-
1. 匿名 2024/10/02(水) 17:25:54
暑くなると頬が赤くなります。
皮膚科でVビームを一回打ちましたが場所が遠くそれっきり😥
同じような悩みをお持ちの方はどんなコスメを使ってますか?
私はイエローの下地を全体に塗って更にグリーン頬に。
そのあとはリキッドファンデ→ルースパウダーで仕上げてます。
+20
-1
-
2. 匿名 2024/10/02(水) 17:27:49
小麦粉+3
-31
-
3. 匿名 2024/10/02(水) 17:27:57
薄力粉+2
-29
-
4. 匿名 2024/10/02(水) 17:28:03
上新粉+3
-28
-
5. 匿名 2024/10/02(水) 17:28:22
赤みの範囲が狭いのでスティックのコンシーラー使ってフチをボカして馴染ませてる+1
-2
-
6. 匿名 2024/10/02(水) 17:28:32
暗い夜道はぴかぴかの>>1の鼻が役に立つ+0
-14
-
7. 匿名 2024/10/02(水) 17:28:53
+6
-27
-
8. 匿名 2024/10/02(水) 17:29:34
>>1
ザセムのグリーンのコンシーラー
あんま意味なかったかも
普通のコンシーラーの方がマシな気がする
というかコントロールカラーの下地って意味あんのかな?って最近思う+20
-4
-
9. 匿名 2024/10/02(水) 17:31:10
>>2
をブロックしたら>>3も>>4も消えた笑
一人でそんなおもんないコメント連投してたのか笑+93
-1
-
10. 匿名 2024/10/02(水) 17:32:35
赤みがある箇所だけdプログラムのグリーンの下地を使ってる+5
-6
-
11. 匿名 2024/10/02(水) 17:35:07
>>1
私も赤くなりやすくて困ってるんだけど、
その皮膚科のビームって手を今初めて知った。
いくら位でできる?ビビリだから、痛みの有無も気になる(^_^;)
私は鎮静系のローションを使って少しマシになった
最近買ったファチュイテのローションはそれで、
赤みが前ほど気にならなくなったよ+5
-3
-
12. 匿名 2024/10/02(水) 17:35:28
>>1
目元と眉間の赤みが気になってグリーンの下地を使ったりしてたけど全く消えず
試しにハウスオブローゼBB(ベージュ)を買って使ったら気にならなくなった
元がイエベだから馴染みもめっちゃ良くて、気になる所にこれ塗って他はスキンケアパウダーだけ+17
-1
-
13. 匿名 2024/10/02(水) 17:36:22
>>9
短時間でこんなに連投できるんだねw+20
-2
-
14. 匿名 2024/10/02(水) 17:36:43
黄色のコントロールカラー(ムーというブランド、廃盤)を使ってます。完全には消えないけど、肌が黄色くなるよりましかなぁと
もっと赤かったときはMACのコンシーラー使ってました。+1
-2
-
15. 匿名 2024/10/02(水) 17:38:26
>>1
赤み具合にもよるかもだけどアンドビーのファンシーラーが良かったよ。2色入っててオレンジっぽい色で赤みをぼやかして肌色の方で全体カバーする感じ。私もグリーンとか試したけどこれが一番良かった。+4
-1
-
16. 匿名 2024/10/02(水) 17:39:23
INTEGRATEのグリーン下地使ってます。
塗るとサラッとする下地なので気に入ってる。べとつく系は苦手。+13
-2
-
17. 匿名 2024/10/02(水) 17:41:19
>>11
保険適用の疾患なら皮膚科によるけど1万〜15000円で打てます。
ダウンタイムは2週間から1ヶ月くらい。
痛みは輪ゴムで肌を弾いた感じで痛かったな。
+2
-1
-
18. 匿名 2024/10/02(水) 17:42:10
>>16
同じくです。
私は運動すると、お化粧の意味ないぐらい真っ赤になりますけどね。
顔色変わらない人が羨ましい+41
-1
-
19. 匿名 2024/10/02(水) 17:47:13
グリーンの下地いいよ+5
-4
-
20. 匿名 2024/10/02(水) 17:47:40
IPL5回で治ったよ
Vビームよりフォトフェイシャルのほうが適用と言われて通ったら本当に治った+6
-2
-
21. 匿名 2024/10/02(水) 17:47:43
>>17
横ですが、回数と効果はいかがでしたか?教えて欲しいです(>.<)+1
-0
-
22. 匿名 2024/10/02(水) 17:51:20
kissのカラーコンシーラーのグリーン
でも透明感出すぎて透明になる+6
-1
-
23. 匿名 2024/10/02(水) 17:55:57
>>9
まーたガル婆さんたちがつまらんノリやってると思ったら同じ人なんだ・・・
なんかサムい親父ギャグをひとりでつないでる感じが哀れだ+29
-3
-
24. 匿名 2024/10/02(水) 17:59:15
私は赤いというより赤黄色味が強い。
どうしたらいいんだろう。+1
-0
-
25. 匿名 2024/10/02(水) 18:16:00
私は酒さで常に顔全体が赤いです。治療したけどあまり効果なし。色んなグリーン下地試しましたが、TIME SECRETのグリーン下地が私的には一番赤みカバーできました!+17
-0
-
26. 匿名 2024/10/02(水) 18:19:04
>>7
「?!」+0
-0
-
27. 匿名 2024/10/02(水) 18:19:48
>>21
私も一回しか打ってないですが赤くなりにくかった気がします。
先生には4回打つと変化があると言われました。
+1
-0
-
28. 匿名 2024/10/02(水) 18:26:32
摩擦の軽減につとめて35度位のぬるま湯で洗顔
と皮膚科の先生に指導してもらい
数年経ってマシになった気がする
鼻の赤みが気になるので頬はマシになったのかも
私の皮膚は摩擦に弱いと言われた
+1
-0
-
29. 匿名 2024/10/02(水) 18:34:24
>>1
今年アトピーが悪化しちゃって困ってたらコレを見つけて、赤みに赤を忍ばせるなんて思いも付かなかったけど、友達にも「顔だけ症状出なかったんだね、良かったじゃん!」って言われて「メイクで隠してるんだよ!」って言ったらびっくりしてました!+8
-0
-
30. 匿名 2024/10/02(水) 18:39:12
カバー力の高いファンデのみで隠してます!
厚塗りになるけど、そうでもしないと赤みが消えない+4
-0
-
31. 匿名 2024/10/02(水) 18:42:26
>>9
ほかの粉は思いつかんかったんか??+7
-0
-
32. 匿名 2024/10/02(水) 18:44:17
アゼライン酸10%でかなり良くなった
15%もあったけどそれはちょっとピリピリ痛かった
脂性肌由来の赤みごわつきがある人にはオススメ
+6
-1
-
33. 匿名 2024/10/02(水) 18:45:02
砂糖と油やめると肌の赤みでなくなる+1
-3
-
34. 匿名 2024/10/02(水) 18:45:50
コスメじゃないけど赤みで悩んでる人は、イハダ プリスクリードDを試して欲しい。自分は赤みかなりひきます。+5
-1
-
35. 匿名 2024/10/02(水) 18:48:47
>>29
テクスチャーかなりゆるいからパサつかなくて良いよね
+5
-1
-
36. 匿名 2024/10/02(水) 18:54:01
>>5
そこだけ厚ぼったくなったりぼそぼそにならない?+0
-0
-
37. 匿名 2024/10/02(水) 19:13:13
酒さみたいにあまりにも赤い人はカバー仕切れないかもだけど、少し赤いくらいの人ならこれ結構いいかも。エトヴォスの下地の新色。
手に出してみるとグレー味が強くてちょっとギョッとするかも。でも全体に伸ばすと、すごく落ち着いた上品な顔色になる。
私も昔はグリーンの下地とか使ってたけどやっぱり不自然で。ブルーやパープルも、肌色に合ってなく感じてた。
コレ使った時、おっ?と思ったよ。ただ色白の人だとちょっと顔色悪いかな?みたいな仕上がりになるかも。。まぁその辺はチークとかでなんとか(^^;+9
-0
-
38. 匿名 2024/10/02(水) 19:21:23
グリーンをつけると夕方血色がなくなるので、ベージュの下地の上に頬だけピンクを重ねてる。
アットコスメでお姉さんに聞いたら、私の顔は緑は合わないと言われたので正解だったらしい+4
-0
-
39. 匿名 2024/10/02(水) 19:32:24
>>36
今使ってるのは韓国製の800円くらいのスティックとリキッド両方付いてる安いコンシーラーなんだけどそれに限ってはコンシーラー浮きしないんだよね、不思議なことに。伸びがいいからかも知れない+0
-0
-
40. 匿名 2024/10/02(水) 20:00:38
緑色の下地がいいと聞いた+2
-2
-
41. 匿名 2024/10/02(水) 20:28:14
>>17
ありがとうございます。
1回の照射で10000-15000といことは、
4回当てたら×4の値段という事ですよね?+1
-0
-
42. 匿名 2024/10/02(水) 20:51:58
メディアのグリーンのベース使ってる+10
-1
-
43. 匿名 2024/10/02(水) 21:22:46
>>21
私も横ですが参考になれば。
数年前に酒さ様皮膚炎による、赤み火照り痛痒さなどの治療のためVビームを受けました。
私の通った皮膚科では両頬一回一万円でした。
(上唇の縁の気になる赤みもサービス(?)で打ってくれました。)
一度で皮膚の不快感はおさまり、3度目くらいで赤みは頬の自然な色にみえる程度になりました。
他のレーザートーニングなどに比べたらはるかに安価で効果も目に見えてありました。+5
-0
-
44. 匿名 2024/10/02(水) 21:38:09
>>41
そうなります!
ただ保険適応だと3ヶ月に1度しか打てません。+3
-0
-
45. 匿名 2024/10/02(水) 21:56:12
>>44
詳しくありがとうございました♡+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/03(木) 02:32:02
>>7
不気味の谷メイクって少し前に流行ったよね+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/03(木) 04:55:11
リキッドファンデと頬はグリーンのコントロールカラーかな。
目の周りはピンクのコントロールカラー使ってる+1
-0
-
48. 匿名 2024/10/03(木) 06:57:20
>>15
横
確かにファンシーラーよかった
私は赤いところに黄色だけ塗ってたんだけど、
オレンジを塗ってから黄色重ねるといいって事?+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/03(木) 09:04:23
THREEのグリーン下地
グレーと黄色を感じる緑
低彩度の肌に合うと思う
私はイエロー下地だとピンクみが出る肌色です+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/03(木) 12:48:20
>>11
>>43
私も>>43さんと同じ感じです。
Vビームでかなり良くなったのでオススメします!
もともと赤みが出やすく、汗でかゆくなったり、ひりついたり化粧水などでもすぐ肌荒れするような状態で皮膚科でもらう薬も効かなくて…
美容皮膚科もやってる皮膚科に変えてみたところVビームをすすめられてやってみたところ1回で赤みもかなり良くなり、何より肌荒れしてヒリヒリすることがなくなり肌が元気になりました!
人によって合う合わないもありますが、私はVビームをやって良かったー!って思います。
明日3回目です♪+2
-0
-
51. 匿名 2024/10/04(金) 12:16:56
>>20
私も赤みで悩んで、フォトフェイシャル5回やったんだけど、あまり良くならず。。。
毛穴にもいいみたいだけど、それもほぼ変化なくて、お金の無駄だったかなーって思ってる。+1
-0
-
52. 匿名 2024/10/04(金) 12:48:13
>>51
私はステラM22という機械で赤みモードを重点的にやってもらいました
ルメッカはシミには効くらしいけど赤みにはイマイチでした+2
-0
-
53. 匿名 2024/10/04(金) 12:54:02
>>52
まさしく私もステラМ22で、赤みモード&毛穴モードでやってもらってます!
あまり効果を感じないです。。。
5回終わったあとは、数ヶ月ごとに定期的にやったりしていますか?+1
-0
-
54. 匿名 2024/10/05(土) 17:39:25
イエベ春、赤みにはイエローの下地がいいみたいで使ってるけど自分に合ってる
パープルやブルー使うと顔が灰色になって顔色悪くなるんだよね、、+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/06(日) 01:52:06
>>48
そうそう、赤い所にオレンジ塗ってその上からベージュ塗るといい感じだよ!アンドビーのスポンジでやってる!+2
-0
-
56. 匿名 2024/10/06(日) 21:46:15
ブルーのやベージュの下地を使ったり、逆にピンクの下地で赤みを同化させようとしてみたり。。
リキッドファンデやコンシーラーは慣れていないため苦手でした。
パフやブラシを使ったり薄く塗っても上手く赤みがカバー出来ず逆に汚くなったり。
自分なりに1番キレイにカバー出来たのは、下地→下地とリキッドコンシーラーを手の甲で適当に混ぜたものを頬にポンポンと乗せる→軽くスプレーで濡らしたクッションパフで優しくポンポンと馴染ませるというやり方です。
あんなにリキッドファンデやコンシーラーが苦手だったのにこのやり方でとても楽にカバー出来るようになりました!
良かったら試してみて下さい。. ✧*˚+5
-0
-
57. 匿名 2024/10/06(日) 21:53:19
↑56の者ですが、下地はコスデコCCのラベンダーローズ、コンシーラーはViseeのエクストラスキニーコンシーラーのライトピンクベージュを使っています!
その後にシュウウエムラのルースパウダーのアオタケブルーをブラシに含ませてから優しく転がすように付けて、更にキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーの1番明るい色を付属のパフで軽く押さえるように塗っています。+3
-0
-
58. 匿名 2024/10/07(月) 12:07:34
>>27
遅くなりすみません。
教えてくださりありがとうございます✨
参考になりました!+1
-0
-
59. 匿名 2024/10/07(月) 12:08:25
>>43
教えてくださりありがとうございます!
比較的安価でちゃんと効果もあって、羨ましいです。。
とても参考になりました!+1
-0
-
60. 匿名 2024/10/16(水) 21:24:37
酒さかもな、というレベルの自他共に認める酷い赤ら顔です。
個人的にはグリーンは全然だめで、イエロー、ブルーが効果あった。(冬クリアなせいか、特にブルーが良かった。)
今のところ、顔全体にセザンヌのブルーの下地、赤みがひどいところには追加でエクセルの青チークして、最後に通常のファンデしたらほぼ普通の顔色になる。
今は金欠なので買えないけど、そのうち青系の粉を買い足したい。
シュウのmopoのアオタケブルーか、アナスイのバラ型パウダーの青紫のどちらかを予定中。
下地はプチプラでもあるのに、粉はデパコスにしか無いのが辛いところ……。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する