-
1001. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:53
>>974
結婚を選ぶかどうかの質問でしょ?+10
-1
-
1002. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:54
>>964
よこ
孤独死って失礼な表現だと思う
死んだ人が孤独だったかどうかはわからない
死んだとき一人だっただけ+5
-0
-
1003. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:02
>>431
専業主婦の世帯収入は旦那の収入じゃん+3
-2
-
1004. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:03
>>64
ジャニーズの人に彼女出来たら匂わせ匂わせって怒り狂うよね。自分を大切にしてくれる男を大切にしたらいいのに。+88
-7
-
1005. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:06
>>40
同じこと思った笑
出来ないだけだろ+94
-24
-
1006. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:10
>>981
本能だと言うなら男はいろんな女に子供を産ませたいものなよね
北海道で一夫多妻やってる男みたいなものだと思うんだけど、それは肯定できるの?+10
-0
-
1007. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:12
>>996
旦那より今の時代は子供の僕だよ+0
-1
-
1008. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:12
>>981
> 生き物として生まれてきた時点で、次世代に生を繋ぐのは本能だからね。
これは生物学的には誤り
ただしくは「そういった本能を持って生まれてきた個体が今まで生き残ってきた」だけ
なぜなら子孫を残すという目的があるなら共食いなんか本能にあるはずないから+8
-0
-
1009. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:15
>>996
ワロタw
どんだけ結婚コンプなんだよw+6
-3
-
1010. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:16
>>982
ネットの既婚ディス、ネガキャンはマジでやばいよ。私はにちゃん見てたけど、あのままあそこ見てたら結婚や出産してないと思う。ガルはなくて本当良かったよ、、
若いうちからこんなとこ見てたら人生終わるw+8
-2
-
1011. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:16
>>933
そう?旦那のことは好きだけど別に推しじゃないわ
アイドルとは完全に別よ
ライブ楽しいよ、行ってみなよ!+8
-1
-
1012. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:27
悲観的な人多いね
ペットはいつか死ぬからペット飼わないみたいなひろゆきみたいな言い草+3
-2
-
1013. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:27
>>916
女叩きする男はたくさんいるけど、結婚出産しないことを理由に叩く男なんている?たとえば親とかなら、通常父親より母親の方がずっと強く結婚出産へのプレッシャーかけてくるよね。+1
-2
-
1014. 匿名 2024/10/03(木) 13:28:57
>>16
べつに、笑いものにしたいわけじゃないよ。
男やもめに蛆が湧く、
女やもめに花が咲くは、
ただの事実。
男やもめでも、
母親、娘、姉妹、姪っ子とか、
女の友だちを、大切にしてる人は、
長生きする。
何でなのか、女のこっちが聞きたいくらい。
男自身が勝手に決めてる、
己の宿命としか、
言いようがないよ。+11
-19
-
1015. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:04
>>994
いや私推し活してないし、結婚したいと思って婚活してるよ
相手のことなんにもわからないのに的外れなコメントしないでほしいわ+1
-1
-
1016. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:07
推し活じゃなくて彼氏作ればいいのに。
デートに連れて行ってくれたりプレゼントくれたり、彼氏の方が色々楽しめる。
+7
-5
-
1017. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:17
>>1005
現実の男が嫌いなんじゃない?気持ちはわかるけどなぁ
+14
-5
-
1018. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:18
>>377
ネットやSNSの主婦の愚痴を真に受けるとこういう絵になるよねわかる+9
-1
-
1019. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:22
旦那のうん臭いパンツを毎日洗うとか拷問+2
-2
-
1020. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:24
>>997
いいんだよ
韓国アイドルを推してるけどおばはんいっぱいいるよ+1
-0
-
1021. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:25
>>997
推しの対象はアイドルだけじゃない
+4
-0
-
1022. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:32
これが本音
子供を産んで育てる…って一番大変な仕事なのよ
分かってるけど自分はしたくないから専業主婦を下げてんの+3
-6
-
1023. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:44
>>958
推し活というのは一方的に金を吸い上げるストロー
からっぽの生活に推しが「いる」という幻想を作って稼ぐ仕組み
実際には推しはファンの中には1ミリもいない+13
-1
-
1024. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:50
結婚できるけどしない、推し活してる私に酔ってるんだろうけど
いつまでもそんな上手くいかないよ+5
-4
-
1025. 匿名 2024/10/03(木) 13:29:59
>>1016
いやいやつまらないよ
全然別物だし
数年で彼氏なんかただの人+2
-8
-
1026. 匿名 2024/10/03(木) 13:30:22
>>1019
今までどんな男と付き合ってるの?笑+9
-1
-
1027. 匿名 2024/10/03(木) 13:30:32
>>562
これ独身50代くらいの人が打ってたらゾッとするな+9
-9
-
1028. 匿名 2024/10/03(木) 13:30:35
>>982
あーそういうこと
結婚出産しないことを叩いてくるのが男か女かってコメントだから関係なくてわからなかったわ+2
-3
-
1029. 匿名 2024/10/03(木) 13:30:49
>>944
ただただ結婚できなかった人を馬鹿にしてるだけだと思う+3
-1
-
1030. 匿名 2024/10/03(木) 13:30:51
>>1005
デブ専の男は結構いるよ+6
-19
-
1031. 匿名 2024/10/03(木) 13:31:04
>>1013
いっぱいいるじゃん
書くのも嫌になるけど無産様とかいって馬鹿にしてる連中+6
-3
-
1032. 匿名 2024/10/03(木) 13:31:14
>>332
40年間納税してきた人が、子供が居ない、先立った、とかを理由に施設にも入れず病院にも行けずに道路で野垂れ死ぬとかになったとしたら、それは国として終わりの時だよ
何も納税してない生活保護者や浮浪者ですらそうなってる人ほとんどいないじゃない
逆にそこまでの世情になってたとして、子供がいるってだけで施設に入れると思うの?+14
-1
-
1033. 匿名 2024/10/03(木) 13:31:49
>>1025
推しは何かしてくれるの?+6
-3
-
1034. 匿名 2024/10/03(木) 13:32:52
>>274
いやー、、会社とかだと結局みんな結婚してくよ。しない人いたけどなんかおかしくなって40位で会社辞めてたよ。ジャニーズの推し活して、そのジャニーズの地元に家買った人は元気?だけど、めちゃくちゃ癖ある人だし。。+20
-8
-
1035. 匿名 2024/10/03(木) 13:33:07
国は独身からもっと税金搾り取ればいいのに+1
-1
-
1036. 匿名 2024/10/03(木) 13:33:41
その人にとって良ければそれでいい+3
-0
-
1037. 匿名 2024/10/03(木) 13:33:54
>>1033
横。自分がしてたから分かるんだけど、推し活なんか所詮は金儲けでしかない。ホストとかに貢ぐのと変わらん。+12
-3
-
1038. 匿名 2024/10/03(木) 13:34:05
村上春樹さんも何かで言ってました
絶対に譲れない条件とか気にしてたら結婚なんて出来ないと
とりあえずしてみて合わなかったら離婚すればいいぐらいの感覚でもいいということでしょう+5
-1
-
1039. 匿名 2024/10/03(木) 13:34:09
アラサーくらいで推しにリアコな人見ると心配になる。
彼氏いる、彼氏ほしいっていうのが健全だよね。
10代や既婚おばちゃんが推しに夢中になるのはいいけど、アラサーなら現実見て結婚相手探すか、推すのは楽しいけど推しは別世界の人間だと認識してお金もそこそこに落とす方がいいよと思ってしまう。
昔はアラサーでアイドルに夢中な人っていなかった気がするけど、今普通になったよね。
+14
-4
-
1040. 匿名 2024/10/03(木) 13:34:15
結婚うんぬんより集まった3人の服装がほぼ一緒なのが気になる+1
-1
-
1041. 匿名 2024/10/03(木) 13:34:20
>>1031
それ女もいると思うよ…+3
-1
-
1042. 匿名 2024/10/03(木) 13:34:28
ここって、推し活に関するコメント多いけど、皆んなが推し活でとかでもないのでは?+4
-0
-
1043. 匿名 2024/10/03(木) 13:34:40
>>979
いや、楽しいのはわかるけどさ
推しがいるから結婚しなくて良いとかってのは
ゲームにハマりすぎて現実と区別つかなくなってる中毒みたいなもんでしょ
流石にやばいって😅+10
-5
-
1044. 匿名 2024/10/03(木) 13:34:44
まともな男に相手されなくて変な男に引っかかってトラウマになっちゃったのかな(笑)+0
-2
-
1045. 匿名 2024/10/03(木) 13:34:59
>>33
あーいくいくww+18
-3
-
1046. 匿名 2024/10/03(木) 13:35:09
>>998
出産に関しては男はテイカーにしかなれないから意図的に話題にしないか、自分は出すだけだから大した事ないという事にするかよね
出産育児やっても専業主婦ならニートと同じ…と言われてしまうなら本当のニートやった方がラクで自由なんだからそっちを選ぶわ+41
-0
-
1047. 匿名 2024/10/03(木) 13:35:17
>>1041
> 結婚出産しないことを理由に叩く男なんている?
います。という答えなんだが
多い少ないの話がしたいなら別で+4
-0
-
1048. 匿名 2024/10/03(木) 13:35:35
>>979
アイドルとか中学生くらいで卒業かなぁ+3
-3
-
1049. 匿名 2024/10/03(木) 13:35:41
リアルな声は、もっと色々な理由や思いあるのでは+1
-0
-
1050. 匿名 2024/10/03(木) 13:35:44
>>162
もうこれから頑張ったってどうしようもないよ
みんな国の為に産んでんの?
そしたらあなたがこれからあと5人くらい産めばいいんじゃない?+55
-15
-
1051. 匿名 2024/10/03(木) 13:35:51
>>375
それだけ子供いても太ってない人の方が多いからね+6
-4
-
1052. 匿名 2024/10/03(木) 13:36:08
>>1037
やっぱりそうだよね。
だから彼氏の方が何倍も幸せ感あると思うんだけどね。+8
-4
-
1053. 匿名 2024/10/03(木) 13:36:53
>>1002
客観的に見て独身で家族も居なければ孤独死でしょう+3
-2
-
1054. 匿名 2024/10/03(木) 13:37:12
>>4
この人くらい太ってるけど結婚してる友達二人いるからデブは結婚できないとかは全然思わない。
けど、結婚したくないと言ってる時点で自分は結婚したくなったらいつでもできる人間だと思ってる可能性が高いわけで、なんだか性格に難がありそうだと思ってしまう。+115
-11
-
1055. 匿名 2024/10/03(木) 13:37:14
パートナーは欲しいって人もいるかもね、結婚は望んでいないけどという人の中には+2
-0
-
1056. 匿名 2024/10/03(木) 13:37:20
>>1027
独身かどうかはわからないけど50代くらいの人が打ってそう+1
-2
-
1057. 匿名 2024/10/03(木) 13:37:34
>>1016
デートに連れて行ってくれたりプレゼントくれたりって、してもらうことしか考えてなくて笑う
こういう女が子供産んであげたとかいうんだろうな+9
-0
-
1058. 匿名 2024/10/03(木) 13:37:58
>>1016
不細工にされても楽しめるか…?+5
-2
-
1059. 匿名 2024/10/03(木) 13:38:13
結婚してて幸せだけど、それは私が運良く自分の理想の人と出会えただけで、もしかしたら夫の本性はやばいかもしれないし今後人生設計狂うなにかがあるかもしれないし、そういう運要素や不安要素を国が福祉で取り除けないことが根本原因では+6
-0
-
1060. 匿名 2024/10/03(木) 13:38:14
>>30
それ結構大昔の話じゃない?
私は30代だけど、わりとどの家庭の子も教育費にはお金かけてもらってたし3人兄弟とかも多かった
それよりも、核家族化が進んだせいだと思う+29
-1
-
1061. 匿名 2024/10/03(木) 13:38:18
>>1053
あっそう
わたしはそうは思わないのであなたがそう考えてるならそれでいいんじゃない?+2
-0
-
1062. 匿名 2024/10/03(木) 13:38:57
>>1013
それは沢山いるよ
膣無事無産だとか子供部屋未使用おばさんだとか下品な悪口言ってる奴、殆ど男でしょ
女は可哀想w惨めじゃない?wとか上から馬鹿にしてくる感じ+9
-2
-
1063. 匿名 2024/10/03(木) 13:39:18
>>819
おほほほほw22歳で社会人になってから何年経ったとお思い?25年も経てばとっくに返しきって、さらにお世話側でいつまで人並み以下の人達に搾取されるんだろう?て気分の人もいますよ😇
親子揃って厚かましいな…あんな人達になりたくないな…て思うから、結婚して子供生み育てたくなくなることも原因の1つだと早く自覚してくれませんかね?
今の時代、図々しくないと子供持てないよねw+17
-28
-
1064. 匿名 2024/10/03(木) 13:39:28
推し活・恋愛・結婚って言ってる時点で人生周回遅れ
同世代は子供が中学生になって人生の新しいステージに進んでる
長年相手がいて出産するかしないか悩んでる時点でもう遅いのに+6
-5
-
1065. 匿名 2024/10/03(木) 13:39:30
>>1060
横だけど30年前って昔の範疇では+8
-1
-
1066. 匿名 2024/10/03(木) 13:39:47
>>1052
TVとか見て、たまにライブ行くだけ、くらいなら良いけどねー私はあの推し活に費やした費用は考えたくないw
多分大学の学費くらいかもっとwwああああ!+8
-0
-
1067. 匿名 2024/10/03(木) 13:40:00
>>30
コスパとかではない
子供も労働力だった
栄養状態もよくないし病気で死んでしまう子供もいたから多めに産んでただけでしょう
あと娯楽がないから子作りするくらいしかなかったんじゃない?+58
-1
-
1068. 匿名 2024/10/03(木) 13:40:04
>>1062
そうそう、子宮を馬鹿にした言い方できるのは女と思えない+7
-0
-
1069. 匿名 2024/10/03(木) 13:40:05
少なくとも推し活とかしてる女は馬鹿だと想う
そんなカネあるならお料理教室に通って彼氏を喜ばせるメニュー覚えればいいのに+1
-11
-
1070. 匿名 2024/10/03(木) 13:40:50
知人が40歳独身で2次元の推し活してるけど同年代はライフステージが変わって疎遠になり推し活仲間を作ろうにも年下ばっかりで浮いてしまって話が合わないって嘆いてた
同年代で推し活仲間がたくさんいればいいけどいないとさみしいよね+10
-3
-
1071. 匿名 2024/10/03(木) 13:41:08
>>1057
1016はおそらく50代以上でしょう+0
-0
-
1072. 匿名 2024/10/03(木) 13:41:23
>>1055
黒島結菜ちゃんと島唄の息子とかね+0
-0
-
1073. 匿名 2024/10/03(木) 13:41:45
>>33
あなたみたいな考えの人の方が珍しい
子供欲しいって人間の本能だと思ってたわ
ガルだと独身の人とか子無しや子供嫌いの人多くてびっくりする+16
-25
-
1074. 匿名 2024/10/03(木) 13:41:48
>>1069
少額投資とかすればと思うけどね。
今からコツコツするだけでも違うと思う。+2
-0
-
1075. 匿名 2024/10/03(木) 13:42:06
若い時はそう思うだけで…歳をとったら男から見向きもされなくなり、やっぱ結婚したいと思っても時すでに遅し+12
-4
-
1076. 匿名 2024/10/03(木) 13:42:32
>>1069
こういうこと書いてるのって昭和のガル爺+6
-0
-
1077. 匿名 2024/10/03(木) 13:42:57
何が正しいとか正解という事でもないしね+3
-0
-
1078. 匿名 2024/10/03(木) 13:43:03
>>1033
次の推しが出来るから次から次だよ+2
-0
-
1079. 匿名 2024/10/03(木) 13:43:10
いつまでも中身は20代で誕生日来る度悲しい気持ちになるなら結婚した方がいいよ+4
-0
-
1080. 匿名 2024/10/03(木) 13:43:31
モテない人や結婚できない人向けの宗教じゃんね、推し活って
フェミ、アンフェ、男女論、反出生とかのモテない人を慰める宗教の中だと1番ポップさがあるし金儲けにも使えるからテレビとかでも持ち上げられてるけどさ
+10
-4
-
1081. 匿名 2024/10/03(木) 13:43:53
>>875
ここにも沢山あえて結婚しない。子供ほしくない。自由が最高って人沢山いるもんね+51
-2
-
1082. 匿名 2024/10/03(木) 13:43:56
私のかつての推し
1→子持ち女と同居、ヒモ
2→孫持ちの爺さんに
3→美人アナと結婚、子持ち
私の貢いだお金は全部顔すら知らない子供達の養分になったんだなあw+1
-1
-
1083. 匿名 2024/10/03(木) 13:44:05
>>1075
その頃には必要なくなるよ異性なんて
私がそう+3
-2
-
1084. 匿名 2024/10/03(木) 13:44:20
>>1069
どっちもやればいいじゃん
どれか1つじゃないといけないの?+2
-0
-
1085. 匿名 2024/10/03(木) 13:44:25
すぐ下には41歳手前で急に子供が欲しくなったっていうトピがあるねえ+11
-3
-
1086. 匿名 2024/10/03(木) 13:44:45
>>520
妻の性を名乗ったら内孫外孫関係なくなるよね+0
-1
-
1087. 匿名 2024/10/03(木) 13:45:11
人間、自分の手が届かないものは自己防衛本能で不要と認識するようになってる
手に入らないのにいつまでも執着してたら気がおかしくなっちゃうからね
低スペ女性が「年収1000万男!」って言ってるのは、自分の価値に疑いを持って無いからいつまでも執着できる+6
-0
-
1088. 匿名 2024/10/03(木) 13:45:12
>>1080
そうかなぁ?逆に男にしか興味のない猿よりはマシだと思う
趣味は大事だよ+6
-6
-
1089. 匿名 2024/10/03(木) 13:45:12
>>1043
私は結婚してるけど推し活してるよ+2
-1
-
1090. 匿名 2024/10/03(木) 13:45:33
>>1083
異性、じゃなくてパートナーと思った方がいいんじゃない?同性で死ぬまでパートナーのように頼れる人がいるなら良いけど。
夫婦なんて異性として見てるわけじゃないし+0
-3
-
1091. 匿名 2024/10/03(木) 13:45:35
>>1076
ガル爺www+1
-1
-
1092. 匿名 2024/10/03(木) 13:45:37
>>1
推し活楽しいよね。私は二次元推して
キャラの台詞全部暗記とかしてとても楽しく過ごしましたが、ある日飽きた…。
飽きないのも才能。+13
-0
-
1093. 匿名 2024/10/03(木) 13:45:49
結婚したら推し活できないの?+0
-0
-
1094. 匿名 2024/10/03(木) 13:46:26
そのうち残りの人生を自分のためだけに使うのウンザリする時が来るんじゃないかな
30でとりあえず結婚して35でその時が来たから子供作ったよ
もう自分のことは十分可愛がったし現役から退きたくなった+7
-1
-
1095. 匿名 2024/10/03(木) 13:46:29
>>1070
自覚あるだけマシ。
推し活の20代の集まりの中に無理矢理混じる変なおじおばは必ずいる。既婚者でもいる。そして大抵嫌われてる+8
-2
-
1096. 匿名 2024/10/03(木) 13:46:32
それならそれでいいけど20代で大手企業の男の人は大体結婚相手見つけちゃうから結婚したいなら早いに越したことないよね+3
-1
-
1097. 匿名 2024/10/03(木) 13:46:34
>>4
スタッフか男かと思った。
これで男の容姿に注文つけていたら笑う。
+15
-0
-
1098. 匿名 2024/10/03(木) 13:46:39
>>582
そうやって女同士でも結婚出産でマウント取り合ったりするのがなくなればいいのになくならないからなぁ。+39
-1
-
1099. 匿名 2024/10/03(木) 13:46:42
>>538
生きてるか微妙じゃない?+0
-0
-
1100. 匿名 2024/10/03(木) 13:46:51
>>37
もし後悔するとしたらその頃かもしれないね
寂しさを感じだすかも+50
-4
-
1101. 匿名 2024/10/03(木) 13:47:02
>>1085
あるねぇ
とびぬけた才能とかない普通の人は結婚しとくのが無難だとは思うけど…
+11
-2
-
1102. 匿名 2024/10/03(木) 13:47:15
非モテ非正規チビガル男のコメントいらないです+5
-1
-
1103. 匿名 2024/10/03(木) 13:47:17
>>1080
推し活してるし楽しいけど政治的に利用されてると思う
こういうので話題に出すなよ
恥ずかしいって感想
人の独身の理由とかどうでも良い+2
-1
-
1104. 匿名 2024/10/03(木) 13:47:58
昔から本音はそうだよ好きな人もいない子供もほしくない人は結婚なんてしたくない。祖母も言ってた結婚なんてしたくなかったけど養って貰わないと女性はほとんど食えなかったと。
産めよ増やせよとか、助け合って生きないといけなかった時代は親に無理やりとか見合いとか妥協とかでしてた。今は特に娯楽も多いし一人で生活もしやすいし。+7
-0
-
1105. 匿名 2024/10/03(木) 13:48:13
>>1050
自分に関係ないと思ってんなら黙ってれば?+13
-23
-
1106. 匿名 2024/10/03(木) 13:48:22
>>1095
それで若い子が気づけばいいけどね。
+1
-1
-
1107. 匿名 2024/10/03(木) 13:48:33
飽きないのは本当に好きなものだと気づいた+1
-0
-
1108. 匿名 2024/10/03(木) 13:48:35
推しが毎日一緒にいられる幸せ知らないのかー+1
-2
-
1109. 匿名 2024/10/03(木) 13:48:39
>>1001
独身がどう答えるかは分からないけど、今の既婚子持ちの人たちなら、結構こう答えそうかなって思った。
元コメはあたかも「結婚しとけば良かった」って独身を後悔するコメントを期待してるようだけど、既婚者だって別ベクトルで後悔するコメントしてそうだなって思っただけ。+11
-2
-
1110. 匿名 2024/10/03(木) 13:48:51
というかどんなわがままでも聞いてもらえるような美女なんか殆どいなくて
殆ど普通の見た目の人なのに結婚出来た私には価値がありしていない人は私以下だ!!
皆結婚したいはすだ!って思う人のが不思議だよ
ブスとか性格悪い人でも結婚諦めなきゃ皆してるよ(ただそれで皆が皆ハイスペと結婚して天国にいるわけじゃない)
美人の中にも異性が嫌いな人とか結婚出産に興味ない人だっているだろうよ
なんでそんなに答えを一つに決めたがるんだよ+3
-0
-
1111. 匿名 2024/10/03(木) 13:49:05
>>1088
あんたモテないでしょw+4
-2
-
1112. 匿名 2024/10/03(木) 13:49:21
>>4
は?うざ
だから何??
自分の好きなようにありのままの姿で生きてるだけじゃん+16
-31
-
1113. 匿名 2024/10/03(木) 13:49:22
>>582
めっちゃ分かる。みんな恐る恐る探って?くる。で、既婚子持ちって分かると、ああ!みたいなw
まあ結婚してない、子供いなさそうな人は大体分かるしみんな話ふらないよ。+14
-14
-
1114. 匿名 2024/10/03(木) 13:49:41
結婚したいと思わない人が、無理して結婚しないとで結婚しても、それが幸せかは分からないからね+7
-0
-
1115. 匿名 2024/10/03(木) 13:50:28
>>1103
政治に利用するなら逆じゃないの?
推し活流行らせたって人は増えないぞ+0
-0
-
1116. 匿名 2024/10/03(木) 13:50:44
>>587
女の人は実家が太いのが一番だなと感じる
仕事も辞めれるし子供とも過ごせる
羨ましい+21
-1
-
1117. 匿名 2024/10/03(木) 13:50:44
>>931
いやいや親子で推し活してる人多いよ+12
-0
-
1118. 匿名 2024/10/03(木) 13:50:56
普通に生きてたら恋人の1人や2人できるのに+4
-6
-
1119. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:01
>>1112
それでいいんじゃないの+18
-0
-
1120. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:02
>>1101
年収1000万バリキャリが40代独身でもそこまで痛々しさは感じないけど、事務だとか介護士みたいな薄給職で独身だと正直可哀想に見える
そういう仕事って昔で言うと腰掛けOLみたいな、結婚してすぐ辞める若い子or既婚パートのおばちゃんがやるもんでしょ+10
-6
-
1121. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:17
>>1118
それは視野が狭いよ+5
-1
-
1122. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:21
私結婚して子供いない(なかなかできない)けど、美容室とかで お子さんは? みたいな事聞かれるとイラっとするから、それと同じ感じだろうな+2
-3
-
1123. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:37
>>1080
してたけど、まあそうでしょうね。。その集まったお金で生計立ててる人が沢山いるからね。+3
-1
-
1124. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:38
若いときは結婚しなくても幸せだけど、歳をとって独身だとだいたい発狂してるからそれだけがなぁ+8
-3
-
1125. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:41
>>861
早朝からこの調子ってなると結婚は無理そうだけど...たまの休みなのに一日が終わる
ホテル泊まって全国を追いかけたり...
夫や子供は放置確定?よほど理解ある夫を探す必要あるね
+6
-1
-
1126. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:44
>>1120
そう思うからそう見えるだけだよ+4
-0
-
1127. 匿名 2024/10/03(木) 13:51:49
>>1115
反日の方よ+0
-0
-
1128. 匿名 2024/10/03(木) 13:52:28
>>1120
それもたぶん人によるよね
バリキャリとかあんまり関係ないと思う人も大勢いそう
+7
-0
-
1129. 匿名 2024/10/03(木) 13:52:30
>>1118
毎日会社出勤して同じルーティンだと全然出会いなんかないよ
自分から飲み会行ったりマッチングアプリして行動しないと+3
-1
-
1130. 匿名 2024/10/03(木) 13:52:37
>>931
50ですが推し活してるよ
所属してるジャンル、70代かの人もたくさんいてびっくりした(外国俳優推し界隈)
2次元の方は子供の友達と同じジャンルに推しがいるからランダム交換とかしてるよ+0
-0
-
1131. 匿名 2024/10/03(木) 13:52:43
>>1125
全部旦那がやってるって家あるよ
子供高校生だから離婚はしないけどくじ引き失敗したってさ+1
-2
-
1132. 匿名 2024/10/03(木) 13:53:02
>>1120
悲壮感が漂っちゃうんだろうね
この先その給料でどうやって生きていくんだろうって+5
-3
-
1133. 匿名 2024/10/03(木) 13:53:06
推し活してたけど、結構いい歳して実家暮らししながら給料を推しに突っ込むみたいな生活してる人多かったなー。別に結婚せずに推し活に生きるのは構わないと思うけど、ずっと親におんぶに抱っこされてて、結婚なんてメリット無いし〜とか言ってるのはなんだかなぁ…て思う。+7
-2
-
1134. 匿名 2024/10/03(木) 13:53:25
>>1093
結婚してても別に推し活は良いんじゃないの。
ただ子供が小さい、専業で働いてないとか家事育児に忙しい自由になるお金や時間がないとかでやっぱり独身のがその点全部自分の自由になるから推し活はしやすいだろうね。+0
-0
-
1135. 匿名 2024/10/03(木) 13:53:27
>>83
そりゃ相手にされんわ+25
-4
-
1136. 匿名 2024/10/03(木) 13:53:40
>>1120
昔の一般職って派遣に切り替わったのに、なかなか辞めない人っているよね。あれ、すごい強メンタルじゃなきゃ無理だと思う。学歴もなし、仕事できるわけでもなく。。いたたまれなさとか感じない強い人しかいられないと思う。+4
-2
-
1137. 匿名 2024/10/03(木) 13:53:45
>>1130
結婚と推し活って全然種類違いませんか?
私も既婚で推し活してますけど
推し活で貰えるパワーを旦那で補えるとは思えないです+5
-1
-
1138. 匿名 2024/10/03(木) 13:53:51
>>1118
その恋人と結婚ってならないことも多いんだよなー
恋人ならいいけど結婚向いてないって人もいるし+4
-0
-
1139. 匿名 2024/10/03(木) 13:54:06
>>997
アーティストでもいいんよ
好きな人のライブはテンション上がる+7
-0
-
1140. 匿名 2024/10/03(木) 13:54:08
>>1067
地域全体で育ててくれる、放置子当たり前、教育資金かからない、労働力になる、長男が結婚して家を継いでくれる。老後の面倒見てくれる。嫁が家事をしてくれる。
こんだけメリットあれば産むよ。
今は子供産むメリットは、子育てさせてくれる事だけ。
老後は自己責任、跡を継ぐ事や子供や孫に期待したら毒親になる。
+33
-1
-
1141. 匿名 2024/10/03(木) 13:54:19
>>1135
でもこんな見た目の主婦いっぱいいますやん+10
-5
-
1142. 匿名 2024/10/03(木) 13:54:32
>>122
そうそう、こういう人の方が多いしうるさいからなんだよね。+89
-13
-
1143. 匿名 2024/10/03(木) 13:54:47
>>1
今の主婦って大変だからね
一昔前は、専業主婦で家事育児をする感じだったけど
今は、家事育児➕仕事で
独身者と男性には、短時間勤務だから平気でしょ?とか思われるけど、かなりの負担だから。
それなら自分で稼いだお金で好き勝手遊んで暮らした方が楽しいに決まってる。
肩身狭くもないし。+7
-0
-
1144. 匿名 2024/10/03(木) 13:54:48
>>1048
私は学生で一回卒業したけど30歳でまたハマった+0
-0
-
1145. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:00
>>1138
わざわざプロポーズ断った人もいるしね+2
-0
-
1146. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:10
なんていうか顔も性格も幼い人が多いよね
逆に今のティーンエイジャーは発育もいいし中身もしっかりしてる+3
-5
-
1147. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:31
婚活女ってブスで低所得で無表情で話面白くなくて情緒不安定みたいなのが多い
男だったら生きていけないタイプ+2
-3
-
1148. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:31
>>1112
本人だったら笑う+21
-2
-
1149. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:32
>>1054
結婚したくないって言ってる人にいつでもしたくなったら結婚出来ると思ってるってのがよく分からない‥そもそも結婚願望も無いと思うんだけど。それで難アリって。
+9
-6
-
1150. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:38
結婚できないくせに結婚したらどうたら言ってるの東大バカにしてる高卒みたいに惨めだからやめなよ+9
-3
-
1151. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:45
>>1142
これは人に寄るよね
既婚者でもすごい変な人いるもん+37
-1
-
1152. 匿名 2024/10/03(木) 13:55:54
自分の好きなようにすればいいとは思うよ
その人の人生なんだし+6
-0
-
1153. 匿名 2024/10/03(木) 13:56:03
ここのコメ欄いるような既婚者と強制的に関わるリスク考えるだけでも独身でいる価値あるわ+10
-3
-
1154. 匿名 2024/10/03(木) 13:56:06
>>1150
はいはいさようなら+1
-3
-
1155. 匿名 2024/10/03(木) 13:56:24
>>1
若い時は今の知力体力健康が永遠に続いて親もいつまでも健全だと錯覚してしまう
だからこそ若いうちはいろいろ挑戦できて種としての発展もあるんだろうけど
それが幻想にすぎないと実感として判るのは大抵は手遅れになってから
20代は引く手あまたの選ぶ立場だけど30の鐘が鳴った瞬間に魔法は永久に消えてしまう
+15
-3
-
1156. 匿名 2024/10/03(木) 13:56:33
>>1153
だよね
既に変な既婚者ばっか+9
-3
-
1157. 匿名 2024/10/03(木) 13:56:34
男女問わず好きに生きたらいいけど、その結果と責任はちゃんととってね
子持ち優遇や子持ち家庭支援策とかの措置がとられても文句は言わないように
好き勝手生きるけど、その結果と責任は負いませんは論外+4
-4
-
1158. 匿名 2024/10/03(木) 13:57:11
同じ趣味の人とかなら
全く興味ないと嫌がられるだけ+1
-0
-
1159. 匿名 2024/10/03(木) 13:57:12
>>1155
もう40過ぎてるからガルちゃんだよ年齢層高めだよ+0
-1
-
1160. 匿名 2024/10/03(木) 13:57:13
>>1051
なら産んでなくてデブはダメ人間みたいになる?
独身は子持ちより若く見えるはず、みたいな十字架要らないんだけどな+0
-2
-
1161. 匿名 2024/10/03(木) 13:57:25
>>83
タバコ吸ってなければ、ここのコメントも少し違ってきたんだろうに+30
-2
-
1162. 匿名 2024/10/03(木) 13:58:04
>>1157
それは関係ないよ
なんで優遇されると思ってんの好きに産んどいて
きちんとした納税者に育てなよ?+3
-1
-
1163. 匿名 2024/10/03(木) 13:58:10
みんなやめなよ〜w
独身ガル子かわいそうじゃん
泣いちゃってるよ?(笑)+2
-6
-
1164. 匿名 2024/10/03(木) 13:58:23
>>1105
超性格悪そうで笑える+23
-8
-
1165. 匿名 2024/10/03(木) 13:58:24
>>1129
横。会社が無理ならさっさと外で見つけた方がいいよ。30すぎたらそれも無理になるし。+0
-0
-
1166. 匿名 2024/10/03(木) 13:58:52
>>1151
だいたい家で毒親してるよね+21
-0
-
1167. 匿名 2024/10/03(木) 13:58:58
>>1133
親が介護必要な年齢になるとね…+2
-2
-
1168. 匿名 2024/10/03(木) 13:59:18
>>1163
ださっ+2
-0
-
1169. 匿名 2024/10/03(木) 13:59:40
結婚して良かったと思う人もいるだろうし、自分に結婚は合わないという人もいるだろうし
結婚しないといけないという事ではないのは確か+7
-0
-
1170. 匿名 2024/10/03(木) 13:59:49
>>1167
それは既婚でもかわらないよね?
既婚だと親が歳取らないとでも?
+2
-3
-
1171. 匿名 2024/10/03(木) 13:59:50
独身女性の有り余る母性本能を利用して稼ぐには、『推し活』って良い言葉なんだと思う
推される側にとっては+6
-2
-
1172. 匿名 2024/10/03(木) 14:00:01
>>1
こういう事言ってても
35歳近づくと突然子供が欲しくなってくることあるんだよね
生物の本能だと思う(ソース私)
そして50歳近づくと今度は老後ひとりぼっちな事が不安で結婚したくなってくる人がいる
でもそこから慌てて婚活しても結婚できるのはごく一部だけだから、自分の人生、後悔ないように生きて欲しいな+21
-3
-
1173. 匿名 2024/10/03(木) 14:00:02
結婚したいけどこの人となら結婚したいと言う人に出会えないか選ばれない+2
-0
-
1174. 匿名 2024/10/03(木) 14:00:19
32-3なら全然チャンスあるよ
結婚相談所で30後半の男からアプローチくる+4
-0
-
1175. 匿名 2024/10/03(木) 14:00:21
>>1162
関係あるでしょ
子供がいないと将来の働き手がいなくなって、社会維持が困難になり国が滅ぶ
社会や国家の維持に貢献してる家庭が優遇されても、文句は言えないでしょ
動機や経緯はどうでもよくて、結果で評価されるのが世の中だよ
そういうのすら理解できずに噛みついてくるから、独身女は厄介+3
-3
-
1176. 匿名 2024/10/03(木) 14:00:23
>>1
若いうちはみんなそうおっしゃるんです。
中年になり、老年になり、同級生や友達の
子供の話や孫の話に入れない、
なにか胸にぽかんと空いたものを感じる、
今を謳歌した果てのキリギリスの虚しさよ。+14
-5
-
1177. 匿名 2024/10/03(木) 14:00:26
>>57
死ぬときは結局一人だったりするけど。あなたのお子さん絶対介護して看取ってくれますか?+13
-19
-
1178. 匿名 2024/10/03(木) 14:00:27
>>1141
中身がもうちょっと謙虚だとか可愛い感じだとか違いはあるんじゃない?+2
-5
-
1179. 匿名 2024/10/03(木) 14:00:52
まあまあ好きにすればいいよ。その代わりあなたたちの代わりに将来日本を背負って立つ人材を育ててるんだからうるさいだの文句言わないでね。+2
-5
-
1180. 匿名 2024/10/03(木) 14:00:56
>>1125
全公演制覇とか推し中心の生活がしたいなら結婚は無理だろうけど、1日くらい早朝からいない日があった程度でどうもしないよwそんなのお互い様だし
特別な理解が必要ってわけでもなく夫婦で助け合ってる家庭がほとんどだと思うけどな+1
-1
-
1181. 匿名 2024/10/03(木) 14:01:06
>>1160
別にその人の体型だからその人がよければいいのでは?
でも貴重な若い時に太ってるのはもったいないから自分だったらダイエットする+3
-0
-
1182. 匿名 2024/10/03(木) 14:01:22
>>1171
推し活って結局は育児の代替に感じる
みんな自分の推しを赤ちゃんみたいに扱ってる+7
-2
-
1183. 匿名 2024/10/03(木) 14:01:34
>>1149
私は20代からずっと結婚したくない派だけど
そのまま歳取っただけで私の気持ちは変わってないんだよな+2
-1
-
1184. 匿名 2024/10/03(木) 14:02:00
>>1171
ただ貢いでるだけなのにね+3
-0
-
1185. 匿名 2024/10/03(木) 14:02:14
>>1179
既にうるさい+0
-1
-
1186. 匿名 2024/10/03(木) 14:02:25
結婚って我慢すること多いししたくない。自分の稼いだお金で自由に生きたいって気持ち分かるわ
でもさぁ、50歳くらいになると本当に一人で生きるの寂しいよ
更年期でつらい時とか、旦那いて良かったと思う
中年の孤独感はやばいくらい心が辛いよ+11
-2
-
1187. 匿名 2024/10/03(木) 14:02:33
>>1184
むかしから居たじゃんジャニヲタとか+0
-0
-
1188. 匿名 2024/10/03(木) 14:02:46
>>1176
ただの願望でしょ。+4
-2
-
1189. 匿名 2024/10/03(木) 14:02:46
>>83
29歳なことにびっくりした+62
-0
-
1190. 匿名 2024/10/03(木) 14:02:58
>>270
そうだよね
座談会でそういう話だから言ってるだけなのにわざわざ
首突っ込んできて文句言ってる+48
-4
-
1191. 匿名 2024/10/03(木) 14:02:59
結婚してないと肩身狭い社会が悪い!みたいな反抗期の子供みたいなこと言うのやめたら?
いい大人でしょ?+1
-0
-
1192. 匿名 2024/10/03(木) 14:03:14
高収入で港区に一人暮らしして人生最高!って思ってたけど、40代になった時の孤独と出産への渇望感がわいてくる可能性を捨てきれなくて33歳でアプリ婚活始めた。そしたら初日に同年代の医師とマッチして幸運にも相性が良くてトントン拍子で結婚した。今のところ後悔はない。+10
-2
-
1193. 匿名 2024/10/03(木) 14:03:18
若さは資産だから若いときは若いってだけで高収入の男と同じように好きなような生活ができるからね
けど歳をとるとそうはいかなくなる
20歳で年収1000万相当だったのが35歳で年収200万相当に
ずっと若いままいられれば独身で好きなことやるのがいいけど、収入ないと中年女は中年男以上に悲惨だからお金だけちゃんとできるなら好きにするのがいいと思う+3
-1
-
1194. 匿名 2024/10/03(木) 14:03:25
>>1186
そうかな?独り好きな人は関係ない気がする
バツイチで独りの人とかもいるしさ
そんなに煽って何がしたいんだよ+2
-3
-
1195. 匿名 2024/10/03(木) 14:03:26
>>1
この三人、モザイクかかってもデブに地味にひょろっとして女性的魅力ないって分かる
ただ異性に相手されないだけで、興味ない風に言ってるけど、もっと声掛けられて出会いも多かったら
推し活がぁ〜とか、しばられたくない〜てならないよ+31
-4
-
1196. 匿名 2024/10/03(木) 14:03:28
>>94
ボブヘアがアイコンだから30だね
27は一つ結び
+8
-0
-
1197. 匿名 2024/10/03(木) 14:03:30
>>4
普通に持病あって薬の副作用とかの可能性もあるからなあ
体のこと揶揄うの流石に失礼過ぎない?+51
-19
-
1198. 匿名 2024/10/03(木) 14:03:49
>>1193
そもそもそういうのを望んでないのよ悪いけど+1
-0
-
1199. 匿名 2024/10/03(木) 14:04:02
>>1182
わかる、赤ちゃん言葉使ってたり寒気がした+5
-0
-
1200. 匿名 2024/10/03(木) 14:04:14
>>1197
多分言ってる人もブサイクだから目くそ鼻くそ+7
-6
-
1201. 匿名 2024/10/03(木) 14:04:33
高齢=既婚が多いから
毎日こんなトピばっかだねw+8
-1
-
1202. 匿名 2024/10/03(木) 14:04:50
現代人ってこじれてる人多いよね
こじらせ方も多様化してるし
めんどくせー時代だ+8
-0
-
1203. 匿名 2024/10/03(木) 14:04:52
>>1170
給料全額推しに突っ込んでる実家住み、独身に対してのコメントよ?+1
-1
-
1204. 匿名 2024/10/03(木) 14:05:01
>>1178
というか結婚する前はもっと気を遣ってたんじゃない?
この人の場合、未婚でまだ20代なのに40〜50くらいの疲れた主婦みたいな見た目になってるから言われてる訳で
子持ちの40代がこの見た目でもそこまで違和感はない+4
-1
-
1205. 匿名 2024/10/03(木) 14:05:02
>>1141
この見た目プラス、
結婚に興味ないー、推し活ー、とか言ってる時点で可愛げもないよ+10
-3
-
1206. 匿名 2024/10/03(木) 14:05:03
>>1199
飼ってるペットには使うかな
ペットは社会に出さなくていいという点では凄く可愛いだけで良いですよ+0
-0
-
1207. 匿名 2024/10/03(木) 14:05:15
>>1205
で?+3
-2
-
1208. 匿名 2024/10/03(木) 14:05:20
>>1
言い分も分かるけど、この中の二人は前言撤回して裏切るだろう。+7
-0
-
1209. 匿名 2024/10/03(木) 14:05:34
私も今の世代なら結婚なんてめんどくさいと感じそう。お金かけずに楽しめる娯楽もあるし、簡単に趣味仲間もネットで見つかるし。
そんなに稼がなくても一人で生活するのは問題なさそう。
+2
-0
-
1210. 匿名 2024/10/03(木) 14:05:37
>>1204
でもブスはブス+2
-0
-
1211. 匿名 2024/10/03(木) 14:06:15
別に健康に困らなければ太っててもいいじゃん
他者に評価されることも含めて勘弁してほしいんでしょ+2
-0
-
1212. 匿名 2024/10/03(木) 14:06:18
今後寂しくて猫飼う高齢独身増えるからペットフードの株買った方がいい+2
-0
-
1213. 匿名 2024/10/03(木) 14:06:26
>>13
きちんと老後の事まで考えてると思う+2
-11
-
1214. 匿名 2024/10/03(木) 14:06:39
>>966
今はまだ若くて好きなことするにも友達や趣味仲間がいるんだろうけど、
歳とるとその趣味とかが楽しめなくなるって聞くし、孤独感も強くなるって言われてる。
その時に自分の選択は正しかったかどうかだよね。
学校行かなくても才能ある人は良いだろうけど、
平々凡々なら普通に学校行って就職しておけ、って思うのと一緒だと思う。
美人で金持ってて人脈もある人、分かりやすく成功してる芸能人なんかに「結婚はまだなの?」なんてガチで聞かないじゃんね。
「結婚願望無くてー」みたいなのを引き出したいインタビューとかはあるけど。+24
-5
-
1215. 匿名 2024/10/03(木) 14:07:01
>>1203
実家に住んでるなら親の手伝いも出来るし良い事もあるよ
既婚で遠くに住んで介護回避狙ってる人もいるからね
孫のお金だけ出してもらってて+2
-1
-
1216. 匿名 2024/10/03(木) 14:07:10
結婚しない人も確かに増えたけど、ある程度の年齢になったらみんな結局結婚してるよね+7
-3
-
1217. 匿名 2024/10/03(木) 14:07:23
>>34
結婚バツ2の超絶綺麗な方が女性が子どもは産んでおけば良かったって言ってた。
その人はどうか知りませんが、何となく自分が主役の様に自由に動ける間は1人で十分なんだろうけど、段々若い子が眩しくみえたり、年齢重ねると若い子の元気な姿を見てるのが楽しくなるというか、家族に推し活みたいなものかなと思った。
孫推し活したいわ。適度な距離で+56
-5
-
1218. 匿名 2024/10/03(木) 14:07:27
>>1153
良い人がいたらでいいんじゃない
誰も強制してない+0
-2
-
1219. 匿名 2024/10/03(木) 14:07:27
>>1214
いや若い時から独り好きは独り好きです+7
-0
-
1220. 匿名 2024/10/03(木) 14:08:05
>>1171
前はドルオタっていう独身男性でお金の使いどころのない人が幼いアイドルに貢ぐ体験に溺れるだけだったけど
推し活という言葉ができて女性も自分の生活のなかにアイドルや二次元の男性がいるつもりになって貢ぐ仕組みが作られたね+0
-0
-
1221. 匿名 2024/10/03(木) 14:08:25
男だったら独身最高!っていってても既婚男も独身男もただそうなんだねで終わるけど
女が独身最高!っていっててもあとで後悔するとか逆に強がったりしてるし話題になるよね
男と違ってそれだけ女にとって結婚出産は幸せに重要な要素だし、ほかがどんなに恵まれてても生涯独身小梨の女性に憧れる若い子いないのが答えなんだよね
収入あっても惜し活しても結婚も子供もすべて手に入れてる女性はいるわけだから+2
-5
-
1222. 匿名 2024/10/03(木) 14:08:41
>>1193
すぐ上にミドサーで医師と結婚したコメントあるよ。若さ以外の価値を身につけてなかったらそうなるかもね。
+2
-0
-
1223. 匿名 2024/10/03(木) 14:08:53
>>1
趣味で満たされるのはいいと思うけど将来どうなのかね。
本当の孤独を知らないんだなこの人たちは。+9
-2
-
1224. 匿名 2024/10/03(木) 14:09:06
>>1177
そういうことを言ってんじゃないと思うよたぶん+31
-4
-
1225. 匿名 2024/10/03(木) 14:09:11
>>1216
それでも独身の割合は増えた気がするわ
さらに既婚で子供いない夫婦も前の世代と比べると多いと思う
これからはもっと増えそうだねー+3
-0
-
1226. 匿名 2024/10/03(木) 14:09:11
>>1202
うん。アドバイスしよーにも噛みついてくる
好きに生きたら良いさ。全部自分で責任取れがいいんだから+4
-4
-
1227. 匿名 2024/10/03(木) 14:09:15
>>1201
専業主婦叩きやワーママ叩きも酷いじゃん
成人女性で叩かれてない属性ほぼ無いよ+3
-3
-
1228. 匿名 2024/10/03(木) 14:09:28
ブスは可愛げあれば好きになってくれる男もいるのに、なぜか妙にツンケンしてる人が多い+1
-1
-
1229. 匿名 2024/10/03(木) 14:09:32
>>1182
それはないかな~
そういう人もいるけどそうじゃない人もたくさんいる+3
-0
-
1230. 匿名 2024/10/03(木) 14:10:22
本当に自由に生きたのは私達の世代なんだと思ってる。こんな風に言う子供達を育てたワケだし日本は無くなるんだろうなぁ。+4
-2
-
1231. 匿名 2024/10/03(木) 14:10:43
なんで女って結婚すると女を敵視するんだろう
5chとか見てると、男は既婚だろうと
独身男馬鹿にされるとかばって常に女と戦ってるけど。
既婚独身関係なく常に女と戦ってるw+7
-1
-
1232. 匿名 2024/10/03(木) 14:10:45
>>681
それがタイミングです。
30代の女性はあ、あの時の人がよかったんだって人多いと思います。+3
-1
-
1233. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:15
>>736
考えて。
ものづくり、農業、サービス、インフラ、全部関係ない生活してるの?+17
-8
-
1234. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:15
自分の為にお金と時間使いたい結婚も子供も興味ないって人は昔からある程度居たと思うけどそんな事言ったら頭おかしい異常者みたいに思われるからわざわざ主張しなかっただけでしょ+1
-0
-
1235. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:18
独身でバリバリ仕事してる人は、貯金たんまりあるから、将来老後不安なんてないよね。婆としては、それだけは安心w+1
-4
-
1236. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:23
>>1228
そりゃ今までイジメられたり冷たい扱い受けたりしてきただろうからね
過剰に防御するようになっちゃってんだよ、悲しいね+5
-1
-
1237. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:26
>>1214
私、ひとり好きだし結構人嫌いとも言えるくらいだけど
高齢で一人暮らししていく勇気は無いな…
結婚しない人を否定はしないけどね+19
-1
-
1238. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:35
>>9
ホント
他人が結婚しようが子供産もうが独身だろうがなんかどーでも良い
好きで独身でいる人の方が、生き生きと仕事してて趣味や親の世話なんかもしてて素敵なアラフィフアラカンの知り合いいる
ただ非正規で将来的に詰みそうな人が婚活にしがみついててうまくいかない40代なんかが結婚の足引っ張るようなこと言う
『結婚してなかったらどうして!?と言われる』と言うけど、世の中誰かしら何か気に障ることを言うのは常
結婚してても『子供産まないの!?』子供一人なら『一人っ子可愛そう』
高卒なら『なんで大学行かないの!?』専業主婦なら『なんで仕事しないの!?』とか…
人それぞれいろんな事情あるからあーだこーだ言うのはやめて欲しい
結婚に関しては親や兄弟(特に既婚の子供いる人からしたら将来介護当てにされるのは困る)くらいは何か言うのは仕方ない…+7
-8
-
1239. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:47
>>1231
女の敵は女ってことかね…
いや、弱者男性というのも謎だよ
専業主婦叩きしてるんだっけ?+1
-1
-
1240. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:49
子供産む方が幸福度が下がってるのが研究で出てるしね。
理論的には合ってるよ。
子供が本当に好きで世帯年収800以上ある人は産んでいいと思う。+5
-0
-
1241. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:50
>>5
しないのではなく
出来ないと思われるのは嫌だな+93
-34
-
1242. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:52
>>1177
正直死ぬ時に1人でも誰かいても、そんなこと気にする余裕なんてないと思う。
それより自分の親が亡くなって身内がいなくなりはじめる50代以降がきつい。
周りは孫いたりするし。
50〜80までの30年間、体の不調を抱えながら一人暮らしって長すぎてつらいだろうね。+24
-4
-
1243. 匿名 2024/10/03(木) 14:12:12
>>700
既婚の太っている女性は結婚して太った人で結婚時には普通体型だった女性が多いと思う+36
-6
-
1244. 匿名 2024/10/03(木) 14:12:35
若い頃から男途切れたことなくてオシャレも美容も頑張って男にどう見られてるか常に気にして結果独身です
っていうのと
家でぐーたら服もテキトー肌も荒れてて空気読まずににいいたいこといって気持ちよくなって周り傷つけて独身
っていうのは違うよ?
いい加減危機感もてば?+2
-3
-
1245. 匿名 2024/10/03(木) 14:12:54
>>176
勝手に太っといて損とか意味わからん+50
-9
-
1246. 匿名 2024/10/03(木) 14:12:55
>>1110
独身の頃に職場の既婚やバツありの人達がなんで結婚しないの?って言って来て結婚願望薄かったし別にみたいな返事したら結婚したいでしょ!したいに決まってるよね!って決めつけて来てびっくりしたわ。
女なら絶対結婚したい子供欲しいのが当たり前って思い込んでるのが根深く居るんだよね。
それを自分だけでとどめとけば良いのに押し付けたりマウントの道具にしてくる奴らがいるからほんとウザいの。
+3
-0
-
1247. 匿名 2024/10/03(木) 14:12:56
>>797
子供はもちろんそうだけど、1人で生きてくのは大変だよ+12
-6
-
1248. 匿名 2024/10/03(木) 14:13:03
>>875
ガルによく現れる世の中に絶望している反出生主義者達はその手のタイプだろうね。+29
-9
-
1249. 匿名 2024/10/03(木) 14:13:14
私もひとりが好きだし引きこもりだったけど、いざ本当に誰とも接しなくなると頭おかしくなってくるし洗脳されやすくなるから独身の人は気を付けた方がいい+9
-1
-
1250. 匿名 2024/10/03(木) 14:13:27
>>1242
楽あれば苦あり だね+0
-0
-
1251. 匿名 2024/10/03(木) 14:13:42
>>86
わかる。妊娠出産する社員って一企業からしたらお荷物だろうなとは思う。会社の利益には決してならないんだし。ただ国にとっては子供は重要というか、誰かが子供を産んでくれないと成り立たなくなるんだから、子供を産んでもらえるような制度づくりや手当給付なんかに、国がもっと真剣に取り組むべきだと思う。+19
-2
-
1252. 匿名 2024/10/03(木) 14:14:36
>>1228
うーんでも最近本当にブスっていう人そんなにいない
美人とか可愛い人はいるし、広い意味でふつーの人が多い
美醜というより、笑顔とか性格とか大きそう
男性でもイケメンだけがモテるわけでもないし
+1
-0
-
1253. 匿名 2024/10/03(木) 14:14:55
>>1249
ロマンス詐欺増えたね+3
-1
-
1254. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:06
別に無理してする必要もないけど、好きな人がいるなら結婚すればいいさ+1
-0
-
1255. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:35
>>1244
結果が同じなら同じじゃないのかな+3
-0
-
1256. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:47
今の若い男性はだいぶ違うのかもしれないけど、今の若い女性が参考にする親世代とか少し上の世代の女性は仕事もして、家事もして、ワンオペでって人が多い世代だから、、大変なの見てるのもあって、こんな大変なら結婚しなくていいや…っていうのはありそう。
昔よりだいぶ女性1人で色んなこと楽しめるようになってるしね。
色々あるより気楽な方が楽しいし、よりストレスフリーだと思うのはめっちゃ分かるような気はするかも。+7
-0
-
1257. 匿名 2024/10/03(木) 14:15:57
>>1231
結婚しなくても敵視してる人は敵視してる
攻撃的な人ほどリアルで充実してない+4
-1
-
1258. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:01
>>797
若かったからそんな覚悟とかなかったわ
欲しいから作った感じ
産んでから色々ぶつかって母になっていった感じ
+10
-4
-
1259. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:03
焦って結婚するとろくなことにならないからこそ早めに行動するのがいいのに+1
-1
-
1260. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:31
>>1238
ていうか、人にアレコレ言われたくないって気持ちがそんなに大きいのなら20代で結婚して子供2人産んで正社員で働けばいい
子供関係で休みがちだとまた文句言われるから親か義理親の近くに住んで助けてもらってさ
そんで決して太ったりはせず、嫌な事をされても笑顔でメンタル安定
これだけしておけば大っぴらには叩かれないから世間体重視の人はこれを目指せばいい+3
-6
-
1261. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:54
>>1054
結婚して太るのと、20代のモテる時期に身だしなみ構わず太るのとでは全然違うような…+34
-2
-
1262. 匿名 2024/10/03(木) 14:16:58
>>1201
ホント似た様なの多いよね。他の平和なトピが伸びないもんだからこういう叩かせトピばかり運営が立てるね。+5
-0
-
1263. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:06
>>1244
まあ前者も歳をとれば努力むなしく男から見向きもされないのは事実+2
-2
-
1264. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:12
>>386
何が事実なの?そういうコメントが来るって事?+16
-10
-
1265. 匿名 2024/10/03(木) 14:17:33
>>14
後からわかる+35
-7
-
1266. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:09
>>34
20代後半や30歳の女性に聞いてもね
そりゃあ今が一番楽しい時期だもの
自分でお金を稼いで自由に使えて、見た目も美しくて体力気力も十分にあってね
でもそれが永遠には続かない+152
-3
-
1267. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:12
〇 │ │+0
-0
-
1268. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:52
>>1013
ネット上にうじゃうじゃいるよ
あんまりそういうのが目に入らない環境なんだろうね
昨日も「女さん出産に鈍感すぎませんか」みたいなの炎上してたよ
+3
-0
-
1269. 匿名 2024/10/03(木) 14:18:56
>>14
じゃあ結婚が何だっていうの
子供がいない人はどうなるの?産みたくても産めない人もいるんだよ
何で答えを一つにしたがるの?+87
-40
-
1270. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:06
>>382
やっぱりそうだよね
伴侶いた方が心強いよね+28
-7
-
1271. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:23
>>1256
>少し上の世代の女性は仕事もして、家事もして、ワンオペでって人が多い世代
主婦の7割が、専業か扶養内パート状態なのに何言ってんの
正直、日本においての結婚制度は
女性のセーフティネット状態だったと思うよ
「大変さ」でいったら、大黒柱やってる男性(父親)の方が大変だったでしょ
+5
-2
-
1272. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:33
>>1268
産めない男に言われたらムカつく+1
-0
-
1273. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:34
>>987
しかも出産費用は折半とかほざくし。+34
-0
-
1274. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:48
>>1269
子供産まなくても結婚すればいい+7
-14
-
1275. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:51
>>1216
今はそうだけど、
15年20年先はまた違ってるかもね。+2
-0
-
1276. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:52
>>1004
ジャニーズの子も普通の男性だし当たり前だと思うけどなあ。+13
-1
-
1277. 匿名 2024/10/03(木) 14:19:59
子どもと推し活してる友達楽しそう
推しと推しの推し活って感じ+1
-1
-
1278. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:04
>>1271
結局結婚しないと生活が出来なかったんだもんね+2
-0
-
1279. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:12
>>35
自分のためだけに生きるには、人生80年は長すぎる。
私は30過ぎたくらいで飽きたから、結婚して子ども産んだ。
+64
-9
-
1280. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:38
>>1261
結婚して太るのも同じだよ
怠惰なんだよ※病気のぞく+4
-1
-
1281. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:52
>>1031
鬼舞辻無惨みたいなw+2
-0
-
1282. 匿名 2024/10/03(木) 14:20:58
>>1276
だから推しは一人にしないで沢山作ればいいし
趣味程度で収まる活動したらいいんだよ+0
-2
-
1283. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:03
>>1
結婚=幸せ
なんて、すべての人間が当てはまるわけではない。
結婚=不幸
子ども=不幸
十分にあり得る未来だ。+12
-1
-
1284. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:06
>>1065
横
そういう意味ではなくて、「30年前(=昔)でも子どもに教育費をかけてたから、もっと前(=大昔)の話じゃないですか」ってことじゃない?+7
-0
-
1285. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:18
>>1277
結婚しても独身よりは全力でないにしろ、普通に推し括はできるしね。
どっちも手に入れる人も普通にいるよね。+5
-1
-
1286. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:34
>>1280
そうそう代謝が落ちるのに既婚も独身もねーわ+9
-1
-
1287. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:47
>>1279
同じだ
30代前半までは独身が楽しかった
後半で結婚して子供産んだ+25
-4
-
1288. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:51
今結婚するのはバカか金持ちか+0
-5
-
1289. 匿名 2024/10/03(木) 14:21:58
>>778
都会なんて人口多いから婚活イベントでエリートとすぐ出会えるから結婚簡単だよ
田舎で独身で肩身狭い30過ぎの人達が東京とか名古屋とかに出てくるだけ+5
-4
-
1290. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:08
>>1285
でも結婚相手間違えて地獄になる人もいますから+2
-0
-
1291. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:16
まあ、好きにしたらいいんじゃないの
他人がどうこう言ってもしゃーない+6
-0
-
1292. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:19
>>1280
いや怠惰なのはどちらにしても貴重な20代でデブならそもそも貰い手が無いわけで。
本人も開き直っているんだろうね。+5
-1
-
1293. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:20
>>34
今リタイア後の人たちは皆婚の世代だから聞きようもないんじゃない?+7
-1
-
1294. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:21
ハイスペイケメンより推し活独身がいいって言ってたらほんとかよって思うけど、弱者男性より推し活独身っていうなら納得だけどなあ
私は結婚してるけど、夫が好きだから身長は妥協できたけど性格も顔も職業も妥協しなきゃいけないなら結婚してない+7
-3
-
1295. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:39
>>1288
馬鹿の方が多いよ+2
-5
-
1296. 匿名 2024/10/03(木) 14:22:50
「私は結婚出来ないのではなく【結婚したくない】の」と。ムキになり、開き直るのは本人の勝手だけど現実は、周りから「結婚歴の無い人なんて非国民。」って言われませんか?いろんな職場や習い事をしてきて何名か独身いたけど無表情で、性格が陰険で変人な印象だった。+3
-6
-
1297. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:02
>>26
40歳ねヤバい姉妹とか居ると詰むよ、母親洗脳して遺産を一人取りしようとするから。あなたの作り話の悪口を親戚中に言いふらしてるかもしれない。
関わりたくないけど、取り敢えず未洗脳の父が母より長生きしてほしい。恥さらさないで母子でどこへ旅立ってくれないかな+6
-16
-
1298. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:06
>>1054
太ってるっていうか、服装とか地味すぎない?
保育園に迎えに来たママさんくらいの感じだけど、推し括以外はお金使わない主義とかなのかな。それなら結婚とか難しいのは、まあわかるか…+13
-1
-
1299. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:11
>>1161
そう思う
イキってしまったんだろうけどタバコなくて笑顔だったらコラにされなかったと思う+2
-1
-
1300. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:34
結婚したいのかしたくないのかわからない
できないのかしたくないのかわからない
自分の気持ちがわからない+1
-0
-
1301. 匿名 2024/10/03(木) 14:23:52
>>1249
お一人様友達なしのガルって結構危険な思考になりそう
自分の耳当たりの良い言葉ばかりとり入れて暮らすの+6
-3
-
1302. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:11
>>1279
狭い1Kアパートと会社の行き来を60まで繰り返してそのまま100歳とか、途中で飽きないのかな?
30くらいで飽きそう。オバサンになったら若いね羨ましいな〜なんてチヤホヤされなくなるし+20
-5
-
1303. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:27
>>1253
なんであんなわかりやすいのに引っかかるんだろうと思うよね+3
-0
-
1304. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:32
>>9
自己中のくせに承認欲求だけは強い人が増えてるのかな。結婚しないのは自由だけど、今楽しい事だけ考えて先の事考えない人が増えたんだろうね。今が良けりゃそれでいいみたいな。+14
-22
-
1305. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:35
>>1294
ハイスペイケメンから選ばれたかったんだろうなあw+2
-2
-
1306. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:47
>>1294
いやそんなにハイスペと結婚したいか?
自分がハイスペになりたいならわかるけど人の立場を自分の立場みたいに思うの苦手+5
-1
-
1307. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:50
したくなったら結婚でいいんじゃないかな。
私も32歳まで遊び呆けてて、32歳の終わりに頃に突然結婚したくなって33歳で結婚したし。
したくなったら本気で婚活でもすれば良いと思う。+5
-1
-
1308. 匿名 2024/10/03(木) 14:24:52
>>258
今の若い人黒い服多いし(アラフォー向けの服着てる20 代も多い)デートするようなワンピースでくる場でもないような
じゃあどんな服なら納得するの?+2
-22
-
1309. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:11
>>1301
リアル友達無しのガル至上主義者とか最悪なパターン。
認知機能も衰えそう。
+1
-3
-
1310. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:13
>>129
いつまでも独立しない子どももいるから、、+9
-2
-
1311. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:24
>>1304
今も良いに越した事はない
そこはバランス+1
-4
-
1312. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:26
>>1003
その旦那が妻専業を熱望していたり、専業妻が介護等をしているおかげで旦那が離職せずに済んだりというケースもあるしなあ+3
-3
-
1313. 匿名 2024/10/03(木) 14:25:52
>>1294
我が身を振り返るのは大事だよ。+3
-0
-
1314. 匿名 2024/10/03(木) 14:26:26
>>1304
こういう独身に恨み節なコメントみると結婚したくなくなるのよ+11
-7
-
1315. 匿名 2024/10/03(木) 14:26:44
>>1
50〜60代の独身女性にインタビューした方が、本当の結果がわかるよね
+26
-2
-
1316. 匿名 2024/10/03(木) 14:26:45
>>1296
自分の周りでは非国民なんて思われないよ
既婚だけど独身者にそんな偏見ないけど
逆に既婚の陰険な人もいるよね+3
-0
-
1317. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:12
>>1301
また日本の少子化を加速させようとしてるね+5
-2
-
1318. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:14
>>1295
こういうコメントほんといらなーい
私独身だけど周りの結婚した人たち普通に幸せそうだよー
ネガキャンやめてや
結婚してもしなくても自分が幸せだって思う方選べばいいだけ+10
-2
-
1319. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:18
>>1278
そう
単純に今は「結婚しなくても、自分の食い扶持くらいならば稼げるわ」って
考える女性が増えたので、結婚しなくなっただけ
結婚=”女性だけが大変”だからしない、ではないと思う
男性だって大変だと思うよ+5
-0
-
1320. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:23
>>1302
自分のためだけに70まで働き続けるとか自分なら気が狂いそうだ。+16
-4
-
1321. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:27
>>1302
自分だけだと、楽しみの幅も狭いのよね。
家族がいればそれだけ多様な楽しみや人生の節目や行事がある。もちろん苦労もあるけど、最近は苦労の方ばかりを数えすぎじゃないの?と思う。
私は自分だけだったら生きてる意味が分からなくなってしまいそうで逆に怖いわ。+22
-4
-
1322. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:46
>>199
離婚する人の方が少ないよ+15
-10
-
1323. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:51
笑える。好きな男性アイドルと結婚しょうとでも本気で思ってるの?〝推し活〟流行ってるけれども、ある程度の年齢になれば現実的人なり自然と卒業しません?
高校生ではないんだからさ。それに目当ての芸能人男性の性格なんてわからないやん。+5
-4
-
1324. 匿名 2024/10/03(木) 14:27:58
>>1309
大人になるとわざわざ自分に合わない人とは離れるもんだし
母がよく言ってるけどそもそも友達って結婚したら会わなくなるし
そういうもんなんじゃないんかね?
性格合わない旦那となら離婚する人だっているでしょ
揉めなければ一人でもいいのでは+4
-0
-
1325. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:21
昔は未婚が100人に1.2人だったらしいから変わってるって言われたらしいけど
今の時代は35%だっけ?だからこの結婚してるのが普通って価値観いい加減古いって思うな+4
-0
-
1326. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:32
20後半で推し活とかいう言葉使ってるの恐怖でしかない+3
-3
-
1327. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:34
>>1323
すぐ結婚出してくるなよ
そもそも結婚したくないんだから
推しとも結婚したくないわ+4
-2
-
1328. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:35
>>1300
あー…そういう子は増えている印象
自分がどういう人生を生きたいのか分からない、というか+1
-0
-
1329. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:45
>>1322
離婚できない人も多くいるからね+16
-2
-
1330. 匿名 2024/10/03(木) 14:28:56
>>1296
既婚者にも変な人はいるし、独身でも素敵な人はいる。
性格が陰険なのは、偏見で決めつけてくる奴+8
-0
-
1331. 匿名 2024/10/03(木) 14:29:06
>>1328
そんなもんそもそもないからだよ
死ぬまでの暇つぶしだろ全て+0
-0
-
1332. 匿名 2024/10/03(木) 14:29:06
>>67
私の推しの界隈もアラフォー多いよ。アラフォーどころかアラフィフの人も見る。SNS見てても独身の人が多い。時間に余裕があるから舞台通ったりしててそれはそれで楽しそうだなと思う+13
-1
-
1333. 匿名 2024/10/03(木) 14:29:28
>>1326
じゃあ20代後半以降はなんて言えばいい?+0
-0
-
1334. 匿名 2024/10/03(木) 14:29:45
>>8
月10万円貯金しても、年120万円×3年で360万円にしかならない。
ボーナスをすべて貯金しても、3年間なら+200万円になるかどうか。
ひとり560万円×2人の貯金があったとしても、結婚して子供持つのは無理じゃん。
義理親と同居するならできるかもしれないけど、今の若者はそれをやるくらいなら結婚しないわよね。+24
-1
-
1335. 匿名 2024/10/03(木) 14:29:50
性格悪くて誰も相手してくれないんだから一生独身でいれば?+3
-3
-
1336. 匿名 2024/10/03(木) 14:29:50
>>1326
言い方だけでただの趣味なんだけどね+4
-0
-
1337. 匿名 2024/10/03(木) 14:29:55
>>1271
ガル民は年収1500万以上が当たり前の世界だけど世間一般の女性の収入はまだまだ低いから今でもセーフティネットの役割は少なからずあるのかなと思う
男性以上に稼いでいても、体調で仕事をセーブしたり離職する人も少なからずいるし+1
-0
-
1338. 匿名 2024/10/03(木) 14:29:57
将来こいつらが苦労して子育てした人の子供の労働力と税金で暮らすんだろ?信じらんないわ。+7
-5
-
1339. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:06
>>176
一度太ってダイエットで15kg落としたけど、マジ扱い違うよ+30
-1
-
1340. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:25
>>1335
だからいるって言ってんのに何ドヤってんだか
なんでしないんだって言ってるのはアナタたちです+2
-0
-
1341. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:35
>>1253
本心では人生選択ミスったかもって思っているけど今更周りより低スペックな男となんか結婚できない!っていうところに漬け込んでくるんだと思う+2
-1
-
1342. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:38
>>1302
うちのおばあちゃんが昔、後ろ姿が綺麗だったんだけど、男の人に後ろからお姉さんって声かけられて振り返ったら「チッ…ババアじゃねえか」って言われてブチ切れてたの思い出したw+13
-0
-
1343. 匿名 2024/10/03(木) 14:30:45
うーんと充実した仕事してた人でも
仕事が一段落しちゃうと
さみしくなるもんだと思う
そんな時に今までの人間関係がものをいう
兄弟を大事にしてた人なら
兄弟の家族と楽しそうにしてたり
学生時代の友達を大事にしてた人なら、
そっちと楽しそう。
だけどやっぱ自分の家族がいる人が
さみしさからは遠い感じする
+6
-1
-
1344. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:00
>>1339
私はそれで逆に人が嫌いになったけど+19
-0
-
1345. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:14
雰囲気でわかる絶対可愛くない+5
-2
-
1346. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:33
>>1249
わかる。リモート勤務で出社なしとか本当に病むよ。
週に何度かでも昼間外に出て、誰かと話すのは本当に大事。+3
-5
-
1347. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:38
>>1343
ペットでも飼ったら?
ほんとうに解決するよ
別に人間の子供じゃなきゃダメじゃないでしょう+1
-2
-
1348. 匿名 2024/10/03(木) 14:31:41
相手がいるけど結婚したくない人とか相手がいないけど結婚したくて仕方ない人は大変だろうけど相手もいないし結婚もしたくないなら別に周りがどうこういう必要ないよね+2
-0
-
1349. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:00
勝手にすればいいじゃん
わざわざ宣言しなくても+2
-2
-
1350. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:05
>>14
ほぼ100%振り向いてもらえない推しの人に、お金をつぎ込んで人生捧げるなんて、私には理解できない。
でも、それだけ誰かに尽くすことができてそれに喜びを感じられるのであれば、もし結婚したら良き妻良き母になりそうなのに、とは思う。+183
-24
-
1351. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:10
>>1339
現実そうだよね+12
-0
-
1352. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:17
>>1346
少しぐらい外に出たらよろしいのに
出ない自分が悪い+2
-1
-
1353. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:23
>>1306
要は理想の人と結婚できないなら推しに走る理由もわかるよといいたかった
すくなくとも自分の身の丈にあった人が弱者男性だとして、そんなんと結婚したくなくない?しないほうがマシじゃない?と+6
-2
-
1354. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:33
>>4
うん、いるね
だから何??+14
-21
-
1355. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:50
>>1350
いい加減にしてよ推し活批判トピじゃないよ+15
-24
-
1356. 匿名 2024/10/03(木) 14:32:59
>>1308
でも、シニア世代も黒が多いよ
景気が悪くなると黒が流行るという学術論文あるらしい+4
-0
-
1357. 匿名 2024/10/03(木) 14:33:02
>>1343
仕事がひと段落ってだいぶ老いてからだから今充実してればいいと思う+1
-1
-
1358. 匿名 2024/10/03(木) 14:33:10
>>1324
友達と結婚してからも時々会っているけどな。
それぞれの生き方を尊重して、ガルとは違ってリアルは独身、子有り子無しも楽しくお喋りし合っているよ。
久しぶりに自分と違う環境の人と会うのは新鮮なんだよね。+7
-1
-
1359. 匿名 2024/10/03(木) 14:33:26
>>701
同性同士に興奮するのも子供や高齢やア漫画アニメに興奮するのも同じ性癖でしょ+6
-21
-
1360. 匿名 2024/10/03(木) 14:33:27
>>40
いや赤堀の例があるから太ってるから無理とは一概に言えない。
まじであのウエディングドレス姿は衝撃だった、、+29
-1
-
1361. 匿名 2024/10/03(木) 14:33:53
>>1299
恥ずかしそうに、BLが大好きなんですって言えばよかったのにね
タバコ吸ってる女って美人でもイメージ悪くなるのに+2
-3
-
1362. 匿名 2024/10/03(木) 14:34:01
私ダラだから相手に一緒に住めないって拒否されると思う〜
外ではしっかりしてるように見えるらしいから、逆ギャップで多分ダメ+3
-0
-
1363. 匿名 2024/10/03(木) 14:34:23
>>1353
そりゃあさ結婚したら子供出来る可能性もあるのに
貧乏な男と子供持てますか?って事になるよ+2
-4
-
1364. 匿名 2024/10/03(木) 14:34:31
>>67
そんな風に冷静に観察して
「自分もああなる人生でいいのか」
と自分を問いただせたらいいよね。
それでも続けたければ全力で続ければいい。
何も考えずに40過ぎたくらいで急に気づくのが一番悲惨。+8
-6
-
1365. 匿名 2024/10/03(木) 14:34:42
>>105
30代40代のお母さんならわかるけど、この画像の人20代だよ?
こんな独身20代なかなかいないよ+51
-0
-
1366. 匿名 2024/10/03(木) 14:34:47
>>1249
あのさ、独身だけど別に友達もいるし家族とも会うし仕事関係、趣味関係の人間関係あるから
なんか結婚してないだけで孤独って決めつけやめてほしい+5
-1
-
1367. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:08
>>83
え。この人ガルでたまに見るけど20代なのね!
もっとオバサンかと思ってたわ+18
-0
-
1368. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:16
>>1058
イケメンと付き合えばいいじゃない
推しだって現実では綺麗な女の子と付き合っているんだから+4
-0
-
1369. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:19
>>1362
それでも結婚したいなら自分に合う人が見つかればいいだけなんだよね
それと独身主義とは別物な気が・・・+1
-1
-
1370. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:39
>>872
そもそも推しだって歳取るしね
二次元だとしてもよっぽどの人気じゃないとコンテンツはいずれ終わる+19
-0
-
1371. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:46
>>160
私もそれ。
20代の頃は推しの追っかけやってたけど、満足したのと自分が歳とって他にやりたいこともできてそっちにお金を使いたいから、追っかけは止めた。
もしお金が腐るほどあったら追っかけやり続けたかもしれないけどね。
既婚子持ちマダムの追っかけさんもいたけど、お金あって羨ましいなーと思ってた。+6
-1
-
1372. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:47
>>1363
ごめんちょっと意味わからん
高齢独身が不幸だとしても、有害な男と結婚したらさらに不幸な高齢既婚になるだけだよねって話なだけなんだけど+7
-0
-
1373. 匿名 2024/10/03(木) 14:35:59
>>1366
ここの既婚の独身の設定がねいまいち+5
-0
-
1374. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:14
>>1356
日本人って夏でも黒着てる人多いよね
男性のオタクもよく黒着てるよね+4
-0
-
1375. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:23
>>1362
私逆で潔癖だから一緒に住めないって拒否されると思うんだww
遊びに来ると驚くくらい部屋がきれいだから気味悪がられる+2
-0
-
1376. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:38
>>1372
だからそういう事だよ?
結婚したら絶対幸せなわけではないよね+3
-0
-
1377. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:45
>>1355
初めてコメントしたら、いきなり怒られてしまった。「私には理解できない」って、そう感じることは私の自由じゃないの?+16
-8
-
1378. 匿名 2024/10/03(木) 14:36:55
>>9
いやいや、色々根掘り葉掘り聞いてくる非常識なおばさんいるよ
+22
-1
-
1379. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:02
>>1375
もっと潔癖な男と付き合えば+0
-0
-
1380. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:04
>>647
分かる。働いてるママさん、みなさん子綺麗なのよね
特に事務職とか
タバコ吸う人いなかったなぁ+8
-17
-
1381. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:07
その推しも年をくったらジジババになると思うんだけど、それでも推し続けられるの?と思う
すぐに新しい推しを見つけて乗り換えられる器用さがあればいいんだけどさ+2
-3
-
1382. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:09
いい加減病原菌ばら撒くのやめてくれない???
あんたらの傷の舐め合いと承認欲求の塊のコメントでこれから結婚して幸せになるかもしれない子が生涯独身になったらどうするの?+1
-3
-
1383. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:09
>>1141
結婚してる人たちは20代の時からここまでひどくはなかったと思う
+4
-2
-
1384. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:14
>>1360
白無垢の方がやばかった+25
-0
-
1385. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:16
>>1376
あ、そういうこと
ちょっと文章がわからなかったけど意見同じならまあそういうことで+3
-0
-
1386. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:31
>>726
フルタイムでこの状態になって仕方なく退職するパターンが多いから?+2
-2
-
1387. 匿名 2024/10/03(木) 14:37:43
>>1249
誰とも話さなくなると自己中になるよね
思考が凝り固まって柔らかい考え方ができないし、それを指摘してくれる人もいなくなる+5
-2
-
1388. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:06
>>1331
暇つぶしにしてもさ、どう生きたいかって
理想がある人間は、あると思うんだよね
私は、わりとイヤな家庭で育って
そこを抜け出したいという夢があったからねぇ
+3
-0
-
1389. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:07
>>382
都内で事実婚の知り合い割といるけど
60代ほどで別れる人が多いイメージ。大体どっちかに病気があって働きながら看病できないからと
逆に災害が起こった時は、心細くてと籍いれてた。
籍入れてたら、どんな状況も心強いんだろうなと思う
+12
-5
-
1390. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:09
>>838
やはり既婚者よりは独身の方が自殺率高いじゃん+0
-3
-
1391. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:17
>>1315
さみしいし心細いよ
世の中ドンドン変わるし
ネット時代には対応できたけど
この先の時代の変化に対応できるかとか
災害あったら、大勢の人が避難してきてる体育館で
ぽつんと一人なんだろうなと
居たたまれない思いするのかなとか。+11
-2
-
1392. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:25
>>35
自分の子供の推し活は楽しいよ
娘でも息子でも^_^+21
-7
-
1393. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:39
>>150
そんな理解がある男性を探していたら、
ますます迷子になって結婚が難しくなり少子化に拍車がかかるわ+18
-1
-
1394. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:39
>>1379
別に付き合ってる人いるけど
あと付き合ってるレベルなら潔癖じゃなくてもいい+1
-0
-
1395. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:43
>>1370
一緒に歳取るよね?
私10代から好きなバンドあるけど今も活動やってて
このままなら同時期に寿命になると思ってるけど
+6
-0
-
1396. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:45
>>1359
性癖と嗜好の違い+7
-1
-
1397. 匿名 2024/10/03(木) 14:38:59
>>4
気づかなかった笑
すごいでかいねこの人+9
-5
-
1398. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:07
>>1363
横
だから貧乏な容姿も性格も良くない男性しか相手にされない(向こうからしても妥協かも)なら、推し活のほうが良いということだと思う
バリバリ仕事してて生き生きしてる人なら結婚も出産も興味ないと言われたら正直納得だけど、めちゃくちゃ理想高いこと言ってた人がミドサー過ぎて宗旨替えして、既婚者(友達の旦那さんとかも)貶しだしたらなんかなーとは思う+8
-3
-
1399. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:18
>>1392
残念ながら興味ないかな+8
-6
-
1400. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:21
>>1387
会話というより、お山の大将になるとダメなんだよ
専業主婦にやべーの多いのってそれだと思うよ+6
-1
-
1401. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:28
>>1309
至上主義の方が1人に慣れてるけど、旦那が死んだり子供が出て行ったりリアル友達いなくなって塞ぎ込むのは既婚でもあるよ。+2
-0
-
1402. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:46
>>1360
あれは宗教繋がりで結婚できただけのような…
一般の世の中に放たれたらまず無理だろうね。+17
-1
-
1403. 匿名 2024/10/03(木) 14:39:50
>>1383
とんでもないブスも結婚してるから関係ないよ+5
-1
-
1404. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:14
>>460
結婚相手によるけど、2人の都合が合えば突然夜中に出掛けたりふらっと旅にも行けるし そういう自由さがあるよね
独身でも1人でももちろん出来る事だけど、夜中ふらっととか相手がいる安心がある+6
-1
-
1405. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:16
>>1347
人間の子供を産み育てる幸せを知らないからそう言えるんだと思う
根本的な虚しさの解決にはならないよ+5
-3
-
1406. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:38
>>1400
子供とかとしか接していない否定されることが少ない専業主婦もそうなるよね+4
-1
-
1407. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:40
>>1389
既婚でも子供大人になったら離婚する夫婦いるけど
なんのために結婚したんって思う
老後の為じゃないんだ?一番人が必要では?って思う+5
-4
-
1408. 匿名 2024/10/03(木) 14:40:42
>>1315
子供産まなくても、中年同士のお見合いとか増えたら良いのにね
茜会みたいな+3
-2
-
1409. 匿名 2024/10/03(木) 14:41:07
>>1406
うちの母がそうだけど世間知らずだよ+5
-1
-
1410. 匿名 2024/10/03(木) 14:41:26
>>1380
独身の私から見てもワーママは老けるの遅いと思う+3
-7
-
1411. 匿名 2024/10/03(木) 14:41:58
>>1315
そういう企画はあまりないよね。+3
-0
-
1412. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:01
高校の時50代独身で犬と住んでる先生いたけど他の先生から気を遣われてたな+4
-2
-
1413. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:04
>>1392
もうすぐやってくるよ、反抗期+1
-3
-
1414. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:06
>>1405
全然虚しくないんですって
視野が狭すぎるんですって+4
-3
-
1415. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:31
>>1381
乗り換える人もいるし添い遂げる人もいるよ。
今のジジババだって松田聖子とか郷ひろみとか推し続けてる人いるじゃん。+2
-0
-
1416. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:32
>>377
日本はこういう男性多いよね
だから私は専業主婦させてもらってる
+5
-8
-
1417. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:40
>>1413
友達が息子は一度親離れしたら戻ってこないと言ってた+2
-5
-
1418. 匿名 2024/10/03(木) 14:42:41
>>1377
よこだけど
トピずれしてますよ+6
-9
-
1419. 匿名 2024/10/03(木) 14:43:05
>>1241
実際どうなの?選べるの?+25
-7
-
1420. 匿名 2024/10/03(木) 14:43:20
>>1289
普通の容姿で清潔感があれば、必ず結婚したい人は割と決まると思うけど
都会は平和ボケして、自分の気持ちが分からない煮えきらない男女が多くてタイミング悪く別れる人が多く感じる。
欲を浅くパッと決めたら良いのではと思う+5
-0
-
1421. 匿名 2024/10/03(木) 14:43:42
>>1411
私は結婚しなくて良かったですって人はつまらないから記事にしないと思う+2
-0
-
1422. 匿名 2024/10/03(木) 14:43:51
>>1063
納税は子持ちもしてるけどね
自分は子供の時税金で育ったのに他人の子供には「子供手当て、授業料無料も廃止しないとね」とかいう子無しの方がよっぽど図々しい+28
-10
-
1423. 匿名 2024/10/03(木) 14:43:59
>>1401
既婚未婚共働き専業子あり子なし…
対立させられがちだけどその中でもかなり細分化されるし、立場が移行することも珍しくないのよね+2
-0
-
1424. 匿名 2024/10/03(木) 14:44:11
>>1417
戻ってこなくていいよ
親離れしてもらわないと困る+13
-0
-
1425. 匿名 2024/10/03(木) 14:44:16
>>1279
そうなんだよなー
自分のためだけに生きて消費するのは一見良さそうだけど、30過ぎたら飽きてくる
結婚して家庭を持つと言うことは又仕事とは違う責任感がある
独身女性の寿命が一番長いけど90まで…長いよ
アラフィフくらいで後悔する人多いよ
親の介護してて大変だった人はちょっとホッとするけど、代わりにやりがい責任なくなるからね
+26
-6
-
1426. 匿名 2024/10/03(木) 14:44:40
>>1403
とんでもないブスも若い頃からとんでもないブスって事ないと思うよ
ぱっちり二重の今時顔じゃなくても、一重の地味な派手じゃない顔が好きな人もいるし+0
-2
-
1427. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:11
>>700
まだ結婚してないデブが言ってても説得力ないんだよ+19
-2
-
1428. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:24
>>1403
結婚が当たり前だった自分の母親世代はゴロゴロいたけどね+5
-0
-
1429. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:28
>>647
子どもが地方の私立幼稚園に通っているから専業主婦のママさんばかりだけど、皆さんお洒落だから産後太りしていたりヨレヨレな服着てる方が目立つよ。
初めての参観日でスニーカー(一応綺麗め)履いてきているの私だけで恥ずかしかったくらい。
大きい行事だとコンサバな服にハイブランドバッグとジュエリーみたいなveryファッションが多い。
+14
-2
-
1430. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:28
ふと映画見た時に仲良さそうな夫婦出てきて悲しくならないのかな+2
-2
-
1431. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:37
>>1419
これさ狡いんだよな質問が
既婚でも独身でも生理上がるくらいの年齢になれば
異性からは必要とされなくなるものだよ
絶対老けない人はいないから
30ぐらいまでは選べたけどそりゃあ40にもなれば全員選べない枠に入る事になるよ+18
-22
-
1432. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:43
>>1412
なんで?
ニャンコと住んでるアラフォー独身の先生いたけど明るい人だったよ
元気かなー+1
-0
-
1433. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:44
>>1417
いや、戻ってきたらダメじゃない?
親離れして結婚して家庭持って時々食事行くとかが健全だと思ってたんだけど違うの‥?+11
-0
-
1434. 匿名 2024/10/03(木) 14:45:52
>>1413
反抗されても、密かに推し活します
親だもの+10
-2
-
1435. 匿名 2024/10/03(木) 14:46:11
楽になりたいから結婚したいのに楽にさせてくれそうな男がいない+0
-1
-
1436. 匿名 2024/10/03(木) 14:46:27
>>1418
「推し活で十分満足」ってトピタイにあるからコメントしたのに、それがトピズレになるの?+13
-4
-
1437. 匿名 2024/10/03(木) 14:46:37
>>1430
世の中そんな事ない夫婦ごまんと見てるから幻想に感じる
勿論いないとはいわないけど物凄く出来た大人同士です+1
-0
-
1438. 匿名 2024/10/03(木) 14:47:28
>>2
なんか「離婚しな」を彷彿とさせるw+35
-0
-
1439. 匿名 2024/10/03(木) 14:47:33
>>381
イケメンが相手してくれる女性用風俗もあるからこれの女性版も出てくると思う。+2
-3
-
1440. 匿名 2024/10/03(木) 14:47:34
>>1425
その独身女性って生涯独身だった人?
死別とかで独身はカウントされてないの?+3
-1
-
1441. 匿名 2024/10/03(木) 14:47:38
>>1435
そもそも結婚って苦労多くない?
楽出来るって思った事ないw
男は楽になるかもねでもお金ないとダメかな+1
-0
-
1442. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:23
>>736
高齢化が止められない現状では、少子化はめぐりめぐって物価高にも繋がるし、将来的な国の貧困にも繋がる。私はまだ結婚もしてないけど(だから子持ち側ではない)、子なしは間接的に子持ちに支えられると思う。子育て給付金で子なしも税負担はあるけど、将来はそれ以上の恩恵がある。+29
-4
-
1443. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:24
>>1417
子どもは自分の所有物じゃないから。
元気に自立してくれていれば何より。+7
-0
-
1444. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:29
やろうと思えは高齢の死に際でも結婚できるもの
子供が欲しいのとマイホームが欲しいという理由以外なら急ぐ必要はないと思ってしまう+1
-1
-
1445. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:31
>>1431
アンハサウェイぐらいだわ40過ぎても20代に負けてなかった+5
-4
-
1446. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:39
>>1430
映画=ファンタジー+0
-0
-
1447. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:46
>>1407
子育てを乗り切った自信が、老後弱ってもがんばる力になる+3
-5
-
1448. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:50
>>18
私は何故か同性愛者扱いされた+14
-0
-
1449. 匿名 2024/10/03(木) 14:48:56
>>1407
誰でもいいってわけじゃないんだろうね
子どもと時々会えたらいいや
なのかな+0
-0
-
1450. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:04
30過ぎまでガッツリオタ活してた自分から言わせてもらうと、その後なんだよね。ふとした時に焦りや寂しさを感じるようになる。今後のことを考え始める。一生一人なのか?
みんな結婚しはじめてオタ友がいなくなって実感する。そして若いことオタ活してると勘違いしてしまうんだけど…
27なら今はまだいいけどね。
一応先のことも考えておいたほうがいい。
+10
-2
-
1451. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:13
出会いパーティーではカップルになり、付き合っても3ヶ月から半年で振られた。なかなか結婚出来なくて結婚相談所に入会し、美人アドバイザーに「あなたは笑顔がない。一応、笑うんだけど目が笑ってない。」と言われた。初対面なのに一発で私の気質を見透かされた。
私は口数少なくおとなしい性格。内気で気弱で小さな頃から、先生やクラスメイト、同僚、両親に「あまり、笑わないね。おとなしいし、何考えているかわからないよ。」と言われ続けた。人見知りも手伝って短大時代、就職の面接も不採用が続いた。結果、ブラック企業しか採用されなかったけれど。ヘラヘラするのはみっともない と思っていた私が馬鹿だった←笑顔が素敵な人は結婚早い。
早速、休日に、マナースクールに通い、映画も観るようにし、感性を高め辛くてもニコニコ笑うように努力したら、今の旦那にプロポーズされ、37歳で結婚出来た!
このまま、暗い性格でお菓子片手にイケメン芸能人のDVD観て現実逃避してればダメな女だったのかも。努力しなきゃ結婚出来ないのかもね。
+9
-6
-
1452. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:14
>>1424
といいつつ嫁に嫌がらせするよね+1
-4
-
1453. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:15
>>26
若者のリアルだから仕方ないけど40.50代の意見も気になってしまう
時間は取り戻せないから
まあ後悔していても言えないかな+70
-6
-
1454. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:16
>>83
これだけは理解できない
何で萌えるんだろう+17
-3
-
1455. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:47
>>1450
お小遣いの範囲で楽しまなかったからじゃない?
+2
-1
-
1456. 匿名 2024/10/03(木) 14:49:49
>>1453
後進のために真実を伝える人がいた方が良いのにね+24
-2
-
1457. 匿名 2024/10/03(木) 14:50:01
35歳ぐらいまでは推し活安定だよ
そこからはkpop卒業して韓国を推せばいい+4
-3
-
1458. 匿名 2024/10/03(木) 14:50:03
若い娘さんの話
結婚して共働き
ひとりだった家事が二人分こなさないといけなくなるから。だって
確かにそうだ
なんだかんだ女性の負担が多い
結婚しなきゃならない法律もないしね+4
-0
-
1459. 匿名 2024/10/03(木) 14:50:13
>>1195
この女性たちを縛り付けるような男性、いなさそうだよね…+15
-0
-
1460. 匿名 2024/10/03(木) 14:50:23
>>1417
うちの息子は最近結婚して遠方に住んでるけど、ホント戻ってこなくて良い
夫婦で仲良く暮らしてくれたらもー良い
子供も産まれても産まれなくても二人で仲良く生きていってくれたらありがたい
ただ、困ったことがあったら援助はする(こちらはお金には困ってないので)
ちょっと変わった子で大学卒業する時に決まっていた大手の総合職の会社行かないで条件悪いが自分の好きな世界の仕事につくことになった
かなり心配したけど、その職場の同僚と後に結婚して今は経験活かし、二人共別の企業に転職した…
変わった息子と結婚してくれるだけでありがたい
お互い気が合うそうで趣味も似てる
結婚なんかしてもしなくても…と思ってたけど親としては正直ホッとする
+8
-6
-
1461. 匿名 2024/10/03(木) 14:50:36
>>1452
自分の息子と結婚してくれてありがとうだよ+8
-1
-
1462. 匿名 2024/10/03(木) 14:50:40
>>26
20代から40代までずっと同じだよ
でも本当に独りが気楽で後悔ない+32
-4
-
1463. 匿名 2024/10/03(木) 14:50:49
ジャニーズ、メン地下、アニメ、漫画(少年、少女、BL.GL)を周期的に移行するオタクしてきたけど、30歳過ぎるとオタクすることやコンテンツが飽きてくる。特に漫画アニメゲームだとギミックや展開がわかってしまうし。
20代とかから推し活してる人はまだ熱量高いのかもしれないけど、先日も10代から推し活友達と中々ハマれなくなってきたねと話をした。
いずれ、一定期間ハマれない時期が来た時、自身の人生も充実しとかないと後悔するなと感じる。
そうなる前に結婚しといてよかったと思う。+6
-2
-
1464. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:06
>>778
それしかする事がないから結婚するって理屈がよくわからん
田舎の男女は「あーあ暇だなー‥そうだ!結婚しよ!」ってなるの?笑
結婚お金かかるし、だったらスマホでゲームやサブスク契約して見るといった娯楽の方がまだお金かからないし良いと思うんだけど+27
-0
-
1465. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:16
>>1
自分が今50代後半で、会社で総合職としてある程度まとまった給料をもらえていた世代の最初だと思うけど
今若い人が昔の自分と全く同じことを言って結婚しないのを見てると
やっぱり女性が自分で稼ぐと結婚しなくなるもんなんだなーと思う
でもそれだと次の世代がいなくなるから、昔の自分を棚に上げて今は周りに結婚は早くした方がいいよと勧めているのだけど+8
-0
-
1466. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:32
>>1362
えー逆にそういうのにキュンとくるんじゃない?
外ではしっかり者なのに家では全然みたいな
自分の前でだけ素を出されるとぐっとくる男性多いよ+2
-3
-
1467. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:38
>>1061
あなたが嫌でもそういう定義だから仕方ない+0
-2
-
1468. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:56
私は29歳の時焦って3.4年付き合ってた人と婚約。直前に「本当にこんなモラハラと結婚していいの?」と思って別れたよ。それから男にうんざりして仕事に生きてマンション買ってわんにゃん飼って、オタ活してるけどマジで今、超幸せな40歳。+6
-1
-
1469. 匿名 2024/10/03(木) 14:51:56
>>1120
いやー身内に弁護士の女性いるけど38あたりで急に寂しさを感じたとかで公務員とすぐ結婚して40で出産したよ
キャリアはあんまり関係ないかも+3
-2
-
1470. 匿名 2024/10/03(木) 14:52:07
逆に結婚する最近の若者は
本当に好きとかデキちゃったではなく
コスパがいいから結婚するらしい+0
-0
-
1471. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:08
>>1464
そう。田舎って、結婚して子供3人産まないとまじで人権ないからするんだよ。+22
-1
-
1472. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:20
>>1431
年齢を重ねてではなく適齢期の話で
婚約寸前とかきちんとお付き合いあった上で選ばなかったのか、ほとんどお付き合いの経験がないのか
後者は選んだと言えるのか疑問
まあま本当のことなんて言う人少ないだろうけど+29
-2
-
1473. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:34
>>1413
うちは来なかったよ
今大学生だけど一緒にライブ行ったりなかよし
彼女にも私好かれてる+0
-5
-
1474. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:36
>>1431
美人はいくつになっても人気だよ
ヨボヨボの美人ばあさんは、
リハビリの若い男の先生に
大人気だった+12
-10
-
1475. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:46
>>1431
横
私は既婚だけど、今(アラフォー)いろんな女性と並んで誰かから選ばれる自信は皆無…+8
-0
-
1476. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:49
>>3
好きに生きてるんだけどいちいち色々言ってくる人がいるんだよね
気にするなとも言われるけど人のことにいちいち言うほうが悪いのに。+19
-1
-
1477. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:59
>>1053
あなたみたいな人は結婚してても孤独死すると思う
5000ペソかける+1
-1
-
1478. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:05
結婚したくない、じゃなくて、結婚できない、の間違いでしょ。+4
-2
-
1479. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:10
>>1451
おめでとう!努力が実ったんだね。人からのアドバンスを素直に聞き入れて分析して行動に移せる貴方はとても素敵な女性だよ。+5
-1
-
1480. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:12
>>251
横だけど、むしろ「結婚したいけどできない」って人より「結婚したくない」って声高に言ってる人の方が癖強いって感じるけどな+23
-8
-
1481. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:18
>>1466
いやー、ダラダラした女が好きな男って、そんなにいないと思う。
+2
-1
-
1482. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:24
>>1451
努力した素敵な方だと思うけど最後に青汁出てくるかと思って期待してしまったw+6
-0
-
1483. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:34
>>1430
たまーにいるけど
実は子供いない夫婦に多いよ
あとは結婚が怖くなるぐらいの夫婦バラバラで
1階と2階でバラバラで生活しててある日片方が2階で亡くなってた夫婦なら知ってる
夫婦生活の途中で離婚はしないまでも仮面夫婦になった理由があったらしいけど
これが一番怖かった+3
-0
-
1484. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:37
>>1464
田舎は周りがうるさいんじゃないかなー
親だけじゃなくて親戚や近所の人とかね
いい歳して独りだとヒソヒソ言われるから、似たような境遇の異性の人とサッと結婚するんじゃない?+17
-1
-
1485. 匿名 2024/10/03(木) 14:54:55
>>1448
横
私は友達とルームシェアしてたら、同性愛者で同棲してるっていう設定になってたよ。+9
-0
-
1486. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:06
>>4
カメラレンズのせいじゃなくて?良く動画で端にいる人の体が巨大化してるの見る。真ん中に行ったら細くなる+0
-12
-
1487. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:09
>>1469
魅力のある女性はいくつになってもチャンスがあるよ
若いうちにっていってるのは若さしか取り柄がない人+4
-1
-
1488. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:11
>>40
性格悪いなー
+33
-8
-
1489. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:28
容姿・頭のよし悪しよりもまだ20歳代なのに性格キツく可愛げのない女性や、不潔で身なりにかまわない女性はモテないですね。鏡を見てないせいか、髪の毛ボサボサでフケが落ち、メイクしてない女性も。意地悪で、図々しいし、おばさん化している若い人ホント多い。
+4
-1
-
1490. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:28
>>1407
そりゃ天秤にかけたら1人の寂しさより死ぬまで一緒にいる事が苦痛だからだよね。介護が必要になるかもしれないし。+9
-1
-
1491. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:29
>>942
私はそれが言いたかった笑+4
-0
-
1492. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:31
>>1460
結婚できるかどうかと心配していた子ならお相手が有り難くて仕方がないよね。+7
-1
-
1493. 匿名 2024/10/03(木) 14:55:57
>>1481
いや田中みな実よりぼっちゃりアナウンサーのが男は気楽らしいよ
家ではリラックス出来る方がいいよ+2
-3
-
1494. 匿名 2024/10/03(木) 14:56:18
>>1486
優しすぎてワロタ+9
-0
-
1495. 匿名 2024/10/03(木) 14:56:20
顔は隠れているけども身なりからしてファッションとか美容とかに力入れてなさそうなのがわかる。手前の人なんて30代とは思えない体つき。
結婚するしないはどうでもいいけどそもそも男性が寄ってこないと思う+6
-1
-
1496. 匿名 2024/10/03(木) 14:56:39
>>1469
横だけどそういうことじゃないでしょ
側から見ての話だよ
お金とやりがいのある職の人が結婚しないのは「仕事が生き甲斐なんでしょうね」と推測できるけど、腰掛けOL=結婚して経済的に支えてもらう前提の仕事をしてる独身は悲壮感あるって話+0
-1
-
1497. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:04
>>1447
意味不明ここで老後理論持ち出して結婚しろしろ言ってる人は何なの+2
-2
-
1498. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:17
>>778
でもまじで田舎で独身の人は東京出てきたらいいと思う
田舎は20代前半で結婚してないとうるさいけど
都会なら30代の独身別に普通にいるし楽しいよ+7
-4
-
1499. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:19
>>5
結婚したくないって言い切れるのは、過去にプロポーズされても頑なに断った経験がある人だけかなと思う。
仮に結婚願望なくても、好みの男性がガンガンアプローチしてきて求婚されたら落ちる人が大半だろうし。
婚活が上手くいかなくて長引いたり、適齢期に男性から振られて傷つくと
心を保つ為に本当は1人や自由が好きとか、そこまで結婚したい訳じゃないとか現実逃避しがち。
するしないの前に、その選択すら出来ない事実を受け入れるのは辛いから。
+141
-67
-
1500. 匿名 2024/10/03(木) 14:57:27
>>1496
腰掛OLなんて今はねぇよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する