ガールズちゃんねる

ネットフリックス映画、宣伝しないのに1億回以上視聴されるのはなぜか

113コメント2024/10/03(木) 00:05

  • 1. 匿名 2024/09/30(月) 21:25:56 

    ネットフリックス映画、宣伝しないのに1億回以上視聴されるのはなぜか | Business Insider Japan
    ネットフリックス映画、宣伝しないのに1億回以上視聴されるのはなぜか | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    ネットフリックス映画、宣伝しないのに1億回以上視聴されるのはなぜか | Business Insider Japan


    2024年にネットフリックスで最も視聴された映画は、『ダムゼル』『リフト』『雪山の絆』だった。

    これらの映画をすべて見た人もいるだろう。そんな人はこれらの作品の配信を心待ちにしていたのだろうか。それとも配信されていたのを偶然見つけたのだろうか。おそらく後者だろう。

    ネットフリックスのトップページは、人が集まり井戸端会議をする「ウォータークーラー」のある場所になっている。最もホットなランキング上位の作品が並び、トップには最新リリース作品のバナーが掲げられ、それを見たユーザーはとにかく再生ボタンを押すように促される。考えるのは後だ。

    この充実したトップページのおかげで、ネットフリックスはオリジナル作品のプロモーションに巨額を投じる必要がない。ユーザーはいずれにせよアプリで作品を見つけるのだから、公開前にあえて盛り上げるような宣伝をする必要はないのだろう。
    ネットフリックス映画、宣伝しないのに1億回以上視聴されるのはなぜか

    +12

    -10

  • 2. 匿名 2024/09/30(月) 21:26:44 

    見てないし知らない

    +198

    -3

  • 3. 匿名 2024/09/30(月) 21:27:09 

    一般人を装った桜がSNSで流行ってるかのように演出するから

    +150

    -8

  • 4. 匿名 2024/09/30(月) 21:27:11 

    何を語るの?

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/30(月) 21:27:12 

    ネトフリ最強

    +53

    -11

  • 6. 匿名 2024/09/30(月) 21:27:42 

    知らないのでもランキング入ってればとりあえず観ちゃう

    +64

    -2

  • 7. 匿名 2024/09/30(月) 21:28:12 

    ネトフリばっかりみてる人って ニートなんかな?

    +19

    -36

  • 8. 匿名 2024/09/30(月) 21:28:30 

    日本統一見てる
    傑作やわ

    +9

    -14

  • 9. 匿名 2024/09/30(月) 21:28:33 

    >>1
    ティックトックで面白そうなの知ってみることが多い

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2024/09/30(月) 21:28:54 

    前にfallめっちゃ話題になってたから見たけど微妙だった

    +28

    -9

  • 11. 匿名 2024/09/30(月) 21:28:59 

    おすすめに次々出てくるから、なんとなく観ちゃう。

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2024/09/30(月) 21:29:47 

    >>1
    ネトフリは加入者が全世界だから当然人気作品は再生回数が多くなるでしょ

    日本の新作は、サイトトップで宣伝で散々流れるから
    見ようかな?って気にさせるな

    女子プロのヤツもそんな感じ
    結構プロモーションされてる

    +67

    -1

  • 13. 匿名 2024/09/30(月) 21:30:11 

    >>1
    Netflixの話題。がるでも一日一つはトピがある気がする。

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/30(月) 21:30:29 

    ダムゼルは観たし面白かったよ

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/30(月) 21:30:33 

    ガル民おすすめのネトフリ制作の映画ある?

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2024/09/30(月) 21:30:56 

    ダムゼルTikTokでダイジェスト見かけたからNetflixで見たけどマジでクソ映画だった

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2024/09/30(月) 21:31:07 

    >>5
    最近はU-NEXTの方が凄いよ
    まあU-NEXTの伸びが大きいけどエロのおかげだけど
    ネットフリックス映画、宣伝しないのに1億回以上視聴されるのはなぜか

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/30(月) 21:31:35 

    ネトフリありがとう。
    株が3倍になったよ
    100万→300万

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2024/09/30(月) 21:32:32 

    >>1
    「宣伝しないのに」
    って、ネトフリ内でおすすめとしてトップに表示させるのは充分宣伝では?
    他メディアでの宣伝の必要がないだけで。

    面白そうなら見る人多いんじゃないかな。

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2024/09/30(月) 21:33:04 

    >>1
    3つとも見てないし聞いたこともない。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/30(月) 21:33:37 

    >>5
    見たいの無いっての結構多い

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/30(月) 21:34:07 

    >>9
    題名と、どこで見れるか書いてないの腹立つ

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/30(月) 21:34:42 

    皆暇なんやろなあ。

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2024/09/30(月) 21:35:12 

    >>10
    映画館で観た時は怖かったけど家で観た時はあんまりだったわ
    映画館向きなんだろうね
    そういうの結構あるのに気付いてからはよく映画館で観てるよ

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/30(月) 21:35:36 

    >>7
    同居の両親がめっちゃ見てるw
    父はまだ仕事してるけど、案外高齢者も見ているのかな

    +20

    -5

  • 26. 匿名 2024/09/30(月) 21:35:51 

    YouTubeでネトフリの宣伝動画あるよね?

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/30(月) 21:37:04 

    >>1
    見てないし聞いたことない題名だ
    ネトフリは国内のみじゃないし母数が違うんじゃない?
    あと視聴回数って最後まで見た人なの?
    最初10分みておもろないなーってやめた人もカウントなのかな?

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2024/09/30(月) 21:38:28 

    YouTubeで極悪女王のティーザー動画めっちゃ見るけど?
    それなのに宣伝してないことになるの?

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/30(月) 21:39:03 

    >>17
    ラインナップそんなにでもない気がするけどね
    肝心なのは有料だし
    マイナスつきそうだけどもw

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/30(月) 21:39:32 

    ガルちゃんでテレビ見なくなったって言う人ってだいたい一日中ネトフリとアマプラとYouTube見てるって言うけど逆に見すぎじゃない?っていつも思う

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/30(月) 21:40:56 

    見たい人が見るからだよ
    推しが出てたら調べるでしょうよ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/30(月) 21:42:03 

    >>12
    再生回数て全部観た人の数なの?同じ人が何回に分けて観た数?
    たかだか数分観た人も含まれてるの?
    詳しくないから知らないけどね

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/30(月) 21:42:48 

    >>17
    世間的にガンニバル 将軍もみてる人そんな多くないのかもね
    ガル民が暇なのか…

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/30(月) 21:43:42 

    「雪山の絆」は見た!大学のラグビー部員が乗った飛行機がアンデス山脈に墜落した遭難事故を元にした映画!壮絶だったけど、面白かったー。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/30(月) 21:46:08 

    ネトフリの加入率って日本だとどのくらいなんだろう?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/30(月) 21:46:37 

    >>7
    まじそれ 
    全然進まない 

    見たいのは沢山あるのに並行で気分で気になるの観てたり
    わけわからなくなる笑 
    時間追いつかないので倍速にしてみてたり‥‥

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/30(月) 21:48:51 

    >>17
    DAZNは高くなり過ぎたのと野球とJリーグとF1が無い冬場はアーカイブもなければラインナップがしょぼ過ぎて年間契約する意味がないのと、
    huluはオリジナルがイマイチで値段のわりに色々中途半端でだったらアマプラでいいじゃんというのと、
    Leminoは電話登録必須のアカウント登録しないと契約出来ない仕組みだからタブレットで見れないわ、前身のdTVから値上げしたわりに回線悪いわ、ラインナップがイマイチだわ、名称がダサいわで契約下がってるのはわかる

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/30(月) 21:49:20 

    サブスクだから何となく見ちゃうだよ
    契約してる人はね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/30(月) 21:49:58 

    >>15
    バードボックス

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/09/30(月) 21:50:56 

    なんでNetflixが人気なんだろ。U-NEXTが超ダントツで作品数多いし最新作もポイントで観れるし映画好きならU-NEXT一択だと思うんだけど。
    ライト層に人気なのかな

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2024/09/30(月) 21:51:04 

    >>18
    どういたしまして 
    100万よこしな

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/30(月) 21:52:17 

    なんか、バカすぎないか。記事書いた人ネトフリが何かを理解してないだろ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/30(月) 21:53:08 

    >>13
    色んなコンテンツがある中でも注目されてる、観てる人が多いって事なのか、見ろよ見ろよとあおってるのか、捉え方は人それぞれですよね。

    演じる側の人達もテレビや映画だけでなく、出演の場が多様になってるということは明確ですね。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/30(月) 21:53:13 

    >>23
    隙間時間に観てたりする携帯でも見れるし 
    ゆっくり休みの日とかはでっかいテレビで

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/30(月) 21:53:39 

    >>17
    エロコンテンツと毎月のポイント付与はいらないからその分安いプランが欲しい
    映画ラインナップは魅力的だったけど継続無理だったわ

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/30(月) 21:54:35 

    今日知らない番号からかかってきて番号検索したらNetflix勧誘って書いてあった。
    どこで番号漏れたのか…

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/30(月) 21:54:36 

    大抵ラジオでタイトル名言って話題にしてる有吉とか影響力ある人が

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/30(月) 21:55:16 

    >>33
    ディズニープラスって言ってるぐらいだからディズニーしか配信してなさそうなイメージがあって、ファミリー向けにしたいのか大人向けにしたいのか、どこを狙ってるのかわからないとこはある
    そこまで安くないから、他のサブスクを契約してたりするとなおさら契約するハードルの高さを感じる

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/30(月) 21:56:38 

    >>5
    デデン!!

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/30(月) 21:57:31 

    >>10
    fallつまんなかった。開始5分で駄作臭。バードゲージ、デイシフトも微妙だったよ。30分でリタイアした。やっぱ大手映画会社に比べると質は圧倒的に劣るよ。

    +4

    -9

  • 51. 匿名 2024/09/30(月) 21:57:37 

    >>15
    終わらない週末

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2024/09/30(月) 21:57:38 

    >>19
    おすすめありがたいわ
    普段見ないジャンルでもとりあえず見ると意外と面白かったりする

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/30(月) 21:58:03 

    >>40
    月2200円は敷居高過ぎるんよ
    いくらポイントあっても使いきれなかったり、ポイント使わなければいけない作品が多いし、そんな高いのに見放題じゃないんだ?ってなる
    野球配信してるのはありがたいけどね

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/30(月) 21:58:19 

    >>6
    解る

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/30(月) 22:03:04 

    グレイマンつまんなかったぞ…

    原作とかけ離れすぎてた

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/30(月) 22:03:06 

    >>30
    というかテレビ見る時間がネトフリに変わった。もうネトフリの中からなんか面白いのないかな?って探すスタイルに。

    ネトフリになれるとCMが邪魔。
    あと面白くないなーと思った時に少し早送りしたり話数を飛ばして今後、ちゃんと面白くなるだろうか?って確認できないのがストレスになる。確認後面白くなりそうならもとに戻って視聴し続けるし合わないと思ったら次に行く。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/30(月) 22:03:42 

    >>28
    本文には「巨額を投じる必要がない」と書いてあるから全く宣伝してないってことではなくて
    テレビCMとかみたいに何百万もお金かけなくてもネット経由で安価に人が集まってくるっていうことが言いたいのではないかと

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/30(月) 22:09:07 

    >>40
    安いからネトフリとりあえず入って…飼い慣らされてもはや観たい作品を探すのでは無くネトフリの中から面白そうなのを観るようになるからだと思う。

    私はそうなった。昔は観たい作品が配信されてないからゲオに借りに行ってた。それがレンタルショップは返すのが面倒だ…になり割高でも動画配信で購入。そのうちわざわざ購入しなくてよくないか?ネトフリの中にいくらでも面白い作品はあるじゃね?になった。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2024/09/30(月) 22:16:10 

    >>46
    怖...😱

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/30(月) 22:18:08 

    モンスターズメネンデス兄弟の物語見た人✋ 
    二、三話までめっちゃ楽しかったのに、それ以降ほぼ話だけでおもんなかったわ😇 

    一、二、三話までは観るべし面白い!

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/30(月) 22:20:31 

    >>58
    別に安くはない
    金払って駄作見させられたら金返せと思うわ

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2024/09/30(月) 22:25:20 

    ネトフリの作品口コミ募集してるよね
    自動再生されるの何とかしてほしい

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/30(月) 22:25:35 

    >>17
    日本語頑張れわぎな

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/30(月) 22:26:07 

    >>1
    ダムゼル見たわ
    トップに何度も出るからなんとなく
    でも内容は子供向けのイマイチな映画だったけど

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/30(月) 22:26:13 

    ダムゼルも雪山の絆も配信前から割と注目度高かったと思うけどな
    リフトみたいなちょうど良いコメディはネトフリで強いし、そんな意外でもないのでは

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/30(月) 22:27:54 

    >>30
    10時間以上見る人もいる

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/09/30(月) 22:28:54 

    一日一回Netflixの上げトピ立つね

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2024/09/30(月) 22:29:53 

    >>7
    テレワークしながら流し見してる。同時に3つくらいの事は出来るからさ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/30(月) 22:33:22 

    >>7
    就活中です マイリストがてんこ盛り状態で...同時進行してるのが5作品くらいある。その上毎月新作がリストアップされるからカオス

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/30(月) 22:33:22 

    >>67
    最近ネトフリの上げ記事立つようになったけどなんでだろう?
    韓国が関わってるからとか

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2024/09/30(月) 22:34:12 

    >>3
    ガルにもネトフリネトフリうるさいコメあるし、脈絡なく極悪女王をやたら絶賛しててうさんくさい

    +18

    -9

  • 72. 匿名 2024/09/30(月) 22:40:25 

    >>53
    Netflixは値上げしてスタンダードプラン1500円になったから、U-NEXT2200円との700円の差をどう考えるかだね。広告ありなら800円のプランもあるけど。
    洋画と古い映画、マイナー映画が好きだから個人的にはU-NEXT以外に選択肢はないかな。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/30(月) 22:42:59 

    >>71
    関係ないトピでもネトフリの作品絶賛してくる
    特に2作品

    +13

    -3

  • 74. 匿名 2024/09/30(月) 22:43:54 

    >>71
    ネトフリ見てない人はそう思っちゃうんだね

    +9

    -8

  • 75. 匿名 2024/09/30(月) 22:48:30 

    >>61
    映画館で見るより断然安くサブスクで観れるのにそう思うのか
    単なるケチだね
    時間無駄にしたとかならともかく

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/09/30(月) 22:51:18 

    >>7
    働いてるけど?

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/30(月) 22:52:44 

    >>30
    休みの日にドラマ見てたら1日なんてあっという間じゃん

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/30(月) 22:53:45 

    >>40
    本音を言えばU-NEXTに入りたいけど、他の配信動画も契約してる自分からしたら、ちょっと高いんだよねw確かにアニメから洋画から作品色々あるから高いのは仕方ないけど。ネトフリは見たいアニメが独占だからって理由で加入したけど、その独占アニメ見終わったら他に見るものないんだよねw洋画もドラマも少ないし。ヘタしたらAmazonプライムより少ないかもって思うほど。そして何より検索がクソほど面倒。検索してもきちんと出て来ない。オリジナル作品が好きな人向けかなって。だから解約しようか迷ってる。もう次に期待をかけるのはDMMだけかなって

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/30(月) 22:53:48 

    >>7
    ネトフリ見てる社会人だけど確かに全然見れない。
    9月は三連休あったけど地面師見たくらい。
    あとは何度も見た好きなドラマをBGM代わりに流してる。
    どんどん見れる人は時間もそうだけど集中力すごいなと思う。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/30(月) 22:53:50 

    最近アマプラから乗り換えた
    広告短いから気にならないしこの内容で月800円はありがたい

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/30(月) 22:57:12 

    >>56
    私はテレビだとどうでもいい内容とかCMの時間に家事とかスキンケアしてるんだけど
    Netflixは目が離せないから平日はなかなか視れなくて進まない。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/30(月) 22:58:32 

    >>40
    でもU-NEXTはあの月額料金で会員数伸ばしてるのすごいと思う。私も入ってるけど納得の充実度。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/30(月) 23:05:37 

    へー どおりで聞いたことないタイトルだ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/30(月) 23:06:08 

    >>40
    U-NEXT最高だよね!
    漫画や雑誌も読めるんだよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/30(月) 23:07:11 

    >>81
    がるちゃんやってるから説得力ないと思うが…平日はテレビもネトフリも見ない。なんだかんだでバタバタしてる。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/30(月) 23:09:47 

    >>7
    BGM代わりに流しっぱなし

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/30(月) 23:18:57 

    >>33
    むしろガルってテレビ見てる人ばっかりじゃない?

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/30(月) 23:23:58 

    cmが入る1番安いプランに入ってるけど1回もcm見たことない

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2024/09/30(月) 23:24:14 

    >>40
    ネトフリオリジナルの作品が面白いからだよ

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2024/09/30(月) 23:27:42 

    >>30
    休日出かけない時はそう
    アマプラYouTubeネトフリで見たいけど溜まってるのみてる
    地上波1日見てる人と変わんないよ

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/09/30(月) 23:29:14 

    >>40
    私もU-NEXT入りたいような気がするけど
    ネトフリオリジナルのドラマとか好きだし捨てがたい
    でも両方入るのは流石におかしい。って感じで
    Netflixとアマプラでずっときてる

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/01(火) 00:08:41 

    千円で見放題なんていい時代になったもんだ。昔はレンタルで自転車こいで借りに行って何千円も浪費してた。おまけに期限過ぎて延滞金払ったりしてた。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/01(火) 00:16:55 

    >>60
    🖐️
    ライルの答弁がピークやったね。
    シーズン3はエド・ゲインだからわくわく

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/01(火) 00:19:58 

    >>60
    みたよー
    内容は面白かったけどサクサク進んで5話完結ぐらいでやってほしかった。もうすぐその後の映画も公開されるみたいだから観る。そっちの方が面白そうな気がした

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/01(火) 00:39:20 

    >>57
    ほんとに。なんで0か100で考えるんだろうね。

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2024/10/01(火) 00:41:31 

    >>82
    ゲーム・オブ・スローンズ、SATYなどなど超人気作抱えるHBO制作のドラマが独占なのはデカいね

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/01(火) 01:03:29 

    ネトフリのランキングってあれって世界のランキング?日本のランキングだよね??

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/01(火) 01:14:44 

    >>7
    ここ最近はTVとか全然見ていないし、そもそも電源入れないな
    PCメインの生活だからニュース含めて配信見ていれば事足りるよ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/01(火) 08:06:54 

    >>1
    普通にCM打ってるやん

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/01(火) 08:38:17 

    会社の昼休みに観てる
    今更「クラウン」を観始めたけど面白い

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/01(火) 11:41:55 

    >>79
    10時間以上見る人は何見てるんだろう?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/01(火) 11:42:52 

    >>89
    そうかなあ?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/01(火) 11:49:26 

    >>71
    あのトピゆりやんの持ち上げ凄かったし胡散臭さマックスだったね
    ゆりやんと水原希子はどんなに持ち上げ工作されても絶対に好きにならない
    売春婦みたいな着物の着方して日本の文化を貶めるような真似をした時点で糞溜まりの中の汚物以下

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/01(火) 14:43:25 

    >>101
    高齢者は一日中TVつけっぱなしなんて多いでしょ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/01(火) 17:00:06 

    >>10
    アマプラであるじゃん

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/01(火) 17:54:44 

    >>105
    あったら何なの?

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/01(火) 19:47:49 

    >>10
    夜中に布団の中で見たら高いところ苦手だから見終わった後は、手足汗ばんでた笑 

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/01(火) 19:51:19 

    >>106
    でた 噛みつき女
    ネトフリのトピだよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/01(火) 19:53:13 

    >>53
    U-NEXTのポイントは映画のチケットに変えて、600円のプレミアムシート分だけ支払いして映画を見る。ってゆう楽しみ方をしてる。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/02(水) 14:20:28 

    >>78
    DMMはアニヲタにはオススメではある
    安いわりにサブスク代と同額のポイント付くし、ショッピングにも使えるから個人的には結構気に入っててしばらく継続する予定

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/02(水) 19:17:35 

    >>110
    ありがとう。契約してみる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/02(水) 22:43:36 

    >>111
    使わないかもしれないけど、DAZNもDMMとセットで契約したほうがDAZN単体より安くなるからサッカーやF1やバスケなどのスポーツファンと野球のセリーグのファンはお得だと思う

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/03(木) 00:05:46 

    >>112
    はい!ありがとうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。