-
1. 匿名 2024/10/03(木) 11:57:45
皆様がリピートしている、リピートしたいお取り寄せを教えてください
私はガルで教えていただいた福島県いわき市の大川魚店のすじこ粕漬です。 塩気がマイルドで酒粕の良い香りがして、美味しさに感動しました✨冷凍で届くので食べるタイミングも調整できます
スイーツでも調味料でもジャンルは問いません
よろしくお願いします!+110
-9
-
2. 匿名 2024/10/03(木) 11:58:28
毎年12月にふくやの明太子買ってる
なぜ12月なのかはボーナスが出るから笑+97
-7
-
3. 匿名 2024/10/03(木) 11:58:42
送料かかるからしない+6
-32
-
4. 匿名 2024/10/03(木) 11:59:13
>>1
美味しそう+76
-4
-
5. 匿名 2024/10/03(木) 11:59:33
551の豚まん+62
-12
-
6. 匿名 2024/10/03(木) 12:00:12
高知県の鰹のたたき。
夏と冬で全く食感が異なり非常に美味+110
-3
-
7. 匿名 2024/10/03(木) 12:00:36
共食いしてる感じ+1
-14
-
8. 匿名 2024/10/03(木) 12:00:43
鍵庄の海苔
地元の明石市の会社だけど、めちゃくちゃ美味しい
遠くて買いに行けないからお取り寄せしてる+26
-0
-
9. 匿名 2024/10/03(木) 12:01:20
+61
-12
-
10. 匿名 2024/10/03(木) 12:01:40
>>5
私も好きだけど
結構値上がりしたよね…+7
-8
-
11. 匿名 2024/10/03(木) 12:01:54
三和の唐揚げ+6
-6
-
12. 匿名 2024/10/03(木) 12:02:32
ネットスーパーもお取り寄せに入る?+0
-28
-
13. 匿名 2024/10/03(木) 12:03:09
ロイズのチョコ
石垣島の黒糖チョコが美味しいよ+76
-9
-
14. 匿名 2024/10/03(木) 12:03:40
サーモンの塩辛。
白米で食べると無限にご飯が進んでしまうから、お酒のアテにちびちび大事に食べるよ。
ほんとはどんぶり飯でかっこみたい。+74
-9
-
15. 匿名 2024/10/03(木) 12:03:41
柳月の風呂敷包のお菓子
+11
-1
-
16. 匿名 2024/10/03(木) 12:04:19
>>2
ふくや、うまいよね
あえもの明太のイカと数の子が大好物だよ+34
-2
-
17. 匿名 2024/10/03(木) 12:05:28
小倉山荘は人に差し入れしたり、自分用には無選別を買ったりしてる+118
-14
-
18. 匿名 2024/10/03(木) 12:06:24
>>2
私もいい明太子が食べたい時は、ふくやお取り寄せしてる。もうそこらの明太子と全然違うよね+53
-9
-
19. 匿名 2024/10/03(木) 12:07:11
>>3
それがなかったら
ルタオのチーズケーキ毎回頼むわ+7
-10
-
20. 匿名 2024/10/03(木) 12:07:33
>>17
私は蕪村庵派かな。美味しい+46
-9
-
21. 匿名 2024/10/03(木) 12:09:00
>>2
福岡でも高級品
スーパーの398円のでも美味しいけど
今度買ってみようかな
ふくやとか有名処は人に渡す品+30
-0
-
22. 匿名 2024/10/03(木) 12:09:09
>>17
小倉山荘おいしいね
わたしは瑞花のうす揚げにはまってます+60
-1
-
23. 匿名 2024/10/03(木) 12:09:25
面は太めが好きなので素麺はいつもこれ+36
-3
-
24. 匿名 2024/10/03(木) 12:10:10
>>14
サーモンの塩辛なんてあるんですね
美味しそう+58
-1
-
25. 匿名 2024/10/03(木) 12:10:32
>>19
横。そこまで美味しいと思わなかった…結構、好み分かれそうなチーズケーキな気がする+10
-8
-
26. 匿名 2024/10/03(木) 12:14:23
スナッフルスのチーズオムレット+96
-8
-
27. 匿名 2024/10/03(木) 12:14:54
宅麺で好きなラーメン取り寄せてる
ますたに、井の庄、きんせい、音がお気に入り+3
-0
-
28. 匿名 2024/10/03(木) 12:15:18
>>3
買いに行く交通費と比べれば安いと自分を納得させてる+126
-0
-
29. 匿名 2024/10/03(木) 12:16:47
>>14
これでクリームパスタ作るの大好き!+5
-0
-
30. 匿名 2024/10/03(木) 12:17:51
播磨屋の朝日揚げ
ホームページとかあやしいけど
無性に食べたくなる。+114
-2
-
31. 匿名 2024/10/03(木) 12:18:00
いっぱいありますけども、ロイヤルワラントのお品物がリピート頻度が多いですわね。
やはり王室御用達の物は、有象無象の物とは質が違いますから贈答品としても優秀ですしオススメいたしますわ。+2
-4
-
32. 匿名 2024/10/03(木) 12:18:23
>>1
誰か白米持ってきてー🍚🍚🍚+40
-1
-
33. 匿名 2024/10/03(木) 12:20:19
ふるさと納税でのリピートだけど
北海道のほたて貝柱。
自分も道産子だけどやっぱり北海道のほたては甘くて美味しいの〜!+50
-1
-
34. 匿名 2024/10/03(木) 12:22:04
おかき処神戸みなと屋のあそび唄
アーモンドがふんわり薫ってたまらないのです。+18
-3
-
35. 匿名 2024/10/03(木) 12:23:19
伊豆下田のえぼ鯛とかサバのみりん干し
朝食に出すと干物なのに贅沢ごはんになる+11
-1
-
36. 匿名 2024/10/03(木) 12:28:25
>>6
買いました!
ボリュームあるし。スーパーのは食べられなくなりました。+14
-0
-
37. 匿名 2024/10/03(木) 12:29:04
地元鍋庄醤油
+0
-0
-
38. 匿名 2024/10/03(木) 12:29:46
>>5
関西住んでて良く食べる機会ありますが、ライフのプレミアムの方の冷凍肉まんのと大差ないか、ライフのがちょっと美味しい気がする。
+7
-16
-
39. 匿名 2024/10/03(木) 12:30:07
豆徳ってところの豆菓子。
美味しいし種類も豊富で、自宅用にもお使い物にもリピしてる。
ついポリポリ食べちゃうんだよねー。+10
-3
-
40. 匿名 2024/10/03(木) 12:30:24
魚を捌いて食べるから、鮮魚買いたい。
いいところないかな〜
+3
-1
-
41. 匿名 2024/10/03(木) 12:31:04
馬路村の柚子胡椒
探せば都内で売ってるはずだけど
同封の農協のお便りが面白くて取り寄せてる+52
-1
-
42. 匿名 2024/10/03(木) 12:32:18
>>13
食べてみたい。でもみた事ないな、地域限定なの?+1
-0
-
43. 匿名 2024/10/03(木) 12:32:30
>>1
大阪住んでるから、こっちではなかなか筋子見かけないのよね
美味しそうだわ〜!+12
-0
-
44. 匿名 2024/10/03(木) 12:34:42
>>30
東京にかろうじて店があるのでそこに買いに行ってる
都内を走る怪しい宣伝トラックもあるよ笑+22
-2
-
45. 匿名 2024/10/03(木) 12:35:09
これです。+103
-4
-
46. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:19
大分県の椎茸佃煮
さすが原木椎茸の有名産地よ物凄く美味しい+11
-1
-
47. 匿名 2024/10/03(木) 12:41:07
大阪の一心堂のフルーツ大福美味しくて感動+11
-19
-
48. 匿名 2024/10/03(木) 12:41:42
>>26
初めて食べた時美味しくて感動した+9
-0
-
49. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:09
ロイズお取り寄せしてる人いる?+28
-2
-
50. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:54
>>41
有楽町にある高知県のアンテナショップに置いてありそうだけどね。馬路村といえばゆず茶が美味しい。+23
-0
-
51. 匿名 2024/10/03(木) 12:47:31
>>30
私も好き
ホームページは予想以上のすごさw+47
-1
-
52. 匿名 2024/10/03(木) 12:47:32
>>13
私はロイズのポテトチップチョコをお取り寄せしています。
ポテトチップチョコも、石垣の塩 味が美味しいです。+27
-2
-
53. 匿名 2024/10/03(木) 12:47:52
新潟のやま路の笹団子
機械じゃない手作りで他のメーカーよりサイズも大きく食べ応えがある。何より美味しい+25
-0
-
54. 匿名 2024/10/03(木) 12:50:09
観音屋のチーズケーキ+11
-43
-
55. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:44
>>16
プレゼントでもらったことあるけど和え物も美味しいね
でもやっぱり明太子買っちゃうw
+1
-0
-
56. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:45
エレファントリングのバウムクーヘン
ここのバウムクーヘン本当に美味しい+27
-3
-
57. 匿名 2024/10/03(木) 12:52:57
>>18
やっぱりそうなんだ。
道民だから北海道の明太子とはもうレベルが違うのは知ってたんだけど(味付けが違う)、福岡の中でもレベル違うんだ。
知り合いから送ってもらってからずっとふくや信者だから他のを知らなくてさ+6
-2
-
58. 匿名 2024/10/03(木) 12:58:37
>>30
私も以前何かのトピでHP見に行って、びっくりしました!開くHP間違えたと思いました。+37
-0
-
59. 匿名 2024/10/03(木) 12:59:43
>>56
わたしも大好きなバウムクーヘン!
近くなので買いに行くけど人気で昼過ぎてるとない時ある+5
-2
-
60. 匿名 2024/10/03(木) 13:02:26
>>1
みるからに高そう何万円だろ+8
-0
-
61. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:48
>>1
うまもんの漬物が好き
うまもんのキムチって他のキムチとは味が違うけど切ってあるパックタイプで同じような味の国産品があるなら教えて欲しい+2
-2
-
62. 匿名 2024/10/03(木) 13:09:59
>>59
まさかのご近所さん発見!
伝統的なタイプだと、東山町の阪急線路沿いにあるシュターンのバウムクーヘンも好き+9
-0
-
63. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:20
>>10
値上げは少しで、めっちゃ小さくなってる。+8
-0
-
64. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:23
>>38
横だけどライフの今度買ってみる!
551大好きだけど催事店だと超行列で買えないんだよね
お取り寄せも面倒だからね。。+10
-0
-
65. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:24
>>30
あの姿勢を長年貫いてるから最近は清々しく思える+57
-1
-
66. 匿名 2024/10/03(木) 13:14:29
舟和のいもようかん。
そのまま食べて、残りは冷凍しておいてバターで焼いて食べます+39
-0
-
67. 匿名 2024/10/03(木) 13:15:23
みなみの三輪そうめん。いろんな店を食べたけどここが1番好み。+8
-0
-
68. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:17
>>30
美味しいよね!だけど、人にあげてホームページ見られたらと複雑な気持ちになる笑+40
-2
-
69. 匿名 2024/10/03(木) 13:19:35
>>17
頂きものだけど、百人一首ってやつが美味しかった
一口サイズで色んな味があってたくさんあったのにあっという間になくなったよ+12
-2
-
70. 匿名 2024/10/03(木) 13:25:35
>>42
石垣にしか売ってないよ。
沖縄もあったかな?+2
-2
-
71. 匿名 2024/10/03(木) 13:32:35
故郷の老舗ラーメン店がネット通販してるのでお取り寄せ。
我が家で故郷の味が食べれる。+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/03(木) 13:38:24
>>30
播磨屋 私はユーロの星が好き!
人にあげる時はHPはちょっとアレだけどおいしいよと言ってから渡す+46
-0
-
73. 匿名 2024/10/03(木) 13:40:01
>>70
10年以上前だけど、那覇空港で買ったよ+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/03(木) 13:49:59
>>42
アマゾンで売ってるよ😀+1
-1
-
75. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:19
>>2
ふくやの明太子、私も好き。色々食べたけどここのが1番好み。
あと、辛子高菜の「うまかもん」「からかもん」も美味しいよ。+5
-0
-
76. 匿名 2024/10/03(木) 13:58:06
>>14
これ北海道物産展でみたわ
買えば良かったー+6
-0
-
77. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:12
>>76
ヨコ
見た目は似てるけど
北海道物産展はルイベ漬けって商品だと思う
サーモン塩辛は新潟の商品で
新潟物産展とか、AKOMEYA TOKYOとかでみかけるよ
+18
-0
-
78. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:44
>>77
ルイベとやらを知らずググってみた
まさにそれだった!教えてくれてありがとうね!+13
-0
-
79. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:17
>>8
ありがとう。
海苔を巻いた塩むすびしか食べない自閉症の息子がいます。
美味しい海苔と塩の情報は本当にありがたいです!
早速取り寄せてみます!
+30
-3
-
80. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:12
>>45
都内在住
近所の東急ストアで九州フェアが開催されると入荷するのが楽しみ
+7
-0
-
81. 匿名 2024/10/03(木) 14:43:39
>>64
ヨコです。
今日ちょうど551買ってきました。
新宿京王百貨店で1日から催事場にて売ってて朝8時前から並びました。
自分が行った時はすでに数人並んでて平日にも関わらずだいぶ並んでいました。
同じ新宿でJR構内にある551の創業者の孫(のれん分けはしていません)出しているお店は以前買いに行って551と比べたら孫のほうが美味しいと関西出身の旦那は言っていました。
今日並んでた時も他の人も言っていました。
自由が丘とか数店あるそうです。
+14
-0
-
82. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:51
伊豆にある干物ふじま
ハイパー干物クリエイターが作る干物が美味しくてリピートして買っていますが届くのに1年くらいかかります。
それでもまた食べたくなる。+1
-0
-
83. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:20
>>14
私もこれを書きに来たよ!白米に乗せて食べるのがめちゃくちゃ美味しくて自分のご褒美に買ったりしてる。
実家が新潟だから、スーパーに並んでるところもあるので送料かからず買えるのが嬉しい+14
-0
-
84. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:37
>>78
よこ
私はそのルイベ漬けの方をリピートしてるよ
イクラとサーモンの漬けで送料高い冷凍便だから年末にまとめて頼んで2ヶ月ぐらい鮭イクラ丼にして大事に食べてる+15
-0
-
85. 匿名 2024/10/03(木) 15:09:55
>>42
宮城の道の駅(ロイズの常設店)で売ってたの見た。常設店は愛媛にもあったと思う。
+6
-0
-
86. 匿名 2024/10/03(木) 15:25:58
>>79
お子さまが何歳か分かりませんが、キッズ用の無添加の海苔もあるので是非!
お口に合うと嬉しいです。+27
-3
-
87. 匿名 2024/10/03(木) 15:33:02
秋田のバター餅もう一度食べたい+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/03(木) 15:33:15
>>73
じゃあ沖縄県なら売ってるんだと思う+4
-0
-
89. 匿名 2024/10/03(木) 15:36:12
>>30
朝日あげのトマトも好き。
あと黒豆のおかきも美味しい。+8
-0
-
90. 匿名 2024/10/03(木) 15:36:44
>>74
1000円くらい高いけどね
ロイズの送料も1000円くらいだからオンラインからいろんなチョコ買った方がいい気する+12
-0
-
91. 匿名 2024/10/03(木) 15:37:53
>>68
それをネタにしてあげてる。
通じない人にはあげないw+12
-1
-
92. 匿名 2024/10/03(木) 15:38:00
鹿児島のパン!
シロヤマホテルのパンが好きで。+4
-0
-
93. 匿名 2024/10/03(木) 15:48:10
>>1
さっそく見てきちゃった。
思っていたより良心的なお値段だったし、うにみそも美味しそうでした。
ポチりたいけど、最近金欠だからなぁ。+3
-0
-
94. 匿名 2024/10/03(木) 16:04:35
>>1
トウフチャウデーというチーズケーキと安納芋チョコ+1
-2
-
95. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:13
私がリピートとではだが、誰か教えてほしいことが
昔テレビで山ちゃんが北海道のスイーツを紹介されてて何だったか(;;)
トリュフみたいな生クリーム(チーズケーキやもしれない)スイーツで箱に6~~~9個?くらい入ってて、レシピカードつきていう冷凍スイーツ+1
-0
-
96. 匿名 2024/10/03(木) 17:22:56
やまなか家の盛岡冷麺。
仙台に住んでいた時の味が忘れられず。
夏になったらお取り寄せしている。
汁がうまいのよ〜
+7
-2
-
97. 匿名 2024/10/03(木) 17:27:40
>>95
レシピカードは分かんないけど
北海道でトリュフみたいな生クリームで思い浮かぶのは
スノーボールかな
中はクリームで周りがココアパウダー+19
-0
-
98. 匿名 2024/10/03(木) 17:28:42
>>91
そっかあ!!今度やってみます💓+6
-0
-
99. 匿名 2024/10/03(木) 17:42:04
平川屋の湯豆腐
温泉水で豆腐を茹でるととろとろになって美味しい、それにしゃぶしゃぶするとお肉が柔らかくなってまた美味しい
年末は毎年注文してる!+9
-0
-
100. 匿名 2024/10/03(木) 18:25:44
>>17
バレンタインの時期は自分用に【想ひそめし】
買ってます!+9
-0
-
101. 匿名 2024/10/03(木) 18:32:27
しょぼくてすいません。
カールのうすあじ、チーズ味
なかよしという名前のチータラの3つはネットでしか買えない範囲に住んでいるのでお取り寄せリピしてます。+18
-0
-
102. 匿名 2024/10/03(木) 18:55:46
>>44
虎ノ門にあったところかな、閉店してない?+7
-0
-
103. 匿名 2024/10/03(木) 19:25:09
豊田商店のイカジャン
1万円以上で送料無料だから大量に買って冷凍してます+0
-1
-
104. 匿名 2024/10/03(木) 19:44:23
>>2
明太子好きだから食べてみたい
でもうちもボーナスまで待とう+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/03(木) 19:45:11
華もものイチジクトリュフ。
絶妙なドライ加減とワインの香りがドストライクなんだけど毎年完売が早くて販売が短いのが残念。
あとスレにも名前出てるけど馬路村の馬路ずしの素。
ちらし寿司でも漬物でも酢の物でも鍋でも高級店の味になってめっちゃ美味しい。+19
-0
-
106. 匿名 2024/10/03(木) 19:53:53
>>47
私は養老軒のふるーつ大福が好き+11
-0
-
107. 匿名 2024/10/03(木) 20:37:27
芋屋金次郎の芋けんぴ。ハロウィンチップと新芋特選出来たよとメール来たから早速頼んでしまった。+7
-0
-
108. 匿名 2024/10/03(木) 20:39:43
>>102
え!閉店したの!?がーん+3
-0
-
109. 匿名 2024/10/03(木) 21:25:35
>>26
1050円の頃に仕事のお土産でよく買っていました。
チョコレートとチーズが6個づつ入って1400円位のもよく買ってた。
最近すごく久々に買ってみようかなと思ったら結構な値上げしていてビックリした。
そりゃそうだし相変わらず美味しかったけどね。+3
-0
-
110. 匿名 2024/10/03(木) 21:30:57
>>95
アンジェリックヴォヤージュじゃないかな?
函館でクレープが有名なお店。
ここに似た様なお菓子があり有名だよ。+6
-0
-
111. 匿名 2024/10/03(木) 21:40:02
佐賀のナカシマファームのブラウンチーズ。
旅行で食べて感動した。
他のチーズも美味しいけれどブラウンチーズがダントツ私は美味しい。
賞味期限が短く沢山買えないけど本当は10個位頼みたい。+1
-1
-
112. 匿名 2024/10/03(木) 21:45:05
>>64
はい、買ってみてください。ライフプレミアムのが美味しいというのはマイナス覚悟で書きましたが自分が思った本当の意見です。値段や並ぶのとかコスパも含めて。温め方もレンジじゃなくて、本当の肉まん作る時みたいに蒸し器みたいに深い鍋に少し水入れて100均にも売ってる蒸し器台に肉まん置いて、蓋に布くるんで火にかけて食べてほしいです。+7
-0
-
113. 匿名 2024/10/03(木) 22:19:47
>>1
見に行ったけど書いてなかったので原材料わかったら教えて欲しいです
発色剤とか使ってませんか?+1
-1
-
114. 匿名 2024/10/04(金) 08:10:21
>>41
お便りが楽しみで他ではなくそこで買う、って発行している方にしたらこれ以上の励ましないだろうね。このコメント見せてあげたいわ。+24
-1
-
115. 匿名 2024/10/04(金) 08:10:56
>>47
チーズが香るのが苦手。
+1
-1
-
116. 匿名 2024/10/07(月) 20:47:31
北海道のゴトウくんせいの親鶏の丸燻製
以前は東京の北海道展来てたけど今は来なくなったので。+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/09(水) 23:13:59
くにひろやの洋酒ケーキ!+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/12(土) 18:25:39
>>102
中国人が押しかけて無料おかきを暴食してたよね
ウヨク色強いのに、群がる中国人とかカオスだった
中国人来るから撤退したのかな
お煎餅は美味しかったから残念過ぎる+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/12(土) 21:04:51
>>5
これ関西へ行った時お土産に買おうと思うけれど
通販で取り寄せるのはなんか違うんだよね、気分的に
+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/20(日) 22:50:39
>>113
そこ重要だよね+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/23(水) 20:40:58
>>1
高いかと思ったらお手頃価格なのね 頼みたいな!
お勧めは改めて+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/23(水) 20:48:31
>>53
山路の栗羊羹なら新宿伊勢丹で買ってます+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/23(水) 20:50:39
>>47
私は鈴懸のいちご大福が好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する