- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/09/29(日) 21:21:24
>>473
うんうん
私も20歳の時におばあちゃんやおばちゃん達からの嫌がらせで冷凍庫に閉じ込められたり、物隠されたり、事務員のおばさんたちから聞こえるように前の栄養士と比較されて悪口言われたり、製造主任に怒鳴られて過呼吸起こして在庫室で泣いたりと碌な記憶がなくて見るたびに嫌な記憶を思い出しそうだから見るのはやめとく+31
-2
-
502. 匿名 2024/09/29(日) 21:22:06
>>194
ギャル軍団の中に、足が太いおでぶちゃんがいるとこだけはリアルだな。
SUNNYて映画もギャルの話だけど、富田望生ちゃんみたいなギャルいた。
当時のギャルは、みんな右2人観たあな細眉の角度ギュンとしたやつだった。+55
-0
-
503. 匿名 2024/09/29(日) 21:23:09
>>454
お酒結構飲むからふらついてうまくショットできなくなることが多いみたいよ+8
-3
-
504. 匿名 2024/09/29(日) 21:23:42
>>111
私の70代の父、正に習慣で毎日朝昼と観てるからストーリーがどうであれ、観ると思いますw+10
-0
-
505. 匿名 2024/09/29(日) 21:26:03
ヒットする朝ドラのタイトルには「ん」が含まれると言うジンクスがある
おしん
あまちゃん
花子とアン
マッサン
らんまんなどなど…
「おむすび」は「ん」が含まれないのでヒットはしないだろう+7
-3
-
506. 匿名 2024/09/29(日) 21:27:06
朝ドラ全然見てないけど今はこんな元々有名な子がやるんだね
昔は無名の人がこれで売れたみたいなイメージ+1
-1
-
507. 匿名 2024/09/29(日) 21:27:17
>>328ね、本当に大切だと思う
+13
-0
-
508. 匿名 2024/09/29(日) 21:29:45
>>473
わー!私、市の給食センターで働いてて事務所にいる多分栄養士さんが試食とかしてくれてたと思うけど、現場を仕切ってるのうちらだから!ちらっと来るだけのくせに!って対応されてるなと感じていたよ。
私も、呪ってやるレベルでそんな現場トップやいじわるおばさんに苦しめられてたけど、末端の私にも栄養士の先生は優しかったよ、毎朝声かけてくれて涙出るくらい嬉しかった。(意地悪ババアやその取り巻きには挨拶から完全無視されてた)
就職先なんてピンキリだろうけど、大変な仕事なんだね…
+20
-0
-
509. 匿名 2024/09/29(日) 21:31:33
>>472
学校卒業するのにちゃんと勉強して単位取って栄養士の資格取れて卒業するんだから素晴らしいです!+18
-0
-
510. 匿名 2024/09/29(日) 21:31:49
>>303現実でもあなたのように言ってくる人がまれにいるけど、総じて変わり者で、Googleの口コミとかで謎のクレームつけてくる率高いから絶対依頼受けないw
他者を攻撃してしまう精神的な病気は、周りから人が離れていくから貴方も辛いよね+18
-0
-
511. 匿名 2024/09/29(日) 21:32:33
>>443
大阪制作でも「らんまん」は綺麗だった様に思う。だから時代もあるのかな?って思った。平成のあの時代らしさを出そうとしたらそうなっちゃうのかな?+2
-8
-
512. 匿名 2024/09/29(日) 21:33:02
>>505
…ち、ちむ…言わないでおく!例外もそりゃあるよねっ!+10
-1
-
513. 匿名 2024/09/29(日) 21:33:22
オープニング、どんな感じになるのか、楽しみ!+1
-0
-
514. 匿名 2024/09/29(日) 21:34:44
>>19
表情の種類が少ない気がする+35
-0
-
515. 匿名 2024/09/29(日) 21:35:08
>>39
90年代初頭生まれだけど、元年生まれが高校生のときってギャルもういない時代だったと思う。
平成ギャルって80年代前半から半ば生まれの人たちがド世代だと思ったけどね。+20
-0
-
516. 匿名 2024/09/29(日) 21:36:32
>>3
記事にする必要は無いけど個人的にはコケると思う+11
-0
-
517. 匿名 2024/09/29(日) 21:36:35
>>12
虎に翼、後半ダダ滑りだったよ、、取り扱う内容のスケールのデカさに脚本家の力量が追いついてないみたいな。。+107
-25
-
518. 匿名 2024/09/29(日) 21:36:53
>>36
名作が多いというより、東京制作を叩きすぎて誹謗中傷までしておいて大阪制作はあんまり叩かない人達がいる
申し訳ないけど、あまちゃんだってクドカンは好き嫌い多くて賛否両論な印象
ドコ制作だとか現代だからとかではなく偏見なしに見てあげてほしいよ
ガルちゃんは偏ってるから言っても意味無いと思うけど+13
-1
-
519. 匿名 2024/09/29(日) 21:37:47
>>88
そうなんだ、良かった…
毎日このビジュアルだったらキツすぎる+15
-0
-
520. 匿名 2024/09/29(日) 21:37:53
>>511
横だけど
らんまんは東京制作+9
-0
-
521. 匿名 2024/09/29(日) 21:38:54
>>515
私85年生まれでギャル全盛期
90年生まれの妹は確かに全然ギャルいなかった。妹が「クラスのギャル軍団」と呼んでた子達はみんな華やかではあるけど全然ギャルではなかった+7
-0
-
522. 匿名 2024/09/29(日) 21:41:18
>>19
声も良くないよなぁ+63
-1
-
523. 匿名 2024/09/29(日) 21:43:36
>>515
90年生まれだけど高校生のとき学年に一人もギャルいなかった
ギャルズって漫画が連載されてたのがたしか小学生のときくらい+8
-1
-
524. 匿名 2024/09/29(日) 21:46:53
>>521
よこ
私82年生まれー!
ねぇ、高校生の時ルーズソックス履いてた?
私が高三(高校時代ずっとEGスミスの1800円のルーズ履いてた)のとき、高一の子はほとんど紺ハイソだった気がするんだけど…
参考画像。
私高三で真ん中のとき、高一はコンサバ系が多かった。
でも私の頃にもコンサバ系もいた。
着崩さず制服着てるタイプの。+10
-1
-
525. 匿名 2024/09/29(日) 21:47:01
朝ドラ見ないんだけど、昭和63年生まれの管理栄養士だから見てみようと思ったよ+4
-1
-
526. 匿名 2024/09/29(日) 21:48:52
🍙+2
-2
-
527. 匿名 2024/09/29(日) 21:50:40
FDH懐かしーと思ったホークスファンです。
+2
-0
-
528. 匿名 2024/09/29(日) 21:53:19
>>442
ごめん、ややこしい書き方したね…
橋本環奈ちゃんが女性(同い年くらいの)におにぎりを渡す場面があったの。
ナレーションで「落ち込んでいる女性におにぎりを渡す」みたいな事言ってたから、千と千尋だなーと思っただけなの。
ハク(橋本環奈)、千尋(落ち込んでる女性)という構図に思えて。+7
-3
-
529. 匿名 2024/09/29(日) 21:56:24
>>20
戦争があるだけでストーリーに山場が作りやすいだろうしね+12
-0
-
530. 匿名 2024/09/29(日) 21:57:22
>>1
現代劇とかそういう理由じゃないと思う
あらすじ見たけど
「平成元年生まれのギャルが栄養士になる話」って
全然、おもしろくなさそうじゃん!
ハシカンは演技ヘタクソだし…
「面白そう。見たい」というポイントが一つもない
+13
-1
-
531. 匿名 2024/09/29(日) 22:00:39
>>458
明るくて元気な役なのに高校生の時点でこのクマはひどいw+28
-0
-
532. 匿名 2024/09/29(日) 22:02:51
>>1
橋本環奈ってずっと同じ髪型だね
ずーーっと同じ前髪だし、個性のない地味なストレートヘアばっかり
メイクにも変化が全く無いからむしろ体重の増減とか肌の荒れ具合が目立ってて良くないと思うんだけど+12
-0
-
533. 匿名 2024/09/29(日) 22:04:38
>>1
橋本環奈は可愛いけど演技はあんまり、、というのは本人の耳にも入って自分でもわかってると思うから、女優としてこれで一皮剥けられるように頑張ってほしい。+4
-2
-
534. 匿名 2024/09/29(日) 22:05:08
>>458
でも環奈ちゃんみたいに色素薄い系の子ってクマとか血管とか見えやすいよね、肌薄い?から。
高校生役だしナチュラルメイクなのかな?
ギャルにならずとも、クマ隠すくらいのメイクはしてそうだけどな、当時の若い子も。
今みたいにクマにはオレンジコンシーラー!みたいなテクあったかは忘れた。+30
-2
-
535. 匿名 2024/09/29(日) 22:08:04
>>203
浜辺美波オタだけどそうやって浜辺美波ばっかり持ち上げるとトピ荒れるからそういうのやめて+7
-0
-
536. 匿名 2024/09/29(日) 22:12:17
>>451
そして子どもの貧困とか扱って「政治的要素入れるな!」とガル民に理不尽に叩かれるまでがセットw+7
-0
-
537. 匿名 2024/09/29(日) 22:16:09
>>482
人に対して劣化とか言う人どういう神経してるんだろ+1
-3
-
538. 匿名 2024/09/29(日) 22:19:19
元々クマはあるのよ+9
-2
-
539. 匿名 2024/09/29(日) 22:23:47
>>22
舞いあがれ、残念だったよね
航空学校までは良かったけど、パイロットやらずに実家の工場継ぐという展開に萎えてしまった+105
-0
-
540. 匿名 2024/09/29(日) 22:24:14
でもさー、厳密には【ヒロインはギャルじゃない】んでしょ??
伝説のギャルである姉(仲里依紗)への嫌悪感からアンチギャル
よそのギャルと触れ合い、ギャル魂に心酔
ギャルマインドを貫き栄養士へ…
と、きいている
CMで流れてくるハシカンはどれも清楚な女子高生姿
ギャル姿と流れてきたのは、ギャルの窮地を救おうと、成ったこともやいギャルに扮した姿だそうじゃないか
なんか保険かけてるなぁ…
むしろ、ゴリゴリのギャルからのし上がっていく話の方がおもしろそうだよ?+3
-0
-
541. 匿名 2024/09/29(日) 22:24:44
>>39
eggとかに監修してもらえばよかったのに
環奈ちゃんのギャルメイク見たかった!+8
-1
-
542. 匿名 2024/09/29(日) 22:27:24
>>202
♡こころを込めて握ったおむすびで、ヒロインが人との縁をむすびます♡
みたいなんかなぁ(適当)+4
-0
-
543. 匿名 2024/09/29(日) 22:29:03
>>541
公式のガイドブック見たけど、るみりんご(本名忘れた…みんな知ってる?知ってる人いる?)がギャルの監修したっぽかったよ、パラパラ教えたり。
クレジットに名前載るかとかはわからないけど、ガイドに特集組まれてたよ、びっくりした。+5
-0
-
544. 匿名 2024/09/29(日) 22:31:09
>>194
伝説のギャルの扱いが雑だわー
ズラのクオリティ低い
これだけで萎える
(膝綺麗な仲里依紗はさすが)+23
-0
-
545. 匿名 2024/09/29(日) 22:32:28
申し訳ないけど早くあんぱんみたいなって思ってる+13
-0
-
546. 匿名 2024/09/29(日) 22:32:33
>>335
やなせたかしさん好きだから興味あったけど、好きな俳優さんが今田美桜さんしかいない。
今田さんはおかえりモネで初めて観て演技上手だなと思ってから好きだから、なるべく続けて観る。+10
-6
-
547. 匿名 2024/09/29(日) 22:33:28
あまちゃんくらいか?
現代モノで当たったのって
朝ドラはWW2挟まないと盛り上がんないんだよね+3
-0
-
548. 匿名 2024/09/29(日) 22:34:27
番組表みたらおおかたのストーリー把握出来たけどマジで期待薄だなぁと思っちゃったよ。
最近脚本がイマイチな朝ドラ多くない?
これもすぐにツッコミトピ立ちそうだ。+3
-0
-
549. 匿名 2024/09/29(日) 22:34:50
>>530
元年より数年前生まれだけど、ギャルだった友達何人も栄養士になって給食のおばちゃんしてるから、結構ありきたりな話に感じるわ。
私の周りだけかな?ギャルって数学得意だった子多かった+0
-1
-
550. 匿名 2024/09/29(日) 22:36:00
>>19
ぜんぶ橋本環奈って感じがする+39
-0
-
551. 匿名 2024/09/29(日) 22:36:13
>>543
ガッツリギャル化粧してもNHKから色々NG出されたのかもね。+2
-0
-
552. 匿名 2024/09/29(日) 22:38:10
橋本かんなの主役の演技を見るの、毎週でも続かんのに毎日ならなおさら…+19
-1
-
553. 匿名 2024/09/29(日) 22:38:32
>>512
ある意味ヒットしたからその法則当たってるっちゃ当たってる+3
-1
-
554. 匿名 2024/09/29(日) 22:42:22
>>454
ええ…そうなんだ
イメージダウンかも+12
-4
-
555. 匿名 2024/09/29(日) 22:42:43
脚本、根本ノンジなんだね
最近だと正直不動産が当たってるんだ
パリピ孔明も面白かった
朝ドラって長いし独特だからね〜
とりあえず見るけど+13
-2
-
556. 匿名 2024/09/29(日) 22:43:01
>>489
昔の女優さんは綺麗で好きだけど、高峰秀子がそんなに特段綺麗な女優さんかといったら、違うと思うけど。
鼻がかなり特徴あって大きめだよね。好き嫌い別れると思う。
司葉子と若尾文子は美人。+19
-0
-
557. 匿名 2024/09/29(日) 22:43:58
何でギャルなの?島根性の方がかわいらしくないか?+2
-0
-
558. 匿名 2024/09/29(日) 22:44:24
おにぎりはラップして握ってくれないと嫌だ。+8
-0
-
559. 匿名 2024/09/29(日) 22:44:53
で、ギャルが管理栄養士になっておにぎり屋をやる話なんか?
そんな筋で尺が持つのかが一番気になる
1時間で終わりそう+7
-0
-
560. 匿名 2024/09/29(日) 22:47:21
>>505
カムカムエブリィバディ
ふたりっ子
あぐり
『ん』がつかないけど、割りと人気だった気がする+11
-1
-
561. 匿名 2024/09/29(日) 22:47:23
>>545
おむすびにアンパンに食品を題名にしたら何でこうもポンコツ感強めになるんだろう…と思ってる
朝からみたい!みたいな気持ち沸かないんだよね
正直一度も見てもなかったけど「虎に翼」はタイトルに引きがあって見たいって思えるワクワク感があった気がする+7
-2
-
562. 匿名 2024/09/29(日) 22:47:39
>>559
半年ももつような題材じゃないよね
栄養士ってのが中途半端
それほど学力必要なわけじゃないし、仕事内容が地味+7
-0
-
563. 匿名 2024/09/29(日) 22:47:46
何でおむすび?おにぎりじゃない理由があるの?+1
-0
-
564. 匿名 2024/09/29(日) 22:48:00
>>4
顔は可愛い。
でもな〜朝から彼女のあの声とテンションってしんどそうな気がする…
とりあえず1週間観てからかな。+62
-6
-
565. 匿名 2024/09/29(日) 22:49:58
はしかんって料理上手いの?朝ドラ見る世代だと姑包丁の切り方とか調理の仕方すごい気になりそうw+4
-0
-
566. 匿名 2024/09/29(日) 22:50:15
>>563
ヒロインの名前からおむすび🍙
ヒロインが結って名前だから人と人の縁を結ぶ、みたいなのがあるんだろうね+8
-0
-
567. 匿名 2024/09/29(日) 22:50:37
>>564
顔はかわいいけど声しんどいよね。バラエティで見る程度がいいわ+35
-3
-
568. 匿名 2024/09/29(日) 22:50:46
>>557
糸島は離島じゃありませんよ
半島です+3
-0
-
569. 匿名 2024/09/29(日) 22:51:58
>>562
美味しんぼみたいに市井の人々の悩みやトラブルをおにぎりで解決!みたいな感じにすんのかな?+5
-0
-
570. 匿名 2024/09/29(日) 22:53:34
ハードルが低い方が満足度は高いからね+5
-1
-
571. 匿名 2024/09/29(日) 22:54:01
環奈ちゃんスバ抜けてかわいいから苦労も多かったでしようね。
毎日観るからがんばれー+1
-6
-
572. 匿名 2024/09/29(日) 22:55:17
>>12
愛ちゃんが大失敗した会社がおむすびだったなーってぼんやり思い出した+38
-1
-
573. 匿名 2024/09/29(日) 22:57:00
>>564
現代劇の朝ドラヒロイン様なら、思慮深く控えめ…ってわけではなさそうだもんね
突っ走る性格じゃないと、15分で動き出ないし
となると、(NHKバージョンの抑えた)変顔したり声張ったりするのかなぁ…+12
-0
-
574. 匿名 2024/09/29(日) 22:57:33
>>30
ギャル曽根!笑
もう全然ギャルなのかわかんないけどね、
彼女見てるとギャルとはなんぞやと思うわ。+19
-0
-
575. 匿名 2024/09/29(日) 22:58:25
>>555
ハコヅメの人だっけ?+6
-0
-
576. 匿名 2024/09/29(日) 22:58:32
>>564
でも毎朝見たい顔かとなると微妙なところ
そりゃめっちゃかわいいけど、朝からあの顔毎日はなんかクドい気がしてる+24
-0
-
577. 匿名 2024/09/29(日) 22:58:52
>>4
私たちが同じようにトマトを持ってこの表情をしたらきっと目も当てられない...+20
-4
-
578. 匿名 2024/09/29(日) 23:05:30
虎もおむすびも声ガラガラで聞き取りにくいし苦手なんだよなあ、、
橋本なんか演技も下手だし。+12
-0
-
579. 匿名 2024/09/29(日) 23:08:46
>>569
おにぎりで解決ってある意味興味あるわw+4
-0
-
580. 匿名 2024/09/29(日) 23:10:44
環奈が可愛いだけで十分だよ+1
-6
-
581. 匿名 2024/09/29(日) 23:14:53
>>147
横だけど、日本海側の海って砂浜が白いの?+10
-0
-
582. 匿名 2024/09/29(日) 23:16:32
>>5
ワンチャン自分の娘や孫と重ねて観る人がいれば…+2
-0
-
583. 匿名 2024/09/29(日) 23:19:30
朝ドラって食べ物系多くない?+4
-0
-
584. 匿名 2024/09/29(日) 23:19:35
>>80
やなせさんのエッセイ読んだことあるけどまんま朝ドラみたいって思った
アンパンマンができたのも結構年齢重ねてからだし、高齢になってからもいろいろ活動されてるからむしろ話数足りないくらいかも+23
-0
-
585. 匿名 2024/09/29(日) 23:20:52
そう思ってるけど意外に面白かったりしてと思ったりもする。
+2
-1
-
586. 匿名 2024/09/29(日) 23:21:02
>>20
現代劇は震災エピソードを入れてくるイメージ+17
-1
-
587. 匿名 2024/09/29(日) 23:21:50
>>505
らんまんはヒットしたの?
低視聴率だったけど+2
-3
-
588. 匿名 2024/09/29(日) 23:22:04
>>539
朝ドラヒロインは大抵最初の大きな夢を諦めて小さな目標にシフトする+19
-0
-
589. 匿名 2024/09/29(日) 23:23:28
>>565
流石に料理指導みたいなのは受けるんじゃない?
まれの時も散々言われてたけどパティシエの監修は着いてたもん。
今回のは時代考証、「ギャル文化」研究科とかつけた方がいいと思う+3
-0
-
590. 匿名 2024/09/29(日) 23:26:39
まずギャルが栄養士になるってのが全然夢もなくスケール小さい
ギャルと言いつつ福岡みたいな田舎地方ギャルとか当時のガチギャルでもないから全て中途半端
朝ドラ見る層がアラカン以上の年齢層なのに若い層取り込みド下手なNHKがやってもおっさんの妄想劇みたいになりそうだし本当にハシカンありきの企画なんだろうな+9
-0
-
591. 匿名 2024/09/29(日) 23:26:54
>>1
老若男女楽しめると考えると
厳しいかもしれませんね。
大河ドラマのように実在した
偉人を望んでるのでは?
現代劇は難しいですね。+1
-0
-
592. 匿名 2024/09/29(日) 23:27:27
予告ちょっと見ただけだけど環奈ちゃんめちゃくちゃ疲れ切った顔してなかった?
ハツラツとした元気さがあまり…働きすぎなのかな+8
-0
-
593. 匿名 2024/09/29(日) 23:29:24
上がってきたギャルの画像をみる限り、全く期待が出来ない
視聴も躊躇うほどに
コントなら許すレベル+5
-2
-
594. 匿名 2024/09/29(日) 23:33:51
>>231
そもそもギャルメイクって素材を殺すものだから+2
-0
-
595. 匿名 2024/09/29(日) 23:36:32
>>592
千と千尋のロンドン公演(※橋本さんの出演は5月で終了してる)も急遽二公演休んでた
若いけどあんまり体力ない子なのかな?と思った+6
-0
-
596. 匿名 2024/09/29(日) 23:41:10
地元で撮影してるから楽しみ。
こけそうな予感もするけどw+2
-0
-
597. 匿名 2024/09/29(日) 23:41:54
>>7
惹かれるものがないんだよね…
日本で初めて栄養士になった人ならまだしも、平成なんて栄養士さんいっぱいいるし、ただの少女の物語だよね…+36
-1
-
598. 匿名 2024/09/29(日) 23:42:15
>>158
私もまとめてあるカーネーションをみることにする
予告見たけど何も惹きつけられなかった
糸島住みですが。+8
-0
-
599. 匿名 2024/09/29(日) 23:44:34
>>270
家族のシーン、なんかあったかくて穏やかだったよ+1
-2
-
600. 匿名 2024/09/29(日) 23:49:56
>>37
B'z好きなんだけど去年Adoに提供した歌がイマイチだったから今回も心配ではある
oceanとか永遠の翼みたいな名曲だったら良いんだけどなあ+8
-3
-
601. 匿名 2024/09/29(日) 23:58:49
>>597
日本で初めて女性裁判官になった人の話は物凄くつまらなかったね
全然裁判官の仕事してるように見えなかったし全く魅力が感じられなかった+18
-25
-
602. 匿名 2024/09/30(月) 00:01:02
>>524
84年だけどギリルーズソックスの子はいた
スニーカーに合わせたりしてギャルっぽさはあまりなかったけど
私は紺か黒のハイソにローファーだったわ+5
-0
-
603. 匿名 2024/09/30(月) 00:02:38
>>25
あれはまじで殺意わいた
egg叩きつけたい+13
-3
-
604. 匿名 2024/09/30(月) 00:02:56
朝ドラとはいえ
最近は女性の大河ドラマって感じだよね。
歴史に名を残した女性、女性初っていうんじゃないと見応えがないというか。
現代舞台の朝ドラは平凡な女の子が周りとわちゃわちゃしながら成長するみたいのが殆どで既視感がある。+6
-0
-
605. 匿名 2024/09/30(月) 00:05:38
>>7
環奈が海に飛び込んだり、変顔したり「体当たり」で挑むというのが既にピークな気がする。
+24
-0
-
606. 匿名 2024/09/30(月) 00:07:28
>>39
ひどすぎる+5
-1
-
607. 匿名 2024/09/30(月) 00:08:08
ハシカンだからまだ見ようという人はいるだろうけど、そうじゃなければ全く印象にもならない作品になりそう+6
-1
-
608. 匿名 2024/09/30(月) 00:08:15
>>45
ハシカン好きだけど、演技が…+18
-0
-
609. 匿名 2024/09/30(月) 00:10:53
>>4
嬉しい。ありがとう❤️+3
-5
-
610. 匿名 2024/09/30(月) 00:11:29
>>41
プラス多すぎて、失礼だと思う。
じゃあ貴方は、持ってるの?
資格だけ取れば
なれると思ってるの?
栄養士と言っても、
アスリートや病院に入院してる患者とか
色々な人のを管理・監修するんだから
大変に思えるけど。+4
-16
-
611. 匿名 2024/09/30(月) 00:11:40
>>197
金髪似合わないって言われてるの見るけど、めちゃくちゃ可愛い。まぁ顔が飛び抜けて可愛いけどさ、金髪も可愛いよね。+17
-1
-
612. 匿名 2024/09/30(月) 00:12:24
>>147
福岡の糸島だよ+5
-0
-
613. 匿名 2024/09/30(月) 00:13:19
面白くなる要素は、今のところあんまりないよね…
半年持つのだろうか
7月頃からトラツバ疲れして、もう朝ドラに期待してない+10
-0
-
614. 匿名 2024/09/30(月) 00:15:10
>>605
主人公が海に飛び込むって、よくあるんだよなあ
+13
-0
-
615. 匿名 2024/09/30(月) 00:16:30
>>481
ちょうど、虎に翼で、
特別だった女性が普通になった
その特別な女性もそもそも特別じゃなく普通の人だった
って、やってたよ
朝ドラのネタにできる特別な女性もいなくなったってことなのか+0
-7
-
616. 匿名 2024/09/30(月) 00:17:31
>>6
実はうちの市では「市の出身である偉人の物語を朝ドラに!」って署名活動してるんだけど、こうやって自治体とか何かの職業団体からネタ提供もあるだろうに、なんでつまらなそうな現代劇を挟むのかねぇ。
NHK側だけでは知り得ない物語がたくさんあるんだからさ、もっと国民の提案に耳を傾けてよ、って思う。+9
-1
-
617. 匿名 2024/09/30(月) 00:18:53
新人ぽい人使った方がいいよ
知らない人だから見てみようってなるんじゃん
ハシカンはガッキーレベルになにやってもハシカン+4
-0
-
618. 匿名 2024/09/30(月) 00:19:14
>>30
でもさ
お浜さんのドラマでも
ファッションとか
こんなんじゃなかったと思ったくらいだから
当時を知らない世代が作ったら
とんでもないことになりそう+11
-0
-
619. 匿名 2024/09/30(月) 00:19:31
>>7
よくこの企画が通ったなぁ…と思うくらい、
何のひねりもない設定
ここまで平凡な設定の朝ドラは、いまだかつて無かったと思う+28
-0
-
620. 匿名 2024/09/30(月) 00:19:42
>>36
大阪製作×現代劇って大体つまらないイメージ+10
-1
-
621. 匿名 2024/09/30(月) 00:19:52
>>601
テーマがテーマだからしょうがない気もするが、なんか
家庭内のことでもいろいろ理屈っぽくなって辟易した
最初は面白かったのに。+13
-2
-
622. 匿名 2024/09/30(月) 00:20:09
ギャルとかいう汚物文化抹消されて欲しい
+7
-0
-
623. 匿名 2024/09/30(月) 00:22:02
>>576
毎朝見るなら波留みたいな感じがいいかな+15
-1
-
624. 匿名 2024/09/30(月) 00:22:29
>>547
ちりとてちんは好きだった+6
-1
-
625. 匿名 2024/09/30(月) 00:22:50
>>1
こりゃ可愛いな♡+1
-6
-
626. 匿名 2024/09/30(月) 00:23:32
>>610
それは国家資格の管理栄養士+14
-0
-
627. 匿名 2024/09/30(月) 00:25:05
>>105
まさに朝ドラのテンプレ展開のひたすら逆をいってたよな
何だかんだでラストまで観てしまった
でもラストまでああだとは思わなかった+4
-0
-
628. 匿名 2024/09/30(月) 00:26:15
そういえばあまちゃん以来完走した朝ドラないな、最近は全く無名がヒロインすることもなくなったね+3
-0
-
629. 匿名 2024/09/30(月) 00:28:46
>>588
ファイト!
のラストの牧場?は なんか、これじゃないと思った記憶
わかば
のラストに出来上がった家?も。え、これ(・・?…みたいな+5
-0
-
630. 匿名 2024/09/30(月) 00:31:22
橋本環奈ちゃん可愛すぎるから戦時中とか戦後とか違和感ある。+0
-5
-
631. 匿名 2024/09/30(月) 00:32:04
>>599
北村有起哉さんと麻生久美子さんはすきなんだけどなあ+5
-0
-
632. 匿名 2024/09/30(月) 00:32:13
>>628
わざわざテレビ見る時代じゃないから、時代的に無名の人育てるのは難しい
昔みたいに長時間労働も許されていないし
無名の人は脇役にキャスティングされて、ちょっとしたら主役や重要な役はやってる+3
-0
-
633. 匿名 2024/09/30(月) 00:38:01
>>512
だんだん・・・・・・・・+4
-0
-
634. 匿名 2024/09/30(月) 00:40:17
>>335
題字が既にやなせたかし風+8
-0
-
635. 匿名 2024/09/30(月) 00:42:33
>>335
加瀬亮!まじか!+5
-0
-
636. 匿名 2024/09/30(月) 00:45:54
予告見た感じ映画「ミーン・ガールズ」のパクリっぽい
あれをもっと薄ーくして家族要素足した感じ+3
-0
-
637. 匿名 2024/09/30(月) 00:49:07
>>605
海に飛び込むシーンあまちゃん思い出した+3
-0
-
638. 匿名 2024/09/30(月) 00:49:38
>>42
まれ+4
-0
-
639. 匿名 2024/09/30(月) 00:50:11
>>635
これは熱いね!!!
絶対見る+5
-2
-
640. 匿名 2024/09/30(月) 00:50:54
>>146
マツケン好きだから見るつもり+1
-4
-
641. 匿名 2024/09/30(月) 00:55:51
>>9
ていうか、実際面白いかどうかは別として
始まってもないのにこんな記事だしていいんか?と思う
営業妨害もいいとこじゃん
この記事見てみるのやめよっかな〜ってなる人もいると思うよ+26
-1
-
642. 匿名 2024/09/30(月) 00:56:07
虎に翼が良作過ぎた+4
-7
-
643. 匿名 2024/09/30(月) 00:57:37
>>610
栄養士なら偏差値37〜40の短大卒でも取れるよ
学校や病院に就職出来るけど給料は低い
実務経験積むと管理栄養士の受験資格も取れる
(私が偏差値37の短大卒業生です)+10
-0
-
644. 匿名 2024/09/30(月) 00:58:16
>>458
めっちゃ可愛いな。
こんな間近で見つめられたら、気絶しそうw+16
-9
-
645. 匿名 2024/09/30(月) 01:12:46
脚本が7割占めるみたいよ
ドラマの良し悪し
最近、著名な脚本家でもつまらないの増えてるからなぁ
期待しないで見る+3
-0
-
646. 匿名 2024/09/30(月) 01:35:44
>>588
「まんてん」は宇宙飛行士になる夢かなえたよ+8
-0
-
647. 匿名 2024/09/30(月) 01:36:13
ちむどんを頑張って完走したからもはや何でも観れる気がする+7
-0
-
648. 匿名 2024/09/30(月) 01:39:41
>>36
カムカムエブリバディは面白かったよ+14
-5
-
649. 匿名 2024/09/30(月) 01:44:47
>>56
‥なんか福田監督って女優の演技力とか気にしないタイプなん‥?+25
-0
-
650. 匿名 2024/09/30(月) 01:49:20
>>1
枕、ごり押しで起用されてただけ
なんだから当たり前😂😂😂+8
-4
-
651. 匿名 2024/09/30(月) 01:56:03
また紅白司会???+5
-3
-
652. 匿名 2024/09/30(月) 02:02:36
>>98
ちりとてちんがすごく良かったから、流れで瞳を見たらとんでもない駄作でした…それに追い打ちをかけるマキダイの棒演技💦
このドラマで満島ひかりを知れたことだけが収穫だったかな〜。すごく目を引く存在だった、ちょっと生意気そうだけど可愛いしダンスも上手いし。
+16
-0
-
653. 匿名 2024/09/30(月) 02:04:21
>>335
キャストよりもテーマが良くて楽しみ!
ゲゲゲの女房みたいな感じなのかなと
やなせたかしの自伝も好きでたくさん読んだけど泣けるし、すごくいいドラマにできるはず
ただ、やなせたかしが北村匠海なのは解せぬ笑
もっとほわっとした感じの人が良かったなぁ
北村匠海嫌いじゃないけど、おしゃれ顔だから冷めてる感じに見えるんだよね…アンパンマン生み出すように見えない
仲野太賀とか岡田将生とかがいいけど、みんな虎に翼に取られた笑
てか、思いついた俳優、もうほかの朝ドラに取られてるわ笑
+6
-9
-
654. 匿名 2024/09/30(月) 02:07:03
>>42
「こころ(玉木宏が新潟長岡の花火師役で、中越典子が浅草のうなぎ屋の娘のCA役)」
はめっちゃ面白かったし、なかなか感動作だったと思うけどなー。
「こころ」再放送してほしいなぁ〜
長岡の花火がすごい綺麗で、うるっと来るんだよ〜+6
-1
-
655. 匿名 2024/09/30(月) 02:09:39
>>158
「カーネーション」面白かったねぇ〜!!
綾野剛を初めて知ったのは「カーネーション」だったような…
「誰この人?!めっちゃセクシーじゃん!!」ってびっくりしたなぁ…
今はもう色々噂あったからときめくこともないけど…+9
-0
-
656. 匿名 2024/09/30(月) 02:10:00
自転車に乗ってる環奈ちゃん+14
-2
-
657. 匿名 2024/09/30(月) 02:10:04
>>7
平成の女子が栄養士になるっていうゴールが弱いから
(叶えにくい夢でもないし特に大きな壁が無い)
人間関係を描くのがメインになってくんだろうけど
そういう朝ドラは相当脚本良くない限り
つまらないからね。
+26
-2
-
658. 匿名 2024/09/30(月) 02:13:21
>>597
わかる!!
私まさにその「平成の栄養士」なんだけど、「管理栄養士」なるものが台頭し始めた時代でもあり、「栄養士」は多すぎて良い就職先あんまなかったから、私ですら「う〜ん栄養士かぁ〜」だもん笑
「スポーツ(管理)栄養士になる…」とかだと、もうちょっと面白そうだけどね+10
-0
-
659. 匿名 2024/09/30(月) 02:13:23
>>4
それだけで私は楽しみだよ。+6
-7
-
660. 匿名 2024/09/30(月) 02:13:41
ここ2作は良かった+1
-1
-
661. 匿名 2024/09/30(月) 02:13:51
幼少期からかわいい+8
-4
-
662. 匿名 2024/09/30(月) 02:16:16
>>1
脚本家がなんとかしてくれるでしょうよう+2
-0
-
663. 匿名 2024/09/30(月) 02:18:52
>>356
え?舞台2016年だったんだ。
その時代っていわゆる平成ギャルとは全然違うよね。
90年代のアムラーとかせめて浜崎あゆみ全盛期の2000年代初期くらいじゃないとな。
+12
-0
-
664. 匿名 2024/09/30(月) 02:21:50
>>610
「勉強すれば誰でもなれる…」そこまで簡単ではないかな?
学校に入る受験は別に難しくなかったけど、学校入ってからが、実習・実験・レポート提出大変、学費が理系だから文系に比べると例え2年でも親が大変。かなぁ。
栄養士の仕事続けてる人は、すんごいド根性ある人だなぁ…と、管理栄養士合格できず、栄養士の仕事を2年で辞めて転職した私は思います。
ただ栄養士での勉強が、学生人生の勉強の中で一番中身濃くて面白かったし、今でも役に経ってるので、学校行ったことじたいは全く後悔してないよ!+6
-2
-
665. 匿名 2024/09/30(月) 02:24:17
朝っぱらから橋本環奈は見たくないな
もっとスッキリした顔立ちの女優が良いわ
紅白司会もあるし裏側のドロドロ感じる+12
-3
-
666. 匿名 2024/09/30(月) 02:33:07
あーあ、また虎ツバみたいに本トピが悪口井戸端会議になるのか…+3
-1
-
667. 匿名 2024/09/30(月) 02:36:38
>>1
4月からロケやってやっとクランクアップ?そりゃコメディーベテランのハシカンなんだもん。朝ドラなんて学芸会にしか見えないよ。+4
-1
-
668. 匿名 2024/09/30(月) 02:37:23
>>33
少し前にNHK地上波で再放送していた1990年代の現代劇朝ドラ「ひらり」で主人公が相撲部屋のマネージャーとして正式に雇われるために栄養士の資格を取る、って話が後半にあった
本命の専門学校は難関で、猛勉強するけどもう無理、みたいなストーリーに違和感があったな
専門学校に滑り止めとかある?+8
-0
-
669. 匿名 2024/09/30(月) 02:44:30
どっちも原作ありだけど、ハコヅメと監察医朝顔大好きだったからちょっと期待してる+3
-0
-
670. 匿名 2024/09/30(月) 02:59:32
>>346
本郷奏多が去年かなYouTubeでスタダこれからめっちゃ忙しくなるって言ってた。+3
-1
-
671. 匿名 2024/09/30(月) 03:00:53
>>1
ギャル化橋本環奈が主人公、おばちゃん視聴者にとっては魅力のない駄作でも
ギャルも環奈も大好きなおっさん視聴者から見たら魅力的みたいよ。
とりあえずうちの爺さんは毎日録画するって言ってた。+2
-2
-
672. 匿名 2024/09/30(月) 03:02:49
>>655
それまで、かなり綾野剛見てたんだよね。
MOTHERの尾野真千子の彼氏とか、セカンドバージンの鈴木京香の息子役とか。
全く違う爽やかな青年として再登場して、多くの人に顔と名前が認知されたイメージ。+8
-1
-
673. 匿名 2024/09/30(月) 03:03:59
>>1
40歳くらいに見える😨+4
-1
-
674. 匿名 2024/09/30(月) 03:06:07
>>342
アミューズとスタダはNHKの太客だからな
最近はオスカーの小芝風花にもご執心でまた警察ドラマやらせてるけど+6
-0
-
675. 匿名 2024/09/30(月) 03:06:37
>>335
東京リベンジャーズかよ+5
-0
-
676. 匿名 2024/09/30(月) 03:08:41
>>335
今田美桜の親役の俳優と北村匠海の親役の俳優の配役に事務所の格差を感じる…
スタダ俳優はめちゃめちゃ贔屓されてるね+3
-4
-
677. 匿名 2024/09/30(月) 03:10:32
>>1
普通に面白そうだけど?
岡本夏美が好きだから見る+1
-1
-
678. 匿名 2024/09/30(月) 03:10:35
>>335
今田美桜の姉妹役、将来の朝ドラ主演に推す気満々の若手女優持ってきたな+8
-0
-
679. 匿名 2024/09/30(月) 03:13:56
>>665
じゃあ見んな
ドロドロしてんのはあんたの心の中だろ+3
-4
-
680. 匿名 2024/09/30(月) 03:14:46
>>615
意味わかんねー+5
-0
-
681. 匿名 2024/09/30(月) 03:15:08
>>661
誰?+5
-0
-
682. 匿名 2024/09/30(月) 03:16:44
>>651
紅白司会は大河の吉高由里子の方になると思う+4
-0
-
683. 匿名 2024/09/30(月) 03:19:32
ウェルかめ臭がするな
あの女優さん、最近クセ強めでいい味出してる+3
-0
-
684. 匿名 2024/09/30(月) 03:20:41
>>1
予言してもよい?おにぎり屋さんになって終わる+2
-0
-
685. 匿名 2024/09/30(月) 03:22:36
NHKは小柄の優遇ばかりしてる
平均身長すらいない。子供に見える+8
-1
-
686. 匿名 2024/09/30(月) 03:28:24
>>3
今はメディアにアゲアゲされる作品ほど有害だったりするからな
始まる前から下げ記事かかれてるってことはマトモな作品なのかも+3
-4
-
687. 匿名 2024/09/30(月) 03:29:26
>>678
妹役で話題だったけど、ヒロインになったら暗い声暗い表情で辛気臭かったりするからな…+4
-0
-
688. 匿名 2024/09/30(月) 03:29:53
>>526
無名キャスト多いな、あからさまに手抜いてる感じ
ゆる~くながら見する分にはいいかも
虎に翼は重めであまり笑えない話だったから、今度はしょーもない事で笑える底抜けに明るい話にしてほしいな+3
-2
-
689. 匿名 2024/09/30(月) 03:32:14
>>597
>>658
同じく!ギリ平成ほぼ令和の栄養士ですけど、主人公はどこの現場で働くんだろうか…調理メインか?でもそれなら調理師役の方が見応えあるな…とか色々思ってました笑
スポーツ栄養士やバリバリ働く病院の栄養士の話だったら録画でもして見てみようかなと思った
自分自身が病院で管理栄養士やってるからいつかドラマにならないかなと思ってるのもある+6
-0
-
690. 匿名 2024/09/30(月) 03:36:07
>>682
司会の安定度でいったら橋本環奈続投しそう+2
-2
-
691. 匿名 2024/09/30(月) 03:38:00
>>335
無駄にキャスト豪華
高知でらんまん盛り上がって味しめたけど、
また高知舞台の夫婦ものだとらんまんの二番煎じ言われそうだから
脇固めるキャストをらんまんより豪華にして黙らせよう作戦+6
-0
-
692. 匿名 2024/09/30(月) 03:43:22
>>526
ピーターが出るなら面白そうな気がする+2
-0
-
693. 匿名 2024/09/30(月) 03:43:53
朝ドラ2作連続で幼少期のエピソードなしの主演女優スタートだったね
知名度も演技力も低い子役メインの幼少期は視聴率低迷するってらんまんとブギウギで悟ったよね
おむすびも幼少期カットで最初からハシカン出てきそう+4
-0
-
694. 匿名 2024/09/30(月) 03:45:42
>>661
有吉の小さい頃かと思っちゃったよ+3
-0
-
695. 匿名 2024/09/30(月) 03:51:24
>>587
低視聴率だったのは前半の神木くんも出てない子供時代
後半は17~19%と虎に翼より高かったよ
でも子役メインの前半が13~15%と低迷したから平均して低くなった+3
-0
-
696. 匿名 2024/09/30(月) 03:53:57
>>505
純と愛
ちむどんどん
半分、青い
あれ?「ん」が入ってるけど…+5
-1
-
697. 匿名 2024/09/30(月) 03:57:50
>>505
あんぱんも「ん」が2つ入ってるねー
高知舞台、夫婦もの、タイトル平仮名4文字
あんぱんて明らかにらんまん意識してヒット狙って作ってるよね+4
-1
-
698. 匿名 2024/09/30(月) 03:59:16
>>526
宮崎美子、仲里依紗と九州勢で固めてるのはヘンテコな方言を聞かされる地元民の苦痛が減りそう
+1
-0
-
699. 匿名 2024/09/30(月) 04:04:24
>>690
ハシカン事務所強くないし去年の紅白は2人で歌った歌が放送事故言われるレベルだったよね
有吉、浜辺美波と3人でやった紅白は視聴率ワーストだったからもう贔屓はないと思う+3
-0
-
700. 匿名 2024/09/30(月) 04:05:55
>>698
九州舞台だから九州勢で固めてたのか、今気付いた笑+1
-0
-
701. 匿名 2024/09/30(月) 04:11:29
まぁでもあのギャル姿はね笑+10
-0
-
702. 匿名 2024/09/30(月) 04:14:09
>>661
びっくりした、私の写真貼られたかと思った+6
-8
-
703. 匿名 2024/09/30(月) 04:57:11
ギャルの時代って安室ちゃんの世代の話になるんかな?+2
-2
-
704. 匿名 2024/09/30(月) 05:01:21
>>98
ウェルかめは時々見ていた
これも現代劇で、当日結構叩かれていたような
主演の倉科カナは可愛くて良かったけどね
朝ドラ史上の駄作で真っ先に思いつくのは、20年前の『天花』
ヒロインがモデル上がりの子で、演技が下手な上に片手間にやっているという感じです熱意も伝わらず、私的には一番受け付けないタイプだった+14
-1
-
705. 匿名 2024/09/30(月) 05:07:23
>>1 長い朝ドラを興味持ち続けられないよーっていうのが正直なところ、、、、
+7
-0
-
706. 匿名 2024/09/30(月) 05:19:00
>>528
関係ないけど…実写舞台版は橋本さんも千尋やってたみたいだね。+3
-0
-
707. 匿名 2024/09/30(月) 05:23:17
>>501
冷凍庫に閉じ込められって書いてるけど…大丈夫だったの…?+13
-0
-
708. 匿名 2024/09/30(月) 05:34:29
>>111
そんな事は無いです
あまちゃん以来ずーっと観てるけどおちょやんは父親が娘に危害を加えるシーンが多くて途中観るの止めたしちむどんどんに至ってはあまりにも不快過ぎて数話観て完全リタイアした+7
-0
-
709. 匿名 2024/09/30(月) 05:34:34
>>5
ギャルだからというよりも、
時代は現代、職業は栄養士って言うのは
夢や妄想の余地が無さすぎない?
+16
-0
-
710. 匿名 2024/09/30(月) 05:37:55
>>473
管理栄養士で病院とか色々な施設の食事の
改革していくー、予算、設備、スタッフと問題は
山積みでーとかなら仕事ドラマとして面白く
なるかも知らないけど栄養士さんだしなぁ…
+16
-0
-
711. 匿名 2024/09/30(月) 05:46:37
>>539
パイロットになってその収入で実家助けたらいいのにって思ってた パイロットの話で最後まで見たかったな+33
-0
-
712. 匿名 2024/09/30(月) 05:50:57
糸島にギャルいるかなぁ…+5
-0
-
713. 匿名 2024/09/30(月) 06:11:28
>>197
ギャルというより、お姫様みたい(笑)+9
-1
-
714. 匿名 2024/09/30(月) 06:18:58
>>539
最終回で一応空飛んだよね、何やら得体の知れない乗り物で+16
-0
-
715. 匿名 2024/09/30(月) 06:20:06
>>657
九州人だけど、福岡も含めて田舎って、女子の進学先がいまだに資格直結のところが主流なんだよね…
看護、家政、食物、介護、保育など。
等身大すぎて夢がないんじゃね+6
-0
-
716. 匿名 2024/09/30(月) 06:23:18
>>42
半分青い、はあまちゃんより視聴率高かった
脚本家の炎上マーケティングにうまく乗せられた+2
-0
-
717. 匿名 2024/09/30(月) 06:24:31
>>1
余計なお世話。
ゲンダイ様は自民党の悪口だけ書いてろよw+0
-0
-
718. 匿名 2024/09/30(月) 06:27:25
>>420
左の3人
衝撃過ぎたW+5
-0
-
719. 匿名 2024/09/30(月) 06:32:43
>>702
そんな訳ないだろ、その自分の写真とちゃんと比べてみ?
冗談で言ってるんだよね?
+2
-7
-
720. 匿名 2024/09/30(月) 06:35:42
ギャルの話なのね。
平成の音楽沢山流してくれると楽しいかも
ブギウギも当時の歌いろいろ聞けて良かったし+5
-0
-
721. 匿名 2024/09/30(月) 06:39:47
>>1
前から作風が極端に変わるからなぁ
視聴率が何処まで下がるかな?+4
-0
-
722. 匿名 2024/09/30(月) 06:40:44
栄養士つまらなそうというより、半年も栄養士で持たないだろうにどうすんの?ってなる
1ヶ月で終わりでいいんじゃないのって+8
-1
-
723. 匿名 2024/09/30(月) 06:41:10
>>39
平成ギャルならコッチのイメージ+23
-14
-
724. 匿名 2024/09/30(月) 06:48:51
>>37
ダ・カーポ辺りが歌う方が題名としっくりくるのにね+3
-0
-
725. 匿名 2024/09/30(月) 06:52:31
私の駄作センサーが反応している
ちむどんどんも開始前から反応してた+10
-0
-
726. 匿名 2024/09/30(月) 06:53:24
>>723
これはエビちゃんファッションというまた別の括りだ+21
-0
-
727. 匿名 2024/09/30(月) 06:59:55
>>101
てっぱんでウヘェとなったヒロインが海に飛び込む演出がおにぎりの予告でもあったのを見て
私の心の駄作アラートが過去最大に鳴っている+11
-0
-
728. 匿名 2024/09/30(月) 07:01:20
>>102
あまちゃんは地震の描写が無くても大ヒットしてたと思うよ〜。地震の前から話題になっててめっちゃ面白かった!+8
-1
-
729. 匿名 2024/09/30(月) 07:02:28
>>6
大ヒットかどうかは分からないけど、あすかは評判良かった記憶。
ふたりっ子やひらりも面白かった!+11
-0
-
730. 匿名 2024/09/30(月) 07:02:28
>>30
平成元年生まれみたいだからもっと違うってなると思うよ。+8
-0
-
731. 匿名 2024/09/30(月) 07:03:02
批判という名の文句お茶会は別トピで頼みたいな+3
-1
-
732. 匿名 2024/09/30(月) 07:11:34
>>338
主人公は平成元年生まれだから…
このギャル達がいたのは主人公が小学2〜6年生辺り。ポケモン赤・緑・青出たり、プレステ2が発売されたり、コナン犬夜叉、ワンピースが放送開始した時期だよ。コナンがパラパラ思ってたのもその影響なので。+7
-0
-
733. 匿名 2024/09/30(月) 07:12:13
>>538
顔にホクロ結構あるんだね。
あんまり、ホクロのイメージなかったけど。+4
-5
-
734. 匿名 2024/09/30(月) 07:29:45
>>483
最近BSでやってるから久しぶりに見たら以前の印象よりか良かった
別にコケたわけでもないし駄作でもないよね+0
-0
-
735. 匿名 2024/09/30(月) 07:30:26
朝ドラは中途半端なことするぐらいならライトな内容の方が見やすい
+5
-0
-
736. 匿名 2024/09/30(月) 07:32:53
>>682
大河が司会ってそうそうなくない?
上手いし橋本環奈だと思う+3
-4
-
737. 匿名 2024/09/30(月) 07:40:46
あまちゃんへのオマージュ?+1
-4
-
738. 匿名 2024/09/30(月) 07:41:02
かんなちゃんクマないかい?+3
-0
-
739. 匿名 2024/09/30(月) 07:41:40
正直顔はどうでもいい今まででも顔が濃い人がヒロインやったことは普通にあるし
でもハシカンの声が苦手
ついでに言うと今田美桜も声がごにゃごにゃ声で苦手+7
-2
-
740. 匿名 2024/09/30(月) 07:42:18
>>728
あまちゃんも、始まる前は結構つまらなそうってこういう下げ記事やネット書き込みあったよね
現代物のオリジナルで途中からアイドルになったり、クドカンって熱狂的なファンもいるけど執拗なアンチもいるから
+5
-1
-
741. 匿名 2024/09/30(月) 07:48:26
>>166
妹が平成元年だけど、平成世代はあまり原色ギャルみたいなのはいなかったな
前に何かの番組で浜辺美波ちゃんがギャルの格好してだけど、そんな感じをイメージしてた
環奈ちゃんもめちゃくちゃ可愛いんだから、綺麗目だけど華やかなギャルみたいな感じだったらそれだけでも目の保養になりそう…+7
-1
-
742. 匿名 2024/09/30(月) 07:48:42
初回をBSで見たけど話のテンポが早くて朝からおじいちゃんとお父さんのくだりが面白かった!
B'zの主題歌も明るくポップで朝にピッタリ
とりあえず1週間試しに見てから継続するか決めようと思う。+5
-3
-
743. 匿名 2024/09/30(月) 07:52:18
>>663
作品内でもちゃんとギャルは古いって設定だよ
環奈ちゃんのお姉さんが伝説のギャルって感じ
+11
-0
-
744. 匿名 2024/09/30(月) 07:52:21
>>685
今の20代の有名な女優さんが150センチ台が多いんじゃないかな?30代だと思いつく人はほとんど160以上だけど+2
-0
-
745. 匿名 2024/09/30(月) 07:53:55
ああ 今年の紅白の司会なんだね+1
-3
-
746. 匿名 2024/09/30(月) 07:54:35
>>723
ギャルという感じはないな~えびちゃんOLという分野。アムラーとかシノラーというのと同じ感じ?+17
-0
-
747. 匿名 2024/09/30(月) 07:55:10
>>1
第1話、明るくて結構面白かった!+4
-8
-
748. 匿名 2024/09/30(月) 07:55:23
>>564
声質に関しては、高くてピヨピヨしたアニメ声よりはいいかなと。
朝からピーピー騒がれたら、うるさーい!ってイライラで一日が始まってしまいそう。+6
-5
-
749. 匿名 2024/09/30(月) 07:56:13
現代編王道朝ドラ初回って感じだったね
オープニングから橋本環奈のための朝ドラって感じだけどポップで可愛いから見ていられる
オープニングの環奈ちゃんのギャル姿が可愛い+3
-3
-
750. 匿名 2024/09/30(月) 07:56:21
👩+1
-0
-
751. 匿名 2024/09/30(月) 07:56:23
ドラマ自体はつまんなそうだけどやっぱヒロインが可愛いのは良いね前作のヒロインと違ってw+10
-26
-
752. 匿名 2024/09/30(月) 07:56:37
ギャル役達が無理してる感あるヘボさが気になって仕方ない+28
-1
-
753. 匿名 2024/09/30(月) 07:57:19
>>356
>>663
平成16年の話だよ。2004年頃だよ~2016年ではない
ヒロインは平成元年生まれの設定だよ。+9
-5
-
754. 匿名 2024/09/30(月) 07:57:31
毎日B'zは嫌になりそう+28
-6
-
755. 匿名 2024/09/30(月) 07:58:05
橋本環奈が可愛くて朝から目の保養になった!
ガラケーが懐かしい!+15
-14
-
756. 匿名 2024/09/30(月) 07:58:14
>>737
あまちゃんだけじゃなくヒロインが海に飛び込む朝ドラは多いよ+9
-7
-
757. 匿名 2024/09/30(月) 07:58:53
環奈ちゃん可愛いから見れるわ💓+13
-15
-
758. 匿名 2024/09/30(月) 07:59:55
ナレーションがリリー・フランキー…
朝から彼の声を聞きたくない
単に帽子取るだけなのに、制服の上着脱がずに海に飛び込むなんて、あり得なさすぎ+26
-8
-
759. 匿名 2024/09/30(月) 08:01:40
OPこれで良かったの?
安っぽ過ぎて衝撃
まんぷくの方が低予算だろうけどさ+25
-3
-
760. 匿名 2024/09/30(月) 08:01:47
こてこての博多弁きたな+1
-5
-
761. 匿名 2024/09/30(月) 08:02:09
>>708
おちょやん、つまらなかったね。杉咲花も演じにくそうだった+7
-14
-
762. 匿名 2024/09/30(月) 08:02:29
>>723
これOLファッションでしょ?
ギャルじゃないよ+16
-5
-
763. 匿名 2024/09/30(月) 08:03:36
この程度の曲でいいなら
B'zじゃなくていいのに…って思うよ+13
-5
-
764. 匿名 2024/09/30(月) 08:04:13
始まった。
設定は高校1年だけど
ハシカンは高校生に見えない。+12
-7
-
765. 匿名 2024/09/30(月) 08:04:24
幼少期スタートじゃない朝ドラは久しぶりだな+11
-7
-
766. 匿名 2024/09/30(月) 08:05:19
オープニングのギャル環奈かわいかった!
あゆ系?+13
-8
-
767. 匿名 2024/09/30(月) 08:08:05
>>761
最近、たまたまYouTubeのDVDの広告動画見たけど杉咲花は演技うまいな~と思ったとこだよ。ハキハキチャキチャキした感じの。
話全く知らないけど、話は面白くないんだ。
篠原涼子が、すぐ追い出すからな!ていびってた。+6
-4
-
768. 匿名 2024/09/30(月) 08:08:56
ナレーションが暗くて下手くそ+11
-3
-
769. 匿名 2024/09/30(月) 08:10:04
ナレーションやら主題歌やらいろいろとチグハグだが今後は馴染むのかな…?+7
-3
-
770. 匿名 2024/09/30(月) 08:10:20
>>539
工場の話も、「下町ロケット」みたいな夢のあるストーリーだったら良かったのに、なんかつまらなかったよね+20
-4
-
771. 匿名 2024/09/30(月) 08:13:44
BSで見たけどこれは駄◯かも+7
-7
-
772. 匿名 2024/09/30(月) 08:14:43
>>758
ヒーローから制服のまま飛び込むなんて危ないってツッコミ入れられたね。+7
-3
-
773. 匿名 2024/09/30(月) 08:16:19
とりあえず初回見てみた
これ仲里依紗が主役の方が良かったんじゃないの(笑)+12
-6
-
774. 匿名 2024/09/30(月) 08:21:21
>>321
純粋なんだね…+5
-2
-
775. 匿名 2024/09/30(月) 08:21:44
見終わったけどはしかんのかわいさしか覚えてないわ+6
-3
-
776. 匿名 2024/09/30(月) 08:23:52
>>696
てるてる家族
ファイト
ウェルかめ
確かにヒットしてないのやつは「ん」がはいってないわぁ〜+0
-3
-
777. 匿名 2024/09/30(月) 08:24:52
>>326
北村匠海ですら吉澤亮に負けて落ちたっていうから、本当にそうだよね+2
-3
-
778. 匿名 2024/09/30(月) 08:24:53
>>761
「おちょやん」父親の存在は不愉快だったけど
物語自体は骨太な作品で面白かったけどなー
杉咲花ちゃんだからこそ!の作品だと思う+18
-2
-
779. 匿名 2024/09/30(月) 08:25:06
環奈ちゃんがかわいいだけだった+7
-2
-
780. 匿名 2024/09/30(月) 08:27:32
少女漫画のようなベタな展開だと思いつつこう言う懐かしい感じも
悪くないかなとは思ったけど平成中期なのに昭和っぽく見えた。+1
-0
-
781. 匿名 2024/09/30(月) 08:28:48
>>39
生真面目なNHKだからなぁ…
天下のNHKで、当時のヤマンバギャルみたいな格好させたら、視聴者からどんなクレーム来るか分からないから抑え気味なんだろうけど…
純と愛では、朝ドラに相応しくない内容を脚本家に任せたくせに、変なところで真面目になるんだね。+2
-0
-
782. 匿名 2024/09/30(月) 08:29:10
自分その世代のギャル(パレオ着たり、ハイビ付けたり、ミジェーン、アルバあたり)だったけど
今改めて思い返すとめっちゃダサいよなw+3
-0
-
783. 匿名 2024/09/30(月) 08:29:40
まじ今の子って可愛いと思うね+1
-4
-
784. 匿名 2024/09/30(月) 08:29:47
>>779
ほんとにそれだった
今週はとりあえず観るけど、もう無理かもしれん+7
-0
-
785. 匿名 2024/09/30(月) 08:30:45
>>538
ハシカンよく肌荒れしてるんよねw
メイクしたらわからないけど+11
-0
-
786. 匿名 2024/09/30(月) 08:32:07
>>726
コンサバ╋ギャルだな+1
-0
-
787. 匿名 2024/09/30(月) 08:33:04
>>765
虎翼が透明化してて草+9
-1
-
788. 匿名 2024/09/30(月) 08:33:58
>>197
巻き髪のウィッグ?
ちょっとカールが強すぎじゃない?
もっとゆるいウェーブの方がギャルっぽいかも+2
-1
-
789. 匿名 2024/09/30(月) 08:34:39
>>197
キャバクラの面接に見えるw+2
-3
-
790. 匿名 2024/09/30(月) 08:43:47
2016年?
既にスマホが普及してなかった?+0
-1
-
791. 匿名 2024/09/30(月) 08:45:02
>>39
この格好なら肌は黒い方がしっくりくる
格好だけなら90年代のマンバみたい+2
-0
-
792. 匿名 2024/09/30(月) 08:45:30
朝ドラって同居してるパターンか後々同居するけどやめてほしい。義母世代が同居当たり前と勘違いするから。+5
-0
-
793. 匿名 2024/09/30(月) 08:49:47
朝ドラをぶっ壊す作品になりそう。
+8
-0
-
794. 匿名 2024/09/30(月) 08:58:53
>>756
多いかは分からないが
ふたりっ子でも飛び込んでた
+1
-0
-
795. 匿名 2024/09/30(月) 09:06:31
>>39
私元年生まれだけどこんなのもっと年上の世代だよ。
こんなの高校生の頃いなかったよ(笑)
髪色をもっとアッシュで前髪なしのちゃんとしたお姉ギャルメイクしたら似合いそうなのになー+2
-0
-
796. 匿名 2024/09/30(月) 09:09:00
>>338
これは平成元年生まれにはいません+6
-0
-
797. 匿名 2024/09/30(月) 09:10:01
>>723
CanCamはギャル雑誌じゃないよ。
服のジャンルとしてはコンサバ。女子大生~OLがターゲットだし、モデルも派手だけどギャル扱いではない。
S Cawaii!ががっつりギャル雑誌で、
ギャルとコンサバの中間ぐらいがViViだった。+12
-1
-
798. 匿名 2024/09/30(月) 09:10:28
>>793
半分青いと純と愛と同じ匂いがする+2
-0
-
799. 匿名 2024/09/30(月) 09:11:19
>>515
いやギャルはいた。綺麗めに系統が変わっただけで。
裏原系とギャル系がいたな+1
-0
-
800. 匿名 2024/09/30(月) 09:16:45
👩+0
-0
-
801. 匿名 2024/09/30(月) 09:16:48
なんか古臭さと安っぽさとギャルはコレでいいの?感+12
-0
-
802. 匿名 2024/09/30(月) 09:17:13
ハシカンがかわいいだけでした。+12
-1
-
803. 匿名 2024/09/30(月) 09:19:43
うん、おもしろくなかった+25
-1
-
804. 匿名 2024/09/30(月) 09:29:43
>>3
虎に翼と逆だね、察し+6
-3
-
805. 匿名 2024/09/30(月) 09:30:49
>>19
学芸会の主役に抜擢された学年でいちばん可愛い子って感じ+26
-1
-
806. 匿名 2024/09/30(月) 09:32:55
>>19
福田組でちやほやされすぎた+25
-1
-
807. 匿名 2024/09/30(月) 09:34:34
>>22
〇〇を目指すは信用してない
舞い上がれや半分青いで裏切られてるからね
目指して頑張ってるヒロインが見たいんだ
+18
-1
-
808. 匿名 2024/09/30(月) 09:36:13
>>92
それだ!
1000年に1度の美貌を活かせないNHK+1
-2
-
809. 匿名 2024/09/30(月) 09:36:18
>>522
カスカス声で常にキンキンのトーンだから疲れる+23
-2
-
810. 匿名 2024/09/30(月) 09:39:30
>>489
昭和前半は目が大き過ぎない方が美人とされていたからなあ
目が大きいのは垢抜けない農村の娘のイメージなのかも+13
-1
-
811. 匿名 2024/09/30(月) 09:39:54
>>517
よこ
モデルの方の人生を忠実になぞっていけば十分面白いドラマができただろうに、
脚本家が自分の思想を振りかざすための道具にしちゃったからね。
後半は毎朝胸焼けの連続だった。
おむすびはゆるく気楽に見られそうな感じで、ある意味王道に戻ったのかも。+32
-7
-
812. 匿名 2024/09/30(月) 09:41:38
>>766
2004年代だから浜崎あゆみ全盛期だね。白ギャル時代+3
-1
-
813. 匿名 2024/09/30(月) 09:42:27
>>177
勘違いしたハワイアン人形𐤔笑った+2
-0
-
814. 匿名 2024/09/30(月) 09:45:09
視聴率、何%だろ?+2
-0
-
815. 匿名 2024/09/30(月) 09:45:15
朝ドラ見たけど橋本環奈ちゃんは高校生に見えたよ~女子の友達二人出てきたけどどちらかがギャル仲間になりそう…
伝説のギャルの仲里依紗がまだ出てきてなかったから楽しみ
マツケンサンバのマツケンがじいちゃんなのも楽しみ
そして麻生久美子が好きなので見ます+6
-6
-
816. 匿名 2024/09/30(月) 09:57:49
菅田将暉の弟か、河童の野球部かまた別の出会いあるのかな~
この子たちが2年後2006年の夏の甲子園に行けたら、マー君とハンカチ王子の試合の甲子園になるんだよね
+6
-0
-
817. 匿名 2024/09/30(月) 09:59:08
橋本環奈の透明感とツヤツヤのおむすびを愛でるドラマになりそう+2
-8
-
818. 匿名 2024/09/30(月) 10:02:08
>>816
菅生新樹演技力が初々しかったけど今の時代には貴重な昭和顔だと思った
戦争映画とか時代劇に映えて重宝されそう+10
-0
-
819. 匿名 2024/09/30(月) 10:12:30
>>291
嘘松
証拠見せてー。どうせ見せないよ。+2
-8
-
820. 匿名 2024/09/30(月) 10:14:21
>>539
あれは詐欺に近い。誰もが女性パイロットになる話だと思うよ+21
-0
-
821. 匿名 2024/09/30(月) 10:14:21
一瞬、子供の脚かと思った橋本環奈の脚だった+23
-3
-
822. 匿名 2024/09/30(月) 10:20:02
>>778
確かにあの朝ドラは杉咲花ちゃんじゃないと半年勤まらなかったかも…+13
-1
-
823. 匿名 2024/09/30(月) 10:20:10
>>458
いのちかげろう思い出した+0
-0
-
824. 匿名 2024/09/30(月) 10:20:59
>>453
役に入り込めてないのよね
登場人物の台詞を身振り手振り付きで読んでるだけ+14
-0
-
825. 匿名 2024/09/30(月) 10:22:56
>>815
友達とお揃いのお守りは何か意味をなすのかな?+2
-0
-
826. 匿名 2024/09/30(月) 10:24:16
>>458
舞台の合間に撮ってたみたいだからね。眠れてるか心配だわ+4
-0
-
827. 匿名 2024/09/30(月) 10:30:43
>>12
本当にね、、
自分栄養士だけど結婚までの繋ぎくらいにしか思ってなかったから栄養士と知ってちょいガッカリ+2
-2
-
828. 匿名 2024/09/30(月) 10:40:26
>>1
初回見たけど気楽に見れそうだったわ、前作は最初は良作だったけど後半は朝から思想ぶっこんできて不快だったから細かいところは目をつぶる、のんびり見たいわ
もう朝からKがらみ勘弁して欲しい
+3
-7
-
829. 匿名 2024/09/30(月) 10:44:10
>>39
なんやこれ+0
-0
-
830. 匿名 2024/09/30(月) 10:46:22
ハシカン紅白司会決定だろうな+2
-5
-
831. 匿名 2024/09/30(月) 10:55:34
>>778
私のお母さんは朝ドラ観てたので進捗を聞いてテルオ?が出なくなったのを確認して続きを観る様にしました+4
-0
-
832. 匿名 2024/09/30(月) 11:16:02
>>22
舞い上がれは途中まで面白かっただけに悪夢だった
半分青いは最初から全てきつかったけど+12
-0
-
833. 匿名 2024/09/30(月) 11:24:31
いいと思うよ+0
-1
-
834. 匿名 2024/09/30(月) 11:34:00
九州では数字良いと思うよ特に福岡県+4
-0
-
835. 匿名 2024/09/30(月) 11:35:57
>>816
下克上球児はほんっとに良かった+6
-0
-
836. 匿名 2024/09/30(月) 11:39:46
>>696
最後に「◯◯ん」で結ぶタイトルだけだよ+1
-0
-
837. 匿名 2024/09/30(月) 11:41:34
>>338
元気ハツラツでわろた+5
-0
-
838. 匿名 2024/09/30(月) 11:43:38
タイトル見て、卓球の愛ちゃんって子の自叙伝っぽいものの映像化なのかと思った
今やるなんて炎上覚悟なんだね、卓球は中国が強いから中国万歳っぽい感じなのか?と思ったら違うのか。
+0
-1
-
839. 匿名 2024/09/30(月) 11:45:27
>>810
そう?でも書いてある、司葉子と若尾文子は目が大きいよね。
切れ長の目が人気なのは、江戸時代くらいまでかと思ってた。笑
あと変な話、昔の花魁の写真、一般的に今も可愛いとか綺麗と言われるような顔と同じだったから、普遍的ものかと思ったわ。+1
-0
-
840. 匿名 2024/09/30(月) 11:48:25
>>197
意外と金髪似合うね+3
-2
-
841. 匿名 2024/09/30(月) 11:51:00
>>458
肌薄い子は透明感と引き換えにクマも目立つよ+7
-1
-
842. 匿名 2024/09/30(月) 11:52:22
そもそも橋本環奈が好きではない+11
-1
-
843. 匿名 2024/09/30(月) 12:16:28
朝ドラって何か苦手なんだよなぁ。
毎回色々流行らせようとするし…+5
-0
-
844. 匿名 2024/09/30(月) 12:20:43
>>787
あ!寅ちゃんも伊藤沙莉スタートでしたね
記憶から消えてましたw
すみません+1
-0
-
845. 匿名 2024/09/30(月) 12:21:37
わざわざ朝ドラにするようなネタ?+7
-0
-
846. 匿名 2024/09/30(月) 12:23:59
>>424
思った!
「別に…」の頃の沢尻エリカに似てるよね+4
-0
-
847. 匿名 2024/09/30(月) 12:29:48
>>1
高齢者を65歳以上とするなら、今の65 歳から75歳のその年代自分たちが中高生を育てた頃がギャルブーム。
我が子がギャルじゃなかったとしても、同世代の子を育てていたんだし外に出れば珍しくもなんともなく見かけたファッション。
たから、見てて懐かしいとか色々思うと思う。
80歳以上でも見覚えはあるだろうし、チョイスがうまいなと思ったよ。
けど、橋本環奈の演技はちょっと…だった。+4
-1
-
848. 匿名 2024/09/30(月) 12:29:55
>>689
病院の管理栄養士さんて、病気によっていろんな制限あって奥深いから、見応えありそうだし、視聴者も「へぇ〜そうなんだ!」って勉強になりそうだしね!
管理栄養士さんだなんてすごいなー!!+0
-1
-
849. 匿名 2024/09/30(月) 12:34:04
ご飯が出てくるのが楽しみ。
介護食問題とかにもなっていくのかな。+0
-0
-
850. 匿名 2024/09/30(月) 12:45:05
>>839
司洋子は目が大きいけど、目尻が涼しげだからスッキリしてるし、若尾さんは丸顔ではなく面長?卵形?で顔全体のバランスが良いからかな?+0
-1
-
851. 匿名 2024/09/30(月) 12:48:55
ハシカン可愛いな。マジ萌え。+9
-13
-
852. 匿名 2024/09/30(月) 12:54:53
>>581
石川の千里浜も和歌山の白浜も白かったぞ
色に違いあるかなあ?+4
-0
-
853. 匿名 2024/09/30(月) 12:59:01
案の定面白くなかった+28
-5
-
854. 匿名 2024/09/30(月) 13:01:15
>>1
まぁ、最初の評価が低い分プレッシャーはないからいいんじゃないの?
序盤は面白かったけれど、終盤でグダグダになった前作に比べたらいいんじゃないかと。
ポリコレまみれで疲れているので、私にはこれくらいが気楽に観られて丁度良い。
松平健さんが思った以上に糸島弁が上手かったのに驚いた。+22
-0
-
855. 匿名 2024/09/30(月) 13:01:59
>>804
…ということは、終盤になって盛り返すかも⁉️+5
-0
-
856. 匿名 2024/09/30(月) 13:04:41
あたしゃ、この後の「あんぱん」が楽しみなんだよ。
オリジナルは好みではない。+32
-1
-
857. 匿名 2024/09/30(月) 13:16:15
>>168
そう、自分ルールでは、主役をアイドルみたいな可愛い子とかイケメンにしちゃうとヒットしない!
主役に予算が取られるのか、脚本がイマイチになりがち。+3
-1
-
858. 匿名 2024/09/30(月) 13:31:21
ゴリ押しされて来た人って演技がなあ、、
下手すぎる。+23
-0
-
859. 匿名 2024/09/30(月) 13:35:20
>>564
2期連続で声に爽やかさがないなと思う。+9
-3
-
860. 匿名 2024/09/30(月) 13:36:18
橋本環奈、演技してます?+10
-1
-
861. 匿名 2024/09/30(月) 13:44:30
>>857
なんとなく自分も。
尾野真千子も趣里も松下奈緒も自分は「誰?」だったけど、どれも良かった
渋めのキャストの方が当たるイメージ
広瀬すずもすごくかわいいんだけどね…+11
-0
-
862. 匿名 2024/09/30(月) 13:45:01
橋本環奈のお顔を拝むために見るか+3
-8
-
863. 匿名 2024/09/30(月) 13:52:38
中川で愛○切られてんだろうな+3
-0
-
864. 匿名 2024/09/30(月) 13:56:39
まぁ今のところ橋本環奈の可愛さ頼りかなぁ…って感じ。
OPも思いきり橋本環奈のPVみたいだったし。
とりあえず朝から明るい感じだから、続けて見てみるけど。
+7
-4
-
865. 匿名 2024/09/30(月) 13:59:39
>>477
かわいい!!あと半年お待ちください〜+8
-0
-
866. 匿名 2024/09/30(月) 14:03:45
>>39
おばさんが無理してるみたいな?笑+2
-1
-
867. 匿名 2024/09/30(月) 14:07:34
>>8
作品には恵まれない印象+8
-0
-
868. 匿名 2024/09/30(月) 14:07:51
しかし環奈ちゃんは可愛い🩷+3
-8
-
869. 匿名 2024/09/30(月) 14:14:28
>>8
第一話を見る限り脚本はちむどんどんのレベルかも…
これから面白くなっていけばいいけどな+7
-0
-
870. 匿名 2024/09/30(月) 14:26:36
実況トピ伸びてるからチラッと見てきたけど、ハシカンの顔の話題ばかりだね。
ドラマ内容については、悪くなかった派も意外に結構いる感じ。+6
-0
-
871. 匿名 2024/09/30(月) 14:28:53
>>197
可愛すぎる〜+4
-3
-
872. 匿名 2024/09/30(月) 14:35:03
栄養士って結構需要ある職業なんだけどなぁ
良い着眼点だと思ったけどそんなに評判悪いのか…+3
-1
-
873. 匿名 2024/09/30(月) 14:44:51
>>168
今おむすびブームなの?+3
-0
-
874. 匿名 2024/09/30(月) 14:45:16
>>872
就職ある?しかも給料も安いしね…+3
-0
-
875. 匿名 2024/09/30(月) 14:45:38
>>19
女版キムタクって感じかね?
リアルかんな の演技だな+8
-0
-
876. 匿名 2024/09/30(月) 14:46:29
>>856
北村匠海くんの整った顔を朝から観れるなんてホクホクしてしまう。+5
-4
-
877. 匿名 2024/09/30(月) 14:46:45
>>501
労働110番に訴えても良いよ+4
-0
-
878. 匿名 2024/09/30(月) 14:51:54
>>501
20歳の女の子にひどいね
私はもうおばさんなんだけど、若いときにきつく当たってきた年上の人達ってよっぽど性格悪かったんだなって思ってるよ
年齢が離れてる人は外見から幼く見えるから、普通いじめてやろうとか思わないよ+10
-0
-
879. 匿名 2024/09/30(月) 14:54:13
>>194
向かって右後ろにめっちゃスタイルいい人いない?+5
-0
-
880. 匿名 2024/09/30(月) 14:54:51
>>33
食べ物ストーリーばっかり。日本人はこれで視聴率取れる。アホにされてるみたい。+8
-2
-
881. 匿名 2024/09/30(月) 14:55:32
>>475
バブル期も数名紛れ込んでる気がする+3
-0
-
882. 匿名 2024/09/30(月) 14:57:43
>>262
美桜ちゃんは演技上手いから+3
-4
-
883. 匿名 2024/09/30(月) 15:00:01
橋本環奈がナチュラルにリアルなギャルだった。
2学期になれば制服着崩して、勝手に他人の席に座って手叩いて笑ってるんだろうな。+5
-0
-
884. 匿名 2024/09/30(月) 15:02:00
>>872
例えば日本に流通して消費させたい野菜の量から1日に必要な野菜の摂取量が決まってると聞いた。健康に関係ないんだなと。
30年前は卵を食べたら確実に心臓病になると言われてたけど、最近は卵は優秀で積極的に摂取すべきに変わった。
肉食べるなとずーっと言われ続けてたのに今はたんぱく質は大事に変わった。なんでも簡単に信じないようにしてる。+3
-0
-
885. 匿名 2024/09/30(月) 15:06:35
>>8
環奈ちゃんかわいいけど演技下手だし役の幅が狭すぎる。声も女優向きじゃないし環奈ちゃんに合う役を探す方が難しそう。+21
-1
-
886. 匿名 2024/09/30(月) 15:12:15
すっぴんだよね
めちゃくちゃ可愛い
制服も似合ってる+2
-10
-
887. 匿名 2024/09/30(月) 15:12:41
>>19
橋本環奈主演作に朝ドラの平均的水準の品質など期待する方が無理なのでゆるーく見れそう+8
-1
-
888. 匿名 2024/09/30(月) 15:15:17
>>873
農協 糖質制限のダイエットが流行って米の売り上げ落ちてるどうしよう。
広告代理店 じゃあ米不足ってことにして流通鈍らせて新米の価格上げて、ドラマも作っておにぎりブームってことにしよう。任せといてください。
去年は豊作で備蓄米もあるし、コメ不足なはずないのに。
嘘ついてないで日本の美味しいお米を海外に輸出するくらいまっとうな努力してほしい。
こんな感じ?+1
-1
-
889. 匿名 2024/09/30(月) 15:21:14
泣いてる子にトマト渡すってアンパンマンか?これは次の朝ドラの壮大な宣伝なのか?+1
-0
-
890. 匿名 2024/09/30(月) 15:29:40
>>19
”元アイドルで”演技がうまい女優ランキングでハシカン1位だけど?「アイドル出身の演技がうまい女性俳優」ランキング! 2位は「川栄李奈」、1位は?(ねとらぼ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpWebマガジン「TVマガ」を運営する「WonderSpace」は、「アイドル出身の演技がうまい女性俳優」についてアンケートを実施し、その結果をランキング形式で発表しました。 アイドル出身の女性
+0
-10
-
891. 匿名 2024/09/30(月) 15:31:41
>>6
あまちゃん、よかったなー
なんだかんだ、キョンキョンに弱い笑
団地も好き!+1
-0
-
892. 匿名 2024/09/30(月) 15:40:02
まれみたいな感じ?ケーキで人を元気にするのがまれだよね+2
-0
-
893. 匿名 2024/09/30(月) 15:42:29
>>5
アラフォー
朝ドラ自体みたことはないけど、ハシカンなら観ようか迷っていたところ、設定で脱落
ソウジャナイ+3
-0
-
894. 匿名 2024/09/30(月) 15:57:53
でもカンナちゃんだからそこまでギャルって感じがしないしそこは大丈夫じゃない?+2
-0
-
895. 匿名 2024/09/30(月) 15:58:38
ゲンダイが比較的マトモな記事書くのって
自民党叩きの時くらいだけだな‥
エンタメ系とかは兎に角ダメダメ+1
-1
-
896. 匿名 2024/09/30(月) 15:58:42
>>1
虎と翼は最初は神作って言われたけど後半は失速していったから
まだ駄作っていうには早いかな+6
-0
-
897. 匿名 2024/09/30(月) 16:04:14
>>20
虎に翼は戦争あっても大失速したけどね。
個人的には戦争ドラマは同じパターンばかりでもうウンザリ。+9
-2
-
898. 匿名 2024/09/30(月) 16:07:10
>>885
伊藤沙莉のガラガラ声よりずっと聞きやすいし、はるかにマシだと思う。
伊藤沙莉はあんな悪声で喚き散らしたんだから、環奈ちゃんの声は問題ない。+2
-15
-
899. 匿名 2024/09/30(月) 16:09:45
>>879
高身長、頭身バランス、手足の長さ、プロのモデルかな~+2
-0
-
900. 匿名 2024/09/30(月) 16:16:33
橋本環奈は声より笑い顔が微妙だよ。
口角は上がってるけどジト目。意地悪な笑顔だもん。+4
-0
-
901. 匿名 2024/09/30(月) 16:17:11
てゆーかなんでトマト学校に持って行ったん?+10
-0
-
902. 匿名 2024/09/30(月) 16:51:43
>>19
やっぱりそうだよね?
海に飛び込んでからの演技にびっくりした
コメディは得意分野だと思ってたのに+10
-0
-
903. 匿名 2024/09/30(月) 17:00:21
>>898
伊藤沙莉は子役出身でバイプレイヤーとして人気が出たタイプで女優としてのステージが全然違うし。+13
-6
-
904. 匿名 2024/09/30(月) 17:08:50
>>98
瞳は見てたよ。
当時、東京に進出したばかりのヤスケンがでるので見てた。
ダンサーを目指してるけど里親にもなるみたいな感じだったかな。
まとまりがなかった印象。良くも悪くも印象に残らなかった。
+3
-0
-
905. 匿名 2024/09/30(月) 17:12:20
>>897
ブギウギも戦争からだんだんつまらなくなっていったよ+8
-0
-
906. 匿名 2024/09/30(月) 17:17:53
B'zの主題歌も何だかいまいちだった
B'zの無駄遣い感+16
-2
-
907. 匿名 2024/09/30(月) 18:31:26
>>321
最後のとか書いてるけど作品によってはキャスティングになるし、オーディションでも大人の事情が絡んでるのよ
純粋に演技力だけで選ばれてない+5
-0
-
908. 匿名 2024/09/30(月) 18:33:23
>>902
横だけどコメディやってたのって全部漫画の実写化作品だよね
コメディ漫画だと元のキャラが出来上がってるから役作り?しやすいらしい。役作りというか漫画のキャラをそのまま再現すればいいだけだから。役作りに悩む必要がないのよね
シリアス入ってる漫画実写ならまた話が違うだろうけどね+9
-0
-
909. 匿名 2024/09/30(月) 19:11:20
>>230
>役者の力不足なのか演出が悪いのか…
脚本が悪かった。+9
-2
-
910. 匿名 2024/09/30(月) 20:17:55
ぶっちゃけ、初回は微妙だったけど、待ち構えていたかのようにこんな記事を出すって怖い
おむすびくらいだよね、放映前からケチつけられてるの
おそらく舞台で共演したそうか女優の差金かな
彼女と関わると同性は漏れなく酷いこと書かれるから+3
-12
-
911. 匿名 2024/09/30(月) 21:47:37
ナレーションがリリー・フランキー…
朝から彼の声を聞きたくない
単に帽子取るだけなのに、制服の上着脱がずに海に飛び込むなんて、あり得なさすぎ+10
-0
-
912. 匿名 2024/09/30(月) 22:28:51
>>12
スケールでかい?
大風呂敷拡げたはいいけど、結局大失敗で力量不足を証明しただけだったね+9
-1
-
913. 匿名 2024/09/30(月) 22:32:35
>>903
言うほど上手くないし、役者としての幅が狭いというか引き出しが少ないんだと今回朝ドラ見てて思った。+7
-6
-
914. 匿名 2024/09/30(月) 22:39:27
>>911
自分が親なら、入学式の日に新しい制服で海に飛び込んできたら、死ぬほど落ち込んでしまうと思う。人命救助ならまだしも…それでも飛び込むならせめてブレザーと靴は脱いでほしかった…+6
-0
-
915. 匿名 2024/10/01(火) 01:46:26
>>665
美人でいいじゃん+0
-4
-
916. 匿名 2024/10/01(火) 02:30:29
>>704
天花…ヒロインの演技が酷かった上に物語もなんかよくわからんかったな。香川照之が出てたっけ?
ちむどんどんとか半分青いなんかがボロクソに言われたが個人的にそれ以下。+6
-1
-
917. 匿名 2024/10/01(火) 08:49:33
橋本さんがどうこうよりもまず脚本が残念そう+4
-1
-
918. 匿名 2024/10/01(火) 23:55:29
>>487
まーた、BUMPファンが、マイナスしてる
笑えるププー+1
-0
-
919. 匿名 2024/10/01(火) 23:58:51
松本さんの和風ギターと、稲葉浩志さんの朝ドラ向け作詞で、B'zファン的にはビックリした
あんな曲書けるんだぁ
あーあ、名探偵コナンの25周年にB'zの曲聴きたかったなぁ
僕は僕をどう救えるじゃなくて、公安警察なのにノルマな歌じゃなくて
本当に、公安警察ノルマソングは泣いたね+1
-0
-
920. 匿名 2024/10/02(水) 00:07:28
>>555
この方なら面白い脚本期待できそうだけどなぁ+0
-4
-
921. 匿名 2024/10/02(水) 00:12:20
>>649
自分の思い通りに動いてくれる女優が良いんでしょうw+2
-0
-
922. 匿名 2024/10/02(水) 01:09:11
これ半年持つのかね??+7
-0
-
923. 匿名 2024/10/02(水) 01:10:01
>>649
男の福田組はやけに演技派が多いだけに女優のほうは…+2
-0
-
924. 匿名 2024/10/02(水) 02:01:22
>>86
あれこそストーリー酷かったけどね
+2
-0
-
925. 匿名 2024/10/02(水) 02:47:35
>>711
セット作る金無いから+2
-0
-
926. 匿名 2024/10/02(水) 03:09:46
>>906
BUMPファンファイト
ノルマ達成しないとね(笑)+1
-0
-
927. 匿名 2024/10/02(水) 03:22:49
>>910
劇場版の映画のね名探偵コナンのスレが立ったんだけど
周年作品は純黒さえボロカス
誰が立てて、どういう意向で立てられたのか、一目して分かる酷いスレだったよ
割って入ってったけど、そうじゃなかったら、周年(B'zと言うか、ビーイングタイアップ作品)作品ボロッカス貶されるトコだったわ
+2
-2
-
928. 匿名 2024/10/02(水) 03:43:02
>>927
あの事務所って昔からB'zに、当たりキツいよね
歌ウマボーカルに、稲葉浩志さんの名前が入ってなかったり
B'zのアニバーサリーは下げ記事乱立がデフォ
+2
-0
-
929. 匿名 2024/10/02(水) 03:55:36
>>928
ウッソだぁー入ってるっしょとか思って検索したら、95年頃から入ってなかったわ
え?稲葉浩志さんが歌ウマボーカル?に入らないことなんてある?と思ったけど、毎年ずーっと入ってなかった
こんな事が常態化してたんだね
そりゃ、ワンピースやドラえもんや朝ドラさえも、BUMPがタイアップするわ(笑)
+0
-0
-
930. 匿名 2024/10/02(水) 04:01:21
ちなみに、マイケル・ジャクソン死亡をまともに、取り扱わない弔わない暴挙
さすが、ビートルズファンだわ
社長が
マイケル・ジャクソンって最も売れたアルバムでビートルズ抜いたから、黒人なのに目の敵にされてるんだよね
渋谷陽一社長に
+1
-1
-
931. 匿名 2024/10/02(水) 08:58:05
>>926
ええ…むしろB'z好きなんだけど
NHKなんかに絡んでほしくなかった
紅白出ないのも好感度しかなかったのに+1
-1
-
932. 匿名 2024/10/02(水) 12:46:02
>>927
何の話だよ+1
-1
-
933. 匿名 2024/10/02(水) 15:25:39
>>837
横
ちょっとスキップしてますもんね(*^^*)+1
-0
-
934. 匿名 2024/10/02(水) 16:19:53
>>932
あの事務所が、継続してる、B'z叩きの話?
+1
-1
-
935. 匿名 2024/10/02(水) 19:46:34
>>897
「おひさま」「とと姉ちゃん」「べっぴんさん」もね+1
-0
-
936. 匿名 2024/10/03(木) 00:32:26
>>653
「ばけばけ」も「マッサン」「あさが来た」レベルでキャスティングして欲しいね+2
-0
-
937. 匿名 2024/10/03(木) 01:24:50
>>934
コナン関係あんの+0
-0
-
938. 匿名 2024/10/03(木) 01:33:10
>>937
BUMPファンさっすがぁ
2006年、名探偵コナンを2次元キモオタアニメとバッシングしながら、B'zの主題歌『ゆるぎないものひとつ』をBUMPがテレビに出なくても売れてるイメージにする為に、利用したくせにぃ〜(笑)
いやはや、BUMPファンの成せる技だよね
アニオタだったら、まず無理だよね
BUMPファンなのに、名探偵コナンでオラつくとか
いやはや、BUMPファンじゃないと本当に無理
+1
-0
-
939. 匿名 2024/10/03(木) 02:28:28
>>937
自分たちで関連付けといてソレはないんじゃないの?
私達は忘れてないからね?
美少女戦士セーラームーンをバカにされ続けた過去も
2006年に劇場版名探偵コナンを繰り返しバカにされた過去も
それから、2ちゃんねるに投稿された、名探偵コナンB'zタイアップ劇場版の叩きスレも
純黒の悪夢バッシングすんのはアホ過ぎ
せめて、15分とかにして、浅〜く叩いときゃ良かったのに
ちなみに、15分もそこそこ好評だから、表立って叩く人割と少ないんだよね
叩かれやすいのは向日葵、見向きもされないのはジョリー・ロジャー、根強いアンチが多いのは翼を広げてな楽譜
+1
-1
-
940. 匿名 2024/10/03(木) 02:57:10
BUMPは、25周年の時に過去作品をバッシングするスレを2ちゃんねるに立てたんだよね
で、『意図的に』『B'zのタイアップ作品を批判する投稿』をして、私達昔からの名探偵コナンファン
つまりは、90年代小学生だったキモオタ女(美少女戦士セーラームーンファン)に警戒されてたんだよ
馬鹿すぎ
+0
-0
-
941. 匿名 2024/10/03(木) 09:46:15
>>140
使われないと思う
ハシカン本人がこの写真についてあまり思い入れないっぽいから+1
-0
-
942. 匿名 2024/10/03(木) 12:30:30
>>8
環奈の芸能運はおむすびから
失速する気がする
+4
-1
-
943. 匿名 2024/10/03(木) 12:32:33
>>6
実在した偉人の波乱万丈の物語にはかなわんよ+0
-0
-
944. 匿名 2024/10/03(木) 17:19:50
>>942
朝ドラで化けのか・・・魔法が解ける+2
-1
-
945. 匿名 2024/10/03(木) 18:34:55
神戸編に入って震災を取り扱うようになってからストーリーに深みで出てきて視聴率上がったりしないかな+0
-1
-
946. 匿名 2024/10/03(木) 19:27:53
>>12
でも弁護士のお話面白かった?+0
-0
-
947. 匿名 2024/10/03(木) 23:54:30
>>63
おばあちゃん世代って言っても、もう戦争の記憶がある人なんて90代以上じゃない?w+2
-0
-
948. 匿名 2024/10/04(金) 08:14:02
>>539
岩倉学生右を見ろ
この辺がピークで面白かった+0
-0
-
949. 匿名 2024/10/04(金) 09:07:05
かんな以外の若手が全員演技下手すぎる+1
-1
-
950. 匿名 2024/10/04(金) 15:53:58
>>804
ほんそれ ドラマとして楽しめればそれでいいんだよ 偏った思想のゴリ押しなんか要らない+3
-0
-
951. 匿名 2024/10/05(土) 02:43:57
>>3
B'zがタイアップしたもんは、やる前からの下げ記事がデフォルト何だよね
名探偵コナンもそうだった
2006年の、下げ記事に次ぐ下げ記事は、凄まじかったよ
『B'zのゆるぎないものひとつ』を下げるために、何度も何度も下げ記事と、BUMPの新曲が宣伝されたのよ
今回は、BUMPの曲は宣伝しないんだね
バレバレなのにね?BUMP出さなくても誰が書いてるのかバレバレなのよ
必ずB'zの下げ記事を書くライターが居て、名前が分からないと思って書いてるのよね
調べてみて
名探偵コナン(2006年・2022年)の時と同じだから
+2
-2
-
952. 匿名 2024/10/05(土) 12:06:25
>>901
弁当替わり
+1
-0
-
953. 匿名 2024/10/06(日) 01:34:51
>>98
瞳はダンスがテーマだけに、登場キャラがエイベックス所属勢揃いでビックリした。
満島ひかりさん、AAA宇野さんが可愛かった。+0
-0
-
954. 匿名 2024/10/06(日) 02:30:39
>>587
低視聴率は「舞いあがれ」+0
-0
-
955. 匿名 2024/10/14(月) 05:26:36
>>538
ホクロ多いし目の下真っ黒だし今は1000年に1度言うほど可愛くないね
なんか目が大きいだけの普通の子って感じ+1
-0
-
956. 匿名 2024/10/14(月) 05:28:25
>>1
駄作で当たってた、初回視聴率がそのまま最高視聴率になるパターン+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する