-
3001. 匿名 2024/10/01(火) 20:20:35
男児のことを性加害者みたいに見てる人がいて怖い
親のそういう偏見が自分の子どもを苦しめることになる+15
-8
-
3002. 匿名 2024/10/01(火) 20:21:00
>>2996
横
女児が女性トイレ使って汚してるのと男児が女子トイレ使って汚してるのじゃ後者の方が嫌悪感ハンパないわ
もちろんその親に対してね+5
-8
-
3003. 匿名 2024/10/01(火) 20:21:06
>>2973
異常なる男嫌い(ミサンドリー)って生育過程で周りにどんな男性に囲まれてどんな扱いをされたかに寄るよね。
大切に扱われた人はそこまで嫌悪しないでしょ。
身近にいる兄弟や父親の姿もだらしなくて尊敬できないとかも含めてね。+11
-2
-
3004. 匿名 2024/10/01(火) 20:21:39
>>2925
リアルに幼児育ててるけどところどころ普通の話が混じってるw
1歳でオムツ取れるのが普通ってのだけは多分がる婆の話だよ
布おむつの頃は不快感酷いから自然に1歳で取れるのが本当に普通だったらしい+3
-1
-
3005. 匿名 2024/10/01(火) 20:21:43
>>2996
でも本来男児は女子トイレや女湯にいるべきではないから余計腹立つ+6
-6
-
3006. 匿名 2024/10/01(火) 20:21:48
>>2926
どの顔面で言ってんだこのババアw+3
-0
-
3007. 匿名 2024/10/01(火) 20:21:58
>>2992
実際被害受けてる人がいるのに被害者意識強すぎとか言えちゃうのすっご+1
-7
-
3008. 匿名 2024/10/01(火) 20:22:03
>>2965
いいとか悪いとかの問題じゃないって
もうすべてAIでどうにかできる世界線に行ったら?+6
-0
-
3009. 匿名 2024/10/01(火) 20:22:15
>>3
男児ママで生成されてるw
男児を持つママ じゃなくて
男児がママになったw+7
-0
-
3010. 匿名 2024/10/01(火) 20:22:17
>>3000
そもそも被害に遭いたくないんだけど?+0
-2
-
3011. 匿名 2024/10/01(火) 20:22:22
>>2971
男好きな女って、もれなく女に厳しいよね。
私の義母も若いイケメン大好きで、専業でK-POPの追いかけやってるけど、家に行くと毎回ボーイズグループのPVばっか流してて、ガールズグループは一回も観た事ない。
義父に見せたくないのかもだけどw
そして義兄の息子2人にはベッタリだけど、うちの娘とは全然会わないw 娘は義母を嫌ってるのもあるけど。。+4
-5
-
3012. 匿名 2024/10/01(火) 20:22:34
>>1798
そうですね。女子の方が人間関係でマナーや清潔感、気遣い重視されるかなと思って幼少期からのしつけの重要性について書き込んでしまいましたが...
男児でもそんな子がモテるし人から好かれますよね。好青年のママに憧れます。+1
-0
-
3013. 匿名 2024/10/01(火) 20:22:36
>>2615
そもそも7歳以上って混浴禁止されてるのに連れてくるのは相当変な親だよ。私は見た事ない。昔の話じゃないの?
幼児でも男児はお父さんと男湯入る子が多いよね。
それでも女湯にいる幼児は事情があるのだろうしそれは許容したらと思う。+7
-2
-
3014. 匿名 2024/10/01(火) 20:22:41
>>3001
偏見ってか実際何件もニュースになるような事件が起きてんのよね+6
-8
-
3015. 匿名 2024/10/01(火) 20:22:44
SNSで娘をアップしている母親は総じて甲高い子供みたいな喋り方をしていて、あれが苦手。承認欲求強そうだなと思う。+1
-0
-
3016. 匿名 2024/10/01(火) 20:22:54
>>3010
じゃあ出歩くな+2
-1
-
3017. 匿名 2024/10/01(火) 20:23:04
>>2947
女児ママで幼稚園ママだったりすると意外に揉めやすいみたいだよね。
仲間外れとかあるから。
+4
-0
-
3018. 匿名 2024/10/01(火) 20:23:20
>>480
ある程度放置せざるを得ない状態でも普通に常識ある人間に育つよ 両親夜の食事処やってたから
完全放置じゃないからかな 怒られる時はちゃんと怒ってくれるし褒めもする 私は親大好きだよ (ベタベタするタイプでは無いが)+2
-0
-
3019. 匿名 2024/10/01(火) 20:23:34
>>2976
身内の話と単なるイメージの話+3
-0
-
3020. 匿名 2024/10/01(火) 20:24:14
>>2999
ほんとこれ。
私胸大きかったけど学生時代セクハラされ放題だったよ。中高生時代とか本当に酷かった。逆に男子からは表立ってされたことはない。
これを嫌だったって話をしたらガルで環境が悪いとか拒否しなかったあなたが悪いって話をされてまあびっくりしたよ…+5
-0
-
3021. 匿名 2024/10/01(火) 20:24:29
>>2976
北海道の首きり女とか見てても女児の一人っ子の方がやべーと思う
もなみもそう+9
-1
-
3022. 匿名 2024/10/01(火) 20:24:37
>>3014
性加害者=男性全般と1か100かでしか考えられないところか危ない思想。
+8
-2
-
3023. 匿名 2024/10/01(火) 20:24:54
前職の女上司が、「私男兄弟だけだし、女の人とどう接して良いか分からない〜私男っぽいし。」って言ってたけど、お前は誰よりも女っぽいし、ただ男好き女嫌いなだけじゃんって感じだった笑+1
-1
-
3024. 匿名 2024/10/01(火) 20:24:59
>>2976
遺伝的にあなたも。
母親の過干渉が原因って言い切っちゃってるのも怖いな。
+0
-0
-
3025. 匿名 2024/10/01(火) 20:25:18
>>3003
まあでも学校とかで男子にブス呼ばわりされてた子は男嫌いになっても仕方がないと思う+4
-0
-
3026. 匿名 2024/10/01(火) 20:25:33
>>3002
どっちも迷惑だよ…。たまに女子トイレの使い方最悪な人いるけどあなたみたいな人ってこと?+5
-0
-
3027. 匿名 2024/10/01(火) 20:25:48
>>2566
保育園でも付き合いある人はあるってことじゃない?
みんな近所だから公園やショッピングモールで会ったりする
+1
-0
-
3028. 匿名 2024/10/01(火) 20:25:54
>>3022
何かあってからじゃ遅いんだし見た目で判断つかない以上警戒するのが当然
自分じゃどうにもできない娘がいるなら尚更
油断していざ被害にあっても、どうせ加害者は名前や顔が世間に明かされることも無くのうのうと生きるんだから+4
-6
-
3029. 匿名 2024/10/01(火) 20:26:03
「男の子ママ」とか「女の子ママ」とか主語でっかいヤツほんと嫌い。+3
-0
-
3030. 匿名 2024/10/01(火) 20:26:06
>>4
いやもう、本当にそれだね!
今の親には、役割が多すぎる!+1
-0
-
3031. 匿名 2024/10/01(火) 20:26:29
>>2914
それは男児を攻撃してる人にも言えるでしょ
+3
-0
-
3032. 匿名 2024/10/01(火) 20:26:34
>>3013
事情なんかほぼないよ
私とムチュコたんの温泉思い出作り♡もいっぱいいる+4
-6
-
3033. 匿名 2024/10/01(火) 20:26:52
>>3011
わかる!もれなくそうだよね。
女を捨てきれないタイプだと、嫁と張り合おうとしたり、歳を重ねれば重ねるほどキツく当たってくるよね。+1
-2
-
3034. 匿名 2024/10/01(火) 20:26:53
>>2871
あーこれ、そうやって勘違いしてる人多いけど、小児科受付の私が断言する、幼児はほぼ全員と言っていいほどトイレの使い方が最悪です。笑
男の子はこぼすし、女の子は便器に垂らしていく+5
-0
-
3035. 匿名 2024/10/01(火) 20:27:17
ガルちゃんも女児程親バカ多い
逆に息子下げは目立つ
だから最近の子って女児の方が積極的で男児の方が何か覇気のない感じの子が多いのかなって
学校の教育でも男子は胸を張るのに罪悪感抱いて消極的に育っちゃうのかな+3
-1
-
3036. 匿名 2024/10/01(火) 20:27:18
>>2963
普通はその特定の男児親だけに文句言わない?
なんで男児親が一括りにされて文句言われなきゃならないのか+4
-1
-
3037. 匿名 2024/10/01(火) 20:27:35
>>3021
たしかに
リコとか兄弟いるんかな+2
-0
-
3038. 匿名 2024/10/01(火) 20:27:56
>>3028
横だけど本当それ
罰則も緩すぎて腹立つのに警戒することさえごちゃごちゃ言ってくる人本当に女?とさえ思う腹立つ+2
-5
-
3039. 匿名 2024/10/01(火) 20:28:12
いま付き合ってるママ友
男児3人女児3人
みんなそこそこ仲良くやってるよ?
すぐ文句言う人ってコミュニケーション能力も少し低いのではないかな?
気の合う人とちゃんと付き合えばそこまで酷い親はいないよ
問題あるなと感じる人とは付き合わなければいいのだし+3
-0
-
3040. 匿名 2024/10/01(火) 20:28:23
ある程度大きく育てたけど、同級生の同性の子の悪口いまだに話すのは女の子のお母さんの方が多いような、、 こっちは同性同級生に対してはあっそ、程度+1
-1
-
3041. 匿名 2024/10/01(火) 20:28:31
ガルは40〜50の高齢層がメインだから昭和の名残で女児のが嫌いな人多いよね
年取れば取るほど女児のが嫌いで年齢低ければ低いほど男児のが嫌いなのはなんか因果関係あんのかな?
ホルモンバランス?+3
-10
-
3042. 匿名 2024/10/01(火) 20:28:41
>>3032
ムチュコタン
これ書く奴ほぼババアで草+8
-3
-
3043. 匿名 2024/10/01(火) 20:28:42
>>2926
Xで女叩きしてるチー牛とガルちゃんで男叩きしてるガル民は同類だと思うよ!+5
-0
-
3044. 匿名 2024/10/01(火) 20:28:54
>>3039
コミュニケーション不足なんだろうね
それは思う+2
-0
-
3045. 匿名 2024/10/01(火) 20:29:29
>>3041
あーどおりでプラマイも書き込みの内容も変だなって思ってたけどそれあるわ
なんかズレてると思ってたけどちょっと腑に落ちた+1
-6
-
3046. 匿名 2024/10/01(火) 20:29:31
>>3038
Xの弱者男性みたいだよね
警戒するだけでごちゃごちゃ言ってくるの
別に直接何か言ったりせず、あくまで全員一応警戒しますよってだけなのに+4
-1
-
3047. 匿名 2024/10/01(火) 20:29:34
>>3041
上の子可愛くない症候群で今子育て中の母親が1番嫌いなのが長女らしいけど+3
-0
-
3048. 匿名 2024/10/01(火) 20:29:41
>>2648
横だけど、
男児ママ「うちの子忘れ物多いから迷惑かけたらごめんね」
女児ママ「うちの子あれこれうるさいから…嫌な気にさせたらごめんね」
みたいにお互い謙って会話しているよ。社交辞令かもしれないしそうじゃないかもしれないけれどそれが普通じゃない?+3
-1
-
3049. 匿名 2024/10/01(火) 20:29:52
>>3042
男児持ち親?不憫+2
-5
-
3050. 匿名 2024/10/01(火) 20:30:11
>>2965
みんな結局これだから姉妹ママは嫌われやすいの?
ずるい、って。+3
-6
-
3051. 匿名 2024/10/01(火) 20:30:21
>>133
息子とパパは私の事が好きで、娘と私はパパが好きだから、子供とライバルなの〜って言ってたママさんいたな+4
-1
-
3052. 匿名 2024/10/01(火) 20:30:29
普段ガルちゃん民見てると母親嫌いとか母親とは疎遠とか介護する気0とかそんなのばかりだからね
女児産んだからって幸せとは限らないね+7
-0
-
3053. 匿名 2024/10/01(火) 20:30:30
>>2965
女児の場合は容姿に恵まれなければ悲惨な人生になりかねないけど、自分と夫の容姿に自信があればそうなるのかな。+3
-1
-
3054. 匿名 2024/10/01(火) 20:30:48
>>3041
だから好き嫌いの問題じゃないって
もう少し大人になってください+4
-0
-
3055. 匿名 2024/10/01(火) 20:30:51
>>3047
あーこれも疑問に思ってたやつ
母親が娘にやたら厳しくて父親が息子にやたら厳しいのも不思議よね+1
-0
-
3056. 匿名 2024/10/01(火) 20:30:59
>>3049
拗らせ閉経ババアよりマシで草+4
-2
-
3057. 匿名 2024/10/01(火) 20:31:13
>>3028
女性として見知らぬ男性が怖くて警戒するのは誰しもあると思う。
ただ、相手に対してそれをモロに出して不快にさせるのは違うんじゃない?だって相手は普通の人かもしれないよ?当たり屋じゃん。+4
-1
-
3058. 匿名 2024/10/01(火) 20:31:19
>>3054
女児や女児親のが生意気で嫌いみたいなコメに大量プラスついてたけど+0
-4
-
3059. 匿名 2024/10/01(火) 20:31:19
>>82
親になる資格ないねその人
産まれた女児も思い通りにならなかったらネグレクトしそうだな+10
-0
-
3060. 匿名 2024/10/01(火) 20:31:47
>>3050
ずるい?
側から見たら姉妹は羨ましくないよ。
個人的にはやっぱり男女両方いるのが羨ましい。+5
-5
-
3061. 匿名 2024/10/01(火) 20:31:49
>>3050
嫌われるのは親の立ち振る舞い次第+7
-0
-
3062. 匿名 2024/10/01(火) 20:32:14
>>3057
実際にモロに出す人は滅多に居ないでしょ
逆上からの加害になる可能性あるのにそんなリスクあることしないよ普通
匿名のネットで警戒はしてるよねって話すだけ+2
-5
-
3063. 匿名 2024/10/01(火) 20:32:33
>>1
声がでかい…そこは本当に申し訳ない…
ただ、うちは女の子もいるから男児ママに限った事じゃないと思うんだ。+5
-0
-
3064. 匿名 2024/10/01(火) 20:32:37
>>3024
遺伝?そうかもね。
母親の過干渉は、決めつけじゃないよ。
本人がそう言ってたんだって。
もう何年も昔のことなのに、ずっと親に対する恨み言を言ってるから、明らかに原因の一つでしょ。
親戚だから家の事情は分かるよ。+0
-0
-
3065. 匿名 2024/10/01(火) 20:32:42
>>3052
マジでこれw
+0
-0
-
3066. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:01
>>3062
横
ネットさえ言論統制してきてほんとうざいね+2
-3
-
3067. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:15
>>3041
このトピでそんなこと読み取れる?
自分の思い込みが過ぎるんじゃない?+3
-1
-
3068. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:34
>>2977
🤮 スタッフに通報しなくては。+2
-1
-
3069. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:40
>>3014
どういう状況?
だから、例えばお風呂だと性加害をしうる小学校高学年は混浴禁止されてるんでは?
お互いに保護者連れの幼児同士だと性加害しようがないよね。
小学校高学年以上は大人の目が離れた所で、チラホラ学校でも性加害のニュースあるし、親も対策のしようが無いから難しいね。
情緒の安定した子が多い地域、いじめの少ない学校は発生頻度低いけど0にはできないし難しい所。
あとそれで言うと登下校での成人男性からの加害とかの方が率が高いし、海外みたいに親やスクールバスで登下校させるみたいな話にも至るし難しい所だねぇ。+3
-0
-
3070. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:46
>>3066
さらに横
それならそれを殴られてもしょーがないよね
表現の自由+2
-0
-
3071. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:47
>>2754
私も嫌い
子供嫌いと思ってたけどこのトピみて振り返って見たら男児と男児ママにしか嫌な思いさせられてなかったって気がついた
これから女児ママには優しくしようと思った+1
-5
-
3072. 匿名 2024/10/01(火) 20:33:55
>>2600
サラッと書いてるけど、なかなかレアなw
でも驚いただろうけど、コメ主さん明るく受け入れてそう。
ウチも色々あって、幸せでいてくれれば良いよねって思う。+24
-1
-
3073. 匿名 2024/10/01(火) 20:34:14
>>3004
最低ラインがこれだよ?出来る子もいるけど出来ない子もいるのが当たり前なのに、え…これらが出来ないなんて、障害あるんじゃない?ってなるのがガルよ。
ちなみに私も幼児育ててるから、2歳なりたてでひらがな読める、数字もわかる子いるのは知ってる(うちの子もそう)し、私自身が1歳でオムツ取れたのを知ってるから全てが出来ないわけじゃないことも理解してる。
でも全員ができて当たり前じゃないよねって話し+1
-0
-
3074. 匿名 2024/10/01(火) 20:34:34
>>3052
そう。
毒親だらけで、母親と縁切ったって人がわんさかいるのに自分は女児欲しいとか言っていたらちゃんちゃら可笑しいよね。+4
-1
-
3075. 匿名 2024/10/01(火) 20:34:37
>>3067
トピ全体で女児嫌いのが多いのは明らかだし、ガルちゃんのメインの年齢層なんてもう大分前から芸能トピ、音楽トピで分かりきってるじゃん+0
-3
-
3076. 匿名 2024/10/01(火) 20:34:41
>>2754
子なしの閉経ババアの意見とか無価値で草+4
-2
-
3077. 匿名 2024/10/01(火) 20:35:19
>>3052
上の子可愛くない症候群で親から蔑ろにされた長女の書き込みエグすぎるよね+2
-0
-
3078. 匿名 2024/10/01(火) 20:35:25
>>3050
姉妹ママのこと嫌ってはないけど
めちゃくちゃ羨ましいとは思う
ひとりっ子の女の子ママで、
本当はもう一人女の子がほしいけど
男児だったら嫌だから怖くてもう一人作れない
女児ママいっぱいいるから。+6
-6
-
3079. 匿名 2024/10/01(火) 20:35:47
>>3074
若干話ズレるけど、毒親育ちってそもそも男児女児関係なく子供全般嫌いって言ってる層だと思う+0
-0
-
3080. 匿名 2024/10/01(火) 20:36:01
>>1
男児ママ、女児ママどちらでもしつけしない人はしないよ。人によるのに男児ママに限定するのは違和感。+4
-0
-
3081. 匿名 2024/10/01(火) 20:36:04
「ママはぼくがまもる!」
なんて生意気だけどかわいい
小さい彼氏って感じで良いもんですよ+3
-6
-
3082. 匿名 2024/10/01(火) 20:36:13
女育ててないから何とも言えないけど気持ちがわかりすぎて、女子特有の些細ないざこざに巻き込まれた時などはしんどくなるかも
男はどう足掻いても永遠にわからないから自然と距離が取れて、感情移入せずに済むしラクなような気がする
そういう人が圧倒的に多いとしても、まだ男子ママは鬱陶しい駄目な存在なのだろうか+5
-0
-
3083. 匿名 2024/10/01(火) 20:36:42
>>3075
女児叩き、男児叩き、傍から見ると互角だよ+3
-0
-
3084. 匿名 2024/10/01(火) 20:36:54
ガルちゃん見てて女児が欲しいと思える方が逆にすごいw+3
-0
-
3085. 匿名 2024/10/01(火) 20:36:57
>>3070
好きにすればいいけど同じ女性と思いたくないや
ブロックしますね+0
-2
-
3086. 匿名 2024/10/01(火) 20:37:00
>>3052
私男児嫌いだけど母親とは仲良いし大好きだよ
男児嫌いになった理由が学生時代のバイトだったからかも+0
-2
-
3087. 匿名 2024/10/01(火) 20:37:09
>>3032
小学校低学年の息子と女湯で思い出作り!?謎すぎる。
そもそも小学校低学年男児との混浴は公衆衛生法に反してるしそんな親子どこに頻出してるの!?笑
普通に施設にクレーム案件だわ。+2
-1
-
3088. 匿名 2024/10/01(火) 20:37:18
暴言や他害で絡んできて腹立つのは男児。お前とか汚い言葉で追いかけてくる。
未就学児なのに(パパが女性には優しくってしつけてる)転んだりした時に大丈夫?って駆け寄って手を出してくれたのも男児。
くずと王子の振り幅が大きいとは思う。成人男性もそうだよね。愛妻家とかモラハラ暴力とか。
女も色々だからまあ言えないけどさ。+1
-0
-
3089. 匿名 2024/10/01(火) 20:37:20
>>12
私も!
そしてこの平和なコメントも好きです❤️+1
-1
-
3090. 匿名 2024/10/01(火) 20:37:41
>>3085
勝手にやってれば?w+3
-0
-
3091. 匿名 2024/10/01(火) 20:37:46
>>3081
ごめん男児親でもこの思考回路は普通に気持ち悪い
大人が子供に冗談でも「彼氏」って言葉使うとか+4
-3
-
3092. 匿名 2024/10/01(火) 20:37:48
>>3025
そんな扱いを受けた人もまた女児が欲しいとか思うのかな。
自分の遺伝子が容姿が重要な女の子に引き継がれてしまったらハードモードだろうに。+5
-0
-
3093. 匿名 2024/10/01(火) 20:37:49
男児女児が問題なんじゃない。
親が問題なんだよ+2
-0
-
3094. 匿名 2024/10/01(火) 20:37:55
>>3081
キッモ…+3
-5
-
3095. 匿名 2024/10/01(火) 20:38:06
>>3085
自分は他人を殴りたいのに自分は殴られたくないって女の腐ったおばさんで草+3
-0
-
3096. 匿名 2024/10/01(火) 20:38:17
>>3032
どこに?+3
-0
-
3097. 匿名 2024/10/01(火) 20:38:33
>>3081
うわぁ、、でた「小さい彼氏」
男児ママのこういうところが気持ち悪くて受け付けない+7
-4
-
3098. 匿名 2024/10/01(火) 20:38:38
こんなこと思ったこともなかった…!!
でも最近の記事だと男の子で一人っ子の我が家なんて周りから最悪って思われてるかもってことだよね…??
私は女子のねちねちめんどくさい方だから男の子で良かったって思うし、たくさん子供いて野放しにしてる親見るとそんな風になりたくないから一人っ子で良かったって思うし、結局は自分の置かれている環境が正解で他下げしたいだけなのかもなー+1
-0
-
3099. 匿名 2024/10/01(火) 20:39:02
>>3068
マイナス押した人脱衣所や浴室にカメラ持ち込んでいいと思ってんのかな💢+0
-0
-
3100. 匿名 2024/10/01(火) 20:39:18
>>3078
一緒だわ。本当は姉妹が良かったけど次男の子が生まれてきてしまうかもしれないギャンブルはできないからあきらめた。どうしても男の子欲しいと思えないんだよね。+5
-7
-
3101. 匿名 2024/10/01(火) 20:39:19
>>2498
将来犯罪者だな+6
-5
-
3102. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:12
>>1
幼稚園の時、女の子同士髪掴んで喧嘩してるの見たときびっくりしたよ。+5
-0
-
3103. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:15
>>803
個室を下から覗いてくるらしいよ
ああいう主張する人曰く+5
-0
-
3104. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:21
>>3092
そんな扱い受けた人が男児は嫌い、女児は辛い思いさせたくないと思った結果、Z世代が子供欲しくないってなってるんじゃない?
自分の遺伝子継がせたくないって理由もそれなりの割合を占めてるし+5
-2
-
3105. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:23
>>2498
これ女児がちんちん!って言いながら走り回ってたよ近所のイオンで+6
-2
-
3106. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:23
>>3050
なぜかそう勘違いしてる人は多い、なぜだろ、?+4
-1
-
3107. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:24
>>3042
わかる、Xで子連れ叩き男児叩きしてる界隈しか使わないよね。+5
-1
-
3108. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:27
>>3078
ね
健康ならどっちでもいいなんてほんと幻想+3
-3
-
3109. 匿名 2024/10/01(火) 20:40:40
>>243
男女いるけど、上の子だけの時でも、可愛らしいママでいたいと思ってたよ。
夫と息子から優しくされてお姫様扱いみたいだったし(笑)
娘が生まれて我が家の姫は娘に変わってしまったけど(笑)+0
-4
-
3110. 匿名 2024/10/01(火) 20:41:16
>>803
だってこれに騒いでるのって子供居ないエア女児親だもん
脳内いっちゃってんだよ+10
-2
-
3111. 匿名 2024/10/01(火) 20:41:27
>>3050
嫌われる姉妹ママがいるとしたら、そうやってみんなが私をズルいと思ってると思い込んでるところが透けて見えるからだろうね笑+5
-0
-
3112. 匿名 2024/10/01(火) 20:41:42
>>2868
子供自らの意思で可愛いもの欲しがったりしても、母親が娘欲しかったのに男児が生まれたから娘役を押し付けてる!!ってなるみたいだわ
話し相手になるだけ無駄だからやめとき+3
-0
-
3113. 匿名 2024/10/01(火) 20:42:17
子なしだけどこういうバカなおばさん多いところ見たら将来男の子がいいなと思っちゃったw+25
-4
-
3114. 匿名 2024/10/01(火) 20:42:23
>>2912
女の子は同性だからなんとなくわかる+4
-1
-
3115. 匿名 2024/10/01(火) 20:42:38
>>2498
これってあの超有名な子育て漫画を安易にパクってない?元ネタの方はまだ卒乳出来てない子の話だった。+0
-0
-
3116. 匿名 2024/10/01(火) 20:43:12
ついに子持ち様同士でも堂々と言い合いするようになったの?+2
-1
-
3117. 匿名 2024/10/01(火) 20:43:21
>>3041
20代だけど確かに男児嫌いだわ笑
でも田舎に住んでる親戚のおばさん達は皆男児贔屓すごい。姪より甥ばっか甘やかしてる。
気の毒だから私がその分姪にできることしようってなるんだけどね+4
-4
-
3118. 匿名 2024/10/01(火) 20:43:39
>>937
これが息子溺愛男児ママの思考回路か・・
女児が女湯に入ることさえ批判するなんて+7
-2
-
3119. 匿名 2024/10/01(火) 20:43:43
男の子と女の子をそれぞれ1人ずつ産んで初めて母親よ+0
-3
-
3120. 匿名 2024/10/01(火) 20:44:46
>>3081
そんな素敵な子は高校にでもなれば可愛い彼女が出来るね。でも小さい時は幸せだね...+0
-0
-
3121. 匿名 2024/10/01(火) 20:44:50
>>2498
こういうエッセイ見る度思うけど、実際にこういうことがあったとして、よく漫画にして全世界に公開できるなぁって思う。恥ずかしくない?+6
-0
-
3122. 匿名 2024/10/01(火) 20:44:55
>>3113
女児に固執してる母親って仕事できなさそうって思いながら見てる
まぁ無職の閉経してそうなおばさんが書いてるのもあるけど+14
-4
-
3123. 匿名 2024/10/01(火) 20:44:59
世の中、男と女しかいないのに(語弊あったらすみません)叩き合うなんてバカバカしい
子どもたちのためにも本当にやめてほしいです+2
-1
-
3124. 匿名 2024/10/01(火) 20:45:04
>>2498
お願いだから外に出さないで
気持ち悪い+3
-2
-
3125. 匿名 2024/10/01(火) 20:45:37
>>3100
あなたの娘に心底同情するわ、こんな母親自分の母親だったはものすごく嫌だろうな…+8
-1
-
3126. 匿名 2024/10/01(火) 20:45:39
>>3097
父親が娘に小さな彼女って言ってたらキモイのにね。
なんで男女逆なら良いって人が未だにこんなにいるんだろう。+3
-0
-
3127. 匿名 2024/10/01(火) 20:45:51
面白がって煽ってるやつばっかじゃん
サイテーだな+1
-0
-
3128. 匿名 2024/10/01(火) 20:46:07
>>3113
草
ものすごい説得力+13
-2
-
3129. 匿名 2024/10/01(火) 20:46:11
>>2821
立ちんぼ、パパ活 捕まったりしてないだけじゃん+2
-3
-
3130. 匿名 2024/10/01(火) 20:46:15
幼稚園教諭、出産するまでやってたけど
男の子ママの方が
我が子のこと客観的に見られないよね
娘、息子どちらもいるママでも
娘は客観的に見てるのに
息子になると見れなくなるとなんでだろう?+7
-13
-
3131. 匿名 2024/10/01(火) 20:46:35
>>3121
ね
こういうところが男児親って感じ
トピで言われてるのもこういうことだよね+3
-3
-
3132. 匿名 2024/10/01(火) 20:46:55
>>3110
女児の気持ち考えてください!って子なしおばさんが吠えてるのって狂気だよね。子持ち同士を対立させたいんやろなあ。+9
-2
-
3133. 匿名 2024/10/01(火) 20:46:58
>>40
あなたのそのコメントこそ
悪口
ネチネチして苦手
+5
-2
-
3134. 匿名 2024/10/01(火) 20:47:08
>>2974
>お下がりもできないから不経済
こういうこと言う母親って自身が妹のいる長女なんだろうなと思う
世の次女たちはおさがりで嫌な思いしまくってたから次女母だったら次女のことも必ず配慮する+1
-0
-
3135. 匿名 2024/10/01(火) 20:47:28
>>3110
長時間男がー女がーってやってる人多そうだもんね。きちんと子育てできるメンタルでも環境でもなさそう+3
-0
-
3136. 匿名 2024/10/01(火) 20:47:53
>>3110
ほんとこれ+2
-0
-
3137. 匿名 2024/10/01(火) 20:48:04
>>3113
わかる、ここみてたら女児ママとやらが怖くて付き合える気がしないw
でも子供がいる以上一緒に遊ぶ、みたいなことは発生しそうだしね。
常にお互いマウントしてそう+13
-0
-
3138. 匿名 2024/10/01(火) 20:48:06
>>2556
馬鹿みたいw
別に女の子ママ()とつるまなくても情報ぐらい入ってくるし。なんか勘違いしてるんじゃない?+1
-0
-
3139. 匿名 2024/10/01(火) 20:48:07
>>3110
ここも相変わらず暇な子無しが乱入して暴れているしね。
昼間見れなかったけど、ずっと張り付いてたのかな。
関係無いのにでしゃばって来るよね。+4
-1
-
3140. 匿名 2024/10/01(火) 20:48:18
>>1153
確かに娘のママ友は女の子ママしかいませんが、赤ちゃんだった頃は男の子ママとも仲良くしてたし、特に子供が同じ誕生日だった男の子ママとは運命感じたので、無視されたのは残念でした。
成長してくるとやっぱり男女で悩みも変わりますよね。その方は子供が女の子だけの姉妹だったようなので、余計そうなのかなぁと思いました。+1
-0
-
3141. 匿名 2024/10/01(火) 20:48:38
>>208
高齢独身女こそ嫌われてるよ+4
-1
-
3142. 匿名 2024/10/01(火) 20:48:41
>>3088
喧嘩してる場合じゃないよね。
みんなで好青年、上品な気遣いできる女性を育てようよ。+2
-0
-
3143. 匿名 2024/10/01(火) 20:48:49
>>208
自分小さい子の親だけどわかる
たぶん余裕が無いんだよね…+9
-0
-
3144. 匿名 2024/10/01(火) 20:48:50
>>3113
あっちからハブってくれるなら楽だよね
頭悪そうだもん+14
-0
-
3145. 匿名 2024/10/01(火) 20:48:58
>>3129
2行目読みましたか?w
2種類しかない性別で争い合うの、人間しか居ないって事+1
-1
-
3146. 匿名 2024/10/01(火) 20:49:08
>>3131
まー確かにこういうエッセイでそれ公開しちゃうんだ...みたいなのは男児に関するのが多い
単純に幼少期にこういう下品な下ネタ好む母数が男児>女児だからなのかもしれないけど
エッセイ系でずっと平和で面白い代表ってうちの三姉妹とかだもんね+3
-1
-
3147. 匿名 2024/10/01(火) 20:49:23
>>3135
本当は反出生主義で対立させたいだけなんじゃない?
+3
-0
-
3148. 匿名 2024/10/01(火) 20:49:55
>>3113
なんかここ見てたら女という性別に呪われてる人いて哀れだわ+5
-0
-
3149. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:16
>>2098
お姉さんヤンキー?
追い出さない親の責任。+0
-0
-
3150. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:36
>>3007
うちも女子から結構なイジメを受けて親もうちの子は悪くない!って態度だけど女子と女子ママは〜とか思わないよ+4
-0
-
3151. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:52
>>3130
やっぱり異性だから色々許せちゃうのかもね。かわいいんでしょ。
でもいつか離れちゃうのかな、って不安も抱えてる。+4
-5
-
3152. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:55
>>3130
私も幼稚園教諭だったけどお遊戯会なんかで苦情いれてくるのは高確率で女の子のママ。高齢出産で産んだ人は特にすごい。
結局主役を数人がやるとかシーンごとに代えるとかになる。+25
-2
-
3153. 匿名 2024/10/01(火) 20:50:55
>>208
沢山いるじゃん
小さい子の親じゃないが、
そんな事言う人、不幸だね
まさに「子ども部屋おばさん」が言ってそうなセリフ
+5
-4
-
3154. 匿名 2024/10/01(火) 20:51:01
>>2556
ちなみに例えばなんの情報??
普通にお便りとかでわかるんじゃない?+2
-0
-
3155. 匿名 2024/10/01(火) 20:51:21
>>3132
流石に子なしだけが言ってる訳じゃないでしょ...Xとかちゃんと娘が居るってわかる人でも色々言ってる人多いよ+1
-4
-
3156. 匿名 2024/10/01(火) 20:51:26
>>3103
そんな隙間ある?+1
-0
-
3157. 匿名 2024/10/01(火) 20:51:32
>>3113
ガルちゃんのおばさん見てて女児信仰になる方がどうかしてるよね+19
-0
-
3158. 匿名 2024/10/01(火) 20:51:56
>>3152
一人っ子の女子親は質悪いね笑
+13
-2
-
3159. 匿名 2024/10/01(火) 20:52:06
>>3144
メンタルも弱くて思い込み激しそうで面倒そうだよね。
(もちろん一部だけど)
勝手に避けてくれるに越したことは無い、というか有難い。+6
-0
-
3160. 匿名 2024/10/01(火) 20:52:42
>>3157
狂っとるw+8
-0
-
3161. 匿名 2024/10/01(火) 20:52:56
>>3132
女児の気持ちになってる子なしおばさんってもはや妖怪じゃんと思いながら見てるw+7
-0
-
3162. 匿名 2024/10/01(火) 20:53:00
>>3147
思うけどガルごときで対立してるからって子供なんか産まないってなる人は産まない方がいいよね。
+7
-0
-
3163. 匿名 2024/10/01(火) 20:53:31
>>3157
火の玉ストレート+9
-0
-
3164. 匿名 2024/10/01(火) 20:53:34
>>3051
やべーな
娘のこと虐めてそう+4
-0
-
3165. 匿名 2024/10/01(火) 20:53:36
>>208
ほら。
御局、あなたが一番攻撃的で嫌われてるよ
意地悪くて本当に嫌い+0
-2
-
3166. 匿名 2024/10/01(火) 20:53:57
野菜ばかり食べれば女の子(膣がアルカリ性になるから)
肉ばかり食べれば男の子(膣が酸性になるから)
+0
-2
-
3167. 匿名 2024/10/01(火) 20:53:59
>>803
男児トイレが丸見えなのが気持ち悪いらしいよ+1
-0
-
3168. 匿名 2024/10/01(火) 20:55:36
>>668
違うでしょ女児叩きの方が多い
女児ママも便乗して女児叩いてる+0
-8
-
3169. 匿名 2024/10/01(火) 20:55:45
>>3128
こんな上位トピにきてたら子なしでも覗いちゃうよねw
そして破壊力のすごさw+7
-0
-
3170. 匿名 2024/10/01(火) 20:56:19
>>3164
Xで娘が作った上手な料理やお菓子はけちょんけちょんに言って笑いにしつつ、息子が作ったちょっと下手な料理はべた褒めして小さな彼氏扱いしてた親思い出した+2
-0
-
3171. 匿名 2024/10/01(火) 20:56:20
親が疲れるように、つまり少子化になるように仕向けられてるよね
超富裕層による人口削減計画は本当にあると思う+2
-0
-
3172. 匿名 2024/10/01(火) 20:56:34
>>3113
男女母だけど、普通そんな男女間諍いなんて起こらないし気にしないでね。ガルちゃんが変なだけ。
幼児や赤ちゃんでも男!って言う人がいるから驚く。
小学生を異性のお風呂に連れてくる親なんかもいまの時代いないし、いたら変なご家庭なんで距離を置けば良い。+8
-0
-
3173. 匿名 2024/10/01(火) 20:56:55
>>2804
わかるよ、うちの子はそういうタイプじゃないけど兄と私がそうだった。
お互いにお互いのおもちゃで遊ぶからか、兄はリカちゃん人形欲しがって一緒に遊んでたし、私はウルトラマンの怪獣が好きでフィギュア持ってた。+1
-0
-
3174. 匿名 2024/10/01(火) 20:56:57
>>3168
このトピでは女児叩きのが多いね
他のトピだと男児叩きが多いこともあるし、どっちもどっち+2
-1
-
3175. 匿名 2024/10/01(火) 20:57:19
>>3152
配役でお姫様や妖精役が割り当てられないと
うちの娘はブスなんですか?とクレーム入れそうw
確かにそういう物語やるのは女の子には早くも格差を生んじゃうことにもなりかねない面はあるけどさ+1
-0
-
3176. 匿名 2024/10/01(火) 20:57:46
>>3166
それ味で解りそうやな!
友達に舐めて貰って確かめれるでぇ
どっちが産まれてくるかどうか+1
-0
-
3177. 匿名 2024/10/01(火) 20:57:52
>>3113
皮肉にもこのトピが!笑+4
-1
-
3178. 匿名 2024/10/01(火) 20:57:53
>>3172
赤ちゃんはともかく幼児は今の時代ちゃんと男として扱わなきゃだと思う...幼稚園でも着替えとか男女別だよもう+6
-0
-
3179. 匿名 2024/10/01(火) 20:58:08
>>3145
潜在的な女性の犯罪もある中で、強姦、レ⚪︎プなど男性のみしうる犯罪だけ持ち出して、圧倒敵に多いと煽るのはどうでしょう?そりゃ強姦やレ⚪︎プは男性の方が多いにきまってるでしょ。
だったら、パパ活、立ちんぼ、水商売の脱税、は圧倒敵に女性が多いでしょ。
+5
-2
-
3180. 匿名 2024/10/01(火) 20:58:21
ちょっとおかしい男児ママが声がデカくて悪目立ちしてる印象。5、6歳の男児が女湯に入ることを問題視した人たち全てにこのレスしてて怖かった。+1
-1
-
3181. 匿名 2024/10/01(火) 20:58:33
>>304
ガル子ちゃんとか名前にちゃん付けで呼ぶ人も苦手。
だったら○○ママの方がいい。
友達じゃないし。
ある程度大きくなったらママ同士の付き合いは苗字にさん付けで呼んでる。+2
-0
-
3182. 匿名 2024/10/01(火) 20:58:34
>>3174
男児叩きトピとかみたことない
女の子トピですら序盤から母親が嫌ってるような書き込み来て大量プラス+1
-2
-
3183. 匿名 2024/10/01(火) 20:58:40
>>3137
赤ちゃんや幼児だと男児なんてかわいそう女児最高!って感じでも幼稚園年中以上になると女児ママの敵は意地悪な女児親子になるよ。乱暴な男の子もいるけどあきらかに先生にも目をつけられるし拗れにくい。+5
-0
-
3184. 匿名 2024/10/01(火) 20:59:08
>>2963
女子が被害者になることもあれば男子が被害者になることもあるからね。
子供と関わる仕事してる人から聞いた話だけど、イケメンな男子が幼稚園で女の子から追いかけられたりキスされたりし続けて10円ハゲ出来たこともあるし、別の中学生男子は女子がえげつない下ネタ話してて嫌なんだよねって話したりしてるって。+1
-0
-
3185. 匿名 2024/10/01(火) 20:59:11
みんな待って!男児、女児関係ないよ。
みんなが嫌いな保護者は職場とかで出会っても嫌いだったはず。
気が合わない、精神疾患、障害による認知の歪みが人間関係のトラブルをよんでる。
好感度高いママさんもいるでしょ。+3
-0
-
3186. 匿名 2024/10/01(火) 21:00:05
>>166
女児ママはうちの娘は純粋だから悪い事なんてしない!悪いのは全部男の子って本気で思ってたりするから怖い+5
-1
-
3187. 匿名 2024/10/01(火) 21:00:13
>>3113
なんかこのトピで1番納得しちゃったコメント+4
-0
-
3188. 匿名 2024/10/01(火) 21:00:14
>>3184
それは発達か障害。また別の問題かな...+1
-0
-
3189. 匿名 2024/10/01(火) 21:00:32
>>3114
分かんねえよ
これいつも男しか産んでない女が言うけど+1
-1
-
3190. 匿名 2024/10/01(火) 21:00:53
>>3179
パパ活立ちんぼは買う方も売る方も同罪なので男女同数じゃない?脱税はまぁホストよりキャバ嬢とかパパ活女子の方が母数多いだろうけど+3
-3
-
3191. 匿名 2024/10/01(火) 21:01:01
子供の性別しか、他人にマウントとれる要素がないんだろうなと+1
-0
-
3192. 匿名 2024/10/01(火) 21:01:10
>>3175
ガルかインスタかなんかで、そういうお遊戯会でモメにモメて、全員 木 になったみたいなやつをみたことある。+3
-0
-
3193. 匿名 2024/10/01(火) 21:01:26
>>2276
親は平等に愛情注ぎ育ててるつもりでも外から見ると偏りあるなーと思うよ
うちの妹は子供は男女共にいるけど息子に甘いわ
コメ主と同じ事言ってるけど、お手伝いも娘の方がしてる(よく手伝ってくれるのと、理解が早いから頼みやすいと言ってる)+10
-0
-
3194. 匿名 2024/10/01(火) 21:02:07
>>2427
逆に中学生くらいになったら、めっちゃイジメで大変な事になりそうで怖くない?+3
-0
-
3195. 匿名 2024/10/01(火) 21:02:28
>>3180
この人bioにおばさんって書いてた人だよね
Xの高齢者って時々今の時代にそれ!?ってびっくりするような男尊女卑思考の人が居て、それが悪目立ちしすぎてるイメージ+0
-0
-
3196. 匿名 2024/10/01(火) 21:02:31
>>3113
このトピを総括してて草+3
-0
-
3197. 匿名 2024/10/01(火) 21:02:39
>>5
多分今の母親や祖母世代の女性の多くが、同じく母親から女の子なんだからって言われて生きてきてる
男兄弟がいる場合はより顕著で、兄や弟の方が優遇されたり甘い場合が多い
父親という生き物は基本的に子供をそんな面倒見ない、子供が大きくなると距離を置く関わらない事が多くなるしな
結局男の子、特に長男が母親から猫可愛がりで大事にされてきたのを、自分の祖父父親兄弟や旦那(姑)で感じてきたから
男児ママが息子を過度に可愛がるのを、自分の親族たちと重ねて嫌悪するんじゃないかと+2
-0
-
3198. 匿名 2024/10/01(火) 21:03:01
>>3130
ガルでも子供関連のトピ見てるとそう思うわ
息子トピと娘トピの温度感違う
息子はわがままでもやらかしても息子ちゃん純粋でかわいい♡って感じだけど娘には愛情は持ってるだろうけど結構シビアに語ってるというか+0
-4
-
3199. 匿名 2024/10/01(火) 21:03:12
>>3137
女女男持ちのうちの姉(姉は私との2人姉妹)は
上2人の時のママ友付き合いで苦労したって言ってた
上2人が3学年差だから次女の時も親が共通してて親の顔ぶれがほぼ同じだったというし
その中だと若ママの部類だったからなおさら気疲れしたって
長男の時に親の顔ぶれも変わって年代も近くなってつきあいやすくなり今でもつきあいあるのは長男の時の親だとさ+4
-0
-
3200. 匿名 2024/10/01(火) 21:03:51
>>3193
女の子と男の子両方いると偏りやすいのはわかる
男の子だけとか女の子だけとか一人っ子だとまた違う+1
-0
-
3201. 匿名 2024/10/01(火) 21:04:19
外弁慶って家の中では驚くほど大人しいからね...+3
-0
-
3202. 匿名 2024/10/01(火) 21:04:36
>>3197
あと、その世代の父親って
子供が娘ばかり複数人しかいなかったら無関心になりがちだったね+2
-0
-
3203. 匿名 2024/10/01(火) 21:05:21
>>3157
クソワロタ+7
-0
-
3204. 匿名 2024/10/01(火) 21:05:22
>>2936
顔がひどいから何着ても、、+4
-0
-
3205. 匿名 2024/10/01(火) 21:05:23
>>3198
男児女児関係なく多分異性の子供には皆甘いんだろうなって思う
父親って逆に娘に甘くて息子に厳しかったりするし
ガルは基本母親ばっかだから全体的に女児にシビアな感じなのかも+6
-1
-
3206. 匿名 2024/10/01(火) 21:05:48
>>3192
全員 木 いいねw
思い切り振り切ってていいな+2
-0
-
3207. 匿名 2024/10/01(火) 21:06:00
>>2832
言われてみれば、女バスやってる人はゴリラみたいないじめっ子ばっかりだった。
一部の良い子はバスケ上手くても悪口言われたりハブられたり。真剣にバスケやってる強豪校とかだとそんな事ないというかそんなことしてる暇がないから違うかもしれない。+6
-0
-
3208. 匿名 2024/10/01(火) 21:06:22
>>3198
更にいうと、女の子だと母親も父親も怒りやすい(抵抗してきても大したことない)けど
男の子だと成長した後だと、怒らせると殴ったり暴力振るってくるのが怖くて何も言えずに見て見ぬふりってパターンある
父親でも娘にはキレても自分の息子は怖いのか強く出られない+1
-5
-
3209. 匿名 2024/10/01(火) 21:06:24
>>3178
今は幼稚園から性教育始める事が多いよね。
主に性被害に合わないように、プライベートゾーンは人に触らせないって話かな。ただ保育園は男女トイレ一緒だったり幼児はまだ過渡期。
少なくとも幼児は親に保護されて当然で、1人で男湯行けってありえないでしょ。
赤ちゃんでも男は男だから、男湯行けって人が一定数いてそれに驚くよ。法でも良しとされてるのにね。+5
-2
-
3210. 匿名 2024/10/01(火) 21:06:54
>>3152
うちの娘が一番美人なのにお姫様じゃないのは何でですか?
こうですか?+6
-0
-
3211. 匿名 2024/10/01(火) 21:06:59
>>3123
これで産み分けで女子ばかりになったら困るのは本人
まさか自分が男と遊んだりセックスして子供作っておきながら
自分の娘は一生独り身でいいとか言わないよね?+4
-0
-
3212. 匿名 2024/10/01(火) 21:07:13
>>3179
女の犯罪で誰かを傷つけるの少ないよ+2
-4
-
3213. 匿名 2024/10/01(火) 21:07:26
みんな出産した新生児の時を思い出して。
ただ健康を願っていたでしょ。性別なんてくじみたいなものなんだから。+10
-0
-
3214. 匿名 2024/10/01(火) 21:07:59
>>3179
たまに思うんだよね
腕力が男のが強いから犯罪に走るけど
腕力が男女逆になったら
もっと日本は荒れてるだろうなって
弱い者 幼児、子どもの虐待は女の方が多いし
要は腕力が勝てるなら女性の方が犯罪するんじゃ無いかって+5
-3
-
3215. 匿名 2024/10/01(火) 21:08:01
>>3100
こういう親、娘が自分の思い通りの趣味嗜好じゃなかったら矯正しようとしそうで怖い+5
-0
-
3216. 匿名 2024/10/01(火) 21:08:03
>>2559
えー!私は男の子が欲しかったから安心したわ。だって女の子って生意気じゃん?可愛いがれる自信ないわ。まあ女の子でも生まれちゃったら一応育てるけどさ。
って天然ぶって反撃しちゃうなぁ。
同じレベルに落ちたくないとか思わないわ。
ムカついたらこてんぱんに言い返す!+11
-1
-
3217. 匿名 2024/10/01(火) 21:08:04
>>3005
>>2996です
そもそもそこでしたね。女湯に関しては非常識だし私自身そう言う親と男児を見かけたら嫌悪感抱くから連れてかない。
公共のトイレについては5歳だけど一緒に入ってる。一人で男子トイレに行かせるの防犯面で怖いし、それこそ一緒の時は個室トイレ綺麗に使えてるかちゃんとチェックしてる。まあこれでも嫌がる人はいるよね。+0
-0
-
3218. 匿名 2024/10/01(火) 21:08:20
>>182
こういう人がもし近所にいたら…って思うと危害加えてきそうで怖いな+3
-0
-
3219. 匿名 2024/10/01(火) 21:08:30
>>2905
容姿関係なく姑に跡取り男児産め攻撃されておかしくなっちゃった人とかもいるよ。
時代錯誤で気の毒だなと思う。+1
-1
-
3220. 匿名 2024/10/01(火) 21:08:31
>>3209
男親がなんとかして
なんで無関係の赤の他人の女に嫌な気持ち押し付けるの+2
-3
-
3221. 匿名 2024/10/01(火) 21:08:32
偏見もここまで来たらさすがにめんどくさいし生きづらいだろ。こんな風に偏見から入る人って本当に視野が狭いなと思う+3
-0
-
3222. 匿名 2024/10/01(火) 21:08:51
>>369
確かに、がる見る時って病んでる時だけって人が多いよね
まともな人はこんな所でぐだぐだ言ってない
+2
-0
-
3223. 匿名 2024/10/01(火) 21:09:01
>>3209
えっ待ってごめん
そもそも男児女児関係なく赤ちゃんは公衆浴場連れていかなくない...?
というか、男湯1人は確かにありえないけど、だからって異性の風呂に連れてくのもあまり良くないよ。だから私は部屋風呂使っちゃうんだけど+4
-0
-
3224. 匿名 2024/10/01(火) 21:09:38
>>3113
男女の親だけど何も言い返せないわw+2
-1
-
3225. 匿名 2024/10/01(火) 21:09:43
先日保育園の運動会でしたが
保護者の方々、男の子にも女の子にも声援送ってましたよ
同じ空間で過ごしてる子ども同士を親の勝手で仲違いさせなくてもいいと思う+5
-0
-
3226. 匿名 2024/10/01(火) 21:09:50
>>3219
地方は未だに長男とか跡取り信仰残ってるとこあるもんね...+0
-0
-
3227. 匿名 2024/10/01(火) 21:10:28
>>3205
父親は娘に甘い人でも甘やかすというよりただ与えるだけ与えて放任になるだけって印象
しかも娘は思春期過ぎてくると父親を嫌がるようになるからただ甘やかすには至らない
母親は息子を甘やかす時は全肯定でどんな悪くても否定しない上に全部やってあげる
しかも男児は小さい間は早くにマセる女児に比べて甘えたがりで素直で母親にべったりになりがち
息子も母親を思春期以降も強く突っぱねるまでいかない場合が多くて母親もそれに依存する
+2
-4
-
3228. 匿名 2024/10/01(火) 21:10:45
>>3214
性犯罪が減って児童虐待が増えるから結局とんとんになりそう+2
-0
-
3229. 匿名 2024/10/01(火) 21:11:23
>>3154
ガルちゃんでちょっと前にそういうトピが立ってたの。+0
-0
-
3230. 匿名 2024/10/01(火) 21:11:43
>>3207
男子で言うと野球部とかにいる男子そんなイメージだな+0
-0
-
3231. 匿名 2024/10/01(火) 21:11:55
>>3192
小学生の劇とか高学年になるとそれぞれの能力を活かして割り当てられたりするけど低学年とかほんとつまらない。まあ当日誰が休んでも大丈夫ってのはあるかな。+0
-0
-
3232. 匿名 2024/10/01(火) 21:12:15
>>3213
今は妊娠中に性別わかっちゃうから顕著なんだろうな
少妊婦化で生まれるまで教えない方針の病院を避ける妊婦が増えたからかそういう病院も性別教えるようになって減っちゃったし
下手に性別を先に知らない方が希望じゃない性別の子だった場合の残りの妊娠期間の妊婦のメンタルのためにも良くないんじゃないかと思うけど
今の妊婦は早く知りたがるもんね+1
-1
-
3233. 匿名 2024/10/01(火) 21:12:18
>>3157
もう本当にそれはそう+5
-0
-
3234. 匿名 2024/10/01(火) 21:12:21
>>3189
正直子供産むまでは男の子の可愛さ想像できなかったわ。女の子は産むまでもなくそりゃ可愛いだろうなってわかる。
それが男の子産むと、男の子ってこんな可愛いのかぁ!たまらんなぁ!ってなるんだよね
だから男の子の可愛さは産まなきゃわからないっていわれるんじゃないの?
女の子はかわいいのわかりきってるもん
だから女の子しかいない人は男の子の可愛さがわからないとか言うんでしょ?
女の子が可愛くないなんて言ってないよ。産むと男の子もめちゃくちゃ可愛いんだよ+12
-0
-
3235. 匿名 2024/10/01(火) 21:12:29
>>3013
どんな事情で男児連れで女湯…?
銭湯とかなら家のお風呂故障して父親不在で仕方なく…とかかもしれないけど、スパ銭とか温泉とかの娯楽施設なら有り得ないと思う。+8
-0
-
3236. 匿名 2024/10/01(火) 21:12:44
>>3227
あー確かに反抗期の娘に甲斐甲斐しく色々してあげる父親の話は全然聞かないけど、息子が反抗期でも甲斐甲斐しく至れり尽くせりな母親の話はちょいちょいあるね+4
-1
-
3237. 匿名 2024/10/01(火) 21:12:52
子育てに忙しくて数年ぶりにスーパー銭湯行ったよ。
その時、年中くらいの男児いた。泳いでたし丸見えだし嬉しくはなかった。
でもしばらくまた行けないしまあどうでもいいよ。+2
-0
-
3238. 匿名 2024/10/01(火) 21:12:56
>>5
男児持ちの母親が苦手というより、老いも若きも男という生き物全般に嫌悪感しかなくて全滅すれば良いのにと思ってるから、それがバレると気まずいから結局避ける様になってるわ。+3
-3
-
3239. 匿名 2024/10/01(火) 21:13:12
男児の母は体力あるスポーツ女子
女児の母は体力ないインドア女子
って感じかな+2
-1
-
3240. 匿名 2024/10/01(火) 21:13:22
>>3204
本人達は可愛いって思っているんだから好きにさせてあげれば良いんだよ。+2
-1
-
3241. 匿名 2024/10/01(火) 21:13:23
どっちにせよ性別って存在自体が気色悪くなってきたから、早く人間がクローンとかで生産できるようになって性別が消えてなくなる日が来てほしいわ+0
-0
-
3242. 匿名 2024/10/01(火) 21:13:25
どうでもいい
こんなんで論争してて
みんな幸せだね。羨ましいわ。+4
-0
-
3243. 匿名 2024/10/01(火) 21:13:35
>>3226
地方じゃなくても歌舞伎とか皇室とかあるじゃないか+0
-0
-
3244. 匿名 2024/10/01(火) 21:13:38
>>3235
仮にシングルマザーでもわざわざ女湯は選ばないよね+3
-0
-
3245. 匿名 2024/10/01(火) 21:13:46
息子が結婚して「嫁に盗られた」なんて言えるシュートメが現実にいるし、もちろんそうじゃない人もいると思うけど。
人としてでなく自分の所有物だと思ってるの?+1
-3
-
3246. 匿名 2024/10/01(火) 21:14:05
>>3117
今の80代くらいが昔の価値観で男尊女卑傾向にあるのは理解するけど、今の20代って生まれた時から男女平等の世界で生きてるのに、20代であることと男児嫌いに何の関係があると思ってるの?+5
-0
-
3247. 匿名 2024/10/01(火) 21:14:15
>>3235
要するに母親が自分が入りたいだけだよ+4
-0
-
3248. 匿名 2024/10/01(火) 21:14:29
>>3243
確かに
ていうかあれだね、皇室の男が継ぐのがどうこう言ってる人って男児信仰すごそう+0
-0
-
3249. 匿名 2024/10/01(火) 21:15:02
>>3239
女児の母の方がずっと女子の状態の方が多いな、趣味に遊びに自由な感じ
男児の母はオカンになって家庭中心になってる人が多い
一緒の職場や近所や同級生や親戚の母親方見てきてそう思う+3
-1
-
3250. 匿名 2024/10/01(火) 21:15:07
>>3223
うん普通同性でお風呂入るよね。家族風呂も選択肢だね。
ただ幼児なら異性のお風呂に連れていくケースもありうるでしょ。幼児でもとにかく男は女湯入れるな!赤ちゃんも男は男!って人をここで何人も見て驚いたって話。+2
-2
-
3251. 匿名 2024/10/01(火) 21:15:17
>>3206
ねwその人も、え?木??ってなったらしいけど、結局子供達はそんななに気にしてないから、みんな張り切って木をやってたらしいよ。
演目はなんだったか忘れちゃった+0
-0
-
3252. 匿名 2024/10/01(火) 21:15:30
>>3155
まともな女児親さん巻き込むことになるからやめてあげた方がいいよ+6
-1
-
3253. 匿名 2024/10/01(火) 21:15:45
>>1
上が女の子、下が男の子だけど
ママ友との付き合い方ちょっと違ってた
女の子は仲間はずれ
男の子はライバル心からのマウント
にそれぞれ親も巻き込まれて面倒だった
あと男女の違いというより、その時その時の代でも雰囲気変わると思う+3
-0
-
3254. 匿名 2024/10/01(火) 21:16:05
>>1698
よその子供は性別関係なく大体汚いなと思ってしまう…。
よく園で感染症もらってくるからそう思うのかも。+4
-1
-
3255. 匿名 2024/10/01(火) 21:16:14
>>3157
声出して笑った+6
-0
-
3256. 匿名 2024/10/01(火) 21:16:18
>>3245
娘を嫁に出す時も父親が何処の馬の骨だっていうのが定番だったけど
何でいつも結婚となると異性親がしゃしゃり出るんだろ?ー+2
-0
-
3257. 匿名 2024/10/01(火) 21:16:26
>>3232
みんな希望の性別あったの?
私はどっちでも良かったから。+5
-0
-
3258. 匿名 2024/10/01(火) 21:16:37
>>3255
自分も女だからな+0
-0
-
3259. 匿名 2024/10/01(火) 21:16:37
>>3175
子供本人は主役じゃなくていいと言ってるのにその子の母親がやらせたいからゴネるってこともあったよ。+5
-0
-
3260. 匿名 2024/10/01(火) 21:16:39
>>211
わかるw
男児持ちの親こそドロっとしてるし、攻撃力強いよねw+3
-5
-
3261. 匿名 2024/10/01(火) 21:16:56
>>3224
むしろ少ない妊娠出産回数で男女各1人ずつ産む方が強運だなうらやましいなと思う
ネットだとどっちかの性別に偏ってる親の書き込みが多いから
男女両方持ちって少なく感じるんだよね+0
-0
-
3262. 匿名 2024/10/01(火) 21:17:21
>>3258
だからこそわかるよw+3
-0
-
3263. 匿名 2024/10/01(火) 21:17:49
>>3163
ガル民に偏見だらけで育てれた女児、イコール将来のガル民だからねw+6
-0
-
3264. 匿名 2024/10/01(火) 21:17:52
>>3212
ネットでちくちくことばで傷つけまくってるけどね。
女性の加害性って精神攻撃が多いよ。
同性間のパワハラとか嫁姑問題とかネットで自分の気に入らないカテゴリ一括して貶したり、逮捕されにくいものが多い+2
-2
-
3265. 匿名 2024/10/01(火) 21:18:09
>>966
そうそう、やり返されてるだけ
それで被害者ヅラしてる
まさにザ女って感じ+4
-2
-
3266. 匿名 2024/10/01(火) 21:18:29
>>3226
そんな場所もあるというのに書き込む人が40代以上だと十把一絡げにして古い価値観でー、みたいにいうのはやめてほしいね+1
-1
-
3267. 匿名 2024/10/01(火) 21:18:58
>>369
むしろ向いてるとか言われたくないわ笑+7
-0
-
3268. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:03
韓国は異性の子供が入れるのは3歳までらしい。意識が高いね。+4
-1
-
3269. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:10
ネットでマウント取る奴は殆どが内弁慶よ!+5
-0
-
3270. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:20
>>3249
それだけ体力すわれるのかも。
両方立派だよ!+0
-0
-
3271. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:25
>>1
ママ友は、挨拶程度で付き合うのが1番楽+3
-1
-
3272. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:28
>>3263
結婚なんて程遠いでしょ。
これだけ男を嫌っているんだから。+8
-0
-
3273. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:30
>>211
やっぱり嫉妬なのかね?の一言がどう考えてもいらないでしょ。それわからないのかな?+3
-0
-
3274. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:50
>>3192
みんな同じ種類の木ならいいけど
木の種類を分けてたら
うちの娘ちゃんには桜やらせてねという女児ママが出そうだね
松だったらクレームみたいな+0
-1
-
3275. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:57
>>3246
20代ってか現役大学生なんだけど、バイト先に来る子連れ見てると男児とその親にヤバいの多すぎてどんどん嫌いになるんよ。飲食バイトしてる友達も似たような愚痴言いがちだし、自分の小学生時代に居たクラスメイトの嫌な男子が割と記憶に新しいから男児無理だな〜って
昔よりは男女平等でも、その男児を育ててる親とか祖父母は昔の人だしね
+5
-12
-
3276. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:58
>>3210
年長のときが1番多いんだけど
・年少も年中も主役じゃなかった
・幼稚園最後のお遊戯会なんだから子供がやりたい役をやらせてあげるべき
・主役の子やその親に関する事実か分からないタレコミ
すぐ思い出せる範囲でこのくらい。+4
-0
-
3277. 匿名 2024/10/01(火) 21:20:05
>>3257
性別男の方が良かったと思ったけど最終的に性別うっすいほぼ無性のものになりたかった
性別って自分個人がただ1人の人間として生きたい時にすごい邪魔じゃない?
ただ個人として生きたいのに、性別で基本見られるし扱われるし従わされる
好きでこの性別に生まれた訳でもないのに、性別こっちだからこうしろって言われるのイライラしてくる+0
-4
-
3278. 匿名 2024/10/01(火) 21:20:07
>>3165
うん、こっちも理由があって嫌いになってるんだよね。
ベビーカーの車輪を足にぶつけてきたり、騒ぎ回ってる子供と一緒になってはしゃいだり。
自分は母親だからこれぐらいやっても許されるってどっかで思ってるでしょ。外国人観光客と似てる。節度がない。+2
-2
-
3279. 匿名 2024/10/01(火) 21:20:33
>>684
あ、分かるわ。「うちの子競争心がなくてーおやつもいっつも持っていくけどひとつも食べてないとかよくあって 大体奪い合うのはきょうだいいる子(その子は一人っ子)」とか愚痴ってくるママいて 我が子が加害者な事なんて絶対ないみたいなノリで話してくるけど、その子うちの新品のおもちゃ壊しちゃってその瞬間ポイってして何事もなかったかのようにしたの見た事ある。もちろん申告無しだし私も言ってないから親も知らない。おやつ云々が嘘とは思わないよ でもだからってどんな時も完璧に良い子か?といったら違うと思うんだよね。子どもってズル賢いし本能で隠しちゃう事ってあると思う。親が普段からあんな感じのうちの子が絶対そんなことするはずがないって他を叩くのはどうかなと思うわ。親だからこそ信じてあげたいって気持ちも分かるけどね。+5
-1
-
3280. 匿名 2024/10/01(火) 21:20:53
ガルとかXとか男児は性犯罪者予備軍とか男児親は性犯罪者製造機レベルのことまで言われることもザラだよね。ここまで侮辱されてるのに言い返したらねちっこい呼ばわりされるのなんのバグ?+3
-2
-
3281. 匿名 2024/10/01(火) 21:20:56
>>599
夫が同伴できないなら、オスガキ連れてプールに来ないでよ+5
-14
-
3282. 匿名 2024/10/01(火) 21:21:02
>>3273
バカだからわかんないんだよ+1
-2
-
3283. 匿名 2024/10/01(火) 21:21:21
>>3235
ほんと不快でしょうがない+4
-1
-
3284. 匿名 2024/10/01(火) 21:21:24
子どもが幼稚園のとき問題のあるお母さんが2人いました
ひとりはめちゃ甘やかされた男児、ひとりは親よりしっかりしてキツい女児だった
子どもの性別で判断できないと思う+2
-1
-
3285. 匿名 2024/10/01(火) 21:21:24
もはやなんでSEXしてんのw+2
-1
-
3286. 匿名 2024/10/01(火) 21:21:27
>>3274
男の子でお姫様やりたいとか女の子で王子様やりたいってなったらどうなるんだろ?+0
-0
-
3287. 匿名 2024/10/01(火) 21:21:35
攻撃的な人が怖い
こんな人保護者会にはいないけどなぁ
どこにいるんだろう+3
-1
-
3288. 匿名 2024/10/01(火) 21:21:40
>>2690
たまちゃんのパパ、たまちゃん家のお風呂が壊れた時まるちゃん家のお風呂貸してもらうことになったんだけど記念だからとついてきて写真パシャパシャしてた+0
-0
-
3289. 匿名 2024/10/01(火) 21:21:42
>>3285
しないわ+0
-0
-
3290. 匿名 2024/10/01(火) 21:22:09
>>3281
プール行くの向いてないからやめた方がいいよー+9
-2
-
3291. 匿名 2024/10/01(火) 21:22:12
>>3275
20代の大学生といいながら書いてる内容が50代のババアで草
虚しくないんかなこういう人+10
-1
-
3292. 匿名 2024/10/01(火) 21:22:13
>>3213
結局、卵は我が子でどっちにらなるかだもんね。
両方尊いし争う必要ないよ。
女児ママだけど男が好きになって結婚して出産したんだからさ。別に男児ママ嫌いなわけない。
苦手な人は性別関係なくいる。+3
-1
-
3293. 匿名 2024/10/01(火) 21:22:34
>>3257
2人目不妊になったから授かれるのならどっちでも良いと思っていたよ。
性別関係なくとにかく2人以上いる人が羨ましかった。+0
-0
-
3294. 匿名 2024/10/01(火) 21:22:40
>>3287
ネット+0
-0
-
3295. 匿名 2024/10/01(火) 21:22:41
>>3232
性別を早く知りたいのはワクワクするからだし、ベビーグッズの準備もあるからじゃない?性別より順調に育ってるかが1番気になってたわ。+4
-0
-
3296. 匿名 2024/10/01(火) 21:22:45
>>668
男児叩きすごいか?
私は男児含めて大半の男は消えて欲しいと思ってる位嫌いだけど、そんな意見あんま見ないよ。+4
-7
-
3297. 匿名 2024/10/01(火) 21:22:46
>>3250
いやいやありえないよ
異性のお風呂に連れてくの、だって子供の為に良くないじゃん。どんなに緊急のことでも普通にプラスで数千円払って部屋風呂あるとこ行くよ+3
-0
-
3298. 匿名 2024/10/01(火) 21:23:04
>>3272
私は男っていうか性別ってもの自体が嫌い
生殖器は必要な時だけ使っていらない時には消えて無くなってほしい+2
-4
-
3299. 匿名 2024/10/01(火) 21:23:17
>>3264
物理的に傷つけられるほうが嫌だ+3
-2
-
3300. 匿名 2024/10/01(火) 21:23:24
>>3291
こういう閉経してそうなおばさんがしつこく男児叩きしてるのマジで闇深いここ
+2
-5
-
3301. 匿名 2024/10/01(火) 21:23:37
>>3001
母親が女湯や女性用更衣室に無理やり連れ込まなければ良いだけなのでは・・・?
何故女性専用になってるのか、意味を今一度頭を使って考えた方がいい
+7
-6
-
3302. 匿名 2024/10/01(火) 21:23:44
>>3253
男の子はスポ少で自分の子がレギュラーやエースになれないと監督にクレーム入れるとか
自分の子がエースになった場合の周りの親に気を遣いまくるとか
自分の子をレギュラーにするために監督に媚びまくるとか
そっちもそっちで大変そうだ+1
-1
-
3303. 匿名 2024/10/01(火) 21:23:45
>>2999
うちも男児ですが、女の子からハグやらお顔なでなでやらキスされそうな距離感で囲まれて本人困惑してることが多いよ。他人のからだは同意を得て触らないとだめって言ってあるから触らないように固まってるよ。
性別関係なくおこることだよね。+6
-2
-
3304. 匿名 2024/10/01(火) 21:24:08
>>3252
まともな男児親に迷惑かけてるやばい男児親にも言ってあげて+2
-3
-
3305. 匿名 2024/10/01(火) 21:24:14
>>3300
女性の権利と、生理の有無は全く関係ないのに頭に血が上った色ボケおばさんはちょっとおかしい+1
-1
-
3306. 匿名 2024/10/01(火) 21:24:17
>>2905
そうなの?美人ママのイケメン男児なんて女の子ママから一目置かれてマウントなんてされないと思うけど。+1
-7
-
3307. 匿名 2024/10/01(火) 21:24:18
ここ見てると分かるけどほんと男児と男児ママが批判されたら女児ダッテ女児ママダッテーって返すよね
男児ママが批判されてるのは息子を美化しすぎだったり他人に加害しても男の子はやんちゃだからって甘やかしがちだからだよ
将来息子が女関係でトラブル起こしても息子は悪くない女が悪いって言いそうな…+6
-15
-
3308. 匿名 2024/10/01(火) 21:24:28
>>626
ほんとソレ。
世話しといて私に(自分の)旦那の愚痴を言うな。
あんたの息子も同じようなポンコツだわ。
せっかく鍛えて改善しつつあるのに、義実家行くとポンコツにムチュコタンに戻っちゃうんだよ。
世話焼き過ぎ。
義母にいつ言うか時間の問題。+1
-0
-
3309. 匿名 2024/10/01(火) 21:24:30
>>3298
お、おう+1
-0
-
3310. 匿名 2024/10/01(火) 21:24:31
>>3299
物理的にも精神的にも他人のこと傷つけちゃダメでしょ〜+0
-0
-
3311. 匿名 2024/10/01(火) 21:24:43
>>3300
閉経最高だな
子供産まんでいいし
男の人っていつまでも下半身に縛られてるとこが
なんだか可哀想だとは思う
自分の下半身に誇り持ちすぎて引く+1
-2
-
3312. 匿名 2024/10/01(火) 21:24:43
>>3293
そうだよね。私も妊娠の継続のが心配だった。
男の子も女の子もかわいいよ。+3
-0
-
3313. 匿名 2024/10/01(火) 21:25:02
>>561
私は男兄弟の母親で、よく女の子のママから「男の子のお母さんの方がさっぱりしていて付き合いやすい。女の子は子供同士が揉めたら介入し難しくいし、自分のことの様でしんどい…」と言われていて、てっきり女の子ママとの関係ってジメジメしているのかと思っていたいたら、最近男の子ママに「幼稚園の頃の話だけど、女の子のお母さん達が男の子のお母さんって気が強い人が多くて苦手だと言っていたんだよ」、と聞いてビックリした。男の子ママは女の子ママがどうこうという話なんてしないのに。+7
-1
-
3314. 匿名 2024/10/01(火) 21:25:19
まともな親と変な親がいるのは確かだが、男児女児関係ない。+0
-0
-
3315. 匿名 2024/10/01(火) 21:25:25
>>3231
高学年になるとお姫様王子様は出て来なくなるからね+0
-0
-
3316. 匿名 2024/10/01(火) 21:26:01
>>3311
終始何言ってるかわからない
お仲間と話しておいでよ…+2
-0
-
3317. 匿名 2024/10/01(火) 21:26:14
>>3311
20代の女子大学生じゃないじゃんやっぱりw
+4
-0
-
3318. 匿名 2024/10/01(火) 21:26:24
>>3307
それはどっちもどっち。男児ママもたいがいだよ。あなたは男児ママ目線で見てるからそう思うだけ。陰湿なコメントばかり。+1
-4
-
3319. 匿名 2024/10/01(火) 21:26:49
>>3291
大学生だよ
匿名掲示板入り浸ってたらそこのノリで話すようになるでしょ
なんかいるよね、若い世代は別に子供や男児の事嫌ってなくておばさんだけが嫌ってるった思い込みたい人+0
-4
-
3320. 匿名 2024/10/01(火) 21:27:31
>>3317
どう見ても釣りなのにやっぱりとか言えちゃうのすごい+0
-3
-
3321. 匿名 2024/10/01(火) 21:27:50
>>3309
男でも女でも何かしらレッテル貼られて嫌じゃない
たかだか生殖時にしか使えない臓器に人生全部狂わされてるの
動物より理性も知性もあって清潔で合理的で野山が汚いと避ける
野生とは違う生き方してるはずの人間のくせに
結局排泄だの空腹だの生殖だの本能には逆らえないバカらしさ+0
-0
-
3322. 匿名 2024/10/01(火) 21:28:03
どっちのママも偉いよ。
お疲れ様。+4
-0
-
3323. 匿名 2024/10/01(火) 21:28:07
>>3311
男という性別に閉経してからも縛られ続けてるあなたみたいなおばあさんが1番哀れだよ
反論されない男児を叩くだけの人生って楽しいの?+0
-0
-
3324. 匿名 2024/10/01(火) 21:28:11
>>3297
できる人はすればいいんじゃないかな。
私は男女親だけど、男児を女湯に連れて行った事は一度もないよ。
ただなぜ法でも良しとされている幼児が女湯に行ってはいけないの?
そりゃ同性保護者がいたら男湯連れていけば良いんじゃないかな。+4
-2
-
3325. 匿名 2024/10/01(火) 21:28:13
>>3318
よこ
元コメさん男児親下げてない?あなたと同意見だと思うよ+4
-0
-
3326. 匿名 2024/10/01(火) 21:28:20
>>3307
わかるわかる
なんかまるで子供みたいだよね
こんな母親だと息子さん苦労するだろうなぁ+2
-4
-
3327. 匿名 2024/10/01(火) 21:28:48
>>3257
私もなかった。そもそも中々できなくて子供が出来ないことが悲しくて辛かったから、子供がお腹に来てくれた時はそれだけでものすごく嬉しかった。
妊娠中にコウノドリとか透明なゆりかご観まくってしまい、毎回号泣、ドラマだから毎度すごい設定の妊婦や病気、死産や母親が亡くなってしまうとかモリモリな話で、こうなったらどうしよう、私が産後に死んでしまった時の為に毎年のバースデーカードとか今のうちに残す?
とか考えて、なんか浸りながら赤ちゃんのたまに編み物してたw
性別がうんぬんなんて考えもしなかったよ。どうか元気に生まれてきますように、だったよ。
実際に出産時に血が止まらず出血量1リットル超えてしまい、どんどん寒くなっていって震え出した時、あ、マジで死ぬかも。って思った。
ああいうドラマは産後落ち着いてから改めてみるべきだね。+5
-0
-
3328. 匿名 2024/10/01(火) 21:28:50
高齢出産の男児親が1番やばい
昭和の価値観のまま男児を育ててる化け物+2
-2
-
3329. 匿名 2024/10/01(火) 21:29:00
女の子ママ、男の子ママ、それぞれ恐いのも優しいのもいるよ。
女の子ママで恐いタイプは、意地悪や悪口やいじめなどで、娘を結託させるママ。娘を悪いことでも手下のように結託させる。家庭内でこれやられたら、お父さんは辛いよね。
男の子ママで恐いのは、暴力的な息子をやんちゃと呼んで、反省しない。やられる方が悪い、うちの子が悪く見えちゃうみたいなことまで言う。子は親の背中を見て育つだわ。
優しい男の子ママの息子は、だいたい優しい男の子だから、トラブルにはならない。+3
-0
-
3330. 匿名 2024/10/01(火) 21:29:17
>>3320
口くさくて閉経もしてるのによく20代女子大生名乗れたなwww
そうやってなりすまして男児叩きしてるんだね了解+4
-0
-
3331. 匿名 2024/10/01(火) 21:29:32
>>3319
一定数いるよね〜
初カキコ…ども…系の学生さん+0
-0
-
3332. 匿名 2024/10/01(火) 21:29:33
>>10
うちも男3人…➕️女の子末っ子。
毎日もう疲れ果ててます…+0
-0
-
3333. 匿名 2024/10/01(火) 21:29:35
>>3307
実際いるもんね
うちの息子に限ってそんなことするはずない。うちの子は性的なことに関心無いはず。みたいな+4
-9
-
3334. 匿名 2024/10/01(火) 21:29:40
>>3307
ご自分のことを客観的に見てみたら
あなたにも同じことが言えるよ+7
-0
-
3335. 匿名 2024/10/01(火) 21:29:42
>>3316
人間って都合のいい時には本能持ち出して仕方ないっていうよね
制限や禁止かけて個人の自由な思想はとことん奪うのに+0
-0
-
3336. 匿名 2024/10/01(火) 21:29:46
男児ママでもおっとりしてる人いるよ。旦那から大切にされてそうな人。
性別関係ないよ。+3
-0
-
3337. 匿名 2024/10/01(火) 21:29:57
>>3307
「嫌われる男児ママ」を体現してて草しか生えない+3
-3
-
3338. 匿名 2024/10/01(火) 21:30:28
>>2326
うちも両方育ててるけど、男の子親でもいたよ。
夫婦で幼稚園で暴れてた。
男の子親、女の子親関係なく人によるんだと思ってる。+2
-0
-
3339. 匿名 2024/10/01(火) 21:30:30
>>3333
極端すぎるって+7
-1
-
3340. 匿名 2024/10/01(火) 21:30:48
>>3330
閉経云々は横で勝手に書き込んで来られただけなんだけど?私よりも一回り一回り以上のくせに匿名掲示板につけられた明らかにおかしいレス全部同一人物だと思ってやまないの何?+0
-2
-
3341. 匿名 2024/10/01(火) 21:30:50
>>3307
マイナスの数からして嫌われてるのはどっちかっていうとあなたの方じゃん?+4
-1
-
3342. 匿名 2024/10/01(火) 21:30:55
>>3330
どうせ妻も子供もいない生産性の皆無なのに女性専用の掲示板にきてるガル男よりはずっといいよ+0
-1
-
3343. 匿名 2024/10/01(火) 21:31:13
>>3053よこ
男児も、学力がないと今の時代、生きにくくないかな
IQの統計では男児は低い子も多いし高い子も多い一方、女児は平均付近に固まるのよね
女児だと優秀な子は少ないけど、低い子も少ない安心感がある
そして今の時代、女性は結婚しなくても生きられるというのもあるかも+1
-1
-
3344. 匿名 2024/10/01(火) 21:31:13
>>3276
>主役の子やその親に関する事実か分からないタレコミ
なにそれこわい+0
-0
-
3345. 匿名 2024/10/01(火) 21:31:15
>>3336
そういう人は子供が靴のまま座席上がったり騒いでても無視か小さい声でだめよーっていうだけだから結局嫌われ男児ママだよ+1
-6
-
3346. 匿名 2024/10/01(火) 21:31:23
>>2998
横
この前茅ヶ崎で起こった事件もそうだったよね。
6年生男児が2年生女児に性的乱暴したのに、性的とは言えないとか言って担任や校長が庇ったやつ。
ほんと胸くそ悪いしお前らの妻や娘や孫が同じ目に遭っても同じ事言って許すんだよな?って思った。
自分の子供がそこの学校に通ってたら、この小学校は性犯罪者育てる機関なんですか?くらいは言うわ。加害男児なんてこのまま何の制裁もされなければ味をしめてあと2年もすれば間違いなく性犯罪者になるじゃん。がっつり矯正させないんなら自分の子供を安心して学校に送り出せないよね。
+3
-0
-
3347. 匿名 2024/10/01(火) 21:31:25
>>3307
男児ママ嫌い派からちょいちょい敵認定されてるの笑う+2
-0
-
3348. 匿名 2024/10/01(火) 21:31:37
>>3307
女児だって、女児ママだって、って返されたくないなら最初から批判しなきゃいいんじゃないの?
男児は批判するけど、女児は批判されたくないは通用しないと思うよ。+9
-1
-
3349. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:10
>>3340
はいはい、閉経更年期おばさんにはもはや男児も普通の男性も誰も相手にしないのでご安心くださいw+2
-0
-
3350. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:21
>>2673
分かるー!加害者で迷惑かけているのに「お互い様だだからねー」って言う人いるねー。そんなに謝りたくないのかな。だいたいが気がキツくて元いじめっ子みたいなママね。+3
-0
-
3351. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:34
>>3348
じゃあお互いに批判し合ってれば平和だね+2
-2
-
3352. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:36
>>3342
男は死ぬまで一応子供残せる能力があるのに残せなかった負け組がいるとか+0
-1
-
3353. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:49
>>3333
有名ブロガーでそんなエピがあったかも。+0
-0
-
3354. 匿名 2024/10/01(火) 21:32:57
>>3342
横
夫も子供もいない女性の悪口はそこまでだ+5
-0
-
3355. 匿名 2024/10/01(火) 21:33:20
>>3306
ブスはこれまでの人生負けてきたから美人に何かしら勝ちたいと思うんじゃない?+5
-0
-
3356. 匿名 2024/10/01(火) 21:33:31
>>1
今度は男児と女児対立?
男児と女児がいるママはどうなんだよ
もうさ、不毛な争いやめたら?
恐ろしくどーーでもえええ+6
-0
-
3357. 匿名 2024/10/01(火) 21:33:31
>>3345
さっきから叩くことに必死すぎて支離滅裂じゃない?+7
-1
-
3358. 匿名 2024/10/01(火) 21:33:35
>>3349
一生独身のガル男はこの国の少子化に貢献できてるの?+0
-1
-
3359. 匿名 2024/10/01(火) 21:33:38
>>3352
子供残す=勝ち組って価値観いつの時代よ+1
-0
-
3360. 匿名 2024/10/01(火) 21:33:51
>>3349
男に股開いただけで偉そうにするオンナってやばいよね
女性なのに女性の生理のことをこういう場で罵る言葉に使うって、エロ全開でどんなビッチに育てられたんだと思うわ
親の親がロクでなしだったんだろうな+0
-4
-
3361. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:01
>>3357
どこが?
これだから男児ママは+1
-8
-
3362. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:04
産む前は女の子欲しい人が多数みたいだし…なんでだろうね+3
-0
-
3363. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:31
>>3342
子なしの独身おばさんが男児叩きしてるのはバレてるけどそれが1番醜いってことでOK?+6
-0
-
3364. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:37
>>3357
いやエロお花畑の男児親の方がやばいわー
女性が全裸になる場所に男連れ込むって頭おかしい+2
-4
-
3365. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:48
>>3239
むしろ体育会系女子の方が女児持ち多かった
吹奏楽部で1番フルートやってましたっていう美人可愛い系の女子は先輩同級生後輩みな男児ばかりの母になってる
自分の知ってる範囲だけど+2
-0
-
3366. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:52
>>2
イベントが男の子より多いから付き合いが多く、濃くなって
独特、排他的になってしまう部分があると思う
男の子のママでも習い事とかで似たような事は起こるけどね
+1
-0
-
3367. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:57
>>3359
おばさんには子宮無駄だったとか言ってる奴に言ってるからその辺関係ない
子供残さない女に価値なしって言ってたやつがここにも来てる+0
-0
-
3368. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:58
>>3349
じゃあ男児連れてこないでね
こっちも男児と関わりたくないし
「お姉さんにごちそうさまでしたは〜?」みたいなダルい絡み方するのもやめてね+4
-2
-
3369. 匿名 2024/10/01(火) 21:34:59
>>3362
男産んだだけで頭のおかしい人にターゲティングされるし、女児産んだ方が楽だろうね。+1
-0
-
3370. 匿名 2024/10/01(火) 21:35:17
>>3361
女という性別しか誇れないバカかぁ
その女という性別ももう腐って意味なさそうw+4
-0
-
3371. 匿名 2024/10/01(火) 21:35:28
>>3363
そもそも子供の有無と、躾の出来なさや節操のなさは全く関係ないんだけどね
頭に血が上って顔真っ赤にして恥ずかしいオンナ・・・
+0
-7
-
3372. 匿名 2024/10/01(火) 21:35:55
>>3363
子なしの独身おじさんが女叩きして男最高して女は産む機械になってろってしてるからキモい+0
-2
-
3373. 匿名 2024/10/01(火) 21:36:03
>>3362
服とかのバリエーション多いから?+3
-0
-
3374. 匿名 2024/10/01(火) 21:36:03
>>3358
あのさ、1人で何回も連投してこないでくれる?笑
自演してんの?+1
-0
-
3375. 匿名 2024/10/01(火) 21:36:05
>>3302
うちの兄これだった。
スポーツ万能で背も高かったし、卒なくなんでもこなせるタイプだから、監督に即気に入られてすぐレギュラー。
小学校の時は野球、中学校ではバスケだったけど、両方ともやっかむ人(親も子供も)がいて辞めてた。
見た目に反して豆腐メンタルだった+2
-0
-
3376. 匿名 2024/10/01(火) 21:36:28
>>3371
子育てエアプでインターネット姑してるのが1番痛いよね…自分でやって初めて口出しできるでしょ+4
-0
-
3377. 匿名 2024/10/01(火) 21:36:33
>>3361
せっかく可愛い女の子産んでも育てるのがコレじゃ台無しだわ+5
-0
-
3378. 匿名 2024/10/01(火) 21:36:50
>>3025
横だけど私がそう。
子供の頃父親から虐待されてたし、容姿が悪いのと治安の悪い地域だったことで性格の悪い男子からいじめられまくった。
大人になるにつれて容姿も環境も変わって、周りに変な人がいなくなったら別にそこまで男嫌いではなくなったけどね。+3
-0
-
3379. 匿名 2024/10/01(火) 21:36:57
>>3370
男の方が男って性別にプライドだけ高い事は脳のホルモンバランで世界的に研究されてるらしいよ+0
-0
-
3380. 匿名 2024/10/01(火) 21:37:04
>>3369
でもさ、その頭おかしい人も、幼い男児に、おねえさん、可愛いね!って言われたら満更でもなさそうなのがキモいんだよなw+2
-0
-
3381. 匿名 2024/10/01(火) 21:37:11
>>3376
自己レス
そもそも口出ししちゃダメだけど、実際やってみて口出しするならまだしもってことね+1
-0
-
3382. 匿名 2024/10/01(火) 21:37:17
>>3371
書き方がマジで60台くらいの棺桶に片足つっこんでそうなババアじゃんw
うける、男児相手に犯罪起こすなよw+5
-1
-
3383. 匿名 2024/10/01(火) 21:37:47
>>3376
ほんとうにこれwwww+1
-0
-
3384. 匿名 2024/10/01(火) 21:37:50
>>3257
私は女の子が良くて女の子だった+1
-0
-
3385. 匿名 2024/10/01(火) 21:37:56
>>34
これが一番!+0
-0
-
3386. 匿名 2024/10/01(火) 21:38:21
>>3377
というかどっち産んでも母親だけ責められるのが理不尽だな
父親って育児しないの?女児パパはとか男児パパはって言われないのはズルいよな+1
-1
-
3387. 匿名 2024/10/01(火) 21:38:52
>>3362
子供いない時は子供がどんなものかわからないし、同性を欲しがるってのはあるあるみたいだね。
やっぱり異性って未知の部分があるからかなと思う。
あとは単純に、女って昔から着せ替え人形好きだしね+5
-0
-
3388. 匿名 2024/10/01(火) 21:38:57
身近な子ども見てると、男児でも女児でも可愛い子は可愛いし可愛くない子は可愛くない。その子によるけど性別できっぱり分けられてVSみたいになるのなんで?+12
-0
-
3389. 匿名 2024/10/01(火) 21:39:26
>>3383
子育てエアプは確実に既婚男性でも多いからな
介護もついでに男性の方がエアプ+0
-1
-
3390. 匿名 2024/10/01(火) 21:39:32
>>3113
さっきから暴れてる独身子なしおばあさんみたいな人みてたら男の子の方がいいなって思う+9
-3
-
3391. 匿名 2024/10/01(火) 21:39:33
>>3380
ラブコメ漫画とか真に受けちゃうガル男?
そんなん言われてもキモいし鳥肌立つけど。世間体で愛想笑いしてるだけなのを満更でも無いとか解釈できちゃうの幸せだね+1
-3
-
3392. 匿名 2024/10/01(火) 21:39:50
>>3302
結果、子育てはどっちも大変だよね
女の子しか育てた事ないお母さんは、男児のそういう世界を知らないし
男の子しか育てた事ないお母さんは、女児が未就学児から友達の取り合いで仲間はずれがある世界を知らないし
自分の世界でしか判断しない見識の狭さが
『●●のママは〜』という発言になってしまってるんだと思う+0
-0
-
3393. 匿名 2024/10/01(火) 21:39:57
>>10
うちも男の子三人です!
たまに男の子三人なんですって言ったら引かれる時あるけどなんで?
幼稚園は外遊びが多いからか男の子の方が人数多い。+6
-0
-
3394. 匿名 2024/10/01(火) 21:39:58
>>3389
産んでないのに偉そうなのは確実にお前だろ+2
-1
-
3395. 匿名 2024/10/01(火) 21:40:08
>>2600
このお母さん好き❤️+6
-1
-
3396. 匿名 2024/10/01(火) 21:40:15
>>1659
私も男の子3人の母ですが、「小さい彼氏、一生成就しない片思い」なんて思いませんよ。そんなこと言ったら気持ち悪いと思われても仕方がないですよ。+6
-0
-
3397. 匿名 2024/10/01(火) 21:40:19
>>1
主語がでかい人が嫌いです+1
-0
-
3398. 匿名 2024/10/01(火) 21:41:12
>>3257
私はどちらでも、旦那は男の子希望で男の子でした!
可愛いんだね、男の子って!もうメロメロ。
もちろんしっかり躾はします+6
-1
-
3399. 匿名 2024/10/01(火) 21:41:14
>>3390
男は男で女のことまんさん呼びしたりしてる
残念な男たくさんいるけど
それでも男がいいの?+1
-5
-
3400. 匿名 2024/10/01(火) 21:41:36
>>3388
まあ結局のところこれなんだけど、なんか割合として男児のが可愛くないの多いんだよね
うるさく騒いだり下品なことでゲラゲラ笑う子の割合が男児のが多いのかな?+7
-4
-
3401. 匿名 2024/10/01(火) 21:41:45
>>3295
それはあなたの場合だけど
たまにいるじゃん
女の子(男の子)欲しくて2人目3人目作ったのに性別わかって泣きわめいてしまって残りの妊娠期間が全く楽しみがないっていうネット相談とか+2
-1
-
3402. 匿名 2024/10/01(火) 21:42:04
>>3389
男って子供のことや家族のことになると完全に蚊帳の外だよね
仕事では威張るけど家庭のことは何にもノータッチも多い
金入れても家計が何にいくらかかるかとか子供の世話や近況、やりくりや生活が何もわからないまま置いてかれてる+1
-1
-
3403. 匿名 2024/10/01(火) 21:42:08
>>3157
私もさっきから20代のフリまでして男の子を叩きたいおばさんとか見てると、女の子ってそんなにいいのかな?って思ったw+6
-1
-
3404. 匿名 2024/10/01(火) 21:42:43
>>3348
女児は前から男児ママ男女ママから叩かれてきたよ?女は幼い頃から女だ、男児は純粋で可愛いけど女児は生意気とかガルでもいっぱい見たわ+4
-9
-
3405. 匿名 2024/10/01(火) 21:42:46
>>3383
わたしのかんがえたさいきょうのいくじを現在進行形で育児してる人に押し付けられるのすごくない?
実際に妊娠出産育児してないんだよね?職業体験した中学生がお店に口出ししてたら滑稽だろうし、男に生理がなんたるか語られたらめちゃくちゃ気持ち悪いのになんで平気でできるんだろう+5
-0
-
3406. 匿名 2024/10/01(火) 21:42:48
>>1
こういう事言う人って姉妹とか女の子しかいない親に多いイメージ。本当は男の子欲しかったんじゃないの?+6
-1
-
3407. 匿名 2024/10/01(火) 21:42:56
>>3393
公園で男の子三兄弟よく見かけるけど、ほんっとかわいい〜って思いながら見てる!!
お兄ちゃん追いかける弟たちがまたかわいいんだよなぁ+5
-2
-
3408. 匿名 2024/10/01(火) 21:43:11
>>3399
生まれた子供のことを必要以上に性別で認識する様になったら終わりだと思う
たった1人の子供や血を分けた家族としてみればいいのに+6
-0
-
3409. 匿名 2024/10/01(火) 21:43:39
>>3355
でも自分に似た残念なお顔の女児なんて全くマウント取れないじゃない。
自分の顔にコンプを持っている人がよく女児で良かったなんて言えるよ。+5
-1
-
3410. 匿名 2024/10/01(火) 21:43:41
>>5
娘に甘い母親も多い事お忘れなく。寧ろ娘に甘い人の方が多いと思うわ。+15
-1
-
3411. 匿名 2024/10/01(火) 21:43:46
>>1388
ブーメラン+2
-0
-
3412. 匿名 2024/10/01(火) 21:43:52
男の子持ち
わたしは自分で言うけど見た目も雰囲気も周りから見たらザ女だと思う
そのせいかボーイッシュな感じの女の子持ちのママにほぼ話したことないのに嫌われてる
わたしの悪口言ってるのも聞いたことある
あーわたしみたいな女女!って感じで男の子持ちのタイプ嫌いなんだろうなっていうのは経験からよくわかってるけど、中身はその人もザ女だなと思ってる+12
-0
-
3413. 匿名 2024/10/01(火) 21:44:16
>>3390
男児親気持ち悪い+2
-5
-
3414. 匿名 2024/10/01(火) 21:44:36
>>3113
子なしなのに、母メインのとこに書き込みできるメンタル凄い
ここで愚痴るより、自分で自分の機嫌とって
自分磨きに時間費やした方が自分の為だよ+8
-1
-
3415. 匿名 2024/10/01(火) 21:44:41
>>3399
いやだから、男女どちらでもあなたみたいな性別で拗らせてる人間は嫌だってことでしょ
女だから素晴らしい人間になるとは限らないとあなたが証明してるじゃんさっきから+6
-0
-
3416. 匿名 2024/10/01(火) 21:45:15
>>3405
更に実際に妊娠出産育児しない男が母親叩きにくるから地獄
性欲対象や家政婦乳母になってくれる女には絶賛するけどそうじゃないのはネカマのふりして攻撃する+1
-1
-
3417. 匿名 2024/10/01(火) 21:45:31
>>3414
こんだけ伸びてたら子なしも見るでしょ
女の異常さが凝縮されてるよここ+7
-0
-
3418. 匿名 2024/10/01(火) 21:45:37
>>3399
よこ
全ての男性がまんさん呼ばわりするわけでもないし、全ての女性が男は性犯罪者予備軍!とは言わないよね。
弱者男性と弱者女性が殴り合いしてるのに巻き込まれてる人が多い+4
-0
-
3419. 匿名 2024/10/01(火) 21:45:37
>>3382
口が悪いのもお育ちが問題ありそう
親に問題があったんだろうね・・・
かわいそうに
まともな親から生まれてこなかったなんて
そして子供作ったことだけが生きがいおばさん
本当に気色悪い+0
-1
-
3420. 匿名 2024/10/01(火) 21:45:40
>>3409
あとは熊五郎みたいにごついパパ似の娘とか+2
-0
-
3421. 匿名 2024/10/01(火) 21:46:40
>>3403
下手くそななりすまし信じてフリとか言えちゃうほどお花畑なの男児親って?
ガルちゃんでどう言われようと構わないけど、飲食店で店員にやたら男児と交流させようとするのだけはやめてね。クレーム付けられてもだるいから適当に流してるけど、心の中ではひたすらキモい帰れって思ってるから+0
-6
-
3422. 匿名 2024/10/01(火) 21:46:42
>>3415
素晴らしい人間にするには性別がどちらでも大事にできるか否かだよね
人を見たらまず女か男かで判断するやつは子供の性別も気になるし同性愛も許せない+4
-0
-
3423. 匿名 2024/10/01(火) 21:46:50
>>3400
特に思春期くらいの声の低くなった男の子が外でバカ騒ぎしてる声とか苦手。あと汗臭そう。+3
-5
-
3424. 匿名 2024/10/01(火) 21:47:11
>>3419
全部ブーメランぶっ刺さってるよ閉経おばたん+2
-0
-
3425. 匿名 2024/10/01(火) 21:47:16
>>3416
うーんあなたのそれは男嫌いトピでもたててやってほしいかな。
私は今子育てしたことないのに子育てについて指摘してくる人って面倒だしダサいよねって話してる。性別についての話はしてない、ごめん!+3
-0
-
3426. 匿名 2024/10/01(火) 21:47:17
>>458
両方だけど周りは性別同じ方が一緒に遊べるし姉妹が良かった人多い+1
-1
-
3427. 匿名 2024/10/01(火) 21:48:00
>>1487
女子トイレに連れてくるって、幼児でしょ?男児用の便器が女子トイレにあるのはそういう事だよ。お母さんと来てもおかしくないんだよ。そもそもトイトレ中くらいの幼児を男として見てる気持ち悪いおばさんは自分って事にいい加減気付いてくれ。+6
-10
-
3428. 匿名 2024/10/01(火) 21:48:14
>>3423
なんか汚いよね+4
-4
-
3429. 匿名 2024/10/01(火) 21:48:21
>>3421
飲食店で働いてる無年金の閉経おばさんってこと?
誰もそんな人に自分の大切な子供交流させないから安心したらええやん+2
-1
-
3430. 匿名 2024/10/01(火) 21:48:32
>>3423
今時汗臭い男子なんている?笑+6
-0
-
3431. 匿名 2024/10/01(火) 21:48:41
>>3418
自己認識がまず男か女かが先の人はどっちでも嫌だな
人を見てまず相手が日本人か外国人かで即時に対応決めるようなもん+2
-0
-
3432. 匿名 2024/10/01(火) 21:48:46
>>3427
ディズニーの一部トイレみたいに男児用トイレは男児用トイレで別にスペース作ればいいのに+5
-0
-
3433. 匿名 2024/10/01(火) 21:48:46
>>3409
そうなのよ、でも性別という点では本人的にはマウント取れてる!でも結局顔の造形はあっちが上、でも認めない!!認めたくない!
男児はクソなはずだ!!
みたいな感じ?
だからネチネチネチネチ重箱の隅つつく+5
-1
-
3434. 匿名 2024/10/01(火) 21:50:06
>>20
男児ママ苦手=女児ママでしょ+2
-1
-
3435. 匿名 2024/10/01(火) 21:50:06
>>3425
プラス推してる仲間がいるようだな
随分とガル男が増えたようだ気色悪いチギュアアアア+1
-3
-
3436. 匿名 2024/10/01(火) 21:50:09
>>3428
おばさんだって十分汚いよ?
ましてやあなたの場合心まで汚い+7
-1
-
3437. 匿名 2024/10/01(火) 21:50:24
1人で頑張ってるね
子供も居ないのに男と子供がいる幸せそうな母親が許せないっていう死に際のおばあさんが+3
-0
-
3438. 匿名 2024/10/01(火) 21:50:36
>>3429
飲食バイトの学生だけど?
おばさんスタッフはむしろ子供好きな人のが多いからそっちに色々子供の世話させてなよ
断りにくそうな若い女性スタッフにばかりキモい男児のの相手任せてる男児親本当に多いから
ハイタッチせがんで来るのとか本当に気色悪い+1
-9
-
3439. 匿名 2024/10/01(火) 21:50:59
子どもができるのだって奇跡なのに性別に文句言うなんて人間は強欲だよなぁ+4
-0
-
3440. 匿名 2024/10/01(火) 21:51:09
>>3113
女児マウントの人達頭が壊滅的に悪いんだよね。論理が破綻してる。+9
-0
-
3441. 匿名 2024/10/01(火) 21:51:15
>>3438
だから学生じゃないじゃんw
閉経してる子供が望めないババアでしょww+3
-1
-
3442. 匿名 2024/10/01(火) 21:51:18
>>1895
結婚していない人が嫌な顔しながら「ママ友付き合いとか大変なんでしょー。うわー、なんか私その響き無理だわー。」とか言うのやめて欲しい。職場にだって嫌なボスや同僚いるでしょうに。同じことなのに。マスコミが煽り過ぎなんだよ。+2
-0
-
3443. 匿名 2024/10/01(火) 21:51:19
>>3410
最近はその傾向の方が強くない?
特に学校なんかは同じことやっても男子ばかり怒られることが多いよ。
+5
-0
-
3444. 匿名 2024/10/01(火) 21:51:24
>>3428
自己紹介だよね
あなたに男児が生まれたらうるさくて汚くて臭い男の子になるのかぁ。可哀想だから男の子いなくて良かったね!+5
-1
-
3445. 匿名 2024/10/01(火) 21:52:24
>>3435
なんか荒らしにもセンスってあるよね。+0
-0
-
3446. 匿名 2024/10/01(火) 21:52:31
>>73
まさに女児希望の男児ママだけど
決めつけないで欲しい+0
-0
-
3447. 匿名 2024/10/01(火) 21:52:39
>>3437
嫁もいないのに女の掲示板書き込んでるキモニートチー牛ブタおじさんは?
最早男性でもないよね?普通の男性に失礼だな
男の腐ったの?無敵こどおじ高齢ジジイモンスター?+1
-2
-
3448. 匿名 2024/10/01(火) 21:52:43
>>3362
産まれたら男の子可愛い!ってメロメロになってるよね。
それでいいよね。女児ママもお互いほっとこう。+5
-0
-
3449. 匿名 2024/10/01(火) 21:52:50
>>3157
うん、本当にこれ…
性別女だともう子供も産めないおばあさんみたいな年齢になっても男児が憎くて仕方ない妖怪みたいなおばあさんになる可能性があるんだよ
怖いよね+4
-0
-
3450. 匿名 2024/10/01(火) 21:52:53
>>1575
でもやっぱり男の子うるさいよね、、+5
-2
-
3451. 匿名 2024/10/01(火) 21:52:54
>>9
選んでるのは運営側だから、わざとなのかなと思ってる。+2
-0
-
3452. 匿名 2024/10/01(火) 21:53:04
>>3441
自分が閉経してるババァだから相手もそうって思うの?じゃあ勝手にそう思ってればいいんじゃない?
でもその代わりに若い女の飲食店員に自分の息子が冷たい態度取られてもクレームつけるのやめてね+1
-6
-
3453. 匿名 2024/10/01(火) 21:53:13
>>3400
貴方も充分下品だよ。
身も心も汚いと思われているのはご自分の方かもね。+6
-2
-
3454. 匿名 2024/10/01(火) 21:53:36
>>2877
一人娘なら、老後まで嫌われないようにしないとね。
娘だからといって仲良しでいられるとは限らないので。
些細な積み重ねで母親が大嫌いになった娘がここにいますよ。周りにも母親嫌いな友達、結構います。
実家にいるときは自分が住み心地悪くなりたくないから態度に出さないようにしてたけど、結婚して離れてからは距離置いてます。出来れば死ぬまで会いたくないです。
+12
-3
-
3455. 匿名 2024/10/01(火) 21:53:37
>>3447
別にアンカーつけてないのに、よほど図星ついちゃったんだねごめんね?🥹🥹🥹+1
-3
-
3456. 匿名 2024/10/01(火) 21:53:59
>>3452
下半身が本体のおじいちゃんは今すぐにお部屋から出てね+0
-0
-
3457. 匿名 2024/10/01(火) 21:54:08
>>3438
妄想がすごいw+3
-1
-
3458. 匿名 2024/10/01(火) 21:54:15
>>1077
よく言われるけど、腹立たないよ?
嫌味とかじゃないでしょ。+5
-0
-
3459. 匿名 2024/10/01(火) 21:54:31
>>3455
おじいちゃん認知症かな?+2
-2
-
3460. 匿名 2024/10/01(火) 21:54:34
>>3438
飲食店利用してる時にスタッフさん選ぶタイミングなんてなくない…?大体対応する卓決まってるし、子連れとしてもほがらかなおばちゃんとお姉さん比べたらおばちゃんの方が圧倒的にとっつきやすいよ+7
-0
-
3461. 匿名 2024/10/01(火) 21:54:47
>>3452
閉経ババアとかむしろ近寄らせないから大丈夫w
なんか危害加えられるそうじゃんあんたw+1
-0
-
3462. 匿名 2024/10/01(火) 21:55:13
>>3459
それはおばあちゃんのあなたでしょ?w+2
-0
-
3463. 匿名 2024/10/01(火) 21:55:41
>>3461
実質種無しの役立たずペニスジジイがなんだって?+0
-1
-
3464. 匿名 2024/10/01(火) 21:55:42
夜のスイミングの駐車場や近隣道路に勢いよく飛びだす低学年の男の子
の後ろからのんびり歩いてくるママ!!
ほんっと危ないからちゃんと見てて!!
+3
-1
-
3465. 匿名 2024/10/01(火) 21:56:04
>>3449
妖怪w
たしかに+4
-0
-
3466. 匿名 2024/10/01(火) 21:56:17
>>3276
最近そういうおかしい親多いからなのか、明確な主役がいない話をやること多くない?
例えば赤ずきんちゃんとかじゃなくて、おおきなかぶとか。
プログラム見ただけで先生たち大変なんだろうな…ってわかる。+1
-0
-
3467. 匿名 2024/10/01(火) 21:56:45
>>3463
いや男女いる母親だからこそ異様なおばあさんとか絶対近寄らせないから安心しなよw+1
-0
-
3468. 匿名 2024/10/01(火) 21:56:59
>>3457
すごいよね。子連れで飲食店利用した時なんておばちゃん引くのが大当たりじゃない?
なんかバイト先で男児が〜って話になるのも嘘くさいというかあんまり働いたことなさそう…+5
-0
-
3469. 匿名 2024/10/01(火) 21:57:03
>>3462
孤独死まっしぐらのチー牛おぢに言われましても+0
-2
-
3470. 匿名 2024/10/01(火) 21:57:19
>>744
マウントって思わないです。
女の子ママの方が上だと思われているのかな?+5
-0
-
3471. 匿名 2024/10/01(火) 21:57:26
>>3420
職場の人、1人目の女の子はラッキーな隔世遺伝の結果、この夫婦にこの顔産まれるんだーくらいの顔に昇格した子供が産まれた。といっても目がパッチリ二重なだけで鼻と口はモッてしてる系なんだけど。
で、ものすごいマウントすごくてちょい距離置かれたりしてたのね、で、2人目も女の子でもう妊娠中はフィーバー無敵ですーって感じで、姉妹がー姉妹はー姉妹だとー、男の子は…笑
って感じでかなり感じ悪かった。
で、実際産まれたら今度は、あ、これはまさしく夫婦の子供ですね、って感じのブな女の子が産まれた。
女の…子……?ですか…?みたいなレベルのブ。
前は産まれた時に散々二重の写真w送ってきてたのに、2人目は産まれた報告のみで写真もないしなんかあったのかな?と思っていたらそういうことねーってなった。
本人的にはめちゃ可愛いそっくりな姉妹が誕生するはずだったのに、自分に似た顔で上の子とは顔面格差すごい。あれだけ自慢してたから送れなかったんだろなと思った。
まぁこれからどうなるのかなって楽しみにしてる+10
-2
-
3472. 匿名 2024/10/01(火) 21:57:45
>>3469
男児の親なのであなたよりはマシかな?+2
-2
-
3473. 匿名 2024/10/01(火) 21:57:53
>>3456
ババァの次はおじいちゃんね
頑なに私がババァかジジイってことにしたくないのなんで?別に頭のおかしい男児嫌いがいるんだなぁって思ってればいいのに、どうしても若い女は男児を嫌わないはずって思いたいのかな。
だから自分の男児の情操教育ごっこにやたら学生バイトを付き合わせるんだよね。親戚の集まりでも、遊んであげなさいってキモい男児の世話押し付けるんだよね。本当に嫌になるこういう年寄り。そんで匿名で属性の分からないネットではこっちのことを信じず、リアルで邪険に扱ったら逆ギレしてくる。全部全部男児贔屓のおばさんたちがこれをする。本当に大嫌い+1
-1
-
3474. 匿名 2024/10/01(火) 21:58:20
>>3437
死に際のおばあさんは草+2
-0
-
3475. 匿名 2024/10/01(火) 21:58:34
>>3468
どうせAV女優やグラドルには発情するような情けない男様だしな+0
-2
-
3476. 匿名 2024/10/01(火) 21:58:35
>>2810
横だけど本当それ。たまたま産まれたのが男の子なんだから育てるしかないし勝手に尊敬されても困るよね。逞しいとか言われるのも鬱陶しい。+6
-0
-
3477. 匿名 2024/10/01(火) 21:59:27
>>1
どんなママさんでもお喋りに夢中になり過ぎて子供放置や、子供は地域で育てましょうとか言って子供押し付けて消える人でなければどうでもいい。+2
-0
-
3478. 匿名 2024/10/01(火) 21:59:32
もう終活するくらいの年齢なのに無年金かなにかで飲食店で働いてるのかな?
可哀想
そりゃ世の中の幸せそうな母親憎くなるよね+2
-0
-
3479. 匿名 2024/10/01(火) 22:00:01
>>2905
これは本当にあるある
皆にきれいかわいい言われてる私生活謎な美人なパートさんが男の子兄弟ママってわかった途端、これまで黙ってたブスパートが開口一番「えー!男の子めっちゃうるさいんでしょ!笑」って突然嬉々としてた
うちは姉妹なんだけどぉ〜とか言いながら…ほんと見苦しかったわ
そもそもなんで性別ごときでマウント取れると思うんだろう+12
-1
-
3480. 匿名 2024/10/01(火) 22:00:54
>>3472
嘘っぽいな
女嫌いなのにこんなとこに連日来ておばさんと日本のために
女は結婚して働け、男以上に働けない女は産まなきゃ無価値
産んでも働け家事育児しろっていう奴が人の親で嫁がいるとかゾッとする+1
-2
-
3481. 匿名 2024/10/01(火) 22:00:54
>>3412
仲良くなりたい。美容トークとか買い物とか。楽しそう。別に育児ちゃんとしてれば綺麗にしててもいいよね。+1
-0
-
3482. 匿名 2024/10/01(火) 22:00:56
>>3213
思い出したわ。健康な子が産まれてくる事を願ってたけど発達障害だった。性別で文句言ってる人贅沢だと思う。+3
-0
-
3483. 匿名 2024/10/01(火) 22:01:14
>>3128
このトピをまとめてて笑うよね+3
-0
-
3484. 匿名 2024/10/01(火) 22:01:29
>>844
偏見だよ。日本人てすーぐ、何かしら
枠にはめて区別したがる。
血液型、性格診断、男の子ママ女の子ママ?
どーでもよっ。
生まれも育ちも環境もみーんな違うのにさ。
一人っ子だから〇〇〜とか、兄弟いるからとか
だからなんなの?
むしろこうした偏見に囚われてとり
あの人は〜だから嫌とか言う人の方が苦手。
何を知ってるの?100%知らないのに。+7
-0
-
3485. 匿名 2024/10/01(火) 22:01:51
>>3465
妖怪といえば、ガル名物妖怪ルールおばさんでしょw+1
-1
-
3486. 匿名 2024/10/01(火) 22:02:14
拗らせすぎてる男嫌いって要は経験人数が少ないからだと思うの
例えば経験人数20人や30人とか多ければ多いほど男をあざとくむしろ利用してるじゃん
逆に経験人数0とかは男とコミュニケーションも取れないし男嫌いすごそう+2
-1
-
3487. 匿名 2024/10/01(火) 22:02:17
亡くなった義母は女の子欲しくて、上2人男の子で3人目妊娠した時、昔でエコーの精度も低かったのもあり、産むまで女の子だと言われていたみたい。義父には男の子みたいだよ伝えていて、サプライズ予定が……生まれてきたら男(夫)でした。義母が泣いて泣いて大変だったと言ってたな…。大きくなってからも髪結んでたり葛藤があったみたい。けど、旦那を産んでくれてありがとうと伝えたいです。+3
-0
-
3488. 匿名 2024/10/01(火) 22:02:22
>>3480
女が嫌いなんじゃなくて、子供もうんでないのに偉そうに子育て語って男児叩きしてるあんたみたいなクソババアが嫌いだからレスバしてんのよ+5
-1
-
3489. 匿名 2024/10/01(火) 22:02:58
>>2476
うちも男の子しかいないけど、全員おっとりマイペースタイプだから女の子は気を遣いそうで大変だな、と思っている。母親のことよくみていそうで…。+3
-0
-
3490. 匿名 2024/10/01(火) 22:02:58
>>3480
自分は子供もう産めないのにごめんね、子持ちで+1
-0
-
3491. 匿名 2024/10/01(火) 22:03:05
>>3483
このトピどころかこの掲示板に張り付いて子持ちやこなしや稼げる女のフリして底辺女煽って喜んでるガル男がいることが恐怖
この3日くらいで絶対男なのがずっといるわ+1
-2
-
3492. 匿名 2024/10/01(火) 22:03:36
姉妹の母親が苦手です。絶対に男の子下げしてくるから。+5
-0
-
3493. 匿名 2024/10/01(火) 22:04:01
>>3122
まさにそういう人が今暴れてて草+3
-1
-
3494. 匿名 2024/10/01(火) 22:04:14
>>3490
プラスとマイナスの付け方からやっぱいるんだな
こんな女性掲示板に張り付いてないで自分の子供の育児しろよ
嫁任せで楽してんじゃねーよ+0
-2
-
3495. 匿名 2024/10/01(火) 22:04:31
>>3412
見た目女女してる男児ママ好きだよ!だいたい口調も可愛くて性格もいい。+3
-0
-
3496. 匿名 2024/10/01(火) 22:05:00
>>3491
何がなんでもガル男のせいにしたい人ももう怖いよ+1
-0
-
3497. 匿名 2024/10/01(火) 22:05:14
>>3494
だから子持ちの母親だって
男児育ててるのにあんたみたいなクソババアに暴言吐かれたらそりゃ誰でもむかつくでしょ
性別女なら誰でも同調すると思うなよ+2
-1
-
3498. 匿名 2024/10/01(火) 22:05:27
>>2847
あなた怖いよ+6
-0
-
3499. 匿名 2024/10/01(火) 22:05:40
なんでユーザー煽ってるの?ここの運営って反社なの?反日なの?+0
-0
-
3500. 匿名 2024/10/01(火) 22:05:41
>>920
義母も男+女で、夫にべったりだわ
とうとう義妹は義母のLINEを無視しているそう
夫もマザコンで気持ち悪いから、子育て終わったら別居して義母に返そうと思う+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する