ガールズちゃんねる

小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

983コメント2024/10/26(土) 11:48

  • 1. 匿名 2024/09/29(日) 18:33:09 


    「(小泉氏が)政策に対して、まともに答えられない場面が結構あって」

    MCの東野幸治が「まともに答えられないのは、それ言われたらキツイから、なかなか本当のこと言えないから、言えないのか?分かってないのか?どっちなんですか?」と直球で質問すると、伊藤氏は「たぶん後者だと思います」とキッパリ。「小泉さんは、これまで議員同士の討論だとか、厳しい意見を言われるようなテレビ番組等に一度も出たことなかった。自分の弱点を知っていたのかもしれませんけど、今回否応なくやらざるを得なかった」と弱点を指摘した。

    +815

    -5

  • 2. 匿名 2024/09/29(日) 18:34:17 

    答えな

    +367

    -7

  • 3. 匿名 2024/09/29(日) 18:34:23 

    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +1187

    -7

  • 4. 匿名 2024/09/29(日) 18:34:23 

    レジ袋の恨み

    +1731

    -15

  • 5. 匿名 2024/09/29(日) 18:34:24 

    識者「多分後者です」

    識者で多分とかもうね(笑)

    +1485

    -72

  • 6. 匿名 2024/09/29(日) 18:34:28 

    進次郎が総理になるかもって話は何だったんんだ

    +1214

    -2

  • 7. 匿名 2024/09/29(日) 18:34:35 

    カンペ暗記しようとしても一文くらいしか暗記力なさそうだもんね。

    +885

    -5

  • 8. 匿名 2024/09/29(日) 18:34:36 

    自分の弱点を知ってるならお勉強すればいいいのに‥

    +873

    -6

  • 9. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:00 

    信じられない郎‥

    +360

    -4

  • 10. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:04 

    スンズローに難しい事は答えられません
    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +1069

    -3

  • 11. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:10 

    進次郎の知的レベルってそんなに低いの?

    +668

    -7

  • 12. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:18 

    >>5
    推測になるから「絶対に後者」とは断言できない

    +572

    -7

  • 13. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:26 

    >>3
    すんずろー構文って、ずっと聞いてると
    こっちが頭おかしくなってくるw

    +790

    -3

  • 14. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:33 

    この人考えてることよく分からない感じはする

    +190

    -5

  • 15. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:41 

    多分言いたくないだけだと思うけどね
    だってまだまだ若いから
    方向性を固定しない方針なんだと思うよ

    +4

    -68

  • 16. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:41 

    選ばれずホッとして涙流したんやろね

    +451

    -1

  • 17. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:41 

    >>3
    往復するマン

    +148

    -3

  • 18. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:44 

    みんな知ってるよ

    +177

    -3

  • 19. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:45 

    3人家族でマスク2枚なら、1枚足りないんですよ。

    +451

    -3

  • 20. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:50 

    政策に答えられないような奴が首相になんかならなくて本当に良かったよ

    +759

    -1

  • 21. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:54 

    聞かれた質問の意図が理解できないんでしょ

    +502

    -4

  • 22. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:56 

    >>1
    今まで議員としてナニを蓄えて来たんだろうか?

    +440

    -2

  • 23. 匿名 2024/09/29(日) 18:36:11 

    今はまだ若いけどいつかは絶対総理になるよなこの人

    +6

    -148

  • 24. 匿名 2024/09/29(日) 18:36:11 

    分かってないのが総理に立候補したら
    世界に舐められるよ

    +451

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/29(日) 18:36:12 

    >自分の弱点を知っていたのかもしれませんけど、今回否応なくやらざるを得なかった」と弱点を指摘した。


    総理候補に担ぎ上げる人達の方が不思議です。


    +581

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/29(日) 18:36:19 

    でも、近い将来には…

    +5

    -61

  • 27. 匿名 2024/09/29(日) 18:36:36 

    >>7
    あえて名前はあげないけど、カンペなんてほぼ見ずに
    きちんと自分の言葉で色々と受け答えをしてる人、やっぱりすごいなぁと思う。
    普段からしっかり勉強して考えてるなら当たり前のことなのかもしれないけどさ

    +496

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/29(日) 18:36:52 

    >>3
    流石のパラレル

    +86

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:09 

    >>1
    進次郎を蹴落とそうとする左翼マスコミを冷静に正論でねじ伏せてたのカッコよかった
    この人道化のフリしてめちゃくちゃ頭いいんだろうな

    +5

    -104

  • 30. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:12 

    >>6
    いずれはなるんじゃないかな?
    でも今は私もまだ早いと思った。
    まずは大臣になって、総理の動きとかもっと見てからの方がいい

    +11

    -254

  • 31. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:15 

    中身は未だ未知数

    自民党の賑やかし要員

    知名度を利用して選挙対策を任せられた男

    それが進次郎

    +204

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:17 

    知ってたよ?

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:17 

    >>5
    優しさを見せてるんだよ

    +456

    -2

  • 34. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:18 

    たぶん、両方とも違うよ
    政策というものがなかったから

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:26 

    討論番組で見たことないもんね
    立候補者が集まった場で弱点聞かれて「朝」って答えるような人だし総理大臣なんて無理だと思う

    +521

    -3

  • 36. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:29 

    何で首相になれると思ったんだろう
    議論内容の意味分かってないで、今まで15年間知ったかぶりしてたの?

    +405

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:32 

    >>8
    お勉強しなくてもここまで来れたんだもん

    +292

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:35 

    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +429

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:52 

    夫婦の会話ってどんな感じなんだろう
    毎日構文聞かされるのかな…

    +228

    -4

  • 40. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:53 

    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +289

    -5

  • 41. 匿名 2024/09/29(日) 18:37:55 

    他の候補者がまともな話してるなかでエピソード話に終始してたもんね
    80歳年金はマジでふざけんなと思ったわ
    政治家のなかで一番嫌いかもしれん

    +449

    -2

  • 42. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:00 

    >>11
    関東学院大学経済学部
    偏差値は44~49

    +376

    -2

  • 43. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:01 

    >>5
    忖度ですね

    +177

    -7

  • 44. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:09 

    >>1
    カッコいいことばかり言うだけで人とケンカしたり競い合って来なかったんだろうな。

    ベジータたとナッパの影に隠れて死闘を経験して来なかった為に戦闘力が全然上がってなかった弱虫ラディッツみたいなキャラクター。

    +138

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:14 

    >>8
    弱点というのは自分の弱みなのですよ。

    +225

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:14 

    >>1
    討論会の回答ちんぷんかんぷんだったもんね
    トルドーとは同い年だから話せるとか、北の金将軍とは親同士が会ったことあるから胸襟開いて話せるとか。
    政策も外交もわかってないんでしょうね

    +509

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:15 

    >>25
    菅さんにはがっかりしたよ😞

    +352

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:24 

    >>11
    そこまで低いわけじゃないけど、他の総裁候補が東大卒元官僚とか慶応卒とかだから相対的に知的に低く見えるんじゃないかね
    あと絶対に譲れない政治的なポリシーが元々ない人な気がする
    父親が政治家だから政治家になりました、程度の人というか

    +702

    -45

  • 49. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:30 

    これ見てて笑った
    この専門家の人、他にも小泉進次郎が首相候補としてなる確率が高い言われていた理由について「メディアが持ち上げてただけ」とか普通に答えてて草

    +354

    -3

  • 50. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:30 

    親の色眼鏡ってすごい
    よく政治家やらせようと思ったな

    +249

    -2

  • 51. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:34 

    石破も嫌だけど、進次郎にならなくてマジで良かった

    +381

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:37 

    >>23
    ならないよ。
    河野と同じ運命を辿る。

    +150

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:48 

    >>10
    1+1=2も難しいかwww

    +251

    -3

  • 54. 匿名 2024/09/29(日) 18:38:56 

    >>30
    何年経っても分からないものは分からないでしよ
    政治家になって何年経ってるのよ

    小林鷹之の方がまだ、首相になれる器だと思うわ

    +309

    -4

  • 55. 匿名 2024/09/29(日) 18:39:12 

    フットワークは軽そうだから上に立つよりも行動力を必要とするポジションでリーダーの指示に忠実に頑張ってくれた方が輝けそうだと常々思ってる

    +104

    -3

  • 56. 匿名 2024/09/29(日) 18:39:26 

    >>12
    そういう問題じゃなくて
    データを元にするとか独自の解釈とかしないと識者の意味がないんだよ
    多分でいいならガルちゃんで騒いでる人はみんな識者になれちゃうから
    根拠がない主観が一番無意味な回答

    +3

    -68

  • 57. 匿名 2024/09/29(日) 18:39:31 

    政策の事がわかってないことより、
    そんな自身に危機感を抱いたり、改善しようとしないところが怖い

    +266

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/29(日) 18:39:35 

    >>40
    38+30=?

    +95

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/29(日) 18:40:14 

    >>40
    後ろの人の顔w

    +170

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/29(日) 18:40:22 

    >>40
    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +361

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/29(日) 18:40:28 

    父の小泉純一郎さんもまだ早い気がするって言ってるんだから、もっともっと経験積んで出直せ

    +60

    -26

  • 62. 匿名 2024/09/29(日) 18:40:31 

    >>30
    一生ならなくていいよ。若い若いって言うけど政治家一家に生まれて本人も15年も政治家しててあのレベルだよ。

    +408

    -3

  • 63. 匿名 2024/09/29(日) 18:40:36 

    >>4
    ほんとそれ!

    +205

    -2

  • 64. 匿名 2024/09/29(日) 18:40:37 

    >>6
    国会議員なのに立法もだけど国会で質疑応答してるの見たことないんだけど…
    本当に総理大臣になれたの?

    +522

    -1

  • 65. 匿名 2024/09/29(日) 18:40:54 

    年配者が言ってることを「そっかー⭐️なんか良さげー」って看過されてオブラートに包めなくて自信満々に披露して
    批判されると「えー?なんでー?」ってなってるんじゃないか

    +67

    -2

  • 66. 匿名 2024/09/29(日) 18:41:15 

    まぁ明らかに何も分かってないから答えられなかったのは皆分かってるよね
    だからはっきりと政策の論戦になるような場には極力出てこないんだもんね

    +125

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/29(日) 18:41:20 

    >>46
    石破も議員票で貢献してくれた進次郎を要職につけな思って、与えた仕事が選対委員長だもんね。ドリル優子もやってたような閑職だし
    討論会の様子を見てあれでは大臣や幹事長はとても任せらんないと判断したんだろね

    +260

    -3

  • 68. 匿名 2024/09/29(日) 18:41:27 

    >>6
    まぼろし

    +273

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/29(日) 18:41:39 

    とりあえず、すんじろーが総理にならんくてよかったな

    +165

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/29(日) 18:41:41 

    >>5
    情けよw

    +328

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/29(日) 18:41:44 

    新米ならともかく政治家になってもうずいぶん経つでしょ?
    その間勉強すればよかったのに

    小泉父も息子が政治家になる前に止めてあげなよ

    +160

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/29(日) 18:42:11 

    >>14
    自分の頭使って考えてるのだろうか?
    パパに言われたことを内容を理解しないままボンヤリと発言しているように感じる

    +109

    -2

  • 73. 匿名 2024/09/29(日) 18:42:16 

    >>31
    要するに宴会で『カンパ~イ』って言う役目を、一軍のレギュラー先輩から命令された二軍の補欠後輩だな

    +91

    -3

  • 74. 匿名 2024/09/29(日) 18:42:24 

    原稿無かったら無能て前々から言われてたやん
    どの議員もそうだけども
    ポッポみたいなもんやろ

    +49

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/29(日) 18:42:25 

    >>42
    それは本当ですか?

    +101

    -4

  • 76. 匿名 2024/09/29(日) 18:42:37 

    >>9
    いいえ、レジぶく郎です

    +91

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/29(日) 18:42:40 

    >>13
    政治家辞めてタレントになればいいのに

    +166

    -4

  • 78. 匿名 2024/09/29(日) 18:42:41 

    >>1
    シンジローとコーノだけは嫌だったから石破さんで良かったわ

    +190

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/29(日) 18:42:41 

    >>72
    パパっていうか竹中?

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/29(日) 18:42:44 

    >>50
    他に出来ることが何も無かったんだろう

    +50

    -1

  • 81. 匿名 2024/09/29(日) 18:42:50 

    >>8
    だってこの人、自覚してる弱点が「朝に弱い」なんだもの

    +322

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/29(日) 18:43:12 

    >>29
    あなたも道化のフリして本当はめちゃくちゃ頭が良いんだろうな

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/29(日) 18:43:23 

    たぶん自分的にはちゃんと答えられてる気ではあるだろうね
    何言ってるかほとんどの人が理解出来てないけど
    クリステルは理解出来てるのかな?

    +99

    -2

  • 84. 匿名 2024/09/29(日) 18:43:33 

    性格は悪くないだろうから友達になったら楽しそうなんだよな

    +10

    -21

  • 85. 匿名 2024/09/29(日) 18:44:11 

    >>53
    1+1は田やで

    +53

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/29(日) 18:44:22 

    >>64
    横、国会の質疑はだいぶ前に見たことがあるような
    自民対自民だったとおもうけどさ

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/29(日) 18:44:24 

    >>23
    阻止しなきゃ

    +38

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/29(日) 18:44:24 

    >>5
    このコメントの本質わかってないかのような返信ばっかりだね

    +9

    -56

  • 89. 匿名 2024/09/29(日) 18:44:48 

    >>11
    なんか大局観がないんだよね。国家観とか。
    すべての話題を自分の半径5メートルに引き寄せて話そうとするから、噛み合わないし、迫力もないんだと思う。

    +567

    -3

  • 90. 匿名 2024/09/29(日) 18:44:50 

    中身無いのに無理になんか言おうとするから
    まずは中身を詰めるのが先

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/29(日) 18:44:52 

    >>84
    いやトンチンカン過ぎてイラつくと思う

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/29(日) 18:44:56 

    >>77
    マセキに入るべきだと思う

    +91

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/29(日) 18:45:03 

    >>8
    勉強すれば克服できる問題ではないよね
    台本は暗記できるけど、アドリブが効かないタイプなんだと思う

    +156

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/29(日) 18:45:09 

    >>6
    マスコミと自民はそうしたかったんでしょ。

    +244

    -2

  • 95. 匿名 2024/09/29(日) 18:45:22 

    野田聖子議員が推したから大多数の党員や議員が離れたんじゃないかと思ってたけど。
    まぁテレビではコレ言えないよね

    +14

    -7

  • 96. 匿名 2024/09/29(日) 18:45:34 

    >>60
    ヤバすぎだろww

    +177

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/29(日) 18:45:44 

    全くの勉強不足なのを分かってて首相に立候補した理屈が本当に分からない‥
    何かの間違いで首相になっちゃってたらどうするつもりだったんだろう?
    常にカンペ渡してもらって周りのサポートに甘えようとか思ってたの?
    やばいよ、もうボンボンの悪いとこ取りの息子

    +188

    -1

  • 98. 匿名 2024/09/29(日) 18:45:52 

    >>83
    1聞けば3返ってくるひとじゃないのは確か

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/29(日) 18:46:07 

    >>57
    そう!フツー政策の勉強足りないならちゃんと勉強するよね?総理になったらイヤでも野党と党首討論したり予算委員会やったり討論会に出なきゃいけないんだから、避けられない課題なワケじゃん
    それを議員生活15 年ずっと勉強もせず議員立法も出さずサーフィンパフォーマンスばっかやって、庶民には転職に備えてリスキリングで勉強しろって・・自分がまず政策の勉強してほしいて思うよ

    +191

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/29(日) 18:46:23 

    >>56
    識者って別に進次郎の識者じゃないんだけど笑

    +76

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/29(日) 18:46:24 

    そんな人を1位にした自民党議員が終わってる
    結果的に党員のおかげで3位で落ちて良かったけど、
    国民バカにするのもやめてほしいね

    +229

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/29(日) 18:46:39 

    >>4
    あのまま万が一総理になってたらエコバッグって呼ぼうと思ってた

    +231

    -1

  • 103. 匿名 2024/09/29(日) 18:46:47 

    >>101
    腐ってるって事だよ。

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/29(日) 18:46:59 

    >>98
    1つ聞いたら3引いて何も返ってこないと思う

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/29(日) 18:47:10 

    >>54
    私に怒られても...

    +3

    -43

  • 106. 匿名 2024/09/29(日) 18:47:14 

    >>3
    多分自分の中では答え(気持ち)はあるんだろうね
    それを表現出来ないだけで

    +107

    -19

  • 107. 匿名 2024/09/29(日) 18:47:14 

    >>40
    この人、本当に数字が好きだよね
    何か数字に強いこだわりでもあるのかな

    +112

    -2

  • 108. 匿名 2024/09/29(日) 18:47:26 

    >>42
    しかも小学校から?内部進学だから偏差値もっともっと低いよ

    +302

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/29(日) 18:47:52 

    >>49
    メディアは洗脳させてくるからね

    まずメディアが人をおもしろおかしく弄んでいるんだよ
    本当にふざけてる

    +89

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/29(日) 18:48:05 

    まだ若いとか経験不足とかの問題ではなく何年後かに総理とか絶対やめて欲しい。

    +121

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/29(日) 18:48:12 

    >>100
    すんずろー専属識者

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/29(日) 18:48:41 

    >>8
    究極の  なんだよ
    親が親だからここまでこれた。

    +139

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/29(日) 18:48:53 

    >>5
    さすがにただの言いがかり

    +165

    -6

  • 114. 匿名 2024/09/29(日) 18:49:18 

    >>6
    能力に関してはトピタイの通りなので置いておくが
    石破が総理になったことで後ろ盾的にはセーフ
    親分の菅グループが主流派に残ったので、進次郎も重用はされるだろう
    逆に安倍麻生寄りだった高市・小林・茂木は干されコースで反主流派としてやっていくことになるね

    +104

    -6

  • 115. 匿名 2024/09/29(日) 18:49:26 

    >>1

    うーん、じゃ、それわかってて
    推薦したの?20人も?

    +77

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/29(日) 18:49:29 

    >>10
    こう並べられると1=1にも意味がありそうに見えてくるねw
    実際1は1でしかないんだけど

    +215

    -1

  • 117. 匿名 2024/09/29(日) 18:49:47 

    >>108
    じゃあ35~38くらいかな?

    +73

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/29(日) 18:49:54 

    >>6
    なってたら空恐ろしい!
    アメリカ 中国 韓国に言われっぱなしで終わってたよ

    +265

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/29(日) 18:50:02 

    >>89
    自分から10メートル以上離れるとわからなくなっちゃうんじゃない?

    +137

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/29(日) 18:50:04 

    >>107
    足し算できてないけどね。

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/29(日) 18:50:05 

    >>50
    言っちゃ悪いけど兄弟とも賢くないよね

    +114

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/29(日) 18:51:00 

    >>98
    1聞けば1をそのままおうむ返しにしてくれる

    +48

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/29(日) 18:51:15 

    >>8
    大学の時点でハーバード東大と差があるのに今更もう埋まらないよ。

    +126

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/29(日) 18:51:32 

    山本太郎議員の鋭い指摘に耐えられると思えない

    +55

    -2

  • 125. 匿名 2024/09/29(日) 18:51:56 

    >>106

    他人に理解できる言葉で
    説明できないのって、政治家として
    終ってるように思う

    +160

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/29(日) 18:52:01 

    >>88
    本質教えて

    +45

    -2

  • 127. 匿名 2024/09/29(日) 18:52:01 

    背は170㎝無いけどカッコいい

    +0

    -9

  • 128. 匿名 2024/09/29(日) 18:52:17 

    >>62
    しかもただの政治家じゃなくて子供の時から親が政治家という政治に密着した生活しててあれだもんな

    +132

    -1

  • 129. 匿名 2024/09/29(日) 18:52:23 

    >>115
    選挙で勝てればいいのよ

    +26

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/29(日) 18:52:34 

    >>99
    …彼は、自分がわかってない事を理解できてるのかな

    +94

    -1

  • 131. 匿名 2024/09/29(日) 18:53:08 

    >>40
    もうそろそろわかったのかな?

    +40

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/29(日) 18:53:29 

    >>6
    マスコミの悪巧み

    +87

    -2

  • 133. 匿名 2024/09/29(日) 18:53:31 

    >>40
    こういうのネット上で見るには面白いけど、こんな人が本当に総理になっていたら、本当に日本ヤバイ。

    +352

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/29(日) 18:53:45 

    >>92

    今回の16票もだけど、何かもってそう

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/29(日) 18:54:24 

    傀儡の総理になるとこだったね
    いろんな人の操り人形

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2024/09/29(日) 18:54:30 

    >>101
    この人に入れた3割位の自民党議員がやばい

    +135

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/29(日) 18:54:59 

    >>1
    馬鹿だから、だと思ってる

    +70

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/29(日) 18:55:10 

    >>8
    生まれつきの能力は変えられないから

    +105

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/29(日) 18:55:19 

    >>3
    断言してからだからこそで強調して同じこと言って何故か思ってるで締める
    芸術的なステップダウン構文

    +100

    -2

  • 140. 匿名 2024/09/29(日) 18:55:46 

    >>8
    馬鹿な子供ほど可愛いというし、高学歴揃いの党員の皆さんそんな気分だったのでは

    +55

    -0

  • 141. 匿名 2024/09/29(日) 18:56:15 

    >>11
    知的にどうとかは解らないけど。

    政治にさして興味がないのかなって。
    興味持てない事ってやっても実にならないし吸収しないよね。
    子ども見てるとそうじゃない?興味関心を持ってるものって言われなくても自発的に勉強したり掘り下げたりするじゃん。

    +357

    -1

  • 142. 匿名 2024/09/29(日) 18:56:19 

    >>59
    石原宏高議員だよね??

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2024/09/29(日) 18:56:29 

    >>10
    これホントに秀逸で辛辣ww

    よくできてるわ…

    +298

    -1

  • 144. 匿名 2024/09/29(日) 18:56:39 

    進次郎は家柄とルックスが取り柄だから俳優になれば良いね

    +14

    -2

  • 145. 匿名 2024/09/29(日) 18:57:01 

    さすがに不自然だった。今の時期に総理になりたくなくてとぼけていたのかな。

    +3

    -6

  • 146. 匿名 2024/09/29(日) 18:57:07 

    >>6
    致命的なボロ出してないだけで岸田息子レベルな気がするんだよなー。
    階段で寝そべってるのは岸田甥みたいだけど
    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +321

    -2

  • 147. 匿名 2024/09/29(日) 18:57:13 

    >>106
    優しい〜

    +43

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/29(日) 18:59:13 

    父親の意見を優先しそうな人
    クリステルさんも父親か綺麗っていってたからよ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/29(日) 18:59:14 

    >>5
    本人でもないのにどうやって断定するのさ
    それこそ知ったかぶりやん

    +228

    -4

  • 150. 匿名 2024/09/29(日) 18:59:15 

    >>50
    小泉家の家業みたいなもんだからね…
    でも孝太郎は早々に芸能界入っちゃうし

    +40

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/29(日) 18:59:17 

    >>50
    今は出ない方がいいのにね。
    と純一郎は記者に話している
    つまり純一郎は進次郎の好きにさせている
    孝太郎が俳優になりたいと言い出した時も反対を予想した孝太郎にすんなり認めてアドバイスした
    純一郎は進次郎が仮に政治家をやめると言い出したとしても、本人が望むならと止めない気がする

    純一郎の政策は全く評価しないが
    こういう突き抜けた個人主義(結婚は地獄だと公言し再婚しなかった点とか)は何かキライになれない

    +24

    -19

  • 152. 匿名 2024/09/29(日) 18:59:48 

    >>54
    コバホ、インテリジェンスやサイバー強化をやりたいと言ってたから国家公安委員か、エネルギー政策が優秀なので経産大臣あたりがいいと思ってたけど
    討論会見てる限り、石破さんとは全く合ってなかったし寧ろ吹っ掛けてたので冷遇やむなしだね。
    広報でもやっとけと提案されたみたいだけど拒否したみたい。
    茂木さんや彼を使わないのは勿体無いなぁ。
    高市寄りは許さない、意外と器狭い人事だと思った。
    まぁ反石破として成長されるのは怖いんだろうね。

    +52

    -8

  • 153. 匿名 2024/09/29(日) 18:59:51 

    >>115
    ほら、悪い企業とかって優秀な人より、言うこと聞く職員ばかり雇い違った利するでしょ?誰かにとって都合が良かったんだろうね。

    +81

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/29(日) 19:00:01 

    >>108
    受験しないとそんなもんだよね

    +86

    -1

  • 155. 匿名 2024/09/29(日) 19:01:10 

    >>4
    エコバッグって結局不衛生だからレジ袋私は買っている
    環境のためってさ、世界中の中でこんな小さな日本がレジ袋無くした所でどんだけ貢献できるんだか
    それより、マイバッグを洗剤で水道使って洗濯する方が環境に悪い

    +334

    -3

  • 156. 匿名 2024/09/29(日) 19:01:43 

    >>5
    たぶんということは絶対じゃないってことですよね

    +191

    -3

  • 157. 匿名 2024/09/29(日) 19:02:10 

    >>47
    麻生も菅も結局自分の権力守りたいだけの輩なので嫌いだが、
    今回の総裁選で安倍の真の盟友は麻生だったということになったなと思った。趣味は安倍晋三とまで言ってた男が安倍の愛弟子高市ではなく敵の石破に乗って副総裁の座とはね。
    個人的に安倍が好きというわけではないから麻生がいい菅がいいではなく、客観的によ。

    +153

    -6

  • 158. 匿名 2024/09/29(日) 19:02:25 

    >>8
    別トピにあったけど、どんなに勉強しても吸収出来ない人っているんだよ。教える側も頭を抱える程にね。生まれが良くて最高の教育環境が整っていても、本人が〇〇であれば何をやってもダメな典型。そもそも親が彼を後継者にしたのが問題。もちろんある程度の年齢になっていた本人が受諾したのもアレなんだけどね。

    +149

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/29(日) 19:02:35 

    >>48
    CSISに乗せられて、日本にマイナスの作用をもたらしかねないから、危険
    今回で実力がわかったんだから、横須賀市民は粛々と結果を出すようお願いします
    本人も求められる場所で働いた方がいいという思考の持ち主なので、彼も転職を望んでいるはず

    +132

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/29(日) 19:03:55 

    >>8
    お勉強できない頭だから手の施しようがないよ

    +93

    -1

  • 161. 匿名 2024/09/29(日) 19:03:56 

    >>152
    広報本部長は、幹事長や政調会長などと同じ「党7役」と呼ばれる幹部職の一つ。

    冷遇どころか
    石破はコバホに幹部職待遇を申し出たんだよ

    小林鷹之氏は党広報本部長打診を固辞 推薦人念頭「ポストは仲間に」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    小林鷹之氏は党広報本部長打診を固辞 推薦人念頭「ポストは仲間に」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     自民党の石破茂総裁(67)が党役員・閣僚人事の調整を進める中、小林鷹之前経済安全保障相(49)が、党広報本部長のポストを石破氏から打診され、固辞したことが29日、分かった。広報本部長は、幹事長や政

    +7

    -11

  • 162. 匿名 2024/09/29(日) 19:05:10 

    昔マツコが
    全部言う言葉決まってて誰かに言わされてる操り人形
    的なこと言ってたよね、大嫌い!って

    マツコ、今はそんな尖ったこと言わなくなったから残念

    +59

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/29(日) 19:05:13 

    この人が総理になってたらめちゃくちゃになってただろうから良かった
    石破が安心なわけではないけど

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2024/09/29(日) 19:05:36 

    >>101
    国民をバカにしてついでに保守政党のはずなのに左傾化している

    +48

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/29(日) 19:05:56 

    ドラマの笑うマトリョーシカみたいに進次郎のバックにいる人が進次郎を利用したいだけなんだよな
    誰が裏にいるかわからない怖さもあるけど、1番怖いのが進次郎自身が意思を持ち始めた時かも

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/29(日) 19:06:28 

    アメリカの大学院卒業後、一年間研究員してその後はお父さんの私設秘書という経歴だね
    申し訳ないけどほぼ一般の社会を知らないというか

    +68

    -1

  • 167. 匿名 2024/09/29(日) 19:06:49 

    つまりあんまり頭が良くないの?

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2024/09/29(日) 19:07:02 

    >>1
    親ガチャ当たりだからこんなのでも国会議員で要職つけるんだよ?
    究極の不公平じゃん
    茂木とか小林鷹之とかガチエリートはこいつ大嫌いだろ

    +170

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/29(日) 19:07:03 

    >>116
    1が1であるということを私はずっと考えできています 本当に1は1なのか 1じゃない1もあるのではないかと 私は1が1ではないと言ってるわけではないんですよ

    +46

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/29(日) 19:08:02 

    日本の親ガチャ不公平の象徴
    ムカつくだけたから横須賀から出てくんなよ

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/29(日) 19:08:19 

    >>1
    こんなにひたすら利用され馬鹿にされ続けるならもう政治家辞めたらいいのに。そして太蔵のようにタレントになったら好きなこと言いながら一生安泰だよ。

    +174

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/29(日) 19:09:08 

    >>10

    1 + 1ですらないのか

    +53

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/29(日) 19:09:33 

    >>171
    この人がコメンテーターなったら稼げるだろうね 太蔵は椅子無くなりそう 

    +41

    -13

  • 174. 匿名 2024/09/29(日) 19:09:42 

    >>1
    開票途中ほんと怖かったよ
    やる気モードの無能が一番やばいんだから

    +183

    -1

  • 175. 匿名 2024/09/29(日) 19:09:52 

    >>53
    進次郎さんがりんごを1個持っていましてね、純一郎さんがもう1個くれたと、りんごは全部でいくつになるのかな…って、もらった直後からずっと考えていました。

    +97

    -1

  • 176. 匿名 2024/09/29(日) 19:10:23 

    >>11
    親父も低かったがパフォーマンスでごまかしてた。さすがに国民も二代続けてはごまかされない

    +453

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/29(日) 19:10:30 

    >>6
    アメリカ人取締役がいる電通の願望

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/29(日) 19:10:32 

    >>1
    言っちゃなんだけど関東学院大学も悪い意味で有名になったよね…
    関西学院大学と名前が似てるから知らない人が聞けば名門ぽかったけど。

    +78

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/29(日) 19:10:39 

    >>161
    > 広報本部長は、幹事長や政調会長などと同じ「党7役」と呼ばれる幹部職の一つ。

    この書き方だと幹事長や政調会長と同格のようだけど、党内役職としての地位は全然違うよ
    河野太郎も懲罰でここに流されてた
    高市に対してもだけど、大臣経験者を閣内に入れて政策に携わらせないのは完全に拒否を見越した嫌がらせというか礼儀というか...って提案という感じだと思われる。別に勝者は石破なので悪いとは思わない。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/29(日) 19:10:45 

    >>151
    人生いろいろ、会社もいろいろ って言った人だしね

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/29(日) 19:11:28 

    >>161
    コバホーク
    ポストは仲間に。推薦人念頭に…
    何で福田達夫なん?推薦人じゃなくない?コバホーク側に早くからついてたけどさ
    何かの記事で上から目線でアレやこれや行ってくる!みたいなの見たけど

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/09/29(日) 19:11:47 

    頭のいい人の言うことは難しくて理解できないけど、進次郎の言うことは難しくないのに意味がわからない

    +77

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/29(日) 19:11:50 

    >>171
    太蔵の方が一億倍いいわ
    進次郎は政策の中身がダメすぎて、見るのもしんどい

    +109

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/29(日) 19:12:58 

    >>178
    関西学院大学にとっては不幸だよな

    +59

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/29(日) 19:13:01 

    あまりお勉強してきてなかったのかな?
    これからはたくさんの知識を身に付けて頑張ってください

    +2

    -4

  • 186. 匿名 2024/09/29(日) 19:13:31 

    >>108
    ひぇ…

    +66

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/29(日) 19:13:33 

    >>89
    そして彼の半径5メートルがそもそもパンピーとずれているもの

    +103

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/29(日) 19:13:50 

    >>1
    ねぇ何でこんなのが政治家やってるの?
    世襲ほんと止めてほしい

    +127

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/29(日) 19:14:00 

    >>185
    手遅れ

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/29(日) 19:14:03 

    >>179
    安倍さんが石破さんと総裁選で争って総理になった時、石破さんを幹事長にしてたけどね
    内心、嫌だったのかもしれないけど

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/29(日) 19:14:36 

    >>39
    アドバイスとかするんだろうか?
    夫婦の日常会話してるところも、政治的な会話してるところも想像出来ないけど。

    +67

    -0

  • 192. 匿名 2024/09/29(日) 19:14:45 

    >>182
    進次郎はこねくり回した言い回しだからね

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2024/09/29(日) 19:15:09 

    >>5
    NHKの開票番組で解説員の人がすんずろーの失速原因を
    討論番組での発言の不安定さ、かみ合わないところ
    と言ってたのが忘れられない

    +259

    -1

  • 194. 匿名 2024/09/29(日) 19:15:25 

    >>40
    笑わせないでよ
    酒吹いた

    +80

    -1

  • 195. 匿名 2024/09/29(日) 19:15:32 

    >>180
    歌ってたよね国会で
    コイズミ劇場

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/29(日) 19:15:53 

    >>53
    1✕1=1

    これも難しかったか…

    +46

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/29(日) 19:15:54 

    >>89
    じゃあ他トピで言われてたように横須賀のどっかの自治会長位が良いんだろうね

    +111

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/29(日) 19:16:37 

    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2024/09/29(日) 19:16:38 

    >>188
    横須賀?の皆さんには人気あるのよね〜
    進次郎の選挙区の人は討論会とかでの答弁みてどう思ったのかしら?
    通常運転?

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2024/09/29(日) 19:16:57 

    兄ちゃんの方がセリフ覚えて演技出来るから弟より頭いいのかな

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/29(日) 19:17:31 

    >>11
    うん!!

    +51

    -3

  • 202. 匿名 2024/09/29(日) 19:17:43 

    よく考えると国土交通大臣がずっと煎餅って恐ろしいな

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/29(日) 19:17:44 

    >>193
    優しすぎる

    +113

    -1

  • 204. 匿名 2024/09/29(日) 19:17:50 

    頭良さそうに見せるために、知ってる専門用語を出して『専門用語すれば良いんです!』って話を展開して、わかってる風に論理を展開する人って結構いるよね。

    でも本当は、その話の内容も専門用語の意味も知らないから、誰かに突っ込まれると壊れたラジオのようにその専門用語だけ出して押し切ろうとする。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2024/09/29(日) 19:18:03 

    >>151
    結婚は地獄とか元妻に全く配慮のない発言
    というか妊娠中の妻を追い出す時点でおかしいだろあいつ

    +76

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/29(日) 19:18:07 

    >>185
    40過ぎて努力しなくてもおいしい思いができるんだから無理
    トップに立てなくても地元民と菅は暫くの間スンジローを支持するでしょう

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/29(日) 19:18:21 

    >>5
    東野完全に引き出してるよね
    関西の方の番組でも総裁選取り上げてるけど、進次郎のことは結構バカにしてそう

    +154

    -3

  • 208. 匿名 2024/09/29(日) 19:19:03 

    >>1
    否応なくって自分で立候補したんじゃあ?

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2024/09/29(日) 19:19:05 

    でもこの人にならなくて良かったよ 傀儡はやめてほしい

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2024/09/29(日) 19:19:16 

    >>200
    知的には同じくらいだろうけど、政治家にならずに早い段階で芸能人になったのは兄の方が見極めという点でマシかもしれない

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2024/09/29(日) 19:19:37 

    >>178
    コロンビア大学にはどうやって入れたのか知りたいw

    KKのロースクールのF大並みに摩訶不思議

    +80

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/29(日) 19:19:41 

    穏やかでコミュニケーション能力はあるんだろうけど裏を返せば強い政治的理念も思想もないってことだよね
    だからおじいちゃん政治家たちにとってはプライドを傷つけられない存在なんだろうけど上に立てる人間ではない

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2024/09/29(日) 19:19:57 

    >>155
    それ!かえすがえすも腹立つ

    +86

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/29(日) 19:20:11 

    >>1
    本人は嫌がってるみたいだけど、兄の方が向いてそうな気はする。

    +29

    -2

  • 215. 匿名 2024/09/29(日) 19:20:57 

    もう1人のバカボンボンは
    クビらしいわ
    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +54

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/29(日) 19:21:08 

    >>205
    ほんとだよねー

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/29(日) 19:21:16 

    >>211
    ルートとしては同じようなもんだろうね

    +38

    -1

  • 218. 匿名 2024/09/29(日) 19:21:38 

    >>155
    コンビニレジやってたけど、コレにに入れてってサラリーマンが出してくるエコバッグが、家臭がする変にしっとりしたやつで気持ち悪かったわ
    何か汚いな…洗ってるのかな…って思いながら入れてあげてたけど

    +83

    -2

  • 219. 匿名 2024/09/29(日) 19:21:45 

    >>199
    小泉が政界にいることで、横須賀の人に何のメリットがあるんだろう。
    地元の人だからってひいきするの止めろよな。

    +50

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/29(日) 19:21:57 

    >>152
    石破さんはすぐ終わりそう
    高市さんじゃ嫌な人が投票しただけみたいだから高市さん以外で有力な人が出そうだったらすぐそっちに乗りかえそうじゃない?
    石破さんが良いわけじゃないんだからすぐ潰されそう

    +48

    -3

  • 221. 匿名 2024/09/29(日) 19:21:58 

    >>42
    これより大学偏差値高いガル民ゴロゴロいるよね
    しかも一般人の場合は親の収入で大学や場合によっては塾も断念した人も中にはいると思うけど、世襲議員なんかいい家庭教師つけて無制限の支援付くのに

    +223

    -3

  • 222. 匿名 2024/09/29(日) 19:22:05 

    >>171
    お兄さんと違い政治家の家系の血筋にこだわりがありそう

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2024/09/29(日) 19:23:22 

    >>211
    ブッシュジュニアと同じ
    小室ケーと同じ

    +42

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/29(日) 19:23:23 

    >>1
    顔がもう…

    やっぱり年を重ねると元のつくりの良し悪しだけでなく中身が出てくるよね

    けっして整ったお顔でなくても、頭が良くて人柄の良い人はよいお顔つきになるし

    +71

    -0

  • 225. 匿名 2024/09/29(日) 19:23:39 

    >>1
    そこらのサラリーマンの方が、この人よりずっとまともだと思うわ。

    +71

    -0

  • 226. 匿名 2024/09/29(日) 19:24:24 

    >>42
    シンジロー構文で話す人に偏差値40台あるのが不思議。
    国語も無理だし、英語もダメでしょ。
    論理的に話が展開できないから数学もダメ
    どうやって40以上取ってるんだろう?

    +174

    -2

  • 227. 匿名 2024/09/29(日) 19:24:32 

    >>1
    びんぼっちゃまって感じ

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/29(日) 19:24:37 

    >>185
    その年で無理なら、無理って事だよ。勉強はしてるはずだから。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/29(日) 19:24:40 

    >>48
    申し訳無いけど小学校から関東学院で、そのままエスカレーターで大学まで行ってしまったことに知性面での問題があると思う。向学心や向上心があれば途中でこれはマズいと思うはず。気付きが無かった時点で、やはりアウトだと思う。

    +195

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/29(日) 19:25:16 

    >>226
    内部進学だから実際40も無いかもよ

    +81

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/29(日) 19:25:28 

    >>10
    進次郎構文を的確に表してる

    +152

    -0

  • 232. 匿名 2024/09/29(日) 19:25:35 

    >>219
    支援者も地元から総理でたら後はどうでもいいって思ってそう
    しかもテレビに毒されてフワッと総理夢見てて

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/29(日) 19:26:07 

    この人、政治に付いていけてなくなくない?
    まるで私が政界にいるみたい。

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/29(日) 19:26:12 

    >>215
    次のデジタル大臣の平さん
    テレビで河野太郎が政界では1番の友達かも?とか言ってたよ。平さんは石破陣営だったけどw

    平さんは日中友好議連の人だよ。デジタル大臣だよ!?

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/29(日) 19:27:07 

    >>219
    せめて横須賀市長までに留めて置いてほしいよね。

    +53

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/29(日) 19:27:14 

    >>185
    15年も議員やってたのに?これからとは?優しいね

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/29(日) 19:27:20 

    サラリーマンやって町内会の次期会長位が良かったんじゃないか?

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/29(日) 19:28:01 

    どうやったら、小泉を政界追放できるんだろう。
    横須賀の人さぁ、しっかり考えなよ。

    +64

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/29(日) 19:28:07 

    >>237
    サラリーマンでも同僚に迷惑かけそう
    少なくとも営業は無理

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/29(日) 19:28:53 

    一緒に頑張ってくれた仲間に感謝!仲間サイコー!みたいな事繰り返し言ってたけど、高校生の部活かよって思った。仲間がいないと何もできないの自己申告しちゃってるし。大人にもなって仲間とか……

    +60

    -0

  • 241. 匿名 2024/09/29(日) 19:28:55 

    >>220
    高市さんにも言えることじゃない?総理にはなってないけど

    +13

    -3

  • 242. 匿名 2024/09/29(日) 19:29:29 

    >>35
    今まで15年間政治家やっていて、法案のひとつも
    提出した事が無いと言う
    これ聞いてびっくりした。
    政治家って法律つくることが主な仕事じゃ無いの?

    仕事してきてないやん?
    なのに総理に立候補?
    そりゃ討論なんで無理

    同じ歳だからとか、お父さん同志が会ったことあるとか
    国外のリーダーとまともにやりあえると思ってんの?

    +280

    -1

  • 243. 匿名 2024/09/29(日) 19:29:33 

    >>161
    もともと大臣やってるレベルなんだから要職つくのは普通だし、甘利の秘蔵っ子でその界隈を引き継いでるんだから結局派閥(みたいなもの含む)に配慮してるだけなんだよ石破は
    昔ながらの自民党政治しか知らないから、もうそれしか出来ない
    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/29(日) 19:29:37 

    >>207
    タレントの方が頭いい人いると思う
    自力でのし上がるというか頑張ってきた人(いろんな分野の)らからみたら、よけいアレに見えるんじゃないかな

    +93

    -1

  • 245. 匿名 2024/09/29(日) 19:29:41 

    >>235
    ほんと。ほぼ横須賀市民にしか支持されてないんだから、他所に迷惑かけないで横須賀市内でやっててよ。地産地消よ。

    +68

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/29(日) 19:30:16 

    >>40
    なぜこんな出来ない2世に高い給料と特権を与えて養わなければならないんだろう
    もう選ぶのやめようよ
    なぜいつまでも選び続ける人がいるのかと思う

    +285

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/29(日) 19:30:42 

    >>69
    議員票はトップだったしね。ヒヤヒヤしたわ。全国の自民党員の方々の冷静な判断にマジで感謝しかない。議員はトンチキ野郎ばかりだけど。

    +76

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/29(日) 19:31:05 

    >>179
    河野は前回総裁選で議員支持が得られず3位に落ちたからね
    初挑戦で5位のコバホークなら抜擢とは言わないが悪くないポストよ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/29(日) 19:31:08 

    >>234
    デジタル大臣が、パソコン使い
    こなせない爺さんなのがふざけて
    る。スペックや実力で選んでほし
    いわ。
    河野太郎がクビは良かった

    +33

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/29(日) 19:31:57 

    >>246
    もう横須賀市民から選挙権を取り上げるくらいしか手は無さそう

    +86

    -1

  • 251. 匿名 2024/09/29(日) 19:32:43 

    自分こそ偉そうには言えないけど
    進次郎さんを見ていると、教育投資されたのかよくわからないけど
    どんなに良い環境でも、限界があるのだなと思った。

    +52

    -1

  • 252. 匿名 2024/09/29(日) 19:32:50 

    >>247
    進次郎に入れろと命令した菅が悪い
    こいつはアホだから俺が操れると企んでたんだろうね

    +70

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/29(日) 19:33:08 

    >>245
    ほんと地元で愛されてるなら、進次郎を横須賀市長にしてほしいよね
    他のエリアの国民も横須賀市民もそれが一番幸せじゃん

    +97

    -1

  • 254. 匿名 2024/09/29(日) 19:33:29 

    >>7
    今回の討論で3秒に一回カンペ見たって書かれてたね

    アホだね

    +97

    -2

  • 255. 匿名 2024/09/29(日) 19:33:31 

    >>230
    内部進学でもシンジロー構文ヤバイよね?
    あ、でも低い所は名前書ければ合格みたいな所あると聞いたことがあるからそれかw

    +47

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/29(日) 19:33:34 

    >>160
    勉強ができないと言うより、頭が悪そう

    +42

    -1

  • 257. 匿名 2024/09/29(日) 19:33:45 

    >>252
    神輿は軽い方がいい、ってやつか・・・

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2024/09/29(日) 19:34:47 

    >>20
    操り人形もできなさそうだもんね

    +41

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/29(日) 19:34:58 

    >>92
    ほんとだ〜マセキっぽ〜い!

    +37

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/29(日) 19:36:48 

    >>86
    上川外務大臣に
    変革が必要とか持論を展開って記事があった
    4年とか6年に1回ずつだそうで 上川大臣には同じ党内なんだから党の会合かなんかでやれよw

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/29(日) 19:37:13 

    >>251
    わかるよ
    同世代の一般人は安月給で効率、即戦力って言われ続けてきたから、投資の成果のことも考えるし、この人にかかる国税とその効率と、本人も即戦力には程遠い人だなって思ってる
    総理候補ってすごい冗談

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/29(日) 19:37:17 

    >>254
    3秒に1回カンペを見たということは
    カンペを1回見た後に3秒かかったということなんです( ー`дー´)キリッ

    +77

    -0

  • 263. 匿名 2024/09/29(日) 19:37:43 

    >>245
    横須賀市長までにしないのは横須賀市民もスンズローをトップに据えるのはヤバいと危惧してるのかと思ってしまう
    国会議員だったらたくさんいるからそのうちの一人なら害ねーべみたいな。

    本当に横須賀市に封印しておけって感じだよね。

    +62

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/29(日) 19:38:40 

    語彙力もないし難しいことわかってなさそうだし、ユーモアのセンスもないし、救いようない

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/29(日) 19:38:53 

    >>4
    環境大臣の時、国民を的に回したレジ袋。その恨みは今でも忘れられないw

    +205

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/29(日) 19:38:57 

    >>1
    みんなわかってること

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/29(日) 19:39:13 

    >>152
    いやいや、今更な話だけど
    石破が今まで嫌われてたのって
    長い裏切りの歴史があるからでしょ

    弱ってる人を後ろから散々撃ってきた
    田中角栄から始めとして、安倍や麻生から
    憎まれたんだよ

    決して石破は人間性が良い人ではない

    +76

    -5

  • 268. 匿名 2024/09/29(日) 19:39:39 

    >>140
    進次郎が相手なら警戒したり心理戦しなくて良いから、おじいちゃん達からしたら癒し系なのかもね

    +54

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/29(日) 19:39:54 

    >>244
    そうね地頭ね。

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/29(日) 19:40:25 

    >>239
    政治家なんて営業の最たるもんなのにね

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/29(日) 19:40:45 

    親父の後継者らしく
    過疎地域、ロスジェネは無視する方針なのはわかった

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/09/29(日) 19:40:50 

    >>247
    誰が入れたのか公表すべきだと思う

    地元で入れた人がいたら絶対に選挙で入れない

    +31

    -0

  • 273. 匿名 2024/09/29(日) 19:41:14 

    >>4
    はい。私は
    環境のことを考えて
    レジ袋を買って
    ゴミ袋に再利用してます。

    +190

    -1

  • 274. 匿名 2024/09/29(日) 19:41:39 

    とても賢い人には見えない。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/29(日) 19:43:00 

    >>60


    彼の発言の真意については分からないけど、

    小川さんの反応と複雑な表情が印象に残ってる。あと声のトーンも。

    どんな気持ちで聞いていたのだろう?


    「浮かんで来た・・?」
    小泉環境相単独取材 「46%削減」を“メダル”に例えると?【news23】
    小泉環境相単独取材 「46%削減」を“メダル”に例えると?【news23】m.youtube.com

    地球温暖化を止めるため、日本は温室効果ガスを2030年度までに「46%削減する」という新たな目標を掲げました。旗振り役の小泉進次郎環境大臣が、その本気度をオリンピックのメダルに例えました。  「くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろ...


    +95

    -0

  • 276. 匿名 2024/09/29(日) 19:43:01 

    能力の低さが、政界ワースト1位かもしれやい。

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2024/09/29(日) 19:43:10 

    >>13
    なんか笑っちゃうよね
    政治家じゃなく芸人さんなら良いんだけど
    お兄ちゃんの方が賢いからこそ政治家目指さなかったんだろうね

    +118

    -1

  • 278. 匿名 2024/09/29(日) 19:43:31 

    >>263
    麻生に支援頼みに行った時に、麻生さんなんなら麻生グループの代表取締役に進次郎据えたらどうかなって思ってしまった
    支援者は総理じゃなくて、自分の私事のグループのトップに進次郎を据えたら良いよ、そんなにいいんでしょ?
    麻生はギリギリで高市支援してたけど

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2024/09/29(日) 19:44:30 

    横須賀で市議会議員でもやってればいいのに。

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2024/09/29(日) 19:44:59 

    >>257
    しかも従順だしなー

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/09/29(日) 19:46:05 

    ケケ中の操り人形でしょ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/09/29(日) 19:46:13 

    >>255
    お受験だと、ほぼ親の受験みたいなものだしね
    それに議員の肩書きのあるご家庭だから

    +29

    -0

  • 283. 匿名 2024/09/29(日) 19:46:25 

    国会じゃなく、横須賀で頑張ってよ。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2024/09/29(日) 19:46:57 

    >>272
    そのうち分かるんじやないかな?
    岸田の時に、岸田、河野、高市、野田のだれにそれぞれの議員がいれたか分かる一覧みたいなの見かけたわ
    ネット見てたらあちこちにそれみかけた

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/09/29(日) 19:47:28 

    >>1
    ブッシュ息子と同じくらいなの?

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2024/09/29(日) 19:47:39 

    >>11
    総裁選立候補者9人での討論会見てたら1人だけ罰ゲームでこの場に連れて来られた小学生みたいでなんか見ていられなかった。

    +381

    -2

  • 287. 匿名 2024/09/29(日) 19:48:06 

    >>285
    カマラハリスと同じです😆

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2024/09/29(日) 19:48:22 

    嫁もアホに見えてくる そうなんだろうな
    きっと

    +42

    -0

  • 289. 匿名 2024/09/29(日) 19:49:16 

    この人ってハリポタのケネスブラナーの役っぽい感じの立ち位置だよね

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/09/29(日) 19:49:25 

    横須賀市議会議員になってほしいね
    進次郎
    あと、この人に限らず、市長や市議、県議もやったことない世襲議員がいきなり国政選挙っておかしいなと思ってる

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2024/09/29(日) 19:49:53 

    >>257
    でも無駄にアクティブだから、制御出来てないよ
    行動力のある馬鹿ほど怖いものはないって誰かが言ってた

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2024/09/29(日) 19:50:40 

    >>286
    ノリで出てみたいって言ったら
    本当に出ることになっちゃってどうしよ
    みたいな感じがしなくもない

    +150

    -0

  • 293. 匿名 2024/09/29(日) 19:51:09 

    >>267
    じゃあ、何でそんな嫌われ者が今回は議員票も伸びて勝利したと思うの?

    +7

    -7

  • 294. 匿名 2024/09/29(日) 19:51:17 

    >>287
    向こうのことよく知ってる人の話きくと、カマラと進次郎って似てるのかもなと思う時ある

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/09/29(日) 19:52:16 

    >>288
    女子アナよく見てる人らによるとクリステルもそこそこポンコツらしいw

    +26

    -1

  • 296. 匿名 2024/09/29(日) 19:53:25 

    隠しきれない能力の無さ感。
    国会議員との討論も付いていけてないんじゃない?恥ずかしくないのかな?

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2024/09/29(日) 19:53:34 

    自分と比べるのはおこがましいけど、私は元々頭が悪くて基礎教科がまるでダメでしかも努力もしないタイプのバカなので、何か会話しようとしても内容が薄っぺらくて恥ずかしい気持ちになるんだよね。進次郎をテレビで見てると共感性羞恥というか…。
    自分の知識や経験で培った考えがある人、それを言葉にして討論できる人ほんとにすごいと思う。

    +23

    -1

  • 298. 匿名 2024/09/29(日) 19:53:46 

    >>291
    よこ
    神輿は軽いほうが良いってやってたら、空飛ぶ神輿で飛んでいってしまって制御できなかったのかなって思う時ある

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2024/09/29(日) 19:55:02 

    >>89
    外国産の水を買わずに日本の美味しい水や水道水を飲むようにすれば懐も暖かくなりますとかトンデモ発言多い

    +87

    -0

  • 300. 匿名 2024/09/29(日) 19:55:32 

    >>1
    オブラートに包んで弱点って言ってんだろうけど
    政治家としてはそれは弱いどころか致命的なのでは

    +44

    -0

  • 301. 匿名 2024/09/29(日) 19:55:41 

    >>48
    自分の実生活を振り返ってみてよ
    周りに普通にそこそこの大学出でももっと理解力、説明力ある人いるでしょ
    逆に小泉進次郎みたいなの、いなくない?

    +126

    -0

  • 302. 匿名 2024/09/29(日) 19:56:07 

    >>42
    私と偏差値変わらないんだけど、英語もまともに話せない、数字もまともに読めないレベルって事かな、でもコロンビア大学?までは行ってるみたいだよね。どういう事?

    +93

    -2

  • 303. 匿名 2024/09/29(日) 19:56:59 

    >>44
    ラディッツに失礼
    たぶん戦闘力5のおじさん相当でしょ
    世襲がなければ

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2024/09/29(日) 19:57:08 

    >>20
    野田さんと党首討論会とかあったら悲惨な事になっただろうね笑 

    +69

    -0

  • 305. 匿名 2024/09/29(日) 19:57:54 

    高卒の私と大して変わらない頭脳だと思うわ。

    +15

    -1

  • 306. 匿名 2024/09/29(日) 19:59:19 

    >>297
    よこ
    ガルで自分のコメント書いてる人は、ちゃんとなんらかの自分の考えを持ってると思うよ
    あと身の程を知る、自分の能力を謙虚に把握しているっていうのも頭の良さと自分は思ってるけど、進次郎って気づいてない

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2024/09/29(日) 19:59:46 

    >>6
    投票した人何考えてんだとは思った

    +127

    -1

  • 308. 匿名 2024/09/29(日) 20:00:20 

    >>4
    エコバッグも売れ残ったら廃棄になりそうよね

    +76

    -0

  • 309. 匿名 2024/09/29(日) 20:00:49 

    この岩に縛り付けて動けなくして
    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2024/09/29(日) 20:01:03 

    >>197
    宴会部長ぐらいがいいんじゃない?
    酔っ払ってたらなんか変なこと言ってても気にならないし。
    楽しそう。

    +46

    -0

  • 311. 匿名 2024/09/29(日) 20:01:21 

    >>302
    コロンビア大学

    ヒント;学歴ロンダ、小室K、ブッシュJr.

    +100

    -0

  • 312. 匿名 2024/09/29(日) 20:02:00 

    >>304
    野田さん優しいから子供と話すみたいになったかもね

    +50

    -0

  • 313. 匿名 2024/09/29(日) 20:03:01 

    >>4
    進次郎と河野なら、進次郎の方がマシって人多いらしいけどこれがあるからどっちか選べと言われたら河野にするわ。河野も国民ブロックとかアレだけど、ハンコ無くしたり残業つくようにしてくれたのはありがたいと思ってるし。

    +71

    -17

  • 314. 匿名 2024/09/29(日) 20:03:20 

    >>77
    杉村太蔵みたいに?
    太蔵の方が話上手だしタレント性あるからなー

    +58

    -1

  • 315. 匿名 2024/09/29(日) 20:03:40 

    >>311
    よこ
    なるほどねーー。
    こういう人って二世で沢山いそう。

    +37

    -0

  • 316. 匿名 2024/09/29(日) 20:03:53 

    東野も聞かなくても答え知ってるでしょ

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2024/09/29(日) 20:04:35 

    >>310
    あー確かに飲み会なら楽しそう笑
    しんじろー、ハウス

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2024/09/29(日) 20:05:11 

    >>302
    アメリカは日本でいう一般入試が無い
    全部AO入試で、コネ(寄付金)も考慮される
    レガシー枠とかまである

    +81

    -0

  • 319. 匿名 2024/09/29(日) 20:05:12 

    >>315
    よこ
    すごいわかりやすかった

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2024/09/29(日) 20:05:18 

    >>14
    この人の考えてる事がよーくわかっちゃったらそれはあなたも〇〇って事になっちゃうからわからなくて正解w

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/09/29(日) 20:05:28 

    >>102
    れじぶくろう
    ってガルで見て草はえた

    +82

    -0

  • 322. 匿名 2024/09/29(日) 20:05:35 

    >>141
    この人
    例えどんなにショボいことでもいいからさ、本当に自分が興味ある分野に進んでた方がよっぽど幸せだったと思う
    イケメンだし、憎めない性格してるし、いざとなれば小泉家っていうセーフネットあるし

    +84

    -0

  • 323. 匿名 2024/09/29(日) 20:05:40 

    >>168
    開成中高の小林なんて、小学生の頃から彼の1000倍以上勉強した秀才だっただろうし、田舎の分校小学校出の茂木なんて、ボンボンで御膳立て箔付け留学の彼は視界にも入らなさそう。
    2世や3世でも東大卒や早慶卒がゴロゴロいる中で、相当あれだと思うし。

    +96

    -2

  • 324. 匿名 2024/09/29(日) 20:05:44 

    >>4
    私はコレに関してはガルで死ぬまでネチネチ言い続ける

    +119

    -2

  • 325. 匿名 2024/09/29(日) 20:05:57 

    >>1
    質問者が何を聞いてるか把握できないんじゃないかな?
    上川さんに、もし総理になったらカナダサミットで世界に向けて何を発信しますか?と聞かれて、トルドーさんが首相になったのは43才、私は今43才、なので胸襟を開いて話をしたい
    って言ったんだよ進次郎は
    上の空すぎて質問者の発言を最後まで集中して聞けない、従って質問を把握してないとしか思えないよ

    +112

    -0

  • 326. 匿名 2024/09/29(日) 20:06:21 

    >>48
    低い!話し方で分かる
    自分の考え全く無し、何も公約ないし(これを公約にしろ)言われる始末
    レジ袋も誰かの指示、環境を出せば国民は納得する
    こいつの父親もそうだよ、自分の行動力無し、拉致被害者もお膳立てありで話が進んだ
    よく政治家になれたよね?てか良くこいつを当選させたよね?世襲議員。

    +131

    -0

  • 327. 匿名 2024/09/29(日) 20:07:16 

    >>305
    高校受験を経験してる高卒の方が賢いと思うよ

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2024/09/29(日) 20:07:41 

    >>321
    お茶噴いた🍵www

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2024/09/29(日) 20:07:45 

    発言は言うまでもなく、オーラからショボい

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/09/29(日) 20:08:20 

    わかってないから。具体性がないから。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/09/29(日) 20:08:30 

    >>322
    ただ、この人が世襲議員じゃなくて親のコネも一切ない就職って例えばなんになるのかな
    営業も大変よね

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2024/09/29(日) 20:08:31 

    >>229
    偏差値調べてみたらビックリだった。小さい頃から教育受けてるだろうにそれって。

    +47

    -0

  • 333. 匿名 2024/09/29(日) 20:08:57 

    政治家になる玉では無いよね。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/09/29(日) 20:09:09 

    >>5
    識者だからこそ断定はしなかったんだよ
    本人でないのに断定出来ないでしょう

    +66

    -1

  • 335. 匿名 2024/09/29(日) 20:10:23 

    >>40
    こういうのとかさー
    ステーキの話とか動画見てたらなんか悲しくなってくるよ
    この人本気で推してた人達はこういうのみてもなんとも思わないのかな…

    +132

    -2

  • 336. 匿名 2024/09/29(日) 20:10:50 

    >>331
    言葉を理解せずにスラスラ話すのが得意だよね
    テレビのリポーターとか向いてると思う

    +2

    -8

  • 337. 匿名 2024/09/29(日) 20:11:37 

    >>333
    まだ、いち民間企業についてもらったほうがいい
    政治家、しかも国政って国民への良くない影響が大きい

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/09/29(日) 20:11:40 

    >>336
    3秒に1回カンペ見るのに?
    無理無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ

    +19

    -0

  • 339. 匿名 2024/09/29(日) 20:12:04 

    >>3
    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +114

    -0

  • 340. 匿名 2024/09/29(日) 20:12:07 

    >>10
    熱弁してるマルチの人みたい

    +55

    -1

  • 341. 匿名 2024/09/29(日) 20:12:39 

    進次郎は充分有名になったから地元に帰って市長でもやったら喜ばれるよ
    地元は栄えるよ
    残念だけど知能的に日本の総理の器じゃないって

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2024/09/29(日) 20:12:48 

    >>193
    あの不安定さがありながら、投票した議員がいる恐ろしさ。担ぐことで得する人達がいるんだろうね。

    +211

    -0

  • 343. 匿名 2024/09/29(日) 20:13:11 

    >>40
    これテレビに緊張しまくってわけのわからないことを言ってしまったとかじゃないのよね

    +39

    -1

  • 344. 匿名 2024/09/29(日) 20:13:32 

    >>341
    地元で町内会長でもやってれば?

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2024/09/29(日) 20:13:49 

    >>151
    サイコパス入ってるよ。
    総理大臣にはなっちゃいけなかった人だ。

    +27

    -0

  • 346. 匿名 2024/09/29(日) 20:14:39 

    >>1
    お金持ちのお坊ちゃまなんだから仕事しなくていいのにね
    そこは偉いと思う。
    お金持ちの息子で、無職で
    どうしようもない人たくさん見てきたから

    +1

    -13

  • 347. 匿名 2024/09/29(日) 20:14:39 

    >>286
    勝手に感情移入して傷付いてるガル民いて草だった
    会議の時の私を見てるようだわ…って
    無知がバレないように、前の人に同意して誤魔化すとか言ってた…

    +118

    -2

  • 348. 匿名 2024/09/29(日) 20:15:06 

    >>176
    SNSが発達してよかったよね
    玉石混交ではあるけど、テレビからのプロパガンダに染められる可能性は低くなった
    今回テレビの進次郎推しが凄くて、気持ち悪かったわ

    +101

    -0

  • 349. 匿名 2024/09/29(日) 20:15:09 

    >>322
    横須賀市議とか良いよね。

    地元愛有るだろうし知名度あるイケメン議員で大人気だし愛されるキャラだよね。

    市議会議員て結構トンチンカンな人居るよ、でも地域のために頑張ってくれれば良いんだよ、地元の人は。

    +61

    -0

  • 350. 匿名 2024/09/29(日) 20:15:17 

    >>336
    テレビのリポーターはすばやく意図を汲んで要点を話さなきゃならないから無理
    シンジローは意味がありそうでないことをダラダラ話す
    質問されても意図を汲めない

    +24

    -0

  • 351. 匿名 2024/09/29(日) 20:15:31 

    >>339
    プン顔やめい😾

    +146

    -0

  • 352. 匿名 2024/09/29(日) 20:15:47 

    >>142
    つまりは進次郎の親戚である

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2024/09/29(日) 20:15:54 

    >>339
    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +234

    -0

  • 354. 匿名 2024/09/29(日) 20:17:26 

    >>346
    でもそれで税金浪費して国民に迷惑かけたら、無能な働き者って言わんかね
    二ートの方がマシな場合があるのかって思った

    +17

    -1

  • 355. 匿名 2024/09/29(日) 20:17:39 

    >>1
    そしたら総理大臣なんて一緒に無理じゃんね。自分が一番わかっていてそるはずなのに日本を振り回すなよ。

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2024/09/29(日) 20:18:10 

    >>48
    高卒でも頭の良い人いるからね
    学歴だけで人は判断しない

    これまでの彼の話しぶりを見ても質問された事にまともに答えずにひたすら話し続けているよね
    石破さんや林さんの話を聞いていると普段から頭を働かせて自分なりの考えが構築されているのがわかる

    難問が山積している今、進次郎さんを総理にしてる余裕はないと思う

    +179

    -0

  • 357. 匿名 2024/09/29(日) 20:19:43 

    >>27
    経済、外交、防衛、医療や福祉。得意不得意はあれど、国の現状と課題を理解して、自分なりにどんな政策をどう進めたいかくらいは考えていて、国民に分かりやすく説明できる人に総理候補手挙げして欲しい。

    +168

    -0

  • 358. 匿名 2024/09/29(日) 20:19:58 

    >>6
    どうでもいいけど、とりあえず一安心

    +27

    -0

  • 359. 匿名 2024/09/29(日) 20:20:40 

    >>353
    やめてw
    腹よじれるw

    +113

    -1

  • 360. 匿名 2024/09/29(日) 20:20:50 

    >>10
    おいおいここに入るなよ

    +67

    -0

  • 361. 匿名 2024/09/29(日) 20:20:55 

    >>146
    横だけど
    進次郎は勉強させられてないのに躾だけされてるから厄介なのよ
    最後に9人でお辞儀してた時も、小笠原流で一番綺麗だった
    兄も何かの番組でテーブルマナー100点もらってたので、小泉家の教育はお勉強させずに礼儀作法に全振りしてたと思われる
    政治家能力0なのに、振る舞いが一丁前だから騙されてた一般人が多かったってこと
    岸田息子とかは高学歴だから多分逆(どっちも厄介なことに変わり無い)

    +131

    -0

  • 362. 匿名 2024/09/29(日) 20:21:30 

    >>6
    イルミナティカードとやらも
    こじつけるとすると、敗北して切腹する絵だったのかな

    +5

    -6

  • 363. 匿名 2024/09/29(日) 20:22:02 

    滝川クリステルってすごい強かな女だなぁ

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2024/09/29(日) 20:22:19 

    >>331
    思いつかないし、思いついても
    その職業に就いてる人をバカにしてることになりそうで言えない…w

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2024/09/29(日) 20:22:32 

    >>6
    多分テレビでしょっちゅう国民が「⁇?」ってなる発言を繰り返してこんな表情を見ることになるだけだっただろうね
    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +181

    -0

  • 366. 匿名 2024/09/29(日) 20:22:40 

    >>11
    新聞読んでも理解できなさそう。
    こども新聞レベルじゃない?

    +175

    -5

  • 367. 匿名 2024/09/29(日) 20:23:02 

    >>140
    かわいくないよ

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2024/09/29(日) 20:24:01 

    早くいなくなってほしい。
    選挙管理委員長

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2024/09/29(日) 20:24:12 

    >>311
    すみません。偏差値45なので私には意味が解りませんでした。泣

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2024/09/29(日) 20:24:19 

    >>349
    知名度だ、イケメンだ、とかいい加減に止めてくれ
    大阪は吉村のせいでとんだ事になってるんだ

    +36

    -2

  • 371. 匿名 2024/09/29(日) 20:25:56 

    >>53
    昨日おぼろげながら考えていたんですが、1と1を足すとね、なんと2になるんですよ!

    +55

    -0

  • 372. 匿名 2024/09/29(日) 20:26:56 

    >>366
    サンリオのいちご新聞くらいなら読めるかも

    +50

    -0

  • 373. 匿名 2024/09/29(日) 20:27:11 

    >>353
    やかましい

    +61

    -0

  • 374. 匿名 2024/09/29(日) 20:27:12 

    >>81
    え、頭が悪い自覚がないってこと?

    +77

    -0

  • 375. 匿名 2024/09/29(日) 20:27:37 

    >>325
    質問の意味も質問の意図も理解できないし、そもそもポリシーもない
    「政治家になれ」と育ての親(伯母)や後援会に言われたからなった
    「解雇規制を撤廃しろ」と経団連、竹中平蔵、三木谷らに言われたから言った
    「炭素税を導入しろ」と財務省から言われたから言った
    「ウーバー(白タクの方ね)を日本でやるからライドシェアをやれ」とアメリカに言われたから言った

    進次郎は馬鹿、見てくれのいい馬鹿、後ろにいる悪人どもの政策を国民に押し付けるための装置
    他人から言われたことを意味もわからず叫ぶ馬鹿な破壊者

    +78

    -0

  • 376. 匿名 2024/09/29(日) 20:29:01 

    >>289
    おー、ピッタリ!
    まさに適役だね

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/09/29(日) 20:29:03 

    >>155
    ほんと汚いしめんどくさいよね‼️
    レジで買い忘れた時や足りなかった時、破れた時
    戻って行列のレジで買うのも困難だし時間ないしマジでスンズローへの憎しみが増すばかり

    +85

    -0

  • 378. 匿名 2024/09/29(日) 20:29:33 

    >>293
    岸田が高市早苗を嫌いで
    決選投票で岸田派の組織票を、100票石破に入れたんだよ

    派閥解消後の筈なのに、組織票を入れた岸田は最低だわ

    +43

    -4

  • 379. 匿名 2024/09/29(日) 20:29:42 

    >>122
    会話したいのに山びこ返ってきてもなんの意味もないよね
    進次郎とはなす事自体時間のムダ

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2024/09/29(日) 20:30:05 

    >>349
    市長でもなく市議??

    +4

    -3

  • 381. 匿名 2024/09/29(日) 20:31:26 

    >>353
    自民党のおじいちゃん達は頼られて嬉しいだろうね
    新入社員みたいな立ち位置だろ…

    +100

    -1

  • 382. 匿名 2024/09/29(日) 20:31:38 

    >>380
    下に人をつけたら可哀想でしょ!

    +24

    -1

  • 383. 匿名 2024/09/29(日) 20:31:45 

    >>343
    一度じゃないからね。
    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +44

    -0

  • 384. 匿名 2024/09/29(日) 20:31:59 

    >>361
    進次郎は人当たりも良さそうだし、勝手なイメージだけど人を馬鹿にしたりもしなさそうで、人間としての大切な物はかなり持っていると思う。
    たぶん良くも悪くも素直で、頭があまりよろしくないのと想像力に欠けていて、壊滅的に政治家には向いてないが。

    +48

    -19

  • 385. 匿名 2024/09/29(日) 20:32:53 

    >>383
    関東学院大学への風評被害

    +34

    -0

  • 386. 匿名 2024/09/29(日) 20:32:54 

    >>6
    今のうちにボロを出して芽を摘んでおいてほしい

    +179

    -0

  • 387. 匿名 2024/09/29(日) 20:33:27 

    >>193
    でもさー、そんなの討論番組の前から分かりきってたことだと思うんだよね
    日頃の言動見てりゃさ
    特に一緒に仕事してる議員とかなら一般人よりももっとわかってただろうに、なんであんなに進次郎に入れるって人が多かったのか
    傀儡としてはちょうどいいって人選だったのか
    でもそんなので日本の総理選ばれたら、日本は本格的に終了するわ

    +172

    -1

  • 388. 匿名 2024/09/29(日) 20:34:17 

    横須賀でオニイとイチャイチャしてろよ
    東京に出てくんな!!

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2024/09/29(日) 20:34:27 

    >>385
    関東学院大学ってそんなモンでしょ

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2024/09/29(日) 20:34:49 

    >>380
    うん。首長はまずいんじゃないかな。

    議員さんて基本的に市民の代弁者として市長に物申す立場でしょ、市側からすると面倒臭い人物でもそういう人って必要だと思うわ。
    この人はおそらく市長よりになるんだろうけどね。

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2024/09/29(日) 20:35:26 

    >>389
    流石にプラスチックの原料は知ってるはずでしょ
    小学生で習うし…

    +21

    -0

  • 392. 匿名 2024/09/29(日) 20:35:38 

    >>369
    偏差値の問題じゃなくて知っているか知ってないかの問題だね
    ブランド化している大学には多額な寄付金を提供してきた相手に能力にかかわらず学位を販売するビジネスを運用しているところもあるって事を

    +34

    -0

  • 393. 匿名 2024/09/29(日) 20:38:38 

    >>1
    小泉が選対に選ばれたのは懲罰人事だよ
    見切りをつけられたから選挙の負けを
    かぶることになる

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2024/09/29(日) 20:38:43 

    >>383
    みんな知っとるわ
    子どもも知っとるわ

    +57

    -0

  • 395. 匿名 2024/09/29(日) 20:41:10 

    >>188
    港湾利権

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2024/09/29(日) 20:41:19 

    >>346
    無職でどうしようもない人は自己責任や司法の範疇で済むけど
    税金泥棒議員や大臣で失策とか国害だよ

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2024/09/29(日) 20:42:55 


    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +41

    -0

  • 398. 匿名 2024/09/29(日) 20:43:11 

    >>391
    え、小卒(レベル)ですら無い疑惑?

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2024/09/29(日) 20:43:14 

    >>353
    最早自分でも何が解らないのかがわかりません!

    +80

    -1

  • 400. 匿名 2024/09/29(日) 20:43:52 

    >>360
    総裁選の討論会でも浮いてたよね…
    他は高学歴ばっかでさ

    +31

    -0

  • 401. 匿名 2024/09/29(日) 20:44:16 

    >>353
    真っ直ぐな瞳が怖い

    +71

    -0

  • 402. 匿名 2024/09/29(日) 20:44:17 

    父親だって、
    総理の時にろくなことしてないじゃないの。

    +23

    -2

  • 403. 匿名 2024/09/29(日) 20:44:23 

    >>361
    兄ちゃんも「勉強苦手だった」と自分で言ってるし同級生から言われてたけど、
    食事マナーめちゃくちゃしっかりしてるし(皮付き葡萄をフォークとナイフで綺麗に食べてたのは驚き)、
    神社参拝で手をずらして2拍手の作法出来てたし、
    敬語ミスやふとした瞬間にガサツな言葉遣いが出たりしてるのを見たことがないし、
    芸能人がやりがちなうわってのを見たことはない。
    進次郎もそのタイプだろう。
    政治家なら上っ面より中身が大事なんだけどな。
    この進次郎もタレントになった方が良かったよね。

    +105

    -0

  • 404. 匿名 2024/09/29(日) 20:45:03 

    >>355
    全部周りの人がお膳立てしてきた人生だから
    人間的に無知の知を知覚できるところにさえ育ってないのかもね
    一般社会人なら人に頼らない仕事の独り立ちを意識して新卒二年目程度の所でたどり着く程度の認知領域

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/09/29(日) 20:45:08 

    >>267
    思うんだけど、その裏切りって、裏切られた側に問題かあって正義感から離れたのかもしれないよね
    裏金議員を責めても自民党にとっては裏切りということになるだろうし

    なんでそういうことになったのか、理由を中心に誰かまとめてほしいわ

    +16

    -1

  • 406. 匿名 2024/09/29(日) 20:45:10 

    >>352
    石原と小泉が親戚って話は
    良純と孝太郎がよくしてるw

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2024/09/29(日) 20:45:28 

    >>68
    小泉進次郎氏が政策まともに答えなかった理由 東野幸治「本当のこと言えないから?分かってないから?」に識者「たぶん後者」

    +50

    -0

  • 408. 匿名 2024/09/29(日) 20:46:43 

    スンズロミクス

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/09/29(日) 20:46:55 

    >>392
    そうなんですね。有り難う。うん?裏口入学?

    +14

    -1

  • 410. 匿名 2024/09/29(日) 20:47:17 

    >>38
    吹いたわw

    +90

    -1

  • 411. 匿名 2024/09/29(日) 20:47:37 

    >>339
    この顔w

    +57

    -0

  • 412. 匿名 2024/09/29(日) 20:48:07 

    >>378
    カルトと裏金で足引っ張ってるのが安倍派なんだから、選挙見据えたら高市なんか選ばないでしょ…
    無党派は高市(カルト裏金)嫌いだもん

    +11

    -4

  • 413. 匿名 2024/09/29(日) 20:48:07 

    >>405
    率直に言えば国民を裏切って裏金で利得を得てるような議員に追従して裏切らない奴らの方がよっぽど社会にとって有害だと思う。

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2024/09/29(日) 20:48:41 

    >>397
    これ考えた人、めっちゃおもろいw

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2024/09/29(日) 20:49:01 

    >>11
    ごく普通の一般人レベルじゃないかな。政治的センスはなし。

    +106

    -8

  • 416. 匿名 2024/09/29(日) 20:49:46 

    彼は何を言ってるんだwww

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/09/29(日) 20:50:23 

    >>155
    太陽光パネルの方がよほど環境に悪いと思う
    廃棄するときどうすんだろうね、アレ

    +109

    -0

  • 418. 匿名 2024/09/29(日) 20:50:26 

    >>409
    裏口っていうかそれがアメリカの入試だから
    卒業は何か特別な事をやってる可能性高いけど
    どうやって単位とったのかな

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2024/09/29(日) 20:50:35 

    >>415
    ×ごく普通の一般人レベル
    〇一般のFランレベル

    +21

    -0

  • 420. 匿名 2024/09/29(日) 20:51:15 

    >>8
    頭良くなくても大臣の仕事できるの?

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2024/09/29(日) 20:51:39 

    小池の学歴は騒ぐのに進次郎のコロンビア大卒は騒がないの不思議よね〜

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2024/09/29(日) 20:52:15 

    >>361
    >>146
    ほどよく、普通に教育してくれ!

    政治に関わるかどうかは、さておき
    マトモな大人に育っておくれよ…

    +56

    -0

  • 423. 匿名 2024/09/29(日) 20:52:43 

    >>412
    派閥の力学で票を集めて良いと思ってるの?
    自分が率先して派閥解散したけど、結局唯一の派閥として 組織で一番動いたのが岸田派だよ
    岸田は派閥解消を自分で破ったんだよ

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2024/09/29(日) 20:53:31 

    明日の日経株は大暴落。ああ、またブラックマンデー再来か…泣けるわ。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2024/09/29(日) 20:55:16 

    >>286
    略歴まとめてみたけど他の候補者が学歴無双しすぎてたわ。大臣経験もあんまりないから討論とかガチでキツイね。


    高市早苗
    神戸大学、TVキャスター、近畿大学教授
    経済安全保障担当大臣、内閣府特命担当大臣

    小林鷹之
    開成、東大法、ハーバード(大蔵省時)
    内閣府特命担当大臣

    林芳正
    東大法、ハーバード
    内閣官房長官、外務大臣、文部科学大臣、農林水産大臣、内閣府特命担当大臣、防衛大臣

    小泉進次郎
    関東学院、コロンビア、戦略国際問題研究所の非常勤研究員(ジョージタウン大学と縁がある研究所)
    環境大臣

    上川陽子
    東大、ハーバード(三菱総研時)
    外務大臣、法務大臣、内閣府特命担当大臣

    河野太郎
    慶應義塾(中高)、ジョージタウン大学
    外務大臣、防衛大臣、デジタル大臣、内閣府特命担当大臣

    石破茂
    慶應法
    地方創生担当大臣、党幹事長、党政務調査会長、農林水産大臣、防衛大臣、国務大臣 防衛庁長官

    茂木 敏充
    東大経済、丸紅、読売、ハーバード、マッキンゼー
    幹事長、外務大臣、経済再生担当大臣、内閣府特命担当大臣、内閣府特命担当大臣

    +52

    -0

  • 426. 匿名 2024/09/29(日) 20:55:35 

    >>412
    カルトも派閥も結局は同じ数字稼ぎで同じ
    多数決で物事を決める以上、どこだって同じ危険を孕んでいると思うわ
    ことさらにカルトだ壺だの言う人はアレなんだろうなと思う

    +2

    -3

  • 427. 匿名 2024/09/29(日) 20:56:49 

    >>257
    軽すぎて担ぐ前に吹き飛んだじゃん

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2024/09/29(日) 20:57:17 

    >>420
    実際に仕事するのは官僚だから大臣が素人でも成り立ってると聞いたよ

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2024/09/29(日) 20:57:50 

    >>3
    ハロウィンで着てみたいわね

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2024/09/29(日) 20:57:57 

    >>151
    政治家を自由にどうぞどうぞとやらせるのもどうかと思うよ。2世なんだから余計に。

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2024/09/29(日) 20:58:01 

    >>151
    突き抜けた個人主義ならそもそも世襲させるなや

    +20

    -0

  • 432. 匿名 2024/09/29(日) 20:58:36 

    >>425
    一際光る✨関東学院✨

    www

    +96

    -0

  • 433. 匿名 2024/09/29(日) 20:59:23 

    >>384
    プライド高そうに見えるんだよな。

    +39

    -0

  • 434. 匿名 2024/09/29(日) 20:59:29 

    >>101
    とりあえず進次郎の今回の推薦人が自分の選挙区にいたら絶対にそいつには入れないわ

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2024/09/29(日) 21:02:24 

    一般人の大人でももっと賢い人いっぱいいるよなって思ってしまう

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2024/09/29(日) 21:03:22 

    >>11
    英会話は堪能らしいし、英語の講義でコロンビア大学院を修了したのだから頭いいと思う。

    +0

    -68

  • 437. 匿名 2024/09/29(日) 21:03:32 

    進次郎は重要じゃないポジションにいたほうがいいよ 国民のためにも本人のためにも

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2024/09/29(日) 21:04:25 

    >>115
    自分が勝ち馬に乗って選挙受かったり、大臣とかの良ポストが欲しかっただけでしょ
    最も進次郎が総裁に相応しいと心底思ってたとは思えないし、もし思ってたとしたらそれはそれでアレだし

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/09/29(日) 21:04:29 

    でも数年後には総理になってる気がするよ
    だからいまのうちに勉強しとかなきゃ

    +1

    -8

  • 440. 匿名 2024/09/29(日) 21:05:26 

    >>418
    卒業じゃなくて修了とかいう意味わかんない履歴書いてなかった?

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2024/09/29(日) 21:06:27 

    >>292
    笑ってしまった🤣

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2024/09/29(日) 21:07:45 

    >>60

    浮かんで来たんです、46という数字が

    +67

    -3

  • 443. 匿名 2024/09/29(日) 21:08:57 

    >>436
    修了って、一通り講義に出席したらもらえるラジオ体操みたいな号だったら笑う

    +23

    -1

  • 444. 匿名 2024/09/29(日) 21:10:48 

    >>440

    大学と違って大学院は、「卒業」ではなくて「修了」と表記するのが一般的だから、べつにおかしくはないよ。
    小泉進次郎 - Wikipedia
    小泉進次郎 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    小泉進次郎 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索小泉進次郎日本の政治家 (1981-)言語ウォッチリストに追加編集小泉 進次郎(こいずみ しんじろう、1981年〈昭和56年〉4月14日 - )は、日本の政治家。自由民主党所...


    +6

    -0

  • 445. 匿名 2024/09/29(日) 21:11:09 

    >>443
    ラジオ体操ワロタ
    聴講生なんじゃね?

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2024/09/29(日) 21:12:31 

    >>176
    親父は県立高校からの一般入試で慶應義塾大学に入り卒業してるから知的レベルは高いはず。

    +53

    -1

  • 447. 匿名 2024/09/29(日) 21:13:05 

    >>393
    純一郎本人じゃなく息子の代になってやっと宣言通り自民党壊せるのか
    仕事遅いぞ小泉家

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2024/09/29(日) 21:13:56 

    政治家じゃなく自民党のゆるキャラポジションと思ってる

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/09/29(日) 21:16:31 

    >>313
    河野は日本端子がある限り1番ダメじゃない?
    中国に破格の取り分をもらって中国国内で商売させてもらってるよ
    一族がズブズブに潤ってるから中国の言いなり
    てかむしろ中国人そのもの

    +34

    -0

  • 450. 匿名 2024/09/29(日) 21:17:27 

    >>444
    一体何を修めたんだろう?なんかレポートとか書いたの?

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2024/09/29(日) 21:17:32 

    >>226

    もうセクシーな分野で頑張るしかないのか

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2024/09/29(日) 21:20:44 

    >>378
    じゃあ高市早苗も嫌われ者ってことだね
    嫌われてる石破より嫌いってこと

    +4

    -10

  • 453. 匿名 2024/09/29(日) 21:21:49 

    >>107
    言葉は難しくてわからないから数字言っとけばいいかな…って思ってそう

    +41

    -0

  • 454. 匿名 2024/09/29(日) 21:21:55 

    >>450

    Wikipediaには、


    2006年(平成18年)に政治学で修士の学位を取得した。


    と書いてあるね。

    無事に「修士号」は取れたみたいだよ。

    コロンビア大学といえば、ハーバードやイェールと並ぶ、米国の一流大学ではあるね。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2024/09/29(日) 21:23:45 

    >>1
    もうこの先もずっと気づかないのかな

    だいたいの人が子供の頃、政治経済って大人になったら
    自然とわかるようになるもんだと思ってなかった?
    でも実際はそうじゃなくて税金を納める立場になる25歳頃までに
    「え、ヤバわかんない」って自覚してさ
    勉強とまではいかないまでもガル民みたいに
    ネットでいいから選挙とか機会があるごとに少しずつ
    自分の分かる範囲を広げようとするもんじゃん?

    この人にはそれすら無いの?

    +41

    -1

  • 456. 匿名 2024/09/29(日) 21:28:52 

    >>13
    でも色々見てるとお笑い芸人より笑えるよ

    +46

    -2

  • 457. 匿名 2024/09/29(日) 21:29:39 

    >>42
    進次郎のせいで関東学院大学の学生肩身狭そう

    +120

    -0

  • 458. 匿名 2024/09/29(日) 21:31:42 

    >>386
    マジでスンズが総理になったらヤバイ
    日本崩壊するわ。候補に上がっただけでもヤバイわ
    もっとボロだしてほしい

    +69

    -0

  • 459. 匿名 2024/09/29(日) 21:33:16 

    >>187
    分かるわ
    育ての伯母に悪いから40年以上実母と会わなかったけど最近会ったとか言う話から夫婦別姓につなげたりさ
    小泉家の闇を曝け出してる状態なのに、闇だと思ってないしみんな引いてるのにも気づいてないんだよ
    実母は嫁の義務を果たさず家と子を捨てたぐらいに思ってるよ
    あの年齢でその感覚はヤバいし幼稚で情がなさすぎ

    +49

    -0

  • 460. 匿名 2024/09/29(日) 21:34:11 

    >>453
    お父さんから48の必殺技みたいな豆知識やテクニックいろいろ伝授されてそう、
    演説するときは数字を話すんだ!そうすると頭よさそうに見えるぞ!とか

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2024/09/29(日) 21:34:38 

    >>446
    高校もかなり進学校だもんね

    +20

    -1

  • 462. 匿名 2024/09/29(日) 21:35:15 

    >>262
    やめwww

    +18

    -1

  • 463. 匿名 2024/09/29(日) 21:35:37 

    レジ袋完全にやらかしたね

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/09/29(日) 21:40:02 

    >>13
    私はクセになってるよ。
    松岡修造みたいに名言集めた日めくりカレンダー発売したら売れそう。

    +74

    -9

  • 465. 匿名 2024/09/29(日) 21:41:18 

    >>3
    スンズロー自信満々に訳のわからないこと言えるってハート強いし生きていて楽しいだろうな

    +101

    -2

  • 466. 匿名 2024/09/29(日) 21:43:44 

    >>325
    何?サミットの場でカナダと友誼を結び、日加同盟の成立を世界に発信したいって事?
    質問の答えとして捉えるならそういう意味になるけど・・・・

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2024/09/29(日) 21:44:58 

    >>39
    クリステルも首相官邸で結婚会見したりだいぶその気だったけど、もう距離置いてない?
    なんか水と油って感じがする

    +103

    -0

  • 468. 匿名 2024/09/29(日) 21:45:46 

    >>6
    ◯〇が当選確実でしょ!となると、「なら敢えて自分(党員)が投票しなくても良いか、、」ってなるからじゃない?
    アンチだったんじゃないかな

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2024/09/29(日) 21:46:04 

    >>4
    販売業ですが小泉の政策で有料になったレジ袋のおかげで嫌な客にネチネチ嫌味言われるよ

    +82

    -0

  • 470. 匿名 2024/09/29(日) 21:46:34 

    >>454
    よこ
    どうやって取ったんだろう。
    日本と違って卒業が難しいんだよね?
    今のところ修士号の片鱗が見えない。

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2024/09/29(日) 21:47:50 

    >>425
    分かりやすく纏めてくれて、ありがとう!

    +63

    -0

  • 472. 匿名 2024/09/29(日) 21:48:41 

    >>469
    もうレジ袋クレーム応対庁の長官になってもらって店舗に入った苦情はそのまま進次郎に応対させるスキーム作った方がいい

    +46

    -0

  • 473. 匿名 2024/09/29(日) 21:48:42 

    小泉は知識が無いからね

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/09/29(日) 21:49:23 

    >>8
    討論会を見たけど9人の中で進次郎だけぶっちぎりでレベルが低すぎて、こんな不勉強で頭悪い人が総理目指してるのかと呆れ果てた
    政策の良し悪しを評価する以前の問題として政策の中身を言ってる本人が理解できておらず、他の人の議論にも全くついて行けてない
    例えるなら、1人だけプロ野球選手の中に少年野球の子供が混ざってるくらいの場違い感で、総理目指す土俵に立ってはいけないレベルの人

    +141

    -0

  • 475. 匿名 2024/09/29(日) 21:49:42 

    >>372
    www

    +21

    -0

  • 476. 匿名 2024/09/29(日) 21:51:23 

    >>311
    子ブッシュも凄かったな
    日米は100年の友好関係にありーーとのたまって、オイ太平洋戦争どこいった、と世界中からツッコまれてた

    +53

    -1

  • 477. 匿名 2024/09/29(日) 21:55:28 

    >>412
    自分で真っ先に派閥解体しておいて、実は派閥存続してた岸田派の悪質な事よ

    +13

    -2

  • 478. 匿名 2024/09/29(日) 21:55:29 

    >>420
    重要閣僚は別として、環境相クラスの末席の軽量級大臣だと官僚から上がってくるペーパーを適当に読んでるだけでまあ一応は務まる
    まあこの人の場合それすらもアドリブを入れようと欲を出した結果がセクシー発言で大恥を晒したわけだが

    +25

    -0

  • 479. 匿名 2024/09/29(日) 21:57:29 

    >>474
    43歳って若くはないよね
    むしろちゃんと経験積んでものにしてないと、落ちていくだけと思う
    国民巻き込まないでほしい

    +86

    -0

  • 480. 匿名 2024/09/29(日) 21:57:31 

    >>470

    きっと頭が良いのよ😊

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2024/09/29(日) 22:02:36 

    大臣止まりだわよこの人は

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/09/29(日) 22:04:10 

    >>61
    お父さん意外と冷静だと思った

    +16

    -1

  • 483. 匿名 2024/09/29(日) 22:07:08 

    >>339
    ボクちゃん

    +26

    -0

  • 484. 匿名 2024/09/29(日) 22:12:41 

    もうマスコミもホントに総理になったらヤバイ!ってなったから容赦しなくなったんだろうね
    頭はアレだけど好感度は高かったから皆スルーしてたけど、もうさすがに資質は報道しないとダメだよね

    +20

    -0

  • 485. 匿名 2024/09/29(日) 22:15:32 

    >>467
    クリステル、まさかスンズローがこんなにおバカだとは思わなかったのだろうけど、まぁお似合いだと思う
    クリステルもスンズローよりマシだけど野心満々の出自怪しいあまり賢くない人って感じ

    +140

    -0

  • 486. 匿名 2024/09/29(日) 22:19:00 

    >>5
    識者も言いづらいだろうな、一応政界に15年以上もいる人だし父親元首相だし

    にしても、あんなのでも家柄が強ければ多額の給料貰えてしまうっていうのがね、、
    かたや真面目に必死に働いてもカツカツの生活してる国民
    なんかもう本気で嫌になるw全てが

    +163

    -0

  • 487. 匿名 2024/09/29(日) 22:20:19 

    >>461
    公立中から横須賀高校は頭いいよ
    ガル民は政治的にダメな人を学力バカにしたがるけど、鳩山由紀夫の存在でそれは無理

    +47

    -1

  • 488. 匿名 2024/09/29(日) 22:20:46 

    >>1
    進次郎「このかた焼きそばは固そうですね」

    +25

    -1

  • 489. 匿名 2024/09/29(日) 22:21:01 

    >>38
    スンズロ、馴染んでて最初座ってるのわかんなかったわw

    +83

    -0

  • 490. 匿名 2024/09/29(日) 22:21:43 

    この人はいつも何を言ってるんだ

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/09/29(日) 22:22:13 

    >>38
    お父さん冷静だねw

    +33

    -0

  • 492. 匿名 2024/09/29(日) 22:22:48 

    >>22

    +59

    -0

  • 493. 匿名 2024/09/29(日) 22:29:16 

    >>366
    それを自覚してこども新聞をまず真面目に読む事から始めるのを勧めたい
    私はかなり新聞読む方だと思うけど、こども新聞は平易な言葉で多彩な角度から取り上げてくれて本当に素晴らしいからね

    +49

    -0

  • 494. 匿名 2024/09/29(日) 22:29:56 

    >>22
    ビニール袋の事しか考えてこなかったw

    +57

    -0

  • 495. 匿名 2024/09/29(日) 22:30:04 

    >>27
    私も誰とは言わないけども、推薦人になってた議員が「候補者が出演するテレビ討論会などの発言メモ・想定問答の作成を担当しました。外交・経済・社会保障をはじめあらゆる分野の政策に関わりました。」って総裁選後にSNSで言ってるの、アホなのかなと思った笑

    自分の力不足でって言いたかったのかもしれないけども
    候補者自身の実力で話してたんじゃなくて、自分のバックアップあって話してたんだよってバラしてどうするんだろうね

    +89

    -1

  • 496. 匿名 2024/09/29(日) 22:35:56 

    >>425
    茂木さんて凄いんだね、政治家なる前に外資のエリートだったんだ。

    +71

    -1

  • 497. 匿名 2024/09/29(日) 22:37:38 

    >>486
    しかも年金80まで出さないとか言っているしね
    無能なくせに

    +53

    -0

  • 498. 匿名 2024/09/29(日) 22:50:43 

    >>10
    この式だけ見ると、
    意外と1番深い事を言ってるのかも…と思ったけど…

    人物見たら…そのまんまなんだと理解しましたw

    +91

    -0

  • 499. 匿名 2024/09/29(日) 22:53:43 

    >>5
    ゲーム系の識者よりマシでしょ
    あいつらは決算もわからないバカだから

    +2

    -6

  • 500. 匿名 2024/09/29(日) 22:56:27 

    >>373
    勿論、そうだ

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。