ガールズちゃんねる

多分自分しかやってない食べ方

536コメント2024/11/01(金) 05:21

  • 501. 匿名 2024/10/02(水) 18:40:43 

    >>384
    ぜったいに384みたいの来ると思た
    みっもとなー

    +3

    -1

  • 502. 匿名 2024/10/02(水) 18:43:58 

    カップヌードルラクサの残り汁にごはん入れて食べる…デブ加速するけどやめられない

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2024/10/02(水) 18:45:43 

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2024/10/02(水) 18:46:19 

    >>256
    私もご飯にきな粉かけるの大好き😄
    砂糖入れてあるから甘いけど、めっちゃかける☺
    子供の頃小食で、せめてタンパク質をってことで母がかけてくれたみたい。身長は150センチないし体重も35㎏で止まったけど健康で、なんなら胸だけはGカップなのは大豆イソフラボンのおかげかもしれない😅

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2024/10/02(水) 18:46:38 

    餃子の餡を炒めてご飯にのせて食べる

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2024/10/02(水) 18:48:33 

    >>6
    ちょっと違うけどスープカレーでもいけるかな?やってみたい

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2024/10/02(水) 18:50:23 

    >>8
    6歳の娘が今隣でまさにやってるわ

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2024/10/02(水) 18:51:34 

    マッシュポテトの素とフライドオニオンを混ぜ合わせてコーンスープで戻す。最高。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/10/02(水) 18:54:46 

    >>505
    「ご飯にかける餃子」って瓶詰めが有るよ。

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2024/10/02(水) 18:58:59 

    フライドオニオン+オニオンドレッシングで玉ねぎのザウアークラフト。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2024/10/02(水) 19:08:15 

    >>35

    松葉蟹が大好きなんだけど、関節は折ってバラバラにするけどその後はハサミ入れて食べやすくしてから食べるよ
    なので普通に箸で食べられるし、食べる時にあまり手を汚したくない

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2024/10/02(水) 20:08:57 

    >>437
    私もビールに氷は絶対
    ビール、ワイン、日本酒、あらゆるお酒に氷は合う

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2024/10/02(水) 21:39:32 

    にくまんにぽん酢つけて食べる

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2024/10/02(水) 21:55:29 

    >>27
    丸飲みw蛇か!

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2024/10/02(水) 22:35:04 

    >>375
    肉と豆って相性良いかも。
    南米料理には肉と豆の煮込み料理あるし。
    タンパク質も動物と植物性の同時に取る方が体に取り込みやすいらしい。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2024/10/02(水) 22:45:45 

    >>512
    夏は日本酒やワインには氷🧊だね!
    ビールには入れたことないけど、冷えてなかったら入れたほうがよいねw

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2024/10/02(水) 22:59:31 

    酢が大好きであんかけ焼きそばは焼きそばにお酢をかけるのではくて、お酢に焼きそばをつけて食べてる。

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2024/10/02(水) 23:17:12 

    >>513
    普通

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2024/10/03(木) 00:54:36 

    >>342
    背徳感すごい

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2024/10/03(木) 01:06:19 

    麦茶の牛乳割り
    カフェオレ飲みたいけどカフェイン取りたくないなあってときに飲む
    カフェオレみたいな味になっておいしい

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2024/10/03(木) 01:07:49 

    >>349
    給食のきなこ揚げパンに栄養素的には近いのかな?笑

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2024/10/03(木) 01:10:24 

    >>222
    わたしもー!!!
    スイカは塩かけず、そのままのほうが美味しいと私も思う!!
    トマトに塩もすんごい嫌だ!!
    甘み増す???いやいやいや、しょっぱくなってるやん、なんか味が渋滞してて全然美味しくないじゃん、と思う。

    +4

    -1

  • 523. 匿名 2024/10/03(木) 01:13:12 

    >>18
    私の家族が、ポテチを箸でつまんで食べながら受験勉強してて、難関資格に合格しました!!笑笑
    あなたと同じように、手が油で汚れるのが嫌だったらしく、箸を置いた右手て図面引きながら勉強してました笑

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2024/10/03(木) 01:15:28 

    >>339
    パスタ、フォークよりお箸の方が取る量調整しやすくて食べやすいよね!
    外食時も、パスタはあるならお箸で食べるよ笑

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2024/10/03(木) 05:42:01 

    >>344
    私それ栗の甘露煮の甘露でやった事ある。何本分か貯めて。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2024/10/03(木) 05:47:31 

    >>520
    オーツミルクでW麦。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2024/10/03(木) 07:43:18 

    >>322
    そうなんですね!
    うちのおばーちゃんに小さい頃飲まされてたから
    普通においしいと思ってました(笑)

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2024/10/03(木) 10:18:47 

    >>506


    いけそうですよね。
    お味噌汁に入れるにゅう麵もあるし(*^^*)

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2024/10/03(木) 15:46:07 

    >>159
    これ何に使うの?
    サラダとかかな?
    バニラアイスとかかな?

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2024/10/03(木) 17:41:01 

    >>529
    元のコメントにいちごにかける書いてありますよー

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/10/03(木) 19:24:04 

    フリスクとチョコベビーを1:1で混ぜ合わせて口ん中にザラザラ流し込む。噛むほどにチョコミント。

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2024/10/03(木) 20:58:09 

    >>530
    返信有難うございますm(_ _)m
    元コメはいちごに塩掛けるみたいだけど、この「いちご塩」はどう使うのか?

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2024/10/03(木) 22:02:23 

    >>346
    そうなんですね!
    年配の方が砂糖派が、多い感じなんですかねー?
    ちなみに私もアラサーです。
    正確には30代半ばに足を突っ込んでしまいましたが(笑)

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2024/10/04(金) 10:00:49 

    パンにご飯はさむもっちりしていいよ

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2024/10/04(金) 20:28:57 

    >>333
    私はソースとマヨ入れます…
    ちょっとふやけるとこが美味しいですよね…

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/11/01(金) 05:21:35 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード