ガールズちゃんねる

結婚しない若者女性の”リアル” 「自由がなくなる」「推し活で十分満足」「縛られてしまう」  本音で座談会

5895コメント2024/10/11(金) 23:07

  • 1501. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:27 

    推し活はね~
    30代ほぼ全てジャニヲタで全国回ってた
    アラフィフの今思えば当時はすごく楽しかったけど無駄だったな笑
    当たり前だけどヲタ辞めたらその時すごく仲良かった友達とも切れちゃったし
    その仲良かった子がJrとつながっちゃったのも一因だけど
    あの頃使ったお金貯めておけば良かった
    このままではマズイと思って38歳で結婚して今は小3の息子を推してる
    反抗期が来て推し活終了したらまたアイドルとかゆるく推し活したいな

    +15

    -6

  • 1502. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:33 

    家族を連れてスーパーで買い物してると、いい歳した女性が一人でタイムセール品を買ってた
    カゴの中身は一人分
    顔はお世辞にも綺麗では無いし、もちろん結婚指輪などは無し…

    いくらブランド物の服やバッグを身に着けても、この何とも言えない寂しさや独特の醜態は残念ながら消えないんだよね
    うちの旦那も「あの手の人間は幸せ以前の問題だな」って言ってたしその通りだと思う

    +9

    -27

  • 1503. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:35 

    >>1450
    わかるよ。
    私も30すぎまでオタク活動ばっかりしてたんだけど、体力や熱量がおちてきて新しいジャンルにはまっても昔みたいに熱中できなくなった。
    コロナ禍中に突然オタク界隈で結婚ブームがおこって私も結婚したんだけど、あの時結婚ブームが起こって良かったと思ってる。

    +10

    -0

  • 1504. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:36 

    >>582
    いるいる。私39歳既婚子持ちだけど、同い年の同期は未婚。周りのおばちゃん達が『あの子と何話したら良いか分からない』と言ってる。
    いや別に夫や子供の話ばっかしなくて良いじゃんて思うけど、それを話のきっかけにしてる人めちゃくちゃ多いんだなと感じる。

    +25

    -9

  • 1505. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:41 

    実家暮らし28歳
    ついにお見合いしないの?と親に言われるようになった
    30歳なる前に彼氏見つけたいけど…
    コミュ障すぎて…出会いの場にいけない…
    しかも発達障害

    +7

    -0

  • 1506. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:41 

    高齢独身婆になって自分のために生きる!

    +8

    -2

  • 1507. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:56 

    >>1499
    結婚したくないから異性も求めないってのもあります

    +46

    -10

  • 1508. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:01 

    >>1456
    後悔してる人の意見も
    後悔してない人の意見も
    どっちも聞いてみたい

    +13

    -0

  • 1509. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:06 

    >>303
    どちらが良い悪いはないと言っておきながら、冒頭で「そうなんだけど」と否定しているあたり、田舎ではこれがスタンダードでそれ以外の生き方をしている人には排他的な意識を持ってしまうお気持ちが潜在的にあられるのでしょうか?

    +8

    -1

  • 1510. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:18 

    >>126
    私、スーパーのレジ店員だけど、見てると太っている人ってだいたい既婚だよ。
    旦那の稼ぎ良く専業主婦で子供2人いる人多い。

    +12

    -26

  • 1511. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:24 

    >>1489
    性格きついおばさんかしてる既婚者ごろごろいる

    +5

    -0

  • 1512. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:32 

    >>1504
    そんな事言う人うちの会社にはいないよ
    随分変な人達だね

    +32

    -3

  • 1513. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:43 

    >>1500
    遡れば何が言いたいのかわかるのに言葉尻だけ捉えられても

    +0

    -1

  • 1514. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:53 

    >>875
    私BBAですが、私が婚活してた頃から一定数そういう層はいた。(というか昔からいると思う。)

    ただモテないだけなのに「彼氏いらないし〜」とか「結婚なんて興味ないし〜」といかにも負け惜しみみたいなこと言う。その子は当時陣内と結婚した藤原紀香のことをブスって言っててはぁ?どの口が言うの?と思ったわ。

    容姿が普通〜可愛い子達の方が自分磨きに精を出して彼氏欲しい!結婚したい!と素直に言ってた。そういう子達の方が性格的にも可愛いと思うわ。

    +37

    -7

  • 1515. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:55 

    やっぱデブはだめだな
    老けて見える
    30らしいけど少なくとも45くらいに見える

    +7

    -0

  • 1516. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:59 

    >>1511
    既婚の人のがキツイ

    +4

    -1

  • 1517. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:27 

    都内は容姿も所得もそれなりな男性いっぱいいるけどね、でもそういう人は婚活市場にはほぼ出てこない

    +6

    -0

  • 1518. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:31 

    >>35
    私の母親、父親と離婚してから寂しい寂しい言うようになったよ
    楽しかったぶん辛さが大きいみたい
    結婚生活上手くいくように努力しなきゃいけないのかなと思った

    +13

    -0

  • 1519. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:32 

    >>1502
    人の本音って醜悪なもんだね
    読んでてうへっってなったよ

    +20

    -1

  • 1520. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:38 

    >>1505
    なんの障害ですか?

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2024/10/03(木) 14:59:43 

    >>1464
    あと30くらいになってやりたいこともないから結婚して出産したってのもよくわからん
    暇だから産み出された子供なんて嫌すぎるw

    +12

    -4

  • 1522. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:13 

    >>1506
    そもそも高齢になったら自分のために生きな

    +3

    -0

  • 1523. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:19 

    >>4
    結婚してもしなくても本気でどーでといいんだけど、結局こうやって声高に主張する人は【できない】ことを別の理由つけて【しない】に変換してるだけにしか見えない

    +12

    -6

  • 1524. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:24 

    >>5
    今の時代は結婚できるのは嫡妻だけw

    +11

    -0

  • 1525. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:26 

    >>4 >>40
    言葉は凶器ですよ。悪口は自分の脳を傷つけるのでやめましょう🧠

    +84

    -4

  • 1526. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:32 

    >>1493
    多分私とあなたでは、ダラダラのイメージが違うのかなって思った。
    私の中ではダラダラは、「家事が苦手で家では何もしない」ってイメージだった。
    容姿は考えてなかった。

    +1

    -0

  • 1527. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:33 

    >>1502
    まあそう思う気持ちはわからなくもないかも‥と読んでたら夫婦で見かけた人の悪口言ってて笑ってしまった
    流石にあなたたち夫婦が言えるほどその独身女性不幸じゃないとおもう(笑)

    +26

    -0

  • 1528. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:46 

    >>1521
    やりたい事沢山あって尽きないけどなぁ

    +10

    -0

  • 1529. 匿名 2024/10/03(木) 15:00:59 

    >>1430

    独身の人より夫婦仲冷めてる人の方がそう思うんじゃない。私もだけど。映画よりもリアルな老後も仲良い夫婦見るとうらやましいなと思うわ。

    +5

    -0

  • 1530. 匿名 2024/10/03(木) 15:01:04 

    >>11
    移民に働いてもらえばいいじゃん

    +2

    -7

  • 1531. 匿名 2024/10/03(木) 15:01:07 

    >>1464
    田舎だと独身は、厄介者扱いだよ
    一族の面倒は、家長がみなければいけない
    みたいな長男教があるから
    一族から、変な死に方する人はもちろん
    路頭に迷う人も出してはいけない。
    時代錯誤と思うかもしれないけど
    税金のかからない血縁の互助組織だよ

    +15

    -2

  • 1532. 匿名 2024/10/03(木) 15:01:08 

    >>1407
    老後のために結婚するって最初は思っていても色々あるんだよ、先が見えて来るだけにアクションを起こしたくなるんだよね

    +2

    -2

  • 1533. 匿名 2024/10/03(木) 15:01:28 

    >>1120
    1000万くらいじゃ男性社員に敵意剥き出しのカリカリした独身オバサンで一部からは煙たがられてるよ。社員が最低でも30人以上いる会社の女社長だと器が大きくて魅力的な人が多いけどね。

    +2

    -4

  • 1534. 匿名 2024/10/03(木) 15:01:36 

    >>1416
    50歳以上の女性?今の2.30代は共働き主流だよ

    +5

    -3

  • 1535. 匿名 2024/10/03(木) 15:01:57 

    >>1533
    1000マン稼いでから言え

    +6

    -1

  • 1536. 匿名 2024/10/03(木) 15:02:41 

    >>1523
    気付いてそういう突っ込み入れられそうな人にわざわざ取材して記事にしてるんだよ
    美人で独身には誰も何も言わないのよ

    +5

    -1

  • 1537. 匿名 2024/10/03(木) 15:02:44 

    >>10
    がるにもまだまだいるじゃん
    梅梅妖怪が

    +37

    -0

  • 1538. 匿名 2024/10/03(木) 15:02:47 

    >>9
    逆に専業主婦を認めろ!も最近多くない?
    みんな認めてもらいたがり笑
    それぞれに価値観あるんだから、批判されても自分以外と異なる価値観の持ち主なんだなって思えばいいだけなのに。

    +8

    -3

  • 1539. 匿名 2024/10/03(木) 15:02:50 

    >>23
    親戚が苦痛。新興宗教トラブル有りきだから。

    +7

    -0

  • 1540. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:13 

    自由気ままに未婚生活を謳歌して貰って結構だけど、ぶっちゃけ年金を貰う前に◯んで欲しいよね!

    +1

    -3

  • 1541. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:17 

    女が結婚したがらないと激怒
    でも結婚したがって婚活する女性も馬鹿にしてす
    美人が老化したら劣化だと怒って
    美人が若さ保とうと努力しても抗うなときれる。
    ガルちゃんもだいぶ男に浸食されてるね

    +5

    -1

  • 1542. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:19 

    >>1502
    他人のカゴの中身見たり、勝手に人のこと不幸みたいに決め付けたり、下品な夫婦ですね

    +24

    -0

  • 1543. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:30 

    >>1502
    私は既婚者だけど、指輪してないよ。
    夫が出張の時とか、タイムセールで一人分の惣菜とか買うけど、そんな風に悪口言われているなんて、考えもしなかった。

    +19

    -0

  • 1544. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:37 

    >>1510
    たかがスーパーの店員が客を見て「旦那の稼ぎがいい専業主婦」なんてなぜわかるのか

    +60

    -2

  • 1545. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:47 

    >>1536
    自分で悲しくならないのかなって思う
    そんな取材されて

    +1

    -1

  • 1546. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:58 

    >>778
    都会の余り物昭和女は揃ってこういうよね
    何もない田舎って今ほとんどないよ
    今令和だよ?田舎にもそこそこ娯楽あるよ

    都会は選択肢多くて結婚のハードルが高い?
    婚姻率は東京がナンバーワンだよ?
    子育てしにくいのか出生率が低くて問題になってる
    東京は女性余りもナンバーワン。

    +7

    -7

  • 1547. 匿名 2024/10/03(木) 15:03:59 

    >>1473
    自己レス
    なかよしの子どもは息子ね
    息子の彼女にも好かれてる

    +0

    -2

  • 1548. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:01 

    >>1502
    いちいち人が何買ってるか見て、ハイブラの見た目ばかにしてあなたのほうがずっと不幸そうだよw

    +16

    -0

  • 1549. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:04 

    >>36
    托卵だったりしてなw

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:08 

    >>1529
    確かにね
    結婚してても自分がそうじゃない方が辛いかもね

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:21 

    >>1460
    すごく素敵なお母さんだと思った!
    きっと息子さんも素敵な人だろうね。

    +5

    -6

  • 1552. 匿名 2024/10/03(木) 15:04:55 

    >>1546
    婚姻率東京がナンバーワン???

    +0

    -0

  • 1553. 匿名 2024/10/03(木) 15:05:00 

    >>1
    全ての方向から考えたベストは
    子供が成人したら円満離婚して好きに働く

    +1

    -1

  • 1554. 匿名 2024/10/03(木) 15:05:04 

    やる気ない奴等に共感するのは心理カウンセラーの仕事です

    +3

    -0

  • 1555. 匿名 2024/10/03(木) 15:05:13 

    >>1541
    わかんない
    おばさんがおばさんに言ってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2024/10/03(木) 15:05:24 

    >>1535
    33歳で年収890万だから40歳迎える前に1000万稼ぐ予定だけど?もちろん既婚。

    +2

    -3

  • 1557. 匿名 2024/10/03(木) 15:05:32 

    若者の時と
    中高年の時


    思い変わるからね

    +6

    -1

  • 1558. 匿名 2024/10/03(木) 15:05:44 

    >>1510
    たぶんそれ私だわ
    旦那の稼ぎは普通だけど

    +3

    -2

  • 1559. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:07 

    >>1538
    今専業のが少ないからね昔と逆だし

    +0

    -0

  • 1560. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:14 

    >>1556
    私30歳で1000万超えてる

    +1

    -2

  • 1561. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:16 

    氷河期世代の女性の方がハードモードだったのに結婚!子供!ってなってたのなんだったんだ?貧困非正規でもまだ上の世代の価値観に染まってたよね。

    +1

    -0

  • 1562. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:34 

    >>1481
    意外といるよ、家でもかっちりされてると息が詰まるって男性 ゴミ屋敷とかは論外だけどある程度のダラダラは大体許容してくれる人がほとんど
    相手を探してまではいいやって感じならもちろん無理強いはしないけどもね

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:37 

    >>4
    体型だけだとアラサーに見えない

    +9

    -2

  • 1564. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:40 

    >>1502
    いまどき結婚してても指輪なんかしてない人結構いるよ
    わたしのまわりでは指輪してる人の方が稀

    +11

    -11

  • 1565. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:45 

    インタビューしてる男性と思ったら受け答えしてる女性の1人かこれ

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:52 

    >>10
    直接的に言わないだけで、少子化日本に私は貢献してる!将来の納税者育ててる(してない人は失格だから、産め!)的なことはよくあるじゃん。
    自分が産みたくて産んだ割に、恩着せがましいこの言い分は違和感しかないわ。

    +56

    -4

  • 1567. 匿名 2024/10/03(木) 15:06:54 

    >>1546
    なんとか理由つけて自分を保ちたいのかもね…

    +6

    -0

  • 1568. 匿名 2024/10/03(木) 15:07:10 

    >>1527
    若い頃に結婚歴あり、最近離婚したかもしれないし、バツイチのシンマかもしれないよ。

    +0

    -4

  • 1569. 匿名 2024/10/03(木) 15:07:19 

    本音を言えば、昔からこんなものだったんだと思う。昔は世間がその本音で生きることを許さなかっただけ。今は正直に生きやすくなっただけ。

    +12

    -1

  • 1570. 匿名 2024/10/03(木) 15:07:34 

    >>1537
    なんだろうね
    逆に自分が大変だから巻き込みたいのかなって思う
    幸せな人ってこういう事言わない

    +17

    -1

  • 1571. 匿名 2024/10/03(木) 15:07:45 

    >>83
    たばこの持ち方すらムカつく

    +16

    -1

  • 1572. 匿名 2024/10/03(木) 15:08:03 

    >>1502
    こんな夫婦、いやすぎる笑笑
    なんか貧乏くさい

    +13

    -0

  • 1573. 匿名 2024/10/03(木) 15:08:36 

    一言伝えたい

    結婚しても自由だし、縛られないですよ
    私がそう

    +13

    -6

  • 1574. 匿名 2024/10/03(木) 15:08:54 

    愛する人と両思いになって結婚した事もないのに「自由がなくなる」だの「縛られてしまう」だの妄想しすぎでしょ

    +9

    -3

  • 1575. 匿名 2024/10/03(木) 15:09:09 

    >>1546
    都会に住んだことあるよね?
    田舎はそこそこの娯楽もないってわかりそうなんだけどな

    ネットの中のこと?

    +2

    -4

  • 1576. 匿名 2024/10/03(木) 15:09:15 

    >>258
    「特定を避けるため、上は黒、下はジーンズでお願いします」って事でしょ

    +17

    -13

  • 1577. 匿名 2024/10/03(木) 15:09:19 

    >>1502
    子供巣だった高齢シングルマザーかもしれない

    +5

    -1

  • 1578. 匿名 2024/10/03(木) 15:09:28 

    >>1502
    こんなことを書き込めるメンタルって凄いね
    地球が終わっても夫婦揃ってタフに生き残れそう

    +12

    -0

  • 1579. 匿名 2024/10/03(木) 15:09:43 

    >>1
    でも女は例外なく結婚します

    +2

    -3

  • 1580. 匿名 2024/10/03(木) 15:10:14 

    >>1573
    本当にコレ
    経験してないのになんで自由がなくなるって決めつけるの?ってなる

    +11

    -5

  • 1581. 匿名 2024/10/03(木) 15:10:16 

    >>1
    男も同じ理由でしたくなさそう
    自由がなくなる、推し活で充分、縛られたくないってどっちも言えるわ
    しかも男は妊娠とかで制限されてないから、結婚なんかしなくていーや!ってなりそうだな

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2024/10/03(木) 15:10:40 

    >>9
    結婚しない人が増えるからその実態調査で赤裸々に語ってるだけでべつにみんなに肯定してほしいわけじゃないんじゃない?聞きに行ってるから話ししてくれてるだけ

    +9

    -4

  • 1583. 匿名 2024/10/03(木) 15:10:42 

    >>83

    ブッサー。ww

    +17

    -5

  • 1584. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:07 

    >>1502
    夫婦は鏡っていうけど本当なんだねえ

    +10

    -0

  • 1585. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:16 

    別にどっちにも良さがあるけど、間違っても人のものを奪わない方がいいよ。
    親戚が〇〇さんとあの時結婚してたらと、よくたられば言ったり未練がましくその家の情報調べて話してるけど、はたから見て虚しいし後妻狙って背乗りでもしようとしてるのか薄気味悪い。
    娘より親が〇〇さんのストーカーぽい

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:21 

    >>1574
    してから言えよwと思うよね

    +4

    -4

  • 1587. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:27 

    >>5
    女は例外なく結婚出来るだろ
    余り物の多量のオス共と違って

    +11

    -22

  • 1588. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:41 

    独身のこと見下してる既婚って恐ろしい
    こんな人格破綻者が子供育ててるんだ

    +12

    -2

  • 1589. 匿名 2024/10/03(木) 15:11:53 

    >>875
    でもさ、そういう女性が結婚興味あります!って前向きになったとしても魅力的な男性紹介してあげられるの?

    悪く言うと低スペには低スペの男しかあてがわれないから結婚したとしても独身より苦労するのが目に見えてるからじゃないかな
    可愛げないかもしれないけど選択肢に魅力ある男性がいなければ結婚に興味出ないのは仕方がないと思うわ

    +17

    -1

  • 1590. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:10 

    >>1502
    これコピペ

    +2

    -0

  • 1591. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:18 

    >>1552
    都道府県別の婚姻率で調べてみて
    東京が一位だから
    娯楽とか関係ないから

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:32 

    >>5
    そうなんだよなぁ
    「私は結婚しない」と言って周囲に納得してもらえるのは超高収入の女性(学者が「データ的に年収が1500万円超えている女性は結婚しない」と言ってた)か超資産家女性だけなんだよ結局

    +65

    -26

  • 1593. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:37 

    >>1063
    25年たって子供の頃使われた税金を納税で返したというなら今の子供の子供手当て、授業料無料も廃止しなくてもいいよね

    今の子供だって大人になったら納税するんだから。税率も年々上がってるし

    それなのに「今の子供の子供手当て、授業料無料も廃止しないとね 。けど私が子供の頃使った税金は納税で返したからいいんだよ」とかいう方が遥かに図々しいわ


    +21

    -4

  • 1594. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:42 

    父親がイケメンの女の子の美人率は凄い
    幼少期から何か違うのが分かる
    子の幸せを願うならイケメンゲットするのが良さそう

    +3

    -1

  • 1595. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:43 

    >>1502

    怖っ!w
    何でこの人こんなに性格悪いのに結婚出来たのかなって人いるけど、このコメント見る限り破れ鍋に綴じ蓋だね

    +5

    -0

  • 1596. 匿名 2024/10/03(木) 15:12:50 

    >>9
    わかる
    正直そこまで他人の結婚について気にしてないしどうでもいいのにと思う
    そうしたいなら勝手に独身でいていいのに、主張と押しつけがウザい

    +10

    -6

  • 1597. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:01 

    >>1504
    既婚だけど、そのおばちゃんたちと話してもつまんなそう……

    +26

    -1

  • 1598. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:19 

    >>19
    結婚なんてしたら地獄!
    国のために子供産んで税金払って
    老人のために年金払って
    自分の子供だって社会人になったら国の奴隷になるなら結婚も出産も絶対しないわ!

    +44

    -13

  • 1599. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:25 

    >>1502
    これコピペじゃない?前に見たことある

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:31 

    >>1588
    ガル男じゃないの?

    +0

    -5

  • 1601. 匿名 2024/10/03(木) 15:13:48 

    >>1502
    個人的には家族連れでスーパーに来てる人達が迷惑
    遊び場じゃないんだし

    +5

    -5

  • 1602. 匿名 2024/10/03(木) 15:14:03 

    >>1569
    これは絶対ある 
    結婚したくない産みたくないは前からいたけどしない人が増えた事でこういう選択してもいいんだってなってるだけだと思う

    +11

    -0

  • 1603. 匿名 2024/10/03(木) 15:14:08 

    激安スーパーに小汚ないトドみたいな夫婦たくさんいる
    あんな風にはなりたくない

    +4

    -6

  • 1604. 匿名 2024/10/03(木) 15:14:20 

    >>1573
    これよく言う人いるけど、独身のなんのしがらみもない自由と、捻出した自由は違うでしょ。
    家族がいるのに、それを見返りもせずに独身と同じのうに自由にしたら、何かを犠牲にしなければならないわけだから。

    +10

    -3

  • 1605. 匿名 2024/10/03(木) 15:14:43 

    >>1502
    ハイブラもdisってるし
    結婚出来たのだけが取り柄の底辺夫婦なのかなあと思った

    +10

    -1

  • 1606. 匿名 2024/10/03(木) 15:14:47 

    >>1575
    娯楽の有無は人それぞれだけど娯楽がないから婚姻率高いとかないからね?
    婚姻率高いの都会。
    結婚するのに娯楽がどうたら〜とか関係ないから。

    +4

    -3

  • 1607. 匿名 2024/10/03(木) 15:15:18 

    女性の政治家なんてみんなこのタイプなんだから自分の仲間増やして生きやすいように操作するだろうね。

    +2

    -2

  • 1608. 匿名 2024/10/03(木) 15:15:38 

    >>1580
    どう自由なのか、具体的に1日とか1週間のスケジュール示したらいいんじゃない?
    結婚しても自由です!ってフワッとしすぎてて、説得力ないもの。

    +3

    -1

  • 1609. 匿名 2024/10/03(木) 15:15:47 

    結婚できるならしたいと思ってる
    でも周りの独身男性って基本普通な人がいないし、いい人だって若くて美人な子が良いと思う
    変な人と結婚するくらいなら今一人でも十分楽しいし、結婚しなくてもいいかなと 

    +7

    -3

  • 1610. 匿名 2024/10/03(木) 15:15:48 

    >>1589
    自分で探せよとしか思えない
    そして自分を客観的に見つめるところから始めましょうとしか

    +13

    -5

  • 1611. 匿名 2024/10/03(木) 15:16:07 

    >>1600
    いやいや女にも結構いる。結婚生活に不満があるから他人見下して心の安定を保ってるんだと思う。

    +11

    -0

  • 1612. 匿名 2024/10/03(木) 15:16:16 

    >>1573
    中二病がイキってるみたいに見える

    +4

    -3

  • 1613. 匿名 2024/10/03(木) 15:16:24 

    >>1570
    私が幸せだからあなたにも味わってほしい!みたいな思考の人もいる
    同じものを同じように感じるとは限らないのに、まさに善意の押しつけ

    +16

    -0

  • 1614. 匿名 2024/10/03(木) 15:16:39 

    いくら臭い稼ぎの悪い旦那と生意気な子供でストレス溜まってるからって
    時間もお金も自由に自分に使える人を妬むのやめなー?どんどん醜くなるよ。あ、元からか

    +7

    -7

  • 1615. 匿名 2024/10/03(木) 15:17:10 

    推し活で充実してるっていうのは本当にそう思う。職場でもそういう子が多い。推し並に美しくないと男性って思えないんじゃないかな

    +2

    -3

  • 1616. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:16 

    >>1541
    確かに、ここ最近、男性ぽい書き込みが増えたように感じる
    スマホ弄るリタイア男性かな?
    ここだと、女性専用車両に座る勇気は要らないものね

    +9

    -0

  • 1617. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:32 

    >>1588

    この手のトピはそういう人が集まるしね。荒らしもいるし。幸せなら他人の人生見下す為にここに鬱憤晴らしに来ないと思うよ

    +7

    -0

  • 1618. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:34 

    >>1564
    結婚指輪してる人こそ見かけないよね
    パート先では誰もしてない
    社員さんはつけるのが義務付けられてるのかみたいにみんなしてるけど
    なんかそっちの方が見慣れなくてギョッとするわ

    +9

    -8

  • 1619. 匿名 2024/10/03(木) 15:18:45 

    >>1603
    激安スーパーの民度じゃないのか…

    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2024/10/03(木) 15:19:02 

    昔から私はオタク気質で大学生になりお金が自由になった時ジャニーズや2.5次元舞台やメン地下とか毎日いろんな現場に行っていた。
    姉はオタ活とは縁遠い感じだったけど、20代半ばみんなが結婚し始めた時に、メン地下にハマってしまいそこからはずっと推し活してる。

    私は早くから推し活してたから途中の熱量が下がった(推しの彼女バレ)時に婚活して結婚できたけど、

    遅くに推し活にハマった人は婚活より推し活の方が楽しいから推し活優先しちゃうんだと思う。(尚且つ、メン地下の推しのオキニっぽい感じだった)

    結婚はするしないどっちでも良いけど、推し活は他人の人生を応援している活動だから、飽きたら自分に何も残らなくなる。自分の人生を豊かにする為の旅行とか料理とか習い事や自分磨きとかをする方で人生の満足感を得られた方が自身に残るものがあると思う。

    +7

    -4

  • 1621. 匿名 2024/10/03(木) 15:19:25 

    >>1613
    よこからごめん
    わかるけど、そこは相手には悪意ないんだから受け流してあげてもいいんじゃないかなって思うわ
    そこでカリカリする必要なくない?

    +1

    -12

  • 1622. 匿名 2024/10/03(木) 15:19:36 

    >>1616
    5ちゃんよりガル楽しいもんなあ

    +2

    -2

  • 1623. 匿名 2024/10/03(木) 15:19:37 

    色々納得しました

    +1

    -0

  • 1624. 匿名 2024/10/03(木) 15:19:45 

    >>1541

    新規高齢者も増えた気がする。

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2024/10/03(木) 15:19:49 

    >>1561
    氷河期世代で就職がうまく行かなかったからこそ、婚活頑張ったんじゃない?
    氷河期世代じゃない歳上男性と結婚したら、まあまあの生活はできたわけだし、まだ結婚に前向きな男性が多かったから今よりは婚活も楽だったと思う。
    専業主婦が許された最後の世代だよね。

    +7

    -1

  • 1626. 匿名 2024/10/03(木) 15:19:54 

    自分で稼いだお金で自由を楽しんで推し活して何が悪いの?納税と勤労の義務を果たしてるんだから立派じゃん

    +6

    -2

  • 1627. 匿名 2024/10/03(木) 15:20:02 

    >>1
    独身の上の世代が40代位までなら、自由で一番楽しい時期かもね。逆に子持ちで働く人にとっては、一番大変な時期でもある。

    ただ70代、80代の独身者と子持ちの人も、しっかり見た方が良いよね。
    人生の最後10〜20年で独身の人はなかなか大変よ。大病する時期だし、部屋も借りにくくなり、入院したり施設に入ったりで変化のない日々を過ごす人も多くて、そういう時に誰も気にかけてくれないというのは、なかなか堪えるものだから。

    一番良い時期だけじゃなく、きちんと両方見比べてよく考えた上で、自分はどちらが幸せか考えた方が良い。2000年代初頭は「派遣やバイトで自由に生きる方が幸せ」って考えも流行っていて、そちらに流れた人も多かったけど、今は後悔してる人が大半だからね。

    +6

    -5

  • 1628. 匿名 2024/10/03(木) 15:20:36 

    >>1569
    世間体もあったし世話好きなおばちゃん達が楽しんで紹介とかしてたからな。人それぞれ考えや価値観があるんだから恋愛体質な人ばかりじゃないし、子供を持って育てたい人ばかりなわけないもんな

    +6

    -0

  • 1629. 匿名 2024/10/03(木) 15:20:53 

    >>1610
    客観的に自分の限界がわかってるから探さないんじゃない
    自分で探そ!って思えるのはそれなりの容姿の人だけでしょ

    +4

    -4

  • 1630. 匿名 2024/10/03(木) 15:21:05 

    >>613
    10代からの間違いじゃない?女性って年齢と共に興味が移ろうから
    どこかで卒業して段々と現実的になるけど、切り替わるタイミング逃すとたぶんそうなる。
    例えば私もゆとり世代だからアニメが身近でアラサーの今でも観る事があるけど
    あくまで映画や書籍とか他にも沢山ある娯楽の範囲で楽しんでいるだけで、生活の糧とか中心ではないんだよねー。
    新海誠作品とか昔は好きだったのに今はキツくて見ていられないし、学園ものとか少女漫画チックの恋愛ドラマは鳥肌立つようになった。

    +33

    -4

  • 1631. 匿名 2024/10/03(木) 15:21:18 

    >>382
    70代独身現役で働いてる人の言葉は真実味があるね。


    結婚した事が人生唯一の誇りみたいな人の『結婚しないと老後寂しいよ〜子供いないと虚しいよ〜』は全く響かないけど。

    +52

    -2

  • 1632. 匿名 2024/10/03(木) 15:21:54 

    >>1603
    激安スーパーというものに行ったことないんだあ
    そうなんだあ

    で、独身でキレイな格好で激安スーパー行ってるんだあ

    +6

    -2

  • 1633. 匿名 2024/10/03(木) 15:22:03 

    >>1499
    基本として非モテの男も女も好みの異性がアプローチなんて100%無い
    断言出来ます

    そもそも婚活なんかする気無いし、他に即楽しめる事、やる事あるし
    だから婚活なんかに時間と金を使うの勿体ない

    +40

    -8

  • 1634. 匿名 2024/10/03(木) 15:22:04 

    まあ若い子に限らず現代人は昔より自分のペース乱される事に我慢出来なくなってるのはあるな

    +4

    -1

  • 1635. 匿名 2024/10/03(木) 15:22:04 

    >>1151
    変な人だったらそもそも結婚できないけどね

    単に自分と合わない既婚者を変な人って言い張ってるだけでしょ

    +2

    -14

  • 1636. 匿名 2024/10/03(木) 15:22:09 

    >>9
    でもまず既婚者の方が独身にごちゃごちゃ言ってきてたしね

    +13

    -5

  • 1637. 匿名 2024/10/03(木) 15:22:42 

    >>1626
    専業主婦は勤労納税の義務を放棄してるくせに権利だけ主張するただの無職

    +5

    -0

  • 1638. 匿名 2024/10/03(木) 15:22:44 

    >>1627
    その歳まで生きてるかわからんやん

    +2

    -1

  • 1639. 匿名 2024/10/03(木) 15:23:00 

    >>1588
    そうだよ
    子持ちの人を憎むエネルギーてすごいよ
    親になるといろんな我慢をして子供を優先しないといけない、て美的に語るけどそのストレスを外に向けてる他人をディスってるだけ

    片方では母親美談を語るけど片方では人を見下してる、恐ろしいと思うよ

    +9

    -0

  • 1640. 匿名 2024/10/03(木) 15:23:05 

    >>1603
    貴方が小汚いから結婚できないだけなんじゃないの?

    +1

    -1

  • 1641. 匿名 2024/10/03(木) 15:23:10 

    >>1605
    だとしたら不憫すぎる
    人のこと気にしてコソコソ陰口叩いてる陰湿夫婦、しかも貧乏なんて

    +5

    -0

  • 1642. 匿名 2024/10/03(木) 15:23:26 

    >>332
    そのために地域包括支援センターなどがあります

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2024/10/03(木) 15:23:29 

    >>1
    貢ぎ一方通婚w

    +2

    -3

  • 1644. 匿名 2024/10/03(木) 15:23:59 

    >>1638
    旦那が59歳で亡くなった私からすれば
    あんまり既婚とか独身で揉めても意味ないよって言いたい

    +6

    -1

  • 1645. 匿名 2024/10/03(木) 15:24:11 

    >>1637
    よこ
    放棄なんかしてないでしょ

    政府が免除する方針なんだからさ
    不満なら政府に言いなよ

    +0

    -5

  • 1646. 匿名 2024/10/03(木) 15:24:21 

    >>1180
    頻度によるかな
    一日くらい...って言うほど滅多に無いならそもそも推し活とは言わないでしょ

    +3

    -1

  • 1647. 匿名 2024/10/03(木) 15:24:22 

    >>498
    うんうん自由は結構。そして移民が入って来て日本女性はレ◯プされまくるからハーフがふえて人口問題は解決と言うわけだ。

    +10

    -13

  • 1648. 匿名 2024/10/03(木) 15:24:43 

    >>1635
    変な人同士のカップルって結構いると思うけど
    お互いはみ出し者みたいな

    +14

    -0

  • 1649. 匿名 2024/10/03(木) 15:25:45 

    >>1635
    変な人同士なら結婚出来るんじゃない?
    猟奇殺人犯した男にも妻いたりするけど奥さんも変な人だった

    +8

    -0

  • 1650. 匿名 2024/10/03(木) 15:25:49 

    >>1611
    何も知らないくせに、コメを斜め読みして謎の上から目線で他人見下してる専業主婦、がるにはたくさんいるね
    たぶん50代以上のおばさん達だと思うんだけど

    +2

    -1

  • 1651. 匿名 2024/10/03(木) 15:25:52 

    >>5
    本当に結婚願望沸かなかった人って多分少数派だよね

    +42

    -17

  • 1652. 匿名 2024/10/03(木) 15:25:59 

    >>1125
    うちは旦那も同行するよ
    公演の間は1人で遊んでる

    +1

    -1

  • 1653. 匿名 2024/10/03(木) 15:26:05 

    年取ったらというけど今の若い子の60代、70代
    はもっと違う時代になってるだろうから今の価値観で言ってもしょうがない気がする

    +5

    -0

  • 1654. 匿名 2024/10/03(木) 15:26:46 

    >>1648
    割れ蓋に閉じ蓋とか言うけどその人以外とは結婚出来なかっただろうし
    それが夫婦だと思う

    +10

    -1

  • 1655. 匿名 2024/10/03(木) 15:26:58 

    >>1621
    リアルでは受け流すけど、余計なお世話だなぁが本音だからがるで言われたらそう返してます

    +10

    -0

  • 1656. 匿名 2024/10/03(木) 15:27:09 

    依存系、バツ2の知人が、『一人暮らしなんて寂しくて絶対に出来ない!!!』と言ってて、あぁ、1人に対する感覚が全く違うんだなと思った。
    私は1人が快適派なので、楽しく独身生活してるけど、こういう人からしたら、信じられない感覚なんだろうし、逆も然りなんだなと思った。

    +7

    -2

  • 1657. 匿名 2024/10/03(木) 15:27:12 

    このトピの下の話題みたいに、諦めなさいっていう状況になって後悔しなければいいけど人間いつ気持ちが変わるかわからないし、人生ってむずかしい

    +5

    -0

  • 1658. 匿名 2024/10/03(木) 15:27:19 

    >>1651
    独身と同じ自由度で、経済的に今より楽になって、容姿性格ともに好きな人と一緒になれるならほぼ100%のひとが結婚したいと思う
    現実にはそういう人はいないか、いても自分と釣り合わないケースが多いので…

    +16

    -3

  • 1659. 匿名 2024/10/03(木) 15:27:24 

    >>1647
    第二のスウェーデンにはなりたくないね
    移民増えるくらいならマジで日本人増えて欲しい

    +12

    -2

  • 1660. 匿名 2024/10/03(木) 15:27:32 

    独身=可哀想
    だと思われたくないんだよね
    だから自由だの楽しいだの主張する
    でもさ、既婚者は独身じゃ寂しいと思ってるから結婚してるのよ
    独身なんかに戻りたくないから既婚なんだよ。

    +11

    -5

  • 1661. 匿名 2024/10/03(木) 15:27:58 

    メリットないと結婚しないのはご先祖様の代から同じ。少し前は女は産めるけど稼げない、男は産めないけどお金があるということで利害が一致してたんだけど男も女も金がない、もしくは両方とも稼げるという現状じゃ1人も気楽でいいよね。

    +3

    -0

  • 1662. 匿名 2024/10/03(木) 15:28:01 

    別に良いんだけどさ、

    若い頃は、やれ結婚は人生の墓場だの、束縛されて自由がなくなるだの、こんな国で子供を産むのは虐待だのなんだのとイキってた女が、30代後半くらいになるとコロッと掌返すんですよね。

    卵子の残存数があとわずかになると、子宮から本能の指令でも出るのでしょうか。

    ”本当に、ここで生命のバトンのリレーを放棄していいのか?”ってね。

    そうして駆け込むかのように、適当な男を見つけちゃ、都の不妊治療の助成金を求めたり、結婚相手が見つからなければ生活保護に頼ろうとするんです。

    ただの迷惑なタックス・イーター(=税金食い)な女でしかないんです。

    だったら、最初から人生を逆算思考で考え、堅実な人生を送れるように努力すべきだったのではないでしょうか。

    因果応報や、自業自得とは、こういう女のためにある言葉です。

    +3

    -3

  • 1663. 匿名 2024/10/03(木) 15:28:21 

    >>1557
    分かりすぎる、、、

    +2

    -1

  • 1664. 匿名 2024/10/03(木) 15:28:24 

    >>64
    推し活に時間を使いたくて独身って人は数年後にはまた違うものに夢中になってたりするよ
    今は娯楽の種類も多いし、一つのものに夢中っていうよりは好きなものがどんどん増えてあれもこれも好きだったり多趣味な人多いよ

    +19

    -2

  • 1665. 匿名 2024/10/03(木) 15:28:30 

    >>1566
    戦争起きたらお国の為に子供捧げるのかな
    お国に貢献しない者は非国民!て

    +9

    -1

  • 1666. 匿名 2024/10/03(木) 15:28:32 

    >>1651
    私はある時「なんで結婚しないといけないんだろう」って思って
    何が悪いのか不思議で結婚はしたくないなって公言出来る人だけど
    世の中には結婚はしなきゃいけないと思ってる人多いと思う

    +11

    -1

  • 1667. 匿名 2024/10/03(木) 15:28:39 

    推し活は生活カツカツになるとか推し活のせいで貯金が全然出来ないレベルじゃなければ人生の楽しみだし好きにしていいと思うよ。
    自分のペースで推せてるなら何の問題もないのでは?

    +6

    -0

  • 1668. 匿名 2024/10/03(木) 15:29:20 

    >>1665
    そういや戦時中だって本当は戦争反対って疑問持ってる人いたんだよね

    +2

    -0

  • 1669. 匿名 2024/10/03(木) 15:29:24 

    >>19
    一生一緒にいたいと思える人と結婚する事自体がメリットじゃないの?
    それに1人と違ってどちらかが体壊しても片方が支えられるよ

    +54

    -15

  • 1670. 匿名 2024/10/03(木) 15:29:37 

    >>25
    結婚しても自分が専業主婦になりたければなればいいし、家事したくなければしなくていいじゃん。
    結婚しても家事しない人いくらでもいるじゃん。子供いなければ家事なんて最低限でいいし毎日3食外食でもいいしね。なんでそんなにやろうとすんの?

    +40

    -11

  • 1671. 匿名 2024/10/03(木) 15:29:44 

    >>1506
    せっせと足腰のために散歩して
    脳のために英会話やって
    電子ピアノなんぞで気を紛らわせて
    小さい畑で一人分の野菜を栽培する
    あとペットがいて。
    これだけ色々やることあったとしても
    どうなんだろ。
    幸せってなんだっけ?とかとりとめなくなる

    +3

    -0

  • 1672. 匿名 2024/10/03(木) 15:30:11 

    >>1625
    前半の方でしょ?氷河期世代最後の方になると歳上でも景気が良かった時期の男性なんて10歳以上歳上になるし同世代も稼げないからそこまでいい思いしてないと思うよ。

    +4

    -1

  • 1673. 匿名 2024/10/03(木) 15:30:12 

    >>1651
    合う人がいれば結婚したいけどいないなら無理や我慢して結婚するよりは独身でいいって人が多数派だと思う

    +30

    -1

  • 1674. 匿名 2024/10/03(木) 15:30:19 

    >>1507
    アセクシャルとかレズビアン、男性恐怖症とかなら理解できるけど
    そういう人は結婚したくないのと異性を求めないのと、どちらが先なのか気になる。
    こっちは嫌でも向こうから来る事もあるじゃない?

    +12

    -6

  • 1675. 匿名 2024/10/03(木) 15:30:24 

    >>1151
    接客業してたけど既婚者だからまともとかないよ。家族揃って夫婦揃って基地外とかまじでよく居たよ。

    +26

    -0

  • 1676. 匿名 2024/10/03(木) 15:30:39 

    >>273
    いや、顔出しNGでインタビュー受けるなら私もこんな風に無難で柄のない、すぐに処分できる安い服を選んで着てくるよ。

    ネットでいくらダサいと思われても匿名だから実生活に影響ないし・・・身バレするかもだし着れなくなるの嫌だからお気に入りの服や高い服はわざわざ着ないなぁ

    +18

    -3

  • 1677. 匿名 2024/10/03(木) 15:30:46 

    >>1662
    コロッと掌返して結婚したのならいいと思うけどね
    要は気が変わった時になんとか出来ればいいだけ

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:05 

    >>1618
    ギョッとするのも極端だねw
    私の友達は既婚者はみんなしてるな
    あとは仕事中は外しててプライベートのときだけ付ける子とかいる

    +5

    -0

  • 1679. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:10 

    >>1675
    同種ですから

    +7

    -0

  • 1680. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:13 

    >>1647
    まじでこういう男きもい
    そうなりたくなかったら女は弱者男性である俺と結婚しろ!でしょ、言いたいことは
    おまえという(未来の)高齢者がいなくなったら一人分税金負担減るからその方向でもええんやで

    +8

    -13

  • 1681. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:19 

    また既婚のガス抜きトピかつまんね

    +4

    -0

  • 1682. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:43 

    >>1673
    しなくてもいいって感じも多そう

    +4

    -0

  • 1683. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:50 

    結婚して子供いても推し活は出来るけどな。でもツアーや舞台全通レベルはさすがに無理だから推し活が~と言ってる人は全通してる人なのかね

    +2

    -2

  • 1684. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:56 

    >>1498
    都市部の方が田舎より幸福度低いけど
    結婚しない若者女性の”リアル” 「自由がなくなる」「推し活で十分満足」「縛られてしまう」  本音で座談会

    +1

    -1

  • 1685. 匿名 2024/10/03(木) 15:31:56 

    >>252
    老人が減るスピード以上に子供めっちゃ減ってるよ

    +23

    -0

  • 1686. 匿名 2024/10/03(木) 15:32:15 

    多趣味てか、人間本来なら子育てしてるのに暇つぶしだよね。しかも趣味てか商業主義に騙されてる。
    気づいた時には若さは終わって、何も残らない人に…

    +1

    -3

  • 1687. 匿名 2024/10/03(木) 15:32:25 

    >>1660
    一人暮らし経験してからの結婚、ひとり行動好きだしひとりの時間欲しいから時間作ったりもしてるけど、独身には戻りたくないな

    +5

    -0

  • 1688. 匿名 2024/10/03(木) 15:32:59 

    >>1674
    それでも嫌なら断ればいいんだから
    若い時はめっちゃモテたけど男が嫌いだから
    回避に回避してきたよ
    断ればいいだけ

    +12

    -2

  • 1689. 匿名 2024/10/03(木) 15:33:07 

    >>1656
    20代30代は寂しく無かったが40代の今
    1人暮らしは寂しいな。
    子供が巣立ったら、旦那と2人で細々暮らします。

    +1

    -3

  • 1690. 匿名 2024/10/03(木) 15:33:23 

    >>1686
    子育ても暇つぶしだもん

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2024/10/03(木) 15:33:27 

    >>1684
    トップスリーが南の方ってのが闇
    男尊女卑男が大手を振って歩ける社会は、そりゃ人口の1/2にとってはかなり幸福度たかそう

    +7

    -1

  • 1692. 匿名 2024/10/03(木) 15:33:48 

    >>1689
    それは子供がいる人だから寂しいんだよw

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2024/10/03(木) 15:33:54 

    >>1684
    横だし都会が良いとも思わないけど、そこに住むしかなかったら幸福だと答えるしかないと思う。あと田舎から東京出て来たら多くの場合は苦しい生活になるし。

    +6

    -0

  • 1694. 匿名 2024/10/03(木) 15:34:08 

    >>1660
    独身に戻りたくても、子供がいたりして戻れない人も多いと思うよ
    戻りたくない人はベストケースだけど、世の中ベストケースばかりではないわけだから、属性だけではわからない

    +2

    -3

  • 1695. 匿名 2024/10/03(木) 15:34:45 

    >>1683
    独身なら全通出来るけど
    意外と既婚でもしてるんだよね
    その辺は倫理観

    +0

    -1

  • 1696. 匿名 2024/10/03(木) 15:34:50 

    >>22
    まあ大抵の人は凄く魅力的な人と出会って付き合えて結婚しようって言われたら喜んで結婚するよね
    冷静に考えて自分が結婚出来るレベルの男と結婚するなら独身で自分の人生楽しんだ方が良いって事なんだろう

    +74

    -2

  • 1697. 匿名 2024/10/03(木) 15:35:02 

    >>1646
    イベントに参加するだけが推し活じゃないからなあ

    +2

    -1

  • 1698. 匿名 2024/10/03(木) 15:35:17 

    >>1660
    ガルちゃんでは独身が賛同されるけど、世間的に見たら既婚者のほうが男女問わず信用度たかまると思うよ
    それと既婚女性は出産や子育ての可能性考慮されて、仕事の配分も考える会社は増えつつある気がする

    +7

    -2

  • 1699. 匿名 2024/10/03(木) 15:35:27 

    >>1660
    それじゃ一人暮らしなんて絶対出来ないじゃん
    幼児じゃあるまいし、いい歳した大人が寂しい寂しいてメンドクサっとしか思わない

    +4

    -2

  • 1700. 匿名 2024/10/03(木) 15:35:29 

    >>211
    ほんと男かと思うほどの体型

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2024/10/03(木) 15:35:40 

    >>1689
    そりゃ、いた存在がいなくなったら寂しいでしょ!
    いない存在に対して、寂しさなんて沸かないわ笑

    +8

    -0

  • 1702. 匿名 2024/10/03(木) 15:36:02 

    >>1672
    後半だとむしろ、高齢者的な考えというか…非正規で女一人が生きていくのは大変だから結婚…みたいな人が多かったと思う。

    +2

    -0

  • 1703. 匿名 2024/10/03(木) 15:36:15 

    >>1656
    職場にバツ2のおっさんが2人いたけど、両方ともろくでもなかったな。2人ともdvモラハラぽくて社内で嫌われてた。よーあんなんと結婚する人いるわな。。

    +3

    -1

  • 1704. 匿名 2024/10/03(木) 15:36:20 

    >>40
    火の玉ストレート

    +9

    -5

  • 1705. 匿名 2024/10/03(木) 15:36:21 

    >>51
    座ってる椅子の足が心配になったよ

    +6

    -11

  • 1706. 匿名 2024/10/03(木) 15:36:33 

    >>1118
    2人いたら浮気だろ

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2024/10/03(木) 15:36:37 

    音楽ってほとんど恋愛要素が含めてある曲ばっかりで聞いてるとなんか寂しくなってくる‥

    +6

    -0

  • 1708. 匿名 2024/10/03(木) 15:36:37 

    今、普通に生活していくハードルが高いじゃん
    キャリア犠牲にして子ども産んだって、一部の金持ちの奴隷になるのわかりきってるんだから産まないよ。これが庶民にできる唯一の反抗だわ
    政治家たちの無駄遣いのせい
    苦労して奴隷生産してどうすんだよ。自分の子に可哀想な思いさせたくない

    +10

    -3

  • 1709. 匿名 2024/10/03(木) 15:36:41 

    >>1647
    私は自由を満喫できる上にレ⚪︎プされないだろうからどうでもいいや
    てかアフターピルってご存知?

    +5

    -9

  • 1710. 匿名 2024/10/03(木) 15:37:01 

    >>1455
    お小遣いの範囲でってそれオタクじゃないでしょ

    +0

    -3

  • 1711. 匿名 2024/10/03(木) 15:37:53 

    >>4
    もうそれが気になって話が入ってこない

    +12

    -3

  • 1712. 匿名 2024/10/03(木) 15:37:55 

    >>379
    ググったら、50代おひとりさまいますか~?って後悔がないか問いかけるトピ出てきたわ
    ガルちゃんじゃなくて発言小町だから貼らないけど。ガルちゃんでも聞いてみたいね

    +7

    -0

  • 1713. 匿名 2024/10/03(木) 15:38:09 

    「自由がなくなる」なくなりません
    「推し活で十分満足」それ趣味いつまで続くの
    「縛られてしまう」 縛られません


    +8

    -4

  • 1714. 匿名 2024/10/03(木) 15:38:10 

    >>1534
    でも政府のいろんな制度を改悪しまくってるのを見ると子育てを定年までやりきらないと無理そうだね
    生活できないもの
    ただ定年まで働きながら子育ては体力的問題考えても現実的ではないからじゃあ子供は産まないってなっていくよな

    +6

    -1

  • 1715. 匿名 2024/10/03(木) 15:39:37 

    >>359
    骨格診断意識してる服装じゃないからこれはダウト

    +2

    -0

  • 1716. 匿名 2024/10/03(木) 15:39:40 

    >>1544
    クソワロタ
    ほんとそれ

    +23

    -2

  • 1717. 匿名 2024/10/03(木) 15:39:45 

    肩書きというかはなんでもいいんだけど、とにかく自分に優しくて一緒にいて違和感?を感じない人がいいけど、なかなかそういう人にめぐりあえない…笑
    もともと、男性が苦手なのもあって

    +1

    -0

  • 1718. 匿名 2024/10/03(木) 15:40:05 

    >>1708
    ほんとにそれ
    今一番再現性の高いルートは学歴からの大企業だけど、子供の頭脳なんてガチャだしどうしようもない
    私はたまたま勉強ができたので自分の世代から上流の最下層くらいに食い込めたけど、じゃあ運良く子供が賢いかはわからないし、学歴得られる学校にお受験させられるような家柄じゃないし
    なまじまぢかで(私から見て)楽して親の権力をそのまま受け継げる子をみてるから私のような庶民が子どもをもうけるのはきがひける
    まあ考えすぎなんだろうけどさあ

    +1

    -0

  • 1719. 匿名 2024/10/03(木) 15:40:15 

    毎度毎度独身女性や男性に対して「結婚しない、じゃなくて出来ないんだろ!」と決めつけたがる奴がいるから
    こうこう、こういう理由から独身を選ぶ女性が多くなってます。そういう自由な現代になりつつあるんだよ〜ってだけの話なのに

    今度は「承認欲求やば」「そんなに認めて欲しいの?」ってさあ…^^;
    結婚すると頭がアレになっちゃうのかなぁ

    +9

    -5

  • 1720. 匿名 2024/10/03(木) 15:40:41 

    >>1670
    結婚しない(出来ない)いい訳だろうね。
    結婚して、こんなに大変なら独身貫きますって人の常套句。今の若い夫婦、都市部なんて保育園の送り迎えや幼稚園バスのバス停に旦那さんが来てる人めっちゃ多い。
    そりゃあ子供もいれば大変だけど、協力しあえる素質の男に巡り会えなかっただけだろ。子供いても夜女子会してるママもいっぱいいてるからね!

    +30

    -14

  • 1721. 匿名 2024/10/03(木) 15:40:44 

    >>1088
    そうやって既婚者を猿呼ばわりしないと自分保てないんだね

    可哀想に

    +3

    -1

  • 1722. 匿名 2024/10/03(木) 15:41:14 

    >>1
    結婚して推し活してる人もいるよね

    +10

    -0

  • 1723. 匿名 2024/10/03(木) 15:41:56 

    >>1660
    自由でたのしい勢は好きで独身なんだし、
    既婚は好きで既婚
    お互い主張をぶつけ合わなくてもそれでいいよね

    +10

    -1

  • 1724. 匿名 2024/10/03(木) 15:41:57 

    >>4
    このトピにも今本人が来てそう

    +14

    -4

  • 1725. 匿名 2024/10/03(木) 15:42:06 

    ポンコツなので子供は産まない。今の時代普通のハードルが高いし。

    +4

    -0

  • 1726. 匿名 2024/10/03(木) 15:42:14 

    >>693
    そういう人の結婚前の写真見せてもらってみ
    絶対痩せてて可愛いから

    +13

    -18

  • 1727. 匿名 2024/10/03(木) 15:42:29 

    >>1720
    言い訳なの頑なに認めないよね

    +19

    -7

  • 1728. 匿名 2024/10/03(木) 15:42:32 

    >>1660
    私、結婚や出産が遅めで。32で結婚したけど、絶対あの頃に戻りたくないwwネットにいる、あー子供産むんじゃなかった、独身に戻りたい!て人さ、自分が独身だった場合の今をちゃんと想像できないんだよ。
    私はあのまま働き続けてキャリア築けた気とかしない。職場のやばいお局になること間違いないw
    あとネットにいる独身礼賛て男が多いんじゃないかなあ。男と女は違うからね?

    +8

    -2

  • 1729. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:02 

    >>1125
    そういう家庭あるよ。理解ある旦那で子供見てくれる家。ジャニオタの友達いるけどコンサートや舞台はチケット取れた分だけ行くスタンスらしくて地方当てた時は毎回オタク友達と泊まりでコンサート行ってる

    +7

    -2

  • 1730. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:02 

    既婚マウントおばさんww
    自分が場違いなことにすら気づかないまま顔真っ赤にして書き込みしてんのまじで草

    +4

    -2

  • 1731. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:18 

    >>1707
    やっぱり人気がでるような普通以上の人の悩みは恋愛の悩みか…ってちょっと落ち込んだな

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:28 

    >>1660
    別に寂しくて結婚したわけじゃないよ
    今は旦那とはずっと一緒にいたいと思ってるけど

    +3

    -2

  • 1733. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:41 

    >>1660
    既婚者は独身じゃ寂しいと思ってるから結婚してるのよ

    あなたちゃんとわかってるんじゃん
    その「寂しい」を感じない人が結婚しないんだって事実を

    +4

    -2

  • 1734. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:50 

    >>1031
    子供いない人の方が「子持ち様」とか子持ち馬鹿にするようなコメント多くしてるけどね

    +5

    -2

  • 1735. 匿名 2024/10/03(木) 15:43:57 

    >>1523
    そのできないっていうのがみんな結婚したいはずっていう決めつけだって気づいたほうがいい

    +7

    -1

  • 1736. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:00 

    >>1721
    わざわざ既婚者が独身のトピに出張ご苦労様です

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:13 

    >>1730
    どういう人がこのトピにふさわしいの?

    +1

    -2

  • 1738. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:18 

    健康と一緒
    若い時は当たり前のようにある物にはさして興味は示さないもの
    若い内は女だからという理由で色々とチヤホヤされたり甘く見られるけど、年とれば全くそんなものはなくなる
    そうなった時に果たして同じ事を思えるかどうかだね

    +2

    -0

  • 1739. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:29 

    >>1708
    今日本に生まれた子供って高確率で金持ちや高齢者の奴隷確定なのがつらいね

    +1

    -0

  • 1740. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:36 

    >>1660
    別にかわいそうと思われてもどうでもいいよw
    妬んで攻撃してくる方が嫌だわ

    +2

    -0

  • 1741. 匿名 2024/10/03(木) 15:44:52 

    >>12
    私「もう絶対にこれから今より良くなる事はないしどんどん生きにくくなっていくって分かりきってて何で産もうと思ったの?将来子供可哀想じゃない?」ってリアルに言われたことがある。これからは産む方がアレコレ文句言われるようになるんだろうか?

    +13

    -5

  • 1742. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:13 

    >>1
    結婚して幸せな人も
    独身で幸せな人も
    どっちにしろ他人には関係のないことなのに
    〜が結婚、〜まだ独身、〜もう離婚
    噂話が好きな人のせいで、無駄に考えさせられる。

    既婚者も未婚者も、どっちも友達にいるし好きだし、適度に幸せそう!
    だけど噂話が好きな人と人の話が好きな人と、口が軽すぎて悪気なく話す人とだけは関わらない方が幸せだなって思ってる。

    +1

    -0

  • 1743. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:16 

    >>1734
    子持ち様っていうのは独身者だけじゃないよ?

    +1

    -1

  • 1744. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:26 

    最近の子供はスタイルがいいし顔も美男美女
    今の40代から50代の劣勢遺伝子は結婚できず淘汰されたからと思われる

    +5

    -3

  • 1745. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:26 

    >>1735
    主張しなくていいって話

    +1

    -1

  • 1746. 匿名 2024/10/03(木) 15:46:13 

    >>1502
    ごめんなさい。閉店まじかの食品が半額になるのを狙って給料日前に行ってます
    知り合いに会ったら嫌なのでマスクしてこそこそ買ってました…
    目撃されたの私かも知れない。一応既婚ですけど

    +4

    -0

  • 1747. 匿名 2024/10/03(木) 15:46:22 

    >>1510
    というか、平日昼間によく来てたら、この人は専業かな、という気がするだけでは…あと若い人はそりゃかわいい人もいるけど、中年以降はみんなまるっとしてる人が増える

    +8

    -4

  • 1748. 匿名 2024/10/03(木) 15:46:27 

    >>22
    これだと思う。
    多くの女子は一度は思春期あたりに「私、一生結婚なんてしない!」って宣言したり思ってる。
    親との関係が良好なら「ずっとお母さんのそばにいる!」とか言っちゃうし。

    でも、好きな人ができて、その人と付き合って、「親は好きな相手と一緒にいるのに、わたしは別々…もうずーっとそばにいたい!」となって結婚しちゃうもんだよ。

    +38

    -6

  • 1749. 匿名 2024/10/03(木) 15:46:28 

    >>1699
    1人暮らしが寂しいとかそういう事じゃないでしょ
    一度きりの人生なのに結婚もしない自分の子供にも会えないような人生にしたくないのよ
    独りの人生は可哀想って結構世界共通だよ

    +3

    -3

  • 1750. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:10 

    >>1720
    どういう職種か知らないけど、周り女子会してるママなんていないわ
    今は子供の教育に熱心な母親多いから、遅くとも子供が大学入るまでは遊び歩くなんてしてない

    +15

    -9

  • 1751. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:33 

    >>1308
    独身で生活謳歌しているならもう少しキレイな服装であってほしいわ
    パート主婦の自分ですらこんなの着ない

    +6

    -8

  • 1752. 匿名 2024/10/03(木) 15:47:40 

    >>1722
    うん。松田聖子さんのコンサートに行ってる友達いるわ
    今度一緒に行こうかな

    +2

    -0

  • 1753. 匿名 2024/10/03(木) 15:48:07 

    >>1629
    可愛いは作れるんだぞ♡

    +4

    -1

  • 1754. 匿名 2024/10/03(木) 15:48:11 

    >>5
    結婚する人が減ったといっても女優やアナウンサー、インフルエンサーとか顔が良い人たちはなんだかんだ結婚してくよね
    結婚しなくなったり出来なくなった人は今まで高確率で結婚してた中間層の人間なのかも

    +48

    -12

  • 1755. 匿名 2024/10/03(木) 15:48:32 

    >>1350
    振り向いて貰えないのは承知の上だし尽くしたくて推し活してるのではないと思う

    +16

    -1

  • 1756. 匿名 2024/10/03(木) 15:48:37 

    >>1710
    なんかこういうオタクたるものみたいな主張してくる人しんどいな
    好きで周りに迷惑かけずに応援してたらあとは個人の裁量でいいじゃん

    +6

    -0

  • 1757. 匿名 2024/10/03(木) 15:48:39 

    >>1710
    そんな事ないよ

    +1

    -0

  • 1758. 匿名 2024/10/03(木) 15:49:15 

    うーん、わざわざこういう事を言う人って子供っぽいなあと思う。精神年齢が低い。

    +2

    -6

  • 1759. 匿名 2024/10/03(木) 15:49:27 

    >>1726
    それはわかる。出産して太ったのか、年齢の問題かは分からないけど太ってた人も痩せてた時期あるんだよね。ずっと太ってる人ってあんまり見たことない。遺伝くらいしか

    +5

    -14

  • 1760. 匿名 2024/10/03(木) 15:49:44 

    コミュニケーションが苦手で発達障害の疑いあるし
    男性と付き合ったことない
    推し活も続かなくて趣味もないよ

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2024/10/03(木) 15:49:53 

    >>1755
    推しって多岐にわたるのに対象と結婚目指す人ばかりなわけないじゃんw

    +3

    -2

  • 1762. 匿名 2024/10/03(木) 15:49:56 

    >>1502
    私は既婚者だが、たまに閉店間際のスーパー行くとみんなじりじり惣菜狙ってて、不況実感する。
    仕事帰りの女性ぽい人って案外いなくない?
    おじさんと老人が多いよ。
    おそらくだけど、女性は自炊するからあんまり買わないんだろうね

    +6

    -0

  • 1763. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:04 

    >>1741
    結婚しろ子ども産めって押し付けてくる!って怒る人多いけど、その発言だって押し付けになるよね
    これから生まれてくる子は不幸!とかなんであんたにそんなん知った顔で決めつけられなきゃならないのか?って話

    他人なんて好き勝手色々言ってくるから無視でいいよ
    旦那さんとか家族と相談して決めていいと思う

    +17

    -4

  • 1764. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:06 

    推し活で満足なんて…
    向こうはただの商売なのに…

    +7

    -3

  • 1765. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:08 

    >>1615
    男女共に美しくて若くて異性に話し合わせてくれる偶像に慣れすぎてるんだよね
    ジャニ、ホスト、声優、アイドル、Vtuber、アニメキャラ…
    それに浸かりきった人が自分と釣り合うリアルな異性の見た目やメンタルに耐えられなくなってる

    +6

    -2

  • 1766. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:08 

    >>875

    なんか結局こういう負け惜しみだろみたいな事を言う既婚者がいるから令和になっても変わらないんだな‥

    +27

    -3

  • 1767. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:13 

    >>1604
    子供いなければ夫婦感で犠牲ってある?
    お互い自分の友人と旅行行ったり、推活も1人で地方行ってる間は旦那はのびのび家で自分の時間謳歌したり飲みに行ってる。お金は共働きだから、友達との旅行は自分の稼ぎから出す。お互い問題なくですが、

    +5

    -2

  • 1768. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:28 

    >>1754
    まあそのへんは結婚しないと30すぎあたりから仕事がなくなるから‥
    羨ましがられることが職業のひとは、ハイスペイケメンと結婚しないと羨ましがられなくなっちゃう

    +7

    -2

  • 1769. 匿名 2024/10/03(木) 15:50:42 

    >>1450
    めちゃくちゃわかる…。なんか昔ほど推しに熱中できなくなった。すんって醒める瞬間があるというか。

    昔からミーハーで流行りはひと通り通ってきたけど最近はもう新しいものについていく気力がない。ずっと推し活を心から楽しんできた自分がそんな状態になるなんて思ってもみなかったからびっくりしてる。あと周りのオタ友もどんどん結婚していって盛り上がれる仲良い友達が減ったというのもあるかも。特に子ども生まれるとみんな子どもが推しになるし忙しくなるから推しの優先順位がガクッと下がるんだなと痛感してる。

    昔から結婚願望もないし子どもは好きだけど自分には育てる忍耐力がないだろうと思ってる。これからもおひとり様予定だからそろそろ推し活以外にも何か人生の支えになるような趣味とか場所を見つけないとかなぁと思ってる。

    +7

    -0

  • 1770. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:03 

    >>1726
    いや顔はそんな可愛くないと思うただ結婚はブスでもしてる
    旦那もそれなり

    +19

    -0

  • 1771. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:05 

    >>1260
    まぁ人によりいろんな事情あるからなー

    ともかく何か言う人は何か言う
    相手はお天気くらいの気持ちで聞いてくる

    結婚だけではない

    ただ、女性は結婚とか出産とか男性より言われる
    女性の方がかなり生活が変わることがあるからある意味仕方ないけど…

    結婚や出産のことだけやたら人に言うな!という人は、自分は今まで他人に嫌なこと言ったことないのかと思う

    独身の人で結構既婚者や子持ちに明らかに嫌味や悪口言ってる人いたからなんか釈然としない

    結婚子供の事は絶対聞かないし言ってはいけないけど、他の失礼なことは言ってもいいのかな?

    +3

    -2

  • 1772. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:13 

    >>10
    ヒトとして終わってるから産まないし産めないことを察して欲しかったからよかった
    そういう人間自体許せないなら社会の枠組みに合わない人は殺処分する法律でも作らせれば?って思う

    +5

    -3

  • 1773. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:37 

    >>1750
    田舎?

    +8

    -3

  • 1774. 匿名 2024/10/03(木) 15:51:50 

    >>1141
    旦那もそれなり

    +3

    -0

  • 1775. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:00 

    お金がない。結婚相手がいない

    +0

    -1

  • 1776. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:29 

    人間関係も複雑だし、不倫だの強姦だの異性関係の裏切りが横行してるし裁かれないみたいなはどうなんだ?って感性の人が増えたからとは思う。
    生きていくのも必死で疲れるのに無碍に裏切られにいきたく無いもの。
    典型的勝ち組思想みたいなのだけが持て囃されなくなったのもその辺の気疲れもあると思う。

    私はちょうど中間世代的で、上の世代の人って何考えてるんだろう…みたいな気持ちになる時はある。
    不倫浮気平気。みたいな人と、絶対嫌!って人混じってるみたいなのに平気。って人は絶対反省する余地もないようなのばかり見るから

    +1

    -1

  • 1777. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:31 

    どの道日本は移民、偽装難民、イスラム系だらけになり、凶悪犯罪、外国人生活保護、社会福祉の悪用が爆増し取り返しのつかん事になるわ、コイツらは絶対に帰らない、居心地がいいからな
    産まなかった奴らは・・・・

    +2

    -3

  • 1778. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:38 

    アラフィフ。
    私もこの対談の人たちのように思って40くらいまで独身だったけど、やりがいある仕事して自分の自由に暮らしてて推しも色々やったけど、いい加減全てに飽きてくる。

    なんか自由なんだけど虚しさがやっぱり襲うんだよね
    海外旅行行ってもひとり
    はじめのうちは海外1人で気ままなのも冒険みたいで楽しかったんだけど

    結婚すると煩わしいこともあるけど、何も縛られないのもなんかふと寂しいから結婚してよかったけどな

    +11

    -3

  • 1779. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:52 

    中にはリアコがいるけど
    推し活=恋愛じゃないから付き合えるわけじゃないのにっていう指摘はちょっと的外れ

    +5

    -1

  • 1780. 匿名 2024/10/03(木) 15:52:54 

    もうチー牛と強制結婚させるしかない

    +3

    -5

  • 1781. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:01 

    >>1762
    わかる
    平日はあんまりスーパー行かないけど、たまに足りないもの買い足す為に会社帰りに寄ると半額シール貼られた惣菜に群がるおじさん、おじいさんが沢山いる
    多分同じお金がないでも女は貧乏なりに自炊してる人が多いんだろうなと思ってる
    吉野家とかラーメン屋の客層と近い

    +3

    -1

  • 1782. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:02 

    >>1592
    「結婚しない」もただの趣向のひとつなのになぜ納得してもらわないといけないの?

    +27

    -10

  • 1783. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:10 

    >>1767
    というより、どうしても勝手に気を遣っちゃう自分がいるし結婚したならある意味そんな好き勝手に遊び回っちゃいけない気がするんだよ
    ある意味既婚で好き勝手に出来る人尊敬する

    +4

    -0

  • 1784. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:15 

    共働きでワンオペ家事育児…。ひどすぎる。
    そんな過労はしたくない人多いと思う

    +2

    -0

  • 1785. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:32 

    >>1151
    これに尽きるよね…
    マジで何で結婚できてるの?!という既婚者と、すごくマトモで独身、男女問わずでいる…

    +12

    -0

  • 1786. 匿名 2024/10/03(木) 15:53:40 

    >>379
    その50も親元気で正社員で働いてて十分な収入アリ、仲の良いきょうだい、甥や姪もいる50と、それら全てがない引きこもり8050とかじゃ全然違いそうだから何とも…

    +31

    -0

  • 1787. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:02 

    >>1508
    小泉今日子 40代で感じた痛み「子供を抱いた人とすれ違うのも…」 自身の“中年の危機”語る
    小泉今日子 40代で感じた痛み「子供を抱いた人とすれ違うのも…」 自身の“中年の危機”語るgirlschannel.net

    小泉今日子 40代で感じた痛み「子供を抱いた人とすれ違うのも…」 自身の“中年の危機”語る「両親も他界してますし、3人姉妹の一番上の姉も他界して“私の番の時どうしよう”みたいな、そんなふうにしてどんどん自覚していった感覚はあるかな。私の40代の時は子供を産...

    +4

    -0

  • 1788. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:08 

    若いうちは独身で楽しいんだろうけど
    年取ってからは一人だと生きる気力が無くなっていく
    誰かのためというモチベーションが無いと辛くなってくる
    よほど情熱もやせる好きな仕事してるならまだしも


    +6

    -2

  • 1789. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:32 

    >>1778
    色んな人がいるんじゃない?
    私は50過ぎても今が幸せだから誰かと住みたくないもの

    +5

    -3

  • 1790. 匿名 2024/10/03(木) 15:54:58 

    >>875
    お前が言うか、それ?みたいなことは、結婚に限らず往々にしてあるけど、結婚に関しては、むしろ価値観なだけで、負け惜しみでもないんじゃない?
    負け惜しみ認定したがる方が、逆にそれで保ってるものがあるのかなと思ってしまう。

    +23

    -1

  • 1791. 匿名 2024/10/03(木) 15:55:11 

    >>24
    生まれたからと言ってその子供が必ずしも労働力になるとは言えないよね。

    引きこもり146万人だってさ

    +28

    -11

  • 1792. 匿名 2024/10/03(木) 15:55:27 

    ザ・多様性の時代~

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2024/10/03(木) 15:55:43 

    >>1360
    舌が
    しまえないみたいな。

    +7

    -0

  • 1794. 匿名 2024/10/03(木) 15:55:52 

    >>1750
    旦那が家にいてたら問題なくない?
    流石に受験の年とかは控えるご家庭ありかもだけど、普通に近所のご飯屋さんに地元の友達とかて新年会とかするよ

    +9

    -0

  • 1795. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:11 

    >>37
    27〜30歳ならこう言ってても裏切り者も出てくるよね

    +55

    -3

  • 1796. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:17 

    >>1635
    私は既婚だが、公立のPTAとかやると、学歴職歴ほぼなし、当然一般常識なし、仕事できないみたいなやばいママがかなりの率でいる。結婚で救われて?る女性は沢山いると思う。ただ、その場合、大概子供もやばい。

    +8

    -2

  • 1797. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:26 

    推し活て、、、楽しいのは仲間がいるうちたけじゃないか

    +0

    -2

  • 1798. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:30 

    >>1769

    年齢的に体力も続かなくなるしね。既婚のオタク友達は隙間時間にオタクしてる感じで純粋に息抜きのストレス解消として推し活を楽しむようになって一番いい推し方だなと思った。推しが生きがいで推し中心に生活するってやっぱり限度がある。

    +1

    -1

  • 1799. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:48 

    >>123
    でもさぁ今は良いけど老後不安じゃない?
    兄弟とかいれば良いけど
    保険とか家借りる時だって困るよ

    +7

    -11

  • 1800. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:54 

    >>1795
    東京だと29位からバタバタ結婚してくからね

    +23

    -1

  • 1801. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:57 

    >>1625
    共学のマンモス私学に行っていたけど、氷河期でそこそこ優秀だった子も悲惨だった
    それが身に染みていた私は同級生を裏切ってエリートと言われる今の夫と結婚して専業主婦をやってるけど後悔することも少なくないわ

    +1

    -6

  • 1802. 匿名 2024/10/03(木) 15:56:59 

    >>1762
    だからこそたまに居る独身みたいな女性が目立ってしまい、みすぼらしく見えるんだろうねw

    +2

    -5

  • 1803. 匿名 2024/10/03(木) 15:57:07 

    >>1787
    なんかそもそも老いって悲しいよ
    既婚も未婚もそこが問題なだけな気がする
    結婚してたらそれが一瞬わからなくなって家族の事やって気が紛れてるだけで老化が辛い
    死ぬ時は結局誰も連れていけないしさ

    +13

    -0

  • 1804. 匿名 2024/10/03(木) 15:57:29 

    独身の人も、それを叩く既婚者も必死だね。

    +0

    -2

  • 1805. 匿名 2024/10/03(木) 15:57:54 

    >>1660

    アナタが寂しいから結婚してる事と独身の人が楽しいって主張する事と何の関係があるのかよく分からない。お互い好きにしたらいい話しなのに。
    結局、独身=可哀想、負け惜しみで主張してるんだろって事を言いたいのかな。

    +6

    -0

  • 1806. 匿名 2024/10/03(木) 15:58:05 

    ありだよね
    それも多様性

    +2

    -0

  • 1807. 匿名 2024/10/03(木) 15:58:15 

    >>1750
    教育熱心な母親ほど見識広げる為に学生時代の友達と会ったりママ友とご飯食べたりして交流するけど

    +8

    -5

  • 1808. 匿名 2024/10/03(木) 15:58:17 

    >>23
    案ずるより産むが易し。
    意外と楽しいよ!

    +11

    -10

  • 1809. 匿名 2024/10/03(木) 15:58:29 

    こんな最低な世の中で産みたくないわ

    +3

    -3

  • 1810. 匿名 2024/10/03(木) 15:58:29 

    >>1802
    そう思いたいだけじゃなく?
    未婚の人が自分より下でいて欲しいからそう思うけど
    幸せじゃなさそう

    +3

    -1

  • 1811. 匿名 2024/10/03(木) 15:59:08 

    >>1783
    男は勝手に気を使ってくる女が1番面倒くさいんだよ。
    だから結婚に至らない。

    +1

    -6

  • 1812. 匿名 2024/10/03(木) 15:59:28 

    >>123
    料理が嫌なら同居を考えるとか。兄弟喧嘩が嫌なら一人っ子とか。
    ママ友んとこ、そうだよ。家事は同居の姑任せ。
    あと夫婦生活は嫌なら断る。断れないならそれは結婚ではないし。

    +2

    -5

  • 1813. 匿名 2024/10/03(木) 15:59:32 

    >>1350

    私もそう思いますよ。
    推し活ってある意味贅沢な趣味ですよね。
    私はケチだから理解できない。
    そもそもそこまで熱狂できる愛がないのかもですが。笑

    彼氏とかできたらハッとするんかな?
    それかお金を注ぎ込む=愛となってたら、搾取されちゃいそうで心配。

    +39

    -2

  • 1814. 匿名 2024/10/03(木) 15:59:38 

    >>1750
    中高一貫校の懇親会という名の飲み会が多い事知らんのかな

    +9

    -3

  • 1815. 匿名 2024/10/03(木) 15:59:47 

    見た目のこと言ってる人いるけど結婚してるしてないって見た目よりも性格とか社会的立場の要素が大きいと思うけどね
    友人や職場にバリバリ働いていて見た目も綺麗だけど独身っていう女性結構いるし
    まぁ私みたいに見た目が冴えないから独身な人も当然いるでしょうけども

    +4

    -0

  • 1816. 匿名 2024/10/03(木) 16:00:16 

    >>1638
    でも2024年の日本人平均寿命男性81歳女性87歳だよ
    まあ誰でもいつ事故や病気になるかはわからないけどね

    +1

    -0

  • 1817. 匿名 2024/10/03(木) 16:00:21 

    本人の自由なので結婚してもしなくても良いと思う。
    他人がとやかく言う事じゃないとも思う。
    私自身、結婚はしている。
    (自慢じゃないが結婚願望全くなく何回もプロポーズされたので…)
    子供は嫌いで子供産まれると自由なくなるなーまぁ出来たら産むかーみたいな感覚だった。
    でも妊娠してエコー見た瞬間『なんじゃーこの可愛いの!』って180度変わっちゃったんだよなー
    今も子供の事ばっか考えてるし可愛いし週末は子供と何して遊ぼうかなーばっか考えてる。
    実際経験してみないと分からない事もあるもんだなーと思う。

    +0

    -0

  • 1818. 匿名 2024/10/03(木) 16:00:23 

    20.30代はいいと思うよ?
    でも40代で独り身ってなかなかメンタルと仕事と健康が安定していないとしんどくない?と思う
    あと若いうちはあったアプローチもなんもなくなるわけだし

    +8

    -5

  • 1819. 匿名 2024/10/03(木) 16:00:27 

    >>1710
    そうやって身を滅ぼすんだろうな
    息長い趣味にするならほどほどよ

    +3

    -0

  • 1820. 匿名 2024/10/03(木) 16:00:50 

    >>1795
    30前後で結婚しない宣言してる人ほど40歳目前で結婚しだすから。友達身内で5人いたけどアラフォー入って全員結婚した。パートナーだけはいた方がいいと考え方が変わるって口をそろえて言ってたよ

    +31

    -2

  • 1821. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:10 

    >>1818
    結婚願望ない人はアプローチ求めてないんだけどな

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:13 

    >>1032
    施設に入れるか入れないかじゃなくて、
    施設に入った後やらなきゃいけないことを家族がやるか、公共サービスでやってもらうかの違いなんだけど、今の時点で公共サービスがパンク状態なのに、果たして自分たちが施設に入るような時代になった時にもちゃんと公共サービスに頼れるのか??って事だよ。

    +4

    -4

  • 1823. 匿名 2024/10/03(木) 16:01:46 

    >>1
    本当にその通り
    女性にとって結婚は地獄です
    結婚しない若者女性の”リアル” 「自由がなくなる」「推し活で十分満足」「縛られてしまう」  本音で座談会

    +9

    -0

  • 1824. 匿名 2024/10/03(木) 16:02:19 

    >>1615
    自分の容姿にコンプレックスが強いほど異性に美を求めるのはなんでなのかな
    推し活なんてしても絶対に自分の彼氏にはならないどころか認識すらしてもらえないのに。
     それより努力して自分自身の最大値を磨いて、相応な異性と恋愛したほうが絶対幸せだと思うけど。

    +4

    -3

  • 1825. 匿名 2024/10/03(木) 16:02:24 

    >>131
    婚活系の記事トピ立つと、ここぞとばかりに何様ってくらい偉そうにウエメセで語るからね。。
    あーだこーだこうだからダメなんだと勝手に人物像を作り上げて叩く。

    +10

    -0

  • 1826. 匿名 2024/10/03(木) 16:02:37 

    >>1811
    でも好き勝手にはやりすぎ

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2024/10/03(木) 16:02:42 

    >>1821
    そうじゃない人もいるじゃん
    デートはしたいけどみたいな

    +0

    -1

  • 1828. 匿名 2024/10/03(木) 16:03:10 

    >>1814
    御三家の麻布はPTA活発なの有名だしね。うちの一貫校も懇談会数回あるし親同士の交流あるからランチやディナー行く事あるよ

    +4

    -1

  • 1829. 匿名 2024/10/03(木) 16:04:34 

    自己中な自分語りがまぁ多いな
    誰も聞いてないんだわお前の意見なんて
    他人が結婚しなかろうがなんの関係あるの?ほっときゃいいだけなのに何をそんなに強制したがるわけ?
    シンプルに気持ち悪いんだけど笑笑

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2024/10/03(木) 16:04:45 

    奥さん亡くなった男性は早死にするけど
    旦那先に亡くした女性は長生きする

    これうちの祖母達
    みんな旦那先立って女性だけ100間近
    現在進行形

    女は気楽が一番

    +3

    -0

  • 1831. 匿名 2024/10/03(木) 16:05:27 

    推し活(笑)
    ただの搾取だよ
    20代までならまだいいけどそれ以上でそんなんやってたら悲惨だよ
    自分に課金したほうが良いことあるよ

    +4

    -3

  • 1832. 匿名 2024/10/03(木) 16:05:34 

    >>1827
    それはそのうち結婚するタイプの独身

    +2

    -0

  • 1833. 匿名 2024/10/03(木) 16:05:47 

    >>1809
    楽しそうな独身は良いけど
    それは流石に可哀想

    +2

    -1

  • 1834. 匿名 2024/10/03(木) 16:05:55 

    ネットの中だけだよね
    リアルであの人独身?とかいちいち思わんし興味すらないよ

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:26 

    >>1040
    雇ったサクラだからでしょ

    +1

    -0

  • 1836. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:39 

    >>1762
    夫が定年延長で単身赴任をしているけど、夫が嬉しそう〇〇が半額になったと電話で話すのを聞くたびに心が少し痛いです

    +2

    -0

  • 1837. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:43 

    >>1736
    横だけど、独身のみのトピじゃないよね
    記事の内容についてのトピだし

    +4

    -1

  • 1838. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:48 

    >>1598
    こういうコメ残す人見ると「女性が輝くのは40代から!」って2ちゃんに書き込みまくってた男思い出すなあ
    当時の女性アレに皆騙されたんよ
    あとクロワッサン症候群も思い出す

    +4

    -9

  • 1839. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:57 

    >>1818
    40代独り身だけど、平和でそこそこ楽しいよ。

    +4

    -1

  • 1840. 匿名 2024/10/03(木) 16:06:58 

    今も独身の高齢者はどうなんだろう?

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2024/10/03(木) 16:07:03 

    >>1606
    >今令和だよ?田舎にもそこそこ娯楽あるよ

    ここツッコんだだけだし
    結婚と娯楽とかそんなの知らねえわ

    前転勤で住んでたとこなんてイオンしか無かったのに
    劇場もないし
    そこそこの娯楽ってじゃあ何?

    +1

    -1

  • 1842. 匿名 2024/10/03(木) 16:07:08 

    >>1750
    ランチくらいしない?
    元コメさんの女子会って夜に飲み歩く事じゃないよね?

    +8

    -2

  • 1843. 匿名 2024/10/03(木) 16:07:49 

    世の中独身も既婚も子持ちも子なしも専業も兼業も仲違いさせるの必死じゃない?
    みんな違ってみんないいんだよ

    +6

    -0

  • 1844. 匿名 2024/10/03(木) 16:08:03 

    >>1799
    この前ほけんの窓口行ったけど、保険の受け取り名義人困るよ
    今は母親にしてるけどもう高齢だし
    二親等ぐらいまでしか設定出来ないらしいから従兄弟とか無理そうだし…。
    すごく重要な問題だよ

    +1

    -3

  • 1845. 匿名 2024/10/03(木) 16:08:07 

    >>1804
    どれだけ必死にイメージ押し付けようとしても、人の本音は行動にに現れ、それが数字に現れるからね
    ガルちゃんとかXとか、毎度無駄な布教活動ご苦労様って思う

    ネットのゴミ発言に影響される人なんて詐欺師に騙される人ぐらいなもんで、大半はへぇーふーんって流して自分の人生生きてるよ

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2024/10/03(木) 16:08:13 

    >>74
    その考えって大学行っても引きこもりになったらとか子供産んでも障害があるかもとか言う人達と一緒だね
    それを言ったら独身を謳歌できる保証もないのに

    +2

    -1

  • 1847. 匿名 2024/10/03(木) 16:08:31 

    >>1729
    オタク界隈の既婚者結構理解ある旦那さんいる人聞くよね
    付き合ってる時からオタクだって知ってるからある程度は寛容なんだと思う
    連休は自分が地方公演全部入るのでいないから旦那と子供は義実家行っちゃったって話してる人いたw

    +3

    -1

  • 1848. 匿名 2024/10/03(木) 16:08:36 

    >>1
    とにかく自己中で後先考えてないアホ女の話とかだるい
    幸せとか損得じゃない

    +4

    -1

  • 1849. 匿名 2024/10/03(木) 16:08:36 

    >>1642
    包括センターが全てを解決してくれるわけでは決してないから。
    あくまでも行政との橋渡し。

    +2

    -1

  • 1850. 匿名 2024/10/03(木) 16:08:45 

    独身も既婚もどっちも否定しなきゃいいんじゃない?
    幸せはそれぞれでこっちが幸せとか熱弁しても
    その人にとってはそれが幸せとは限らないし

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:09 

    >>1839
    メンタルと健康と仕事が安定してるだろうね

    +3

    -1

  • 1852. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:35 

    結婚してても相手次第で自分の好きなように生きられるよ
    子無しでもいいし
    それを叶えられる相手を見つける能力及び運が無いだけ

    +8

    -2

  • 1853. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:42 

    >>1750
    丁寧にマイナスつけてるの怖い

    +1

    -5

  • 1854. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:42 

    >>1564
    いやいや、さすがにそれは無いわw

    +5

    -7

  • 1855. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:46 

    >>57
    私もそう思う。
    好きな人と結婚しても
    自由があって、推し活もできて、縛られない生活できるよ。

    +38

    -6

  • 1856. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:48 

    >>1
    別に男性と結婚しなくていいって言ってる30代さん
    素直に出来ないって言った方がいいよ
    その偉そうな可愛げのない発言も結婚できない理由だと思うわ

    +7

    -15

  • 1857. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:51 

    >>987
    女性だって「男性の方が筋力多いから女性よりキツイ仕事して当然」とか言うじゃん

    男性に身体的特徴であるフィジカルの高さを使えというなら女性も身体的特徴である出産をしろといわれて当然でしょ

    +5

    -19

  • 1858. 匿名 2024/10/03(木) 16:09:54 

    >>105
    こんなお母さん周りに居ないけどw
    どんな環境悪い所に身を置いてんのw

    +11

    -6

  • 1859. 匿名 2024/10/03(木) 16:10:22 

    不毛な争いよね
    人それぞれなんだけどお節介な人があれこれいう構図

    +5

    -0

  • 1860. 匿名 2024/10/03(木) 16:10:25 

    >>1818
    逆に楽になるよ。結婚子供すっ飛ばして自分の人生の事だけ考えるから余計な事考えなくなる。

    +6

    -0

  • 1861. 匿名 2024/10/03(木) 16:11:10 

    >>1814
    高校や大学受験ないとね。私はお酒飲めないから行かないけど行ってる人達はいる。
    ただ最近は公立PTAでも親睦会が復活してきてる!いやー、、昭和に逆戻りでは。。それか、やっぱり地域の輪は大切だなみたいな考えに復帰して来たのか?w

    +3

    -0

  • 1862. 匿名 2024/10/03(木) 16:11:12 

    >>1818
    アプローチなんか拠り所にしてるメンタル弱い奴は結婚しとけよw

    +3

    -0

  • 1863. 匿名 2024/10/03(木) 16:12:02 

    >>1858
    横。さすがに人前で🚬は見たことない。臭い人はいるw

    +1

    -0

  • 1864. 匿名 2024/10/03(木) 16:12:31 

    >>2
    ワンナイトとかはすんの?

    +4

    -5

  • 1865. 匿名 2024/10/03(木) 16:13:09 

    >>1838
    クロワッサンはまだわかるけど、本当にあんな掲示板の書き込み真に受けた人いるの?

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2024/10/03(木) 16:13:21 

    既婚おばさんと子持ちがウザがられる理由やっと分かったわ
    なるほどなー

    +3

    -0

  • 1867. 匿名 2024/10/03(木) 16:14:10 

    おじさんっぽいコメントあるなー
    ガル男参戦した??

    +2

    -0

  • 1868. 匿名 2024/10/03(木) 16:14:13 

    >>43
    周りでも絶対に結婚しない!って20半ばで言ってた子達も30くらいになるとなんだかんだ結局結婚してったわ

    +19

    -2

  • 1869. 匿名 2024/10/03(木) 16:14:15 

    >>1588

    独身の方が必死に「子持ち様ガー」とか既婚者見下してきてたじゃん

    +0

    -4

  • 1870. 匿名 2024/10/03(木) 16:14:21 

    >>1
    こんなしんどい世の中に子供なんて残したくないのが本音。子供いなくて本当に良かった。

    +5

    -3

  • 1871. 匿名 2024/10/03(木) 16:14:26 

    >>1865
    2ちゃんの書き込み信じる人なんていないでしょw便所の落書きと言われるのに

    +3

    -0

  • 1872. 匿名 2024/10/03(木) 16:14:47 

    子なしはともかく、中年以上で結婚しない(またはできない)人は理論武装しまくっててギスッてるから単純に怖いよね
    話しても沸点低いし、自分が馬鹿にされてると変換するからなんだそれ?ってなる
    まぁ今まで散々無神経なことまくってたんだろうし仕方ないよな、日本のせいだ、と思うところはある

    +5

    -3

  • 1873. 匿名 2024/10/03(木) 16:15:06 

    >>1744
    良い傾向だよね
    本来淘汰されなくてはダメなのに無理やり結婚させちゃう昔は頭おかしかったよ

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2024/10/03(木) 16:15:37 

    独身の頃ヲタ活してた身だけど、結婚してからあの頃と同じように全国周ったりはできないなぁとは思う。ただ、大事なものの優先度が変わるんだよね。出来なくて辛いかというとそうでもなくて。でもそれって私はいずれ結婚したいと思っていたからなのだろうか。

    +1

    -1

  • 1875. 匿名 2024/10/03(木) 16:15:39 

    >>1856
    こう言う人たまにいるけど、もし素直にできないって言ったらどうするの?
    しおらしい〜かわいそう〜って優越感に浸りながら弱男をあてがうのかな

    +9

    -0

  • 1876. 匿名 2024/10/03(木) 16:15:44 

    本日の仲違いトピだね
    リアルじゃ親戚くらいしか言ってこないのに
    今どき結婚なんてどっちでもいいよ
    結婚したって離婚する人多いんだし

    +5

    -0

  • 1877. 匿名 2024/10/03(木) 16:15:51 

    >>1873
    昔は動物的だったよね。今は人間的になった。

    +5

    -0

  • 1878. 匿名 2024/10/03(木) 16:16:46 

    >>1789
    アラ還だけどはっきり言って後悔してるわ
    やっぱり年老いてくると1人ってキツイ
    老後一緒に誰かと付かず離れずで生活したいなと思い婚活パートナー探しやってるけど男性はまともな人は成人の子ありなので相続関係もありパートナーシップはあっても籍入れないで…と言う人がほとんど
    要するに伴侶になっても何にも関係を保証するものや社会的に公認されないので不安定だし法的な縛りがないので何もない。いつでもお気軽に離れられる
    若い時はそんな関係が自由に思たけど老齢に差し掛かってくると不安でしかない

    +16

    -4

  • 1879. 匿名 2024/10/03(木) 16:17:20 

    >>1
    >>1823
    心の底から同意
    私は中学から大学までずっと女子校一筋で就職先も女性しかいないので非常に心地の良い生活を送れてるし、本当に平和そのものの毎日を送っています
    女性はやはり私のように男性とは可能な限り関わらずに一人 or 女性だけの環境で暮らした方がずっと幸せだなんだなって思いますね
    オカリナさんや天海祐希さんや石田ゆり子さんなんかもそうですが、男性を必要としない生き方をしてる女性って本当に生き生きしていて非常に素敵だなって思います

    +5

    -6

  • 1880. 匿名 2024/10/03(木) 16:17:41 

    >>1875
    中高年になって自分の人生うまくいってない人って、他人の幸せ話を許容できないんだよ

    子持ちでも独身でも満たされてる人はこんな発言しないから、ほっとけばいいと思う

    +11

    -0

  • 1881. 匿名 2024/10/03(木) 16:17:56 

    >>319
    私の周りは出産してって人が多い
    昔の写真は別人

    +1

    -1

  • 1882. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:00 

    >>1876
    結婚して離婚したら一緒だし、なんなら離婚の苦労がないぶん楽。離婚の苦労なんかするもんじゃない。

    +4

    -0

  • 1883. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:06 

    >>1831
    推し活自体が自分に課金をしていることわからないの?
    疑似恋愛だと言われても幸せだもの

    +2

    -1

  • 1884. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:26 

    今は昔と時代が違うから独身でもいい世の中になってきてるし自分の好きにすればいいと思うよ。自分の死後の手続きを誰に頼むのかや遺産関係はしっかりしておかないと駄目だけど

    +1

    -1

  • 1885. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:30 

    >>37
    余裕で結婚する年齢だしね
    それこそ、半年後にでも彼氏できて結婚話も出て…なんて未来もぜんぜんある訳だし
    40代以降の意見が知りたいよね

    +36

    -2

  • 1886. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:33 

    >>1859
    学歴トピと似たようなものじゃん
    オススメ具合度
    大学院=子供3人
    大学=子供2人
    高卒=子供1人
    中卒=子供0人

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:50 

    >>51
    悪あがきにしか聞こえてこないよね笑
    デブでも結婚できてる人いっぱいいるから、結局は本人の問題なんだなって

    +11

    -6

  • 1888. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:52 

    >>500
    道路に穴が空こうが震災がおきようが電気もつかなくなったり
    誰も治してくれる人はいない。
    人出不足でもう自給自足、原始時代に逆戻りになっちゃうだろうね。

    +3

    -0

  • 1889. 匿名 2024/10/03(木) 16:18:55 

    1人で生きてく自信ないから結婚しない人すごいと思う

    +4

    -2

  • 1890. 匿名 2024/10/03(木) 16:19:42 

    >>1800
    それはほんとにそう
    なんだかんだ、29〜31あたりには結婚する人多い

    +15

    -1

  • 1891. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:00 

    >>1501
    何で無駄な推し活またする予定なのw

    +2

    -1

  • 1892. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:01 

    >>150
    ふざけんな
    なんで家事やらない男を非難せず、そういう男を選ぶ女が悪いになるんだよ

    +26

    -1

  • 1893. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:03 

    >>1868
    わかる〜

    30過ぎてめっちゃ焦るわ
    とりあえず私は35までは婚活頑張ることにしたよ

    +6

    -1

  • 1894. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:03 

    >>875

    いい大人がこうやって人の見た目を持ち出して叩いてるんだから若い人はドン引きするし、ネット環境がある事によって病むよなぁ‥

    +18

    -2

  • 1895. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:05 

    >>1782
    そう、趣向だし選択だし自由。
    ただ、それを主張しても「まあ結婚できない人もいるやろね」「結婚しないじゃかくできないでしょ」等と延々と言われるし、言われないのは高収入女性だけという話。気にしない人はそれでいいと思う。

    +12

    -5

  • 1896. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:12 

    結婚したら幸せってあおってた昔の方が異常
    披露宴のゴンドラとか、今思うと異常なノリ

    +4

    -0

  • 1897. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:18 

    >>4
    20代の時友達で唯一彼氏がいなかった子が太っていてそのまま唯一の独身になった
    肥満を解決するハードルが高かった

    +12

    -1

  • 1898. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:20 

    >>1880
    よこ
    1856みたいな偏見に満ち満ちたおばさんが子持ちだとして、子供はどんなうふに育ってるんだろうね…

    +6

    -0

  • 1899. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:27 

    >>1749
    子供自体いらないよ
    過去一度も欲しいと思った事が無い
    それに鏡見て自分のコピーが生まれてきたら悍ましいと思ったし

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2024/10/03(木) 16:20:39 

    >>1888
    なんとかなるし自分で出来る様になるよ?

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2024/10/03(木) 16:21:08 

    泥沼離婚を経験しなかったぶん得したなと思える

    +3

    -4

  • 1902. 匿名 2024/10/03(木) 16:21:36 

    >>1880
    メリットデメリットは両方あるし自分がいいと思う方を選択して結果幸せならああだこうだ言う必要ないからね。自分が満ち足りてるなら子持ちならこういう幸せもあるよね独身ならこういう幸せがあるよねといい所を尊重できる

    +6

    -1

  • 1903. 匿名 2024/10/03(木) 16:21:43 

    >>1878
    いまから30歳に戻れるかわりに弱者男性としか結婚できないって言われたらどうする?

    +3

    -0

  • 1904. 匿名 2024/10/03(木) 16:21:45 

    >>469
    美形の男と結婚すれば良いだけなのにね
    しかも恋愛結婚が主流になった結果、今は持ってる人が二物も三物も持ってる
    高学歴高収入の人が容姿まで良いんだよな

    まぁそれが難しい人は推し活よねぇ

    +12

    -0

  • 1905. 匿名 2024/10/03(木) 16:21:46 

    >>981
    全然プラスなくて笑う。

    +1

    -0

  • 1906. 匿名 2024/10/03(木) 16:22:45 

    >>1899
    私も自分のことが好きではないし、親子関係で苦しめられたから子供ほしいなんて思ったことない。

    +2

    -0

  • 1907. 匿名 2024/10/03(木) 16:22:49 

    >>1895
    女って色々言われるよね
    既婚になったら子供の事でまた悩むんでしょ?
    言う奴は言うぐらいで好きに生きた方が良い気がする
    それこそ推し活より無駄だよ悩むの

    +14

    -0

  • 1908. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:06 

    >>46
    こういうギスギスした返しをして、これだから· · ·って思われちゃうんだよね

    +7

    -1

  • 1909. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:13 

    結婚なんて相手によって天地の差が出てくるんだから相手候補も決まってない人が語ってもどうしようもなくない?

    +2

    -0

  • 1910. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:20 

    >>1875
    あてがってあげることさえしなそう
    そんなにオシャレじゃない自分の知識を総動員して変なモテ(?)ファッション押し付けてくるんじゃないの
    アドバイス通りに結婚相談所いってたまたまいい男性と結婚したら発狂するまだがセット

    +5

    -0

  • 1911. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:23 

    人生死ぬまでの暇つぶしなんだし好きにしたらいいじゃん
    推し活したり趣味もったり美味しいご飯食べたり好きなことして死にたい

    +6

    -0

  • 1912. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:35 

    >>232
    お互い好きで結婚するなら子供は別にいなくてもいいんじゃない?
    貰ってる二人だけで生活するなら全然余裕だと思うけど

    +4

    -0

  • 1913. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:43 

    この少子化どうにかならないかな。ほんと。クソ男しかいないからな。

    +2

    -4

  • 1914. 匿名 2024/10/03(木) 16:24:08 

    >>1907
    ここで独身叩いてる人も笑ってる人も自分のステージに戻ったら既婚の中でのヒエラルキー最下位とかなのかもしれないしそんなのに踊らされるの無駄だよね

    +9

    -2

  • 1915. 匿名 2024/10/03(木) 16:24:22 

    >>1903
    横だけど弱者男性ってまじで精神的にすら頼りにならんよね
    絶対いないほうがマシだよね〜

    +13

    -1

  • 1916. 匿名 2024/10/03(木) 16:24:22 

    >>1875
    素直な人ね!あなたにはいい男性が見つかるはず!とかじゃない?
    自分の思い通りになるとコロっと態度変える

    +4

    -0

  • 1917. 匿名 2024/10/03(木) 16:24:36 

    >>1883
    プラスチックの板とか集めてオキシトシン出るならそれでいいよね

    +1

    -0

  • 1918. 匿名 2024/10/03(木) 16:24:41 

    一夫一妻制度は、女性の人権を無視した弱者男性に女性を配分するための制度だから嫌い

    +6

    -2

  • 1919. 匿名 2024/10/03(木) 16:24:57 

    結婚や出産を後悔するか、しないかって、旦那や子供の人間性との相性次第だよね。
    誰かが後悔しない/してる要因が全員に当てはまるわけでもないし。

    だから、みんなそれぞれが選んだ道でいいんじゃないの?と思う。

    +5

    -0

  • 1920. 匿名 2024/10/03(木) 16:25:08 

    いや〜いくら1人が好きとかなんだかんだ言っても
    見た目が好みで性格も合う男性からプロポーズされたら、ほとんどの人が結婚するってw
    昔と違って、
    そういう男が居ないなら女一人で生きて行きますわって選択が可能になっただけで
    1人が少しでも不安ならパートナー探し頑張った方がいいよ
    それだけは今も昔も変わらないと思う

    +4

    -2

  • 1921. 匿名 2024/10/03(木) 16:25:10 

    賃金上げたら少しは変わるともうけどね
    低収入と結婚するメリットは女側にはない

    +3

    -1

  • 1922. 匿名 2024/10/03(木) 16:25:21 

    結婚なんて運だから
    長年の婚活で努力した人もいるだろうけどそれも運よ。
    いい人と出会えた人はそれでよかったやんって感じ。
    宝くじ当たったね、良かったねって感じ。

    +4

    -0

  • 1923. 匿名 2024/10/03(木) 16:25:24 

    >>1564
    指輪してたけど、指が太くなって入らなくなったからしてない…

    +3

    -0

  • 1924. 匿名 2024/10/03(木) 16:25:42 

    >>1873
    その結果少子化が進んだんですけどね

    +0

    -2

  • 1925. 匿名 2024/10/03(木) 16:26:19 

    >>1911
    人は人生に意味を求めるけどただ産まれたから生きるだけで本来生きる意味とかないっていうし
    真面目に死ぬまで楽しく生きる暇つぶしだと思う全て
    男女で騙し合って生活費養ってもらうのか自分で稼ぐのかほんとそれだけの為

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2024/10/03(木) 16:26:23 

    >>1920
    逆にそうじゃない相手と無理に結婚しなくていいって話を最初からしてるのでは?
    生活に困ってない人限定で

    +5

    -0

  • 1927. 匿名 2024/10/03(木) 16:26:26 

    親が可哀想 8050問題予備軍
    ずっと老親(70後半から80前半とか)に食事とか身の回りの世話させてたりする
    しかも家に金入れない あれなんなんだろ

    +1

    -1

  • 1928. 匿名 2024/10/03(木) 16:26:33 

    >>1915
    頼りにならない上に、女に対しては俺様威張り散らしたいとか、ほんとどーしょもないよね。

    +6

    -0

  • 1929. 匿名 2024/10/03(木) 16:26:50 

    >>1924
    でも昔みたいに無理矢理結婚とかないない

    +2

    -0

  • 1930. 匿名 2024/10/03(木) 16:27:13 

    >>456
    それがまかり通るなら、犯罪者やしっかり納税できない子どもしか育てられなかった親は全員罰金刑になるけど大丈夫?
    子どもの気質は選べないよ。穀潰しのニート1人につき月◯万円の支払いとかになったらこの世はますます少子化になるわ。

    +11

    -0

  • 1931. 匿名 2024/10/03(木) 16:27:14 

    >>4
    服装もおっさんみたい

    +4

    -3

  • 1932. 匿名 2024/10/03(木) 16:27:35 

    >>1924
    子供増やしすぎた昔が悪いのでは
    山脈により居住可能地域が国土に対してかなり狭い日本において、人口が減るのは好ましいこと
    ただ老人の比率が多すぎるだけ
    よってお見合いなど歪な制度により結婚しすぎうみすぎがわるかった

    +3

    -0

  • 1933. 匿名 2024/10/03(木) 16:27:43 

    >>1924
    少子化は、人類の文化が高度化する上で避けられない問題だった。自ら個体を減らすというのは人類が考える生き物ゆえ。

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2024/10/03(木) 16:27:53 

    >>1618
    手が汚れる職は不衛生だしね

    +0

    -2

  • 1935. 匿名 2024/10/03(木) 16:28:00 

    >>1927
    既婚でも親に頼り切りお金出してもらってるのも一緒だけどね
    なんでもいいけど自立してたらいいわ

    +3

    -0

  • 1936. 匿名 2024/10/03(木) 16:28:46 

    >>358
    なんで「魅力的な主人と出会って自然と結婚を選んだの。唯一無二の愛する人の子供が欲しくなったから産んだの。」と言えばよかったのに。
    そうではないの?

    +10

    -1

  • 1937. 匿名 2024/10/03(木) 16:28:50 

    >>1499
    ずっと気になってたんだけど、結婚しない発言するのって資格を有するものなの?

    ここまでじゃないと本当に結婚しない人と認めないって他人がジャッジすること?

    本当に結婚したくないを認めてもらいたいが為に自分のこれまでの人生を相手にわざわざ提示しなきゃならんの?

    自分に損害があるわけでもないのにへーで済ませられないその理由は?単に自分がモヤっとする感情があるだけじゃないの?


    とこういうコメント見て思ってしまう

    +69

    -10

  • 1938. 匿名 2024/10/03(木) 16:28:57 

    >>1
    >>1823
    >>1879
    私や私の友人女性たちも全員が50代以上ですが全員が未婚独身の処女で女子校出身者や女性だけの職場でずっと働いてきた人も多いから男との恋愛や結婚や子供を持つことなどには全く興味がなくて最高に楽しくて平和で素敵な人生を女性同士だけで思いっきり満喫していますよ~!
    もちろん住居もひとり暮らしor 女性同士のみでルームシェアしています!
    独身女性同士でルームシェアしたりして男とは一切関わらずに自由気ままで平和で素敵な生活を楽しんでる女性の方が今は多いですもんね
    独身なら女性同士の方がお互いに同性同士で共感し合えて気遣い合えるので最高に充実した毎日を過ごせますよ

    +1

    -5

  • 1939. 匿名 2024/10/03(木) 16:29:00 

    >>1625
    氷河期世代じゃない年上男性と結婚したってバブルは弾けちゃったんだから当然その年上男性の給料も下がりリストラなんて言葉も流行り始め自分が子供の頃のような皆がちょっと裕福な生活は出来なくなってしまったのよ…
    あと私は氷河期世代だけど(50年生まれ)バブル先輩はほんとチャラくて見栄っ張りなしょーもない男が多かった

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2024/10/03(木) 16:29:11 

    >>1932
    それこそ昔は子供にも仕事させてたりしたし労働力の為に沢山産んだんだよ
    しかも全員生き延びるとも限らないから
    今は少数精鋭思考でしょ

    +3

    -0

  • 1941. 匿名 2024/10/03(木) 16:29:47 

    >>1937
    なんか偉そうだよね

    +22

    -7

  • 1942. 匿名 2024/10/03(木) 16:30:07 

    >>1898
    ちょっと前にも息子が結婚しないから孫が見られないって母親のトピ立ってたけど、こんな風な人って自分が毒親って自覚ないし子供も結婚に夢持てないから独身だったりしてまた発狂するんだろうね。
    めちゃくちゃブーメランて感じ。

    +4

    -1

  • 1943. 匿名 2024/10/03(木) 16:30:33 

    >>1938
    もうこのコピペも見飽きたっての
    もっと高齢独身女性が喜ぶような新しい文面用意しろよ

    +5

    -0

  • 1944. 匿名 2024/10/03(木) 16:30:53 

    >>1796
    えっ酷いね…場所によるのかな 
    公立だけど優秀だった方ばかりで尻込みするけどなうちのPTA

    +1

    -1

  • 1945. 匿名 2024/10/03(木) 16:31:01 

    >>1442
    貴方みたいな物分かりの良い小梨が日本には少なすぎる

    +23

    -6

  • 1946. 匿名 2024/10/03(木) 16:31:04 

    >>1930
    それこそ納税者を育てた人しか言えないよね

    +5

    -0

  • 1947. 匿名 2024/10/03(木) 16:31:10 

    >>1
    この3人は彼氏はいるんだろうか?

    彼氏がいて、結婚考えてないってなら本気なんだと思うけど、彼氏がいなくて結婚したくないって言ってるなら、結婚じゃなくて恋愛が面倒なんじゃない?って、こういう話題の度に思う。

    +4

    -1

  • 1948. 匿名 2024/10/03(木) 16:31:18 

    4年前に推しが出来た三十後半の子持ち主婦だけど
    独身だったら、こどおばで海外ライブに追っかけしてると思う。そんな人生もやってみたかった。

    というか出産半年後に推しがデビューしてるから
    同時期に妊娠した私が悪い。
    デビュー早々に出会って数年追っかけしてから
    30過ぎてから足洗う感じで結婚できたら良かったな

    +0

    -4

  • 1949. 匿名 2024/10/03(木) 16:31:53 

    >>1635
    夫婦共に特性まるだしで、子供は2人からの遺伝でばっちり発達障がいのご家庭多いよ?診断すらせず野放しになってるキツイ発達の子は大体コレ。
    両親共に特性持ちだから異常さに気付けずに、周囲に迷惑かけまくるんだよね。

    +7

    -0

  • 1950. 匿名 2024/10/03(木) 16:31:59 

    >>392
    性的に興奮しているのかな?
    違うと思うよ

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2024/10/03(木) 16:32:32 

    >>1932
    人口が増えるのは子供を産みすぎたからではない
    子供の死亡率が下がったから
    近代化する前のの貧しい時代は出生率は非常に高かった
    しかし同時に子供の死亡率も高かったのでそんなに爆発的に人口は増えなかった
    そんな子供が死ぬ前提で沢山産んでいる環境に近代的な医療などが出てきて子供の死亡率が下がると多産少死になって人口爆発が起きる

    +0

    -0

  • 1952. 匿名 2024/10/03(木) 16:32:37 

    >>1442
    だから子持ちは子供が小さい時に周りに支えられてると思うけどね
    子育て支援もあるし時短勤務や欠勤した分周りに支えられてるわけだし

    +9

    -5

  • 1953. 匿名 2024/10/03(木) 16:32:58 

    >>1913
    貴方がクソ女だから周りにクソ男しかいないんでしょ

    +3

    -0

  • 1954. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:09 

    >>1936
    よこ
    なんて返答したのかは一切書いてないよ?
    あなたの言うように答えたんじゃないの
    なんで答えてない前提なの?

    +9

    -2

  • 1955. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:18 

    >>1937
    横だけど、気にしなきゃいいんじゃない?単純に結婚したくないだけなら

    +13

    -15

  • 1956. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:35 

    >>434
    お互い様だよ

    +8

    -2

  • 1957. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:36 

    >>1952
    誰だって子供の頃はそうやって支えられたけどね

    子無しだって

    +16

    -6

  • 1958. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:41 

    >>5
    だからって結婚できないと思われたくなさに婚活しなきゃ!とは1ミリも思えない。結婚する面倒臭さより結婚できないとバカにされる方がマシ。

    +43

    -6

  • 1959. 匿名 2024/10/03(木) 16:33:54 

    子なし共働き夫婦が時間もお金も余裕あって気楽すぎるから少子化はもうどうしようもないよ
    現状に不満がないならわざわざ苦労する選択する必要ないし子供いないからいる良さも知らないし欲しいとも思わないでしょ

    +2

    -1

  • 1960. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:01 

    >>1932
    お見合いなんか無い時代でも貧しい時代は死亡率が高いからずっと多産

    +1

    -0

  • 1961. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:04 

    >>1953
    貴方もクソ男の精子で作られてるの。
    身の程弁えなさい。

    +0

    -1

  • 1962. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:17 

    >>1941
    結婚したことだけが唯一の自慢なんじゃないの?1499みたいな人って

    +18

    -5

  • 1963. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:23 

    >>1947
    そんなの結婚願望ないから彼氏作る気もない場合もあるし
    図れないからやめなってば

    +5

    -2

  • 1964. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:26 

    ガルは相変わらず時代に逆行してるね。見た目を引き合いに出して負け惜しみだとか言ってバカにしてるし。

    +4

    -0

  • 1965. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:31 

    >>1946
    ファミリー層になることによって経済も回し、消費税も余分に払う
    その分独身は貯蓄に回せるでしょう

    +1

    -0

  • 1966. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:33 

    >>434
    >>423

    独身が必死に「子持ちばっか子供手当てとかあってズルいー」とか子持ち叩いてきたからでしょ

    +7

    -11

  • 1967. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:49 

    >>1962
    結婚しても幸せじゃないんだなって感じ

    +17

    -3

  • 1968. 匿名 2024/10/03(木) 16:34:50 

    >>931
    既婚者の中年も推し活してるよ
    子育て終わって金銭的余裕が出てくるからだって

    +6

    -0

  • 1969. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:12 

    >>4
    >>83
    ガル民ってふっくらな大柄さんに対して差別し出すの好きだけど、
    83さんが貼ったみたいな人って、もやは達観してて『好きに生きてんな~』って類の人だと思うよ笑

    これに成りたいか憧れるかは別として、この手の人って自身に満足してて自己肯定感強い人が多いって意味でね。

    また幾人か言ってるが『こういうお母さん(奥さん)結構いる』はその通りで、この手の人って結婚したければ出来るタイプの選べる側だってパターン多いんだよ。
    (誰でもいいから結婚してんでしょ~、男も同レベルなんだよ、じゃあ擁護してる貴方(←この投稿してる私の事ね)もデブなんだね可哀想!とかガル民受け入れたがらないだろうが…)

    あまりふっくらし過ぎのおデブちゃんは健康面での事があるので、お肉付けすぎはいけないけど、ふっくらさんって病気でもなければ[好きなものを好きに食べて人生謳歌してる]って事だしね。

    個人的な意見で嫌味じゃなく結構大真面目に思うんだが、
    男男男モテモテモテ、20代に見られたいキレイで男性から口説かれたい金持ちに見られたい私は上層なのぶりたい…って他責の他人基準で承認欲求だらけの、
    自分がどうしたいかじゃなく、他人からどう見られてるかで24時間人の目に操られて生きてる人より、( ゚Д゚)y─┛~~腐女子ですよ~の方が悔いない人生だろうとか思うわ。


    承認欲求で一時、他人基準を満足させてくれる他人なんて、自分に何か実際的にしてくれる訳でも手を差し出してくれる訳でもないんだし。

    +12

    -15

  • 1970. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:15 

    最近、若者は結婚願望ないみたいな記事多いけど、本当か怪しい。
    20代だけど、大学の友達6割結婚してるし、婚活してる子も多いし、結婚願望ない人は周りにはいない。

    +6

    -5

  • 1971. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:26 

    >>1962
    自分に何も自慢することがない人ほど「あの人は◯◯だけが自慢」っていうよね

    +4

    -8

  • 1972. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:40 

    >>1
    一度きりの人生だから
    当たり砕け
    散ったカケラたち握りしめ
    今夜は眠ろう

    +0

    -0

  • 1973. 匿名 2024/10/03(木) 16:35:40 

    >>1966
    逆に感じてる
    勝手に子育てでこんな辛い思いしてるんだから
    独身は将来苦労してほしいだけな気がする

    +9

    -3

  • 1974. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:01 

    私も27くらいまでプライベート好きなように過ごしてきて、結婚とか全く考えたこと無かった
    30間近になってようやく考えるようになってる
    もちろん今も推し活もしてるけど緩く推してる
    趣味も楽しくしてる
    もし親が亡くなったら?って思っで老後とか将来の不安とか最近になってようやく考えれるようになってきた
    若い時全然考えれてなかった。今が楽しければいーやって
    そして今、彼氏すらいませんけど
    マッチングアプリか趣味サークルに入ろうかな思っでます

    +2

    -0

  • 1975. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:01 

    私は子供をかわいいなんて思えない。育てなきゃという責任感につぶされる。自分の子供なんていらない。他人の子供を見ているのが気楽でいい。

    +3

    -0

  • 1976. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:23 

    >>1970
    それだけ世界は狭いって事じゃない?
    人口どんだけいると思う?

    +3

    -2

  • 1977. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:25 

    >>1938
    50代まで男性と一切関わらない女性は多くはないと思う
    全員が本当に男性や結婚に全く興味がなかったのかは疑問だわ
    これコピペなの?

    +1

    -1

  • 1978. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:36 

    >>14
    仕事で携わる日本の伝統工芸してる方でアラフィフ独身いる、たぶん誰が見ても綺麗と言うと思う
    年齢の割に可愛らしいし
    若い頃は恋愛したり、でも家業の色々なしがらみあり結婚する機会がなかったと言ってた、親はどうにか弟子と結婚させたがったようだけど嫌だったそう
    結局は身内の男性が跡継いだから一応自由の身なんだけど、もう何も考えられないって
    努力と才能すごくて、その人の血を受け継ぐ人いないの残念だけど大きなお世話だしね
    そういうパターンはレアだろうな

    +11

    -0

  • 1979. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:37 

    >>1913
    自分はどうなん?

    +2

    -1

  • 1980. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:42 

    >>1924
    低スペが淘汰で減った分、今子供がすでにいる夫婦がもうひとり産めれば少子化は解決すると思う。
    無理やり低スペ同志くっつけても子供がかわいそう。
    運良く比較とかあまりしない性格ならいいけど。

    +1

    -0

  • 1981. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:43 

    >>1970
    相手がいないのよ、すまんな
    恋愛しなければ結婚願望も何もないでしょう

    +1

    -1

  • 1982. 匿名 2024/10/03(木) 16:36:47 

    >>1966
    独身税や子育て手当とか言い始めたのが先だと思ってた!

    +4

    -1

  • 1983. 匿名 2024/10/03(木) 16:37:23 

    >>1962
    そういうコメントするから独身がやっかんでるって言われるのもあると思う
    あんまりそういうの言わないでほしい

    +5

    -12

  • 1984. 匿名 2024/10/03(木) 16:37:31 

    結婚:バシャール&スターシード
    結婚:バシャール&スターシードwww.youtube.com

    結婚:バシャール&スターシード 結婚とは、地球上特有の経験であると、バシャール達は語ります。 多くの魂は、制限・制約から、自らを体験するために地球にやってきています。 その中でも、結婚とは、大いなる制限を自らに与えることになります。 本来魂は自由で...

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2024/10/03(木) 16:37:51 

    >>1964
    そもそも自分が結婚できなかった負け惜しみで「推し活とかして幸せ」とか言ってる人のトピックだし

    +5

    -3

  • 1986. 匿名 2024/10/03(木) 16:38:09 

    >>1938
    毎回こういうトピには必ず貼られるコピペ
     騙されないように

    +2

    -0

  • 1987. 匿名 2024/10/03(木) 16:38:23 

    >>1969
    わかるな〜
    > 男男男モテモテモテ、20代に見られたいキレイで男性から口説かれたい金持ちに見られたい私は上層なのぶりたい…って他責の他人基準

    とくにここ
    しかもこれを満たせる人って本当に本当にごく少数だとおもうんよ
    ミスコンインフルエンサー古くは読モみたいな人たち
    そういう固定観念に縛られて自分基準の幸せを見出せないと何を手に入れても不幸

    +5

    -2

  • 1988. 匿名 2024/10/03(木) 16:38:52 

    >>1504
    半径3メートルでしか生きられないだけでは?
    話の切っ掛けなんてなんでもいいじゃん。
    暑いですねーでも涼しくなってきましたねーでもやっとお米が出回りましねーでも。

    +19

    -0

  • 1989. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:40 

    >>1907
    80代で認知症入ってる女性が同じことずーーーーーーーっと言い続けてたんだけど、産んだ子どもの数、子どもの出来、自分の家事スキル、同居してる長男の嫁の悪口(しかも内容は20年くらい前のこと)の無限ループだった。それしか無い人生だったんだろうね。

    +8

    -3

  • 1990. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:46 

    スレ荒れすぎ。
    これもダイバーシティなんでしょ。
    別に自分の人生なんだから法律の範囲で自由にすればいいんだよ。

    +5

    -0

  • 1991. 匿名 2024/10/03(木) 16:39:51 

    >>1901泥沼離婚したとしても、どの夫婦も結婚当初はめちゃくちゃ仲良くて幸せなんだよ
    その幸せを味わっていない人生が「得」だとは全く思わないけどね。

    +3

    -3

  • 1992. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:09 

    周りも結婚したくない人、子供欲しくない人ばかりだから、結婚報告とか、子供欲しいと思ってることとか言いずらい……。

    +1

    -1

  • 1993. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:14 

    >>1967
    結婚したら、幸せが複雑化すると思うんだよね。
    その複雑化の影響を受けて幸せではない人は一定数いると思う。

    既婚も独身も、それぞれの幸せの形があって、それぞれに幸せだろうと思うけど、結婚すると家族の幸せも自分の幸せに影響してくる。
    独身みたいに、自分を満たせていたら幸せという単純さがなくなるよね。

    +3

    -1

  • 1994. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:31 

    >>434
    下げ、、
    子持ちより独身の割合が多くなったら
    日本は滅びるしかないんだから
    やっぱり公に下げなくても
    上げることは無いと思う

    +3

    -5

  • 1995. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:39 

    >>1938
    馬鹿にしてるつもりで貼ってるんだろうけどこれはこれで普通に好きにしなよとしか
    30後半から輝くコピペもそうだけど、初めに考えた人は正直おもしろいんよ
    でもそれを馬鹿みたいにコピペしてるのは、クラスの人気者がやる、人気者という土台、みんなから受け入れられている雰囲気、頭の回転などがベースにあるお笑いを、言葉さえ真似すればウケると思ってる人間関係下手くそなインキャという感じ

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:42 

    >>1981
    ちなみに、私も相手いないから婚活中です。

    +1

    -0

  • 1997. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:44 

    >>1970
    いや、賢い若い子は人生設計きちんとして適齢期に結婚出産して復職してる
    子育て関連の仕事してるけど、みんな子供産んで割とすぐ綺麗な身なりしてるしきちんとした考えしてる
    若い子は結婚したがらないって記事とかは底辺タイプの話かと

    +13

    -5

  • 1998. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:48 

    >>308
    従兄弟は子供の頃からスタイルも良くて美少女だったけど結婚はしないって決めてるらしい
    私は容姿は子供の頃から冴えないけど結婚したくても出来ない
    お互い40代だけどね

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2024/10/03(木) 16:40:51 

    >>1930
    犯罪者思考だね

    犯罪するのは犯罪した当人が悪いのに「犯罪者育てた親が悪いから罰金」とか

    そうした方が犯罪者にとっては罪軽くなっていいか

    +3

    -3

  • 2000. 匿名 2024/10/03(木) 16:41:14 

    >>1525
    自分の脳を傷つけると統合失調症になるよね。親戚のおばさんがなった。

    +12

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード