってしまった”子どもの一言とは?〈“初めての総裁選”を阿川佐和子が直撃!〉

    +32

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:33 

    雰囲気は花丸だけど、地頭が悪すぎるんよ…

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/03(木) 13:18:04 

    >>99
    事前準備させたらスピーチはうまいじゃん

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2024/10/03(木) 13:18:27 

    >>54
    関学って略すのは関西学院でしょ
    関東学院大学と同じにされたら出身者怒りそうよ(私は東京者だけど関西学院大学の方がだいぶ上なのはわかる)

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/03(木) 13:18:34 

    >>4
    人柄は良さそうよね。
    政治家以外の方が能力発揮できそう。

    +80

    -4

  • 171. 匿名 2024/10/03(木) 13:18:55 

    >>125
    あー普通にきっと好きなんだねw

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2024/10/03(木) 13:19:24 

    いま討論会の映像見返してるけどやっぱりきついね
    あの討論会で党員票ガッツリ離れたのがよくわかる。すんずろうには国のために総理の座は諦めてほしい。それより横須賀市長になってほしい。きっと横須賀は盛り上がるよ・・
    小泉進次郎(43)が帰宅後に涙「パパは負けたよ」→“思わず笑ってしまった”子どもの一言とは?〈“初めての総裁選”を阿川佐和子が直撃!〉

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/03(木) 13:19:52 

    >>74
    国政を動かす立場で致命的な欠点 笑

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/03(木) 13:20:53 

    >>162
    酒井法子がクスリやっちゃった、と言って息子がはげますようなかわいい話でもめっちゃマイナスつくと思うよ
    かわいいかどうかじゃなくて行いの評価だね

    +5

    -7

  • 175. 匿名 2024/10/03(木) 13:21:13 

    >>13
    自分の身の回りの話しかしないし身の回りの困りごとを聞いてあげて暮らせばいいんじゃない?

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/03(木) 13:21:42 

    >>110
    たまたま演説しているところを通りかかったけど、最後まで聞いてお見送りしちゃったわ
    なんか謎の吸引力ある
    ちょっと話したりしたら、好きになるかもしれないと思った

    +16

    -3

  • 177. 匿名 2024/10/03(木) 13:22:53 

    >>172
    これで第三位だからね
    どうなっちゃうの日本は

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/03(木) 13:23:52 

    >>3
    そうだよ今日負けても明日勝てばいいんだよ
    明日負けてもあさって勝てばいい

    +69

    -10

  • 179. 匿名 2024/10/03(木) 13:24:23 

    >>173
    政治できなくても国会議員させるんだったら進次郎じゃなくていいじゃん、
    猫ちゃんでいいじゃん

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/03(木) 13:25:05 

    >>156
    ボランティアにむいてるホント

    +66

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/03(木) 13:25:43 

    >>173
    討論会見てたけど危なっかしいのよ発言が・・見てるこっちがヒヤヒヤするレベル
    人柄は悪くないけど外交経済安全保障の知識がほとんどなく政治能力がない、でも総理にはなりたい、っていうのはいかがなもんかと思うよね
    小泉進次郎(43)が帰宅後に涙「パパは負けたよ」→“思わず笑ってしまった”子どもの一言とは?〈“初めての総裁選”を阿川佐和子が直撃!〉

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/03(木) 13:25:59 

    >>50
    好きは好きだと思うよ
    ただ中枢を担う政治家として応援はできないだけで
    知らなかっただけでお父さんも進次郎と同じようなもんだったのかも

    +91

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:27 

    >>13
    政治に関わらない立場で進次郎が地元の市役所に勤めてるの想像してみたら、悪い気はしないわね。

    +130

    -2

  • 184. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:39 

    >>127
    だからって叩くのは違くないかな?

    +26

    -6

  • 185. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:53 

    しょーもな
    政治家としての中身を磨けよ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:02 

    >>7
    めっちゃ面白いʬʬ(ᵔᗜᵔ*)

    +36

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:53 

    >>8
    ずっーと勝たないよ

    +84

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/03(木) 13:30:47 

    >>123
    区立中学って意外だなと思った。
    高校も青山っていう、都立で日比谷や西に次ぐ公立進学校だし。イメージからして〇〇女子学院みたいな私立の学校だと思ってた。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/03(木) 13:30:51 

    >>3
    負けたことを正直に話してるのも好感持てたし、
    子どもの発言にも癒されたよね

    +69

    -13

  • 190. 匿名 2024/10/03(木) 13:31:46 

    >>1
    進次郎は追いつめられるとお涙頂戴の生き別れの母の話だしたり弟の話だしたり、人情話に訴えすぎだよ
    それで肝心の政策の話が出来てないから討論会で党員票離れて負けたんじゃん。しかも議員生活15年で議員立法0って何やってたんだってTwitterでも炎上したじゃん
    解雇規制緩和する!ゆうて庶民にリスキリング求めるなら、自分も人情話は一度封印して必死に政策勉強しなよって思う。

    +30

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/03(木) 13:31:56 

    >>178
    今日負けたということは、明日の前日に負けたんですよね!?

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/03(木) 13:32:21 

    >>78
    そこはやっぱ若くてイケメンとは違うって

    +0

    -26

  • 193. 匿名 2024/10/03(木) 13:33:40 

    >>67
    山本太郎は演技普通に上手かったのにね

    +132

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/03(木) 13:33:40 

    どんまい!スンズロー。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/03(木) 13:33:59 

    >>187
    パパがこうやって息子君とあそんでいる間に、競争相手はずっと政策の研究をつきつめてるんだ
    勝てる訳ないね

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/03(木) 13:34:21 

    >>190
    進次郎ってなんで議員立法0なんだろう…
    農林部会長とか環境大臣とかやってたよね?フツーそういう時に立法って一つは出すもんなんだよね?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/03(木) 13:35:42 

    >>27
    市町村の長レベルでも外国利権に侵食されそうだから市町村の平でいいよ

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/03(木) 13:35:56 

    >>3
    将来世襲議員になるんだよ?

    +7

    -4

  • 199. 匿名 2024/10/03(木) 13:36:12 

    >>183
    確かに人当たりも良いし意地悪なこと言わないし、人に好かれるだろうなと思う
    今だって、大多数の人はたくさんいる政治家のうちの1人としては「こういう人がいてもいいかな」くらいの感覚ではあるんじゃないかな?総裁になるって言い出したから「やめとけ」って思ってるだけで

    +48

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/03(木) 13:36:41 

    進次郎はくまモンとかチーバくんの役でいいのでは 横須賀のゆるキャラ、スンズローくん

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/03(木) 13:36:50 

    >>8
    辛辣、、、

    +20

    -4

  • 202. 匿名 2024/10/03(木) 13:36:55 

    >>117
    昨日ムロとの旅番組見たけど、声も喋り方も純一郎にそっくりになったね。
    変わっててちょっと拘りが面倒くさいかんじとか、性格は進次郎よりも父親似っぽいなって思った。進次郎は良くも悪くも(政治家としては悪くもか)もっと何も考えて無さそうなんだよね。

    +89

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/03(木) 13:38:15 

    >>198
    だからって叩いていいわけないよね?

    +6

    -3

  • 204. 匿名 2024/10/03(木) 13:38:19 

    >>184
    少なくとも子どもは叩かれてないのでは?

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2024/10/03(木) 13:39:01 

    >>4
    最近ご機嫌ナナメの麻生さんをめちゃくちゃ笑顔にしてる写真Xで見た。自民党にいる意味は...と思ってたけど、重鎮の潤滑油としては役に立ってそう。

    +124

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/03(木) 13:39:02 

    >>50
    芸人としての進次郎は好きだけど、政治家はやめてくれ

    +94

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/03(木) 13:39:11 

    >>117
    お母さんが家追い出された時点で物心ついてて家庭が複雑なの理解したからだろうね。
    進次郎は、ある程度までそういうの知らずに育ったから良かったんだと思う。

    +75

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/03(木) 13:39:13 

    >>141
    それはなんとも鬱屈したものを抱えてそうな…

    +61

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/03(木) 13:39:28 

    子供にとってはいいパパなんだろうね。でも日本にとってはいい政治家でも総理でも絶対無いぞ。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/03(木) 13:40:10 

    >>183
    市役所ってクレーマーも来るからね


    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/03(木) 13:40:15 

    >>101
    よく見たら本当にティッシュ多かったw
    テーブルとか「一人暮らしで使ってたやつ持ってきました」って感じで味わいがある。

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/03(木) 13:40:28 

    >>196
    これね
    高市や河野は大臣時代に提出したんかな
    高市は討論会でも知識バツグンだった、ああいう人の方が信頼はできるよね。進次郎も人は悪くなさそうだけど実績がなさすぎる・・
    「今まで何やっとてん?」小泉進次郎氏、初当選から15年で「議員立法ゼロ」の衝撃「民間企業なら、閑職へ」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    「今まで何やっとてん?」小泉進次郎氏、初当選から15年で「議員立法ゼロ」の衝撃「民間企業なら、閑職へ」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     9月27日の投開票に向けて、いよいよ秒読みに入った自民党総裁選。各候補による政策論争が、連日、繰り広げられている。そんななか、いまSNSで「議員立法」なるキーワードが注目を集めている。 「『議員

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2024/10/03(木) 13:41:49 

    >>93
    そうかなあ
    ものすごく上昇志向が強そうだからギリギリしてそう

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/03(木) 13:42:24 

    進次郎とクリステルの子供なら可愛い顔してるんだろうなあ

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/03(木) 13:42:52 

    >>123
    幼稚舎、バカ息子のイメージつかない?

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/10/03(木) 13:43:42 

    直撃したのが阿川佐和子か
    年上に好かれそうよね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/03(木) 13:44:40 

    >>161

    何度見てもアナウンサーの憐れみの目にジワるw

    +33

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/03(木) 13:47:19 

    >>7
    子は親の鏡なので、進次郎の背中見て育ったらこういう事言う子になるかもね笑

    +74

    -1

  • 219. 匿名 2024/10/03(木) 13:47:52 

    >>212
    この記事見てたらすげーいい事言ってる人がいてウケたwwwwww
    小泉進次郎(43)が帰宅後に涙「パパは負けたよ」→“思わず笑ってしまった”子どもの一言とは?〈“初めての総裁選”を阿川佐和子が直撃!〉

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2024/10/03(木) 13:48:32 

    じゃあ明日は勝つの?の答えは明日にならないと分からない、だからこそ少しでも早く寝て明日になったら答えようと思います

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/03(木) 13:48:39 

    進次郎の売りの若さとルックスがあって頭脳まで兼ね備えたコバホークの存在が世間にバレちゃったから今後厳しいかもなー

    +3

    -4

  • 222. 匿名 2024/10/03(木) 13:48:47 

    >>4
    カネに汚そうでもないし、なにより見た目もいいし

    なにか誠実で優秀なブレーンとバディが組めればかなり活躍できそう笑

    +69

    -9

  • 223. 匿名 2024/10/03(木) 13:49:39 

    >>4
    そうなんだよね。政治家じゃなければ優しくてちょっとぬけた育ちの良いぼっちゃんなんだよな。

    +98

    -3

  • 224. 匿名 2024/10/03(木) 13:50:06 

    >>219
    すごくいいコメントw
    討論会の時は同世代のコバホークと全然格が違ったからな…せっかく顔や発信力あるんだからもう少し勉強したらいいのにね

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/03(木) 13:50:19 

    >>112
    ムロさんと孝太郎の番組で台湾の占い師が孝太郎は政治家に向いていると言っていた。本人は嫌がってたけど10年後孝太郎が政治家って世界線あるかもな。そして進次郎がタレントへ。

    +61

    -5

  • 226. 匿名 2024/10/03(木) 13:50:29 

    勝つぞ勝つぞ勝つぞ今日は負けても明日は勝つぞ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:32 

    >>220
    すんずろーwww

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:46 

    進次郎優しいとか言ってる、プラス押してる人は討論会映像とか見たほうがいい
    解雇規制緩和は、次の仕事先を紹介したらクビにするんだから労働者のための政策とか信じられないこと言ってるよ
    その紹介先の仕事が最低賃金でもブラックでも紹介だけはしたら企業側が自由にクビ切れる政策なんてとんでもない話

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2024/10/03(木) 13:53:02 

    >>221
    コバホーク優秀だもんね。Twitterでも彼の発言のたびに盛り上がってたわ。討論会みてるとちゃんと政策の勉強してる人はわかりやすい。
    そこは進次郎も人気にあまえず議員生活15年のうちに努力しなきゃいけなかったとこだと思う

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2024/10/03(木) 13:53:30 

    クリステルは何て慰めたんだろ

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/03(木) 13:53:47 

    >>4
    会社の同僚とかなら一緒にやりやすい人かもなぁって思う

    +53

    -4

  • 232. 匿名 2024/10/03(木) 13:56:03 

    >>145
    え!?
    無条件で世襲がOKだと思ってるの!?
    私は有能ならOKだけど、無意味にビニール袋なくすアホが世襲はNGなんだけど

    +20

    -4

  • 233. 匿名 2024/10/03(木) 13:57:53 

    >>180
    やっぱり見た目いいし、優しいし話適当に聞き流して、適当に喋るからホストっぽくて浜のオバチャンはイチコロよ

    +44

    -1

  • 234. 匿名 2024/10/03(木) 13:59:02 

    >>228
    ガルはミーハーなひとも一部多いから推してるけど笑
    解雇規制緩和をあげちゃった以上自民党党員はこれから騙せないだろうからね。次の選挙では自民党は議席減らすから選対の責任は問われるだろーし、頼りの菅ちゃんは高齢化してるし、有能な若手議員はコバホーク側についてるし
    進次郎はじつはこっからが大変な気がする

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2024/10/03(木) 13:59:08 

    普通に進次郎さんで勝ち目あったの?

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2024/10/03(木) 13:59:33 

    >>38
    いつ見てもわけワカメ。
    これ英訳されて全世界の人が読むことが出来るのかな…

    ニュアンスで発言してる人に政治のトップはちょっとね。解釈の違いで国際問題起こしかねない。
    総理大臣はアイドル総選挙と違うから、情熱とか人当たりとかで決めちゃダメだよね。

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/03(木) 14:05:16 

    >>236
    これとかね
    英訳が高難度になりそうw
    【悲報】進次郎構文さん「何とかしなければいけない。なので、何とかしなければいけないと思っている」→ 英語テロップで「I have no idea.」と翻訳されてしまう - NewsSharing
    【悲報】進次郎構文さん「何とかしなければいけない。なので、何とかしなければいけないと思っている」→ 英語テロップで「I have no idea.」と翻訳されてしまう - NewsSharingnewssharing.net

    【コメント】それしか訳せないよね笑笑 訳した人,最高! 既に世界に馬鹿を晒している小泉進次郎 その翻訳はとてもストレートですね。しかし本質をついてます 進次郎のポエムを米国では「I have no idea 」と訳された 本質を突いた素晴ら

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/03(木) 14:10:10 

    >>233
    おばちゃん層はすんずろう好きそうw
    ニュースで慶應在学中のジャーナリストがゆうてたけど、あれが総理はないって慶應生はかなりすんずろうに否定的だったらしい。一部のミーハー層がつよいだけで自民党党員やインテリ層には不評なのかもね

    +18

    -2

  • 239. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:35 

    >>27
    田舎の老人施設の施設長(仮)くらいがちょうど良い

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/03(木) 14:13:20 

    >>144
    政治家だからいい顔しか見せないと思うけどそれにしてもめちゃくちゃ好青年だったわ
    おまけにいい匂いもした

    +7

    -9

  • 241. 匿名 2024/10/03(木) 14:13:35 

    勝てると思ってたんか

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/03(木) 14:13:37 

    >>125
    クリステルの不倫騒動は忖度でもう報道されないの?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:46 

    >>156
    知名度あるんだからタレントになればいいんだよ
    お兄さんより向いてるんじゃないの

    +63

    -1

  • 244. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:10 

    >>238
    頭いい人にはわかっちゃうんじゃないのかな。討論会の発言なんも内容ないな、解雇規制緩和は専門家に超批判されてたけど大丈夫なんかなて、顔だけ見てる人と顔以外全部見てる人の違いじゃない?

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:38 

    このスレでも小泉氏に会った事があってすごくいい人でってコメント見るけどさ、それと政治家の能力が高いかは全然別問題だもんね。
    会ったら好青年だったけどいざ、総理になったら野党の党首討論ではめちゃくちゃで野田代表にボコボコにされました、外交では舐められて中国北朝鮮から金ばっか取られました、では好青年だろうと何の意味もないやん。というか政治家に会ったら好青年だからは通用せんやろ?どれだけ政治家として結果出したかどうかやない?

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:53 

    >>7
    「じゃあ明日は〜?」って返すところは息子のほうが上手かもね

    +85

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:46 

    >>13
    クリステルが許さないだろう…

    +29

    -1

  • 248. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:34 

    >>13
    役場の市民課で接客してもらったお兄さんが進次郎に似てて、彼は公務員でこういう仕事するのが向いてるんだろうなって思ったことあるわ
    女性職員にも男性職員にも地域の人にも可愛がられて楽しく暮らしてそうだなって

    +74

    -1

  • 249. 匿名 2024/10/03(木) 14:34:01 

    >>232
    それも結局前の大臣からの引き継ぎだったんでしょ?
    ペーペー議員が覆すわけにいかなかっただろうし
    私は何だかんだすんずろー嫌いになれないわ
    彼なりに頑張ってるのわかるし

    +6

    -5

  • 250. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:33 

    勝ったとか負けた以前に勉強が必要でしょ、ぜんぜんしつもんにこたえられてなかったの恥じればいいのに

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:35 

    総裁候補者が一堂に介してインタビュー受けてるの見たけど、インタビュアーが大人が子どもに話しかける様な体で話を切り上げて他の候補者に話を振っていた姿が忘れられない

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:54 

    >>1
    能登に行って見てきて選挙出来ると思ったの?
    見捨てないって言うだけなら簡単だよね
    人気健在「選挙の顔」 小泉氏被災地視察「復興をともに」(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
    人気健在「選挙の顔」 小泉氏被災地視察「復興をともに」(北國新聞社) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     自民党の小泉進次郎選対委員長は2日、能登半島地震と奥能登豪雨で被災した珠洲市と能登町の仮設住宅団地を巡って被災者と懇談した。総裁選で敗れたものの、自民の「選挙の顔」の人気ぶりは健在。地元選出の西田

    +17

    -1

  • 253. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:57 

    >>228
    でも今どうしようもなくやばい社員でもなかなか辞めさせられなくて不利益被ってる会社多いと思うよ
    だから個人的には別に良くない?と思う

    +4

    -4

  • 254. 匿名 2024/10/03(木) 14:41:37 

    >>253
    むしろ問題ある上司にヒラが切られるかもよ
    査定するの上司だしね
    派遣も最初はみんなが得するみたいに都合よいこと言ってたけど今は非正規搾取システムになったし

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/03(木) 14:46:56 

    >>245
    そうそう、会った印象はいい好青年とか天然じゃダメなんだよね
    欧米もアジアも政治家は腹黒と曲者ばかりだからそいつらと駆け引きできる老獪さがなければ無理

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:15 

    ごめん。一瞬
    進次郎が、自分のお父さん純一郎?に言ったのかたと思ったw

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/03(木) 14:52:23 

    >>65
    息子にまで遺伝🤣🤣

    +98

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:46 

    >>249
    レジ袋有料化は前大臣が決めたことだったケド進次郎は当時現役大臣だった訳だからおかしいと思えば止める権限があるはず。しかも本人はレジ袋有料化は前大臣が決めたことだから僕が悪くないて後でコメントまで出してる。
    あたしはちょっとお坊ちゃんやな〜思ったケドね
    小泉進次郎(43)が帰宅後に涙「パパは負けたよ」→“思わず笑ってしまった”子どもの一言とは?〈“初めての総裁選”を阿川佐和子が直撃!〉

    +16

    -4

  • 259. 匿名 2024/10/03(木) 14:56:43 

    >>202
    若い頃「小泉総理の息子、イケメンだし爽やかだし父親に何にも似てないなー」って思ってたけど
    着実に似てきてて、やっぱ遺伝子ってすごい

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/03(木) 14:56:48 

    >>3
    次の総裁選への準備(好感度アップ)だと真っ先に思った
    清い心を忘れちまったよ私

    +15

    -4

  • 261. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:55 

    >>1
    すみませんが、いつまでも勝たないで頂けますか

    +29

    -1

  • 262. 匿名 2024/10/03(木) 15:02:38 

    >>145
    嫉妬w
    どれだけ名家だろうがこんな家に生まれたら地獄だろ

    +6

    -2

  • 263. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:05 

    >>255
    ほんちまるまる同じ意見だわ

    茂木って顔はビミョーだし国民人気そんなにないけど
    アメリカのトランプ大統領と日本の国益がかかった外交交渉で一歩も引かずに、トランプにも一目置かれてタフネゴシエーターって呼ばれてたんよね
    人気先行で実力の伴わない進次郎より、人気ない茂木の方がはるかに日本の国益を守ってるんよね
    茂木がってより、そういう人が総理じゃないと日本全体が後で困るよね。好青年ってより、政治家は何をやれるのか実力実績で判断すべきじゃないかな。自民党党員は少なくともそれで今回判断したんやろうね

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2024/10/03(木) 15:05:02 

    負けたパパ多かったから、進次郎だけじゃない。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:37 

    >>4
    東日本の被災地にも10年通い続けてるし、良い人ではあると思う
    たぶん地方の首長とかのが向いてる

    「いいひと」んだけじゃキンペーだのプーチンだのの各国のトップにいる生粋の曲者悪人どもと渡り合えない

    +117

    -3

  • 266. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:55 

    >>82
    むしろ孝太郎のほうが政治家向きに見える

    +57

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/03(木) 15:08:50 

    >>263
    進次郎トランプと外交交渉できなそう・・・G7会議でカナダのトルドー首相に「同い年ですよ!」って話かけて「はぁそうですか・・」言われてそう

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:31 

    >>4
    横須賀市議くらいがちょうどいいポジションだと思う

    +127

    -2

  • 269. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:44 

    >>65
    若干の鳥肌実くささがあるな

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:49 

    >>13
    国民と握手してたり、赤ちゃんを抱っこしてるのをニュースで観たけどその時は優しい顔してた。
    そういう役所とか直接市民と交流を持つ方が向いてる。

    +90

    -1

  • 271. 匿名 2024/10/03(木) 15:14:04 

    >>67
    進次郎、俳優なの?
    兄ではなくて?

    +0

    -4

  • 272. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:06 

    クリステルならしっかり育てそう
    お受験関係も安心して任せられそう

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:58 

    「パパ、ビニール袋を無料化にしてね」

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2024/10/03(木) 15:22:15 

    実力ないけど、不思議と嫌いにはなれない

    +1

    -3

  • 275. 匿名 2024/10/03(木) 15:28:33 

    >>4
    政治家じゃなければ応援できる人だとは思うけど政治家としては微塵も好きになれない

    +48

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:00 

    なんだかんだ言って、幸せそうたよね。よいパパしてそう。家庭は上手く行ってそうで何より。変わり者元総理の父親に振り回されてお母さんとは全く会わせてもらえず、オバにあたる父親の姉西育てられてたイビツな青年時代送ってたみたいだからスンズローさんとコウタローさん。自分で築いた家庭は安泰であって欲しいよね。
    仕事の方は○○大臣とか総理大臣とかこだわらず1議員として頑張っていた方が安泰だと思う。
    スンズローさん言っては大変失礼だけど自頭があまり良くないから大臣とかになると失言とか仕事出来なくて叩かれ捲って辞任とか失敗して責任取らされたりして、議員としても再起不能状態迄追い込まれ失職しそう。
    まだ若くて子供も産まれて小さいんだしおとなしく無難に過ごしていた方が長く議員先生で居られると思う。
    欲を出して上を見たらキリがない。頭ない人なら1議員で地道に自分を推してくれる地元民、国民の為に働いてた方がいいよ。

    +3

    -2

  • 277. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:04 

    >>3
    ほんと。つらいとき、子供のふとした発言で和むよね。

    +59

    -3

  • 278. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:07 

    普通のおじさんとしての進次郎は好きや。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:54 

    >>8
    そもそも勝てると思うのが間違ってる
    立候補しちゃいかん
    どうしても勝ちたいなら他の職業選んでほしい

    +65

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/03(木) 15:46:08 

    >>33
    あら、可愛い

    +53

    -1

  • 281. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:07 

    >>276
    なんの苦労も貧困もないんだから優しい親になれて当然だろ

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:00 

    >>1
    総裁選負けて家庭教育に使いましたって話をしてるの?つまり力をパワーに変えたんだ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:04 

    >>13
    PTA会長とかうまくこなせそう

    +13

    -6

  • 284. 匿名 2024/10/03(木) 16:03:29 

    >>126
    来る仕事はできるだけ断らないんだって
    『お陰様でドラマやってる間もずっと声掛けてもらって』ってバラエティーに感謝してたよ

    +28

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/03(木) 16:08:24 

    >>65
    こんな4歳嫌すぎるwww

    +58

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/03(木) 16:10:11 

    >>200
    ぶっちゃけ市長になれる政治技量はあやしいから進次郎自身が生きるゆるキャラになればいいよね
    なんだかんだイケメンだし人として憎めないし、横須賀在住の知人が進次郎は人たらしだって言ってた

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/03(木) 16:16:10 

    >>91
    旅番組見てたら、お坊ちゃん育ちの天然さというか、品の良さもあるけど少しおバカが出てて可愛らしさもあるしね
    拘り強そうなところもあるけど、そんなのは誰でも持ち合わせてるものだから特に問題ではない

    +48

    -2

  • 288. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:18 

    >>144
    でも今回足を引っ張ったのは自分の発言だよね
    露出が増えた分、中身がからっぽなのが広まってしまった

    +52

    -1

  • 289. 匿名 2024/10/03(木) 16:22:21 

    パパはもう勝てないよ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/03(木) 16:22:34 

    >>205
    前はゴミ袋削減?等で叩かれたこともあったけれど今や愛されキャラ、もはや国民からはイジられキャラとなってるもんね。トップの立場は難しいのかもしれないけれど、ああいう存在も政界にいてもいいんじゃないのかなって最近思う。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2024/10/03(木) 16:32:40 

    トピタイ大喜利かと思った

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:54 

    >>13
    横須賀市議会議員で活躍しそう!
    いずれ神奈川知事!
    なんで国政なんだろう?
    小泉家に生まれた宿命かな。

    +32

    -1

  • 293. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:14 

    >>35
    ほんとそう
    私も総裁候補者の討論会での頓珍漢な受け答え見てなかったら微笑ましいと思ってしまったかも

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2024/10/03(木) 16:51:54 

    >>11
    負けたから負けたのです。つまりは負けですよ。

    +23

    -2

  • 295. 匿名 2024/10/03(木) 16:56:59 

    開票見ながら涙浮かべてみたりさ、もう全てにおいて浅過ぎるんだよこいつは

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/03(木) 17:03:43 

    パパは負けたよ
    クラムボンはわらったよ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/03(木) 17:09:56 

    >>223
    43歳にもなってぼっちゃん扱いされてて草

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/03(木) 17:13:04 

    >>162
    いかにも好感度狙いな話だからじゃない?
    私ひねくれ者だから有名人のこういう話題ってそういう見方しちゃうわ

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2024/10/03(木) 17:15:21 

    >>117
    頑固で冷徹だとしたらそれ親父譲りだからあながち間違ってもないよね。

    +33

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/03(木) 17:16:35 

    >>295
    やることなすこといちいち芝居がかってて、そういうところに虫唾が走んのよー。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/10/03(木) 17:17:24 

    >>1
    この人が総裁選に出た事自体がカオス!
    今でも冗談としか思えない
    あと20年経とうとこの人はこの人のままだし経験の問題じゃないと思うよ
    何でこの人政治家やってるのか未だに不明なんだもん
    2世タレントとかでいいのに
    孝太郎みたいに俳優目指しても良かったじゃん

    +37

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/03(木) 17:18:12 

    泣くほど本当に自分が総理になれるかもって思ってたんだよね…

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:46 

    杉村大蔵とコンビ組んで元政治家芸人とか面白いかもしれないよ
    政治家コント!

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/03(木) 17:22:04 

    >>4
    日本の肥料を韓国で作ることにしてしまって、今日本の農業大変と聞いたけど。もしそれが本当なら全然良い人ではないけど。

    +24

    -3

  • 305. 匿名 2024/10/03(木) 17:23:55 

    >>10
    なんで涙が出るんだろう
    もしかして敗因が自分以外のところにあると思っているんだろうか
    そうだったら怖い

    +75

    -6

  • 306. 匿名 2024/10/03(木) 17:23:58 

    >>303
    大蔵は頭良いよ。

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2024/10/03(木) 17:25:20 

    >>6
    ノー乳幼児

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/03(木) 17:29:38 

    >>38
    これこそが切り取り報道だよ
    隣の女性が直前にセクシーと言ったことに対して
    ちょっとジョークで乗っかってみただけで
    こんなに叩かれるほどのことでもないのに

    +24

    -4

  • 309. 匿名 2024/10/03(木) 17:41:17 

    だいたい誰がなるか決まっているのかもしれない。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/03(木) 17:58:24 

    >>1
    一生懸命やり抜いた人を、後ろから指さしてバカにするのは負け犬のやることだ。

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2024/10/03(木) 17:58:25 

    >>64
    芸能人とかアナウンサーに向いてるよ
    話すの得意

    ただし政治家には決定的なモノが足りない

    +52

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/03(木) 18:02:42 

    え、少しでも勝つと思ってたんだ…

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/03(木) 18:08:38 

    >>10
    だとしても、帰宅後に子供(4)の前で泣く?
    父親たるもの子どもに涙を見せるなってことじゃなくて、総裁になりたかったよエーンってどうなん

    +55

    -4

  • 314. 匿名 2024/10/03(木) 18:14:14 

    >>4
    いやいや‥
    日本をぶっ壊したあの父親の子供だもん
    良い人なわけないよ
    ちょーっとだけ知ってるけど
    我田引水しているよ
    ガルみんはもうピュアなんだから〜🥺

    +27

    -4

  • 315. 匿名 2024/10/03(木) 18:14:17 

    >>3
    このはなしにも愚痴をこぼすような人間がいたとしたら、日本はかなりさんでる。

    +7

    -3

  • 316. 匿名 2024/10/03(木) 18:26:35 

    >>177
    この人を総裁にと担ぎ出そうとした奴等って無責任だよね。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2024/10/03(木) 18:30:50 

    この人は政治家辞めても芸能人として人気出るだろうからそろそろ見切り付ければいいのに。何なら政治家が一番向いてないよね。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/03(木) 18:37:42 

    あの内容で本気で戦ってたの?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/03(木) 18:52:47 

    >>302
    ほんとそれ
    涙滲ませてるの見て「マジでやる気やったんか…」ってちょっとびっくりした

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/03(木) 19:04:03 

    >>299
    結婚もオヤジ譲りで向いてなさそうだから、独身貫いてるのは賢明だと思う

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/03(木) 19:10:23 

    国民を首切りしやすくしようとしたのに、美談なんて聞きたくもないです

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/03(木) 19:12:39 

    >>36
    美談で国民の心を軟化させようとしてるだけ
    首切りしやすくしようとしたことを忘れてはいけない
    絶対に
    簡単に絆されるな!

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2024/10/03(木) 19:13:27 

    >>319
    あの討論会経験しても本気で自分が総理になれるって思えるのはある意味すごいよね・・アタシなら絶対心折れる…総理になれるって思えなくなるだろーし、自分他の候補者に比べてゼンゼン答えられなかったなって家で反省会開くレベル

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/03(木) 19:14:54 

    >>4
    ええ人なんやと思う。けど器がちゃうねん

    +8

    -3

  • 325. 匿名 2024/10/03(木) 19:15:50 

    >>193
    この人は時代劇が似合う骨格に恵まれてる
    役者やめたのもったいないね

    +84

    -0

  • 326. 匿名 2024/10/03(木) 19:16:02 

    >>323
    過去レスにあった今回の討論会の内容
    改めてみると総理としてはちょっと、だよね
    本人は本気でなれるって信じてたんだろうね
    小泉進次郎(43)が帰宅後に涙「パパは負けたよ」→“思わず笑ってしまった”子どもの一言とは?〈“初めての総裁選”を阿川佐和子が直撃!〉

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/03(木) 19:18:21 

    >>18
    激しくそう思う
    もしなんかの間違いで総理大臣なんてなってしまったら、本人も国民も不幸になるだけだよ

    +33

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/03(木) 19:18:45 

    >>326
    ほんとになってたら外交どうしてたんだろう。石破がさっそくワケわかめな提案してインドとアメリカを不快にさせてるけど、彼がなってたらもっとやばかったんちゃうか
    台湾有事も近そうなのに

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/03(木) 19:22:05 

    >>328
    2、3日前のニュースで中国軍の高官が亡命装って台湾の軍事拠点に入り込んでるってゆってたね。中国は経済よくないし、国民の目くらましのための台湾有事もそんなに遠くないだろうな
    そんな中で小泉Jrに総理はきついと思うわ

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/03(木) 19:22:24 

    >>45
    完全同意
    これからイメージアップ作戦で色々やると思うけど、国民にしようとしたことを忘れてはいけないよね

    こういう全く政治と関係ないなんとなくいい人風の印象をバンバンメディアに流すのがこの人の戦略だよ
    喉元過ぎればなんとやらを期待してるんだからさ

    将来この人の有り得ない政策で苦しむのは絶対避けたい
    ほんと頼みます

    +39

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/03(木) 19:23:11 

    >>143
    地元(後援会など)では長男が次ぐって思われてたらしい。進次郎も兄の秘書になるつもりだったって言ってた。

    +33

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/03(木) 19:23:18 

    >>329
    でも本人は台湾が難しい状況になる前に未然に防ぐって言ってるから。。具体的にどうやるかはわからないけど

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/03(木) 19:31:54 

    >>33
    これ大好き❤️
    子供って、可愛いな

    +57

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/03(木) 19:32:23 

    >>323
    進次郎氏が総理なってもし台湾有事が起きたらさ
    邦人救出せなとか中国に圧力かけてやめさせなとか与那国島までやられないように自衛隊の守り固めなとか
    そういう判断がすぐに出来るのかな…討論会見てたケド、カレは台湾有事はそういう事態になる前に未然に防ぐてはなしばっかりで不安になった…
    林や茂木の方がしっかり答えてて安心感あった

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/03(木) 19:32:46 

    >>45
    40でこの仕上がりだもんね。
    もう総理は諦めて欲しい。

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/03(木) 19:34:13 

    >>198
    多分、世襲制度は廃止されてるよ。

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2024/10/03(木) 19:34:52 

    >>317
    たしかに政治家だけは向いてない
    あの調子だと野党の論客に厳しく追及されたら赤っ恥かくだけだよ
    総裁選立候補者の討論会は同じ身内の自民党ってことで周りの人たちが手加減してた

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/03(木) 19:35:47 

    >>13
    う〜ん、、、手続きされる側なら
    話通じなくてイライラするかも。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/03(木) 19:38:23 

    >>120
    解雇規制緩和については菅さんにたきつけられたらしいこんなの普通総裁選前に
    言わないって落ちるにきまってる、進次郎はそのまま言ってしまった。
    菅さんだって言ったことない政治家はみんな解雇規制緩和したいけど国民の反発があるから言えない

    +4

    -4

  • 340. 匿名 2024/10/03(木) 19:38:52 

    >>127
    こうたろうみたいにこの子はやらないかも。

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/03(木) 19:43:47 

    >>117
    ブラックペアンの怪しげな医者がはまってる

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/03(木) 19:52:06 

    悪い大人の傀儡になって増税の実行犯にされるとこだったんだから落選でよかったじゃないの

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/03(木) 19:58:10 

    >>268
    横須賀の皆さんへ
    本当にそうしてください

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/03(木) 20:01:50 

    >>146
    見たー!てかもし進次郎に何かあったら、その時は孝太郎は政治家になると思う

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/03(木) 20:05:47 

    >>193
    役者時代は本当に好きだった
    良い面構えだし惹き込まれた
    もっと見たかったな本当に残念

    +70

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/03(木) 20:06:09 

    >>4
    それなのよそれ!憎めないよね。
    悪い人じゃないのは分かるんだけど、それだけじゃ総理は務まらないもんね。

    +2

    -4

  • 347. 匿名 2024/10/03(木) 20:17:23 

    >>339
    中国のサラミ方式を真似してるのかな
    ちょっとずつ浸透させて、できる範囲を広げる的な
    いずれにしても、進次郎が言ったことは今後絶対に忘れない

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/03(木) 20:18:19 

    >>38
    このシーンがこの人を集約してる。
    だから人気出たし、だから落ちる

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/03(木) 20:19:16 

    >>120
    びっくりするくらいの切り捨てだよね
    しかも、この人求められるところで仕事した方がいいとか言ってし
    本当、進次郎自身が求められるところへ転職してほしい

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/03(木) 20:20:45 

    >>4
    いい人で人たらしなのはわかる
    仕事はできないけど

    +0

    -3

  • 351. 匿名 2024/10/03(木) 20:21:03 

    >>248
    え、私の上司かなぁ
    顔もスタイルも人あたりも良くて
    進次郎みたいに、当たり前のことをすごいこと言ってる風な喋り方がナチュラルにできる人。

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2024/10/03(木) 20:21:44 

    4歳だっけ。うちの子も同じ事言いそう。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/10/03(木) 20:26:56 

    >>4
    あの家だからなぁ。。。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/03(木) 20:28:10 

    >>141
    肉食動物の捕食動画見るのが好きってどっかで言ってたな

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/03(木) 20:34:01 

    >>315
    愚痴というか、
    普通にイメージアップ作戦かと思ったけど
    総裁選でも家族の話ばっかりで政策のことを話せなかったのに、それを反省してる?って思う
    家族アピールで国民を感情面で扇動せずに、政策で勝負してほしい
    まーた家族アピールか、この人は変わらないんだろうなっというのが正直な感想

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:39 

    そうだよなぁ
    こいつはさほど努力しなくても勝ち組人生だもんね

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/03(木) 20:38:58 

    >>1
    もう少し大きくなってがるちゃん見たら悲しくなるだろうね

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/03(木) 20:42:38 

    >>183
    どんな小さな話もじっくり聞いてくれそうだよね。
    もし自分が進次郎さんが食べに来る市役所の食堂のオバさんだったら、「ご馳走様!」って目を見て話してくれそうだしオマケしちゃいそう。

    +8

    -10

  • 359. 匿名 2024/10/03(木) 20:49:40 

    子供可愛いな

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2024/10/03(木) 20:58:02 

    >>358
    それと同時に食堂にDXを取り入れて食堂のおばさんの首を切りそう
    介護職に転職してくださーーい ニコッて言いそう

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2024/10/03(木) 21:05:48 

    >>3
    進次郎「パッパは負けたお!てへぺろ」

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2024/10/03(木) 21:07:38 

    >>292
    神奈川県知事はやめてください!

    by 神奈川県民

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2024/10/03(木) 21:13:29 

    >>82
    この人は余波を理解せずに非常な判断をしそう
    あんまり深く考えていないって時に罪だよ

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/03(木) 21:14:40 

    >>121
    離婚した元DV夫がどこに行っても動物に好かれまくってた
    私(人間)が人を見る目がないのと同様に動物も騙されるんだと思ったよ

    +23

    -1

  • 365. 匿名 2024/10/03(木) 21:28:11 

    >>112
    この発言ありきな気もするけど、大昔に江原なんとかとヨイトマケの人が霊視する番組で
    ゲストに来た孝太郎のことを政治家の適性があるのに勿体無いみたいなことと将来政治家になるって二人が熱弁してた
    今思うと小泉パパの発言を受けてそれっぽく霊視コメントしてただけだろうけど次男より適性あるのわかる
    理系の男的な変なメンタルの強さを感じる

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/03(木) 21:30:35 

    >>143
    兄貴は早々に俳優になっちゃったし、三男は…だし自分しかいないもんね
    複雑な家庭で尚且つ苦しい立場で育ったにしては物凄く真っ直ぐ成長したと思う
    普通グレるかやらかす

    +23

    -2

  • 367. 匿名 2024/10/03(木) 21:38:07 

    「パパは負けたのかも知れない
    けどそれは勝ってないという事かも知れない」

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/10/03(木) 21:52:14 

    >>364
    元カレは愛犬に嫌われてた
    最終的に愛犬蹴ったから別れた

    +0

    -3

  • 369. 匿名 2024/10/03(木) 21:58:12 

    >>13
    確かに。笑
    地域密着型。
    国政は、そもそも無理なんだわ。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2024/10/03(木) 21:58:35 

    >>9
    進次郎も可愛いからね。
    40代でも政治家でも無く、子供だったら無敵に可愛いと思う。

    +1

    -5

  • 371. 匿名 2024/10/03(木) 22:02:02 

    なんか最近やたら異様に「進次郎はいいやつ」って上げ上げしてる勢がいるのよね。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/03(木) 22:02:42 

    >>4
    素直な人ではあるんだよね。ニコニコして役も引き受けてる。

    +0

    -5

  • 373. 匿名 2024/10/03(木) 22:05:13 

    悪い人ではないのはわかる。だが国の指揮はとってほしとうない。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/03(木) 22:13:02 

    >>7
    この言葉を、そっくりそのまま息子が受け継がれてしまったら…ww

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/03(木) 22:13:57 

    >>29
    するべきではないよ。横須賀にも住んでないでしょ?

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/03(木) 22:16:10 

    >>74
    突破ファイルじゃないけど、市役所で作業着着て、市の広報PRやった方が、地域ウケしそう。

    逆にその方が、地元民に愛されるんじゃない?

    今回の落選で一番ホッとしたのは、兄の孝太郎さんじゃないかと…。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/03(木) 22:16:21 

    >>144
    国政以外で頑張ってほしい。横須賀にとどまり、横須賀を盛り上げてほしい。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/03(木) 22:17:58 

    >>48
    子供がいない人には、分からないよ。

    このぐらい、普通だよ。

    +23

    -1

  • 379. 匿名 2024/10/03(木) 22:18:05 

    >>358
    なんか妄想キモ。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/03(木) 22:18:41 

    >>3
    この話をするのがあざとくて嫌

    +7

    -2

  • 381. 匿名 2024/10/03(木) 22:19:20 

    >>82
    そんな人が年金80から!なんて言いませーーーーーん。

    +21

    -1

  • 382. 匿名 2024/10/03(木) 22:25:08 

    進次郎がいい人そうとか言ってる人たち全然わからん
    駆け引きする能が無くて目上に取り入るのが巧そうってこと?
    普通の家ではないとはいえ、40過ぎた恋人が妊娠しても安定期になるまで入籍しなかった男をお人好しとは思えん

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/03(木) 22:25:45 

    >>266
    占い師に言われてたのテレビで見たことある。
    弟のことは別として、孝太郎自身が凄く向いてると。
    本人は本当に興味ないって感じだったけど。

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/03(木) 22:34:32 

    >>8
    言ってやるなよ笑

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2024/10/03(木) 22:36:07 

    >>279
    まさかの転職笑う
    ショーンKのほうがまともに仕事しそうだから転職も厳しそう

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/03(木) 22:42:34 

    >>4
    この人自体が総理大臣にならなくても知名度とか元総理大臣の息子っていうポジションだからこそ出来ることは沢山あると思う
    それこそ福島の海でサーフィンして安全を世界にアピールとか進次郎だからこそ出来たことだよね
    酒蔵が実家の候補者の応援演説にその酒蔵のエプロンつけてアピールしたり
    魅せ方とか人の心を掴むのは本当に上手いと思う

    菅さんも総理大臣より官房長官が適していたと思うし、進次郎に適したポジションもあるんじゃないかな
    自らがトップに立つのではなく進次郎の使い方をよく理解している人に上手く使ってもらうのも手だとは思う

    私は特段嫌いとかでもないし、自らの力を活かせるとこで頑張ってほしいなとは思うよ

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2024/10/03(木) 22:46:06 

    >>4
    人としては好きなんだけどなぁ。政治家って考えると絶対当選しないでほしい人。タレントになってほしいなぁ

    +3

    -4

  • 388. 匿名 2024/10/03(木) 22:47:13 

    >>371
    そうそう
    いいやつだったら国民を切り捨てするような政策を選ばない

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/03(木) 22:49:08 

    >>386
    官房長官の仕事内容を調べてから言って

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2024/10/03(木) 22:57:22 

    >>112
    あれ? 
    長男は性格的に真っ直ぐで嘘をつけないから向いてなくて、次男はそうじゃないから政治の道を進めたんじゃなかったっけ?

    +0

    -5

  • 391. 匿名 2024/10/03(木) 22:58:49 

    もう政治家は諦めてぽっと出でドラマとか出ててほしい。
    こんな人が政治に関わってんのがおかしいのよ。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/03(木) 22:59:01 

    >>15
    てか進次郎アゲ記事減らしてほしい

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2024/10/03(木) 22:59:51 

    >>387
    出馬してから人としても好きにはなれない
    勘違いするからこわいわ

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/03(木) 23:00:58 

    >>266
    向いてそーう笑笑

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/03(木) 23:06:44 

    >>217
    シンジローはうっとりと話してるのにねwwww

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/03(木) 23:10:00 

    子守りしていただけのニートなんだから負けて当たり前
    ぶっこわしサードイルミナせっぷく〜っ丿

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/03(木) 23:12:53 

    ねえパパ僕は間違ってないよね?
    一般人と同じだよね?
    厭な奴なんかじゃないよね?
    彼女(クリステル)もきっと好きだよね?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/03(木) 23:13:01 

    >>127
    クォーターで更に見た目も良くなってるだろう

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/03(木) 23:13:13 

    あと10年くらいみっちり修行してリベンジしてくださいよ。本気出せば人はいくらでも成長出来ると信じてるよ。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/03(木) 23:13:45 

    >>178
    勝たなくてもいい
    マイペースにいきればいいんだよ

    +2

    -2

  • 401. 匿名 2024/10/03(木) 23:17:56 

    >>390
    よこ
    私はその話聞いたことないなあ

    長男、口八丁ですごいよ
    トーク番組でも「周囲の期待通りの答えのちょっと上」を必ず言うんだよ
    しかもどこにも角が立たないように
    次男には絶対できないと思う

    私の中では長男は兼親と同じカテゴリーだよ、前科アリと一緒にすんなってマイナスだろうけど

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/03(木) 23:20:09 

    >>247
    勝手な予想でしかないけれど夫のマイペースの方が勝りそう。
    松岡修造とこの人はそんなイメージ。

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2024/10/03(木) 23:20:39 

    >>37
    効果的な少子化政策は打ち出せなさそうだから父親育児啓発係とかで良いのではないだろうか
    動画やポスターで啓発してたまにほっこりエピソード披露しとけば好感度もまた回復しそう

    でもそれで調子乗ってまた総裁選出るんだろうな

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/03(木) 23:29:06 

    >>89
    30年後は何歳なんだろう…

    +25

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/03(木) 23:30:51 

    >>361
    それだと、小泉進次郎じゃなくて小泉珍事郎だね

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/03(木) 23:31:45 

    >>146
    兄の方が政治家になってたらまず女性票を圧倒的に獲得してもうとっくに総理大臣なってそうだなと思う
    ポエムっぽい事も言わなさそうだし

    +20

    -1

  • 407. 匿名 2024/10/03(木) 23:32:23 

    >>351
    へぇ、九州の田舎だよ
    同じ人だったらウケるな笑

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/03(木) 23:36:19 

    さらに世論は厳しくなっただろうから、お子さんがいろいろ理解する前に止められて良かったんじゃないかな

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/03(木) 23:37:01 

    父と子で派閥が違うんだよね、おもしろい。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/03(木) 23:39:07 

    >>48
    ごめん、私の子供小さいときの動画みたら驚愕するぐらい部屋めちゃ荒れてるよw人に見せられない

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/03(木) 23:39:25 

    タレントじゃあるまいし、プライベート話とかいらんわ

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/03(木) 23:43:56 

    >>82
    はい?

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/03(木) 23:49:47 

    >>266
    孝太郎さんが最後の将軍 徳川慶喜の役の台本を読んだとき、
    彼の心がまるで自分のことのように分かり、こんな経験初めてだみたいなこと言ってたよ
    非情な選択と言われる彼の行動も全然不思議に思わなかったとか。
    政治家の気質はあるんだろうねえ

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/03(木) 23:53:31 

    >>1
    この人普通の文章もしゃべれるんだ
    びっくりした!

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/03(木) 23:53:33 

    >>308
    そうそうこれはちゃんと意味があったんだよね
    マスコミこえーなと思った

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2024/10/03(木) 23:57:34 

    >>98
    パパは力不足だった、とはならない。
    ポジティブだね!

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/04(金) 00:01:19 

    >>99
    進次郎はああ見えてスピーチはうまいんだよ
    進次郎構文でバカにされてるけど

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2024/10/04(金) 00:02:07 

    >>362
    黒岩だったらまだ人寄せ効果ある分進次郎の方がマシまであるんじゃない?
    知らんけど

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2024/10/04(金) 00:03:07 

    石破さんに閑職に追いやられてブチ切れまくりの麻生さんを笑顔にしたのこの人だからな
    多分ほんとに、実の付き合いがある人からすると可愛い良いヤツなんだと思う。壊滅的に国民への想像力がないだけで。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/04(金) 00:04:34 

    >>82
    …孝太郎、性格良さそうかなぁ…

    +4

    -3

  • 421. 匿名 2024/10/04(金) 00:06:11 

    >>99
    選挙での応援スピーチはうまいよ
    今回のこの子供の話とかみたいに具体的エピソードを織り交ぜて話すからついうっかり聞いてしまう
    これは麻生さんもうまいんだわ
    衆議院選挙であなたの住む街に行くかもしれないから一度聞きに行ってみたら?

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2024/10/04(金) 00:09:05 

    結局なんだかんだ進次郎贔屓のメディア

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/04(金) 00:10:06 

    >>4
    私、横須賀市民だから進次郎のFacebookよく見るんだけど、この人本当に横須賀にしょっちゅう来て横須賀市民と交流してるのよ。フットワークも軽いし、人当たりも良いし、横須賀市民から好かれるのわかるなーってFacebook見てて思うくらい。だからこそ、国のトップになるよりも一人でも多くの国民と交流する系の政治家のままが一番合ってそう。

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2024/10/04(金) 00:10:26 

    >>225
    孝太郎さん、オーラの泉で美輪さんにも言われてたような

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/04(金) 00:12:02 

    >>411
    そして、それにコロっといくガル民
    お父ちゃんにそっくり

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/04(金) 00:12:11 

    >>58
    昔働いてたところの業務用エレベーターにスーツの人がゾロゾロ乗ってきて中に進次郎がいたんだけど軽く会釈して入ってきてて好青年って感じだった。偉そうな感じはなかったから人は本当良さそう。でもそれだけなんだよなー。

    +56

    -1

  • 427. 匿名 2024/10/04(金) 00:13:16 

    >>417
    でも落ちて良かった

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/04(金) 00:15:36 

    芸能人みたい

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/04(金) 00:16:39 

    見出ししか読んでなくて、進次郎が純一郎に「パパ〜負けた〜」って言ったんだと思っちゃった

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/04(金) 00:18:26 

    >>1
    孝太郎さんが出て来たとき「父親と息子の人気は連動するだろう」ってコメント見たけど今まさに弟にムカつきすぎて兄貴の顔も見たくないわ

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/04(金) 00:21:23 

    >>82
    お父ちゃんの時もこんなこと言うおばちゃんがゴロゴロいた…

    +12

    -1

  • 432. 匿名 2024/10/04(金) 00:22:49 

    >>423
    総理になったら横須賀だけ贔屓は出来なくなりそうだもんね

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/04(金) 00:24:35 

    >>419
    Xでその画像での会話を予想して大喜利状態になっててわらった

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/04(金) 00:29:50 

    >>1
    産みの母と久しぶりに会いましたとか子供に励まされたとかそういう家族アピールはどうでもいい。
    この人の発言はいつもペラペラで薄っぺらいから苦手。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/04(金) 00:33:20 

    >>417
    スピーチは原稿があるからね
    演出がうまいってことなのかな

    今後の総裁選はアメリカばりに資料持ち込みなし、事前の質問の連絡なしでお願いしたい
    資料に目を落とす回数、圧倒的No.1だよ、この人は
    質問されたら、家族の話とか、年齢が同じとか、他の人と同じ意見だと言って人の言葉を借りたり、、
    こんな状態じゃ、とても政治家は無理だと思うし、政策の内容もご勘弁って感じ
    政治家は国民が見守って育てる存在じゃダメなのよ
    政治家の手腕で日本の今後が決まるの
    平和ボケからいい加減目を覚まして

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/04(金) 00:33:36 

    >>1
    勝てると思ってたんか

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/04(金) 00:34:06 

    >>65
    息子にそう言われておぼろげに浮かんで来たんですよ、

    「勝てない」の文字が。

    +50

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/04(金) 00:46:17 

    >>423
    握手して人の心を掴むとか、もうそういうのをやめたらいいと思う
    コミュ力だけで総裁になられたら困る
    政策内容を人に納得してもらえないなんて、論外だよ
    もう政策内容とIQ.EQのスコアと経歴を見せてくれたらいいわ
    あとはAIあんので質問できるようにしてくれたら大満足

    よく横須賀に行ってるって、会う回数が増えると印象が良くなる心理学を使ってるだけ
    選挙活動とかもういらない
    あんなの、、まやかしで人の判断を狂わせるだけ

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/04(金) 00:53:47 

    >>54
    大学はそうでも小学校はまた別だよ
    そんなにレベル高くなさそうだけど
    神奈川の私立小学校の中で何かしら気に入ったから行かせただけでね?
    小学校ならある程度親の力で行かせられるはずだから

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/04(金) 00:56:12 

    >>1
    あんたさぁ
    バックに菅や森や二階のキングメーカーやら大物やらが口きいて議員たくさん集めてくれてさぁ
    しかも今勢いのある武田良太が選対で強引に創価学会票切り札に議員丸め込んでさぁ
    これ以上ない豪華なバックアップに加えて電通グループの広告対策+代理答弁チーム合計100人近く雇ってたらしいじゃん

    ここまでやって負けるなんてすごいね

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/04(金) 00:59:59 

    >>438
    よこ
    握手とか国民との触れ合いは基本中の基本だからね
    握手や挨拶などの振る舞い、小さな市民の祭りにしょっちゅう来るのが当たり前とか、小さい頃から父親がそうしてるの見て身につけた感覚があるのが二世の有利なところよ
    国民の心をゲットする行動が自然にできるからね
    元総理の地盤もあるし無駄に知名度あるし、そのおかげで対抗馬も共産とかのやべーのしか来ないという話だし
    総裁選では落ちたけど有力候補として無駄に知名度上げたし得票数も多くて、さらに注目度を高めてしまった
    こりゃ当分落とすの難しいだろうなあ😩

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2024/10/04(金) 01:00:22 

    >>27
    私もそう思ってる
    国政はムリだ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/04(金) 01:01:02 

    >>279
    奥様の保護犬の活動とか良さそう

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/04(金) 01:02:21 

    >>48
    子供もいない独身の私の部屋見てないからそう言えるんだよ……

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2024/10/04(金) 01:05:45 

    >>145
    世襲でも小学校は公立行かせたりしてる家庭なら良いと思うけど、ほとんど小学校からずっと私立で貧乏家庭の子供と接した事も無い。
    特にここは異常家庭。
    中2まで伯母をママと呼び、本当の母親だと思っていた。
    公立なら、誰かに言われただろうけど、私立で周りが気を使ってたのか誰も言ってくれる人がおらず、知らなかった。そして、見事に世間知らずのボンボンの出来上がり。

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2024/10/04(金) 01:09:59 

    >>445
    よこ
    親父はDVとか噂あるけど家庭の事情はまあ仕方ないやろ、伯母を母と思い込んでたか呼ばされたかしてたんだろうし
    神奈川の私立なら政治家の息子社長の息子なんかゴロゴロいるだろうし、子供の頃親父のことで色々言われたらしいから特別扱いとかないと思う
     
    つまり!!
    周りから言われまくってこの仕上がりなのだよ!!w

    +2

    -3

  • 447. 匿名 2024/10/04(金) 01:17:31 

    >>27
    Wwwwwwwwwめちゃわかる

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/04(金) 01:20:06 

    >>10
    そりゃ本気でやってただろうからね。
    家に帰ってホッとしてツツツーっと涙が出てきたんじゃないの?
    子どもとのこんなエピソードが出るってことは、いつも子どもとちゃんと接してるってことだよね。
    いい人だろうから、地頭悪いなら悪いなりに人一倍勉強して、もっと政治に強くなればいい。
    周りに良いブレインがいればいいね。

    +9

    -7

  • 449. 匿名 2024/10/04(金) 01:23:28 

    >>441
    そういう単純接触の積み重ねが横須賀市民の目を濁らせてるんだよね
    今回の総裁選でメッキが剥がれたことをちゃんと覚えててほしい
    悪い知名度が上がっただけだから、普通なら落選すると思う
    横須賀市民のレベルが測れる選挙になりそう

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/04(金) 01:33:24 

    >>1
    子供をダシに政治活動するなよ

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/04(金) 01:36:10 

    >>126
    今思えば「総理大臣の息子です」っていって普通に5年くらいバラエティー出てたのすごい。「元総理の孫」とかならさもありなんだけど。首相公邸に住んでる話してたし、選挙当日に普通にさんま御殿出て父親の話してたし。

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2024/10/04(金) 01:37:24 

    >>451
    あ、さんまのまんまだ

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/04(金) 01:42:38 

    >>193
    今でもパフォーマンスだけは上手だもんね。

    +23

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/04(金) 01:56:29 

    >>126
    孝太郎も老けたよね。今ではオッサンにしかみえないや。

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2024/10/04(金) 01:56:31 

    ごめんだけどパッと見て
    進次郎「パパ(小泉元総理)負けたよ..,」って泣きながら言ったのかと思った。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/10/04(金) 01:58:36 

    >>1
    解雇規制緩和、働かない社員解雇をしやすくするとか言ってたけどさぁ
    一度も立法法案出したことないって仕事しない余剰議員じゃん
    自民を会社とすると法案一度も出さない働かないこいつは解雇一番じゃん
    地方の旅館で板前さんすればいいんじゃないの

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/04(金) 02:22:35 

    だから何よ
    多分育ちもいいし性格も不思議ちゃんだけど悪くはないんでしょう
    でもそれ政治の能力と全く関係無いんですよね
    ただの芸能人だったらお兄ちゃんと一緒に人気出てたかもしれない

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/04(金) 02:26:47 

    >>313
    時には子供に弱い所見せるのは別に悪い事じゃないと思う
    総裁になれなかったから悔し涙だとは限らないわけで
    一区切り終わって安堵して支えてくれた家族の顔見たら流れた涙かもしれないし

    +4

    -2

  • 459. 匿名 2024/10/04(金) 02:28:32 

    >>4
    自分の結婚式に母親を呼ばなかった人だよ?いい人じゃないと思う。

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2024/10/04(金) 02:30:48 

    >>456
    そうそう
    しかもさ、進次郎と違って、氷河期やリーマンを乗り越えて辛酸を舐めても地道に頑張ってきた国民に対してよ、世襲で楽〜に今の地位を手に入れた進次郎がよ「求められる場所で働く方がいいですよね?」って言っちゃうんだよ
    再就職の厳しさわかってます?
    今のクラスを維持して転職する難しさ、わかってます?

    一般の就職活動もしてないのに、どの口が言うのよ
    パパ負けちゃったって
    本当自分がやろうとしたことの意味、わかってます?

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/04(金) 02:38:58 

    >>18
    そうだね。パパのモノマネに一生懸命で政治の力学を机上でしてるだけで日本の現状、特に地方の暮らしなんかは理解できてないから政治信条が小泉家の家名を汚さないこと一点になっちゃって視野が狭いのが致命的。政治が何かって問われたら、跡を継ぐ職業って言いそう。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/04(金) 02:49:12 

    >>454
    オッサンにしか見えないというか、バリバリオッサンの歳だから(進次郎の3つ上の46歳)。40後半にしちゃ小綺麗にしてる方よ。昨日反町の50歳ってのにもそう思ったけど。

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/04(金) 03:02:24 

    >>313
    かまってちゃん

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2024/10/04(金) 03:08:42 

    >>193
    山本太郎いい俳優だったのにね。
    進次郎の兄貴が役者になった時、
    「総理大臣の息子とか言うて親の力出てきた奴には負けませんわ」みたいなことテレビで言ってたけど
    今思うと七光り野郎が役者界に来て不満ってだけじゃなく、そもそも小泉父にいい思い持ってなかったからディスってたんだろうな。

    +20

    -1

  • 465. 匿名 2024/10/04(金) 03:10:50 

    >>1
    無邪気だ

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/04(金) 03:15:51 

    ははは、面白い人だなぁ
    もう政治には入ってこないでね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/04(金) 03:17:31 

    >>4
    単純にバ◯なんだよね。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/04(金) 03:22:14 

    >>35
    >>3で早速かわいい言ってるからね
    ガル民チョロい

    +11

    -2

  • 469. 匿名 2024/10/04(金) 03:24:30 

    >>18
    もう議員なんて辞めちゃった方が幸せになれそうだよね。かといって、何になれそうなのかはわからんがw

    コメンテーターはダメそうだし、ナントカ評論家もちょっと無理があるし、俳優も今からはねぇ…
    ワンチャン、タレントとかならイケるかもね。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2024/10/04(金) 03:26:31 

    >>1
    マジで総理になるつもりで総裁選出てたんや…

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/10/04(金) 03:51:07 

    大石あきこさん、なんと450万円も不記載。
    裏金議員は辞めろみたいなこと連呼されてましたが。
    小泉、いらん事しないでこういう奴らどうにかしろ。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/04(金) 03:54:07 

    >>193
    あんな反日おじさんになるとは、、だよ。
    中核派ともお仲間だし相当ヤバイ人だね。

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/04(金) 04:01:49 

    >>454
    それでもその辺にいるようなただのおっさんではない

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/04(金) 04:02:11 

    >>438
    今までの政治活動も入れて欲しい
    当選年数違うとはいっても議員立法を提出した数、石破7、高市10
    進次郎は15年間で…0
    横須賀に通いつめてろくに勉強すらしてなさそう

    本当に地元民と交流してたら解雇規制緩和しようなんて思わないはずだし愛想振りまくだけの交流なんて意味ないよね
    でも地元民は進次郎は地元大切にしてくれるいい人って思ってるんだからなんか悲しくなってくるわ

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2024/10/04(金) 04:21:49 

    >>3
    政治家として無能なのに勝つと思ってるのが痛いよ
    父親ですら見放されてまだ早いとかさ。
    いずれ首相になれると思わせるこの国もおかしいよ

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2024/10/04(金) 04:32:39 

    >>1
    進次郎って耳の位置低いんだね

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/04(金) 04:59:35 

    >>4
    芸人になったらええねん
    M-1
    初戦敗退やろうけど

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/04(金) 05:06:35 

    犬がいるならペットショップ廃止とかそっちに全振りしてほしいわ
    犬に好かれるみたいだし

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/04(金) 05:16:28 

    >>301
    俳優よりアナウンサーかタレントが良さそう
    田舎のお年寄りに人気だし、良純一茂ちさ子が人気あるの見る限り「個性的なセレブ枠」は結構需要あるみたいだし
    タレント選んでたら昼の帯番組とかやってたかもよ?

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/04(金) 05:28:36 

    >>193
    駅前で演説してたから見てたけど、やっぱり役者さんやってただけあってシュッとしてたしお話の仕方もうまかった。内容は…まぁ…うん て感じだったけど

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/04(金) 05:47:37 

    >>24
    どんな面白いこと言ったんだろう?と思って見たら全然面白くなかった

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/04(金) 05:50:03 

    >>398
    見た目は関係ない。
    いや多少はあるけど、一番は中身だから、、
    議員なんだしw

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/04(金) 06:43:52 

    頭わるそー(笑)

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2024/10/04(金) 07:00:39 

    >>193
    あまり日本の芸能人には興味をもたないうちの母が、この人の顔の事は褒めていたのに

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/04(金) 07:21:13 

    >>287
    ムロとの台湾旅で,温泉なのに幸太郎はタンクトップ着てた。
    タトウあるの?

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2024/10/04(金) 07:25:18 

    >>475
    誰かがメチャクチャ褒めて持ち上げて、本人をすっかりその気にさせているんだろうな

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/10/04(金) 07:25:21 

    このコメントに騙されて同情票はだめよ!!
    また次も負けさせて次は何で子供が言うのか楽しみにしておこう!絶対総理大臣にさせたらいけない人だからね

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/10/04(金) 07:29:06 

    >>1
    トー横あたりで選挙演説
    「パパ勝つ」に励みなさい

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/04(金) 07:29:21 

    >>287
    拘り強い部分も、テレビ出るようになって多少話盛ってたらそれがだんだん本来の性格にも影響してきちゃってるんじゃないかなと思ってるw

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/04(金) 07:40:25 

    >>277
    わたし4歳の娘によく相談する
    この前「お仕事で失敗しちゃってさ、体も元気なくなっちゃったんだけどどうしたらいいと思う?」って聞いたら、「んー、○○はお医者さんじゃないからわからないけど、栄養たくさんとって寝たらいいんじゃない?」って言われたw

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2024/10/04(金) 07:40:31 

    「パパ、じゃあ明日は勝つの?」

    いい子だよ…

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/10/04(金) 07:41:52 

    >>448
    良いコメントと思うけど後半はいただけない。
    一年生議員じゃないんだから。

    +2

    -2

  • 493. 匿名 2024/10/04(金) 07:46:47 

    >>24
    最近そういうネット記事多いよね
    驚愕の姿!あの有名人がまさかの!ネット民爆笑の一言!
    つられて見ちゃうけどそんなでもなかったりするのよねぇ

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/04(金) 07:51:42 

    >>54
    ちよっと!!関西学院は大企業の社長も沢山いる一流大学だよ!!英語も難関だし!!
    中学も難関だし!東大医学部理科三類に
    主席入学したのも関西学院高等部の女子だよ!

    公立落ちた進次郎の偏差値40のFランの関東学院と同じにすんなよ!

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2024/10/04(金) 07:55:03 

    >>1
    こういうのいらねぇ!!怒
    森元総理が、セクハラパワハラして大問題になった時だけ「娘にも怒られましたー妻にも怒られましたー」とか言うのとすげ似てる。
    反吐がでるわ。
    女をバカにして笑って、妻にも娘にも怒られてえで乗り切ろうとしたら国際問題になって
    オリンピック委員長やめてすっきり!!
    進次郎もろくに思考能力ないのに、総裁になろうとすんな!!怒

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/04(金) 08:11:27 

    >>163
    あなた詳しいのねwww
    最後の一文もいいwww

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2024/10/04(金) 08:11:41 

    >>5
    これが気になってその後の話入ってこなかった。

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/04(金) 08:15:29 

    >>490
    横だけどうちの息子にそんな事言ったら多分「ママは仕事が出来ないの?ママ死ぬの?」って聞かれるわww

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2024/10/04(金) 08:33:34 

    >>174
    クスリと選挙の敗戦を同じにしてやるなよー

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/10/04(金) 08:40:17 

    >>1

    これってアケ記事なの?この人って政治や政策に対しての質疑応答より
    家族がどうだとかそういう本当にどうでもいい話しばかりじゃない?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。