-
501. 匿名 2024/10/03(木) 11:28:52
子産み奴隷はやりたくないよね??+11
-8
-
502. 匿名 2024/10/03(木) 11:28:52
>>484
全然平気だと思う
要は全て慣れ
男の人の方が晩年無理矢理にでも結婚しようとするよね
独りで生きろよって思う+1
-4
-
503. 匿名 2024/10/03(木) 11:28:55
>>322
または自分の親に相当頼るかだよね
送り迎え手伝ってもらい、仕事から帰って来るまで実家で過ごさせる人いる
それでも子供の熱が..学校が..って早退や有休多いし、うちは課によって県内あちこち出向くけど子持ちは近場限定
いやそれが悪いとかじゃなくてね、独身時代と同じように仕事するのは無理なんだよ
働く事優先で小梨か、どっぷり育児するかの方がいいのかなと思う+1
-0
-
504. 匿名 2024/10/03(木) 11:28:56
>>494
大問題では?
子なしは介護サービスなしにしてほしい+20
-12
-
505. 匿名 2024/10/03(木) 11:28:58
>>496
うぜー+4
-8
-
506. 匿名 2024/10/03(木) 11:28:58
>>482
産む機械とは自分の事思ってないけどまあ自分の人生気に入ってる+8
-0
-
507. 匿名 2024/10/03(木) 11:28:59
>>460
独身でもできることはだいたい既婚でもできるんだよね+8
-1
-
508. 匿名 2024/10/03(木) 11:29:00
私の推しは夫
今は夫に似た3人の子供達を推してる最中
先日、社会人になった子から誕生日にプレゼントを貰って母、感激
全てを惜しまず推してきて良かった
立派になった我が子に胸熱+9
-7
-
509. 匿名 2024/10/03(木) 11:29:01
>>489
どう時代に合わないの?+1
-0
-
510. 匿名 2024/10/03(木) 11:29:15
結婚してない男は結婚したくてもできない哀れな存在
結婚してない女は結婚できるけど敢えてしてない崇高な存在
今の日本ってこんな風潮だよね+4
-10
-
511. 匿名 2024/10/03(木) 11:29:35
>>467
そんな親しい人いるなら良かったね+0
-3
-
512. 匿名 2024/10/03(木) 11:29:42
男の苗字にさせられて、
男の苗字の子供を産まされるのは嫌だわ
まるで産む機械だよ+3
-13
-
513. 匿名 2024/10/03(木) 11:29:53
>>403
今妊娠中だけど、旦那は胎動感じられなくてちょっと寂しそう。
苦労もいっぱいだけど、女性にしか経験できない嬉しさもあるよ。+6
-1
-
514. 匿名 2024/10/03(木) 11:29:57
>>491
あ、多分私が田舎に住んでるからか笑
そういうところやっぱり変わらないよな田舎って…
都会に出たい気持ちはあるけど
身の丈に合わない生活はできない
…どうしよ+1
-0
-
515. 匿名 2024/10/03(木) 11:30:06
>>500
個人的には子供いたら死ねないなとか思うけどそういったプレッシャーないから気楽だよ
いつでも死ねます+6
-1
-
516. 匿名 2024/10/03(木) 11:30:23
>>40
クソワロタ+113
-17
-
517. 匿名 2024/10/03(木) 11:30:30
>>505
えー、何も考えてないの?+10
-4
-
518. 匿名 2024/10/03(木) 11:30:37
>>482
本当は楽しくなさそう
自分で幸せだと思い込みたいだけでしょ+0
-0
-
519. 匿名 2024/10/03(木) 11:30:47
>>501
なんで奴隷になる1択なの?
対等な関係を築けないの?+10
-3
-
520. 匿名 2024/10/03(木) 11:30:48
女だけが死ぬ思いで子供を産むんだけど、
男の手柄でしかないよ
男の親から見たら「内孫」って
威張りすぎじゃない?
こちとら子産み道具じゃねーんだよ+4
-10
-
521. 匿名 2024/10/03(木) 11:31:00
>>373
うんまあ確かに
宗教がらみの悩み、借金苦で家庭内いざこざ、壮絶DVとか軽く言えないもんね
愚痴なら働いててもあるし
+0
-0
-
522. 匿名 2024/10/03(木) 11:31:09
>>510
そうなの?自由じゃない?
単純に男の人が幼稚なだけなのと年取ると孤立しがちなだけではw+3
-2
-
523. 匿名 2024/10/03(木) 11:31:20
>>517
お節介おばさんうるさい+5
-10
-
524. 匿名 2024/10/03(木) 11:31:24
>>460
より自由になれたりもするよね 相手によるけど安心と自由の両方が手に入る事もある+5
-1
-
525. 匿名 2024/10/03(木) 11:31:29
>>518
別にどう思われても良いが
あなたは幸せ?+0
-0
-
526. 匿名 2024/10/03(木) 11:32:19
>>519
ずっと奴隷言ってる人だよ
こういうトピにずっといる
執念だよね+12
-1
-
527. 匿名 2024/10/03(木) 11:32:21
>>446
選択子無しや選択一人っ子を賢い人の英断ってことにしたがる人が一定数いるけど、賢い即ち優秀な人はQOLが豊かだからそれを崩したくないだけ
結局生活の質と子供どちらを取るかの選択で生活の質を選んだだけ
「自分ファースト」を選んだことに賢さは関係ないし、英断でもなんでもない
ひとつの選択に過ぎない+17
-4
-
528. 匿名 2024/10/03(木) 11:32:23
>>105
出産後体質体系生活自体かわるからね
子ども産む前は痩せてた人が殆どだよ+23
-8
-
529. 匿名 2024/10/03(木) 11:32:29
>>477
お金の問題だけじゃないよ
普段利用する電車やタクシー運転手が高齢化するんだよ
スーパーの店員や業者も高齢ばかり、おぞましいでしょ。
将来スマホの使い方わからないとか言って若者に聞いてくるなよ+22
-2
-
530. 匿名 2024/10/03(木) 11:32:36
一見独身叩きトピだけど
独身も既婚で遊んでて逞しいな+0
-0
-
531. 匿名 2024/10/03(木) 11:32:47
我が子に「私は人間社会を維持していくためにあなたを産んだの。あなたも人間社会を維持するために子どもを産むのよ。」と言い聞かせながら子育てしてるママさん来てるね。+5
-1
-
532. 匿名 2024/10/03(木) 11:33:15
>>1
今は良くても昨日のトピにあった41歳になって子供が欲しくなったって言っても遅いけれどね
+20
-1
-
533. 匿名 2024/10/03(木) 11:33:22
既婚子なしは大勝利宣言して良い+0
-5
-
534. 匿名 2024/10/03(木) 11:34:25
>>460
それはそもそも社会性があって生活リズムがまともなんだよ
結婚に向いてるのよ
私は向いてなかった+4
-2
-
535. 匿名 2024/10/03(木) 11:34:32
>>530
結局人生楽しめるかどうかって独身既婚よりもフィジカルなんだろうねえ+7
-1
-
536. 匿名 2024/10/03(木) 11:34:45
若い頃は何も思わないわよね。
年取って怪我や病気
認知症患ったら、お一人様は悲惨。
今は民生委員とか近所の人の目も
ある所もあるけど
10年後には全くと言っていいほど
ご近所付き合い無くなるでしょう。
ヤクルトさん頼む人もいるけど
どうなることやら。
自分も老後は怖いよ。+7
-1
-
537. 匿名 2024/10/03(木) 11:34:47
>>274
落ち込むならいいけどディスりだす人もいる
喪グループで最初に彼氏できたり、結婚興味なさそうだったのにあっさりしたり、そういうパターンに厳しいこと言い出す
結局は自分と同じ側にいて欲しかったんだよね+76
-3
-
538. 匿名 2024/10/03(木) 11:34:52
>>128
で、若者が40過ぎたの見計らって
ごちゃごちゃ意地悪言うんだよね。
+5
-4
-
539. 匿名 2024/10/03(木) 11:35:11
アラフィフだけど周りで結婚しているの?子供いるの?とか本当にあまり聞かないかも?個人のプライベートは聞かないよね、若い人にとってはいいのかな?+1
-0
-
540. 匿名 2024/10/03(木) 11:35:50
>>398
今日から違法にするぐらいで良いと思う+0
-0
-
541. 匿名 2024/10/03(木) 11:36:12
>>487
それ、これからどうなるかなと思ってるよ。
老人が多すぎるから。+13
-2
-
542. 匿名 2024/10/03(木) 11:36:25
男いらない〜
結婚興味ない〜
子供いらない〜
って言ってたくせに結婚して子供持つ人たくさん見てきた+12
-2
-
543. 匿名 2024/10/03(木) 11:36:28
>>4
絶対言う人いると思った
+82
-1
-
544. 匿名 2024/10/03(木) 11:36:39
結婚してるし、子供もいるし、推しもいるよ+4
-1
-
545. 匿名 2024/10/03(木) 11:36:41
>>359
ガリガリは魅力ないよ!
太ってた方が若く見える!
とか
貧乳を悪く言ったりしてそう
+20
-0
-
546. 匿名 2024/10/03(木) 11:37:01
男混じってますよ+2
-0
-
547. 匿名 2024/10/03(木) 11:37:09
>>451
本当にそう思ってる人達と、
したいができない(したいとは思うが無理してまでする必要ない)人達の実際の割合はどうなんだろうね。
個人的には下の層のが多いと思ってる。
余談だけど、独身アラフォーの知人はまさに下でアラサー過ぎまでは焦ってたけど、アラフォーに入って諦めちゃった。
理由は年齢の他に、同年代からチラホラ増え始めて、最近ではそれが当たり前な風潮になってきたから随分楽になったとも言ってた。
年齢の関係で仕方なく諦めるのはしょうがないとは思うけど、若い層でそういう風潮が広まるのはよくない傾向とは思う。+19
-2
-
548. 匿名 2024/10/03(木) 11:37:24
猿より猫が可愛いもん+2
-0
-
549. 匿名 2024/10/03(木) 11:37:29
>>1
老後に地獄を見るだけ
一生働く人生だな+9
-2
-
550. 匿名 2024/10/03(木) 11:38:19
>>1
お金がないからそう思うだけで、お金があれば結婚すると思う。
自分と相手それぞれ貯金3,000万円ぐらいあったら結婚すると思う。
すべては「お金がない」ってことに端を発している。+1
-8
-
551. 匿名 2024/10/03(木) 11:38:26
>>81
いや負け惜しみだよね?
自分で分かってるはずだよ需要ないって。恥ずかしいだけなのになんで見栄を張るんだろ。+65
-14
-
552. 匿名 2024/10/03(木) 11:39:24
こういう若者女性にこそ、次の選挙に行ってほしい。
緊急政令が通ってしまったら人権がなくなり、推し活だって出来るか分からないよ。+0
-2
-
553. 匿名 2024/10/03(木) 11:39:30
>>13
結局結婚する人は男の金に群がってるだけってこと?+27
-8
-
554. 匿名 2024/10/03(木) 11:40:15
自分の家庭環境が悪かったから結婚に憧れたこともないし、自分が親になったら毒親か虐待しそうだし、そもそも生きていくことも本当はしたくない+7
-0
-
555. 匿名 2024/10/03(木) 11:40:46
>>4
結婚ってコスパ悪いよね(ムシャムシャ)+84
-5
-
556. 匿名 2024/10/03(木) 11:40:46
>>536
民生委員もやりたい人いないみたいよ+5
-0
-
557. 匿名 2024/10/03(木) 11:40:48
>>355
男性が早死にするのがうれしくてたまらないみたいな気持ち悪いトピだったね+28
-5
-
558. 匿名 2024/10/03(木) 11:41:16
>>535
人生手に入るもんなんて限られてるから無ければ他で埋めるよね
そういう力が強い人が幸せなんだろうね+4
-0
-
559. 匿名 2024/10/03(木) 11:41:59
西洋人顔の子が欲しい。ブ●じゃない子。
はい無理ー+1
-0
-
560. 匿名 2024/10/03(木) 11:43:01
>>467
>>491
九州の地方都市で働いているけど、同じ感覚だわ。特にここ10年。
女性が多い小売業にずっといるけど東京本社から注意されているのもあり昔みたいに気軽に聞いたりができなくなったし、今は結婚離婚を耳にしても「ふ~ん」って感じになっている。昔は御祝を直ぐ用意する文化だったんだけど。+0
-0
-
561. 匿名 2024/10/03(木) 11:43:29
>>551
シンプルに551が頭悪そうで草+9
-17
-
562. 匿名 2024/10/03(木) 11:43:59
私は私が一番好き。一番可愛い+14
-3
-
563. 匿名 2024/10/03(木) 11:44:25
>>556
そうそう。トラブルの処理だけなんて
誰がやりたがるかって。+4
-0
-
564. 匿名 2024/10/03(木) 11:44:37
>>496
認知症になったら家族いても大変だし
面倒な事子供とかに押し付けるんだろうね
なら野垂れ死んだ方がいいかも
+6
-1
-
565. 匿名 2024/10/03(木) 11:45:32
>>414
いやーでも苦しいよ、人の人生に口出されるのは苦しい
たとえ若くて分別がないからあなたのためを思って、とか親心で言われるにしても大きなお世話+21
-0
-
566. 匿名 2024/10/03(木) 11:45:58
>>467
婆さんがもうアラ還ぐらいのおっさんに結婚しろと病院で言ってたのはみたことある
いや、無理だろと内心思った
+4
-0
-
567. 匿名 2024/10/03(木) 11:46:17
>>414
言うより提案してあげれば良いんだよ+0
-5
-
568. 匿名 2024/10/03(木) 11:46:21
27歳なんてまだまだ元気だから余裕だよね。30代後半とか40代になったら多分ソワソワするんじゃないかな。+8
-3
-
569. 匿名 2024/10/03(木) 11:46:31
>>535
自分の気持ちに嘘付かない方がいいよね
結婚したい人が出来ないからって嘘ついて結婚しないって言うのは可哀相だけど
結婚したくない人に無理にさせるのも可哀相だよ
私はしたくないので万が一結婚した方が辛い人生になると思う+16
-0
-
570. 匿名 2024/10/03(木) 11:46:44
>>568
しないよ+2
-0
-
571. 匿名 2024/10/03(木) 11:46:58
子より服やバッグがいい。周りはハイブランドで固めたい。+3
-1
-
572. 匿名 2024/10/03(木) 11:47:30
子が幸福を運ぶとは限らない+11
-0
-
573. 匿名 2024/10/03(木) 11:47:46
>>565
だからリアル言わないって
でも私は若い頃「赤ちゃんは良いよ」と言われてうざかったけど、今となっては言ってもらえて良かったと思ってるって話+4
-10
-
574. 匿名 2024/10/03(木) 11:47:59
>>562
わかる。私もそう。
自分のためだけにお金をかけたい。+13
-0
-
575. 匿名 2024/10/03(木) 11:48:29
>>553
お金のない女性ほど婚活に必死になるからそうじゃない?
生活力あると離婚もスパってするもん皆
仮面夫婦とか言ってる人大抵自分の分自分で稼げない人だし+30
-0
-
576. 匿名 2024/10/03(木) 11:48:42
>>55
ハイスペは結婚早いけど離婚も速い
個人情報取り扱う仕事だけどハイスペのスターターマリッジは毎年増えている印象+36
-2
-
577. 匿名 2024/10/03(木) 11:48:43
>>567
それも難しくない?
お節介おばさんになりたく無いって思ってしまうからもう何も言わないわ+2
-0
-
578. 匿名 2024/10/03(木) 11:48:43
そこそこの年収、友達
できれば姉妹、姪、遺産、都心の住居(実家でもよい)あたりがあれば独身最高だよね。+1
-1
-
579. 匿名 2024/10/03(木) 11:48:43
>>554
めちゃくちゃわかる
家族を持つこと自体罪深い行動なのかもと思う
もちろんその考えを人に押し付けることはしないけど+5
-0
-
580. 匿名 2024/10/03(木) 11:48:54
>>11
それが多様性なんだと思う。
LBGTの人だって子供作らないんだから、女性だって作らない人がいたっていい。+39
-2
-
581. 匿名 2024/10/03(木) 11:49:43
結婚はしたし結婚式もできたし女としての幸せは味わえたからもういい。
推し活が楽しすぎて子供なんて考えられない。
自由な時間がないなんて耐えられない。+5
-5
-
582. 匿名 2024/10/03(木) 11:49:48
>>59
仕事と趣味で50代以上の年配の人と話すことが多いけど、今時はこんなこと言うと怒られるもんね〜あなたは子供いるから言えるけど、って何人もの人に言われた。
思ってる人は結構多いよ。そのうち何人の人が我慢しきれずに言っちゃってるのか知らないが。+60
-2
-
583. 匿名 2024/10/03(木) 11:50:16
>>580
多様性とかどうでもいい+3
-9
-
584. 匿名 2024/10/03(木) 11:50:19
>>579
私親はラブラブで良い家庭だったけど私は私だから親と自分は別+2
-1
-
585. 匿名 2024/10/03(木) 11:50:27
>>2
した事も無い、体験した事も無いのに知ったかぶりで語るなんてこんな愚かな話は無い。+65
-51
-
586. 匿名 2024/10/03(木) 11:50:28
>>265
このサイクルでどんどん既婚率下がってるよね
学歴に限らずいろんな要素がインフレしていく+3
-0
-
587. 匿名 2024/10/03(木) 11:50:29
>>49
大手企業に就職できた勝ち組女性ほど同格とさっさと結婚をしているわ+46
-8
-
588. 匿名 2024/10/03(木) 11:50:47
>>583
自分は結婚したらいいだけじゃん人に口挟むの何でなの+2
-1
-
589. 匿名 2024/10/03(木) 11:52:08
他人に人生を預けたくないし、他人の人生を預かりたくない。もう、そういうのを背負わされるのは、肉親で懲り懲りだよ。+1
-0
-
590. 匿名 2024/10/03(木) 11:52:28
>>585
全員に言えることだからな+38
-4
-
591. 匿名 2024/10/03(木) 11:52:57
>>581
正直これが良い所取りかも知れないけど
私は無駄に相手の男の人生も自分に付き合わせてる可能性あるから結婚しないな
子供いないなら結婚する意味ないもの
男の人は歳取ったらいきなり子供欲しがったりするよ+2
-8
-
592. 匿名 2024/10/03(木) 11:53:08
>>561
いや、負け惜しみだよね?+22
-7
-
593. 匿名 2024/10/03(木) 11:53:16
>>588
人に口挟みたい性格だからです
多様性なので認めて下さい+3
-1
-
594. 匿名 2024/10/03(木) 11:53:39
>>35
普通は早い人ふ20歳ぐらいで遅い人は30歳でそういうの考えるんだけどね
+16
-9
-
595. 匿名 2024/10/03(木) 11:53:40
今の世界に産むのは怖い
平和や経済が不安定だから申し訳ない+1
-0
-
596. 匿名 2024/10/03(木) 11:54:12
>>582
それが老害ってやつよ+48
-1
-
597. 匿名 2024/10/03(木) 11:55:00
>>35
それ男に言ってよ
女性は大体30歳前後でそれ考えながら生きてる人が大半だよ??+8
-12
-
598. 匿名 2024/10/03(木) 11:55:20
>>1
そりゃ若いうちはね。女も男も遊び優先で生きたいよ。現実から逃げたいから仕事もしたくないのが本音
親に甘えてニートで生きて35歳くらいで親は我慢の限界来たら、後は金持ちの男に拾ってほしいのが私たちの本音だよ+9
-7
-
599. 匿名 2024/10/03(木) 11:56:12
>>550
男性はともかく、女性の場合は逆。現実は、お金のない女性ほど婚活に必死だよ。+16
-0
-
600. 匿名 2024/10/03(木) 11:56:15
>>581
金銭面の不安もない、孤独感もない、子育ての責任感もない
相性が良い人と結婚できていたら今の時代では1番楽な生き方だと思う。相手がどう思うかはまた別なんだけど。+3
-3
-
601. 匿名 2024/10/03(木) 11:57:49
正直結婚とかより自分で生きるお金は自分で稼ぎたいし
自分で自分の生活完結したいから結婚はしたくない
やっぱ結婚したらある程度共生しないといけないけど自由でいたい+7
-0
-
602. 匿名 2024/10/03(木) 11:58:21
早稲田出身だけど東大や京大と違ってうちはピンキリがすごい
ピンはめちゃくちゃ優秀で日本どこらか世界を代表するような人がいる
そして就活で大成功のピン寄りの女性ほど結婚が早いんだよ
福利厚生が良い企業に就職できて同じハイスペの男性20代のうちに結婚し子供も
産後も退職せず働いている
だけど就活に失敗して微妙な企業に就職した女性は仕事で忙殺されて給与も安く結婚できない状況
結婚できても退職に追い込まれる
格差が拡大しているんだわ+7
-1
-
603. 匿名 2024/10/03(木) 11:58:32
>>355
早死にって言っても65とかでしょ。正直60生きれば充分だと思う。それ以上はどうせ健康的じゃないし見た目的にもヨボヨボだろうし+23
-3
-
604. 匿名 2024/10/03(木) 11:59:02
結婚しろって周りに言われて
「ぎゃあああああああああああー!!」
ってなるんだけど+0
-0
-
605. 匿名 2024/10/03(木) 11:59:10
>>592
他人を理解してると思い込む愚か者かな?
あ、本人なん?+9
-13
-
606. 匿名 2024/10/03(木) 11:59:25
>>600
子育てが人生の時間で無駄な時間、人として成長できない(仕事や勉強からしたらマイナス、就職にももちろん不利)みたいになっちゃてるもんね
仕事して勉強して趣味の活動するほうが有意義に過ごせると若い人が思うのは当たり前だと思うわ+3
-6
-
607. 匿名 2024/10/03(木) 11:59:56
>>601
というけど女性は独身の非正規率と貧困率がすごいのよ
稼げる職に就いた女性はだいたい結婚しているよ
離婚しても子供はいるよ+9
-2
-
608. 匿名 2024/10/03(木) 12:00:01
>>605
いやいや、他人だけど?
負け惜しみだよね?+17
-6
-
609. 匿名 2024/10/03(木) 12:00:32
結婚が全てではないし、自分の好きに生きればいいと思うけど、子どもだなぁって感じ。
このトピ見てても思うけどさ。+2
-2
-
610. 匿名 2024/10/03(木) 12:00:34
好きにしたらいいとは思うけど、既婚を下げてまで未婚が正義みたいな言い方はしてほしくない。+11
-4
-
611. 匿名 2024/10/03(木) 12:00:56
本人が本当に結婚しない事を望んでいるなら、別に周りに理解を求めなくてもいいと思う+7
-2
-
612. 匿名 2024/10/03(木) 12:01:03
>>606
まともな人、安定した地位のある人は結婚出産していますわ+6
-4
-
613. 匿名 2024/10/03(木) 12:01:26
>>14
うん
独身を貫く生き方してやりたいことが推し活って
年齢だけ重ねても中身が20代前半から成長してないんだなって+206
-37
-
614. 匿名 2024/10/03(木) 12:01:53
>>608
本人だよね?+2
-8
-
615. 匿名 2024/10/03(木) 12:01:59
でも超タイプのイケメンに好かれたら嬉しいでしょ?その彼に結婚しようって言われたらするでしょ??結局相手次第じゃん?+6
-2
-
616. 匿名 2024/10/03(木) 12:02:03
アラフィフで家族がいるのが普通だった?当時は
今だったら結婚していない男性、女性もいたのかもね?自分は経済力もないし結婚したけど今はなかなか難しいね+0
-0
-
617. 匿名 2024/10/03(木) 12:02:15
>>355
そういう人たちは長生きしたらしたで文句言ってるよ+3
-2
-
618. 匿名 2024/10/03(木) 12:02:35
相変わらず女にだけ高望みするなー、子供ガー、行き遅れるぞーって言ってくるんだな
おっさんはどうすんの?いつまでも若い女性に相手してもらえると謎の自信あるみたいだけど+4
-0
-
619. 匿名 2024/10/03(木) 12:02:47
>>614
他人だけど?
負け惜しみだよね?+6
-2
-
620. 匿名 2024/10/03(木) 12:02:49
>>604
結婚しよ+0
-0
-
621. 匿名 2024/10/03(木) 12:02:52
旧ジャニのアイドルが結婚したいとかはっきり言ったのは好印象
今時の若い男性で結婚意欲をはっきり言えるのは好印象だよ+6
-2
-
622. 匿名 2024/10/03(木) 12:03:59
若い女がこんな考えだとガル男みたいな弱男が困るんですよ!+2
-4
-
623. 匿名 2024/10/03(木) 12:04:01
>>610
私既婚だけど気にせんな
未婚が正義とも言ってないんじゃない+2
-1
-
624. 匿名 2024/10/03(木) 12:04:07
>>607
知人が非正規で結婚で挽回すると意気込んでる
複雑な気持ちだよ
男性に何の得があるんだろう+6
-0
-
625. 匿名 2024/10/03(木) 12:04:17
>>616
いい職の女性ほど結婚しています
婚活成功率も正規雇用のほうが圧倒的に高いわ
+8
-1
-
626. 匿名 2024/10/03(木) 12:04:41
>>618
腐ってもここ「ガールズ」だからさ
おっさんトピもたまにある+0
-0
-
627. 匿名 2024/10/03(木) 12:04:46
>>619
他人を理解してると思い込む愚か者なん?
本人なん?+2
-4
-
628. 匿名 2024/10/03(木) 12:05:02
ジャニの平野も結婚意欲強いよね+1
-4
-
629. 匿名 2024/10/03(木) 12:05:12
>>627
他人だけど?
負け惜しみだよね?+5
-2
-
630. 匿名 2024/10/03(木) 12:05:39
結婚する人はしてるのはわかるけど、一時期は勝ち組負け組、ひいては負け犬なんて言葉もあったけどそういうのもなくなったよね
結婚してるほうが価値が高いみたいな言説は急速になくなったなーと感じるわ+3
-4
-
631. 匿名 2024/10/03(木) 12:05:44
>>629
>>605+1
-1
-
632. 匿名 2024/10/03(木) 12:06:20
>>631
負け惜しみだよね?+3
-1
-
633. 匿名 2024/10/03(木) 12:06:37
30なる前に女優やアイドルが次々と結婚していく
売れっ子も
いくら売れっ子でも独身の長澤まさみはネットでかなりボロクソに言われているね+1
-1
-
634. 匿名 2024/10/03(木) 12:06:39
いろんな人と付き合って人生経験してきてたどり着いた結論が独身ならそれでいいでしょ+3
-1
-
635. 匿名 2024/10/03(木) 12:06:53
>>624
お金でしか判断できないケチな男はモテないから大丈夫+2
-1
-
636. 匿名 2024/10/03(木) 12:07:03
本当は結婚したいのに、プライドが高いのか?結婚できないんじゃなくてしないんです、って言ってる人も結構多いんじゃないのかなって気もしてるんだよね
元記事みたけど、結婚したいけど適当な相手に巡り会わないって人の割合が男女ともに多くてね‥
みんな理想が高いのかな+1
-2
-
637. 匿名 2024/10/03(木) 12:07:07
>>610
下げてるかな?選択肢広がったよって話だと思ったけど。+0
-0
-
638. 匿名 2024/10/03(木) 12:07:18
>>630
今も高いよ
海外でも結婚している方が大切にされる+5
-3
-
639. 匿名 2024/10/03(木) 12:07:34
>>632
本人ですね?+2
-2
-
640. 匿名 2024/10/03(木) 12:07:57
子供の有無はともかく独身や孤独な人は社会やコミュニティを攻撃するようになるから嫌
自分には何もメリットがないとか言って
+4
-4
-
641. 匿名 2024/10/03(木) 12:08:15
>>635
結婚相談所のデータで女性の正規雇用の成功率は7割
非正規は2割
3倍以上の差があるぞ+2
-1
-
642. 匿名 2024/10/03(木) 12:08:19
ほんとしょうもない男と結婚するくらいなら独身がマシ。40過ぎでバツイチと結婚した知人はすっかり自由がなくなってかわいそうなくらい。養育費もないし今から子供産むわけでもないのに経済的に恵まれてないようで、せっかく2人になったのに旅行に行くでもなく生活を楽しむでもなく。結婚に憧れてしまったために残念になってるのを見ると、紙の契約ってつくづく窮屈だなと思う。+3
-0
-
643. 匿名 2024/10/03(木) 12:08:39
>>639
他人だけど?
負け惜しみだよね?+3
-0
-
644. 匿名 2024/10/03(木) 12:08:51
>>636
恋愛してない人が多いんだと思う+2
-1
-
645. 匿名 2024/10/03(木) 12:08:56
結婚は望んてないけど、年齢重ねて老後のパートナーは欲しいみたいな人もいるけど
まぁ、個人個人の生き方だろうし、お好きに+1
-0
-
646. 匿名 2024/10/03(木) 12:09:26
>>26
そうだね、若いときってたくさんの選択肢があるから迷いがちだけど、40超えたら選ぶ道が少なくなるってことを若い子はイマイチ実感できないのかも+99
-9
-
647. 匿名 2024/10/03(木) 12:09:33
>>83
こういう感じのママさん多いよ
謎にみんな専業だし
私は働いていたのでママ友も働いている人ばかりで、こういう感じの人はいなかった+65
-16
-
648. 匿名 2024/10/03(木) 12:09:41
ドイツでも特定のパートナーがいないボッチは危険人物扱いされていたわ+0
-1
-
649. 匿名 2024/10/03(木) 12:09:46
>>560
時代の流れについていかないとすぐ空気読めない人になるよね
聞く人って大体高齢だし古い人だなーって思うもん
学生にこっちから恋愛の話振るのもなんか違う感じ
気をつけないとってなる+2
-0
-
650. 匿名 2024/10/03(木) 12:09:51
セルフプレジャーは好きだけどせっくすとか怖くて普通に無理+0
-1
-
651. 匿名 2024/10/03(木) 12:09:58
>>643
あなたは負け惜しみに見えてるんだね
他人からは他人を理解してると思い込む愚か者に見えてるよ+2
-2
-
652. 匿名 2024/10/03(木) 12:10:10
>>130
子供や女性の人権を大事にするってのもマイノリティに含まれるんじゃないかな
子がガンガン生まれる国って女子供は人権無く父親や旦那や息子の所有物に近いものだったりする
確かに今イメージするマイノリティはLGBTとか独身の人とかだけど多分本来は女性や子の人権大事にするってのもマイノリティ側なんだと思う
つまり人間が沢山増えて反映することだけを国が考え始めたら女性はみんな人権失いそう+10
-2
-
653. 匿名 2024/10/03(木) 12:10:29
>>651
他人だけど?
負け惜しみだよね?+2
-2
-
654. 匿名 2024/10/03(木) 12:10:30
実に愉快。孫が見たいと嘆くク○バ○アを眺める生活。+2
-0
-
655. 匿名 2024/10/03(木) 12:10:30
子を産まない女が男に勝てるとこある?😅+2
-10
-
656. 匿名 2024/10/03(木) 12:10:58
>>641
男側のデータもだしなよ
男も低収入はモテないんでしょ+0
-0
-
657. 匿名 2024/10/03(木) 12:11:15
40歳超えて独身の人ってちょっと警戒しない?
男女問わず+10
-10
-
658. 匿名 2024/10/03(木) 12:11:15
>>640
例えば?+0
-0
-
659. 匿名 2024/10/03(木) 12:11:22
>>560
九州は全県で女余りだから女性から積極的にいかないとやばいよ
取り残される
だからよそよりフレンドリーな女性が多い感じだね
+3
-6
-
660. 匿名 2024/10/03(木) 12:11:26
とはいえ道を歩けばカップルだらけだし、自分の周りの人たちはほぼ全員結婚してるし(現在36歳)、ごく少数の未婚の人たちは言っちゃ悪いけど見た目も性格も…な人しかいないよ。昔に比べたら未婚の人や恋愛離れのような人が世間では増えたとは思うけど、あまり実感がないなぁ。+11
-3
-
661. 匿名 2024/10/03(木) 12:11:36
>>1
死ぬまでそうしてろカス+12
-10
-
662. 匿名 2024/10/03(木) 12:12:08
30代前半くらいまでは良いだろうけど、40.50くらいになった時に後悔しない自信もない。
推しにいつまでも熱くなれるかもわからないし。+9
-1
-
663. 匿名 2024/10/03(木) 12:12:13
結婚したいと思わない人が無理して結婚してもだし、結婚したい気持ちないなら良いと思う+2
-0
-
664. 匿名 2024/10/03(木) 12:12:23
>>655
何と戦ってるの?+8
-0
-
665. 匿名 2024/10/03(木) 12:12:34
>>653
651以上の結論でないよね?頭悪くて草+1
-2
-
666. 匿名 2024/10/03(木) 12:12:44
>>656
男性の場合そもそも非正規は婚活に参加しない
非正規で婚活する女性の図々しさが顕著
相談員からもまず就職が先ですと諭されている女性が多い+3
-0
-
667. 匿名 2024/10/03(木) 12:12:51
>>665
他人だけど?
負け惜しみだよね?+3
-2
-
668. 匿名 2024/10/03(木) 12:13:27
未婚の人は既婚のデメリットを、既婚の人は未婚のデメリットをいちいち声高に言い過ぎるから毎回揉めるんだよ
どんな人生でも人それぞれなんだから言わなきゃいいのに、っていつも思う+16
-0
-
669. 匿名 2024/10/03(木) 12:13:52
>>591
うちの夫は自分の遺伝子を残したくないって言ってるのでそれはないです+4
-0
-
670. 匿名 2024/10/03(木) 12:14:08
>>508
Hey Yo!+1
-0
-
671. 匿名 2024/10/03(木) 12:14:12
>>1
私の友人で25年近く生きてきて、彼氏ができる以前に、人を好きになったことがない。好きになる感覚が分からない。ずっと一人じゃ不安だから結婚したい。
みたいな感じで悩んでいたけど、今は韓国系のグループの中で推しを見つけて、推し活をしてて、すごく楽しそうだよ。+8
-5
-
672. 匿名 2024/10/03(木) 12:14:49
>>18
私も彼氏いない時に聞かれたー。
「ガル子って彼氏作らないの?」って。
うるせーよと思った。+17
-1
-
673. 匿名 2024/10/03(木) 12:14:53
>>52
マイノリティ(独身)って大切にされてるかな?
人権がなかったマイナスの状態から中傷することは良くないって共通認識がやっと広まってフラットな状態に近づいてるだけ+17
-5
-
674. 匿名 2024/10/03(木) 12:15:58
先を考えた時に、結婚ではなくてもパートナーは欲しいと思う人もいるよね
+3
-0
-
675. 匿名 2024/10/03(木) 12:16:08
>>666
ガル男、相談所通ってるのか
相手がみつからないのそういう所だと思うわ+0
-4
-
676. 匿名 2024/10/03(木) 12:16:25
>>635
女性がお金で判断してる通り、結婚育児にお金は大切なんだよ+3
-1
-
677. 匿名 2024/10/03(木) 12:16:48
結婚しません子供産みません大して稼げません長生きはしますってタイプの女、率直に言って社会のお荷物すぎる+8
-5
-
678. 匿名 2024/10/03(木) 12:16:48
その人が自分の幸せと思える方なら、どちらでも+3
-0
-
679. 匿名 2024/10/03(木) 12:17:11
>>1
わざとかと思うぐらいえらいもっさりした人集めたなぁ
昔と違って今の推し活女性てもうちょいシュッとしてると思うけど+18
-1
-
680. 匿名 2024/10/03(木) 12:17:26
自分の生活で楽しいのと精一杯なところがある。
持ち家あるし、もしすごく気の合う結婚を考える人と出会ったとしても、最低別居婚。一人の生活は確約されてないと無理です。+1
-0
-
681. 匿名 2024/10/03(木) 12:18:10
>>1
私の友人にも縛られるのが嫌で結婚したくないと言ってる子がいる。
「旦那の夕飯を作らないとだからそろそろ帰らなきゃ〜」みたいなことが嫌とか、結婚したら独身ほど飲みにも行けないから嫌とも言ってた。
でも、2年以上付き合っている彼氏がいて、彼氏が30歳過ぎているから結婚したそうにしているけれど、結婚したくないと言ってる。
今年の春から彼氏の家に転がり込んで同棲を始めたけど、それでも結婚する気はないらしい。お互いがそれで良ければいいけど、彼氏が可哀想だなと思ってしまう。+16
-0
-
682. 匿名 2024/10/03(木) 12:18:14
メリットデメリットで考えるものではない気がするな。+4
-1
-
683. 匿名 2024/10/03(木) 12:18:19
>>679
これって身バレしないように個性無くした衣装着せてるのではなくて+6
-0
-
684. 匿名 2024/10/03(木) 12:19:13
いいなぁリアルでは言えないけどもし20に戻ったら結婚はしない+5
-0
-
685. 匿名 2024/10/03(木) 12:19:27
>>676
女性には子供を産める健康な体があればいいんじゃない?
非正規でも働いてるわけだし
こんな事いうと怒られちゃうわね
姑目線で聞いてちょうだい+2
-3
-
686. 匿名 2024/10/03(木) 12:19:31
結婚して離婚すれば良いやん+1
-1
-
687. 匿名 2024/10/03(木) 12:19:45
>>131
産め産め義母って年齢いくつなの?私は50才、長男30で次男29、長女23。結婚してもしなくても構わないし孫も望んでないよ。人それぞれの人生だから無理維持はしない+14
-2
-
688. 匿名 2024/10/03(木) 12:20:17
>>194
結婚できた自称勝ち組女性👩(年収400万500万の、中から中の下の見た目の男性と妥協して結婚)+5
-2
-
689. 匿名 2024/10/03(木) 12:20:37
>>107
全然関係ないけど令和ロマンの太ってる方がデブって罵られて「はい、ルッキズム」って言い返すネタが面白かった
その続きで「俺のデブ自認がガリだったらどうするんですか😡」っていうのも上手いこと言うな〜と思ったわ。+2
-0
-
690. 匿名 2024/10/03(木) 12:20:39
>>491
私も大阪市内に住んでるけど、プライベートなこと聞いてくる人いないわ
うちの隣のお家はご両親が亡くなって50代の兄弟が二人で暮らしてるけど
近所の人と話すときもそこのお家の話題が出ることもないし、他のお家の話も全然しない
みんなよその家のことに興味ないって感じだから近所づきあいもない
ただ、最近引っ越してきた60代のおばさんは、近所づきあいの濃い地域から来たみたいで
あれこれ聞いてきたり、町内のことを仕切ったりしてご近所で一人だけ浮いてる+3
-0
-
691. 匿名 2024/10/03(木) 12:20:51
>>612
そんなわけがない
まともじゃないのに結婚出産してるのも山ほどいるし+5
-0
-
692. 匿名 2024/10/03(木) 12:21:32
>>687
20歳で産んだなんて若いわね+1
-1
-
693. 匿名 2024/10/03(木) 12:21:50
>>40
小学生みたいなコメントだねw
太ってる人で結婚してる人が日本にどれだけいると思ってんのw+46
-48
-
694. 匿名 2024/10/03(木) 12:21:56
還暦近い、独身の叔母がいるけど、今めちゃくちゃ心細いって言ってたよ。
バリバリ働いてるし、都内の高級マンション住んでるし、老後に不安無いくらいのお金あるみたいだけど、一人っていうのはどうにもならないみたい。
だからかわたしは、「独身って最高だよ!」とか言われたことない。
推し活に全力になるの、若いうちは楽しいと思うけど、ホントにその先後悔しないのかな…と思っちゃう。+8
-0
-
695. 匿名 2024/10/03(木) 12:22:02
>>1
推し活するくらいなら結婚した方がいいと思う
私はどっちもしないで生きてますけどそれなりに幸せです+6
-8
-
696. 匿名 2024/10/03(木) 12:22:30
>>688
(年収400万くらい女でも稼げるのに)+6
-1
-
697. 匿名 2024/10/03(木) 12:22:31
>>677
子供産みたいけど産めなかったタイプだけど養子斡旋をもっとやってほしいなと思う
育てたくてもハードルが高すぎるのよ
子供の人権が大事なのはわかるけど何にせよガチガチ過ぎてそりゃ第3の道みたいなのも無いわけだから増えないよ+0
-1
-
698. 匿名 2024/10/03(木) 12:22:56
>>14
「やりたいことを貫く」なんて別に思ってないけど結婚や家族に縛られたくないという人が多いのでは+202
-4
-
699. 匿名 2024/10/03(木) 12:23:04
>>3
結婚する、しないは自由
推し活とやらをするもしないも自由
最近の推し活を押し付けてくる記事と風潮がうっとおしい
お金をかけずに楽しめる人はその方が良いじゃん
私はそっち、好きなものをお茶の間でゆるりと見るだけでいいのにお金をかけるのが正義みたいに言わないでほしい
推し活で経済は回るかもしれないけど、娯楽の芸能系よりも農業工業分野側の経済の方がまわってほしい
堅実に日本を発展させる人々が儲かるほうが嬉しい+54
-9
-
700. 匿名 2024/10/03(木) 12:23:13
>>51
世の中に太っててても結婚してる人どれだけいると思ってるのw+20
-17
-
701. 匿名 2024/10/03(木) 12:23:50
>>392
なぜ同性愛と小児性愛を同列に語るの?+52
-3
-
702. 匿名 2024/10/03(木) 12:24:12
>>694
推し活って飽きると思うのよね
よく大量のグッズがメルカリに放出されてる+8
-3
-
703. 匿名 2024/10/03(木) 12:24:19
>>610
どっちが正義とかなくない?
既婚が独身下げるのも見苦しいし、逆も同じ+7
-3
-
704. 匿名 2024/10/03(木) 12:24:29
>>4
いかにもガルちゃんらしいコメントw+26
-2
-
705. 匿名 2024/10/03(木) 12:24:55
>>685
利害一致する人に出会えれば良いって事か+1
-2
-
706. 匿名 2024/10/03(木) 12:25:02
>>702
飽きたとしてもその時楽しければいいのよ+4
-3
-
707. 匿名 2024/10/03(木) 12:25:07
マジで結婚なんかしなくていいよ
旦那はモラハラ、子供は発達障害、私はカサンドラ症候群で躁鬱
人生失敗した
もう死にたい
+11
-4
-
708. 匿名 2024/10/03(木) 12:25:18
>>313
じゃあめちゃめちゃメリットあるね+1
-0
-
709. 匿名 2024/10/03(木) 12:25:24
別に否定する気はないけど、好きな人もできないの?
好きな人ができたら、漠然と結婚も考えるかと思うけど+1
-4
-
710. 匿名 2024/10/03(木) 12:25:47
>>9
そうそう。でもじゃあしなきゃいいじゃんって言ってもマイナスつけてくるから結婚しない事の方が正しくて幸せって認めさせたいんだろうなってw+13
-11
-
711. 匿名 2024/10/03(木) 12:25:53
シンプルに、恋愛や結婚生活が怠いからだよ。自分は。
厄介事に巻き込まれるリスクも軽減したいしね。+8
-0
-
712. 匿名 2024/10/03(木) 12:26:00
>>4
だから何?+20
-10
-
713. 匿名 2024/10/03(木) 12:26:16
独身でもいいなら好きにすればいいよ、
ただ貧乏な独身女はいずれ家も借りれなくなるからね+4
-3
-
714. 匿名 2024/10/03(木) 12:26:23
>>4
こいつは結婚しないんじゃなくて出来ないだけだよな+76
-11
-
715. 匿名 2024/10/03(木) 12:26:27
>>707
あんたが勝手に失敗しただけね+4
-2
-
716. 匿名 2024/10/03(木) 12:26:39
”「自由がなくなる」「推し活で十分満足」「縛られてしまう」
こういう考えの人は結婚しなき方がいいだろうね
もし子供ができてもネグレクトになりそうだし+0
-3
-
717. 匿名 2024/10/03(木) 12:27:30
付き合う相手によっては、結婚を考えてなかった人でも結婚したいと変化することはあったりしそうではあるけどな+1
-1
-
718. 匿名 2024/10/03(木) 12:27:53
>>675
横だけどお互い様だろ+0
-1
-
719. 匿名 2024/10/03(木) 12:27:57
>>519
対等な関係を築けないからだよ
「男を見抜く力」
それに気づく事も大事だ!
+0
-0
-
720. 匿名 2024/10/03(木) 12:28:05
>>709
できないの
できても漠然と結婚考えないの
いつまでも結婚してくれない男がいるなら女もいる+1
-0
-
721. 匿名 2024/10/03(木) 12:28:13
>>706
私はスラダンのミッチーみたいな気分になったわ
私はなんであんな無駄な金を…+3
-0
-
722. 匿名 2024/10/03(木) 12:28:18
若いうちはキレイだし元気だしモテるし何しても楽しいけど、結婚してる人は婚活してんだよ。35才になって体も疲れて仕事も責任出てくるし、やっぱり子供欲しいし結婚したいとなっても普通の男売り切れてて40独身のパターンになるよ。人生あれもこれもできないし、いつまでも若くないよ。+8
-2
-
723. 匿名 2024/10/03(木) 12:28:20
女だけが辛い女だけが大変って思ってる人は結婚しなくて正解だと思う
結婚したら相手の悪いところずっと探す生活になりそう+5
-0
-
724. 匿名 2024/10/03(木) 12:28:29
>>298
25年ものの看護師なので…+0
-0
-
725. 匿名 2024/10/03(木) 12:28:30
結婚適齢期までずっと敷かれたレール走ってきた一般人が既婚か独身か、のカテゴリーで独身側にいることに耐えられるとは思えないんだけど
親に愛されて友達もいて小中高大と無難に進んで多少の恋愛もしてそこそこの会社に就職してずっと「一般人」側にいた人が結婚っていうカテゴリーで普通じゃない側選ぶのって相当リスキーだと思う
一般人と違う方を選ぶ人って人生で何回か普通じゃない方を選んできた経験があって道から外れてもなんとかやれる!って自信に満ち溢れてるよ+3
-1
-
726. 匿名 2024/10/03(木) 12:28:37
>>377
既婚女性の7割は扶養内パートなのになんでフルタイム前提なんだろう+20
-4
-
727. 匿名 2024/10/03(木) 12:29:24
>>715
ヨコ
そうそう自己責任だから
産まない方がいいのよ
+5
-0
-
728. 匿名 2024/10/03(木) 12:29:57
結婚したい人がいない、そう思える人がいないというのもあったりしそうだけど
+2
-1
-
729. 匿名 2024/10/03(木) 12:30:02
>>724
看護師は馬鹿でもなれるって言われるよ+0
-8
-
730. 匿名 2024/10/03(木) 12:30:03
>>10
それを言うのはおかしいと思うけど、でも実際子供がいなかったら、国として終わっちゃうから難しいよね…+28
-10
-
731. 匿名 2024/10/03(木) 12:30:12
私は病的な男性嫌悪持ちだから結婚どころか恋愛も無理
こういう人もいるから、そっとしておいて欲しいよ…
こっそり生きていくから許して欲しいな…+9
-0
-
732. 匿名 2024/10/03(木) 12:30:19
>>455
生まない人が増えた結果少子化になって国中で問題になってるからな+29
-11
-
733. 匿名 2024/10/03(木) 12:30:29
>>727
いや私は産んで良かったけど+2
-7
-
734. 匿名 2024/10/03(木) 12:30:46
>>729
横だけどだったら何だよ?+1
-0
-
735. 匿名 2024/10/03(木) 12:30:59
>>677
インフラや年金制度、医療福祉などの次世代を支えてくれる子供達を育てるには
①教育費の投資(教科書、習い事に塾代)
②純粋に子育てにかかる費用(食事、衣服、お小遣い、部屋にかかる家賃分)
③育児にかかる途方もない労力(特に乳児期、反抗期はヤバい)
④子供達の買い物や子供達のための買い物などで発生する消費税
⑤上の4つに比べると微々たる所得税などの納税額
子持ちは①~⑤を全部やってる
いっぽうで独身者は⑤しかやってない
それなのに独身者は我が物顔で税金を払ってるから、年金も払ってるから
将来、老人になった時に若い世代に支えてもらって当たり前!みたいな精神でいる
この主張が自分勝手なワガママで独りよがりだってことに
独身子ナシの人たちは一生かかっても気づかないらしい…+7
-5
-
736. 匿名 2024/10/03(木) 12:31:28
>>732
その問題と家計何の関係があるの+11
-23
-
737. 匿名 2024/10/03(木) 12:31:33
>>1
結婚がすべてなんて思わないし好きにしたらとは思うけど推しがいれば十分はちょっと引っかかるね、推し活は一方通行だけど恋愛と結婚は双方向で全然別物だから…
恋愛を経験してみて一人が向いてると気がつく人や、恋愛に対してひたすら興味ゼロ(人間やキャラクターの推しはいない)って人ならまあそういうタイプなんだろうなってなるけど、人格の概念のある推しがいて疑似恋愛でそれだけ舞いあがれる人は推しはいつか結婚や引退をして1ファンのことなんか知ったこっちゃなく推し本人の日常を生きていく日が来る(てか現在進行系で推しのプライベートは存在してるけど…)ってことについて、真面目に考えたほうがいいんじゃないかなぁと心配しちゃうわ+17
-1
-
738. 匿名 2024/10/03(木) 12:31:48
>>377
こんな男に選ばれた方も同レベルなんよ+3
-1
-
739. 匿名 2024/10/03(木) 12:31:53
>>725
今の時代、これからの時代、結婚する事が普通というわけでもない気がするからなぁ…+7
-1
-
740. 匿名 2024/10/03(木) 12:31:58
>>9
そういう人ほど結局、コンプレックス的なもの抱えてるんじゃないかと思うよ。
実際は結婚「しない」んじゃなくて「できない」自分を一生懸命正当化してるように見える。+17
-21
-
741. 匿名 2024/10/03(木) 12:32:22
>>167
遠近法…+3
-5
-
742. 匿名 2024/10/03(木) 12:32:28
>>734
嘘つきがきたわ+0
-0
-
743. 匿名 2024/10/03(木) 12:32:34
>>4
しかも腕がたくましい。+38
-4
-
744. 匿名 2024/10/03(木) 12:32:40
>>12
それ言うなら3号制度、子供手当て、授業料無料も廃止しないとね
タダ乗りして国民にお世話されようと思うなよって+112
-13
-
745. 匿名 2024/10/03(木) 12:32:44
>>735
⑤だけしてれば?+1
-0
-
746. 匿名 2024/10/03(木) 12:33:51
>>742
看護師の世話になるなよ+2
-2
-
747. 匿名 2024/10/03(木) 12:34:10
>>744
3号はここにいるニートもお世話になってるじゃん
年老いた親の扶養入ってるやろ+17
-9
-
748. 匿名 2024/10/03(木) 12:34:27
いつまで遊んでるんだか。
精神年齢低いひと増えたよね。+4
-3
-
749. 匿名 2024/10/03(木) 12:34:32
>>1
結局、てめえの事だけ。
1人で生きていけるって言ってるけど、誰かのお陰で生きていけてるのにね。+14
-4
-
750. 匿名 2024/10/03(木) 12:34:34
>>536
認知症患ったら、
家族が悲惨なんですけど…+3
-0
-
751. 匿名 2024/10/03(木) 12:34:41
>>746
なるよ、子供が看護師だから+0
-1
-
752. 匿名 2024/10/03(木) 12:34:52
不幸な既婚が嫉妬で暴れてるの笑う+4
-7
-
753. 匿名 2024/10/03(木) 12:35:33
>>601
結果老後に貧困になるのは独身女性だけどね+9
-5
-
754. 匿名 2024/10/03(木) 12:35:40
>>10
親が、結婚して子供がいない人は親を否定することになる
ご先祖を否定することになる
ご先祖に申し訳ないと思わないのか!と
結婚ガー子供ガー
でうるさかったんだけど、
でも親や先祖を否定するのは子供本人が決めることじゃないのかな?なぜ親の意思に沿うように生きなきゃならないのだろう、子供は無視なのかな、私も子供を産んだらその子の意思は無視するように母から言われるのかなと疑問に思ってた
昔の人はみんなそうだったんでしょうかね+28
-2
-
755. 匿名 2024/10/03(木) 12:35:47
弱女と弱男、チー子とチー牛
このへんがマッチすれば婚姻率は上がるんだけどお互いに相手のこと見下してるからなあ+6
-1
-
756. 匿名 2024/10/03(木) 12:35:54
>>733
それはあんたの考えね
産まなきゃよかったって思う人もいるのよ
そう思うと子供簡単に作る人すごすぎるわ
ギャンブルみたいなものなのに+10
-3
-
757. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:01
>>752
嫉妬で暴れてるのは不幸な独身の方に見えるけど+7
-6
-
758. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:13
>>752
不幸な独身がなんとかマウント取ろうとしてるの笑う+8
-4
-
759. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:16
痩せてる二人、このデブとは一緒にしてほしくないと思ってそう+6
-1
-
760. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:39
>>753
独身ってシングルマザーがほとんどでしょ+1
-4
-
761. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:39
>>399
自分ちの自慢話をするより、わざと自分ちを下げた話をしてるって書いてるやん
よく読め+2
-1
-
762. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:50
縛られてしまうというのを〜っておデブさんの台詞なん?
+0
-0
-
763. 匿名 2024/10/03(木) 12:36:52
>>1
男性も女性も、異性に不慣れなのに関わろうとするからトラブルになるんですよね。お互いに関わらなければトラブルにならなくて済みます。+8
-3
-
764. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:21
母の実家の叔母さん、独身高齢でずっと家で猫と遊んでて親戚一同気味悪がってる+5
-6
-
765. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:42
>>758
さっそく食いついてきた
図星なんだね笑+4
-2
-
766. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:45
>>733
産んで良かったならヨカッタじゃん?
+1
-1
-
767. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:51
30歳超えると同級生や同僚の結婚出産ラッシュが始まります騙されないでください+7
-1
-
768. 匿名 2024/10/03(木) 12:37:56
推し活ほど無意味なもん無いと思うんだけどなー
何も残らないし何も返ってこないし、仲良くなれることもない、相手に届かないどころか自分の成長もなくない?
大事なお金と時間費やしてる人理解できない+15
-10
-
769. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:13
>>377
これ作った人ばかでしょ+11
-3
-
770. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:26
こういうトピにわざわざ集まるババア見りゃ自ずと答えは出るわな
「だからだよ」の一言。あんたみたいになりたくないからだよ。本当無様+8
-0
-
771. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:34
既婚BBAのふりしたオッサンだよ
男の独身が不幸みたいなトピだと
独身女の方が悲惨だとブチギレ+2
-3
-
772. 匿名 2024/10/03(木) 12:38:57
10代「恋愛楽し〜!」
20代「恋愛も趣味も最高!人生楽しい!」
30代「働くのしんどい。でも結婚したくない」
40代「私には趣味があればいい。恋愛の過程がないなら結婚したい。せっくすは嫌」
わたしの人生+6
-0
-
773. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:32
今までは女性は当たり前のように子ども産んでたけど、もはや今は女性にお願いして産んでもらわなくてはいけない時代、状況になったね+1
-2
-
774. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:36
>>713
貧乏じゃなくても老後になって身元保証人いないと家借りられないよ
5000万円持ってても!?おひとり様78歳女性が直面…賃貸物件を借りられない残酷な現実 | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp「自分は大丈夫!」の落とし穴。最後はみんな「おひとりさま」!2025年には6世帯に1世帯が一人世帯になり、未婚も既婚も子なしも子ありもいつかは「おひとりさま」になる。そんな時代を生き抜くために、今から何を準備したらよいのか?そこで、今回は「人生100年時代...
がるちゃんだと「独身率増えれば国がなんとかしてくれるからー」って強がってる人いるけど少子化で人手不足の中独身老人に割ける労働者がどれだけいるかなんて怪しいし+3
-4
-
775. 匿名 2024/10/03(木) 12:39:42
>>726
なんかでも扶養内パートと専業叩かれるよね
働け働け書かれてる
何か、結婚しろなのか働けなのかどっちなんだよって気持ちになる+6
-1
-
776. 匿名 2024/10/03(木) 12:40:12
>>765
おっさん働きなよ~w+3
-2
-
777. 匿名 2024/10/03(木) 12:40:32
>>729
うわ、人を簡単に見下すような人が来た?
どれだけ過酷か知らないで言ってる?
私の友人とかコロナ禍とか大変なか何キロも痩せたけど。家や家族、自分を犠牲にして働いてる人をよくもまあ、そんな風に言えるわ。+2
-0
-
778. 匿名 2024/10/03(木) 12:41:06
>>2
娯楽がないガチの田舎は結婚率高いよね。
それしかする事がないから
都会は選択肢が多いから結婚はハードルが高いイメージ
まあみんな余裕がないからな+61
-18
-
779. 匿名 2024/10/03(木) 12:41:57
>>647
こういう人で専業が多いのは旦那収入低くても性格的に厚かましさを兼ね備えてるので、働かないのでしょう。
知り合いに居たよ。貧乏会社で旦那の年収低くても専業主婦で居続ける人。+33
-3
-
780. 匿名 2024/10/03(木) 12:42:22
みんな声には出さないけど女は独身の方が幸せだよね
女犯罪者や芸能人を誹謗中傷するのって主婦に多いし+8
-8
-
781. 匿名 2024/10/03(木) 12:42:24
>>310
好きでしていることが結果的に国のためになってるんだから最高じゃん+24
-7
-
782. 匿名 2024/10/03(木) 12:42:48
結婚したいと思わないなら、それを特に否定もなくそれで良いとは思うけど
推し活って、ずっとこれから先も変わらず、推し活続けているかも満足かは少し疑問
それだけで良いと思えているとだけど+0
-3
-
783. 匿名 2024/10/03(木) 12:43:25
>>778
結婚しない人が都会に出ていくだけの話だよ
30歳あたりで田舎から都会にいく女性多い+21
-4
-
784. 匿名 2024/10/03(木) 12:43:28
>>777
友達いたの?良かったね
+0
-3
-
785. 匿名 2024/10/03(木) 12:43:33
独身の人に共通してるのって全部関心が自分に向きがちなことだと思う
推し活も縛られたくないっていうのも全部自分自分自分
男性に大切にされない訳だよね
+9
-5
-
786. 匿名 2024/10/03(木) 12:43:39
>>32
友達で生涯独身を決めた人って性格的に結婚に向いてない(親戚付き合いや育児で無理すると鬱になりそう)、体の問題で子供が望めない、男性に裏切られたとか本人の中ではっきりした理由がある事が大半。
そういう理由がある上で1人だと仕事に打ち込めて推し活や趣味が自由にできる…って言ってるのにマスコミに後半だけ切り取られて、自分の自由の為だけに独身でいるって勘違いされてると思う。
でもリアルでも本当の理由を知り合い程度の関係の人にわざわざ言うわけないから、訂正もされずそのまんまって印象。+78
-4
-
787. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:03
アダルトチルドレンがどんどん増えているんだね+0
-6
-
788. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:12
個人の好きにしな+4
-0
-
789. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:54
>>770
どっちも醜い+1
-2
-
790. 匿名 2024/10/03(木) 12:44:59
>>760
独身女性のほとんどに子供がいるなんてことないよね+1
-1
-
791. 匿名 2024/10/03(木) 12:45:33
その人の生き方と人生だからね
他の人がどうとかでもないよなと思う+5
-0
-
792. 匿名 2024/10/03(木) 12:45:41
>>768
楽しいんだからいいんだよ
何も楽しみがないアンタよりは充実した人生を送ってると思うよ+7
-2
-
793. 匿名 2024/10/03(木) 12:45:42
>>結婚しない若者女性の”リアル” 「自由がなくなる」「推し活で十分満足」「縛られてしまう」 本音で座談会
3つとも建前なのわかって無さすぎ+2
-4
-
794. 匿名 2024/10/03(木) 12:45:52
>>787
意味を検索しよう+0
-0
-
795. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:22
>>785
今はお姫様体質、王子様体質な人が多いよね+2
-2
-
796. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:29
>>782
ライブ行ったりするの楽しいよ
あなたはそういう楽しみないの?+3
-0
-
797. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:52
>>13
子供生んで育てる方が覚悟いると思うけどなぁ+49
-8
-
798. 匿名 2024/10/03(木) 12:46:52
>>1
有史以来初めて女性が出産を強制されない時代になったのに、いまだに結婚というオールドスタイルにこだわる女性が多いのが不思議です。+9
-5
-
799. 匿名 2024/10/03(木) 12:47:10
大きなイベント会場の近くで働いてる
早朝の駅、キャリーをひいて全身推し活グッズの女性が大量に、これから何時間も並ぶんだなと思うとその熱意に驚く
毎週違うイベントやライブがあるので服装やグッズの特徴がそれぞれ違って面白いけど、トータルすると凄い人数だよねw
この人たちがある日突然「結婚する」という選択は無さそう
+9
-1
-
800. 匿名 2024/10/03(木) 12:47:10
>>756
それも貴方の考えだよね
産めば良かったって人も沢山いる+1
-6
-
801. 匿名 2024/10/03(木) 12:47:15
>>726
印象操作じゃない?
パートおばさんと専業無職がほとんどなのにねw+10
-1
-
802. 匿名 2024/10/03(木) 12:47:42
>>793
彼氏がいないんですよ、でも弱者男性は嫌+1
-2
-
803. 匿名 2024/10/03(木) 12:47:46
>>24
知らんがな。
じゃあそんな不便な世界にもう新たに人を生み出さないほうがいいじゃん。
生まれてきてもいいことないし可哀想なだけ。+39
-26
-
804. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:21
自分が幸せになるかどうかにしか意識がいってない+2
-1
-
805. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:27
>>105
それどころじゃない人も結構いるよ〜…
3人子供いたりして、すごいなと思う
色々+26
-0
-
806. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:29
そもそも推し活のせいじゃなくて、お金もないし、余裕もないからだよ。
共働きして協力してくれない夫の面倒みて子育てしてとか無理。
なんでみんな女がやるものってなってるんだろうね。+5
-0
-
807. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:33
>>786
わかる
男性不信とか家族不信とか発達障害とか
人に迷惑かけたくないからできるだけ自分だけでがんぼろうとか
そういう人は結婚出産を避けるだけでとりあえず本人は幸せに生きていけるのに
周りがとやかく言うのはお門違いな気がする+37
-1
-
808. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:52
>>780
売春とかで捕まってる女性って大半が独身だけど
それに独身女性の方が幸せなら独身の方が自殺率高くならない+3
-6
-
809. 匿名 2024/10/03(木) 12:49:04
>>795
王子様はいて欲しいけどw+0
-0
-
810. 匿名 2024/10/03(木) 12:49:13
ここで未婚のアラフォーアラフィフのがるから一言
↓+1
-3
-
811. 匿名 2024/10/03(木) 12:49:31
自分の人生だからありじゃない?って肯定されてるんじゃないよ?
呆れられて匙投げられてるの気づかないのかな+7
-4
-
812. 匿名 2024/10/03(木) 12:49:53
社会は子供がいないと成り立たなくなる+7
-3
-
813. 匿名 2024/10/03(木) 12:49:54
職場の若い子も推し活が〜とか言ってこんなかんじだけど、今はまだ遊びたいってかんじで、地方の感覚なのか、いずれは結婚って思ってそうな言い方だった
50、60になってもそう思えてたらいいけどね、仲間だと思ってた人が結婚したりするわけよ
必ず悩む瞬間はあると思う
でも独身で良かったと思うことも多々あると思うし
+4
-1
-
814. 匿名 2024/10/03(木) 12:50:03
>>26
そればお互い様だよね
結婚してもひどい旦那だったり、子の病気や、育てるのがすごく大変だったり
なにか起こるかわからないのは独身、既婚関係ない+105
-9
-
815. 匿名 2024/10/03(木) 12:50:12
>>807
じゃあ周りに正直に言えば~+1
-18
-
816. 匿名 2024/10/03(木) 12:50:26
>>780
独身おばさん芸能人の容姿見ればわかる。
明らかに若い
男に関わるとストレスで不幸になる+8
-6
-
817. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:04
>>811
ありがたい御言葉+2
-1
-
818. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:14
一度嫌な目にあったから結婚に向いてないってさぁ
視野の狭さと見切りの速さに恐れおののくわ(笑)+1
-3
-
819. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:21
>>744
なら貴方が子供の時に使われた税金全額返金しないとね
自分は子供の時税金で育ったが他人の子供が税金使うのは嫌なんて通らないし+31
-32
-
820. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:31
>>199
結婚していれば中年以降必ず充実してるとも限らない
+39
-1
-
821. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:35
>>170
自分の子どもには、
親亡き後に支え合って生きていける相手がいて欲しいなと思う。
推し活で充分幸せだからと言われても「そうなんだ、OK~」とは思えないもんよ。+34
-3
-
822. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:36
>>792
いや、夫子供いて仕事してめっちゃリア充です
だからこそ推し活の良さがまったくわかんないので+1
-6
-
823. 匿名 2024/10/03(木) 12:51:59
>>689
デブ自認w
デブ自認 ガリ
デブ自認 デブ
デブ自認 普通
それぞれ客観視できる体型と自認する体型が違う場合の扱い方難しそう
UNIQLOのサイズ区分にブチ切れそう+2
-0
-
824. 匿名 2024/10/03(木) 12:52:01
推し活で満足している人、もし推しが結婚してもそこは許してあげてねとは思うかな+5
-0
-
825. 匿名 2024/10/03(木) 12:52:01
>>815
ガルちゃんでみんなさんざん言ってるからそういうトピ見てきたらいいと思う
人に迷惑かけたくないからもう諦めてるわ〜自分の代で終わらせるって人たくさん+16
-1
-
826. 匿名 2024/10/03(木) 12:52:09
今の男って結婚しても専業主婦にしてくれないしね
結婚しても働かなきゃいけないなら結婚する意味ないもん+6
-3
-
827. 匿名 2024/10/03(木) 12:52:41
>>809
白馬に乗ったかっこいい王子様とかじゃないよ+0
-0
-
828. 匿名 2024/10/03(木) 12:53:04
>>818
無理せんでええ無理せんで+0
-0
-
829. 匿名 2024/10/03(木) 12:53:30
あなた方独身のせいで私たちの老後、移民と犯罪ばっかりになるんですけど+2
-5
-
830. 匿名 2024/10/03(木) 12:53:43
推し活なんてむなしいわよ
生身の人間には勝てないわ+4
-2
-
831. 匿名 2024/10/03(木) 12:54:22
>>816
若いよね
石田ゆり子とか内田有紀とか50代に見えない+2
-0
-
832. 匿名 2024/10/03(木) 12:54:24
結婚だけが幸せに繋がるわけでは無いとは思うし、自分の生き方で自分が良いと思えたり、楽しいと思えているなら良いと思うよ
+7
-0
-
833. 匿名 2024/10/03(木) 12:54:26
いまどき子産みやりたい女性っているの?
この時代に生まれてきた子もかわいそうだよね+8
-6
-
834. 匿名 2024/10/03(木) 12:54:40
>>827
王子様はだいだいそっちの意味で使う+0
-0
-
835. 匿名 2024/10/03(木) 12:54:52
>>822
私も結婚してるけど推しのライブ行ったりするのが日々のストレス発散になってる
アンタはわくわくすること何も無さそうでつまんなそうね
変わり映えのない毎日を過ごしてそう
結婚して子供もいる私は世界一幸せ!って思い込んでるだけ+7
-4
-
836. 匿名 2024/10/03(木) 12:55:06
>>780
でもやっぱり女性は加齢で一気に体力やられて働き続けるのも辛くなってくるし、そもそも老後にお金に余裕がある独身女性なんてまずいないし
老後はずっと節約節約って頭を悩ませながら生きていくのもある意味生き地獄+6
-3
-
837. 匿名 2024/10/03(木) 12:55:14
>>9
否定してくる人が多いから+29
-4
-
838. 匿名 2024/10/03(木) 12:55:37
>>808
自殺が多いのはバツありだよ+4
-0
-
839. 匿名 2024/10/03(木) 12:55:40
こんなとこ来て既婚子持ちマウントとらなきゃ承認欲求満たされないくらい不幸なんだね…
なんかめちゃくちゃ可哀想+14
-3
-
840. 匿名 2024/10/03(木) 12:55:57
>>47
独身=推し活、推しに恋してて充実してる
みたいな広め方はよくないよね
それいうと、「飽きたときどうするの?」という既婚が現れる
別に趣味なく、仕事も普通、結婚したくないからしてない人もいるし
その人の人生だし
+40
-1
-
841. 匿名 2024/10/03(木) 12:56:05
>>831
よこ
内田有紀さんは、良きパートナー兼マネージャーがいるのもあると思う
+3
-1
-
842. 匿名 2024/10/03(木) 12:56:17
>>834
そうですか
それは失礼しました+0
-0
-
843. 匿名 2024/10/03(木) 12:56:28
>>824
無理無理
「無理、裏切り者、アイドルとして失格、人としておかしい」
こんな言葉のオンパレードじゃない
熱愛トピとか結婚トピって+3
-1
-
844. 匿名 2024/10/03(木) 12:56:31
>>839
子持ちってマウント取ってくるよね
うぜー!+7
-1
-
845. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:19
独身でも既婚でも、自分が50になる頃には自分の生き様がハッキリしてくるから、その時には自分の過去に胸をはれるような生き方をしていきたい+3
-0
-
846. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:22
>>844
子供なんか全然羨ましくもないのにドヤっててうざいだけ+6
-1
-
847. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:25
>>14
推し活とか言われたら、ちょっと勿体無い気はするよね
まぁ、本人がそれでいいなら良しだけど+95
-3
-
848. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:32
既婚の友達が独身の友達に独身自由で羨ましい!って言ってるけど
社会人がニートに自由でいいな〜って言う構図だなと思ってる+1
-3
-
849. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:37
お嬢様であえて結婚しない人がいる。お隣に住んでる人がそう。
家でピアノ講師してるよ。45くらいだからもうしなさそう。+2
-0
-
850. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:37
人が幸せはとか決めることではないしね
人それぞれで良いとは思う+5
-0
-
851. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:40
結婚して幸せそうな人が身近にいないとそう思っちゃうのかもね+7
-2
-
852. 匿名 2024/10/03(木) 12:57:52
>>456
女は産む機械って言いたいのか
オッさんは帰りな+14
-2
-
853. 匿名 2024/10/03(木) 12:58:16
>>461
年金と健康保険はある程度子供が産まれることが前提に制度設計されてるからね。
ここまで加速度的に少子化になると、制度維持がどんどん困難になってくる。
子供のいない人は次の世代を育てていない分、楽が出来てるのは間違いないでしょう?
今なんて子供1人育てるのに2千万円とか言われてるもんね!
子供がいない人は会社で育休中の子持ちの尻拭いさせられてると言うけど、日本の制度的にそんなもんじゃ足りないぐらい、子供いない人達は楽が出来てる現状だと感じる。+23
-13
-
854. 匿名 2024/10/03(木) 12:58:30
自己中だから相手に合わす事ができません+5
-0
-
855. 匿名 2024/10/03(木) 12:58:31
>>841
しかもそれが柏原崇だしね
充実の人生だよ+6
-0
-
856. 匿名 2024/10/03(木) 12:58:43
>>846
若いっていいわよぉ
一緒に買い物や趣味を楽しめて幸せw+0
-6
-
857. 匿名 2024/10/03(木) 12:58:45
独身がいい人に聞いたらそうなるよね。+4
-0
-
858. 匿名 2024/10/03(木) 12:58:49
50代で推し活してるひと知ってるけどうわっってなる+9
-8
-
859. 匿名 2024/10/03(木) 12:59:11
母が父にたくさん指図されてボロ切れみたいに家のことで動いてたの見てたし、殴られ怒鳴られてるのも見たので
結婚には全く憧れない。
付き合ってていい人と思っても結婚した途端豹変する方もいるので。+5
-0
-
860. 匿名 2024/10/03(木) 12:59:38
ちゃっかり社会には守られたいんだね+6
-3
-
861. 匿名 2024/10/03(木) 13:00:03
>>799
いやそのキャリー引いた女性たちにも既婚はいるだろうし、未婚でも恋愛と両立させてる人は普通にいるでしょうよ+3
-2
-
862. 匿名 2024/10/03(木) 13:00:08
後悔しないように生きられたらそれで良くない?って感じ
+5
-0
-
863. 匿名 2024/10/03(木) 13:00:25
>>858
自分の稼ぎでしてる分にはいいのでは?
旦那の稼ぎで推し活してる人もいるけどそれも旦那が許す範囲ならそのお宅の自由だし。+6
-0
-
864. 匿名 2024/10/03(木) 13:00:36
>>1
すごく大きな人がいる!+7
-3
-
865. 匿名 2024/10/03(木) 13:01:02
>>845
いくら他人から見て立派な過去があっても
こんな所で誹謗中傷したり他人を傷付けるような人格じゃ
自分自身に胸は張れないね。(あなたに言ってるわけじゃない)
+5
-0
-
866. 匿名 2024/10/03(木) 13:01:29
>>811
相手に興味もないし面倒だからとりあえず肯定するよね
お互いにとって1番楽な方法
+3
-1
-
867. 匿名 2024/10/03(木) 13:01:58
相手がいない人って既婚の友達と疎遠になるから自然と独身同士で固まって変な思考になっちゃうんだろうね+3
-3
-
868. 匿名 2024/10/03(木) 13:02:08
50になっても推し活か
若い人ばかりの所に1人で行く勇気ないわ
娘についてきてもらう+6
-1
-
869. 匿名 2024/10/03(木) 13:02:16
>>9
それだけ否定してくる人が多いんだよ。+40
-4
-
870. 匿名 2024/10/03(木) 13:02:18
🐷「自由がなくなるブー。豚肉にはなりたくないブー」+1
-1
-
871. 匿名 2024/10/03(木) 13:02:44
>>835
なんか勝手に不幸な人にされてるけど、私は自分の服買ったりコスメ買ったりしてキレイにしているのがストレス発散なので、推し活にお金使うなんて理解できないなーと思ったんだよ、この記事の人も太ってたり地味だし、もっと現実にお金かけて自分磨いた方が充実するんじゃ?
だって何も残らないし、相手に認識もされない
むなしくないのかな?って昔から疑問+3
-7
-
872. 匿名 2024/10/03(木) 13:03:08
>>35
ほんと、中年以降も変わらず推し活で楽しめる人はマジですごいのよ
虚しいとか子供の有無以前に、普通に推してたコンテンツを楽しめなくなったりする
10代〜20代で時間を忘れて没頭できてたことって貴重なんだと思う+92
-1
-
873. 匿名 2024/10/03(木) 13:03:13
>>846
羨ましくないよね
むしろ自分の時間がなくて可哀想になる
+7
-1
-
874. 匿名 2024/10/03(木) 13:03:20
自由なくなるのやだね
趣味やめろって言われたらのやだね+2
-1
-
875. 匿名 2024/10/03(木) 13:03:50
>>81
まあね
この人じゃないけど、独身で色々と言い張る人って負け惜しみみたいなのいる
誰もが振り向く美人までいかなくても、ある程度身なり整えたりスタイル維持したり
普通か上の容姿ならいいよ
誰が見てもデブなのに、ブスなのに、不潔よりなのに「結婚に興味なくて」「子供なんて」「自由が」とか言うと可哀想になる
もうさ、そもそも誰からも声かからないんじゃないかなって
自分があえてそうしてます!風を装おうけど、実はそれなりのスペックの異性には相手にされない対象外なのに
+69
-13
-
876. 匿名 2024/10/03(木) 13:04:08
若者ていうから10代かと思って、そんな若いならそりゃしたくないだろって思ったらアラサー?え?
そりゃもう、結婚できない、相手すらいないとかでは…+8
-2
-
877. 匿名 2024/10/03(木) 13:04:14
いろんな上司見てきたけど高齢独身結婚歴無しの人って異性に大切にされる何かがないんだろうなって思う+9
-4
-
878. 匿名 2024/10/03(木) 13:05:00
>>1
だって、日本の社会って「女はケア労働すべき、家族に尽くすべき」って圧強いもん、まだまだ。彼女たちの気持ちは分かるよ。
私は一人っ子で親死んだら天涯孤独だから、それを回避したくて結婚したけど、フルタイムで子育てなんて無理だから子なしだし、仮に仲がいい兄弟がいたら結婚していなかったかも。+9
-8
-
879. 匿名 2024/10/03(木) 13:05:02
>>858
未婚の40代や50代のこどおじが、娘ぐらいの年齢の坂道系とかを推してるのを見て好感が持てますか?って話だよね。+15
-3
-
880. 匿名 2024/10/03(木) 13:05:06
障害児産んだら地獄やぞ+9
-0
-
881. 匿名 2024/10/03(木) 13:06:12
>>872
だって推しはお金欲しいだけだし。
それ気づくと一気に冷めるよwしかも感じ悪い女と結婚したりしてねwこの女に貢いでしまったか、、的な+31
-1
-
882. 匿名 2024/10/03(木) 13:06:13
>>811
別にそれでいいんじゃない?
ごちゃごちゃ言われるよりは+3
-0
-
883. 匿名 2024/10/03(木) 13:06:20
独身で並の収入があるって普通
むしろそれなかったらスタートラインにすら立ててないよ実家暮らし?+3
-2
-
884. 匿名 2024/10/03(木) 13:06:27
給料がそこそこしかないのに、身の回りの事が何も出来ない男なんて邪魔じゃない?
しかも、運が悪いと性格が悪い舅と姑までついてくる。
後に介護つき。
1人で生きていける能力があるなら、そんな迷惑過ぎるルートは選ばない。+4
-0
-
885. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:06
>>868
思うけど推しも年取るから同じなんだよね
新たな推しは若い友達を作るとか+2
-0
-
886. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:11
>>1
勝手にすればいい
子供がいる幸せは育てている人にしかわからない+14
-6
-
887. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:15
天涯孤独なんか考えたこともないスイーツの戯言
命に直結する大病を患えば後悔の念と生に執着し、いざ孤独になれば寂しいと喚く自分勝手な奴ら+3
-2
-
888. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:26
>>2
周りでこういうこと言ってた子たちは40前後であせって婚活したりしてるわ
女性の場合、出産のリミットに近づくと急に子供欲しくなる人が結構いる+32
-29
-
889. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:36
>>838
バツありは不幸+1
-0
-
890. 匿名 2024/10/03(木) 13:07:37
>>871
私も結婚してて推し活も楽しみつつ、自分の美容にもお金をかけてるよ
子供がいるあなたよりも自由な時間がたくさんあるし自分に使えるお金もたくさんある
+9
-1
-
891. 匿名 2024/10/03(木) 13:08:14
>>17
自由が必ずしも幸せと限らないんだよなぁ+9
-30
-
892. 匿名 2024/10/03(木) 13:08:32
若者関係ないスレになってるじゃん+0
-0
-
893. 匿名 2024/10/03(木) 13:08:42
>>1
皆自分が幸せな道を選択して生きたらいいだけ。
性格や価値観が十人十色なんだから
色んな選択があって当然だと思うわ。
てか、他人からどう思われてもどうでもいいし、
他人が独身・既婚とかもどうでもいい(笑)
+19
-0
-
894. 匿名 2024/10/03(木) 13:08:44
>>858
私もjk、大学、社会人と推し活というかオリキしてたんだけど、やばいよw独身高齢フリーターの巣窟。とんでもないデブスとか沢山いるし。あれ見てたから20半ばでやめたよ。お茶の間で応援、たまにライブ行く、くらいは良いと思う。+6
-2
-
895. 匿名 2024/10/03(木) 13:09:07
>>456
じゃ、子供がまともに育たなかった親は税金上乗せなしでいい?+23
-0
-
896. 匿名 2024/10/03(木) 13:09:19
>>35
母性がないと言うか、人の面倒見たいという欲が全くないんだよね。+38
-1
-
897. 匿名 2024/10/03(木) 13:09:52
推し活推し活言ってる人は推しにライトブンブン振り回してる初老になりたいの?+5
-2
-
898. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:02
結婚して結構早くに離婚して、それからは再婚を望まない人周りにいるけど、結婚だけが幸せとは限らないかなとは思う
離婚してからの方が、なんか色々と吹っ切れて前よりイキイキして自分らしくいられると言っているし、本当にそう思えているのが分かるから
結婚するにしても、したいと思わなくても、その人の思える幸せを掴めたらそれでいいのでは+4
-0
-
899. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:05
若い時はおしゃれや推し活や旅行や仕事や恋愛とか
自分の為だけに時間やお金使えて楽しいと思う、問題は50.60歳以降も同じく過ごせるか?分からないからお金と健康が必要かな、結構ハードル高いかもて思う?+1
-0
-
900. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:10
>>113
今田美桜と広瀬すずみたいな子が言うならわかるんだけどね、、、+15
-2
-
901. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:36
>>858
50代なんてほぼ既婚でしょ
羽生とかジャニーとか韓流の推し活してるのはほとんど既婚オバハン+9
-1
-
902. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:56
>>4
私このコメント出てくるまでスクロールしようとしたらすぐ出た。
まず彼女に目が行った。+10
-4
-
903. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:58
>>40
やめたれ、、+60
-3
-
904. 匿名 2024/10/03(木) 13:10:58
>>580
LGBTQと結婚せずに子ども産まない選択した女性は違うような…。
前者はもしかしたら子どもは欲しいかもしれないし、同性カップルもお子さんいたりするし。+2
-6
-
905. 匿名 2024/10/03(木) 13:11:00
>>885
推しが活動やめたら終わりだよね
若い友達つくるなんて無理+3
-3
-
906. 匿名 2024/10/03(木) 13:11:10
>>897
いいじゃん
楽しすぎるよ+8
-3
-
907. 匿名 2024/10/03(木) 13:11:22
でも自分の為だけに生きるには、一生って長いのよね~
独身も、結婚も、離婚もして今独身だけど
ハッキリ言って、結婚は一度はした方がいいと思う。
いうの自由だもんね。した方が絶対いいと思います。
子供だって産んだ方がいいと思います。
出来ないし、産めないし、能力低いんだな~って心の中で思ってます。
ごめんね、正直すぎる意見で。+10
-9
-
908. 匿名 2024/10/03(木) 13:11:39
要するにただただ自分大好きみたいな人?+3
-1
-
909. 匿名 2024/10/03(木) 13:11:45
>>863
言いにくいけどあなたの感性ちょっとズレてるよ+0
-5
-
910. 匿名 2024/10/03(木) 13:11:49
>>858
既婚だったら「うわっ」てならないの?+4
-1
-
911. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:01
>>895
逆に罰金じゃない?
社会に迷惑かけるんだから+19
-0
-
912. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:29
>>897
昔、ヨン様に群がるおばさん達を散々馬鹿にしてたけど、自分たちも若い子から見たらあれだよね。+9
-1
-
913. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:32
>>79
子供産んだ方がいいよ?なんて言ったらセクハラモラハラでボコボコに叩かれるけど、子供作らない方が賢い!こんな時代に作る奴は馬鹿!みたいなのはプラス大量だしね+54
-11
-
914. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:53
>>907
子供は覚悟がいるからそんな簡単にぽんぽん産むもんじゃないと思うけどなー
障害児生まれたら嫌だし+9
-2
-
915. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:55
いい加減大人になりなよ+3
-3
-
916. 匿名 2024/10/03(木) 13:12:57
結婚出産しないことを叩いてくるのって意外と男じゃない?俺様の結婚相手がいない!って焦りなのかな
ほんと女より男がキレてるし、女は産めというようなこと言うのもジジイの政治家だし、男うるさい+9
-3
-
917. 匿名 2024/10/03(木) 13:13:02
>>1
この年代に聞いても説得力ないよね。
若くて元気で人生楽しい時だもの。ずっと独身でも元気で働けて楽しく生きれるならいいけど。
知人に、ずっと看護師としてバリバリ働き、定年後は友達と旅行にいったりしてたけど、ある日認知症になり現在寝たきりでキーパーソンは妹さん。
色々考えさせられた。+17
-1
-
918. 匿名 2024/10/03(木) 13:13:25
>>2
早めに結婚して子供大きくなってからバイトしながらの推し活だと誰にも何も言われない
そういう道もアリ+72
-8
-
919. 匿名 2024/10/03(木) 13:13:29
>>456
子供が納税者に育たなかった場合も親共々重税にしよう+19
-0
-
920. 匿名 2024/10/03(木) 13:13:31
結婚しない人の本音も、この記事3人の声が全てでもない気はするかな+3
-0
-
921. 匿名 2024/10/03(木) 13:13:31
>>32
推し体質の人って推しが途切れないんだと思う
会うごとに違う人を推してたりする+44
-1
-
922. 匿名 2024/10/03(木) 13:13:42
>>907
離婚してるってことは、あなたの理論で言うと能力低いことを自覚もできないで産んで結婚してしまい、のちに能力の低さが露呈し離婚に至ってるじゃん
独身となんら変わらんくね+7
-3
-
923. 匿名 2024/10/03(木) 13:13:49
自由人なんだよ+2
-0
-
924. 匿名 2024/10/03(木) 13:13:51
>>912
ヨン様に群がってるオバサンはおそらく既婚子持ちだろうけど、この人達は30で独身子無しだしね…
今が最後のチャンスなのに本当にそれでいいのか?+6
-2
-
925. 匿名 2024/10/03(木) 13:14:10
>>906
こわい+2
-7
-
926. 匿名 2024/10/03(木) 13:14:37
>>781
私もこの考えだな。
近所に3人お子さんいるご家庭あるけど、子育てってめちゃくちゃ大変なのに本当にすごいな〜って思うし、自分は病気で1人しか産めなかったから、「日本人増やしてくれてありがたいな…」と素直に思う。+20
-9
-
927. 匿名 2024/10/03(木) 13:14:55
>>913
リアルで50以上の昭和婆は言っちゃうからでしょ。
今の時代セクハラ+10
-4
-
928. 匿名 2024/10/03(木) 13:15:42
>>9
何でこのコメントにこんなにプラス付くの?
少し考えれば何となく分かるじゃん+29
-3
-
929. 匿名 2024/10/03(木) 13:15:51
これは子持ちの主婦の写真とかじゃないの?
独身??+0
-0
-
930. 匿名 2024/10/03(木) 13:16:12
>>916
それだとおもってる
婚活女性に切れてるのも何故か男
このまえ年収500の女性が6歳以上年上と低身長と引っ越しは無理(仕事を続けるため)っていってたら袋叩きにされてた
女から見たらそりゃちゃんと稼げる仕事があるなら引っ越したくないし一つくらい容姿に注文つけるやろと思った+8
-1
-
931. 匿名 2024/10/03(木) 13:16:24
>>47
結婚組は推し活卒業して、独身子なし組は40代でも50代でも推し活してる人いる+3
-4
-
932. 匿名 2024/10/03(木) 13:16:39
>>928
みんな肯定されたいに決まってるじゃんね
すくなくとも結婚してないことを揶揄してくる人とは関わりたくない+11
-1
-
933. 匿名 2024/10/03(木) 13:16:52
>>890
横だけど
愛する旦那や子供が居ればそれが1番の推し活になるよ。
アイドル?とか一方通行だしいつか必ず覚める時が来るからその時が大変だと思う。+1
-8
-
934. 匿名 2024/10/03(木) 13:16:52
>>152
休日のイオン行ってみ
ほぼブサイク夫婦とその子供だよ
それでも手つないだりして幸せそうだよ+12
-3
-
935. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:04
推しと結婚したい+1
-0
-
936. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:09
27歳くらいなら、もしかしたらこの人とならと思える相手に出会えたら、結婚はしたいと思ってなかったけどとかは、全然あるかもだろうし、今は結婚したいと思わないが本音だろうし、それでも良いとは思うけど、変わることもゼロではないかもね
そういう相手に出会えたら、もしかしたらはあるかもとは思う+0
-0
-
937. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:13
>>897
階段転げ落ちて骨折とかしそう+1
-2
-
938. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:24
ここで暴れてる人みたいなのが人の親か〜。ふーん
そりゃ毎日毎日ゴミみたいな犯罪者も増えるわけだね。
ちゃんと責任とってね+7
-3
-
939. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:49
>>925
何も楽しみがない人生の方が虚しいわ+6
-0
-
940. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:50
>>11
それが一番の問題。
別にそういう人は昔も今より少なくてもいたけど、少なかった。
この人達は10,20,30年先まで見据えて話してるんかなって思う。
親も亡くなり、周りも結婚していき、自分も老いていくわけで、ずっと一人で本当にいいのかって思うけどね。
そりゃ独身の女性も外に出れば楽しそうにするでしょ。でも、自分の周りの30代とかは結婚したいっていってるけどね。
自由ではあるけど、自分が老いたり、病気したりすることまで想定して覚悟があるなら別だけど、
そこまで見越して言ってるようにはみえないんだよね。
そもそも結婚も子育てとかも経験しないと分からんものだし、してもなくてよく聞く負の部分だけみるのもなんか違うんじゃないの?って思う。+78
-23
-
941. 匿名 2024/10/03(木) 13:17:58
>>858
でも氷川きよしのファンとかそれ以上の層が殆どじゃなかった?(今もお婆ちゃん受けしてるのかは知らんけど)
羽生結弦のファンとかもそのくらいの層がメインじゃない?
まあ50代がVtuberとか実況者とか推してたら多少驚きはするけど+3
-0
-
942. 匿名 2024/10/03(木) 13:18:03
>>209
そんな特例持ち出すと、権力と金が莫大じゃないとやっぱ幸せじゃないんだ…となるよ+9
-0
-
943. 匿名 2024/10/03(木) 13:18:07
>>907
バツイチは独身よりはるかに自殺率高いんだよ+4
-1
-
944. 匿名 2024/10/03(木) 13:18:16
>>916
不幸な既婚子持ちおばさんも多くない?
逃げるのは許さん、こっちの地獄に来い!みたいな感じで足引っ張りたい執念を感じる+9
-0
-
945. 匿名 2024/10/03(木) 13:18:42
>>10
いなくなってないんだよ+26
-0
-
946. 匿名 2024/10/03(木) 13:18:42
国的には子供産んでくれる方がいいのはわかるけど
裕福ではない、頭悪い、容姿悪い遺伝子を継がせると
親子で悩むの目に見えてるから産まないでいいやって思う
親戚の子や友達の子はかわいいから好きだけど
+3
-0
-
947. 匿名 2024/10/03(木) 13:18:54
>>934
休日のイオンなんか服も適当、メイクもしないか適当だしな。あのお父さん達も平日はちゃんとスーツ着て仕事でしょう。+0
-0
-
948. 匿名 2024/10/03(木) 13:19:18
>>647
ブスな専業を叩きたいからそういう人しか目に入らないのでは。+33
-2
-
949. 匿名 2024/10/03(木) 13:19:30
>>944
わかる
私は子育てにこんなに苦労してるのに自分だけ楽してズルい!って思ってそう
子育てをする道を選んだのは自分なのにね+8
-0
-
950. 匿名 2024/10/03(木) 13:19:36
結婚のデメリットを必死に探して、自分を納得させてるようにしか見えない。
メリットも受け入れた上での判断なら分かるけど。+1
-4
-
951. 匿名 2024/10/03(木) 13:20:06
結婚したいと思わない人に、他人がどうこう言うのはどうなの?とは思う
+4
-0
-
952. 匿名 2024/10/03(木) 13:20:14
>>750
家族がいる場合はまだ施設に手続きしたり、対応しようとする可能性もあるからでは+3
-2
-
953. 匿名 2024/10/03(木) 13:20:18
>>944
それを多分自覚してないんだろうなと思う
不幸だけど自分を騙してて、自分が選んだ道が不幸なはずないって思ってるみたいな
今からでも選び直せるんだよと言いたい+6
-0
-
954. 匿名 2024/10/03(木) 13:20:20
>>922
自分の特性能力を見誤り失敗してるから独身以下です+6
-0
-
955. 匿名 2024/10/03(木) 13:20:25
>>944
むしろ逆じゃない?wみんな独身でいろ!結婚や出産なんか不幸でしかない!と騒ぎ立て、実は、この地獄、自分だけなんか許せない!みたいなw+6
-4
-
956. 匿名 2024/10/03(木) 13:20:27
>>512
愛する人と出会えるといいね
恋愛はいくつになってもいいものだよ+2
-3
-
957. 匿名 2024/10/03(木) 13:20:29
>>911
ガル民の親は罰金か…
お気の毒+16
-0
-
958. 匿名 2024/10/03(木) 13:20:37
>>1
推し活って現実逃避だよね?
結婚とは別物だし推し活で十分ってなんか変だわ+17
-7
-
959. 匿名 2024/10/03(木) 13:20:45
>>40
イメージする典型的なジャニオタって感じ笑+73
-11
-
960. 匿名 2024/10/03(木) 13:20:57
>>19
専業どころかパートでも楽するなって言われるからね
じゃあ独身で正社員しますわってなる+191
-0
-
961. 匿名 2024/10/03(木) 13:21:14
>>893
わかります
既婚でも独身でも子無し有り関係なく
結局人生楽しんだもの勝ち。
きっと今の生活に満たされていない人ほど、
これが正しい!!とか、この選択は不幸!とか自分の価値観を押しつけてるよね~
+12
-0
-
962. 匿名 2024/10/03(木) 13:21:29
>>512
ネットに毒されてる感w+1
-2
-
963. 匿名 2024/10/03(木) 13:21:43
結婚できない人って思い込み激しいよね
ここ見るとよく分かる+6
-4
-
964. 匿名 2024/10/03(木) 13:22:08
>>905
そしたらどうするの?
大量の推しグッズに埋もれて孤独死?
死んでも推しは線香1本もあげてくれないよね。
+10
-4
-
965. 匿名 2024/10/03(木) 13:22:18
縛るような人だったら地獄だよ+1
-0
-
966. 匿名 2024/10/03(木) 13:22:20
>>2
分からんけど
概ね言い訳に感じるけども。
だって人は歳をとるし、病気もするし、仕事も退職するんだよ。
一人で亡くなるまで、身の回りのことも全てできるのだろうか、とか思う。親は先に亡くなるし。+20
-14
-
967. 匿名 2024/10/03(木) 13:22:28
>>955
むしろ逆?
「実は、この地獄、自分だけなんか許せない!」ってどういうこと?
ちょっと文章の意味がわからない+4
-0
-
968. 匿名 2024/10/03(木) 13:22:33
>>713
独身じゃなくても非正規貧乏自営同志退職金無しならおうちは借りれないけどそれでも結婚したいってどういう気持ちなんだろう。
アラフォーで結婚、お互い賃貸、お金なくて新居も買えず。築何十年のどちらかの実家でも当てにしてる?
おまけにお相手はバツイチ。+2
-0
-
969. 匿名 2024/10/03(木) 13:22:52
推し活って本当に独身じゃなきゃできないの?逃げてない?+4
-5
-
970. 匿名 2024/10/03(木) 13:23:08
>>930
今時共働きが当たり前なのにオッサンと結婚したい人なんて少ないでしょ
実際、1番減少してるのが夫年上婚
昔は女がひとりで生きていくのが難しかったから養い目当てでオッサンと…ってのが多かったけど、今は時代が違う
自分は40超えてるのに20代希望のオッサンは女でいえば専業主婦希望の無職みたいなもんだよ+13
-1
-
971. 匿名 2024/10/03(木) 13:23:21
>>943
横だがそうなんだね。結婚の幸せ知ってたらそりゃその後の独身はきつそうだもんな。+3
-4
-
972. 匿名 2024/10/03(木) 13:23:24
>>921
推し体質ってなんぞw+4
-0
-
973. 匿名 2024/10/03(木) 13:23:45
不倫するくらいなら独身でいろよ+5
-1
-
974. 匿名 2024/10/03(木) 13:23:57
>>34
今の子育て世代、カツカツなところも多いから、リタイア後にインタビューしても「子供は手を離れたけど、経済的に厳しいから働き続けてます」って返ってくるかもね。裕福だった今のリタイア世代とはまた違うと思うよ。+27
-3
-
975. 匿名 2024/10/03(木) 13:24:14
推しに惨めな自分を慰めてもらってるのかな+3
-6
-
976. 匿名 2024/10/03(木) 13:24:55
そりゃ辞めろなんて言われたらしないよね+1
-0
-
977. 匿名 2024/10/03(木) 13:25:03
>>971
生まれつき目が見えない人より途中から目が見えなくなった人の方が辛いだろうよ+4
-0
-
978. 匿名 2024/10/03(木) 13:25:34
>>313
使い物にならない旦那がいるぐらいだったら、実家帰って両親と子育てする方がいいんじゃない?+3
-6
-
979. 匿名 2024/10/03(木) 13:25:41
>>964
推し活の楽しさ分からないなんてつまらない人ね
好きなアイドルでも見つけてライブに行ってみなよ
楽しすぎてやばいよ+5
-5
-
980. 匿名 2024/10/03(木) 13:25:46
>>975
というよりそもそも誰かを好きって気持ち自体が幻想だしね+1
-0
-
981. 匿名 2024/10/03(木) 13:25:50
自分の人生、自分の人生っていうけどさ。生き物として生まれてきた時点で、次世代に生を繋ぐのは本能だからね。
選択しないのは自由だけど、本能を完全否定してるのは歪んでると思うよ。
恋愛・結婚・出産を求めるのは当たり前の本能だから。
人間は現代では沢山いるから、全員がそうしなくても絶滅しないってだけ。+2
-11
-
982. 匿名 2024/10/03(木) 13:25:56
>>967
よこ
独身の人がみんな独身でいろ!って結婚ネガキャンして足引っ張ろうとしてるって事じゃない?
自分だけが独身なの嫌だから+6
-4
-
983. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:05
>>971
孤独耐性もないもんね+2
-0
-
984. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:14
>>979
まぁそれは実際の生活とは別物だけどね+3
-1
-
985. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:14
>>964
きょうだいが始末すんのかな。大変だね。xでたまに遺族が、欲しい人あげます!てやってるね。アイドルよりアニメが多いような+3
-0
-
986. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:16
経済的なことも大きいのかな?+1
-0
-
987. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:24
>>960
男女平等!とかいう癖に女には当たり前のように出産育児させる設定だしね
それなら独身選ぶよ+80
-2
-
988. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:36
>>969
逃げるってなにから逃げてんの??
結婚したくないっていうならしなくてもいいんじゃない?
ちなみに私は既婚二人子持ち
子供はもう大きいので推し活楽しんでます+6
-0
-
989. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:44
>>964
死んだ後の事なんか気にしてんの残された人だけだから+3
-0
-
990. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:47
男がXXだったら地獄←そうじゃない男探せば
子供じゃないんだから。もういい大人でしょ?
しっかりしなよ+2
-2
-
991. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:48
>>906
同意。
その人にとって、それが人生の楽しみなら最高だよね。
+7
-0
-
992. 匿名 2024/10/03(木) 13:26:48
>>274
わかる!!!
年上独身の友達に結局結婚するんだって言われたの忘れられない+21
-6
-
993. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:13
>>7
それは子供持ちでしょ
どっちかというと独身の方が子育てとかの税金引かれてるよ+40
-14
-
994. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:16
>>982
悪い事は言わないから、推し活なんてやめて結婚しな+3
-3
-
995. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:17
結婚したくない人も、この3人とは違う理由があっての人もいるだろうし
人によって幸せがどんな事か、違うだろうし、それを大事にすればいいのかなとは思うよ
周りに合わせてこうしないととかでする事でもないし+4
-0
-
996. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:21
>>958
せいぜい旦那のしもべとなりモラハラにも耐えて尽くしてあげてください+4
-9
-
997. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:29
>>979
アイドルにキャーキャー言ってる自分が客観的に恥ずかしすぎて無理+6
-5
-
998. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:36
>>987
そこはやっぱり産まない男ならではだよね
自覚ないんだよ+53
-0
-
999. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:46
>>966
祖父母と住んでたからこそ、ほんとにそう思う。+8
-2
-
1000. 匿名 2024/10/03(木) 13:27:52
>>975
どんな推し活ww+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する