-
1. 匿名 2024/10/02(水) 13:52:07
結婚の時期を定めず、具体的な行動も特に起こしていないなど「待ち婚活」状態の男女について、同研究所は(1)いい人と出会えない系、(2)マッチングアプリが怖い系、(3)コミュニケーションに難あり系――の3つに分類。
「現代の婚活は『いい人探し活動』から『自己をアップデートさせる活動』という側面も兼ね備えつつある」と指摘した上で、「『見つけてもらいやすい自分づくり』『出会いの場に出かける』、この二つを両方とも行うことが、現代の「待ち婚活」を脱する活路となる」と分析しています。
+33
-3
-
2. 匿名 2024/10/02(水) 13:52:53
3つフルコンボです。+121
-3
-
3. 匿名 2024/10/02(水) 13:53:34
若い時と違ってガツガツ行くと痛いと思われるから!?+61
-2
-
4. 匿名 2024/10/02(水) 13:53:40
なぜナニがカタカナなのか+7
-0
-
5. 匿名 2024/10/02(水) 13:53:40
で「待ち婚活」って何?+63
-0
-
6. 匿名 2024/10/02(水) 13:53:47
コミュニケーションに難あり系はもう…+70
-0
-
7. 匿名 2024/10/02(水) 13:53:56
安全に婚活したいなら仲人型の結婚相談所
万が一トラブル起きても誰か間に入ってくれるから+60
-2
-
8. 匿名 2024/10/02(水) 13:53:59
どっちでも良いならそれでも良いと思うけど
したいならそれじゃダメだと思う+19
-0
-
9. 匿名 2024/10/02(水) 13:54:07
興味ない系+12
-5
-
10. 匿名 2024/10/02(水) 13:54:07
いつか運命の人が勝手に現れると思ってるからじゃない?+70
-3
-
11. 匿名 2024/10/02(水) 13:54:17
35以上なら諦めの境地もありそう
良い人いればぐらいで+101
-1
-
12. 匿名 2024/10/02(水) 13:54:44
>>5
何だろうね
待ってるだけで何かがやって来るのだろうか?+40
-1
-
13. 匿名 2024/10/02(水) 13:54:51
やっぱ自然な出会いで男性側から声をかけてほしいのよ+41
-26
-
14. 匿名 2024/10/02(水) 13:54:53
えっ、その年齢で待ちなの? もう諦めたわけではなく?
諦めてないなら死に物狂いでやらないといけない年齢だよね+72
-7
-
15. 匿名 2024/10/02(水) 13:55:04
大っぴらに言い難いよね
若い時と違って+5
-0
-
16. 匿名 2024/10/02(水) 13:55:04
>>7
そうなんだけどその仲人の人が強めな人多くない?+7
-1
-
17. 匿名 2024/10/02(水) 13:55:25
男で待ち婚活って😅+7
-7
-
18. 匿名 2024/10/02(水) 13:55:44
いつまで受け身の練習やってるの?+21
-4
-
19. 匿名 2024/10/02(水) 13:55:46
恋愛市場は圧倒的に女が有利ってことを理解してない人は婚活苦戦するらしい。
逆に、男は恋愛市場より婚活の方がモテるようになるんだとか。+27
-3
-
20. 匿名 2024/10/02(水) 13:55:56
きっと35になるまでにはそれなりに頑張ってたんじゃない?
それでも実らなかったんだよ+36
-0
-
21. 匿名 2024/10/02(水) 13:56:09
待ってて何も起こるわけないと思うし、それを分かってないわけもないと思う
本当に諦めた気分になるまでを、なんとなくのつもりでやり過ごしているだけでしょう+31
-0
-
22. 匿名 2024/10/02(水) 13:56:09
>>17
ママンが探してきてくれるんでね?+5
-3
-
23. 匿名 2024/10/02(水) 13:56:22
形だけ婚活してんのかな?
めんどくさい結婚しろ民に絡まれた時の対策として+2
-5
-
24. 匿名 2024/10/02(水) 13:56:31
>>16
そのくらいクセ強い人に仲介してもらわないと無理なんだと思う…+25
-3
-
25. 匿名 2024/10/02(水) 13:56:32
>>14
なんなら若くても結婚願望のある子達は出会いの場に積極的に行ってるよ。
合コンとか街コンとか周りに紹介頼んだり。
+29
-5
-
26. 匿名 2024/10/02(水) 13:56:35
アラフィフこどおば三人がそんな感じ
待つんだって
まず、何もしなくても声かけられてた子はめちゃくちゃかわいかった
なのに彼女たちは可愛くもないのに
待つ んだって+14
-12
-
27. 匿名 2024/10/02(水) 13:56:59
「いい人」って言う人嫌いです
なんですか?
あなたにとって都合の良い人じゃないんですか?
あなたはいい人なんですか?+13
-1
-
28. 匿名 2024/10/02(水) 13:57:09
白馬の王子様は来ないって悟ってからが婚活なのに何やってるんだ+22
-3
-
29. 匿名 2024/10/02(水) 13:57:11
35歳ってでも、これまでモテて来てないならもう何もないだろうなってわかる頃合いだよね+46
-0
-
30. 匿名 2024/10/02(水) 13:57:16
いい人と出会えない系
大概がいい人と自分が見合わない系なのでは?+26
-0
-
31. 匿名 2024/10/02(水) 13:57:34
>>16
強めじゃないと、本人たちがノロノロしてたら決まんないよね+29
-0
-
32. 匿名 2024/10/02(水) 13:58:02
良い人がいたら良いなーくらいの感覚で自分の生活を充実させてるだけってこと?それ別に婚活とは言わなくていいんじゃね+15
-0
-
33. 匿名 2024/10/02(水) 13:58:04
遠慮せずにガンガン恋愛してる中高生がやっぱり最強なのかな?
そういうのを猿だとかバカにして、当時冷めた目で見ていた人の何割かは1のソースにあるような待ち型になりタイミングを逃してしまうと。で、良い人はみんな既婚者しかいない、みたいになりがち。+37
-6
-
34. 匿名 2024/10/02(水) 13:58:14
>>16
その仲人選びから始まるのが婚活だから嫌な感じがするところは避けたほうが良いね+15
-0
-
35. 匿名 2024/10/02(水) 13:58:14
>>28
白馬の王子様は美人のお姫様のところにしか来ない👸+23
-0
-
36. 匿名 2024/10/02(水) 13:58:22
>>25
若いからじゃない?
35過ぎで紹介って難しくない?
それに街コンもアラフォーが行っても冷たくあしらわれるだろうし
20代より確実にハードル上がるよ+20
-0
-
37. 匿名 2024/10/02(水) 13:58:36
>>5
35以上で過去に来なかったなら、もう来ないよ。+64
-1
-
38. 匿名 2024/10/02(水) 13:58:57
二十六で産んだ友達の子供が十歳に差し掛かるころでしょ?
逆にもう、今更いいやって思うのかも
周回遅れを取り戻す努力ができる人ばかりじゃない+25
-2
-
39. 匿名 2024/10/02(水) 13:59:11
歳とると面倒くさくなって腰が重くなるだろうし
腰も痛くなるだろうし
+23
-0
-
40. 匿名 2024/10/02(水) 13:59:33
>>35
本当それ+2
-0
-
41. 匿名 2024/10/02(水) 13:59:35
>>5
待ってるだけならそもそも婚活してないよね+56
-1
-
42. 匿名 2024/10/02(水) 14:00:03
>>13
向こうもそう思ってるんだよな
自分発信がダルい同士が声掛け待ちしてる+34
-0
-
43. 匿名 2024/10/02(水) 14:00:19
>>13
「自然な出会い」ってよく言うけど、社会人になったら職場で出会いない時点で結構難しくない?
今の時代積極的に出会いの場に行かないと中々出会えないように思う。
たまたま行きつけのバーで出会って意気投合して…って人も聞くけど、そもそも行きつけのバーを作るのも出会いを増やす為の努力の一つだと思うし。+72
-2
-
44. 匿名 2024/10/02(水) 14:00:50
大人になって受け身でモジモジしてる人の恋愛相談なんか
付き合ってられないよ
なに言っても行動しないし愚痴文句ばっかり
少しは自分で考えなさい
自分が傷付くのが嫌で相手は平気で傷付けてることが多い
自分さえ良かったらええんか?ええのんか?最高か?+29
-5
-
45. 匿名 2024/10/02(水) 14:00:53
>>39
🤣腰て!確かに。重いだけじゃないわ!+9
-0
-
46. 匿名 2024/10/02(水) 14:01:53
>>44
文末なに!?🤣ええのんかオジサン出ちゃってる+5
-0
-
47. 匿名 2024/10/02(水) 14:02:07
>>44
最後が鶴光になっとる+4
-1
-
48. 匿名 2024/10/02(水) 14:02:40
>>46
昔ラジオで聞いたことがあったから
オジじゃないよオバだよ+1
-0
-
49. 匿名 2024/10/02(水) 14:03:11
>>30
それを言っちゃあ。。。+7
-0
-
50. 匿名 2024/10/02(水) 14:03:13
>>35
待ちの姿勢の人に来るのは白髪馬面のおじさまくらいなもんね+1
-2
-
51. 匿名 2024/10/02(水) 14:03:21
いい歳になると年齢で不利になってきたりするし、ダメだった時の傷つき方が若い頃より格段に深くなっていると思うんだよね・・・
ずっと積極的になれなかった人がここからガンガンいこうっていうのはかなり勇気がいる+28
-3
-
52. 匿名 2024/10/02(水) 14:03:30
>>14
死に物狂いでやるって言っても、結婚はゴールじゃなくてスタートだから。
結婚に漕ぎ着けても、その後の維持も中々苦労する。
共同生活って細かいすり合わせが必要なことも多いし。
相手を慎重に選ばないと続かない+16
-8
-
53. 匿名 2024/10/02(水) 14:04:43
待ち婚って結婚する気ない人なんじゃない?+10
-0
-
54. 匿名 2024/10/02(水) 14:05:04
>>52
ん? なんで結婚した後の話? それこそしてから言いなよって話だわ+9
-1
-
55. 匿名 2024/10/02(水) 14:06:49
>>33
確かに美男美女で性格まで良い貴重な人は遅くとも20代前半に全員相手いるよね。
だからアラフォーあたりに慌ててても難ありしかいない。むしろバツイチにたまにましな人がいる+11
-4
-
56. 匿名 2024/10/02(水) 14:08:33
>>26
えっ私の知ってる4人組かな笑
ナンパで結婚まで行った子はめちゃくちゃ可愛い子で男がほっとかないような子だったけど、後の女三人はブスでもないけど普通の容姿かなという感じ
それでも何故が自分らも、時が来れば声がかかると思っているんだよね+15
-4
-
57. 匿名 2024/10/02(水) 14:10:05
お見合いパーティーで連絡先交換までは行くけどそこからは何もないって十年くらい言ってる知り合いいる
いやなんで自分から誘わんの?と思うんだけど
まあ誘いたくなるほどでもないなぁとお互いに思って終わるんだろうね+28
-0
-
58. 匿名 2024/10/02(水) 14:10:37
それが出来れば苦労しないんだよね
『見つけてもらいやすい自分づくり』『出会いの場に出かける』ってどうしたら良いのかわからないから待ち化してる
特に出会いの場ってどこなのか+7
-0
-
59. 匿名 2024/10/02(水) 14:12:12
>>52
結婚まで漕ぎ着けなきゃスタート地点にも立ってないってことだよね?そのスタート地点に立つまでにも死に物狂いにならなきゃってことじゃない?+10
-0
-
60. 匿名 2024/10/02(水) 14:14:12
>>33
そういえば、今まで彼氏いた事のない友達が「どうせ学生時代に彼氏作ったってすぐ別れる事になるし、私は社会人になって付き合った人と結婚する予定だから学生のうちは恋愛しない」みたいなことを中学生の頃から言ってたな…と思い出した。
確かに社会人になってからは「いい人はいるけど全員既婚者」とも言ってる。
やっぱり若い頃の恋愛も(上手くいくかどうかは置いといて…)異性との関わりを学ぶ為には必要な事なのかもなーと思ってみたり。
適齢期になっていきなり自分好みの完璧な異性が目の前に表れて自分に求婚してくれてゴールイン…ってわけにはいかないし。+25
-3
-
61. 匿名 2024/10/02(水) 14:14:30
>>32
婚活させたいんだから仕方ない。全部婚活として語る+8
-0
-
62. 匿名 2024/10/02(水) 14:14:47
>>55
よこ
ほんとそれだよね
仮に20代前半での彼氏と上手くいかなかったとしても「待ってましたー!」とばかりにすぐに次の男性が現れて、30を目安に皆バーっと結婚して行くよね
後に残るのは難ありか、独身主義者かのどちらかかな
男なら独身主義を急に辞めて結婚に転ずる事はあるかもしれないけど、女は余程の美女で社交的でもない限りどんでん返しは基本ない印象+14
-5
-
63. 匿名 2024/10/02(水) 14:14:54
待ってて良いのは仕掛けた時だけ+6
-1
-
64. 匿名 2024/10/02(水) 14:15:24
待ってたって次の誕生日しかこないよ+17
-0
-
65. 匿名 2024/10/02(水) 14:15:28
>>1
婚活イベントに行かず手近なところから女紹介してもらおうとするところがいかにも待ち婚活って感じ。
女はその辺手堅いからちゃんと行くのにね。
+6
-2
-
66. 匿名 2024/10/02(水) 14:16:17
>>14
特に何も行動してない人だからそんなに結婚願望無い人なんじゃない。+17
-0
-
67. 匿名 2024/10/02(水) 14:16:39
>>26
いつか王子様が来るのが約束されてるプリンセスかな?+2
-4
-
68. 匿名 2024/10/02(水) 14:16:50
>>43
その割に職場の人やお節介おじおばが紹介するって言っても嫌がる人多いのが意味わからん
アプリとかより自分の周りの紹介の方が安全で確かだろうに+23
-2
-
69. 匿名 2024/10/02(水) 14:16:54
>>64
そしてまた1つ年をとる+7
-0
-
70. 匿名 2024/10/02(水) 14:17:07
>>1
婚活一切せずに結婚した認識だったけどこれ見ると私は待ち婚活してたことになるわ。
+0
-2
-
71. 匿名 2024/10/02(水) 14:19:00
>>5
独身で生きると決めたわけじゃなく、いい人がいたらいつかは結婚したいけど今すぐ結婚したいわけじゃないから具体的に行動取る気にもならない状態の事。
+49
-0
-
72. 匿名 2024/10/02(水) 14:19:06
>>1
それは婚活と言えるのでしょうか?+7
-0
-
73. 匿名 2024/10/02(水) 14:19:34
>>1
婚活してる人で魅力的な人は少ない。35歳ならなおさら。待ってるんじゃなくて積極的に行きたいと思える相手が男女ともいないんだろね。
男性はあきらめてる人も多くなってる。+8
-3
-
74. 匿名 2024/10/02(水) 14:19:36
ここで偉そうに書いてる人は兎に角鼻に付くな+6
-3
-
75. 匿名 2024/10/02(水) 14:20:10
意味の分からない造語だな。活動して無いんだからそもそも婚活でも無いし。+12
-0
-
76. 匿名 2024/10/02(水) 14:20:15
>>1
これで「いい男がいない」とか言ってたら爆笑+9
-2
-
77. 匿名 2024/10/02(水) 14:20:45
>>14
出産願望がないなら何歳でも良いんだよ+8
-1
-
78. 匿名 2024/10/02(水) 14:21:29
>>58
出会う人を増やすって意味ではどこでもいいんだと思う。
街コンでもいいし、自治体がやってる婚活イベントでもいいし、趣味の集まりでもいいし、友達に合コンのセッティング頼むでもいいし、普段行かない飲み会に参加してみるでもいいし…
多分その気になって探せば色々あるよ。+9
-0
-
79. 匿名 2024/10/02(水) 14:22:38
>>13
いい歳まで声かけられなかった人は以降も声かけられることなんてないんだから諦めて自分から動くべき+37
-1
-
80. 匿名 2024/10/02(水) 14:24:09
男からしたら完全受け身女は結婚する価値ないよね+9
-1
-
81. 匿名 2024/10/02(水) 14:24:40
>>21
そうだと思う。積極的に行動はできないけど、焦りはあるからとりあえず婚活やってるという形だけはとってるんだと思う。そうしたら「とりあえず婚活はしてる」って気分になって焦りが少しおさまるんじゃないかな。それが側から見ると「待ち婚活」のように見える、とか。+16
-0
-
82. 匿名 2024/10/02(水) 14:25:22
>>60
レベル1のくせにスライム倒してレベル上げとか非効率だからヤマタノオロチ倒しに行くわみたいな+22
-1
-
83. 匿名 2024/10/02(水) 14:27:24
>>26
アラフィフなら特にタイムリミットがないから焦る要素がないんだよ。たぶん。死ぬまでに彼氏ができればいいんだよ。+17
-1
-
84. 匿名 2024/10/02(水) 14:27:40
>>21
そうね、まだ生涯独身の覚悟は決まってないけど内心では然程必要とも思っていないだけかもね
それで「結婚の意思あり」の形はとってるけど、頑張る程でもないのかも
そのまま時が流れて自分も周囲も諦めついたら終わるんだろうから、他人がとやかく言う事でもないよね+17
-0
-
85. 匿名 2024/10/02(水) 14:28:00
>>78
アラサーだけど色々あると良いんだけど
申し込んだ街コンや婚活イベの人が集まらない、合コンを開くような知り合いがいない、普段行かない飲み会が開かれない等で恋活もういいやモードになっちゃった+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/02(水) 14:28:46
>>13
自然と惹かれるような人と出会えたの職場以外なら飲み屋が多い。それなりにコミュ力ある人多いし婚活市場じゃないから友達みたいな関係から始められた+20
-1
-
87. 匿名 2024/10/02(水) 14:30:24
30歳以上の女性には待ち婚活を強くすすめる
若い子探しに精を出している男性にいきなりアプローチすると、焦ってるおばさんという印象を与えてしまう
若い子を諦めた男性に優しさをアピールするのが吉+5
-11
-
88. 匿名 2024/10/02(水) 14:31:42
この前夜中の雑談トピでも話したけど
縁があったとしてもそれが良い縁ではなくて、悪い縁だった場合
最悪の場合自分の命だけではなく大切な家族の命まで失う可能性もあるのが怖いよね。
良い縁、悪い縁なんて最初から見極めることなんて難しいとは思うけど
「今より幸福度が下がってもいいくらい、この人と一緒にいたい」と思えるくらいの覚悟がないといけないよなと思ってる。+12
-1
-
89. 匿名 2024/10/02(水) 14:31:56
マッチングアプリのせいで逆に出会いにくい+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/02(水) 14:33:42
+22
-1
-
91. 匿名 2024/10/02(水) 14:33:47
え?具体的な行動を移さない人は、ただ単に結婚したくない人ってことでしょ。
+6
-0
-
92. 匿名 2024/10/02(水) 14:34:10
>>2+22
-0
-
93. 匿名 2024/10/02(水) 14:35:04
>>43
行きつけのバー作るのなんて努力でもなんでもないよ
出会い目的で行ってると思われたくないわ+2
-5
-
94. 匿名 2024/10/02(水) 14:35:35
>>74
結局独身叩きだもんね。高齢独身は難ありだろって。+3
-4
-
95. 匿名 2024/10/02(水) 14:35:36
結婚願望無いって公言するとお節介な人に絡まれるから、良い人がいたらねーと濁してる人もかなりいそう
本気で結婚したいのにその年齢で自分から動かない人は意味がわからない+5
-2
-
96. 匿名 2024/10/02(水) 14:36:10
>>90
お似合いだね、おめでと+22
-0
-
97. 匿名 2024/10/02(水) 14:37:03
>>90
普通にこのおっさんかっこいい+23
-1
-
98. 匿名 2024/10/02(水) 14:40:25
>>6
難あり同士はうまくいかないし
よってくるコミュ強は浮気するし+10
-0
-
99. 匿名 2024/10/02(水) 14:40:50
>>55
>>33
遊び過ぎてスレた感じになったり
10代で早々妊娠出産離婚シンママにならないように
だけは注意したらならありかも。
そもそも全く恋愛経験がないと緊張してしまい
チャンスが巡ってきた時に適切に動けない。
ここが一番大きいポイント。ある程度経験がある場合大体はプロセスがわかってるからどう動けば上手くいくのか?がわかるんだけど。だから若い頃に適度に失敗しといた方がよい理由。+6
-0
-
100. 匿名 2024/10/02(水) 14:42:12
>>61
婚活業界も先細りだから仕方ないのか
若い人は賢いから煽られるほど一歩引いて冷静に見そう+7
-0
-
101. 匿名 2024/10/02(水) 14:43:13
>>60
横だけど、関わりを学ぶって本当大事だったなって思うよ。
ホントにいろんな人がいるし考え方も全然違うから、人に対する受身とかどう攻略するかを体感する感じ。相手が変わればその人を通して見える自分も変わってくるし。ある程度揉まれないと結婚相手見つけた時に結構カルチャーショック受けたりする。
私は最後に彼氏できた歳から夫と結婚するまで10年以上のブランクあったから、一緒に住み始めた時に揉めたというか戸惑うことや対処法がわからなくて病んだ。+12
-1
-
102. 匿名 2024/10/02(水) 14:44:18
結婚願望ゼロという訳ではないけど、婚活してまで結婚したいと思わない
+7
-1
-
103. 匿名 2024/10/02(水) 14:44:39
>>2
友達の友達に会ってみるドン!+12
-0
-
104. 匿名 2024/10/02(水) 14:45:32
>>94
ゴミ撒き散らしてるだけで、親身に話してる人とは違って参考にならないんだよね
+4
-1
-
105. 匿名 2024/10/02(水) 14:48:47
納得できる人に会えない、付き合えないなら1人の方が良いって思えるから結婚しないんじゃないの?みんな+13
-0
-
106. 匿名 2024/10/02(水) 14:49:23
>>1
結婚願望ないけどパートナーは欲しいから積極的に動くようにしたら割りと直ぐに出来たから
本当に結婚願望あるなら動いた方がいい+4
-0
-
107. 匿名 2024/10/02(水) 14:51:27
>>23
違うっしょ
ガツガツ頑張る気力はないけど、良い人いたら結婚はしたいみたいな緩い気持ちなんでしょ+8
-0
-
108. 匿名 2024/10/02(水) 14:53:50
>>60
わかる
若い頃に恋愛経験して経験値や見る目養うの大事だよね
学生時代彼氏自然にいた子はだいたい適齢期に結婚してる+25
-1
-
109. 匿名 2024/10/02(水) 14:55:54
>>11
35歳以上で私の周りで結婚した女性のお相手は、結婚式無し指輪無し入籍のみとか、今までフリーターだったけど結婚を機に正社員になったばかりの人とかだったよ+12
-4
-
110. 匿名 2024/10/02(水) 14:56:42
>>13
そうやって他力本願で生きてきて今まで独身だった訳で…。自分が変わらないと世の中変わらない+38
-0
-
111. 匿名 2024/10/02(水) 14:57:28
35歳過ぎたら良い人はだいたい既婚だし難しいよね+7
-1
-
112. 匿名 2024/10/02(水) 14:58:06
>>14
40手前になったあたりで、「せめてあの頃もっと動いておけば…!」って後悔しそう
メンタル的にも体力的にも+17
-0
-
113. 匿名 2024/10/02(水) 14:59:01
>>102
そしてきっと一生独身コースなのかなとぼんやり思ったりする+5
-0
-
114. 匿名 2024/10/02(水) 14:59:20
マチアプ怖いよな
顔出してないのにいいねとか来るし
すぐ退会したわ
会うのも怖いし
殺されたら怖いし+0
-2
-
115. 匿名 2024/10/02(水) 15:00:30
>>105
確かにね
でも待ってるだけだと一生出会わなそう…+8
-0
-
116. 匿名 2024/10/02(水) 15:00:41
>>5
面倒くさいし傷つきたくないので、行動も努力もしない人のこと。
誰かが自分を幸せにしてくれると考える幼児メンタル。
平等をはき違え、自分にも相手を得る権利があると誤認。
生殖は生存競争であることが理解できない。
こじらせ系童貞の最終形態は、自分を選ばない相手が悪いと女性嫌悪を募らせる。+30
-8
-
117. 匿名 2024/10/02(水) 15:02:15
>>52
だから、その「慎重に相手を選ぶ」を死に物狂いでやるって話でしょ+6
-0
-
118. 匿名 2024/10/02(水) 15:02:57
そもそも35歳以上で結婚する知り合いが1人もいない
私は38歳だけど、33歳で大学の友達が1人結婚して以来誰も結婚してないな+8
-0
-
119. 匿名 2024/10/02(水) 15:03:14
>>5
白馬の叔父様叔母様を待ち続ける事+0
-3
-
120. 匿名 2024/10/02(水) 15:04:20
うすうす、もう無理だろなーって本人も気づいてるとかじゃない?+5
-0
-
121. 匿名 2024/10/02(水) 15:04:49
>>3
就活はガツガツ行くのに、婚活はガツガツするのみっともないと考えるのは、
恋愛至上主義に影響されているんだろうね。
もっとみんなお見合いしたらいいのに。
恥ずかしいとか言ってる場合じゃないじゃん+27
-0
-
122. 匿名 2024/10/02(水) 15:06:32
>>5
確かに、夫と結婚する前に少し婚活サイト(当時はまだ出会い系アプリ無くて)会員制サイトでそんなに料金高くないやつ
皆さん2回目デートは受け身で、こんな僕で次良かったらまた誘ってください的なタイプばかりでした+7
-0
-
123. 匿名 2024/10/02(水) 15:06:50
>>71
それなら殆どの人がそうかも知れないね 凄く自分の理想通りで条件も叶う様な人と出会っていい感じになってそれでも絶対独身、って人は少なそうだし+19
-0
-
124. 匿名 2024/10/02(水) 15:07:12
>>3
婚活の場には結婚したい人しかいないんだから結婚したいっていう焦りを強く出してもそんなに嫌われないと思うんだけどね
それより消極的な方がまずそう+23
-0
-
125. 匿名 2024/10/02(水) 15:08:00
>>5
作るよね 新しい言葉+2
-0
-
126. 匿名 2024/10/02(水) 15:12:42
>>1
相談所はオワコンだね+0
-0
-
127. 匿名 2024/10/02(水) 15:14:16
そうやっていつかこじらせると異性叩きの反日が日課になるんだよね+1
-0
-
128. 匿名 2024/10/02(水) 15:16:39
>>13
でもナンパは嫌なんでしょ+9
-0
-
129. 匿名 2024/10/02(水) 15:18:02
>>123
そうそう。相手がいてもいなくても生涯独身で行く人生にシフトしましたってところまではなかなか覚悟出来ないんだよね。30代前半辺りが一番悩んだ。
でも友人から「結婚しなくて独身でいくつもり?どうやって生きていくの?」って言われた時は、何で今決めなきゃいけないの?別に普通に生きていきますけど?と思っちゃった。
+9
-0
-
130. 匿名 2024/10/02(水) 15:20:51
自分の人生なのにどうしたいか考えてたらこうはならんと思うけどね、独身でもいい人が多いんだろう+6
-0
-
131. 匿名 2024/10/02(水) 15:27:34
>>103
成婚レベル
かんたん
40になる前に早急に相談所、アプリに頼る
ふつう
知り合いに紹介してもらう
むずかしい
良い人との自然な出会いを待ち続ける+8
-0
-
132. 匿名 2024/10/02(水) 15:27:48
>>122
最近の若い人、ほんと受け身。
脈があるかを気にして動かない。
そのくせ、恋人はほしい、セックスはしたい。
バカだな〜と思う+12
-0
-
133. 匿名 2024/10/02(水) 15:29:50
>>42
一生やってろ、指をくわえて見てろだなあ+14
-1
-
134. 匿名 2024/10/02(水) 15:30:31
>>13
だから不倫になりやすいのでは?
ガツガツくる男はヤリチン、既婚者だから
+10
-1
-
135. 匿名 2024/10/02(水) 15:31:16
>>121
お見合いは嫌だと言う人もいるみたいだけどアプリはいいのが不思議
お見合いも悪くないんじゃない?ちゃんとした釣り書きまで付いてて身元は(一応)保証付きじゃん
+18
-0
-
136. 匿名 2024/10/02(水) 15:31:36
>>128
ナンパは手当たり次第、ライフワークになってる男で発達率たかいからまじで相手にしないに限る
+4
-1
-
137. 匿名 2024/10/02(水) 15:34:06
>>76
行動してたっていい男はいないよ
日本は女性のレベルに対して男性のレベルが低過ぎる+3
-16
-
138. 匿名 2024/10/02(水) 15:34:37
>>10
いつか王子様が!+6
-0
-
139. 匿名 2024/10/02(水) 15:35:44
>>1
でも自然な出会いが一番だし、間違えてはないと思う
出会い系での付き合いなんてヤリモクしかいないし+2
-4
-
140. 匿名 2024/10/02(水) 15:36:41
>>130
独身でもいいと覚悟はしてなさそう
いつかは結婚できるって楽観的に思ってる、または現実逃避してるんじゃないかな+9
-0
-
141. 匿名 2024/10/02(水) 15:37:10
>>137
え、何様…+10
-1
-
142. 匿名 2024/10/02(水) 15:38:01
>>138
そんな夢見ていいのはシンデレラや白雪姫くらいのもんだろう+2
-0
-
143. 匿名 2024/10/02(水) 15:38:17
>>118
周りは39歳で3人いたよ
1人はでき婚、すぐ離婚
1人はバツ2で自分からガツガツ低スペでも気にしないタイプ
最後は3低ブサで妥協した初婚
+2
-0
-
144. 匿名 2024/10/02(水) 15:38:37
>>135
横
お見合いとかだと自分のスペックもしっかり知られちゃうから嫌とか?
アプリなら誤魔化せるし手軽に次行けるから楽なのかもね+7
-0
-
145. 匿名 2024/10/02(水) 15:39:25
>>1
結局結婚したいなら、モンハンみたいに自分から男探しにいって罠とか攻撃して弱らせて仕留めていかなきゃダメってことか
でも一狩り行こうぜみたいなのは仕事と家事を両立させた上でやるのはしんどい
マジで体力と精神力ないと無理だよ。しかも値踏みされるんでしょ?
三乙どころの騒ぎじゃないもん+4
-3
-
146. 匿名 2024/10/02(水) 15:39:47
>>143
マジか、39歳も駆け込み婚みたいな感じになるんだね
でもそもそも周りに独身がほぼいないや+5
-0
-
147. 匿名 2024/10/02(水) 15:40:19
>>144
アプリで誤魔化しても会ったらバレバレになると思うんだけど+6
-0
-
148. 匿名 2024/10/02(水) 15:41:04
>>139
自然に出会える容姿やスペックじゃないから35歳過ぎても独身なんじゃないの?+7
-0
-
149. 匿名 2024/10/02(水) 15:42:11
>>147
いや、アプリやったことないから私に言われても知らんけど
お見合いよりはすぐに学歴や職歴を全部言うわけじゃないし誤魔化しきくんじゃ?と思っただけ+3
-0
-
150. 匿名 2024/10/02(水) 15:43:40
>>137
売れ残ってる女性もレベル低いのでは+13
-0
-
151. 匿名 2024/10/02(水) 15:44:45
>>9
それはそもそも結婚願望無しなのでこの話題からは範囲外でしょう+8
-0
-
152. 匿名 2024/10/02(水) 15:45:32
>>13
35歳以上でそれが可能な人は20代の頃モッテモテで売れ残ってないと思う+34
-0
-
153. 匿名 2024/10/02(水) 15:47:40
>>144
相手も同じことを考えてるのに、それは怖くないのかなあ。
自分だけが有利に騙せるという自信が謎+5
-0
-
154. 匿名 2024/10/02(水) 15:50:40
白馬の王子様を待ってるのを言い換えてるだけじゃん+1
-0
-
155. 匿名 2024/10/02(水) 15:54:15
>>91
今の自分を変えたくない人、ともいえる+3
-0
-
156. 匿名 2024/10/02(水) 15:56:12
>>91
仕事にやられてプラベ頑張る気力が湧かない
時間はあるんだけどね
好きな人からのプロポーズも断ってしまって
もう明るい未来を想像出来ない+3
-2
-
157. 匿名 2024/10/02(水) 15:56:14
別に本人の人生だから待ちでも良くない?
子供欲しいなら早くしないといけないけど、そうじゃないなら別にいい人と出会ったタイミングが一番いいと思う。
ただ親も老いるしまわりはどんどん環境変わるから、皆に祝って欲しいとか子育てで親を頼りたいとか希望があるならそれも考慮して積極的に婚活しないとね。+12
-0
-
158. 匿名 2024/10/02(水) 15:58:54
>>129
こういう場面で友情が壊れることもあるある
既に結婚していたり、独身でも方向性が定まっている人からすると、だらしない人だと思われてしまうことから齟齬が生まれて疎遠になっていく+5
-0
-
159. 匿名 2024/10/02(水) 15:59:03
たまたま恋人の条件が良い人が独身叩いててうざいったらない+0
-2
-
160. 匿名 2024/10/02(水) 16:08:37
>>153
確かにね
お互い様って思ってるのかな?+3
-0
-
161. 匿名 2024/10/02(水) 16:11:53
>>142
シンデレラも勝手にではないよね
パーティーに参加しとるやん+17
-0
-
162. 匿名 2024/10/02(水) 16:13:03
>>33
いかにもガル民が乗っかってきて、そうそうと自分のことは棚に上げてバカにするコメントが続きそうなこと書いてんな。。
というか、どうやったらいきなり、恋愛してる人を馬鹿にして冷めた目で見てるんでしょって発想になるんだろう。自分がそうだからそういう発想になるかな。
私にとっては中高生のときに付き合ってるのはスクールカースト上位のみ。他は許されない空気がなんとなくあって、興味はあってもスクカー上位に告られでもしない限り恋愛市場に出ることはなかった。ほとんどの子は友達同士で遊んで過ごしてた。
バカにするより羨ましいしかなかったよ。
社会人になってからは社会的スペックが低く自信がないから。それに尽きる。+2
-5
-
163. 匿名 2024/10/02(水) 16:17:47
待ってて誰がきてくれるんだ。+5
-1
-
164. 匿名 2024/10/02(水) 16:23:30
ゲームのディスコードで話すミドサー男性がトピタイ通りって感じ
老若男女混合のグループで分け隔てなくトーク盛り上がれる全然普通そうな人
結婚願望あり、希望は同年代の明るい女性らしいけど具体的には全く行動して無さげ
婚活始めたら相手見つかりそうなのに年だけ取っていきそうでなんかもったいない
別にゲームに限らないけど
婚活女性が新しい趣味始めてみたら意外ないい出会いあるかもですよ+4
-0
-
165. 匿名 2024/10/02(水) 16:24:36
>>146
総じて旦那さんが彼女達が20代の時なら見向きもしなかったであろうブサ、低身長、低収入でびっくりした
+4
-0
-
166. 匿名 2024/10/02(水) 16:26:55
>>33
そもそもあなた中、高で何回同級生から告白された??
8割の女子は一度もなかったんじゃないかな
可愛い、美人だけは15人50人と告白されてたけど
結局高校で同級生と付き合えた、告白された子は受け身でも結婚できてるよ
+3
-9
-
167. 匿名 2024/10/02(水) 16:39:14
>>36
35で合コン来られたらかなりの遊び人かかなりの難ありだと思うわ+3
-2
-
168. 匿名 2024/10/02(水) 16:42:22
>>156
それは普通に、結婚を諦めた人と言う+5
-0
-
169. 匿名 2024/10/02(水) 16:43:39
>>152
やり目なら40代になっても寄ってはくるが結婚相手としてじゃないかと
+3
-2
-
170. 匿名 2024/10/02(水) 16:50:08
>>5
結婚したいと言いながら、動かないで婚活した気になってること?婚活ではないと思うけど。でも、結婚したいしたい言いながら、色々婚活してる子のこと見下して、あんな風になりたくないとか言ってる子もいるよね。皮肉ってる言葉なのか?+16
-0
-
171. 匿名 2024/10/02(水) 17:11:54
>>139
進学・就職があって自然に出会いがあった頃と、それ以降とでは違う気がする
自分の行動を変えなければ出会いがなくて、それはもう自然な出会いじゃないし
アプリはもう出会うための立派な一つの手段で、昔の出会い系から変化しているよ+7
-0
-
172. 匿名 2024/10/02(水) 17:16:12
>>137
自己紹介お疲れ様です+6
-1
-
173. 匿名 2024/10/02(水) 17:21:28
>>1
待ち婚系の人って、受け身で理想が高い。卑屈そうで実は自己肯定感高いと思う。逆の人は早めに結婚してる気がする。+9
-0
-
174. 匿名 2024/10/02(水) 17:24:13
>>152
だから40代既婚者と30代独身のカップルができるのか…+5
-0
-
175. 匿名 2024/10/02(水) 17:35:23
>>173
理想が高いのは経験が少ないからで自己肯定感が高いからではないよ
受け身なのは自己肯定感が低いからだね
まあ自分のことだけど+4
-0
-
176. 匿名 2024/10/02(水) 17:36:57
>>27
蓮舫さんで再生されたw+2
-0
-
177. 匿名 2024/10/02(水) 17:38:10
>>165
その彼女たちは容姿は?
かつてはモテてたってこと?+1
-0
-
178. 匿名 2024/10/02(水) 17:38:52
>>132
若い人ならまだわかるけど40歳近いのに自然な出会い求めてる先輩がいるよ
「今の時代は社内恋愛ありえない」っていうけどうちの会社めちゃめちゃ社内結婚多いからすればいいのに+9
-0
-
179. 匿名 2024/10/02(水) 17:39:18
>>175
根底に自分の存在に自信がある人が多い印象なんだよね。愛されて育って、マイペースに生きられる余裕があるというか…。+9
-0
-
180. 匿名 2024/10/02(水) 17:39:22
>>71
それは婚活じゃないよね。「結婚願望の薄い人」でいいじゃん+13
-0
-
181. 匿名 2024/10/02(水) 17:42:30
>>179
そうなんだ
たしかに婚活でそういう人も結構いたかも
男に多い印象
あの人たちは希望の女と結婚できたんだろうか?+3
-0
-
182. 匿名 2024/10/02(水) 17:45:48
>>9
強がり扱いされるまでがセット+3
-0
-
183. 匿名 2024/10/02(水) 17:46:59
>>73
横だけど、同じ35歳でも、相手選びは、女性は同じくらいの歳を、男性は5歳くらい(orそれ以上)下を狙うだろうから、嚙み合わないね。+4
-0
-
184. 匿名 2024/10/02(水) 17:52:29
人生、棚から牡丹餅はあり得ない+3
-0
-
185. 匿名 2024/10/02(水) 17:53:20
>>179
言いたいことわかります。
自分はそれだけの価値があると信じてなければ、
口を開けてるだけで餌がもらえるかも、なんて考えない。
生きるために必死なら、そんな行動しない。
私の友人は、「私はブスだしクズにしかモテないから」と言い切って、
卒業と同時にお見合いした。自己肯定感が低いからこそ、現実を見ていた。
25歳くらいで結婚し、子ども二人に持ち家という目標を叶えたよ+11
-0
-
186. 匿名 2024/10/02(水) 18:33:12
>>3
若い時からガツガツいけない人達が結果的に残っているのだろうなと思った。+14
-0
-
187. 匿名 2024/10/02(水) 18:36:07
おばさんになって自分の価値がなくなってるんだから仕方がない+2
-0
-
188. 匿名 2024/10/02(水) 19:00:46
>>10
えり好みが激しいんだって。ガルでもこの話題になるといっつも見る。
「ロクな男がいない」ってコメント。+9
-0
-
189. 匿名 2024/10/02(水) 19:03:01
>>3
就活と婚活は戦や+2
-0
-
190. 匿名 2024/10/02(水) 19:36:21
>>177
嫌、並
だから20代の時は並の男性と付き合ったり結婚はできた人
でも性格に難あり、身の程知らずなどでアラフォーまで独身
結局旦那さん165cm以下、低収入、ブサで妥協してたって話
+2
-1
-
191. 匿名 2024/10/02(水) 19:42:44
>>12
「ころり転げた木の根っこ」作戦かな?
獲物のウサギが手に入る場合もある・・・30人に1人ぐらいは+2
-0
-
192. 匿名 2024/10/02(水) 19:53:03
>>5
気持ち持ちじゃないかな?
「結婚したい」という気持ち持ち
できたら、素敵な相手が現れて結婚したい気持ちができたらいいな〜と考えてたり
気持ちができたら婚活するのかもしれないけど
一回も婚活市場に出ていないから、
「婚活したら結婚できる」とおぼろげに考えてる人が多そうだよね
実際は婚活していてもなかなか縁遠い人たちが苦戦してるんだけどね…
1人見つかればいいんだけど、その1人が本当に難しいってことをわかってない感じ+7
-0
-
193. 匿名 2024/10/02(水) 19:57:09
仕事が忙しいってのを婚活してる人でこれを言うのは本音では逃げてるんでしょ?
婚活っていう重大なプライベートの話が優先にならないあたりダメだわ
仕事>プライベートの思考は付き合った後も苦労するし+2
-0
-
194. 匿名 2024/10/02(水) 20:25:36
婚活パーティーとかの出会いの場で警戒心むき出しの鉄壁ガードで、隅っこで見てるだけで男の人が気を使って声かけたら逃げていくみたいな人ってそこそこいるよね。
10代ならともかくアラサーでこれって、って引いた記憶ある。+6
-0
-
195. 匿名 2024/10/02(水) 20:40:07
もはや婚活してない人まで婚活って言うようになったとか末期だね
もう婚活も廃れてきたからそんなこと言い出してるのかな…+6
-0
-
196. 匿名 2024/10/02(水) 21:12:44
>>3
ガツガツがどの程度のことを言ってるのかわからないけど相手が明らかに気がない、無理、釣り合いとれてなさすぎたり人としてジャンル違うのに空気読まずガツガツいくなら問題だけど
出会いの場に行ったり結婚相手を探して好かれるために頑張るのはいいことだと思う
結婚したいなら+8
-0
-
197. 匿名 2024/10/02(水) 21:17:57
>>33
多分、中高生で彼氏がいる子を猿だって冷めた目で見えるタイプはモテないから捻くれてるだけでしょ。自分がモテてそこそこ可愛くてモテたら高校生くらいで初彼できるし、かりに恥ずかしいとかで彼氏できなくても恋愛興味なくても恋愛してる同級生を馬鹿にしたりはしないよ。
元々モテないから捻くれた人や一番モテる若い時期に彼氏作るのも一苦労みたいなタイプの人は早めに婚活しないと終わる。
若いから彼氏ができけど結婚相手として真剣には思われない様なタイプも理想だけ早く気が付かないと結婚できなくなるし+4
-0
-
198. 匿名 2024/10/02(水) 21:49:15
>>10
いやー、王子様が‥❤️とは思ってないけど好きな人と結婚したい(もう数年いない)
でも1人でも心配(お金など)がないし、楽しいからわざわざ婚活してまで結婚したくない。
老後どうするの?と、よく言われるけど夫婦だろうがどちらかが必ず先に死ぬし、とりあえず65歳になったら老人ホーム&死んだ後の事やってくれる弁護士探せばいいかと思ってる。+6
-1
-
199. 匿名 2024/10/02(水) 21:55:21
>>68
お節介おじおばと繋がり持ちたくないからに決まっているよ
尊敬できる素敵な年配者なら有り難く紹介してもらうかもね+6
-0
-
200. 匿名 2024/10/02(水) 22:08:30
>>166
そんなこと高校の校風ってものがあるよ
地域や偏差値にもよる
全体が恋愛に積極的でカップルができやすい高校もあれば真面目な校風でカップルなんて学年にせいぜい三組程度の高校だってある
告白ってしやすい雰囲気がないとなかなかしないわ
高校まで部活や勉強優先で大学に入ってから恋愛始めても遅くないよ+1
-2
-
201. 匿名 2024/10/02(水) 22:19:21
15年遅い+0
-0
-
202. 匿名 2024/10/03(木) 01:06:20
>>87
優しさって何さ?
方向性を間違った優しさなんて危険極まりない+2
-1
-
203. 匿名 2024/10/03(木) 01:13:22
>>13
ハッキリ言って可愛くてモテる子でも自分からいくからね。なんなら可愛い子ほど出会いの場にいけば嫌な思いはしないし、タイプの人いたら捕まえれるから行動する。恋愛強者でさえ完全受けみではないのに恋愛弱者が受け身から終わるよ。気がついたらみんな既婚者になる。+25
-0
-
204. 匿名 2024/10/03(木) 11:52:39
>>35
若くて美人のお姫様な。
童話で35歳のおばさん迎えに来る王子いない。みんな10代+4
-0
-
205. 匿名 2024/10/03(木) 12:45:56
私、これだー。。。
でも、今月から婚活本気出して始めたから、一応脱出かな。まぁ、これからがスタートなんだけどね。+6
-0
-
206. 匿名 2024/10/03(木) 17:06:56
>>1
それもう「婚活」と言わないんじゃ……。+4
-0
-
207. 匿名 2024/10/05(土) 14:22:41
>>13
気持ちはわかるけど、日本ではそれは難しい
学生のうちはいいけどいったん社会人になってしまうとなかなかね
敬語文化なのもよくないし、何でもかんでもハラスメント認定されるリスクあるから男性が気軽に女性を誘えないし、脈アリかどうか探りを入れることすら躊躇われるし+4
-0
-
208. 匿名 2024/10/05(土) 15:28:43
>>1
バカじゃね?
結婚したいなら、そう思ってる側が捕まえに行かないとダメよ。
主要国のホモサピの場合は既に他の動物とは逆転してしまってるから。+2
-0
-
209. 匿名 2024/10/05(土) 20:40:37
子供産めないからだよ
男とはそれ含め訳が違う
同年男と同じ価値があると思ってんのか?
まあそもそも30超えた時点で女としての価値すら無いわけだが+5
-0
-
210. 匿名 2024/10/06(日) 14:12:49
>>25
それは昔の出会い方だと思うけどな
二十代だけど合コンも街コンも知ってはいるけれど同世代で参加した話は聞いたことがない
紹介もする方もされる方も上手くいかなかったら気まずいからしないかな
今はアプリで探すことが普通に思う
+1
-0
-
211. 匿名 2024/10/06(日) 21:40:28
>>92
フルコンボだドン!+1
-0
-
212. 匿名 2024/10/06(日) 21:41:39
>>5
白馬に乗ったちょうちんブルマ履いた王子様が来るのを待っているのでは?+1
-0
-
213. 匿名 2024/10/07(月) 23:04:31
男性が婚活で選んではならない女性の特徴7選!【絶対避けろ】50代男性が婚活で選んではならない女性の特徴7選!www.youtube.com◆6ヶ月で婚活を終わらせたいならとりあえず見てね!→https://youtu.be/IQfzaDTfsVE 結婚してはいけない女性と結婚してしまうと悲惨です…。幸せになるために婚活をしているのに本末転倒ですよね。そこで今回は「婚活で選んではいけない女性」について詳しくお話をし...
+0
-0
-
214. 匿名 2024/10/08(火) 02:49:50
いや、50過ぎて婚渇やってるキモ男なんてさすがに見たことないからw
一般的な男どもって30過ぎたらオレ向いてね~やって感じで婚渇市場から離れてくじゃん+1
-0
-
215. 匿名 2024/10/08(火) 02:56:58
>>161
しかもわざと靴を落としていく周到ぶり+4
-0
-
216. 匿名 2024/10/08(火) 03:00:08
>>204
35歳なんて意地悪な継母か毒林檎食わす魔女の方でしょ+4
-0
-
217. 匿名 2024/10/08(火) 08:16:46
>>213
見ていないのに返信するけれど
シニア婚活って30代までの婚活とは別枠だと思う
それに50代にもなってまだアドバイスされているの?って思うわ
もう自分に向き不向きな女性くらい熟知する年齢だよね
+3
-0
-
218. 匿名 2024/10/08(火) 08:23:54
>>142
シンデレラはパーティに行きたい意志を見せたよね
だから周りが用意してくれたし自らパーティに行った
パーティ先で王子様とも関わったじゃない
夢見て待っていただけじゃないと思うけれど+3
-0
-
219. 匿名 2024/10/12(土) 18:57:49
>>13
声を掛けたくなるような女にならないと。
+4
-0
-
220. 匿名 2024/10/13(日) 09:34:56
前田まつなんて一回り上の利家と結婚、13歳で初産、ラブラブおしどり夫婦で11人も子供産んだのに30過ぎてお前らときたら、、、まったく+4
-0
-
221. 匿名 2024/10/15(火) 14:19:27
中途半端なんだよ。
結婚する
結婚しない
どっちかに決めないと。
いい人がいれば→結婚しない可能性がある。
自分が結婚しない(独身)で生きていけるのか?
今30で現在貯金年150は増えるが、家を3000万で買うとしたら20年はかかる。50だ。老後資金も必要で3000万貯めると20年で70。70以降は毎年通知来る年金金額きついな。
結婚したら家賃折半できる(10年)、年金2人分だから楽そうと思ったよ。+1
-1
-
222. 匿名 2024/10/16(水) 22:27:42
35を過ぎた友達は若い男狙ってるよ。
長く働いてもらえるって理由で。+0
-2
-
223. 匿名 2024/10/18(金) 11:04:45
子育て側から横で悪いけど婚渇なんて優雅な遊びだったんだなって今さらながら気付いたわ
毎日が戦争だよ。
😉凄く楽しいけどw♪
+0
-1
-
224. 匿名 2024/10/29(火) 16:53:47
>>17
痛いオジさんと痛いオバさん同士うまく行きそうなのにね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
35歳以上で結婚願望アリ。それなのに進んで"行動"を起こさない人たち、いったいナゼ!?