-
1. 匿名 2024/10/02(水) 23:37:25
まずは主から
主は10年ほど前に結婚しましたが、
結婚前に同棲していた時は、契約社員で給料も10万前後な為、月3万しか貰わずずっと金銭的に支えてました。
その後、正社員になり結婚し収入も当時の倍になりましたが当時、私がお金を負担していた過去はすっかり忘れ
小遣い制は嫌だと自分で生活費を管理し
あったら全部使うので貯金は10年で50万ほどです。
財布別で生活費はほぼ折半。
主はコツコツずっと貯めていたのでそれなりにありますが
住宅購入も検討してますが住宅ローンに入れれない家具代や家電代、引越し代など諸々私が出すことになり
結局、昔話のように幸せにはならないんだなぁと
暗い気持ちになってます。
幸せになったよ!苦労が報われたよ!みたいな経験談を聞いて明るくなりたいです。
+34
-77
-
2. 匿名 2024/10/02(水) 23:37:47
いとうあさこ+50
-1
-
3. 匿名 2024/10/02(水) 23:38:10
借金、浮気、離婚✨✨✨✨✨✨+186
-2
-
4. 匿名 2024/10/02(水) 23:38:37
そんな旦那いらない 笑+415
-3
-
5. 匿名 2024/10/02(水) 23:38:48
何も残りませんでした。+110
-0
-
6. 匿名 2024/10/02(水) 23:38:55
金の切れ目が縁の切れ目+189
-3
-
7. 匿名 2024/10/02(水) 23:39:44
>>1
現場作業員で低収入の彼氏ずっと支えてたけど、その後暴力団員になって人殺して捕まったよ
結婚しないでよかった+359
-4
-
8. 匿名 2024/10/02(水) 23:40:16
>>1
旦那のいいように使われてるね
+175
-2
-
9. 匿名 2024/10/02(水) 23:40:19
>>1
私が高収入だから問題なかった。他色々やってくれたし+29
-0
-
10. 匿名 2024/10/02(水) 23:40:20
お金を稼ぐようになったら外で遊ぶようになった。
こんなやつ、ほんとにいらん。+240
-0
-
11. 匿名 2024/10/02(水) 23:40:28
そんな旦那を育てるのが妻の腕の見せどころだよ
男の成功は大体妻の能力で決まるからね+8
-53
-
12. 匿名 2024/10/02(水) 23:40:40
>>1
日毎に貧しくなっていってる
離婚もしてくれないしもう笑うしかない
+105
-0
-
13. 匿名 2024/10/02(水) 23:40:49
書いて気が済むならいいんじゃない。
気が済んだ?+2
-17
-
14. 匿名 2024/10/02(水) 23:40:50
専業養ってる旦那さんたちもいる中で
この、女の器の小さいこと小さいこと+9
-44
-
15. 匿名 2024/10/02(水) 23:40:54
付き合ってた当時は手取り18万くらい。
貯金もなし。
あまりにも低すぎて結婚できないって言ったら転職してくれました。
今は30代後半ですが年収650万弱になりました!
家も買って子供も2人いてあの時ちゃんと考えて行動してくれた夫に感謝です。
+222
-16
-
16. 匿名 2024/10/02(水) 23:40:59
貧乏で抑制されてた人間ほど金が手元にあるとバンバン使っちゃうんだよね
このままだと苦労しそう
離婚しな+159
-0
-
17. 匿名 2024/10/02(水) 23:41:25
>>11
昭和の発想で草+46
-1
-
18. 匿名 2024/10/02(水) 23:41:28
>>7
いらすとやって何でもあるなぁって毎回驚くんだけど、ガル民もあらゆる種類の人間がいるなぁって+182
-1
-
19. 匿名 2024/10/02(水) 23:41:28
>>1
バンドマンとか売れると売れない時代から付き合ってた糟糠の妻を捨てるよね+195
-1
-
20. 匿名 2024/10/02(水) 23:41:33
ラーメン屋が成功した。+6
-0
-
21. 匿名 2024/10/02(水) 23:41:37
彼氏は良い企業に就職できて年収が上がったら私より若い女と浮気して捨てられたわー笑
やっぱ男はお金回りがよくなると若い女にいくんだなと思った!+179
-1
-
22. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:05
結婚したときは貯金0円で結婚指輪も私が用意したけど
転職して給料も上がって今は生活費ほとんど出してくれて貯金もできてる
結婚当時苦労させたからと私のほしいものはちょくちょくプレゼントしてくれる
でも自由に使えるお金が増えた分浪費しそうになるから今でも私が管理してる+75
-1
-
23. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:07
金じゃねえんだ。
愛なんだ。
旦那がもし無一文でも私はついて行ったよ。
なぜだって?
愛があるからさ。+4
-26
-
24. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:14
>>1
私がお金を負担していた過去はすっかり忘れ
…てる訳ではなく
この人は負担してくれるって認識なんじゃない?+137
-1
-
25. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:32
無職(たまにバイトする)とズルズル何年も付き合ったことあるけど後悔しかしてない。
時間とお金と精神力の無駄だった。
支えて良かったと思えるのは、医学部の苦学生でしかも誠実な人とかに限られるんじゃない?
自分の身内が貧乏人と付き合ってたらすぐ別れることをお勧めする。+128
-0
-
26. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:34
貧乏なままな事が多い+38
-0
-
27. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:35
>>1
10年で貯金50万はやばい
マイホームはやめた方がいいのでは+116
-0
-
28. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:39
>>1
50万しかなくて家買えるの?+49
-0
-
29. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:51
付き合ってすぐは、元カノが原因のローンとか車のローンとかあってカツカツで、誕生日も質素、普段何か買ってくれたりもなくお金がないお金がないが口癖で、うちに泊まって生活費浮かせてる?!って思うこともあった。
けど、そのローンが全部終わってから、いろいろ買ってくれたり多めに負担してくれるようになった。
変わらなかったら別れようって思ってたけど変化があったから今も付き合い続けてる。+6
-4
-
30. 匿名 2024/10/02(水) 23:42:58
結局金銭感覚のズレがさらに拡がって離婚しました
旦那の行動に逐一、あなた金ないのに?って常に私が疑問に思うような生活で苦しくなった+94
-1
-
31. 匿名 2024/10/02(水) 23:43:00
疲れたので離婚する事になりました+70
-0
-
32. 匿名 2024/10/02(水) 23:43:30
>>11
こっちのせいにされてもこっちのおかげとも思ってもらいたくないから別に支えない お互い好きに生きようや+22
-0
-
33. 匿名 2024/10/02(水) 23:43:56
逃げて欲しい。手遅れになってから逃げた者だが、ほんとに残るのは働き詰めと病院にすら行けずボロボロになった身体と後悔のみ。貧乏でも生き抜くスキルは身に付いたけど、いいことなんて無い+103
-1
-
34. 匿名 2024/10/02(水) 23:43:57
うちは結婚して15年。全く手取が増えず20万。生活費はほぼ私が出してる。
数年前からiDeCoをやり始め、NISAで個別株に手を出し始め今は−100万ぐらいって言ってたかな。100万儲かってたから実質マイナスはゼロだよとか言ってたけどセンスないのに個別株に手を出してんじゃねぇってキレた。
本当に子どもできなくてよかったと思ってる。+97
-0
-
35. 匿名 2024/10/02(水) 23:44:02
結局彼が好いてくれるのは私じゃなくてお金なんだよね。
早めに気づけて逃げられたからよかった+46
-0
-
36. 匿名 2024/10/02(水) 23:44:47
>>31
いいなぁ
私も出てってくれないかなとずっと思ってるんだけど決定打がなくて。+20
-2
-
37. 匿名 2024/10/02(水) 23:46:12
結婚した当初は普通のサラリーマンで平均より少し低めだったけど私が稼いでたのもあって気にも止めてなかったけど2年目くらいに突然、仕事辞めて弁護士になりたいから大学に行くと言い出し大学受験のための予備校代は自分で出すけど学費は出しってって話になったものの予備校代も結局は私が出てたのにその予備校で若い女の子と浮気してるのが発覚して別れた。
+92
-2
-
38. 匿名 2024/10/02(水) 23:46:14
そんな旦那嫌だな+15
-0
-
39. 匿名 2024/10/02(水) 23:46:18
>>1
こういう人ってたいてい
もう私がいなきゃダメなんだから!系女子だよね
普通ならとっくに別れてる+58
-1
-
40. 匿名 2024/10/02(水) 23:46:26
付き合い当初は私の方が稼ぎが良く彼は日雇い派遣だったけど、とにかく顔がタイプで付き合った。笑
途中から彼が独立し収入が逆転。
気づけば一人社長になってた。
その2年後にプロポーズされ結婚しました。+87
-0
-
41. 匿名 2024/10/02(水) 23:46:31
>>11
育てなきゃとか
手で転がさなきゃとか言われるの嫌いだわー+33
-0
-
42. 匿名 2024/10/02(水) 23:47:54
付き合った当初は28歳年収550万円位だったけど、10年後の今は年収1500万円になった。
+5
-7
-
43. 匿名 2024/10/02(水) 23:48:19
>>23
もしじゃなくて
ほんとにそうなってから言ってくれ+3
-0
-
44. 匿名 2024/10/02(水) 23:48:37
>>4
7割の女性はそうだと思うけど(私も7割側)、どうしても自分から好きになった男しかダメなタイプは、貧乏な男を支えてでも付き合ったりするよね
ホストに貢ぐタイプはモロにそれだし。
そして私の身近の狭い世界限定だけど、相手が貧乏人だったり浮気されても支えてしまうのって、なぜか長子ばかり。
一番上のお姉ちゃんって、誰かの面倒を見たり我慢することが板に付きすぎてるのか知らないけど、クズ野郎と結婚しがち
私は末っ子で我慢強くないから、何らかの理由で我慢させられるような状況は無理
+75
-3
-
45. 匿名 2024/10/02(水) 23:48:43
一人っ子の夫の親がまさかの予想外のお金を残してくれたので、60代だけどリタイア状態。+4
-3
-
46. 匿名 2024/10/02(水) 23:48:47
当時から比べてめちゃくちゃ給料上がったりしたワケじゃないけど、コツコツお金貯めることを覚えてくれた。
家計とは別で貯金していて、そのお金で維持費込みであっちが車買ってくれることになったよ。
他の部分でわたしの方が多めに出してたりもするけど、ちゃんとお金の管理できるようになったことに感動したわ。+3
-0
-
47. 匿名 2024/10/02(水) 23:48:49
付き合って数年、衣食住はあったけれど給料もらわずに働いてたから、なにかしらと面倒見てた!今も大して稼ぎは多くはないけれど、優しくていつも私の味方でいてくれて、私には勿体ないくらいだよ 私の精神安定剤なので、若かりし頃にお金なくても別れなくて良かったと思ってるよー!ま、私が友人ならやめとけ言うと思うけど+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/02(水) 23:49:49
29のときに売れないバンドマンやってた同い年旦那と結婚した。
30で就職してからガリガリ勉強して転職2回して、35で800万かせいでる。
でも稼ぎ増えた分外食に使っちゃう。+46
-0
-
49. 匿名 2024/10/02(水) 23:50:00
>>1
10万前後のお給料が倍になっても20万前後だよね。住宅ローン通るのか?!+24
-1
-
50. 匿名 2024/10/02(水) 23:50:08
元彼が司法試験の勉強してる間ずっと働いて生活費出して家事も全部やってたけど、受かって弁護士になったらあっさりと捨てられて家柄のいいお嬢様に乗り換えられました
まぁ現実はこんなものよね
一緒に合格を喜んだあの時はなんだったのかな+101
-1
-
51. 匿名 2024/10/02(水) 23:50:34
もうそれはご主人の性格の問題ですね。
うちはちなみに昔、本当に低収入でデートとかも全部折半、結婚してからも激安スーパーしか行けない貯金なしみたいな感じだったんですけど、、主人が急にもう転職する!と言い出して年収は当時の倍以上。今は、好きなものや好きなこと何でもやらせてくれます。先月は新しい車買ってもらいました。+29
-1
-
52. 匿名 2024/10/02(水) 23:51:10
>>42
最初から貧乏じゃなくて草w+20
-0
-
53. 匿名 2024/10/02(水) 23:51:10
>>40
いい話出てきてよかった
トピ主は幸せな話が聞きたかったのに私も不幸話書いちゃったから
お幸せにね〜+44
-0
-
54. 匿名 2024/10/02(水) 23:52:30
>>15
うちの旦那、年収600万小遣い15万でリボ払いしてる笑、結婚前300万借金払ったのに
そういう病気あるのかな?+24
-1
-
55. 匿名 2024/10/02(水) 23:52:50
>>11
それを勘違いして、俺は偉い!!俺の力でここまで来たって言って他所に女を作るのも居る。+23
-0
-
56. 匿名 2024/10/02(水) 23:53:19
>>44
そんな我慢できないあなたと結婚したのはそこに書かれてるような長男なんじゃない?w+5
-6
-
57. 匿名 2024/10/02(水) 23:53:23
給料低くてゲーム課金も沢山して
毎月お金ないって喧嘩してたけども
急に貯金し始めて嫌だって言ってたのに
義父の会社継ぐことに決めて
一応次期社長だよ。
自分のお金も管理できない人が
会社も家族も守れるわけないって
気持ち切り替えたんだって
お金に余裕が出来て喧嘩減った事と
その気持ちの変化が嬉しかったー+14
-0
-
58. 匿名 2024/10/02(水) 23:54:30
貧乏な元彼はなんか色々無理で結局別れたな。
私の実家は小金持ちだし、高卒とかも私には無理だったし結局職場で出会った国立理系の年収1千万くらいの夫と結婚して今は幸せ。
マンションのローンも夫が一括で払ったからないし、23区民です。港区とかではないけど。
貧乏とかより出自が重要かも。
高卒の貧乏な元彼は年金も健康保険も払ってなく、私が払ってやったが創価だし、マジアイツと結婚しないで良かった~と心の底から思ってる。
私と別れた後にメールが来て結婚する、彼女のブログ見てって言われて見たが彼女がどんどん冷めていくのが解って気の毒だったな。
彼女のブログにアイツだけはやめとけってコメントしようか悩んだけど出来婚してあーあ、って思ったわ。んで直ぐに離婚したっぽい。
その男はその彼女にもおんぶに抱っこ状態だったみたいで気持ち悪いなーって思うナウ。+29
-1
-
59. 匿名 2024/10/02(水) 23:54:39
>>7
現場作業員はそうでしょ。+2
-39
-
60. 匿名 2024/10/02(水) 23:55:15
そもそも貧乏なの支えてるのって見返りとか求めないタイプだしなんなら男のが立場が下の方がいいって人多いからその後逆転!みたいなの実際はあんまり嬉しくなかったりするよ+2
-3
-
61. 匿名 2024/10/02(水) 23:55:16
稼いでる旦那も不倫しまくってるしね
+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/02(水) 23:55:54
>>1
うちの旦那も結婚前は貯金ゼロで実家も貧乏だったから、新生活に必要な家具とかは全部私と私の親が準備した。貯金がない負い目と惚れた弱みで結婚したら給料は全部渡してくれたよ。あるだけ使っちゃうタイプなら始めに財布のヒモを妻が握らないとその後もずっとお金貯まらないよね。今は折半が多くてそういうのも難しいんだろうけど途中で変更は無理だからな。+27
-1
-
63. 匿名 2024/10/02(水) 23:56:47
>>58
都内のマンション一括って院卒年収1000万でも給料だけじゃ無理だと思うけど、旦那側の親が援助したの?
旦那さんはなんでそんなに現金持ってたの?+22
-1
-
64. 匿名 2024/10/02(水) 23:57:34
別れた
金銭面や経済面以外は本当に最高だったけど、その方が幸せになれたよ+5
-0
-
65. 匿名 2024/10/02(水) 23:58:34
>>53
ありがとうございます😂+6
-0
-
66. 匿名 2024/10/02(水) 23:58:53
同棲してた頃は自営で出費も多いし収入安定してないし保証もないしって感じだったから光熱費やら食費やら相手の税金まで私が払ったりしてたけど結婚してすぐ旦那が転職して今は会社員で年収750万くらいになった
自分が大変だった時に支えてくれたからって今は専業主婦してるけどお金の使い方にも何も言われた事ないしマンションも買ったしわりと幸せに暮らしてるかも
自分で言うのもなんだけど結婚した時自分も仕事続けるつもりだったしいざとなったら私が稼がなきゃって思って結婚したから今となっては無欲の勝利だったかなって気がしてる
子供がもうちょっと手離れたらパートからでもまた仕事もするつもりだしさ+9
-0
-
67. 匿名 2024/10/02(水) 23:58:57
>>1
同棲してた時に月3万でいいよって主が言ってたら、たぶん旦那は実家住まいの子どもの感覚で借りがあるとは思ってないと思う
生活費折半するようになった今は普通に同等の感覚でいるよ
マイホームはむしろ家具類を折半して、住宅購入費を主が多く出してその分しっかり自分名義にした方が絶対にいいよ+21
-0
-
68. 匿名 2024/10/02(水) 23:59:19
>>59
一括りにすんなよ、しかも人殺しと
施工管理技士だけど優しくて真面目な職人さんたくさんいるわ
すごく助けられてる+68
-0
-
69. 匿名 2024/10/03(木) 00:01:49
7 年前は飲食系で手取り17万位だったところを強引に転職させて今やっと手取り600万台にまでなった
本人も今の仕事好きみたいだしストレスフリーみたいで良かった、本人が前職に嫌気さしてたから上手くいっただけだけど+8
-0
-
70. 匿名 2024/10/03(木) 00:01:55
氷河期旦那と結婚したら、結局、25年経っても貧乏なままだなあ…+14
-1
-
71. 匿名 2024/10/03(木) 00:03:05
明るくなんてなれなかった+15
-0
-
72. 匿名 2024/10/03(木) 00:03:24
>>1
私の主人は結婚時は19歳で年収250万、3年後に450万になり、起業してからガクッと下がって80万になった時期もありました...。
ただ、そこからなんとか680万になり、法人化してからようやく個人収入分だけで800万固定です。仕事の分は経費だけで賄えるようになりました。
主人はデザイナーですが、若くして出世してディレクターから自分でやり始めて、足りないスキルや道具を自分で補っていた期間が非常に負担でしたが、どうにか私の収入や周りの支えで繋ぎ、うまく行きました。
昔から彼のスキルやデザインは目を引くというか、日本人離れした美的センスがあったので、インスタフォロワーだけは1万人いたのが大きかったように感じます。やはり中身で見るのが一番かと思います。+13
-0
-
73. 匿名 2024/10/03(木) 00:03:58
>>1
明るい話を聞きたいのに申し訳ないけど、旦那さんは自分がピンチの時に支えてもらうのは当然で誰かがピンチの時に手を差しのべる発想がない人なんだと思う
感謝とかそういう概念もない
なんなら俺のおかげで生活できてるくらいに思ってるんじゃないかな
主さんが今「あの時支えた分のお金返してね」と言ったところで過去のことをいつまでも恩着せがましいと文句言われるだけな気がする
生きることに必死で本気な人は最初から人の支えありきで甘ったれた真似はしないはずだよ+51
-0
-
74. 匿名 2024/10/03(木) 00:05:13
貧乏でメンタル弱すぎな年上と4年同棲してた
頑張って働いて、ずっと気を張って頑張ったけど、結婚してこれが一生続くの?!って思って別れた🙋
スッキリ〜別れてよかった!!+8
-0
-
75. 匿名 2024/10/03(木) 00:07:13
>>61
こればっかりは本当に人による
ゼネコンで働いてたとき、一見爽やかな営業とかの方が女遊び激しくて、EXILEみたいな見た目の職人さんの方が一途で飲み会中ずっと奥さんや彼女の惚気みたいなの、よくあるよ
ただ、ちょっと重いのよね笑
良く言えば熱いって感じ+25
-0
-
76. 匿名 2024/10/03(木) 00:09:02
>>52
草の後にwいる?+0
-10
-
77. 匿名 2024/10/03(木) 00:11:39
>>1
幸せになった人は沢山いると思うけど
その人達はガルには来ないかな+4
-1
-
78. 匿名 2024/10/03(木) 00:16:48
>>1
順調に出世して今では同期の中で役職も年収も一番上
結婚したばかりの頃は奨学金返済もあったし大変だったけどこの人に投資しようと思った
今は幸せです+7
-0
-
79. 匿名 2024/10/03(木) 00:17:25
仕送りが少ないが勉強が忙しくてバイトが出来ないと言う医大生と3年付き合いました。私は社会人だったのでデート代は全部払い買い物も私が払っていました。結果、研修医時代に知り合った看護師と結婚しました。人生そんなものです。+31
-0
-
80. 匿名 2024/10/03(木) 00:21:05
一生懸命働いて年収を大台に乗せたよ〜
彼氏もお金が無いとは言っても収入が安定しにくい同業者なのでこのままのんびり好きな仕事して生きて欲しい+3
-0
-
81. 匿名 2024/10/03(木) 00:22:24
お金のない大学院生だった旦那をしょっちゅう泊まらせてあげて食事も作って洗濯もした
大学出てすぐ結婚して今は子供育てながら専業主婦してるよ+5
-0
-
82. 匿名 2024/10/03(木) 00:23:29
結婚当初は手取り20万で社会保障なかった。
転職して手取り19万から最後は28万。
また転職して年収500万。
またまた転職して今は38歳で800万。
仕事は好きだし人一倍働くけど業界が超ブラック。
向上心があるので支え続けました。+5
-0
-
83. 匿名 2024/10/03(木) 00:23:55
結婚後、あちらに借金が発覚してバカ正直に私がその借金を支払った。
それから15年後の今はあちらの給料は600万程になり中古マンション購入して猫飼いつつのんびり暮らしてる。さらに貯金もできてる。
私は昔は正社員してたけどストレスでよく身体を壊してて今はパートをさせて貰ってる。
ただ子供はできなかったので老後の不安は抱えたまま生きてます。+5
-2
-
84. 匿名 2024/10/03(木) 00:25:44
共働きで生活費半々後は内緒みたいな感じでやってたんだけど、妊娠出産でちょっと死にかけたら夫が覚醒してバリバリ働き出した。
頼まれて専業主婦になり家計以外も一本化の私管理、夫は必要経費申告制になりましたが、
妻子が元気でいてくれたら他は何も要らないと神様に祈ったからもう十分に満たされてる、だそうです。+21
-0
-
85. 匿名 2024/10/03(木) 00:26:48
支えたというかお互い貧乏だったけど彼氏が夢を諦めて就職して結婚してくれるまで10年かかった
元々仕事ができる人だったから今はそこそこ稼いでるけどやっぱり大変だったし自分はもっと早く結婚して子供ほしかった+4
-0
-
86. 匿名 2024/10/03(木) 00:27:11
>>78
今は幸せです+4
-0
-
87. 匿名 2024/10/03(木) 00:27:22
>>3
貧乏男ほど浮気も多いのなんだろうね+41
-0
-
88. 匿名 2024/10/03(木) 00:28:48
>>25
医者になったら浮気三昧モテまくりであっさりキャラ変わって捨てられるよ
変な期待しなさんな+31
-3
-
89. 匿名 2024/10/03(木) 00:29:38
10年付き合っていたけど、相手の金の無さに合わせつつ、割り勘だったよ。
軽トラックでデートだった。
15年目で子供出来た。
それから10年、今は一軒家買ったよ。
お金貸したり、多めに出したりとかしたことない。+7
-0
-
90. 匿名 2024/10/03(木) 00:30:32
>>4
離婚しようにも、財産分与したら主さんがこつこつ貯めたお金も半分もっていかれる可能性があるってことだのね…。浪費家とくっつくと大変だね。主さんが離婚を検討してるのかはわからないけど、それ考えて他人事ながら私も暗い気持ちになった…。+21
-0
-
91. 匿名 2024/10/03(木) 00:30:51
>>73
自分がピンチの時に支えてもらうのは当然で誰かがピンチの時に手を差しのべる発想がない人
こういう人て案外たくさんいるよね。私は友達と思ってた相手にことごとくこういう対応をされてきた。散々愚痴悪口聞かせてきた上で雑に扱い「私は別に友達と思ってない」とか言われたり。
他のトピで「人との縁の運をどこで使うか」て書いてたけど、ほんと間違った相手に使うと普通に不幸になるだけ。+18
-1
-
92. 匿名 2024/10/03(木) 00:30:59
>>21
サイテー!
でもあなたがアゲマンだったからそうなれただけで、女が変わったら落ちぶれてるかもよ
けっこうそういうのある+55
-0
-
93. 匿名 2024/10/03(木) 00:33:52
>>87
目先の楽しみに我慢出来ないからかな+31
-1
-
94. 匿名 2024/10/03(木) 00:35:27
>>1
夫には学生の頃から入りたい会社があった初任給はべらぼうに安い上に激務…家事は一切できないし家財道具も全て私持ち。でも昇給は必ずあるって確定してたし中堅になった今は時間に余裕が出来たから旅行行ったり充実した生活が出来てるよ+7
-0
-
95. 匿名 2024/10/03(木) 00:41:06
こういうのってさ、母親が小さい頃から金の管理をやりすぎた反動だよね
何のことはない、女がいないと金の管理すらできない馬鹿に仕上がっただけ+4
-1
-
96. 匿名 2024/10/03(木) 00:41:26
私と結婚する為に30代で必死に勉強して国家資格取って、独立して今は年収3千万の旦那になった。
元々凄く優しくて誠実な人だったけど、あの時信じて応援して別れなかった自分を褒めたいw+12
-1
-
97. 匿名 2024/10/03(木) 00:43:17
>>87
頭悪いからだよ
収入と知能は比例する
そして頭悪いから性欲を理性でコントロールするのも出来ないのよ+45
-1
-
98. 匿名 2024/10/03(木) 00:45:19
会社潰れて貧乏な彼氏と付き合ってたけどいいこと一つもなかった
私も若気の至りで合鍵渡したけど、別れても返してくれないし
しかも過去の業績の栄光に縋った痛い人だった
私が不倫相手とわかった時は最悪だった+8
-0
-
99. 匿名 2024/10/03(木) 00:48:01
>>19
TERUさんや+52
-0
-
100. 匿名 2024/10/03(木) 00:50:27
>>25
恩を忘れずにあの時の感謝があるからと後になって言ってくれる人はほんの一握りだと思う
少ないお金さえ渡せば衣食住が保障されてる暮らしなんて正直言って天国だし、それが当たり前になると調子に乗るのがほとんどだよ
私だってそうなるだろうし人間そんなもん
だから主は旦那が自由に使えるお金が0円になろうとしっかり徴収するべきだった
片方だけがめちゃくちゃ努力して、もう片方はヘラヘラ生きてるなんて健全じゃないもん
+39
-0
-
101. 匿名 2024/10/03(木) 00:56:15
>>3
こら、キラキラさせないのw+18
-1
-
102. 匿名 2024/10/03(木) 00:57:42
>>1
契約社員で給料も10万前後な為←これは旦那の話なのね??+3
-0
-
103. 匿名 2024/10/03(木) 00:58:36
>>54
ADHDじゃない?
私も当事者だけど金の管理本当にできないから、全部定期積立で口座から引き落として毎月5万貯金してる。+15
-0
-
104. 匿名 2024/10/03(木) 00:59:34
>>24
そうです!まさにこれ!
まるでお母さんになったみたい…
やってくれて当たり前になってしまった。
悲しい…+33
-0
-
105. 匿名 2024/10/03(木) 01:07:54
>>1
結婚当時相手は年収200切ってたけど、中途で大手に入って今は3倍以上になった。子育てしながら平和に暮らしてるよ。+5
-1
-
106. 匿名 2024/10/03(木) 01:12:33
>>1
貧乏になるってことは頭が悪いってことだから辞めたほうがいいよ。+7
-0
-
107. 匿名 2024/10/03(木) 01:13:09
>>99
桜井も
+30
-0
-
108. 匿名 2024/10/03(木) 01:14:47
ボンビー男+1
-0
-
109. 匿名 2024/10/03(木) 01:16:00
>>1
旦那無能なんだね+7
-0
-
110. 匿名 2024/10/03(木) 01:17:12
>>19
言い方悪いけど使い捨てのまんことしか思われてないのに尽くす女は頭悪いなって思う+6
-18
-
111. 匿名 2024/10/03(木) 01:22:37
>>29
元カノ原因のローン抱えてる奴とよく付き合ったね…
+7
-0
-
112. 匿名 2024/10/03(木) 01:31:14
付き合いだして間もない頃、彼が低賃金ブラック企業で働いてると知って「精神やられたら終わりだからさっさと辞めな1人ぐらい面倒みれる」と言って仕事辞めさせて同棲して半年位家事してもらってたら特に料理がプロ級になった。その後ホワイト安定職に転職成功して結婚したけど、共働きの今でも美味しいご飯にお弁当も持たせてくれて毎日幸せ。家事の大変さも分かっているからちょっとした事でもすごく感謝してくれるので、修行期間があって良かったと思ってる。+23
-0
-
113. 匿名 2024/10/03(木) 01:46:12
>>1
支えてもないけど
当時学生でお金があるわけでもない
彼の人柄に惹かれて結婚。
どんな仕事に就くかも知らなかった
あれから4年、大企業に就職して
今や1000万近く稼ぐエリートだよ
彼の人柄はどうですか?+8
-0
-
114. 匿名 2024/10/03(木) 01:57:33
>>50
彼氏が司法試験受けるからって、生活費を出したり家の事やってあげたりせず、自分の人生生きたほうが良かったのかもね。
支えなかったら支えなかったで「辛い時にそばにいてくれなかった」とか言うんだろうけどさ。
私なんて結婚してほぼ一人で家事と子育てして旦那には仕事に集中してもらって社長になった途端に若い女と不倫されたよ。
こんなことならもっと家の事させて自分もパートじゃなくて正社員とか目指せばよかったよ。+47
-0
-
115. 匿名 2024/10/03(木) 02:06:01
>>1
家を買うなら別れたほうがいいのでは…+10
-0
-
116. 匿名 2024/10/03(木) 02:11:02
>>1
モラハラだし家なんか買えないわ。こんなじゃ家買って離婚パターンだよ。やめたやめた。+21
-0
-
117. 匿名 2024/10/03(木) 02:16:21
全く出世昇給しないまま50代になり10年前から病んでモラハラに。頑なに受診しないから断念して距離置いたら来春離婚したいそう。貯金100万しかないのに弁護士に相談始めてアホ。+8
-0
-
118. 匿名 2024/10/03(木) 02:18:22
>>50
妻と上手く行かなくなった時に愚痴言うついでに不倫持ちかけて来ても乗ってはダメよ。自分を大切に生きてね。+18
-0
-
119. 匿名 2024/10/03(木) 02:25:55
>>1
ほとんどの貧乏人って生活のすべてがだらしないんだよね
食うものないとか電気止まるとかは金の使い方が間違ってるからでしかない
そのくせ毎度買い食いして、グミとか食べて被害者ぶってる
置いたものは永遠に置きっぱなし、鼻かんだゴミもテーブルに置く
トイレや風呂場は地獄としか思えなかった
私もお金なくなって、家財道具まで売って彼氏の家に行くための切符代にしてた
金に関しては私もだらしないし頭悪いと思う
だって服欲しいんだもんって感じでよく携帯止まってた
金使うのは好きだけど金には興味ないんだよね
別れて金持ちと結婚して幸せになったよ!
金の管理から何から丸投げのペット生活
そうでなければやっぱりだらしない同士でつるむことになるから気をつけた方がいい、流れに身を任せてはいけない+10
-0
-
120. 匿名 2024/10/03(木) 02:27:45
>>3
素敵な三重苦!!✨✨✨+14
-0
-
121. 匿名 2024/10/03(木) 02:29:01
>>1
子供はいるの?
いつでも逃げられるように住宅購入はやめたら?
貯金が50万しかないおじさんは危険だよ。+17
-0
-
122. 匿名 2024/10/03(木) 02:29:30
>>107
玉置も+14
-0
-
123. 匿名 2024/10/03(木) 02:29:32
>>21
38歳の自分震える+9
-0
-
124. 匿名 2024/10/03(木) 02:31:25
>>58
それ高卒は関係ないと思う+4
-0
-
125. 匿名 2024/10/03(木) 02:40:50
>>1
きついけど、主さんの人を見る目がないんだと思う。
普通の女性だと、契約社員の人と同棲するとか、月3万しか払わない人と暮らさないし、結婚しない。
志がある人なら、他人に生活費を出してもらうなんて恥ずかしいと思うし、付き合う以前に仕事や転職を自分で自発的に頑張るはず。
主さんはバラの苗を見抜くことが出来ないのに、タンポポの花しか咲かなくて嘆いている、みたいな感じ。花は例えだけどね。
上がっているレスで成功してる人は、バラをちゃんと見抜くことが出来て、適切なサポートという栄養を与えて、バラが咲いたんじゃない?+23
-0
-
126. 匿名 2024/10/03(木) 02:59:35
>>19
その頃は手持ちのカード少なくてその中から仕方なく選んだんだろうね。売れたら本当に好きなの選べるようになったんだろうね。+59
-2
-
127. 匿名 2024/10/03(木) 03:08:17
女性が割と普通にやってることで草+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/03(木) 03:11:26
>>125
横だけど
わかりやすい例えだね+10
-0
-
129. 匿名 2024/10/03(木) 03:14:09
結婚して10年経つけど旦那が出世して年収倍になった。+1
-0
-
130. 匿名 2024/10/03(木) 03:27:58
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/03(木) 03:41:11
中卒で働き始めた彼氏と18才で再会して付き合った。
自分の力で生きてるのがかっこよくみえたから。
私は高卒で夜職に。
同棲して、しばらくは私が生活費負担してたけど
彼氏が企業して、会社うまく行くようになって結婚、出産。ハイブラ買えるようになった。
今、旦那は後輩達連れて飲み歩いてる。キャバ嬢しょっちゅう抱いてるのもバレてるんだからな!💢+5
-1
-
132. 匿名 2024/10/03(木) 03:57:37
高収入だった元彼、怪我が原因で収入減って(アスリート)それが理由で別れようって言われたなぁ。私は頑張れるとこまで支えて一緒に頑張ればいいと思ってたけど、単純に収入が減ったって事だけでなくプライドの問題も絡まってたから了承して別れたよ。カッコつけさせてあげようと思って。+1
-0
-
133. 匿名 2024/10/03(木) 04:04:59
>>1
世の中には、頭が良過ぎて、先進的過ぎて、あるいは独立心が強く実現したい計画を抱いて起業を志していたりしているから、世間の評価も低く、低収入に甘んじている人もいるけれど、大部分の低収入男は、世間の評価通りなんだよね。役に立たないから、期待できないから、信用できないから低収入なんだよ。本人の自己評価だけが無意味に空しく高かったりする。
宝くじとまでは言わないまでも、かなりリスクの多い投機みたいなもの。世間から高く買われないだけあって、甲斐性もなく、おまけに恩知らずで自惚れ強くてカスだったりする。拾い物を見付けるのは大変だと思う。+8
-0
-
134. 匿名 2024/10/03(木) 04:52:09
10年以上付き合ってて、まだ結果でてないけど途中。何度も何度も別れ話したけど情で別れられず、ズルズルと関係つづけてる。裏切られたり良い結果にならない可能性しか感じない。
万が一のために、自分のことも並行してがんばってたら、彼氏より先に私の夢が叶った。それは思わぬ副産物。できれば2人で幸せになりたいけど、無理なら1人で生きていく。+8
-0
-
135. 匿名 2024/10/03(木) 05:08:30
>>6
まぁATM狙いだからね+0
-0
-
136. 匿名 2024/10/03(木) 05:09:31
今さっき夫に幻滅したところだわ
結婚当初、夫年収450万、私600万で
それでも小遣い制でやってきたのに
ここ数年で夫の給料が急にあがり
夫1000万、私400万(子供産まれて時短で給料減)
今後も変わらず小遣い制だと思ってたら
一定額を家族口座に入れて、他は自分の貯金に入れると言い出したよ
反論して阻止したけど
その提案をすることに激しく幻滅した
+16
-0
-
137. 匿名 2024/10/03(木) 05:18:19
>>1
基本捨てられる+0
-0
-
138. 匿名 2024/10/03(木) 05:57:06
>>133
これ「男」に括る意味あった?
むしろ女の方が「やれば出来る」「本当は優秀」みたいに持ち上げられてると思うけど。+0
-1
-
139. 匿名 2024/10/03(木) 06:14:43
>>126
そうなるとキムタクもだね+7
-2
-
140. 匿名 2024/10/03(木) 06:22:31
経験上、仕事とかお金が不安定な人って、全部不安定な感じがする。自分の情緒とかも含め。
いい時は良いけど、ぐっちゃぐちゃになったらこっちが全部フォローしないといけないから、彼氏の時点で気づいて結婚はしないほうがいいね+7
-0
-
141. 匿名 2024/10/03(木) 06:26:39
>>3
あ、私と同じ♡
貧乏男…というか頭の悪い男はダメだ!
+4
-0
-
142. 匿名 2024/10/03(木) 06:31:07
私の母親、料理屋で下積みやってた父親と結婚してお金出してお店持たせた。
自分で苦労して開店したお店じゃないからかしょっちゅう休む、仕入れも母親に任せる。最後は潰れた。
ずっと喧嘩が絶えず子供だった自分は生きた心地しなかった。
そこまで貢いで支えた母親が大腿骨折って即手術が必要で手続きの為病院から呼び出しあったのに仕事があるから行けないと断り手術が3日後になった。
(大腿骨は手術が早いほど予後が良い)
子供から見て思うのは早々に見切って離婚するべきだった。+13
-0
-
143. 匿名 2024/10/03(木) 06:44:01
>>1
月収よりも大金を車につぎ込んでいた人と付き合っていた。次第に私に集ろうとするようになり、お金がないから私負担なら結婚したいと言い、さらに私子の親の持っている土地を売った金で車商売をしたいと言い出したので、こんな馬鹿と一緒にいてもろくなことにならないと別れを申し出た。+9
-0
-
144. 匿名 2024/10/03(木) 06:44:07
>>1
学生結婚だったので最初はバイト、やっと正社員なったと思っても初任給の18万で生活してました。
でも若かったからか苦に感じることはなかったし、逆に狭い家で一緒に過ごして楽しいなぐらいに思ってましたw
今は夫も出世してくれて年収も800万ぐらい稼いできてくれるようになりました!
私は扶養内パートしながら子どもたちを育て、家も建てたし、あのとき腐らずに頑張り続けてよかったなあ〜と感じてます。
頑張ったのは夫ですがw
+7
-0
-
145. 匿名 2024/10/03(木) 06:54:18
>>1
ブラックリストにも載ってた旦那さんを私の稼ぎでずっと支えてた、一念発起していま上位1割の富裕層 人生どう転ぶかわからない 真面目に+1
-0
-
146. 匿名 2024/10/03(木) 06:57:25
>>145
曲がってない根性と運は必須
ダメな奴ってほんとなにやってもだめだもの
出来そうなふりしてるやつも 頭悪くても腐ってなければなんとかなる+2
-1
-
147. 匿名 2024/10/03(木) 06:57:25
結婚前、フリーランスでバイトに毛が生えたくらいしか収入無くて、私の家に転がり込んできて生活費はほぼ全部私が支払ってた
それでも大好きだったから貧乏だけど幸せだった
フリーランスは諦めて会社に就職して今は年収800くらい(私は600)。
あの頃は本当にずっとありがとうって今でも感謝してくれてるし、ずっと優しいし、私もずっと大好きで、今でも幸せは続いてるよー+10
-0
-
148. 匿名 2024/10/03(木) 06:59:03
最初からお金ある人と結婚した人のが離婚率高い気がする 初めから金目的だし+0
-0
-
149. 匿名 2024/10/03(木) 06:59:59
>>1
その状況で住宅購入を検討って謎w
離婚を検討ならわかるけど
ローン組めるのか払えるのか怪しいよね
今家高いし金利のことも考えたら相当余裕ないと買えないのに
なんで10年もそんなのと過ごしてるの
時間もったいないよ+8
-0
-
150. 匿名 2024/10/03(木) 07:01:27
>>131
お似合いじゃん?+5
-0
-
151. 匿名 2024/10/03(木) 07:21:57
>>7
ネットでよく出てくる漫画になりそうな人生だな
でも別れて本当によかったね+42
-0
-
152. 匿名 2024/10/03(木) 07:34:28
>>1
男は好きになったら必ず形で表す
他に誰かいるのでは?
※推活含む+6
-0
-
153. 匿名 2024/10/03(木) 07:51:08
ADHDだと衝動的にお金を使うよね
家族に相談するとかまずない+6
-0
-
154. 匿名 2024/10/03(木) 07:51:16
>>22
っていう夢をみた+0
-0
-
155. 匿名 2024/10/03(木) 07:53:08
私は、当時医学科生の彼氏に「研修医期間は給料が少ないから生活費は負担して欲しい。自分はバイクのローンがあるから無理。お前が30歳になったら結婚してあげるからさ」とか何とか言われて冷めたから即別れ話したよ。
そして別れるってなったら「でも俺の研修医期間の生活費全額出してくれたら後の人生は専業主婦で過ごせるんだよ!?女の夢でしょ!?何で嫌なの!?」と言われて更にドン引き。
私も大学で資格取って働き始めたばかりだったし別に専業主婦になりたいなんて一言も言ってなかったのに、何故か勝手に「女はどうせ働きたくないんでしょ?専業主婦憧れるでしょ?」扱いされて本当にムカついた。
それまでのデートでも私の方が先に社会人になってたという理由で金銭的に色々負担させられてたし、何かもう色々と堪忍袋の緒が切れた。
今でも心からあの時にスッパリ別れて良かったと思える。
逆に何であんなのと20代の大事な時期に3年も付き合い続けたんだろうって後悔もあるけどね。+20
-0
-
156. 匿名 2024/10/03(木) 07:58:08
>>139
キムタクが捨てられた側かもしれないしなあ+3
-0
-
157. 匿名 2024/10/03(木) 07:59:12
>>126
星野源の顔が真っ先に浮かんだ+8
-1
-
158. 匿名 2024/10/03(木) 08:00:08
>>19
バンドマンの売れない時代から付き合っていた彼女やアスリートの学生時代からの彼女、神格化されがちだけど交際時点で既に男側は爆モテしてるケースが多いなと感じる+2
-4
-
159. 匿名 2024/10/03(木) 08:01:38
実母年収700万、実父年収0・借金数百万の家庭で育ったよ
離婚したら父がホームレスになっちゃうから、私の事を考えて離婚しなかったらしい
私の事考えてたなら離婚してほしかったよ+15
-0
-
160. 匿名 2024/10/03(木) 08:01:38
>>19
不倫を肯定するわけじゃないんだけど
すごく売れた人は生活や価値観も変わってしまうから、そこについて行けるかみたいな部分はありそう
夢を追いかけてるステージと叶ってから大物ミュージシャンとしてのステージでは求められるパートナー像も変わるというか+10
-0
-
161. 匿名 2024/10/03(木) 08:03:56
>>1
金遣いの荒い、見栄っ張りでモラハラな旦那と別れていまの方が断然幸せです!
息子もいるけど私の姓になったし、父親の電話番号は消去したらしく携帯に電話かかってきても取らんらしいw
元旦那から電話取るように言って〜!って言ってきたw
家買っても、払えなくて破産する人も多いよ
旦那が変わらない限り、その旦那とは幸せになれないよ+12
-0
-
162. 匿名 2024/10/03(木) 08:13:19
競馬やパチスロで300万超の借金作って自転車操業してたんだけど、そのうち返せなくなって弁護士に債務整理してもらって、クレジットカードさえ作れなくなって、私名義で住宅ローン組んで家買って今住んでるけど感謝されたのは最初だけで、半年後には調子に乗ってまた新車買うとか言い出したので、やめといた方がいい+9
-0
-
163. 匿名 2024/10/03(木) 08:25:56
>>37
学費を出さずにすんで良かったね!
結局、大学には行ったのかな?+8
-0
-
164. 匿名 2024/10/03(木) 08:27:31
>>157
星野源が結婚した時に「aikoは独身なのに!」とごく一部の人が憤慨している人がいたり(後々aikoが星野源より先に結婚していた事が分かったけど)
aikoがライブで注意喚起するようなデマを流されたり、aikoも星野源も大変だなと思った+6
-0
-
165. 匿名 2024/10/03(木) 08:29:37
離婚しました。
本人がビンボー=実家もビンボーって人が多いと思うけど、元旦那もそれだった。
義父が借金ばっかりしてる人だったみたいで(結婚後に知った)、元旦那も借金に対する考えが軽すぎて、蓋開けたらものすごい額の借金してた。
結婚前に一旦まっさらにしてたみたいだけど、結婚5年で1000万くらいあったよ。
もうお互いの親に相談するしかないってなったのに、自分で返すから親には言わないで!て駄々こねてw
自分で返すってそれはうちのお金なんだけどね。
結局なんとか自分たちで返済した1年後にまたやりやがって離婚した。
ビンボーな人は本人がそれを糧に努力しないと、一生ビンボーだよ。
楽な方に流される気質な人が多い気がする。+18
-0
-
166. 匿名 2024/10/03(木) 08:31:15
>>136
そんな急に給料上がる事があるのね!!
うちも旦那が貧乏だったけど、私の知人の紹介で転職したら年収が倍以上に跳ね上がり
お金を稼げるようになって自信がついたのか変に拗らせて変貌したよ…
お金の使い方もバカになって給料以上に使うようになり隠れて借金してた。不倫もして不倫相手にも貢いでた。
義実家も貧乏でずっと貧乏生活だったからかお金持っても使い方が分からず破滅した。
もちろん離婚しました。
+16
-0
-
167. 匿名 2024/10/03(木) 08:32:15
>>1
私は課長の昇進試験に受からない年収400万円、貯金20万円の40代半ばの彼と付き合い、仕事の数字のアピールの仕方や立ち振舞い、転勤などをずっとアドバイスしつづけ、10年後のいまは年収1200万円の執行役員になりました。
そして、今年、電話1本で捨てられました。+19
-0
-
168. 匿名 2024/10/03(木) 08:33:53
>>1
交際当初アラサーこどおじ田舎の長男で会社やってたけど上手くは行ってなくて低収入な夫と遠距離恋愛始めた。夫は物欲がないから低収入でも貯金はあった。1年経つ前に私との結婚を見据えて上京してくれた。その時会社を損切りした形になって200万くらいの借金抱えた。
転職が上手く行き年収は800万になった。3年記念日に結婚した時は900万で、借金返済した上に結婚資金は全部夫が出してくれた。付き合ってから10年経った今はその倍稼いでる。
年収上がってからずっと口座から天引きして、老後の年金代わりの定期、学資保険、投資信託、生命保険、医療保険、夫が病気や怪我しても大丈夫なように色んな保険入って月15万はかけてる。
現金貯金も毎月20万はしてる。旅行やレジャーにお金使ってなるべく現金では残さないようにしてるけど、それでも余る。
物欲ないところとか昔から変わってないし、出費自体が少ないからお金が貯まる。
給料の多さじゃなくて金銭感覚とかお金の価値観が合うかどうかの方が大事。私が支えたというか夫が好きだし夫の能力はあるってわかってたから信じてそばに居ただけだよ。それに夫が応える形で頑張ってくれた。
+7
-0
-
169. 匿名 2024/10/03(木) 08:34:46
夫婦で氷河期世代。結婚当初から旦那は転職繰り返し消費者金融で借金もあり、暗黒時代が続いた。何回も喧嘩したし、離婚もしたかったけど、再婚できる気がしなかったから耐えた。
あれから18年経つけど、旦那は好きな職業で正社員、自分は特技を活かした職について平穏な日々を送っている。旦那はお小遣い制。貯金もできてる。子供1人いる。
あの時は何年も辛かったけど、頑張ってきて良かった。
自分が無駄な出費が嫌いで節約好きの合理主義だから耐えられた。+6
-0
-
170. 匿名 2024/10/03(木) 08:42:50
将来安定した生活にたどり着いたとしても、男は自分の努力としか思いません+5
-0
-
171. 匿名 2024/10/03(木) 08:44:01
>>160
売れている自分が本当の自分で売れていない時の自分はナカッタコトにしたいらしいよ。
だから売れていない時の貧乏臭い妻は貧乏時代の嫌な記憶でしかないから疎ましくなるらしい。
成功して美女からチヤホヤされているのが本来の自分であると。
妻からすると成功してから近寄ってくる女は「あなたの名声とお金目的なの!」て思うけど成功した男からするとそれすら煩わしい、みたい。
100人に一人位は糟糠の妻を大事(フミヤとか?でも裏では遊んでそう)にするけどほとんど捨てられるイメージ。
+19
-0
-
172. 匿名 2024/10/03(木) 08:53:26
>>1
氷河期世代で手取り20万あるかないかくらい。
転勤になって、遠距離。
3年くらいで戻ってきて結婚。
10年後は、年収1千万になって、今は1200万くらい。
元々、節約気味な人なので散財はしない。
彼はあなたが出会う異性の中では最高の男です、彼以上の人は現れません、って占いを信じたわけではないけれど、別れないでよかったと思う。+5
-0
-
173. 匿名 2024/10/03(木) 08:58:21
>>1
色々あり過ぎて
長文になるからピンポイントで書きます
うちの旦那、結婚前借金あり共に派遣で低収入
結婚して返済
旦那正社員になる
結婚して13年性格は死んでも変わらない
また、新たにサラ金100万円借金
5年かかってやっと返済
結婚して13年旦那何にも変わらない殺意沸いたマジで
つい最近、私から離婚するから出て行け言うたら
『頑張るから』とりあえず様子見る
クセの悪い奴はどんなに頑張っても治らない
💰で割り切ってる。+4
-0
-
174. 匿名 2024/10/03(木) 09:01:28
友達の旦那稼ぎが悪いらしく、だからといって家事育児が得意なタイプでは無いから、全部頑張って身体ボロボロになってるよ。本人が幸せならいいけど、しょっちゅう入院してるし子供も1時期不登校になりかけてて心配になったわ。外野がとやかく言うことじゃないから、こっちは聞くだけだけどね……。子供が成人するまでは〇ねないと言ってたよ。+0
-1
-
175. 匿名 2024/10/03(木) 09:14:40
>>165
貧乏だった人って、大人になって収入が増えてもお金の使い方が下手なんだよね
親兄弟間でお金の貸し借りをしたりすることに抵抗がなくて驚いた+6
-0
-
176. 匿名 2024/10/03(木) 09:16:31
>>154
確かに夢ならよかったかもね
普通に結婚指輪も相手から貰いたかったし私も必死に働かなきゃ生活できなくて大変だったし今も別に仕事が大成功で大金持ち!とかじゃないし+2
-0
-
177. 匿名 2024/10/03(木) 09:22:47
>>1
あー…ちょっと失敗だったかもね。
今の流行りと言うか一番良いのは
収入とモラルが安定した相手と結婚して
見た目良い本当に好きな相手とは外で
付き合うというか、子供もそちらで…て
感じが多い。
理系出身男性で、親に執着しない(長男じゃ無い)ならモラハラ夫の確率低いし
コントロールもしやすいと思う。
+1
-2
-
178. 匿名 2024/10/03(木) 09:32:08
>>1
昔ヒモがいた。
私が渡した金で浮気しやがった。+0
-0
-
179. 匿名 2024/10/03(木) 09:35:56
>>19
ベッキーと不倫したあの人+8
-0
-
180. 匿名 2024/10/03(木) 09:35:58
>>36
金ない奴、居座るよね
他に女作って出てけばいいのに
行き場所ないんだろうね+7
-0
-
181. 匿名 2024/10/03(木) 09:37:25
自分より貧乏な人とは付き合わない方がいいよ+6
-0
-
182. 匿名 2024/10/03(木) 09:44:41
うちの夫は目の出ない営業マンで手取り18万で私の方が少し高くて生活費は私が出してた時があったけど、今一緒にいて8年、年収は900万の営業マンになったよ
昇進もして基本給もかなり上がった
本人の努力が1番だったけどお金ない時は将来はお金に苦労させないような人になるんだって言ってくれてて有言実行した
お金稼ぐようになってマイナスに変わった事は無いし
良い意味でケチにはなったけど
酒タバコは勿体無いからって全部辞めたし歩合給だから休みの日も仕事行ってたり。+3
-0
-
183. 匿名 2024/10/03(木) 09:46:06
>>171
フミヤの奥さんってお嬢様でしょ
出身校もお嬢様が集まる学校だったよ+6
-0
-
184. 匿名 2024/10/03(木) 09:49:18
>>167
いまは彼50代半ばってことかな⁉︎
長い付き合いだったのに結婚はしなかったのね
別れを電話一本で済ますって、そこが彼氏と旦那の違いだよね
いまは辛いだろうけど他の男で忘れるしかないね+7
-0
-
185. 匿名 2024/10/03(木) 09:50:04
>>50
友人の元彼も金持ちの家の娘さんと結婚して起業してた
元彼もその実家も、お金なかったと思うからたぶん、結婚した奥さんに何某かお金を出してもらったんだとは思うけど
でも障害児が生まれて、そのせいもあるのか家庭内で事件になってて新聞に載ってた
その後どうなったのか知らないけど
因果とかではないけど
お金的に良くても、他のことで良くないことがあったりするんだなと思った
+11
-0
-
186. 匿名 2024/10/03(木) 09:51:46
>>167
何で10年も結婚しなかったのか
+9
-0
-
187. 匿名 2024/10/03(木) 09:55:19
>>171
所ジョージや野球の落合って
やっぱり人間性がいいよね
+14
-0
-
188. 匿名 2024/10/03(木) 09:56:43
>>1
ゲーム仲間だった田舎のフリーターを、東京は仕事あるからこっちおいでと呼び出して底辺からスタートしたよ!賃貸も探してあげて、どうにか上に行けるよう業界のことを勉強しながらプランを練ったよ。スキルがつくごとに定期的に転職活動勧めて、面接の練習とかもした。年収が上がる話があっても、経験の方が大事だから断ってもらったりもした。
わたしの方は結婚生活がうまくいかなくてバツイチになったんだけど、今はその彼がわたしを支えてくれてます。20代貧乏フリーターからアラサー外資ITコンサルまで行けました。
彼もやれば出来ると自信がついていて、まだ行けるよ!と一緒に上を目指してます。+0
-0
-
189. 匿名 2024/10/03(木) 10:11:24
>>126
人間て意識が高くなったり、成長すると視野が広がって選択肢が増えるからね。
私は成功なんてしてないけど田舎で学生のころに付き合ってた彼氏はなぜかしらんが世界で一番イケメンだと錯覚してたもの。+10
-1
-
190. 匿名 2024/10/03(木) 10:13:51
結婚当初元夫自営業で資金繰りのための借金あり。手取り14万円、頑張ってやりくりし、私も働き、子供2人産んで育てた。
10数年後、借金返済し、手取り50万円程になったが、夜の街で飲み明かし、キャバクラに風俗通い
咎めると、モラハラ・暴言・暴力。
もちろん、離婚しましたが、逃げるように家を出たため1円も貰えず。
自分に自信がないため、本性隠していただけ。+5
-0
-
191. 匿名 2024/10/03(木) 10:17:48
やめた方がいいんじゃない?
親戚のおばさん席入ってない売れない画家支えてたけど、今ナマポだよ
優しいからつけ込まれてたって感じ。+6
-0
-
192. 匿名 2024/10/03(木) 10:18:59
>>54
借金癖直った人、見たことない
あなたしか頼れないの、って同じ手口で、
あちこちから借りてくるよ+12
-0
-
193. 匿名 2024/10/03(木) 10:22:40
>>44
長女だけど甘やかされて裕福で何不自由なく育ってきたから貧乏人の男と生活するなんて絶対に無理。
末っ子の友達がギャンブル、無職、浮気性の男とデキ婚して1年で離婚してた。+7
-0
-
194. 匿名 2024/10/03(木) 10:33:14
すぐに別れたけどさ。
当時の自分の心境を語るならば、流されるように生きてたし自分に自信がなかったから尽くすことで捨てられないようにしてたわ。すぐに冷めたのが救い+4
-0
-
195. 匿名 2024/10/03(木) 11:03:36
>>11
ペットの躾ってペットが子供のうちじゃないと大変
人の成功は親の能力で決まる+11
-0
-
196. 匿名 2024/10/03(木) 11:07:38
>>110
あなたの母親の口癖を言わほうがいいよ
蛙の子は蛙
+1
-0
-
197. 匿名 2024/10/03(木) 11:09:08
>>1
10年間で50万って毎月4千円くらいしか溜まってないの
スペック的には一生賃貸だけど、ローン組んで強制的に払うようにすれば何とかなるかも
旦那さんの性格次第だけど+0
-0
-
198. 匿名 2024/10/03(木) 11:10:50
>>1
出会った頃→無職、金融ブラック、税金滞納、当時の彼女に300万程借りていた(借用書がなくて踏み倒しw)
今→正社員(月50万、ボーナス年2回各100万前後)、一軒家持ち家、貯金4桁万円、4人のパパ
付き合ってから子が産まれる直前までバイトで月15万程だったけど、もうすぐ産まれるねってなったら謎にやる気になって今の会社に転職して稼げるようになったよ。
主の旦那、将来設計も何もなさそうだし一緒にいるメリットなさそうだから、家が欲しいとかきちんと話してみるべきでは?それでも改善されないならわたしは離婚考えるなぁ。+2
-0
-
199. 匿名 2024/10/03(木) 11:19:57
うちの夫は目の出ない営業マンで手取り18万で私の方が少し高くて生活費は私が出してた時があったけど、今一緒にいて8年、年収は900万の営業マンになったよ
昇進もして基本給もかなり上がった
本人の努力が1番だったけどお金ない時は将来はお金に苦労させないような人になるんだって言ってくれてて有言実行した
お金稼ぐようになってマイナスに変わった事は無いし
良い意味でケチにはなったけど
酒タバコは勿体無いからって全部辞めたし歩合給だから休みの日も仕事行ってたり。+0
-0
-
200. 匿名 2024/10/03(木) 11:24:10
>>58
こんな頭悪い文章書く人間には元彼がお似合いだと思う+4
-0
-
201. 匿名 2024/10/03(木) 11:31:47
>>19
芸人さんもそうだよね。
プロ彼女とアテンダーにタゲられて、
いつしか彼女と切り離されちゃう。
売れる日を夢見て、
おこたで一緒に鍋つついてくれる子が、
どんなに得難く尊いものか。
年をとってから気づいても、後の祭り。
金持ちおじさんに近づいてくる、
若い女子なんて、裏しかないのにね。+42
-1
-
202. 匿名 2024/10/03(木) 12:00:35
>>4
ほんとにそんな旦那いらないwでも、わざわざそんな男と再婚してあげる40女もいる!すごいなと思う。+9
-0
-
203. 匿名 2024/10/03(木) 12:17:46
つけあがるだけでした+4
-0
-
204. 匿名 2024/10/03(木) 12:33:18
>>44
私長女だけど我慢強くない。
すぐ逃げちゃうw+8
-0
-
205. 匿名 2024/10/03(木) 12:52:12
こういう話を聞くと、自分はそんな人間絶対に一緒に居られないと思うから、私って愛情が薄いのかなと感じてしまう+2
-0
-
206. 匿名 2024/10/03(木) 13:09:48
>>7
私も、1人殺人、1人薬物と売人で捕まってる
2人とも高校生の頃の付き合いだけど、その時は普通に優しい人だった
けど2人とも家庭環境が複雑すぎた+29
-1
-
207. 匿名 2024/10/03(木) 13:23:00
>>44
私、長女だけど一人っ子が長くて裕福に育ったから面倒見はゼロだわ。
恋人も友人も家族も、大人同士の関係で世話を焼くというのが感覚的に分からない。+11
-0
-
208. 匿名 2024/10/03(木) 13:45:38
貯金が減っていってイヤになりました。捨てようと思っていた矢先良い人が見つかったので即乗り換えました。+8
-0
-
209. 匿名 2024/10/03(木) 14:11:50
>>197
審査通らないよ+1
-0
-
210. 匿名 2024/10/03(木) 14:53:41
金のない生み出せない男はダメだよ
必ず破綻する
早急に見切りつけたほうがいい
情は無用+5
-0
-
211. 匿名 2024/10/03(木) 14:58:30
>>167
オチが ...
でもすごいね。育てる能力が。
講師になれそう。
というか貴方自身がキャリアウーマンですか。
+10
-0
-
212. 匿名 2024/10/03(木) 15:05:23
結婚して普通の主婦
+1
-0
-
213. 匿名 2024/10/03(木) 15:10:04
同棲10年で結婚して、来月で結婚10周年です
スイートテンダイヤモンド欲しかったけど、車買ったから諦めた
女の20代と30代を全て旦那に捧げたケド後悔はない+4
-0
-
214. 匿名 2024/10/03(木) 15:45:57
>>59
商社マンや官僚が殺人とか聞かんよ+1
-0
-
215. 匿名 2024/10/03(木) 15:49:15
友達にいつも貧乏な彼氏支えてた人がいたけど、別れるまでは毎日が苦しかったらしい
お金貸して、ご飯買ってとか毎日言われつつ依存されてほんと大変そうだった+6
-0
-
216. 匿名 2024/10/03(木) 16:47:44
>>61
残念ながら稼いでない旦那も不倫しまくってるよ
お金があれば女が…
とかそんな風にバランスって取れてなくて、世の中は思ったより汚いし、持たない者はとことん持ってない
なぜなら、それらを支配してるのはその人の脳みそだから
能力が低ければお金がないしモラルもない、人間性も低い(理解学習する能力がないから)
お金があってもひどい人はいるけど、底辺はレベチ+9
-0
-
217. 匿名 2024/10/03(木) 16:56:56
>>1
何回か転職して、ほんといろんなことあったけど、今は専業させてもらえるくらいになったので良かった。同じ職場にいた時に夫の仕事っぷりをしっかり見て、学歴はないけどこの人は仕事できる、メンタルも安定している、どんな境遇でも食いっぱぐれることはない、と信じられたことが大きかった。
+5
-0
-
218. 匿名 2024/10/03(木) 17:02:46
>>18
前にもガルちゃんで、父親が元暴走族で沢山の人に暴力ふるったとかいう人がいたよ+8
-0
-
219. 匿名 2024/10/03(木) 17:04:35
>>216
稼いでいない人の場合は、モテるとかじゃなくて
貧乏だから単に性格も荒んでいるし、お金なくて趣味も持てないから女とやるしかやることないのよ+3
-0
-
220. 匿名 2024/10/03(木) 17:35:09
>>8
理解ある彼くんばっかり話題になるけど、理解ある彼女ちゃんもまあまあいるよね。
そして、私の周りだけでいうと理解ある彼女ちゃんの方が多いよ。+4
-0
-
221. 匿名 2024/10/03(木) 17:38:56
>>37
弁護士になったのだろうか…?
学費の工面もできないなら無理か。+4
-0
-
222. 匿名 2024/10/03(木) 17:43:15
>>1
夫は最初、資格とるために無収入だったよ
私がフルタイムで唯一の収入源
資格とって最初は見習いで収入いまいちだったけど今は独立して収入はかなり上位圏
彼が収入ないとき私の収入もきちんと渡してたから逆になって今は仕事してないけどある程度(一般的な大手社員の収入手取り程度)渡してくれる
この辺は相手の考え方次第だよね+1
-0
-
223. 匿名 2024/10/03(木) 17:49:08
>>1
すごく幸せを感じるようになりました!
もし結婚しなかった道を考えられないくらいに。
ちなみに、その後今までの下積みが報われて彼が出世し彼の給料が上がりました!…なんていうベタな、なろう系の妄想とは違いますよ笑
彼の給料は当初の想定通り低いままです
とにかく幸せですよ〜+4
-0
-
224. 匿名 2024/10/03(木) 17:53:23
>>1
幸せになったよ!苦労が報われたよ!系はほぼ皆無だと思うよ。
ルーズな男は貧乏でも金持ってもルーズだから。+5
-0
-
225. 匿名 2024/10/03(木) 19:04:15
斎藤司は見るたびにクズだなと思う。芸人って人を楽しませる者なのに、最近は不快芸人ばっかり。+1
-0
-
226. 匿名 2024/10/03(木) 19:23:51
残ったのは、行き遅れた私。なんかバカバカしくなった+6
-0
-
227. 匿名 2024/10/03(木) 19:24:36
妹は離婚した
私は話聞いてて反対してたのに
妹は性格良いから、、みたいにそのまま結婚
お金の件でずっと困り続け一年で離婚したよ+6
-0
-
228. 匿名 2024/10/03(木) 19:41:17
飲食店開業の借金500万抱えた人と結婚
子供産まれて店畳んで借金だけ残る
共働きでシャカリキに返済
営業の才能を発揮して社長に上り詰める
まぁまぁ余裕のある生活になる
+2
-0
-
229. 匿名 2024/10/03(木) 19:42:36
>>1
手取り18万の旦那を支えて10年、私もこの度部署異動で手取り18万に減給、副業月7万ほどで頑張ってる。
子ども居ないから2000万貯まったけど、貧乏な旦那は持つもんじゃないよ。暇だからという理由でパートで気楽に自分の小遣い稼ぐのが夢だった。+8
-0
-
230. 匿名 2024/10/03(木) 20:07:02
前はそんなのと付き合ってた!
でも途中で目が覚めて別れて今の旦那と結婚出来て幸せ!お金ってやっぱ大事。、+3
-0
-
231. 匿名 2024/10/03(木) 20:35:45
>>1
経済的な支えが必要な人と付き合わない+6
-0
-
232. 匿名 2024/10/03(木) 20:41:29
>>19
一般人より芸能人と付き合いたくなるんだろね
+4
-0
-
233. 匿名 2024/10/03(木) 21:35:36
>>1
結婚14年
結婚当初は旦那収入手取り15万
転職繰り返して徐々に収入増やして今は独立して普通の家庭よりちょっと多くなったよ
共働きだけど旦那は真面目で素直だからここまで一緒に頑張ってこれた
このままずっと死ぬまで一緒に居たいよ+1
-0
-
234. 匿名 2024/10/03(木) 21:35:52
>>187
鈴木亮平さんも!+2
-0
-
235. 匿名 2024/10/03(木) 21:36:32
>>201
春日は良い男!+2
-0
-
236. 匿名 2024/10/03(木) 21:47:00
たくさんしんどい思いをして人間不信になり、世の中に絶望し残りの人生を楽しむ心のエネルギーが枯渇した
夫の死を望む毎日+3
-0
-
237. 匿名 2024/10/03(木) 21:47:51
>>34
旦那さんのこと、好きなの?
なにか一緒にいるメリットがあるの?
子供がいなくて、生活費全部出してて、それでも一緒にいたい感じなの?
まぁ、男女逆転したらそういう夫婦は結構いるかもしれないけれど。+6
-0
-
238. 匿名 2024/10/03(木) 21:52:59
>>93
うわ、納得した
当方、貧乏浮気旦那と離婚した経験あり+5
-0
-
239. 匿名 2024/10/03(木) 21:55:54
元旦那33で年収300万のフリーランス整体師
仕事に繋がるように、ホームパーティとか友達の集まりとか顔を広げる為にいろんなところに顔出した。本当はインドア派で1人でいたいタイプだけど成功してほしかったから
私税理士だから確定申告とか引き受けるし、仕事やめなければ子供1人くらいはいけると思って結婚
挙式の翌月にあっさり不倫されて離婚ww相手(フリーター)が妊娠して双子の赤ちゃん産んで暮らしてるらしい+1
-0
-
240. 匿名 2024/10/03(木) 21:56:56
付き合ってた時は夫が28歳で年収300万で200万の借金。
私が34歳でそこそこ貯金もあったので借金は全て返済した。
その後結婚して転職して37歳の今は1000万になって私より稼ぐようになった。
なので私はパートになれて育児も無理なくできるようになったよ。+1
-0
-
241. 匿名 2024/10/03(木) 21:59:08
>>1
こいつとこのまま一緒にいたら、2人で老後共倒れする未来が現実的に見えてくる年頃になったので熟年離婚しました
あいつがいなくなったおかげで出費も少なくなったし、ささやかだけどゆとりのある暮らしができるようなり、貯金も増えたし心にも余裕ができて幸せ
追い出してよかったー
調停やったので、ちゃんとお金も月々返してもらってます
ひとり息子は社会人で独立してます+5
-0
-
242. 匿名 2024/10/03(木) 23:01:25
10年前、手取り18万かつ借金あり貯金なしの人と結婚した。婚約指輪もないし、結婚式費用は全部私が払った。
今は会社経営しててお金は全部自由に使っていいよと言われるくらい生活力は上がった。
家事育児も全力でやってくれてて本当に結婚してよかったなと思ってる。
+1
-0
-
243. 匿名 2024/10/03(木) 23:04:40
>>44
きょうだい順番より育った環境が左右される部分あると思う
わたしも他の方と同じ長女だけど、甘やかされて育ったから我慢とか無理だし願いは叶えてもらいたいタイプ
DVダメ男と付き合っている次女の子に男に尽くさないとダメだよと怒られたけど、は?尽くすとか無理なんだけどって返したことがある
けど、無知故にダメ男と付き合ったことは黒歴史😇+4
-0
-
244. 匿名 2024/10/03(木) 23:07:22
付き合ってた時は夫が28歳で年収300万で200万の借金。
私が34歳でそこそこ貯金もあったので借金は全て返済した。
その後結婚して転職して37歳の今は1000万になって私より稼ぐようになった。
なので私はパートになれて育児も無理なくできるようになったよ。+0
-0
-
245. 匿名 2024/10/03(木) 23:55:35
>>166
まったく同じ。
女絡みで借金し、転職して禊のように頑張ったら年収が大幅に上がり。
相当頑張ったからねと労いつつも、借金あるうちはこちらの経済事情は変わらず。
対外的な評価とか向こうの景色だけ随分変わったのは知ってた。しかし相当しんどい事には変わりないからか、相応の対価が欲しくなりまた浮気。
発覚直前は目を引くような車を欲しがったり。乗り替えようと大事にされてない今の車が自分そのものと理解したら泣けて仕方なかった。
こちらの調子が良いと、それも自分のスペックみたいに調子に乗るから毎回水を刺され振り回される。+2
-0
-
246. 匿名 2024/10/04(金) 00:04:29
>>1
世間知らずの私は半分フリーターの男と結婚しました。もともと真面目な性格と一途さが異常な人なので、ある建築業の職人で腕を極めて売り上げ1千万超えたところで私が法人化させてなんとかやれている。
なんというか普通の家庭。欲を言えばもっと上手く稼げないかと思ってるけど商才ないから頭打ちかも。+2
-0
-
247. 匿名 2024/10/04(金) 00:21:54
>>62
うちも結婚前の夫は年収は普通だったけどほとんど貯金なかったわ。散財するタイプだね。結婚したら私に通帳もカードも印鑑も渡してきたから、え?お小遣い制でいいんだ?と思って家計を私の独断で引き締めまくって貯蓄に励んだ。たまにブーブー文句言ってたけど、ローンも教育費も順調に支払えたから、今は文句言われない。+1
-0
-
248. 匿名 2024/10/04(金) 06:57:07
>>7
昔の女、の立ち位置で警察に事情聴取されなかった?+1
-0
-
249. 匿名 2024/10/04(金) 07:22:06
>>189
そのまま彼氏と結婚して田舎にすんでたら、一生世界一のイケメンだと思って暮らしたんだろうね+4
-0
-
250. 匿名 2024/10/04(金) 08:46:17
>>89
私もうまく行った夫とはそんな感じ
色々してあげた彼氏とはうまくいかなかった
逆に自分が色々してもらった経験もあるけど、
手助けされると借りを作ったと思ってしまうからね…
手厚く色々してもらった相手に自分が何かしてあげるとなった場合に同じだけの物は返せないから
居心地悪くなって逃げたくなる気持ちもわかる+3
-0
-
251. 匿名 2024/10/04(金) 08:52:48
>>99
パフィーの亜美がTERUと不倫してた頃、亜美が女友達に今の彼氏優しい?幸せ?って聞いてきて、優しいよ幸せって答えたら、亜美が幸せならそれでいいんだと言われたと自分の番組で美談みたいに語ってたけど不倫を美化する奴ってなんでこうなんだろと思ってた
友達もさー、不倫女が相手の妻泣かせてるのに、あなたが幸せならそれでいいよって。へー。
+6
-0
-
252. 匿名 2024/10/04(金) 12:18:33
はっきりいうべきだ。「あんたが収入少ないとき私が多く出してたのに折半は不公平」と。女性が強くならないとこの先も不幸しかないよ。
うちの父もそんな感じだった。仕事続かない自分の趣味にはお金を使うケチ。
我慢して支えてきた母は慰謝料も養育費も貰わないで逃げられたよ。あいつ再婚して幸せそう。子供三人残してな。
私ら子供は本当に苦労した。
何でそんな男と結婚生活続けてるの?一人の方がよっぽど幸せじゃん。+1
-0
-
253. 匿名 2024/10/04(金) 12:46:16
>>12
笑えない
早く離婚しなよ
とりあえず家出なさいよ
どんどん不幸まっしぐらだから+3
-0
-
254. 匿名 2024/10/05(土) 11:34:54
>>186
彼からは何度も結婚の話されてた。
でも、
他人や彼の家族にみせる彼の冷酷さや、
年300日以上は優しいが、年1回のケンカの際、彼の開き直り&逆ギレ。政治家並みの不利なことは「覚えてない」発言に、
彼氏ならいいけど、家族には無理かもと結婚は躊躇って決断できなかった。
+2
-0
-
255. 匿名 2024/10/05(土) 13:05:55
貧乏な彼氏なんかいらない……+2
-0
-
256. 匿名 2024/10/06(日) 02:14:32
>>99
布袋も+1
-0
-
257. 匿名 2024/10/06(日) 08:48:34
>>14
主です。
専業主婦の方は家事をしてくれますが
うちの旦那は一切しません。うちの旦那の方が役立たずです、、、、+0
-0
-
258. 匿名 2024/10/06(日) 08:54:33
>>27
主です。
一応、仮審査一社は3800万もう一社本命は2800万
でした。
でもローンのプレッシャーで毎日帰ってきてから寝込んでいるのでこんなんでは住宅ローンどころじゃないと
手付け金は諦めてキャンセルになりそうで
しばらくずっと泣いてました。
今回でさすがに呆れました。
離婚しようと思います。ありがとうございました。
+1
-0
-
259. 匿名 2024/10/10(木) 21:49:51
>>1
借金が増えただけ+0
-0
-
260. 匿名 2024/10/10(木) 21:50:59
>>1
もう頭悪くて思考回路が借金体質
借金に金利がついてさらに借金が増えるという意味わかってない+0
-0
-
261. 匿名 2024/10/14(月) 12:57:39
最初は1000円単位まで、切り詰めて生活してたけど、あれから15年、今はお金の事気にしなくていい生活してます。
旦那はずっと頑張って働いてくれてます。
貧乏だったせいか、今でも適当にお金使わないし、ギャンブルもしない。
趣味はゴルフくらいです。人によるんでしょうね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する