-
1. 匿名 2024/09/30(月) 00:25:03
漫画『呪術廻戦』(作者:芥見下々)が、9月30日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』44号で最終回を迎え、2018年3月の連載スタートから6年半の歴史に幕を下ろした。また、コミックスのシリーズ累計発行部数が1億部(デジタル版含む)を突破し、芥見氏は「1億部突破&完結!! 応援ありがとうございました!!」とコメントを寄せた。
----
芥見先生、連載お疲れ様です!!呪術廻戦を描いてくれてほんとにありがとうございました!!+388
-60
-
2. 匿名 2024/09/30(月) 00:25:31
ふーん+183
-142
-
3. 匿名 2024/09/30(月) 00:25:41
ネタバレなしでよろしこ+49
-79
-
4. 匿名 2024/09/30(月) 00:25:50
ONE PIECEはいつ終わりそうですか+308
-54
-
5. 匿名 2024/09/30(月) 00:25:52
6年半しかないんだ!+345
-7
-
6. 匿名 2024/09/30(月) 00:26:17
絵がこわいのよ+280
-100
-
7. 匿名 2024/09/30(月) 00:26:43
五条悟
ときめきをありがとう+978
-45
-
8. 匿名 2024/09/30(月) 00:26:43
読者に聞きたいけど
面白いですか?+46
-72
-
9. 匿名 2024/09/30(月) 00:26:46
お疲れ様でした
完走できない漫画ってある中で、完走できたことがすごい。+647
-13
-
11. 匿名 2024/09/30(月) 00:26:51
禪院直哉とかいうクズ男がインパクトすごかったな+373
-8
-
12. 匿名 2024/09/30(月) 00:27:02
渋谷事変で訳わからなくなってリタイアした。読み直そうかな+501
-6
-
13. 匿名 2024/09/30(月) 00:27:06
ネット知識しかないけどハッピーエンドで終わったん?+138
-3
-
14. 匿名 2024/09/30(月) 00:27:16
>>1
ドラゴンボールにも及ばなかったね。
サヨウナラ。+17
-71
-
15. 匿名 2024/09/30(月) 00:27:33
夢女子がめっちゃ暴れてたよね。+26
-19
-
16. 匿名 2024/09/30(月) 00:27:39
印税で200億くらい稼いでそう+11
-34
-
17. 匿名 2024/09/30(月) 00:27:45
全然話が飲み込めなくて早々に脱落した。
私以外の人は呪術の基礎的教育を受けてたのかと思うくらいに私だけ話が飲み込めなかった…+568
-13
-
18. 匿名 2024/09/30(月) 00:28:00
アホな私にはなんか難しくて挫折した
みんなこれについていけるのすごいなと思った+421
-6
-
19. 匿名 2024/09/30(月) 00:28:10
宿儺かわいくなってた+74
-2
-
20. 匿名 2024/09/30(月) 00:28:13
>>15
夢女子と腐女子ってなんで少年漫画から出ていかないんだろう。少年ちゃうやろ+22
-55
-
21. 匿名 2024/09/30(月) 00:28:13
>>8
面白いと思うよ!
部分的に突っ込みたいことは各々あるかもだけど
人が死ぬ描写とか大丈夫なら読んでみたら??+15
-47
-
22. 匿名 2024/09/30(月) 00:29:09
>>6
呪術廻戦で絵が怖いってたら、うしおととらとか辺りは見れないよね
特に飛頭蛮とかさ+206
-24
-
23. 匿名 2024/09/30(月) 00:29:10
まじ虚無+54
-5
-
24. 匿名 2024/09/30(月) 00:29:11
オッパッピー+31
-1
-
25. 匿名 2024/09/30(月) 00:29:57
悟、ありがとう
ずっと大好きだよ+193
-28
-
26. 匿名 2024/09/30(月) 00:29:58
29巻でラスト?まぁ30巻前後が一番ベストよね+90
-3
-
27. 匿名 2024/09/30(月) 00:30:10
乙骨君を描いてくれてありがとう!+201
-12
-
28. 匿名 2024/09/30(月) 00:32:12
自分の頭が足りないんだろうけど登場人物の名前が独特すぎて内容入ってこない+195
-11
-
29. 匿名 2024/09/30(月) 00:33:06
ジャン+で途中までしか読んでないけど最終話だけ先に読んじゃおうかな+31
-3
-
30. 匿名 2024/09/30(月) 00:33:17
>>13
残されたメンバーでめっちゃハッピーエンドって感じ+200
-8
-
31. 匿名 2024/09/30(月) 00:33:24
作者が飽きたかな。新作に期待。+126
-8
-
32. 匿名 2024/09/30(月) 00:33:43
実感なさすぎて…+41
-2
-
33. 匿名 2024/09/30(月) 00:33:57
>>9
こうやって最終回を読めてほんとに嬉しいなって思う。+179
-12
-
34. 匿名 2024/09/30(月) 00:34:10
アニメでハマって原作見たけど
噂通り絵が富樫化してたから
大人しくアニメ化を待つよ
とりあえず完走おめでとう!+216
-12
-
35. 匿名 2024/09/30(月) 00:34:17
結局五条先生はどうなったの?+54
-7
-
36. 匿名 2024/09/30(月) 00:34:21
>>6
下手だよね+230
-42
-
37. 匿名 2024/09/30(月) 00:34:29
>>20
夢女子と腐女子とオッサンだけが読んでる雑誌じゃん
少年はとっくに読んでないよ、マッシュルは小学校で人気だったけど+116
-23
-
38. 匿名 2024/09/30(月) 00:34:32
最終回発情期は免れたんですか?+9
-23
-
39. 匿名 2024/09/30(月) 00:34:34
>>15
夢女子が呪術の世界にトリップしても一瞬で死にそう+76
-3
-
40. 匿名 2024/09/30(月) 00:34:49
>>26
30巻で完結するよ。今年のクリスマスに29巻と30巻が2冊同時発売です。+137
-1
-
41. 匿名 2024/09/30(月) 00:34:52
直哉とパパ黒がツボでした
推しをありがとう+116
-8
-
42. 匿名 2024/09/30(月) 00:34:53
いろんな漫画パクってたね+273
-24
-
43. 匿名 2024/09/30(月) 00:35:54
結局メカ丸以外の内通者って誰だったの?+61
-3
-
44. 匿名 2024/09/30(月) 00:36:30
>>41
ダメ男好きそう+52
-0
-
45. 匿名 2024/09/30(月) 00:36:51
>>30
横、五条は結局どうなったの?+49
-3
-
46. 匿名 2024/09/30(月) 00:37:11
>>4
ONE PIECEもコナンも連載当初の少年少女が今や中年になっちゃってるからなあ+260
-3
-
47. 匿名 2024/09/30(月) 00:37:28
>>45
ネタバレはまだ控えた方がええやろ
一時間経ってなくね?ラスト迎えて+14
-50
-
48. 匿名 2024/09/30(月) 00:37:48
>>29
それやったけど
全然意味がわかんなかったよ+11
-0
-
49. 匿名 2024/09/30(月) 00:38:09
呪術ってなに?韓国の話かなんか?+4
-46
-
50. 匿名 2024/09/30(月) 00:38:22
ここってネタバレいいのかな?
正直、誰とは言わないけど復活の期待(伏線ぽい描写)させといてスルーだったから心底がっかりした
読者の考察(深読み)はそりゃ勝手な解釈で公式が全てなのはわかってるけどね
宿儺の改心ぽい描写とか要らんのよ、ずっと呪いであれよ
あーあ+128
-47
-
51. 匿名 2024/09/30(月) 00:38:24
>>20
少年漫画側も商売っ気満載で出て行かせる気ないやん
1番金出し良いの女オタクだから+113
-6
-
52. 匿名 2024/09/30(月) 00:38:45
>>18
呪術そこそこ好きだけど内容はアニメで理解した
領域展延とか縛りとか何してるか理解を諦めたバトルもあるけどそんなに支障ない+150
-4
-
53. 匿名 2024/09/30(月) 00:39:06
>>9
もう、完走してくれただけで120点位に思ってる
完結までの年数が長くなければ(少年少女の時に読み始めた読者が少年少女の内に終わらせられるレベル)150点+215
-12
-
54. 匿名 2024/09/30(月) 00:40:53
>>16
税金でとられちゃうから。
でも、マンガの印税+グッズ売り上げとかもあるから、かなりの稼いでるよね。+88
-4
-
55. 匿名 2024/09/30(月) 00:41:14
ラスト3話詰め込みすぎててもうすこし余韻が欲しかったなぁ
芥見先生ぽいけど+96
-2
-
56. 匿名 2024/09/30(月) 00:41:34
結局、裏梅って宿儺の何だったの?+135
-1
-
57. 匿名 2024/09/30(月) 00:42:30
鬼滅とどっちが面白い?+4
-25
-
58. 匿名 2024/09/30(月) 00:43:03
ヒロアカと呪術廻戦、いっぺんに終了でジャンプはピンチだよね。
一億超えのヒット作、もうワンピースしかないよね。+149
-5
-
59. 匿名 2024/09/30(月) 00:43:12
高専夏油ありがとう+138
-5
-
60. 匿名 2024/09/30(月) 00:43:25
>>18
アニメから入ったからね+1
-0
-
61. 匿名 2024/09/30(月) 00:43:57
漫画はよくわからなかった
アニメでやっとちょっと理解できたくらい+5
-6
-
62. 匿名 2024/09/30(月) 00:44:38
28巻で一億はすごいの?すごいよね?+61
-3
-
63. 匿名 2024/09/30(月) 00:44:42
設定が全然わからず登場人物たちが何してるのかもわからなくて2-3巻で脱落したんだけど読んでいけばわかるようになるの?+3
-11
-
64. 匿名 2024/09/30(月) 00:46:11
5Uが大好きよー+2
-13
-
65. 匿名 2024/09/30(月) 00:46:22
芥見、絶対途中で描くの飽きたやろww
最近は休載も多かったし
こんなモヤモヤ漫画なかなかない+220
-11
-
66. 匿名 2024/09/30(月) 00:46:40
>>54
ゲームとかいろんなコラボやって売れてるから、もう一生遊んで暮らせるんじゃない?+50
-1
-
67. 匿名 2024/09/30(月) 00:47:09
>>14
ドラゴンボールのように終わるに終われなくなるのがなるのがいいと思ってるの?コナンみたいに短い話がいくつもあって続いてるのとも異なるし、最近こうして最終回がちゃんとあるのって、寂しいけどダラダラしてなくていいことじゃない。漫画家さんだって他に描きたい漫画たくさんあるだろうし。+127
-10
-
68. 匿名 2024/09/30(月) 00:47:41
作者疲れちゃったのかなと思った
死滅辺りからの批判に加えて違法早バレ問題やら
やってらんねーってなっても普通におかしくないよなあ+150
-12
-
69. 匿名 2024/09/30(月) 00:48:03
>>42
なんで許されてるんだろう?+150
-11
-
70. 匿名 2024/09/30(月) 00:49:05
呪術読み終わったあとにロボ子でほっこり
+30
-3
-
71. 匿名 2024/09/30(月) 00:49:07
>>22
比較対象じゃないよね?
うしおととらは、画力あるし整ってるよ。
キャラがこわいとかじゃなく、呪術は画力が低いと思う。
経験値少ないから仕方ないけど。+79
-31
-
72. 匿名 2024/09/30(月) 00:49:17
>>62
1億じたいがすごい。
+79
-0
-
73. 匿名 2024/09/30(月) 00:50:26
>>48
おぅ…マジか
やっぱ大人しく完走した方がいいのかな+11
-1
-
74. 匿名 2024/09/30(月) 00:51:20
>>73
そうしな
+5
-0
-
75. 匿名 2024/09/30(月) 00:52:34
6年で〆れたらいい方だよね?
どうやって風呂敷たたむねんって作品いっぱいあるし+79
-12
-
76. 匿名 2024/09/30(月) 00:53:02
乙骨は好きだったよ
他の生徒たちは今まで五条に命懸けで助けて貰ってきた割に薄情すぎない?+183
-9
-
77. 匿名 2024/09/30(月) 00:53:07
ノーおパピーでフィニッシュ
かなしー+5
-1
-
78. 匿名 2024/09/30(月) 00:53:25
テレビアニメ見てたけど、何だかわからなかった+11
-10
-
79. 匿名 2024/09/30(月) 00:53:51
好きだった相手にフラれてボロボロなので、家入硝子に反転術式で治してほしい+6
-13
-
80. 匿名 2024/09/30(月) 00:54:00
鬼滅もハイキューもヒロアカも終わり、ついに呪術も。あとマッシュルも読んでた。
今、何か面白い作品あるのかな+53
-0
-
81. 匿名 2024/09/30(月) 00:56:37
>>40
クリスマスってのが最後まで胸熱
命日が2回もあるのやだからね
ロマンチスト+89
-6
-
82. 匿名 2024/09/30(月) 00:57:11
>>80
僕とロボ子
ジャンプ読んでた人ならわかるネタパロ多め+33
-4
-
83. 匿名 2024/09/30(月) 00:57:36
>>20
腐女子受け狙ったネタ入れてきてたじゃん。
作者も編集も女オタク取り込もうとしてたようにみえたけど。
+62
-5
-
84. 匿名 2024/09/30(月) 00:59:52
>>62
一億部越えた日本の漫画が呪術含めてたったの22作品しかない+132
-0
-
85. 匿名 2024/09/30(月) 00:59:55
ジャンプの編集は無能。進撃みたいな作品作れないし+20
-14
-
86. 匿名 2024/09/30(月) 01:01:31
>>80
逃げ若面白いよ+50
-9
-
87. 匿名 2024/09/30(月) 01:04:06
五条がどうにもイケメンには見えない作画だったわ自分にとっては
アニメはアニメーターさんがきれいに描いててイケメンだけど
でも無事完結してよかったです、お疲れ様でした
まずは身体をしっかり治してもらって、次の作品も期待してます+115
-15
-
88. 匿名 2024/09/30(月) 01:04:48
何とか遊戯で❔マークだらけになって読むの止まってるんだよなー
数百年前だかに宿儺を封じ込めた呪術師についても明らかになった?+10
-4
-
89. 匿名 2024/09/30(月) 01:05:15
>>28
何度もネットでこの名前誰だっけ?って調べながら読んでた。パンダと小沢優子しかスッと頭に入って来なかった。+15
-2
-
90. 匿名 2024/09/30(月) 01:05:17
個人的にはハピエンじゃなかったけど、読ませていただいてる立場だしどんな内容でも最後まで描いてくれてありがとうございましたって気持ちです+59
-4
-
91. 匿名 2024/09/30(月) 01:05:32
ガッカリした。
ていうと怒られるんだけど、正直な感想書いてもいーじゃん。行き場がないよ+187
-4
-
92. 匿名 2024/09/30(月) 01:06:12
最近願いのアストロも面白くなってきたよ、東リベ作者のやつ
完結から碌に休まずマガジンから移籍までしてすごいモチベーションだよねあの作者+80
-4
-
93. 匿名 2024/09/30(月) 01:06:24
>>75
いやいや風呂敷たためてないよ
どうやって畳むねんって思ってたら結局ぶんなげられて終わった感
+153
-1
-
94. 匿名 2024/09/30(月) 01:07:05
呪術ファンの人達が納得出来るラストだったのかな?+4
-19
-
95. 匿名 2024/09/30(月) 01:09:41
>>91
Xで鍵かけてつぶやくのはダメなの?+4
-35
-
96. 匿名 2024/09/30(月) 01:11:17
>>71最後の宿儺戦の真希とかが絡んで戦ってる辺りが、やる気ない時の冨樫みを感じたわ+70
-5
-
97. 匿名 2024/09/30(月) 01:11:35
>>65
体調も悪かった印象だし、早く終わらせたいのかなって思ってた+91
-0
-
98. 匿名 2024/09/30(月) 01:11:59
五條先生が閉じ込められたぐらいで離脱してるけどそこからおもしろい?
ストーリーがごちゃごちゃでつまんなくなってしまったのだけど+30
-9
-
99. 匿名 2024/09/30(月) 01:12:05
>>91
死滅回遊からついていけず
呪術界にとって功労者である五条悟をあんな終わらせ方するとはモヤる〜
すべてが雑なんだよな+196
-10
-
100. 匿名 2024/09/30(月) 01:12:39
今日発売のジャンプ??
もう読んでる人いるの?+16
-3
-
101. 匿名 2024/09/30(月) 01:13:32
伏線は後日設定集とかで出してくれるのかはたまたBLEACHのように小出し小出しで行くのか。何にしろ流石に気になることが多いよ…+12
-1
-
102. 匿名 2024/09/30(月) 01:13:50
>>99
そうなんだよね、、せめてもうちょっとみんなの愛と敬意みたいなもんを感じさせてほしかったよ、、+122
-9
-
103. 匿名 2024/09/30(月) 01:14:58
単眼猫はもう心身共に限界だったんだと思う。休載多かったしさ
休み休みでもいいからもう少し回収してほしかったな+127
-6
-
104. 匿名 2024/09/30(月) 01:15:08
>>100
定期購読でアプリで見れますね。それか早いところだと日付変わるぐらいから出し始めるコンビニとかもありますね。+27
-0
-
105. 匿名 2024/09/30(月) 01:15:52
>>7
五条先生は結局復活しなかったの?
+132
-1
-
106. 匿名 2024/09/30(月) 01:16:11
>>69
特に同じジャンプなら問題ないとした編集もどうかなって思った
気になったのはブリーチリスペクトとアピールしてたけど実際は冨樫の方にかなり寄せてたのにダンマリなのはなんでなんだろう+158
-8
-
107. 匿名 2024/09/30(月) 01:16:49
この終わり方明らかに集英社となんかあった感が強い終わり方と言いますか。次連載スタートする時連載先変えてるかもね。+14
-16
-
108. 匿名 2024/09/30(月) 01:17:00
歌姫先生の術式見たかったよ…
歌にガチガチに関係するってファンブックか何かで言ってたのずっと楽しみに待ってたのにー+11
-20
-
109. 匿名 2024/09/30(月) 01:17:26
>>105
しなかった+208
-1
-
110. 匿名 2024/09/30(月) 01:19:08
>>100
0時解禁すぐ読んだよ
前はコンビニ開封してくれるまで待ってたのにアプリありがたい+31
-1
-
111. 匿名 2024/09/30(月) 01:20:23
>>12
友達に勧められたけど何回か脱落しそうになった。漫画なんだから文章で説明しないで絵と台詞でわかる様にしてくれよなぁ!と思いつつ読んでた(でもスピード観のある絵は好き)
渋谷からはだいぶ先だけど、高羽という男がメインの話が面白かった。この辺だけ説明文が無くて絵と台詞で話が進む。読んでて良かった呪術廻戦!って思った。+63
-9
-
112. 匿名 2024/09/30(月) 01:20:38
>>96
宿儺の顔って、色々忙しい感じだよね
やっぱり目が4つ有ると纏めるの大変なのかな+23
-0
-
113. 匿名 2024/09/30(月) 01:21:06
>>70
放心でロボコ読むの忘れてた
読んだら救われた、ロボコワタシも仮想現実いれてくれー+15
-1
-
114. 匿名 2024/09/30(月) 01:21:35
アニメ公式
+66
-10
-
115. 匿名 2024/09/30(月) 01:22:08
>>18
もはや雰囲気で読んでるw
綺羅羅の術式とか分からないから諦めてる+141
-1
-
116. 匿名 2024/09/30(月) 01:22:48
メカ丸よかたね♡
+103
-12
-
117. 匿名 2024/09/30(月) 01:24:50
>>18
作者も扱いきれなくてほころびを取り繕いつつ漫画で読者とレスバしてた+117
-4
-
118. 匿名 2024/09/30(月) 01:24:57
これは来期のアオハル編しんどい、、+4
-4
-
119. 匿名 2024/09/30(月) 01:29:03
>>18
理解している人のが少ないと思う
ほとんどはキャラ萌えや雰囲気で読んでる人の方が多そう+100
-3
-
120. 匿名 2024/09/30(月) 01:32:33
何やらとんでもな最終話らしいよ??
地鳴らししない進撃の巨人みたいだとかなんだとか。
+7
-10
-
121. 匿名 2024/09/30(月) 01:33:44
>>87
最初はイケメンだったけど久々の再登場で顔が変わるのも仕方ない
描き方を忘れたのもあるだろうし
まぁHUNTER×HUNTERのクロロよりマシじゃない?ひろゆきのキメラよ+31
-11
-
122. 匿名 2024/09/30(月) 01:38:14
>>12
その後の死滅回遊が更にキツいよ。冨樫っぽい説明しまくる展開なのに全く頭に入ってこない感じ
初期の頃出てた術式は呪術って感じだったのにどんどん掛け離れていく闘い方するし+269
-4
-
123. 匿名 2024/09/30(月) 01:39:39
最終話って難しい事がよく分かる作品でした。
キャラクターの魅力は完璧、出だしも絶好調、中盤も伏線たっぷり、最後でダレるとは誰も思わない。+56
-8
-
124. 匿名 2024/09/30(月) 01:39:53
>>108
最終決戦の初めの方ででてるよー
もうコミックス化してるからレンタルとかでも読めるはず+21
-2
-
125. 匿名 2024/09/30(月) 01:40:11
五条悟大好きだよ絶対忘れてやらない!!!+35
-7
-
126. 匿名 2024/09/30(月) 01:40:51
宇宙猫+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/30(月) 01:41:12
全然関係ないけど
呪術廻戦に出てくる女キャラ
誰も幸せじゃないかんじすごい
と取り残されたしょうこをみて思う+17
-9
-
128. 匿名 2024/09/30(月) 01:41:21
>>105
1年もかかって死が分かるとかきついね
最終巻はクリスマスだし狙いまくってる+193
-1
-
129. 匿名 2024/09/30(月) 01:41:35
>>16
尾田栄一郎はどんだけ稼いでるんだろ
もう一生遊んで過ごしても使い切れないほど持ってるだろうけど+44
-4
-
130. 匿名 2024/09/30(月) 01:42:49
呪術は絵柄変わったのが残念だった
初期の絵めっちゃ好き+62
-2
-
131. 匿名 2024/09/30(月) 01:43:20
>>116
星キララが頭にでっかいリボンつけてるのかと思ったら脹相の腕だった+42
-0
-
132. 匿名 2024/09/30(月) 01:43:33
>>85
昔は有能だったんだ+9
-3
-
133. 匿名 2024/09/30(月) 01:43:53
>>120
伏線回収されず投げっぱなし日常エモの進撃の巨人かな。+23
-0
-
134. 匿名 2024/09/30(月) 01:44:00
納得できるラストではなかったけど、完結出来て良かったなという気持ち…ファンブック2出ないかなあ+27
-1
-
135. 匿名 2024/09/30(月) 01:44:24
>>130
絵変わりすぎ
五条悟の顔がカエルすぎ+85
-4
-
136. 匿名 2024/09/30(月) 01:45:05
>>129
尾田先生はONE PIECEのために生きてて、お金にそこまで興味なさそう
熊本地震復興とかで8億寄付してるし+74
-6
-
137. 匿名 2024/09/30(月) 01:45:47
>>117
幻のレスバ回+37
-1
-
138. 匿名 2024/09/30(月) 01:46:39
結局宇佐美って何だったの?+9
-0
-
139. 匿名 2024/09/30(月) 01:46:56
そう思うとヒロアカの終わり方凄いよね
あんな綺麗に終わるの久々だった+97
-16
-
140. 匿名 2024/09/30(月) 01:47:53
>>139
ヒロアカはすごい
絵もずっと綺麗だし+79
-13
-
141. 匿名 2024/09/30(月) 01:48:06
手紙のところで終わって良かった+17
-2
-
142. 匿名 2024/09/30(月) 01:48:28
>>55
「芥見先生ぽさ」が「面白かった!」となればよかったんだけど、残念ながら私はそうじゃなかったから個人的には微妙なラストだったわ。
先生、もう疲れちゃったのかなとすら思った。
キャラの生死は別にどうでもいいのだけど、色々とっ散らかりすぎてて…。+123
-5
-
143. 匿名 2024/09/30(月) 01:49:15
前々作主人公が最後のギリまで大活躍で死んで前作主人公が仇を打って今作主人公の戦いはこれからだエンド+2
-1
-
144. 匿名 2024/09/30(月) 01:49:38
>>7
十数年ぶりにオタク心を呼び戻してくれた少年ジャンプのキャラだった。+205
-8
-
145. 匿名 2024/09/30(月) 01:49:38
>>85
魔女の守人…+6
-1
-
146. 匿名 2024/09/30(月) 01:50:40
呪術はいっそバッドエンドで終わった欲しかった!
いっそ五条、夏油、家入が敵で全部仕組んでたくらいの
結局いつも通りのジャンプで、宿儺の指出てきてありきたりな終わり方だった+70
-12
-
147. 匿名 2024/09/30(月) 01:51:07
>>7
ときめいたと思ったら封印されて
出てきたと思ったら死んでた
ときめきを返してくれ+423
-5
-
148. 匿名 2024/09/30(月) 01:51:46
>>139
これよこれ。比較しても仕方ないんだけど、自分の生み出したキャラクターを本当に一人一人愛してたんだな、とわかるのがヒロアカだったよね。お約束な展開もたくさんあったけど、とにかく自分の作品を目一杯愛して、設定も目一杯使いこなせてた。
呪術は、読者の予想を裏切ることに全力置いてるような作品だったと思う。それが面白ければ良いのだけど、必ずしもそうではなかったから、勿体無いなと思う。+144
-11
-
149. 匿名 2024/09/30(月) 01:53:02
>>148
呪術は、読者の予想を裏切ることに全力置いてるような作品だったと思う。
↑めっちゃしっくりくる
逆張り=面白いって感じだったのかな?+128
-4
-
150. 匿名 2024/09/30(月) 01:53:05
>>52
YouTubeとかの解説でだいたいは理解出来たけどキララの術式だけは結局何一つ理解出来なかったw+11
-1
-
151. 匿名 2024/09/30(月) 01:53:57
>>16
鬼滅の作者は一体どんくらいなんだ
ちいかわもコラボしまくっててやばそう+65
-6
-
152. 匿名 2024/09/30(月) 01:54:37
>>19
平安宿儺編が始まったらうっかり推し変してしまいそうと思ったわ、今回+67
-5
-
153. 匿名 2024/09/30(月) 01:54:38
>>141
手紙読んで伏黒が笑って、虎杖釘崎がドン引きするも五条のこと思い出して笑顔の3人、笑いながら虎杖が五条との会話思い出して、これからは俺らが頑張るか・完で良かった+81
-4
-
154. 匿名 2024/09/30(月) 01:56:17
呪術よく知らなくてジャンプちょこっとみたけど
最終回前になんかのんびり回想?みたいなのしてて謎だった+43
-3
-
155. 匿名 2024/09/30(月) 01:57:20
>>154
芥見が読者に言い訳する回ねww+39
-3
-
156. 匿名 2024/09/30(月) 01:58:13
>>146
正直あの作者ならやりかねない!くらいのトンデモ胸糞バットエンド求めてたよ。
なんかヌルッとハッピーで完結した。+51
-8
-
157. 匿名 2024/09/30(月) 01:58:57
ぶっちゃけ反省会から怪しかった
+47
-2
-
158. 匿名 2024/09/30(月) 02:01:12
あれやこれやと言いたい事はあるんだけど作者お疲れ様って気持ちが今は一番かな。不思議な気持ち。
作者も自分と同じただの人間って思うと計り知れない心労があったんだろうなと。楽しかったありがとう。+56
-7
-
159. 匿名 2024/09/30(月) 02:02:21
完結にも関わらずこのコメ数とプラマイが物語ってるじゃない。
最終話でファン離れ加速してるわ+46
-14
-
160. 匿名 2024/09/30(月) 02:04:23
>>159
みんなまだあっちにいるよ+4
-7
-
161. 匿名 2024/09/30(月) 02:04:52
まぁこんな酷い終わり方が作者の裏切りなら、逆に凄いと思う+20
-3
-
162. 匿名 2024/09/30(月) 02:06:43
>>142
スクナに取り込まれた天元の扱いってあれでいいのかな?
最終戦のスクナのしぶとさを考えたら絶対ヤバいと思うんだけど+31
-1
-
163. 匿名 2024/09/30(月) 02:06:59
>>34
原作10巻も出てない頃にレンタルで読んだけど絵が荒く読みにくくて辛かった。
誰のセリフかわからなかったり、理解できないようなところをアニメが分かりやすくしてくれたし絵もスッキリ綺麗にしてくれてこの作品はアニメの勝利だと思う。+137
-4
-
164. 匿名 2024/09/30(月) 02:08:53
mappaさんがアニメでいい感じにしてくれると信じてる+59
-5
-
165. 匿名 2024/09/30(月) 02:11:47
二部とかやるのかな
ゲゲ先生前向きだよね+4
-11
-
166. 匿名 2024/09/30(月) 02:12:37
>>11
アニメはどうなるか楽しみ+48
-3
-
167. 匿名 2024/09/30(月) 02:14:05
東リべを彷彿とさせる+20
-3
-
168. 匿名 2024/09/30(月) 02:15:40
何かあっさりというかこれで終わりって感じだったな。でも考察とかで言われてたバッドエンディングでなくてよかった。連載お疲れ様でした+9
-2
-
169. 匿名 2024/09/30(月) 02:18:02
>>164
MAPPAは内心チェーンソーマンの二の舞になりそうで不安しかないだろうね
映画で資金集めしようとしてたのに+18
-8
-
170. 匿名 2024/09/30(月) 02:19:30
>>11
ええ悪役やった思うで〜+93
-3
-
171. 匿名 2024/09/30(月) 02:25:46
>>11
直哉だけが一貫してる志持ってたよね+105
-4
-
172. 匿名 2024/09/30(月) 02:34:55
芥見先生しばらく漫画描かないような気がする
もしかしたら呪術廻戦のみかもなぁ…+61
-0
-
173. 匿名 2024/09/30(月) 02:38:08
>>8
面白いけど後半、自分には難しかったな+36
-1
-
174. 匿名 2024/09/30(月) 02:45:26
>>80
掲載順安定してきたカグラバチかな
お兄ちゃんっぽいキャラも居る+18
-4
-
175. 匿名 2024/09/30(月) 02:46:35
>>34
絵より死滅回遊のゲーム感がめんどくさかったし、なんなら秤のパチンコの件とか全く興味なかったからちんぷんかんぷんだったな…+114
-3
-
176. 匿名 2024/09/30(月) 02:52:15
>>80
サカモトデイズ
現代日本が舞台だしたぶん実写化もする+32
-6
-
177. 匿名 2024/09/30(月) 02:56:58
>>158
週刊の長期連載をきちんと〆られるって偉業だと思う
本当に凄い、漫画家って+26
-2
-
178. 匿名 2024/09/30(月) 02:58:26
>>159
五条死亡回の時もそんな風に言われてた
その結果が1億部達成よ+15
-11
-
179. 匿名 2024/09/30(月) 03:01:41
>>26
作中でのエピソード、疑問回収がいくつか残ってるきがするのでもう少し後半丁寧なお話が読みたかったなぁという気持ちもあります。
ラスト5話の駆け込み具合が怒涛すぎて。
スクナが「違う生き方を選ぶきっかけは二度あった」と言ってたエピソード(過去編?)読みたかったです。堕天うんぬん含めて何があったのかなぁと。
あと学生同士のワチャワチャ日常生活をもう少し見て見たかったな。あと釘崎の母との話とか、伏黒ママはなんで居なくなったのかとか疑問が残ってます。
続編が難しくても短編でもいいから番外編があれば嬉しいのですが。
あと五条先生の復活がやっぱりなかったのは薄々分かってたけど辛いです。
GIGAの別冊付録インタビュー読んで、補足説明されてたからこりゃもう無いんだと悟りましたが。
月曜日からロスです。+91
-2
-
180. 匿名 2024/09/30(月) 03:01:47
>>172
巻末コメでは頑張ります!言ってるけどどうだろうね
呪術関連はもう描かなさそう
で、すっぱり違うジャンルで復活しそうな気もする+37
-1
-
181. 匿名 2024/09/30(月) 03:07:05
>>172
最後の結末決めずに描き始めたのと、3人か1人生き残る、伏黒の父親については書かないと言ったことめっちゃ後悔してそう
縛り増えてて大変だったろうなと思う+63
-4
-
182. 匿名 2024/09/30(月) 03:40:12
>>98
自分はそこからが難しくて説明しろって言われたら絶対できない自信ある(笑)なんならそこからはアニメのが分かりやすいかもしれない+8
-1
-
183. 匿名 2024/09/30(月) 03:47:34
>>178
いや実際売上は下がってるんじゃないの?
ファン離れてなかったらもっと売れてたし、もっと早く突破してたんじゃない?+39
-7
-
184. 匿名 2024/09/30(月) 03:52:23
>>136
20年以上もモチベ続くのすごい
+50
-4
-
185. 匿名 2024/09/30(月) 03:57:44
>>44
よこ
アニメ派だけどパパ黒の色気はダメさをカバーしてたわ…
正直またこやっさんボイスかあって思ったけどハマってた+41
-1
-
186. 匿名 2024/09/30(月) 04:16:29
>>105
するわけないじゃん
あんだけ明確に死体映って本人も天国?に行ったのに
五条ファンが謎のこじつけに縋ってただけだよ+136
-40
-
187. 匿名 2024/09/30(月) 04:31:31
>>18
同じく
少年漫画で、これを小中学生が理解出来るのか…凄いなと思った
自分の脳みそ無さにくじけたわ(笑)+22
-0
-
188. 匿名 2024/09/30(月) 04:46:52
>>55
反省会とかね。
もっと楽に倒せたとか、
そんなの聞いたらカタルシス0よ+37
-1
-
189. 匿名 2024/09/30(月) 04:51:48
>>34
同じくアニメから入って、動きのある漫画だからアニメのほうが見やすいなあと思った。
鬼滅もそうだったな〜+30
-5
-
190. 匿名 2024/09/30(月) 05:03:18
>>28
他の人は奇抜な名前だけど読めるけど、主人公の虎杖がどう頑張っても「いたどり」って読めない字なのがどうかと思った。+21
-19
-
191. 匿名 2024/09/30(月) 05:09:56
>>190
夏油も最初は読めなかった
呪術知らない時にキャラ名だけ見掛けることがあってなつあぶら?妙な名前だな?って
岩手の地名なんだね+43
-1
-
192. 匿名 2024/09/30(月) 05:21:27
>>80
ワールドトリガーおすすめしたい。ジャンプスクエアです。単行本読んでからネットで伏線回収などを見ると面白いです。+16
-5
-
193. 匿名 2024/09/30(月) 05:49:53
ほぼ劣化ハンターハンターハンターは否めない。
ジャンプ本誌でハンターハンターと並んだことありますか?+3
-6
-
194. 匿名 2024/09/30(月) 05:52:30
>>6
久々見たら冨樫っぽいなぁと思ってしまった+33
-8
-
195. 匿名 2024/09/30(月) 05:57:10
>>192
自分も好きなんだけど終わるのか?ってビクビクしてる
+4
-1
-
196. 匿名 2024/09/30(月) 06:08:00
>>22
それそもそも読もうと思った事ないけど+6
-14
-
197. 匿名 2024/09/30(月) 06:12:33
みたよー
最終回面白かった
+2
-11
-
198. 匿名 2024/09/30(月) 06:16:55
>>175
呪術もパチンコ台そのうち出るんだろうけど、秤裏梅戦はパチンコ台で完結してくれると思ってる笑
+11
-1
-
199. 匿名 2024/09/30(月) 06:23:31
>>8
気になるならアニメから見てみて~+4
-6
-
200. 匿名 2024/09/30(月) 06:36:34
>>96
一般的な漫画家の下絵みたい。キャラの髪型変わっただけで誰なのかわからなくなる。富樫みってわかるわー。+35
-7
-
201. 匿名 2024/09/30(月) 06:40:41
>>4
大好きなのでONE PIECEは終わらないでほしい。
有名だからアンチがいるのも分かるけど、私みたいな長年のファンもいます。+28
-53
-
202. 匿名 2024/09/30(月) 06:43:41
>>7
最後まで期待してたけど、亡くなったことを受け入れられなくてショックが大きかった。
次世代へ繋ぐという意味では、いい終わり方だったのかもしれない。
でも切ないな。
五条先生、ありがとう。+271
-10
-
203. 匿名 2024/09/30(月) 06:43:55
>>69
作者はオマージュ装ってたっぽいけど、見せ場になるシーンばっかり引っ張ってきてて結局ただのパクリじゃんって言われてた+149
-4
-
204. 匿名 2024/09/30(月) 06:46:08
>>18
全然ついていってないけど何となく流れがわかればいいやと思ってる+9
-1
-
205. 匿名 2024/09/30(月) 06:56:30
ごじょう悟ってどうなったの?+1
-1
-
206. 匿名 2024/09/30(月) 06:57:22
>>114
これ
本日発売の有料のデジタル版ジャンプに掲載されてたけど転載しても大丈夫な奴?+5
-9
-
207. 匿名 2024/09/30(月) 07:02:16
>>205
宿儺に身体真っ二つにされて亡くなってしまったよ+19
-1
-
208. 匿名 2024/09/30(月) 07:02:52
>>190
アニメは見てないから主人公の名前ジャンプ本誌で毎回最終回までずっといたどりで読んでたわ
別に困らないし+0
-3
-
209. 匿名 2024/09/30(月) 07:04:26
>>6
イケメンキャラがイケメンに見えないよね
アニメやコラボカフェのビジュアル良すぎて+128
-6
-
210. 匿名 2024/09/30(月) 07:11:48
>>190
イタドリは普通に植物の名前だけど、あんまり漢字で書くことないから人によっては馴染みがないかもね+32
-2
-
211. 匿名 2024/09/30(月) 07:12:27
>>36
漫画だと戦闘シーンとか何やってるか分からないけどアニメ見て「こうなってたんか」と理解する+87
-7
-
212. 匿名 2024/09/30(月) 07:14:10
>>172
単発のスピンオフとか描きそうだけど、新作は描くのかな+1
-0
-
213. 匿名 2024/09/30(月) 07:15:14
>>186
本人は能力全開で思いっきり戦えてあの世で夏油達にも会えて大満足みたいだしね+117
-3
-
214. 匿名 2024/09/30(月) 07:19:50
>>183
三十巻程度で1億って十分とんでもない数字やろ+32
-8
-
215. 匿名 2024/09/30(月) 07:23:03
>>122
今ジャンププラスの無料キャンペーンでそこら辺り読んでるけどキャラの会話でテキスト説明しまくっててダル!って思ってた+47
-2
-
216. 匿名 2024/09/30(月) 07:26:34
>>11
あんな最低なキャラなのにファンがめちゃくちゃ多くてビックリした+65
-5
-
217. 匿名 2024/09/30(月) 07:28:26
>>190
私はふんわりした知識しかなかったときに虎杖を「こじょう」だと思ってて、ファンの人から五条が好きって聞いたときに「こじょう」じゃなくて「ごじょう」って読むんだーって勘違いしてた。
あと「ゆうじ」も「ゆうじん」か「ひさひと」だと思ってた。
+8
-6
-
218. 匿名 2024/09/30(月) 07:29:48
>>17
ナナミンの七対三あたりから術式や魂の形の理解が出来なくなったけど、とにかくなんかすげぇことなんだなって割り切って読んでたよ+80
-2
-
219. 匿名 2024/09/30(月) 07:31:06
ジュガイの子達は元気してるのだろうか
日下部先生が守ってくれるかな+7
-0
-
220. 匿名 2024/09/30(月) 07:34:22
>>58
最近の新連載が軒並み面白いから期待してる!!+5
-7
-
221. 匿名 2024/09/30(月) 07:35:15
>>213
最終回のあのセリフであの空港は五条にとっての救いだったんだんだなって思ったわ
幸せそうだったし良かったよ+105
-7
-
222. 匿名 2024/09/30(月) 07:36:04
>>65
飽きたというか、体力的に限界だったのかなと思った
呪術展も終盤は重なってハードだったと思う+80
-2
-
223. 匿名 2024/09/30(月) 07:37:08
>>146
実は二部始まりますとかちょっと期待してた+10
-5
-
224. 匿名 2024/09/30(月) 07:38:59
>>18
必中効果とかよくわからんかった
秤の領域展開は全然わからんかった
宿儺戦でこうすりゃよかったじゃんとか色々感想みたけど、そんなの思いつきもしなかった
+9
-2
-
225. 匿名 2024/09/30(月) 07:41:23
>>216
最近では珍しく実は悲しい過去が…とか全くなく子供の頃からちゃんとクズだったからね
台詞一つ一つがエグい匂わせだったし初登場から退場まで話題に事欠かないキャラだったわ+91
-5
-
226. 匿名 2024/09/30(月) 07:42:00
>>17
同じく
若い子向けだなとは感じた
海外人気が凄まじいのが凄い
アニメにして動かしてくれないと私もよく分からなかった(笑)+53
-8
-
227. 匿名 2024/09/30(月) 07:44:51
>>15
夢女子ってなんだろうと思って検索したけどリアコとはまた違うんだね+0
-0
-
228. 匿名 2024/09/30(月) 07:46:11
>>180
ゴリゴリの恋愛もの描いてほしい
あんなあちこち全部じっとりとした重たい感情よく描けるわ+11
-3
-
229. 匿名 2024/09/30(月) 07:47:11
>>39
呪術師やってる夢主多いから笑+28
-0
-
230. 匿名 2024/09/30(月) 07:48:19
お疲れ様でした!+2
-0
-
231. 匿名 2024/09/30(月) 07:49:09
>>225
敵、というかヒール役に同情できる設定とか要らん派だからあれくらいぶっ飛んでるくらいでちょうど良かった+37
-5
-
232. 匿名 2024/09/30(月) 07:56:20
>>12
コミックス見たことないけど、そうなんだ。
アニメ見ると最高に面白かったのに。+4
-7
-
233. 匿名 2024/09/30(月) 07:56:25
>>46
自分の子供と一緒に楽しめてるからまぁあれはあれで良し+21
-6
-
234. 匿名 2024/09/30(月) 07:56:30
なんかいろいろ回収不足だなあ+42
-1
-
235. 匿名 2024/09/30(月) 07:58:22
髙場の相方だけ何者なのかまじで教えてほしい…+8
-0
-
236. 匿名 2024/09/30(月) 08:01:52
>>4
もう途中割愛して
「ワンピースは〇〇だった!ドンッ!!」
で終わってくれてもいい。
途中まで大好きだったからラストはみたい。+113
-29
-
237. 匿名 2024/09/30(月) 08:01:53
渋谷事変までの雰囲気が幽白の仙道編みたいで、お酒飲みながら読んでても楽しくてめっちゃ好きだった。
死滅回遊になった瞬間HUNTER×HUNTERみたいになって、アルコールが入るとよくわからなくて読んでは諦め読んでは諦めになってる。+7
-7
-
238. 匿名 2024/09/30(月) 08:02:27
>>206
夜の時点で公式Xに上がってたよ。+20
-0
-
239. 匿名 2024/09/30(月) 08:06:38
>>203
これってあの漫画のパクリじゃんと思うこと多くて離脱した+96
-5
-
240. 匿名 2024/09/30(月) 08:06:38
>>201
好きだからこそちゃんと終わって欲しいけどな
自分が健康な年齢のうちに見届けたい+34
-2
-
241. 匿名 2024/09/30(月) 08:07:03
>>65
鬼滅もそーだと思う。
早く終わらせたいってヒシヒシ感じた。+13
-32
-
242. 匿名 2024/09/30(月) 08:11:36
>>58
過去にも人気作終わったからジャンプ厳しいね…な時期あったけど
次のヒット作が生まれていったよ
+36
-1
-
243. 匿名 2024/09/30(月) 08:13:28
つまらない最終回だった。
伏線も全く回収されてないし。
駄作。
+65
-9
-
244. 匿名 2024/09/30(月) 08:14:20
>>241
鬼滅の刃と一緒にしたら駄目だよ
呪術は酷い+70
-16
-
245. 匿名 2024/09/30(月) 08:15:27
>>99
死滅回遊も新宿決戦も単行本で一気に読むと面白いよ!
五条先生が斬られてからちょっとついていけない展開が多かった…+42
-3
-
246. 匿名 2024/09/30(月) 08:19:13
>>135
でもその後の回想シーンではまた顔変わってキラキラしてるよ笑
カエルと言われてる新宿決戦時も戦い含めかっこよくて私は好きだったな
でも五条先生以外も結構初期と顔違うよね+19
-2
-
247. 匿名 2024/09/30(月) 08:19:15
ヒロアカの最終回が良かった分、どうしても呪術は酷いと感じてしまう。
作者が長期連載する技量には達してなかったんだろうね。
連載せず、ゼロで終わらせとけば良かったのに。
単行本は売り払う事にする。
+68
-7
-
248. 匿名 2024/09/30(月) 08:21:07
>>4
あと5年くらいかな
+9
-5
-
249. 匿名 2024/09/30(月) 08:21:33
>>139
最終巻の描き下ろしも期待できるし、ファン思いだなって思う
アニメ放送に合わせて毎回新規イラストあげてくれるの凄いよね
堀越先生と芥見先生仲良しなんだよね〜+51
-6
-
250. 匿名 2024/09/30(月) 08:22:22
>>37
子供ターゲットにしてないでしょ
分母が少ないんだから+8
-3
-
251. 匿名 2024/09/30(月) 08:22:45
>>148
呪術の設定凄く面白いのに活かしきれてない感じた
仏教とか扱いきれてなかったもんね+87
-6
-
252. 匿名 2024/09/30(月) 08:22:58
MAPPAのバトル描写の凄さとキャラクターの造形
広告力が強くて人気出た漫画+74
-8
-
253. 匿名 2024/09/30(月) 08:24:16
>>159
ガルって呪術アンチめちゃくちゃ多いじゃん
ファントピもあるからそっちで語ってる人たくさんいるよ〜+14
-8
-
254. 匿名 2024/09/30(月) 08:25:09
>>116
真希と乙骨、付き合ってるのかよって思うくらいの距離だね。+71
-6
-
255. 匿名 2024/09/30(月) 08:25:56
こんなんが一億部か…+34
-12
-
256. 匿名 2024/09/30(月) 08:25:58
>>42
両面宿儺も2ちゃんのオカ板から名前見つけたんだろうね+41
-19
-
257. 匿名 2024/09/30(月) 08:32:30
>>239
主人公達のビジュアル見てまずNARUTOやん、ってなってそこから能力設定とかもうHUNTER×HUNTERやんって常に他の漫画チラつかせてた印象
なんだろう
キャラ人気出たから大目に見ましょうみたいな?
リスペクトだオマージュって言っとけばセーフ?+113
-8
-
258. 匿名 2024/09/30(月) 08:32:49
光線関係者の、大人目線と子供目線では全く違う考え方があったんだろうな〜と思ってるんだけど、いつかそこらへんのスピンオフでてくれないかな〜。
あとは、棘の深堀りがなさすぎて悲しいのでそこのスピンオフも期待してる…。
第2部というか平安編あたりでいろんな伏線回収してほしいな!!+5
-9
-
259. 匿名 2024/09/30(月) 08:34:27
>>46
新一や蘭姉ちゃんより年下だったのに今じゃ小五郎抜いて目暮警部(40代前半位)とほぼ同い年かと思うともう悲しいわ+116
-1
-
260. 匿名 2024/09/30(月) 08:36:45
>>138
それね…😂
一生、気になるわw+11
-0
-
261. 匿名 2024/09/30(月) 08:36:45
>>252
それなんて鬼滅の刃+12
-30
-
262. 匿名 2024/09/30(月) 08:37:14
まだ最終回読んでないのですが、
結局、虎杖は播磨の蘆屋道満の子孫だったんですか?+2
-6
-
263. 匿名 2024/09/30(月) 08:37:21
主人公の名前をわざわざ皇族と被せてるのと、
鬼滅後のマスゴミの猛プッシュが気持ち悪かったわ
でも無難に終わったみたいだから読んでみようかな?+34
-11
-
264. 匿名 2024/09/30(月) 08:37:57
主人公の性格大好き+39
-8
-
265. 匿名 2024/09/30(月) 08:37:57
>>253
ファントピはアンチと五条ヲタに支配されてる。面白かったと言ったら基本的にマイナスや+6
-10
-
266. 匿名 2024/09/30(月) 08:39:28
>>244
鬼滅の刃は同人誌エンドだったじゃん。転生(笑)+21
-46
-
267. 匿名 2024/09/30(月) 08:39:59
>>20
何で嫌われるかというと自分の嫌いなカップリングに攻撃的だからだよね
静かに活動してたら自由なのに+20
-7
-
268. 匿名 2024/09/30(月) 08:40:53
こんなこと言ってはなんだが、残り5話は打ち切りみたいな最後だった。反省会はマジで要らん回だったと思う+39
-3
-
269. 匿名 2024/09/30(月) 08:42:14
堕天とかいきなり現れてフェードアウトした米軍とかなんだったんだろう
他にもこれ結局なんだったんだろう要素が多かった+58
-3
-
270. 匿名 2024/09/30(月) 08:46:39
>>5
でも6年半で普通に一生働くより稼いだのかな?
週刊の漫画家って超激務だし短く終わらせる方が良いかも+98
-2
-
271. 匿名 2024/09/30(月) 08:48:03
堕天とか最後にでてきた二人の女性?が誰なのかとか未回収の伏線が単行本で補完されることを願う
作者がエヴァの詳しく説明しないところが良いみたいなことをインタビューで言ってたらしく、影響受けてそうならなければいいんだけど+9
-0
-
272. 匿名 2024/09/30(月) 08:48:36
なんやかんや五条の物語よな
五条夏油の人気も凄いし+49
-7
-
273. 匿名 2024/09/30(月) 08:49:31
>>8
渋谷事変までは面白いよ。それ以降は...人による!+66
-2
-
274. 匿名 2024/09/30(月) 08:51:01
>>122
冨樫っぽいよね、文字で説明してくれるけど頭に入らない
渋谷事変までは面白かったけど、その後から術式が理解できない。秤の所が全然わからなくてなんか勝ったなーって読み進めたよ
宿儺と五条戦もどっちの領域が…とか難しくて、羂索と髙羽で何を読まされてるんだwって思った
でもせっかくだから最後まで読むよ!+36
-4
-
275. 匿名 2024/09/30(月) 08:51:23
>>270
漫画1冊の印税が40円だとしても40億だからね。
いいなー(´・ω・`)+58
-0
-
276. 匿名 2024/09/30(月) 08:59:42
>>266
鬼滅はその前の回が最終回だから+9
-10
-
277. 匿名 2024/09/30(月) 08:59:58
>>122
そんで全体的にセリフとか絵の構図がボーボボ+14
-2
-
278. 匿名 2024/09/30(月) 09:00:35
最終回がいまいちだからって他作品貶すのやめなよ+18
-4
-
279. 匿名 2024/09/30(月) 09:04:28
結局、高専の2人目の内通者って誰だったっけ?+6
-1
-
280. 匿名 2024/09/30(月) 09:05:04
>>148
作者の性格が悪い方向に影響しちゃったよね
人気キャラもどんどん殺しまくったのも逆張り大好きな性格モロに出てた+65
-4
-
281. 匿名 2024/09/30(月) 09:06:11
>>264
私も虎杖好き。
なんか暑苦しくない陽キャで強くてカッコイイ。+48
-6
-
282. 匿名 2024/09/30(月) 09:07:31
>>272
他企業とコラボする時にその2人が主人公みたいなツラしてタイアップされてんのほんと笑う
まぁでもビジュアルも個性も強かったわね
過去編が面白かったから残念!+39
-4
-
283. 匿名 2024/09/30(月) 09:12:03
>>16
40〜50億位じゃない?
一番儲かってたのは遊戯王の作者、次が北斗の拳の人なんだよね確か、北斗の拳の人はパチンコ関連で儲けてる+8
-4
-
284. 匿名 2024/09/30(月) 09:12:15
光の読者が闇落ちしてマイナスつけんてんの草+4
-7
-
285. 匿名 2024/09/30(月) 09:12:53
👏👏👏👏+1
-1
-
286. 匿名 2024/09/30(月) 09:13:04
>>12
私は死滅回遊で脱落した
今まで出てた高専メンバー居なくなって次々新しい人出てきて訳わからなくなった
無料になってたから読んだけど後半相撲とか油夏が漫才してたり秤の術式とか
外国人にも人気あるみたいだけどあれ分かるんだろうか?+101
-3
-
287. 匿名 2024/09/30(月) 09:14:49
あんだけ新キャラ出して冨樫みたいに扱い切れるならわかるけど(冨樫も扱いきれてない時あるし)結局なんだったっん?って奴多すぎ
特に死滅回遊+29
-4
-
288. 匿名 2024/09/30(月) 09:16:09
>>272
虎杖の良さがなんかとっても良いやつだからね
必殺技の黒閃も色んなキャラが使えるし
主人公より五条の方が心理描写や過去の話多いから主人公みたいだった。映画もちゃっかり全部出てる+37
-2
-
289. 匿名 2024/09/30(月) 09:17:23
>>266
そこよりも無惨戦の方が個人的にはひどかった
主人公に戦いの最中に(帰りたい)なんて言わせないで欲しかったしそもそもそういうキャラじゃないし
作者の疲れがそのまま反映されてるようで読んでて別の意味でしんどかった+9
-26
-
290. 匿名 2024/09/30(月) 09:18:40
>>181
こんだけ逆張りするならもうそこも取り払っちゃえよとずっと思ってた+28
-0
-
291. 匿名 2024/09/30(月) 09:20:21
>>8
呪術廻戦、面白いよ!
渋谷事変以降は、頭悪い私にはついて行くのが難しかった。
でも、最後まで追いかけたよ。
+7
-19
-
292. 匿名 2024/09/30(月) 09:20:44
>>254
真希の憂太は私のもんだと言わんばかりのドヤ顔ジワるな+59
-4
-
293. 匿名 2024/09/30(月) 09:22:29
>>216
私も!
でも、作者曰く「見た目の大切さ」を狗巻棘君のキャラ設定で学んだそうなので。
直哉君、顔面以外ドクズ男。
そこに振り切ったのが良かったのかも。+52
-3
-
294. 匿名 2024/09/30(月) 09:22:34
>>238
それならよかった☺+2
-0
-
295. 匿名 2024/09/30(月) 09:23:23
>>148
ヒロアカ好きだけど、ヒロアカと呪術は作品のテイストが違うから安易な比較はできないと思う+24
-17
-
296. 匿名 2024/09/30(月) 09:23:27
>>28
そんな事言ったらキングダム読めないよ!!+6
-7
-
297. 匿名 2024/09/30(月) 09:25:22
>>252
かといって他のヒットしきれなかった漫画が同じクオリティでアニメ化されても難しかったと思う+9
-7
-
298. 匿名 2024/09/30(月) 09:26:10
>>15
この期に及んで五条のお墓が出てきてないからどこかで生きてるんだって妄想してるやついて草生えた+13
-8
-
299. 匿名 2024/09/30(月) 09:27:32
>>266
鬼滅は転生して良かったと思うほど辛い過去や思いして死んでるからね。現代で幸せになってよかったとなった
五条は最後の使われ方や反省会までも酷い扱いのままフェードアウトして、渋谷の人皆殺しにした宿儺のほうが幸せ転生エンド描かれた+66
-7
-
300. 匿名 2024/09/30(月) 09:28:06
>>7
五条先生だけじゃない!
夏油さん
ナナミン
灰原
伊地知さん
猪野くん
日下部先生
夜蛾先生
冥さん&憂憂くん
東京校&京都校学生みんな
ときめきをありがとう!です!+108
-7
-
301. 匿名 2024/09/30(月) 09:28:55
天元さまとはいったい何だったのか?もありました?
天元さまいなくても大丈夫なの!?+62
-0
-
302. 匿名 2024/09/30(月) 09:30:43
正直、、手を出してはいけない漫画だった…+51
-3
-
303. 匿名 2024/09/30(月) 09:31:21
死滅回遊する意味あった?+59
-4
-
304. 匿名 2024/09/30(月) 09:31:53
>>252
アニメ化されたあたりまではストーリーもめちゃくちゃ面白いよ
じゃなきゃここまでヒットしてないよ+22
-10
-
305. 匿名 2024/09/30(月) 09:32:37
>>27
呪術廻戦を知ったのは、映画から。
0の乙骨くんきっかけ。
人生で初めて、ジェットコースタームービーを体感した。
体感、20分だった。
そこからアニメ全部一気見して、コミック全巻追いかけた。
今じゃ、グッズにも少しだけ手を出している。
50代のおばさんですが、オタ活楽しい!!!
ガチ勢になれる程のエネルギーはないので、ほんのりマイペースで(苦笑)+71
-14
-
306. 匿名 2024/09/30(月) 09:33:17
>>25
うん。
好きな人、いっぱいいると思う!!!+26
-9
-
307. 匿名 2024/09/30(月) 09:33:21
>>117
読者とレスバ草+36
-3
-
308. 匿名 2024/09/30(月) 09:36:34
>>282
五条夏油以上に準レギュラーキャラのような顔でグッズに並ぶ灰原にいつも笑ってるw
性格よさそうだし可愛いしまともな出番あればナナミンとセットでかなり人気出ただろーなって思うけど、本来グッズ化するようなキャラじゃないよね+58
-1
-
309. 匿名 2024/09/30(月) 09:41:16
>>289
鬼滅もヒロアカも呪術も後半は作者が満身創痍で描いてるの伝わってきた
人気作品だとアニメや展示会とか監修しなきゃいけないことたくさんあるから大変だよね+32
-4
-
310. 匿名 2024/09/30(月) 09:41:40
>>116
おおおおお〜本当だ!
与くん&三輪ちゃん!!!
見たかった景色?です!
ヤバい、朝から泣きそう〜
+30
-2
-
311. 匿名 2024/09/30(月) 09:43:45
>>257
本当それだと思います!
自分NARUTOのカカシ推しなんですが、呪術廻戦見た時、あれ?カカシ隠す位置間違えてるのかな?と思ったくらい似ててびっくりしました!+78
-8
-
312. 匿名 2024/09/30(月) 09:43:53
>>116
上半身、大人ナナミン
下半身、灰原
二人が大好きだ!+8
-1
-
313. 匿名 2024/09/30(月) 09:49:54
三輪ちゃんとメカ丸が手を繋いでるのがもう堪らんね
良かったね〜+11
-1
-
314. 匿名 2024/09/30(月) 09:52:37
>>116
なんかもう全員顔が変+113
-5
-
315. 匿名 2024/09/30(月) 09:55:16
>>269
カシモとか本当にいらなかったと思う…+39
-2
-
316. 匿名 2024/09/30(月) 09:56:19
>>254
うんうん、お似合い。
0の時からずっとこの二人、気になっていた。
真希ちゃんも乙骨くんもかわいい!+6
-28
-
317. 匿名 2024/09/30(月) 09:56:51
呪術廻戦で成功したモノローグは、ミミ子の夏油をブラッシングしてるとこくらいだったな。
登場人物のきもちを代弁できるほどの画力は正直ないのだから、もっとモノローグで補完してほしかった。+30
-2
-
318. 匿名 2024/09/30(月) 10:08:32
なかなか終わらせてくれない作者がいる中、とりあえずちゃんと終わらせてくれたことにファンはホッとしてるんじゃなかろうか+10
-2
-
319. 匿名 2024/09/30(月) 10:09:22
ごめん。感動してる方には申し訳ないのだけど、あまりにもあっさり終わったから、「呪術師は変な人しかいないんだな」としか思えなかったな。
共感できるキャラがいない…というより、共感しながら読んでたのに、どんどんそのハシゴが外されて、虎杖も野薔薇も伏黒も五条もしょーこさんも「あれ?こんな人だったの?」と戸惑っているうちに終わってしまった(七海とお兄ちゃんを除く)。+94
-4
-
320. 匿名 2024/09/30(月) 10:10:01
>>1
先週号が幽遊白書の最後に似てたので心配したけど、1年ズが無事だったので、まぁ良かった。
個人的にはあっさり終わった気がする。+17
-0
-
321. 匿名 2024/09/30(月) 10:12:57
>>191
チョコプランナーで呪術廻戦全く知らない芸人達が想像で語る回があって、さらば青春の光の森田が夏油のこと
“夏油傑(なつあぶらけつ)”
って読んでめちゃくちゃ笑ったw+37
-0
-
322. 匿名 2024/09/30(月) 10:13:00
>>45
とっくに死んでるわ+86
-2
-
323. 匿名 2024/09/30(月) 10:17:55
>>45
1年前の空港でちゃんと死んでましたが、乙骨によって身体だけ使われて、再度宿儺との戦いに敗れて倒れました+110
-0
-
324. 匿名 2024/09/30(月) 10:18:47
>>12
渋谷はまだいい、死滅回遊はさっぱりわけわかめ
パチンコのところもチベスナ顔になって読んでたw+80
-0
-
325. 匿名 2024/09/30(月) 10:20:22
>>42
パクリのパッチワーク+98
-8
-
326. 匿名 2024/09/30(月) 10:22:43
>>269
ちゃんと読んでないからうろ覚えだけど、米軍が日本の呪いの力を乗っ取りに来た?みたいな展開、あっさり終わっちゃったよね?+22
-0
-
327. 匿名 2024/09/30(月) 10:25:20
>>116
のばら眼帯だしパンダはちっちゃこいけど、狗巻の腕があるのはなぜに…?
時系列がごちゃごちゃ?+18
-0
-
328. 匿名 2024/09/30(月) 10:26:06
まあまあがんばったんじゃないの。ジャンプ黄金期の作品レベルではないけど。
ジャンプ黄金期の作品が主役なら呪術は準主役みたいな。
+5
-7
-
329. 匿名 2024/09/30(月) 10:27:01
>>319
それぞれのキャラの心理描写が足りない所はあったと思う
読者の解釈にゆだねて…というけどとんでもない解釈してる人もいるし
そのおかげで二次創作しやすいんだけどね+39
-2
-
330. 匿名 2024/09/30(月) 10:27:22
けっこう駆け足で終わったけど、腐った上層部と五条一強頼みがなくなって呪術師業界はガラッと変わるんだろうな
+16
-0
-
331. 匿名 2024/09/30(月) 10:29:11
>>327
この茶髪狗巻たしかに両腕あるよね
反転術式で生やしてもらったのかな
それぞれのケガの直し具合がよくわからない…+27
-0
-
332. 匿名 2024/09/30(月) 10:30:35
>>330
1人の呪術師に強さと賢さとメンタルを集中させないのが、
五条悟とは違う新しい強さってことだろうしね+13
-0
-
333. 匿名 2024/09/30(月) 10:34:24
>>326
10ヶ国から軍隊送り込まれてたはず
災害派遣とごまかすには戦車とか重装備で呪霊に部隊ごと壊滅させられてるはずだけど
本国の軍部や兵士の遺族達にはどう説明したんだろう?
日本の呪霊に殺されたんだから、日本が賠償金払えとかムチャを言ってくる国もありそう+5
-0
-
334. 匿名 2024/09/30(月) 10:35:27
>>325
まさにそれ!
しっくりきました👏+31
-6
-
335. 匿名 2024/09/30(月) 10:36:33
>>323
墓や火葬描写がないからまだ生きてると言いはってるひともいるよ…
商業的な折り合いで悟の死はぼかすしかなかったのかな+68
-1
-
336. 匿名 2024/09/30(月) 10:38:30
>>303
作者は連載開始前から死滅外遊を書きたかったみたいよ+10
-2
-
337. 匿名 2024/09/30(月) 10:42:18
>>256
両面宿儺は元々日本書紀にあるじゃん+45
-3
-
338. 匿名 2024/09/30(月) 10:46:11
五条悟がはたけカカシの亜種にしか思えなくてあんまり好きじゃない+16
-3
-
339. 匿名 2024/09/30(月) 10:46:53
>>106
他社の伊藤潤二さんのうずまきパクリでゴタついた後もまったく反省の色無くて
パクリがなぜ悪いのか根本的に理解できてないんじゃないかとしか思えない巷で話題になってますが、呪術廻戦の「うずまき」?とか「パクり」... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp巷で話題になってますが、呪術廻戦の「うずまき」?とか「パクり」とか聞きますが、いったい何があったんですか? 特にこの「うずまき」をよく聞きます。
+82
-5
-
340. 匿名 2024/09/30(月) 10:47:37
>>42
オマージュって便利な言葉だわ+94
-4
-
341. 匿名 2024/09/30(月) 10:48:59
渋谷事変まではバトルとキャラの心理描写含め、うまくバランスが取れた漫画だったと思う。
死滅回遊は何度読んでも理解できなかったw私がおバカなだけかと思ったら同じような人が大勢いて安心したw
読者には0と過去編が人気なところを見ると、とりあえず殴り合いどーーん!よりもストーリー重視した作品を読みたい。もし次回作があるのなら。+28
-1
-
342. 匿名 2024/09/30(月) 10:51:25
>>303
書くにしても、担当編集ともっとちゃんと話して出てくるキャラを絞って出てきた意味があるなら面白かったと思う
とにかくネームドキャラが出てくる割になんの意味があって出てきてんのか不明なキャラが多すぎた+47
-2
-
343. 匿名 2024/09/30(月) 10:54:35
>>330
日車の裁判に圧力かけてるあたり今の上層部もあまり良いものじゃなさそうな感じがする
+24
-0
-
344. 匿名 2024/09/30(月) 10:55:45
>>80
休載しながらも人気あるハンター、Dグレ、ワートリはめちゃ面白かったからオススメ!
完結するかは分かんないけど、長年固定ファンが支えてるだけの事はある。Dグレはジャンプラでちょうど無料してるかも。昨日無料サムネを見た気がする+20
-3
-
345. 匿名 2024/09/30(月) 10:58:25
>>237
幽白は仙水な+2
-0
-
346. 匿名 2024/09/30(月) 11:01:54
みんな感想出してたけど1人だけ違ったね
空気読めなかったのかな+0
-3
-
347. 匿名 2024/09/30(月) 11:05:53
>>12
漫画は買ってるけど積んでる
最終巻まで出たら読み直そうと思うw+9
-0
-
348. 匿名 2024/09/30(月) 11:05:57
>>58
そもそも一億超え自体が少ないんだけど…
ハンターハンターでも届いてないし+50
-1
-
349. 匿名 2024/09/30(月) 11:07:51
>>244
鬼滅おばさん、まだ噛みついてるの笑
いつまでやってるの?しつこっ
どっちも酷いから笑+8
-35
-
350. 匿名 2024/09/30(月) 11:11:51
海外の方が人気ありそうたけど
日本語の原本より分かりやすく説明とか入れて翻訳されてんのかな?
私は一回読んでも理解が出来んので
話の流れで何となくで読んでしまっているけどw+1
-0
-
351. 匿名 2024/09/30(月) 11:15:37
一億総呪霊とは…?
死滅回遊まるまる飛ばしても話が成り立つのは流石に酷すぎる。
あと、なんで羂索生き返ってんの?
+52
-1
-
352. 匿名 2024/09/30(月) 11:17:34
>>331
ヨコ
秤先輩のすげー反転術式とか?
昨日たまたま解説動画見てたら秤先輩のフィーバー状態の反転術式はすげえって言ってたから。自分の腕も治してたよね。そこら辺も原作でやって欲しいなあ。+12
-1
-
353. 匿名 2024/09/30(月) 11:18:05
>>319
わかるよ。
どのキャラにも全く感情移入出来なかった。
今思えばナナミンは渋谷で亡くなってよかったかも。
+71
-3
-
354. 匿名 2024/09/30(月) 11:19:34
東京校の内通者とかどうやって夏油の遺体を盗んだかやった?+45
-0
-
355. 匿名 2024/09/30(月) 11:21:03
>>352
秤の反転は領域展開からくる無限の呪力によるオート反転だから本人も意図せずやってる感じで他者へのアウトプットはできないはずなのよね+7
-0
-
356. 匿名 2024/09/30(月) 11:21:36
>>354
解明していない。
てか、伏線はほぼ回収されてない。
近年稀に見る駄作漫画だと思うけど、ファンはこれで良いの?+93
-8
-
357. 匿名 2024/09/30(月) 11:23:47
とりあえず、子供のころ幽☆遊☆白書で嵐のようなラストを目の当たりにし、その後作者直筆の同人誌で徹底的に作品を拒絶された経験のある私は、呪術廻戦はまだかわいいラストだったと思える。
幾千の漫画のラストを見届けてきた古のオタクは強い。+8
-13
-
358. 匿名 2024/09/30(月) 11:25:07
>>351
読者の一億総呪霊爆誕してる+40
-0
-
359. 匿名 2024/09/30(月) 11:28:18
>>358
www+14
-0
-
360. 匿名 2024/09/30(月) 11:30:33
作者がずっと終わらせたがってたイメージだから終わって良かったねって感じ+19
-0
-
361. 匿名 2024/09/30(月) 11:30:52
>>331
それならそのうち東堂や来栖の腕も治るのかな+8
-0
-
362. 匿名 2024/09/30(月) 11:31:18
>>321
それ知ってるw私も爆笑したわww
どんないい男でも"なつあぶらけつ"ではモテないだろうな笑+18
-0
-
363. 匿名 2024/09/30(月) 11:31:53
>>4
ONEPIECE作者はずっと終わらせたがってるけど編集者が終わらせたくないんじゃないかと思う。ジャンプの看板なくなるし+7
-27
-
364. 匿名 2024/09/30(月) 11:34:35
>>4
ONE PIECEももう少しで終わるよ
ちなみにコナンの方がもっと長い
30周年にしてあのキャラが良い感じなったとこ+55
-5
-
365. 匿名 2024/09/30(月) 11:41:48
>>18
流し見でなんとなく読んでる人の方が多いと思うよ
死滅回遊なんて作者ですらわかってないんだから理解してる人いないよw+70
-4
-
366. 匿名 2024/09/30(月) 11:42:16
>>355
そうなんだ!難しすぎる。ありがとう。+3
-0
-
367. 匿名 2024/09/30(月) 11:43:01
>>363
いや、終わらせたがっては無いと思う
最近のジャンプは逃げられるぐらいなら綺麗に終わらせた方がいいって思考だから
あと、尾田自体が終わらせたいどころかいろいろ描き足りない!って感じする
短くまとめるのもいい漫画の条件だと思うけどね~+49
-5
-
368. 匿名 2024/09/30(月) 11:43:32
>>303
話の半分は意味なかったけど受肉呪術師を出す理由としてはまあ…+4
-1
-
369. 匿名 2024/09/30(月) 11:44:10
なんかコミックスで五条悟実は生きてんじゃないの的な思わせぶりな追記ありそうな気がしてる+6
-1
-
370. 匿名 2024/09/30(月) 11:44:40
>>17
分かり過ぎるwww
大人になってから、初めてアニメにハマったのが鬼滅で、
そのあとすぐ呪術出てきて、勢いで読んでみたけど、駄目だった
チンプンカンプン
+83
-10
-
371. 匿名 2024/09/30(月) 11:48:12
虎杖、五条の回想シーンにグッときたよ……
綺麗な最終回だと思いました
芥見先生お疲れさまでした!
六年半、本当にありがとうございます!!+19
-16
-
372. 匿名 2024/09/30(月) 11:49:04
>>331
そう言えば五条の身体は誰がどうやってくっつけたのはありました?+1
-0
-
373. 匿名 2024/09/30(月) 11:49:05
冨樫リスペクトしてんのはわかるんだけど本誌の絵が雑すぎて酷かった
冨樫もひどかったけど、画力があるから何をしてるかはわかるんだよね
呪術は何してんのかよくわからないシーンが結構あった
アニメに期待+61
-5
-
374. 匿名 2024/09/30(月) 11:54:01
>>8
人を選ぶ絵柄かと
面白そうだから、少し前にジャンプ買ったけど
絵について行けなかった
アニメの樹やら作画のほうが良かった+9
-3
-
375. 匿名 2024/09/30(月) 11:54:31
>>12
むしろ渋谷事変まで面白くよめてたけどなー
その後の死滅回遊が何度読み直しても頭に入ってこないし、目が滑る
ここアニメ化するの大変だとおもう+78
-4
-
376. 匿名 2024/09/30(月) 11:57:40
>>356
呪術は雰囲気重視だから絶対伏線回収はしないだろうなーと思ってたら案の定だった
漫画集めてたけど売るわ+83
-3
-
377. 匿名 2024/09/30(月) 11:59:07
ずっと何年も楽しく読んできました。
アニメで本当にかっこいいってハマったキャラは子供の頃の冴羽凌以来かも。
五条先生かっこよかった
途中芥見先生が体調不良で休載したりして完結までいくのかハラハラしたから完結したのは良かった。
ただ、終わり方はちょっとつまらなかった
残念+13
-6
-
378. 匿名 2024/09/30(月) 11:59:56
>>19
宿儺好きだったからなんか人間味のある感じ描いてくれて嬉しかった
出始めの頃は、ケモノっぽかったもんね。+37
-3
-
379. 匿名 2024/09/30(月) 12:02:45
単行本派なんだけど愛がどーのと唐突に皆が言い出したあたり本当に訳が分からなかった
もしかして呪術は最終巻でてから一気読みが正しかったのかも
ここでは訳が分からんと不人気なパチンコ術式のアニメ化がすごく楽しみ
あの変な歌詞の歌にどういう曲が付くのかも楽しみなんだよなー
「あちらをタてれば」ってやつ
+20
-3
-
380. 匿名 2024/09/30(月) 12:06:13
>>357
自分が気に食わないラストだったからってこうやって『作者直筆の同人誌』だの言いし、しかも「拒絶された」だの被害者ヅラするオタが一番嫌いだわ
作品はあくまで作者の脳内にある世界であって、お前の世界じゃないんだよ+10
-20
-
381. 匿名 2024/09/30(月) 12:07:36
>>257
リスペクトしてるとも思えないんだよね+59
-5
-
382. 匿名 2024/09/30(月) 12:07:54
>>373
言うほど似てる?
技量は違うかもしれないけど経験の差もあるし仕方ない
それに一億達成でとっくに冨樫超えてるんよね+8
-28
-
383. 匿名 2024/09/30(月) 12:08:23
>>373
呪術はアシスタントが上手いから気付かないけど、先生の画力は初期の方が断然良くて、キャラも丁寧に書いてて上手かった
最後は体調悪いのか雑になった印象ある+41
-1
-
384. 匿名 2024/09/30(月) 12:09:12
>>342
死滅回遊の敵キャラは本当に魅力が無かった
むしろどうでもよかった
小学生の読者から「こういう敵がいたらいいな!」みたいな応募企画でもあったのかと思った
レジィとか+38
-2
-
385. 匿名 2024/09/30(月) 12:10:47
>>283
売れっ子漫画家の年間の手取りってどれくらいなんだろう?+0
-0
-
386. 匿名 2024/09/30(月) 12:10:49
>>372
家入さんが縫合して乙骨が反転で治してた+0
-0
-
387. 匿名 2024/09/30(月) 12:11:33
>>314
この頃が良かったよ。+63
-8
-
388. 匿名 2024/09/30(月) 12:13:43
>>182
やっぱりあの辺から複雑になっていくのか
なんか結局なにがしたい漫画かわからなくなったんだよね+13
-1
-
389. 匿名 2024/09/30(月) 12:16:17
思い返せば文句しか出てこないんだけどやっぱり作者の考えた色々な術式は面白かったしキャラクターはすごく魅力的な人物ばかりだった
でもとにかくストーリーのクセが強かったー
6年間お疲れさまでした+13
-3
-
390. 匿名 2024/09/30(月) 12:16:39
>>4
作者の尾田先生が描きたいことがいっぱいあると言ってるので、尾田先生の気の済むまで。
こういった感じ悪いコメは、自分は感じ悪いですという自己紹介?笑
+17
-18
-
391. 匿名 2024/09/30(月) 12:17:25
>>382
似てるとかじゃないのよ
まんまなのよ+25
-6
-
392. 匿名 2024/09/30(月) 12:20:11
>>129
近年は原稿料15億円グッズなどその他の売上料15億円で年収30億円ってバレてなかったっけな。
税金で半分持っていかれても15億円だけど作者本人日使う暇はないのが週刊連載社の辛いところ、だからスタッフにケータリングとか奢るのに使ってると言ってた。
ONE PIECEの集英社への長年の交換で原稿料15億円だけど芥見先生なら良くて半分くらいじゃないかな。+12
-0
-
393. 匿名 2024/09/30(月) 12:21:09
>>55
なんかもう心身ともに限界なんだなって感じたわ
特に今年の夏以降は+25
-0
-
394. 匿名 2024/09/30(月) 12:21:53
>>373
呪術終わってHUNTER×HUNTER始まる時点で、それが答えかなと思う
リスペクト伝わってたらヒロアカ最終回に尾田先生の扉絵みたいな粋な計らいあっだろうし+26
-3
-
395. 匿名 2024/09/30(月) 12:21:56
>>239ボボボーボ・ボーボボはパクリかな?オマージュ?ネタな感じ?
+6
-1
-
396. 匿名 2024/09/30(月) 12:26:10
呪術の魅力って、キャラの魅力だったと思う。
最初の頃はキャラの魅力がたってたけど、途中からただひたすらバトルバトルで、、、
失速した感がある。
+19
-2
-
397. 匿名 2024/09/30(月) 12:27:52
>>1
スクナが勝って世の中支配する世界で終わって欲しかった。+18
-4
-
398. 匿名 2024/09/30(月) 12:32:48
>>386
ありがとうございます!+0
-0
-
399. 匿名 2024/09/30(月) 12:34:24
>>111
高羽の話が狂おしいほどすき!
すくなと対戦してたらどうなってたんだろうね+2
-12
-
400. 匿名 2024/09/30(月) 12:34:34
>>380
>>「作者直筆の同人誌」
しらない?冨樫は連載終了後にコミケで幽白の同人誌出したのよ。+10
-5
-
401. 匿名 2024/09/30(月) 12:35:00
>>351
絵柄は死滅回遊の頃が良い感じにザクザクしてて1番雰囲気的に良かったんだがな
+11
-5
-
402. 匿名 2024/09/30(月) 12:36:08
>>376
ずっと買ってたけど、最新刊は買う気うせたな
とにかく伏線回収してほしかった!+59
-2
-
403. 匿名 2024/09/30(月) 12:36:59
宿儺の転機になった時にいた女の人って誰なんだろう
気になるけど語られずに終わる方が想像する楽しみがあるかな+10
-1
-
404. 匿名 2024/09/30(月) 12:37:22
>>376
私もずっと買ってたけどやめた+42
-3
-
405. 匿名 2024/09/30(月) 12:40:45
>>234
本当に
最後はスッキリ、そうか!って終わりたかった
消化不良+25
-0
-
406. 匿名 2024/09/30(月) 12:41:27
>>243
やっぱり終わり方って大事だなって思った。
長い間読んできたのに、は?ってなった+69
-2
-
407. 匿名 2024/09/30(月) 12:43:38
アニメ勢、メカ丸と真人が好きな者です。
ストーリーよりもキャラが好きなのでもう3期は見なくても問題なさそうですか?
ネタバレOKです。+7
-0
-
408. 匿名 2024/09/30(月) 12:44:23
>>82
約ネバのパロディ描いてた人だよね?
イザベラママだけ似てないと思ってたんだけど、もしかしてロボ子だったの?+1
-0
-
409. 匿名 2024/09/30(月) 12:48:31
>>58
あの鬼滅だって連載開始からしばらくは掲載順下の方だったんだし、思いもよらない作品が大化けするのを待ってます。+56
-3
-
410. 匿名 2024/09/30(月) 12:51:06
>>244
鬼滅ファンって呪術嫌いな人が多そう(偏見)+8
-34
-
411. 匿名 2024/09/30(月) 12:51:17
>>283
いや、ドラゴンボールでしょう
ケタが違う+5
-8
-
412. 匿名 2024/09/30(月) 12:52:38
五条の死よりも反省会を持っても結局伏線回収全くできなかったのがやばいと思う
アニメ最後までやるだろうけど、MAPPA労力に対して採算取れなさそうとか考えてそう。チェーンソーマンみたいな感じにならないことを祈る+64
-0
-
413. 匿名 2024/09/30(月) 12:57:16
>>412
だから、東宝もMAPPAも今のうちに、五条過去編で稼げるだけ稼いでるんだよきっと…
映画もやるよね確か+44
-2
-
414. 匿名 2024/09/30(月) 13:07:10
>>379
パチンコ術式のリーチとか確変の仕組みは理解できてないけど、鹿紫雲とのバトルは面白かった
その前に戦ってたシャルルでの戦いで大当たりしてノリノリの状態にさせてから強キャラの鹿紫雲へバトル移行するのとか、鹿紫雲の電気を帯びた呪力特性だけで闘う所とか+4
-0
-
415. 匿名 2024/09/30(月) 13:07:37
今 アニメ化されている所ぐらいまではめちゃくちゃおもしろかった
…もう MAPPAは最後までやらなくて良いんじゃないかと思った+51
-2
-
416. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:52
>>412
過去編も渋谷事変も原作の方が面白かったしアニメにはあまり期待出来ない+6
-8
-
417. 匿名 2024/09/30(月) 13:21:00
>>375
アニメで見て、やっと理解するから、、
アニメもすごく楽しみにしてる+5
-5
-
418. 匿名 2024/09/30(月) 13:21:05
先生、腸相にお兄ちゃんを遂行させてくれてありがとう。
最高のお兄ちゃんだったよ!!+24
-6
-
419. 匿名 2024/09/30(月) 13:21:10
>>415
リスク高そうだからやらないかもね
キャラ推しは離れそうだし+36
-1
-
420. 匿名 2024/09/30(月) 13:22:16
>>69
鬼◯とかと同じじゃない?
人気出たら許される+11
-40
-
421. 匿名 2024/09/30(月) 13:24:21
>>259
わかる(涙)+21
-0
-
422. 匿名 2024/09/30(月) 13:24:28
>>409
そのアニメ化イリュージョンもう使えないから無理だと思います。アニメ視聴者が幻術に気付いて飽きちゃった+3
-8
-
423. 匿名 2024/09/30(月) 13:28:29
>>299
それ言ったら散々辛い思いした挙句、炭治郎に皆殺しにされた鬼たちは転生して幸せになれないのは差別的だな。薬で治せるはずだったのに+6
-24
-
424. 匿名 2024/09/30(月) 13:30:32
>>410
どちらも好きです。
両者かなりテイスト違うけど、おもしろいという点は共通。+17
-1
-
425. 匿名 2024/09/30(月) 13:36:33
つまんない終わり方だった+32
-2
-
426. 匿名 2024/09/30(月) 13:38:55
X見てきたら絶賛されてた+5
-2
-
427. 匿名 2024/09/30(月) 13:40:36
最初の頃読んでたけど終わったのか
全巻買おうか悩む+1
-2
-
428. 匿名 2024/09/30(月) 13:43:32
なんか不完全燃焼だなぁ…+24
-0
-
429. 匿名 2024/09/30(月) 13:43:50
主要キャラの掘り下げもっとして欲しかった
ネタはいいのにストーリーが薄く感じる
+37
-0
-
430. 匿名 2024/09/30(月) 13:44:48
>>423
わざわざトピズレしてまで鬼滅disってるけど一周回って好きなんじゃないのかと勘繰ってしまう
ここ呪術のトピだからさー邪魔なのよ+22
-7
-
431. 匿名 2024/09/30(月) 13:45:33
>>116
一番上の、顔が写ってない2人は
カシーモ?もしくは天元様?
あともう一人は誰だろ?高専の制服ぽいの着てる人
左上の後ろ向きの人は、日車だよね?たぶん
てか、九十九さんなんでおらへんねん??
+1
-0
-
432. 匿名 2024/09/30(月) 13:48:37
この漫画ってなんでパクリが無かったことになってるんだろう
他作品から構図やら設定やらコマ割りやらトレパクしまくっていたのに+46
-3
-
433. 匿名 2024/09/30(月) 13:49:08
投げっぱなしすぎん?
あと五条は作者の手に余るというか、人気に振り回されるのに疲れたのか?
+44
-1
-
434. 匿名 2024/09/30(月) 13:49:45
東リベの最終回見た人に聞きたいけど、
ぶっちゃけ呪術のとどっちがマシ?
東リベの最終回は非難轟々てニュース見た時、呪術の最終回の事も心配だったんで+13
-4
-
435. 匿名 2024/09/30(月) 13:49:49
かなりの飽き性で、何かにのめり込むと言う事がこれまで無かった私の人生初の「推し」でした、悟くん。結局復活は叶わなかったけど、沢山のときめきをありがとう😎🤞🩵+13
-3
-
436. 匿名 2024/09/30(月) 13:49:54
>>136
尾田栄一郎は海賊王じゃなくて不動産王だよ。
松濤あたりの登記簿調べてる特に知ったw+28
-3
-
437. 匿名 2024/09/30(月) 13:53:07
>>432
オマージュ過ぎて嫌悪感しか沸かなくなった回あったわ+29
-2
-
438. 匿名 2024/09/30(月) 13:53:15
完結したんだ。
おめでとうございます。
でも、渋谷事変と死滅廻遊で味方レギュラーが大分可哀想な目に遭っているけれど、救いはあるの?
誰も救われない鬱展開のまま終わったら嫌だなぁ。
+6
-0
-
439. 匿名 2024/09/30(月) 13:53:38
>>431
灰原君?かな?+7
-0
-
440. 匿名 2024/09/30(月) 13:54:04
>>403
天元じゃない?+3
-0
-
441. 匿名 2024/09/30(月) 13:54:52
>>418
本当、お兄ちゃんになるために生まれたよーなキャラだったね、脹相て
悠仁にずっと寄り添ってくれて、ありがとう脹相✨+16
-5
-
442. 匿名 2024/09/30(月) 13:56:48
>>202
次世代に継ぐ
↑子孫がいるアラフィフ〜アラ還以上が言ったら美談だけれど、結婚適齢期のアラサーが言っても説得力が無いわ。
むしろ、折角の働き盛りの有望若手が…というショックしかない。+8
-8
-
443. 匿名 2024/09/30(月) 13:59:41
伏線回収してから終わって欲しかったな+22
-0
-
444. 匿名 2024/09/30(月) 13:59:52
宿儺戦に入ってからの展開が雑すぎて萎えてしまった…
脹相の最期は良かった
羂索VS高羽は早くアニメで見たい+33
-1
-
445. 匿名 2024/09/30(月) 14:00:55
東京リベンジャーズより酷い終盤で唖然とした+10
-2
-
446. 匿名 2024/09/30(月) 14:01:18
>>20今の少年漫画女性とおっさんばかり、少年は半分もいないよ
女性は律義に毎週買ってアンケ出し、グッズも買うから太客だよ
金を出す客が一番偉い+30
-1
-
447. 匿名 2024/09/30(月) 14:02:56
>>20少年しか雑誌を買わなくなったら小子化もあり少年雑誌はつぶれる
今や女性に支えられている
+25
-0
-
448. 匿名 2024/09/30(月) 14:04:19
絵もストーリーも下手すぎて読むのが苦痛だったし、売れてるマンガのつぎはぎみたいでハァ?って感じだった
ここまで売れたのが謎
アニメ化で神輿担いで貰ったからこそ売れたんだろうなって感じ+33
-4
-
449. 匿名 2024/09/30(月) 14:05:38
ぜっったいに五条殺して復活させなかったの作者の逆張りでしょw
しょーむな+18
-2
-
450. 匿名 2024/09/30(月) 14:06:21
>>356
最後の方とか作者の作品への情熱全然感じなかったから終わらせたくて駆け足だった感ある
伏線回収してたらまた話を増やさなきゃいけないのが嫌だったんだろうね+47
-2
-
451. 匿名 2024/09/30(月) 14:07:20
ヒロアカの最終回の素晴らしさがどうしても目に染みるわ
同時期に終わってこんなに落差あるのか+56
-19
-
452. 匿名 2024/09/30(月) 14:08:40
>>42
酷かった+44
-2
-
453. 匿名 2024/09/30(月) 14:08:50
>>434
東リベの方が遥かにマシだよ
主人公の目的が明確だったし、その目的も達成してるから
呪は主人公の掘り下げなし、伏線投げっぱなし、量産型の打ち切り漫画みたいなENDで駄作としか言いようがない+57
-5
-
454. 匿名 2024/09/30(月) 14:08:56
>>413今の時代ネットもあるし、五条の死も復活もないことを、知らないで見に行く人はいないと思う
匂わせしまくり落胆させた最終回で、アオハル映画を見に行く人はどれだけいるのだろうか
来年の4月に大阪で呪術展あるけど1800円と高いのに人は入るのだろうか
+29
-1
-
455. 匿名 2024/09/30(月) 14:10:03
>>453打ち切りじゃないけど、打ち切り同然だったよね
+28
-2
-
456. 匿名 2024/09/30(月) 14:10:53
>>8
自分はあんまり面白くなかった
ガルで貼られてるナナミンや五条悟は両方途中で死んだ+35
-2
-
457. 匿名 2024/09/30(月) 14:11:02
>>376
私も18巻まで持ってて迷ってたたけど、売り飛ばすことにしたわ。マジで時間の無駄だった。+42
-5
-
458. 匿名 2024/09/30(月) 14:11:25
>>446
だったら商業的には悟をあんな形で退場させない方がよかったんじゃ?
せめて生きていれば他のことで見せ場もできただろうに。+27
-1
-
459. 匿名 2024/09/30(月) 14:12:45
>>449エゴサして反省会までやったのに、読者が望んでいることは無視したよね
スポンサーや出版社の圧力で、回想五条は最後まで何度もやった
五骨というしょうもないのまでやったけど、作者的には大サービスなんだろうね
+32
-2
-
460. 匿名 2024/09/30(月) 14:13:21
>>270
そりゃ1億冊の大ヒット作ならもう働かなくてもいいくらい
稼いだだろう。+44
-0
-
461. 匿名 2024/09/30(月) 14:15:01
>>8
面白くない。時間の無駄。
どうしてもこの作者に興味あるなら、0ゼロだけで良い。
これはまだマシ。
本当つまらない漫画だった。
+59
-14
-
462. 匿名 2024/09/30(月) 14:15:55
>>4
2019年に「あと5年くらいで終わる」と言ってたけど
あと15年くらい続くだろ。
+37
-3
-
463. 匿名 2024/09/30(月) 14:17:06
お疲れ様でした
最後ハピエンで良かったです
悟と傑のカラー絵に感謝+6
-9
-
464. 匿名 2024/09/30(月) 14:17:35
>>459
エゴサして反省会
↑
これ、定期の呪術トピでも書かれてたけど、作者のそーゆー発言があったの?+12
-2
-
465. 匿名 2024/09/30(月) 14:18:32
>>295
私は両作品とも最終回に満足、納得してる
ずっと読んできた漫画をリアルタイムで最終回を見届けられる、もうそれだけで何も言うことないや+12
-7
-
466. 匿名 2024/09/30(月) 14:18:45
>>420
また鬼滅アンチババァw
いちいち絡めてくんなようぜぇ。
パクリで呪術の並ぶ漫画のないだろうがよ。
頭湧いてんのか ◯ね。+20
-15
-
467. 匿名 2024/09/30(月) 14:19:07
>>458作者が意地でも復活させたくなかったんだろうね
とりあえず生存だけしてれば、ここまで叩かれないし、グッズの売り上げも安泰だったろうに
+29
-1
-
468. 匿名 2024/09/30(月) 14:20:29
パクリの王者よね
表紙までとか凄いわ+38
-5
-
469. 匿名 2024/09/30(月) 14:21:28
>>430
論理的に反論してほしいかな
ここは呪術トピ。わざわざ鬼滅を擁護しに来ないでね。+3
-23
-
470. 匿名 2024/09/30(月) 14:23:09
>>35
封印されてからはずっと封印されててスクナに体を真っ二つにされて死んだ+17
-1
-
471. 匿名 2024/09/30(月) 14:23:13
>>11
色んなジャンプキャラのミックスって感じだったね
CVついたら遊佐浩二+33
-3
-
472. 匿名 2024/09/30(月) 14:23:43
>>30
作者が「ひとり残してみんな死ぬ」って言ってたんじゃなかったっけ
界隈荒れそうで怖いなーと思ってたんだけど、残った人はハピエンだったのか
良かった良かった+74
-4
-
473. 匿名 2024/09/30(月) 14:26:00
>>462
今の展開を見ると、あと5年はかかるかもしれないけど、10年はかからないくらいで終わると思う+21
-0
-
474. 匿名 2024/09/30(月) 14:27:54
>>467
なんかなぁ、そんなに悟のこと持て余してたのかなぁと悲しくなるわ。
もしかしたら最初からそのつもりだったのかもしれないけど、
臨機応変に考えてくれりゃいいのに。
死という形じゃなくても戦線離脱させることできるだろうに。+45
-1
-
475. 匿名 2024/09/30(月) 14:30:02
最終ページの連載陣からのコメント、尾田いねーじゃんって思ったら休載だったのか
絶対わざとだよねwww+14
-9
-
476. 匿名 2024/09/30(月) 14:30:27
>>42
五条悟も「女が好きそうな男キャラ」の寄せ集め感が凄かった。+93
-5
-
477. 匿名 2024/09/30(月) 14:32:02
>>469
何も擁護してないし呪術のトピでわざわざ鬼滅の話膨らますことないじゃんってだけなんだけど…
そんなに難しいことかな+22
-3
-
478. 匿名 2024/09/30(月) 14:32:35
>>37
今の少年って何読んでるの?コロコロコミックとか?+2
-0
-
479. 匿名 2024/09/30(月) 14:33:05
>>460コミックが売れたことは事実だけど、作品として残るかどうかはこれからだろうね
アニメ化が残っているけど、新宿決戦は特に改変しないと大荒れになりそうだ
作者がどこまで改変を許すかだけど、そのままを望んだら、アニメ会社はやりたがらないだろうね
二部のクオリティが高かっただけに手を抜けないし、円盤が爆死したら会社も傾むくことがある
+3
-14
-
480. 匿名 2024/09/30(月) 14:33:15
>>275
そこにグッズやなんかのお金も入るから凄いよね
本よりグッズとかの方がお金良いみたいだしさ+29
-0
-
481. 匿名 2024/09/30(月) 14:33:36
最終話の五条変なポーズで座ってたり
大口開けてバカ面で話してたり一気に三枚目に成り下がった感じ+10
-4
-
482. 匿名 2024/09/30(月) 14:35:31
>>467
この展開でやっぱり生きてましたとか糞以下になってしまうよ+8
-9
-
483. 匿名 2024/09/30(月) 14:35:39
>>474五条は重症で今も意識不明で入院中でも、空港で終わりより読者は納得すると思う
あれだけの功労者を悼むこともなく最終回ってすげーわ
+24
-7
-
484. 匿名 2024/09/30(月) 14:36:52
虎杖主人公だし
呪いの話だし
五条悟は強い呪術師ってだけだよ
呪いの権化である宿儺が虎杖に負けて
誰かを呪おうとしてた人にチャンス与えて終わる
結構キレイな終わりだと思った+6
-14
-
485. 匿名 2024/09/30(月) 14:37:40
>>298
まじか、妄想もそこまでいくとすごいな…w
ていうか退場組でお墓が出てきた人いないのにねw
ナナミンも灰原もメカ丸も九十九さんもお墓ないよね?
「弔い」がちゃんと書かれてたシーンって、ゆうじのじーちゃんの火葬くらいよね?+5
-7
-
486. 匿名 2024/09/30(月) 14:37:47
>>479
正直、新宿以降はアニメ化なしになるかもなって思ってる+25
-10
-
487. 匿名 2024/09/30(月) 14:38:16
>>469
じゃあわざわざ鬼滅貶めるなや
最初に貶めるから擁護が来るんだろうが
+23
-6
-
488. 匿名 2024/09/30(月) 14:38:26
>>474
乙骨があの状態で生きてて、恵の十種もそのままなのに五条悟は頑なに死亡させるマンだったね+29
-2
-
489. 匿名 2024/09/30(月) 14:38:56
>>485
伏黒姉の津美紀はちゃんとお墓たててもらってる+9
-0
-
490. 匿名 2024/09/30(月) 14:39:12
>>486
10年後くらいにやるかもね
青エクみたいにw+6
-1
-
491. 匿名 2024/09/30(月) 14:39:45
>>42
パクリが出るたび元ネタがよぎって話に集中出来なかったわ。
NARUTO、HUNTER×HUNTER、エヴァンゲリオンなどなど。
パクリで大金稼ぐのはなんかズル賢くて好きじゃない。+101
-7
-
492. 匿名 2024/09/30(月) 14:39:57
呪ファンって今でも鬼滅モーとか言ってるんだね
数年前にも頻繁にマンガ・アニメトピで見かけた現象だけど+16
-4
-
493. 匿名 2024/09/30(月) 14:40:09
>>478
うちの子は漫画自体あんま読んでない。
+9
-3
-
494. 匿名 2024/09/30(月) 14:40:42
>>446
呪はまだ男性ファンいた方だと思う。ヒカリエのイベントも男同士で来てるグループが割といた。
グッズ買ったりするのは女性が圧倒的だろうけどね。
おっさんはほぼ見ないな…w+16
-1
-
495. 匿名 2024/09/30(月) 14:40:49
>>236
そこまでどうでもいいって思ってるんなら、考察サイトでも見てれば?
すでにある程度予想が当たってる人いるよ+14
-6
-
496. 匿名 2024/09/30(月) 14:41:19
>>474
pixiv行った方がいいよ
癒されるから+6
-7
-
497. 匿名 2024/09/30(月) 14:42:25
>>493
今の小学生の娯楽は専らyoutubeだもんね…+12
-0
-
498. 匿名 2024/09/30(月) 14:42:28
>>485
悠仁よ 腸相とブラザーたちの墓を建ててやってくれ(T_T)+10
-2
-
499. 匿名 2024/09/30(月) 14:43:03
>>464
作者の発言というか、読者に突っ込まれまくった矛盾やご都合主義展開を作中でキャラたちに言い訳させたんだよ。
しかもその反省会回で丸々1話使った。
作者の発言の方がまだよかったと思う。+35
-3
-
500. 匿名 2024/09/30(月) 14:43:18
>>479
発行部数一億超えと映画の興行収入100億超えの記録があれば、作品として残ると思うよ+16
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
漫画『呪術廻戦』(作者:芥見下々)が、9月30日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』44号で最終回を迎え、2018年3月の連載スタートから6年半の歴史に幕を下ろした。