- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/09/29(日) 16:11:17
出典:i.ytimg.com
橋本環奈『おむすび』放送前から「駄作?」の声が…識者が分析する不安要素とNHK朝ドラ大ヒットの法則|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.comあす9月30日に放送が始まる2024年度後期のNHK連続テレビ小説「おむすび」。
「『おむすび』は現代劇で、ギャルが主人公という設定は、高齢者と主婦にとって魅力的かというと難しいところです。高齢者は平成ギャルに戸惑うような気もします」
普段から朝ドラを目にする層の目には奇抜に映るということか。木俣氏いわく、「朝ドラが大ヒットするときは、もともとの岩盤層に加え、新しい層も流入してきたとき」。ゆえに、「ギャル文化好きな新しい層が入ってくる可能性はありますが、それだけだとやや弱そう」と、既存の視聴層がいつも通りドラマを鑑賞するかに関しては疑問が残るという。+300
-13
-
2. 匿名 2024/09/29(日) 16:11:55
ゲンダイの駄文か+267
-15
-
3. 匿名 2024/09/29(日) 16:11:56
始まる前からダメ出しせんでも+834
-13
-
4. 匿名 2024/09/29(日) 16:11:59
可愛い顔してんな+576
-183
-
5. 匿名 2024/09/29(日) 16:12:17
確かに高齢者は見なそうだね+529
-17
-
6. 匿名 2024/09/29(日) 16:12:35
朝ドラの現代劇はよっぽど脚本がよくないと駄々滑りする+1143
-3
-
7. 匿名 2024/09/29(日) 16:12:50
まぁ予告からつまらなさそうだから+795
-17
-
8. 匿名 2024/09/29(日) 16:12:58
本当にババ引いたな環奈は+593
-24
-
9. 匿名 2024/09/29(日) 16:13:01
あまちゃんだって始まる前から高評価だったわけではないんじゃない?
わからないよ、こればかりは。+457
-30
-
10. 匿名 2024/09/29(日) 16:13:17
>>3
ヒュンダイのコタツ記事よ+87
-11
-
11. 匿名 2024/09/29(日) 16:13:21
正直現代劇の時点で厳しそうだもんね+261
-8
-
12. 匿名 2024/09/29(日) 16:13:28
おむすびって題名からしてつまらなさそう
今の弁護士のやつがスケールでかいだけに+728
-45
-
13. 匿名 2024/09/29(日) 16:13:30
予告集みたいの見ただけでつまらなそうだった
+410
-7
-
14. 匿名 2024/09/29(日) 16:13:31
朝はゆるーく見れる朝ドラがいい+193
-12
-
15. 匿名 2024/09/29(日) 16:13:40
はなから期待されてない方が叩かれにくいよ
安定のつまらなさ、程度のストーリーなら叩かれないと思う
逆に次のあんぱんはそこそこ面白い、じゃないと叩かれる+338
-5
-
16. 匿名 2024/09/29(日) 16:13:46
>>1
環奈ちゃんがヒロインなのに
駄作⁉️
許せない😤+22
-88
-
17. 匿名 2024/09/29(日) 16:13:48
橋本環奈って性格いい ?+7
-53
-
18. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:02
わかる気がする+70
-3
-
19. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:05
演技が上手くないから期待はしてない+446
-7
-
20. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:18
>>6
昭和時代は戦争とかドラマ挟まるけど現代劇はネタがなくなって失速しがちなんだよね…+375
-2
-
21. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:21
橋本環奈って福田雄一の大のお気に入り女優だよね+235
-3
-
22. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:23
栄養士?になるって予告で言ってたけど、オリジナルは舞い上がれの悪夢がふと頭をよぎる+361
-10
-
23. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:25
調理師目指すんだっけ?半年も話持つのかな+147
-7
-
24. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:26
くせ毛だから若い頃こんな前髪憧れた+27
-7
-
25. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:28
平成ギャルの解像度が低いって言われてたし雑な印象がある+227
-3
-
26. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:29
長めの予告見たけど、落ち込んでる女の子に主役がおにぎり渡してるシーン「千尋とハクやん」と思った。+149
-4
-
27. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:49
橋本環奈って絶対に未成年の時から酒のんでるよね+146
-30
-
28. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:55
全編現代劇てか昭和時代がないのも珍しいな
逆に90年代、00年代は現代劇の方が多かった+9
-2
-
29. 匿名 2024/09/29(日) 16:14:56
ギャル って聞いただけで萎えたので
観ません
+222
-10
-
30. 匿名 2024/09/29(日) 16:15:08
ギャルを懐かしく思う40代が70代になった頃やればいいのに
ギャル曽根だってまだ現役だし+208
-5
-
31. 匿名 2024/09/29(日) 16:15:29
予告みる限りは顔や表情に既に疲れが出ていてそこが気になるけど、本編見れば印象変わるかな?
内容や主題歌から想像するにターゲット層は40〜50代とかかな?軽く明るく見られたらいいね!+61
-4
-
32. 匿名 2024/09/29(日) 16:15:30
大阪制作だから仕方ないね+14
-22
-
33. 匿名 2024/09/29(日) 16:15:30
栄養士というのがそう憧れの職業でも難関資格でもない。+344
-7
-
34. 匿名 2024/09/29(日) 16:15:43
>>20
かといって毎回戦争絡みの時代でも飽きるしなあ
虎翼とブギウギ両方割と好きだったけれど時代が同じだから構成も似てきて
次の次のアンパンも多分その時代だから平成挟むこと自体はOKだわ
+270
-9
-
35. 匿名 2024/09/29(日) 16:16:02
>>1
予告見たけどハシカンが大根だったのでたぶん視聴率は低迷する
ただトラツバより思想色控えめでだらだら見るにはちょうどいい朝ドラなら、ワンチャン疲れないからまあいいや…で視聴率それなりで維持する可能性もちょっとだけある+251
-9
-
36. 匿名 2024/09/29(日) 16:16:13
>>32
朝ドラ民の間では大阪が名作多いって言われてるんじゃなかったっけ?
+115
-7
-
37. 匿名 2024/09/29(日) 16:16:19
おむすびってドラマのタイトル主題歌がB'zはまだ違和感ある
+232
-2
-
38. 匿名 2024/09/29(日) 16:16:21
>>3
朝ドラ好きとかそういうやつのあるある+9
-0
-
39. 匿名 2024/09/29(日) 16:16:30
+242
-7
-
40. 匿名 2024/09/29(日) 16:16:55
>>9
あまちゃんはクドカン脚本だったから始まる前から注目はされていた+326
-3
-
41. 匿名 2024/09/29(日) 16:16:57
>>12
ぶっちゃけ栄養士なんて勉強すれば誰でもなれるもんね…+255
-33
-
42. 匿名 2024/09/29(日) 16:17:06
>>6
現代劇でヒットした朝ドラってあまちゃんくらいしか知らない
半分、青い。とかまれとかおかえりモネとか舞い上がれとかちむどんどんとか
思い出せない作品ばっかり+360
-4
-
43. 匿名 2024/09/29(日) 16:17:06
>>17
我の道を行くって感じだよね
イジメもしないしイジメられても気づかなそう+33
-3
-
44. 匿名 2024/09/29(日) 16:17:08
目指すところが栄養士なのよね?それもちょっとどうかなと思うけど、例によってまたコロコロ変わるかもしれん パティシエとかに+46
-2
-
45. 匿名 2024/09/29(日) 16:17:27
ハシカンの演技力はちょっと不安
顔と愛嬌だけで持ち上げられてきた人だから+192
-1
-
46. 匿名 2024/09/29(日) 16:17:38
>>37
B'zが主題歌なんだー朝ドラの主題歌って意外+122
-0
-
47. 匿名 2024/09/29(日) 16:17:48
ギャルがギャルっぽくなかった
もっと考証してリアルな再現にして欲しかった+57
-1
-
48. 匿名 2024/09/29(日) 16:17:55
中学生っぽいねかんなちゃん+156
-2
-
49. 匿名 2024/09/29(日) 16:17:58
>>41
食べること好きな子が安直に選びそうな資格よね+74
-37
-
50. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:00
>>39
ギャルってこんなだっけ?+263
-4
-
51. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:01
>>1
この顔この角度だと伊原六花ちゃんに似てる+8
-9
-
52. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:03
>>42
現代劇はなんか印象薄いよね
もう時代劇だけにすりゃいいのに+55
-4
-
53. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:15
>>12
ちょっと予告みたけどさ
はしかんがギャルに翻弄されながらも
いい影響を受けたり
大震災の時の避難生活で食べて
たすけられた おむすび
を大事にするお話かと+128
-4
-
54. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:29
予告で見たギャルがすごく安っぽかった+53
-1
-
55. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:36
あんまり豪華じゃないんだよ+13
-0
-
56. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:38
>>21
白石麻衣にシフトした気がする+28
-2
-
57. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:40
>>37
まあB’zくらいの力量があれば朝ドラ風に合わせてはくるんだろうけれど
椎名林檎とか米津玄師もちゃんと朝ドラ風に合わせてきたし、AKBと聞いたときはガッカリしたけれどこれが主題歌ドラマともに良かったし
+127
-0
-
58. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:46
主題歌がB'zだからとりあえず初回だけ見てみる+18
-5
-
59. 匿名 2024/09/29(日) 16:18:58
>>49
ちむどんの食べるのが好きだから料理人になるってのも安直すぎてクソつまんなかったしね+133
-4
-
60. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:05
>>6
朝ドラの現代劇ターンはいつもスルーしてる…
面白くないんだよ
現代劇は夜ドラ枠で満足してるし+120
-2
-
61. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:11
>>39
ツッコミどころ満載のヘアメイクとファッション…
ギャルを全面にアピールするならもっと再現しないと。NHK適当すぎる+259
-2
-
62. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:14
中年の主婦だけど平成ギャル懐かしいよ。だからこそビジュアル見てなんか違わん?ってのはあるけど。+7
-0
-
63. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:14
>>20
やっぱ戦争は強いよね。
おばあちゃん世代も馴染みがあるし、どんな駄作の朝ドラでも戦争でお別れとかはウルウルするし。+65
-3
-
64. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:21
>>17
性格悪いエピあったっけ?+24
-3
-
65. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:24
朝ドラに秋元系起用するの萎える+19
-0
-
66. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:26
>>45
正直演技を見たことないので期待や不安が半々+4
-4
-
67. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:33
朝ドラヒロインって昔はあんまり有名じゃない人がオーディションから選ばれるってイメージだったけどそうでもなかったのかな+33
-0
-
68. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:34
>>58
朝からB'zは重いってw
B'z好きだけど朝ドラ向いてないと思う+47
-5
-
69. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:39
環奈ちゃんもメイク落としたら完璧じゃないんだなって安心した+6
-9
-
70. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:45
>>36
大阪制作は名作も多いけど駄作も多くて降り幅が大きい+55
-1
-
71. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:52
予告見たら海に飛び込んでたんだけど
飛び込むんかーい
朝ドラといえばだけど+2
-0
-
72. 匿名 2024/09/29(日) 16:20:18
若手の他の出演者がイマイチ
+19
-1
-
73. 匿名 2024/09/29(日) 16:20:18
>>48
本当だー
中1みたい+65
-4
-
74. 匿名 2024/09/29(日) 16:20:25
はしかんの女子高生姿に違和感を覚える。
酒豪とか聞いてるからさw+11
-3
-
75. 匿名 2024/09/29(日) 16:20:51
主人公にイライラしないかな+9
-2
-
76. 匿名 2024/09/29(日) 16:20:54
>>45
個性派の趣里ちゃんと演技派の伊藤紗莉ちゃんの後だからなおさらに
これがまいんちゃん辺りの後なら顔は共にめちゃくちゃ可愛いし違和感なかったんだろうけれど
+59
-10
-
77. 匿名 2024/09/29(日) 16:21:08
予告見たけど、ハシカンがげっそり疲れ顔だったよ、働かせ過ぎ。+27
-2
-
78. 匿名 2024/09/29(日) 16:21:09
NHKの描くギャルとか不良とかの若者像ってだいぶ偏ってるからなぁ+24
-0
-
79. 匿名 2024/09/29(日) 16:21:14
結局このドラマは架空の人物なの?
朝ドラって実在した人の人生を元にしたドラマしかしないのかと思ってた+9
-0
-
80. 匿名 2024/09/29(日) 16:21:35
>>34
おにぎりの次が
あんぱんか笑笑
そりゃなんか駄作予感やけど
あんぱんマンの作者の話やったよな?
名作になる予感もする+73
-6
-
81. 匿名 2024/09/29(日) 16:21:36
>>52
印象薄いだけならまだいいんだけど「なんだこれ?」ってのばっかりだから
半年かけて、何が言いたかったの?途中で山場も無いし、見所も無いし、話破綻してるし…ってのばっかり
+43
-0
-
82. 匿名 2024/09/29(日) 16:21:49
>>7
そう!
予告を見た瞬間にこれはつまらなそうと思った
でも見るけどね+129
-2
-
83. 匿名 2024/09/29(日) 16:22:01
今田美桜のあんぱん の方が期待されてる感はあるよね+96
-4
-
84. 匿名 2024/09/29(日) 16:22:28
>>71
思いっきりダイブだったね
ブギウギは川の浅瀬に浸るってくらいだったし虎に翼も寅子の川流れだったから海にダイブとはハシカンもやるな
+4
-0
-
85. 匿名 2024/09/29(日) 16:22:32
>>6
ひよっこはあれはどの時代に分類されるんだろう+20
-1
-
86. 匿名 2024/09/29(日) 16:22:42
>>42
どんど晴れは視聴率的には良かった+10
-1
-
87. 匿名 2024/09/29(日) 16:23:05
>>76
伊藤沙莉のほうが個性派だと思うんだがw+26
-2
-
88. 匿名 2024/09/29(日) 16:23:08
>>39
これは、環奈さんがこういう格好して歩いてるわけではなくて
劇中でダンスを踊る時の格好みたいだよ
環奈さんがギャル化するような話ではなさそう(予告番組を観た限りの話)+111
-1
-
89. 匿名 2024/09/29(日) 16:23:17
>>39
ギャルだった世代が観ると違うってなりそうなのに何でこれOKになったん
+126
-3
-
90. 匿名 2024/09/29(日) 16:23:23
>>80
アンパンマンは何気に期待してる+82
-5
-
91. 匿名 2024/09/29(日) 16:24:06
環奈ちゃんまた太りそう+4
-2
-
92. 匿名 2024/09/29(日) 16:24:07
>>39
ドラァグクイーンみたいなんだが+116
-0
-
93. 匿名 2024/09/29(日) 16:24:11
>>85
ひよっこは面白かったなあ
普通の田舎の女の子が流れで東京で出てきてなんか流されながら生きてるだけなのにあんなに面白くできるとは
+107
-8
-
94. 匿名 2024/09/29(日) 16:24:14
>>77
ハシカンの事務所は稼げるのがハシカンだけだから…
せめて朝ドラ前の舞台の仕事は入れず、朝ドラに集中できる状態にすればいいのにな、朝ドラで株を下げたら稼ぎ頭をコロス(卵を産んで欲しい雌鶏があまり卵産まなくなるみたいなね)ことになるのにな、ってなった+12
-1
-
95. 匿名 2024/09/29(日) 16:24:14
ずっと昔の話ばっかりだったから、久しぶりに現代の話で嬉しい。+5
-1
-
96. 匿名 2024/09/29(日) 16:24:15
正直、予告がつまんなそうだった…+40
-2
-
97. 匿名 2024/09/29(日) 16:24:28
歳とって心が汚れてきてるからなのか、純粋無垢な少女があれよあれよと都合よく事が進むのに辟易してくるんだよなあ。
私は朝ドラを見てはいけない人種なのかもしれん。+36
-3
-
98. 匿名 2024/09/29(日) 16:24:35
>>42
SNSの餌食にはならなかったけど
だんだん、瞳、つばさ、うぇるかめももっとひどかったんじゃない?
ネットでもなかなか言われてたように思うけど
当時見てたガル民いる?
今の時代に放送してたら炎上とか文句言われてやつだよね+88
-2
-
99. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:09
>>93
岡田惠和は基本朝ドラうまいんだろうな。
有村架純お気に入りだよね+45
-1
-
100. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:10
>>85
戦争は無かったけれど、戦後間もなくの日本が舞台だったよね
あのくらいの時代ってちょうどいいかも
正直、戦争挟む朝ドラも観てて辛いし+77
-3
-
101. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:24
>>6
最近は昔の時代のが多いけど2000年代は現代物多めだったイメージ
どれぐらいの視聴率だったかは知らないけど+10
-1
-
102. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:28
>>42
あまちゃんは地震がね戦争みたいな物だからね+87
-0
-
103. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:32
>>83
美桜の妹役2人ともヒロインオーデ落ちた女優とか、脇にめっちゃ気合を入れている+32
-0
-
104. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:41
>>83
やなせ先生を支える妻の話??
だったら見たいわ
+40
-2
-
105. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:48
>>97
そんなあなたに純と愛!+9
-3
-
106. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:53
ギャルって必要なの?+8
-0
-
107. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:55
>>1
ただでさえ既存女優?って思ってるのにさらにギャルなんか見る要素ない。
ギャル、リアルで大嫌いだから+38
-2
-
108. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:55
>>41
通信教育でもなれる+13
-25
-
109. 匿名 2024/09/29(日) 16:26:04
>>6
古いけど「ちゅらさん」や「天うらら」は面白かった記憶+81
-0
-
110. 匿名 2024/09/29(日) 16:26:04
次の今田美桜ちゃんのあんぱんを楽しみにしてる人が多そう。やなせたかしだから。+17
-5
-
111. 匿名 2024/09/29(日) 16:26:18
>>5
高齢者は習慣で観るんじゃない?
+88
-6
-
112. 匿名 2024/09/29(日) 16:26:19
>>17
広瀬すずよりいいよ!+27
-18
-
113. 匿名 2024/09/29(日) 16:26:23
>>17
いいも悪いもない無害なイメージだわ
他人を気にし無さそうだから、変にマウント取ったり、逆に気を使いすぎたりとかしなさそう+34
-5
-
114. 匿名 2024/09/29(日) 16:26:27
戦前戦後の話が2作続いたんだし、いいじゃん。+2
-1
-
115. 匿名 2024/09/29(日) 16:26:53
福岡のアイドル時代からの写真1枚でここまで売れっ子になるとは+29
-2
-
116. 匿名 2024/09/29(日) 16:26:57
>>3
おむすびってタイトルだし、朝ドラだし素朴な橋本環奈だと思ってたからがっかりよ+9
-2
-
117. 匿名 2024/09/29(日) 16:27:06
>>1
ギャルってあのギャル??環奈ちゃんギャル役なの?似合わなそう+9
-2
-
118. 匿名 2024/09/29(日) 16:27:10
>>106
画面を賑やかにするために必要です!+1
-2
-
119. 匿名 2024/09/29(日) 16:27:14
あの頃のギャルって言ったら鈴木えみとかじゃん
前髪全部おろさないでおでこ少し見せて細眉見えててリップはヌードカラーで
なのになぜかゴリエ系のポップにいっちゃったのであれ?っていう+37
-0
-
120. 匿名 2024/09/29(日) 16:27:22
>>23
途中でダイソー始めるんや+8
-0
-
121. 匿名 2024/09/29(日) 16:27:58
福西のヨン様が相手役+0
-1
-
122. 匿名 2024/09/29(日) 16:28:03
そもそも橋本環奈自体が朝ドラ向きじゃないよね
少女漫画っぽいビジュアルというか…
朝ドラってもう少し普通寄りの可愛さがハマるイメージ
NHKからしたら紅白の恩返しなんだろうけど+35
-3
-
123. 匿名 2024/09/29(日) 16:28:04
>>7
「瞳」とか「翼」とか「まれ」 系統だよね雰囲気+79
-2
-
124. 匿名 2024/09/29(日) 16:28:06
現代劇でちゃんと内容覚えてるのあまちゃん、ちゅらさん、ちりとてちんくらいだ+8
-0
-
125. 匿名 2024/09/29(日) 16:28:07
>>12
また料理?って思ってしまった
ちむどんと被るのか?とか+80
-4
-
126. 匿名 2024/09/29(日) 16:28:12
>>100
戦後まもなくってほど昔じゃないな
東京五輪の頃だから60年代後半だったはず
高度経済成長期をノスタルジーを交えながら緩く描いた感じ+5
-1
-
127. 匿名 2024/09/29(日) 16:28:17
>>39
金髪がきれいすぎる!せめてちょっとのばしてプリン頭にするか、色がぬけてきてキラキラしてるかんじ出してたらな。+64
-3
-
128. 匿名 2024/09/29(日) 16:28:25
>>79
モデルのいないドラマもたくさんあるよ!+8
-0
-
129. 匿名 2024/09/29(日) 16:29:10
ギャルから栄養士って+6
-0
-
130. 匿名 2024/09/29(日) 16:29:11
>>105
心が汚れて来ている人に、あんな救いのない朝ドラ勧めたらアカンて+8
-2
-
131. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:01
医者の嫁の話が見たいよ。
がるちゃんにたどり着く数奇な人生を+4
-6
-
132. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:04
そうなの?
ヒロインの両親役が北村有起哉さん、麻生久美子さんな時点でめっちゃ視たいけどな~+9
-7
-
133. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:08
>>101
現代劇が続いてガッツリ視聴率下がって、ゲゲゲでちょっと時代物(戦前始まり)に戻して視聴率も戻ったイメージ。+17
-2
-
134. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:19
>>48
やっぱ身長150もなさそうだね+75
-2
-
135. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:20
>>85
昭和39年〜だったよね。
集団就職で上野行ったりとか、団塊の世代は懐かしかったと思う。うちの親見てたわ。+35
-0
-
136. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:25
こんな安っぽい朝ドラ他にもあったかな+24
-0
-
137. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:25
>>130
ヒロインに都合よくすすむ朝ドラ嫌いな人最近多そうだし
ヒロインが苦労してすぐに報われないってのもちょうどよくない?
苦労して苦労してのヒロインが合いそう。
おちょやんもすすめたい。+12
-0
-
138. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:26
博多ギャル連合の名前がハギャレン
鋼の錬金術師かよ+19
-0
-
139. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:31
鉄板と言うか朝ドラ暗黒期からカーネーションって言う昭和を生きた実在の人物をモデルにした女性の一代記で好評を得たから味をしめて似た感じの作品で行こうってなってきた
以降の朝ドラはモデルが存在する作品連発して実際にあったかもしれないから文句も付けづらい若干やらしい手口を使ってる感じになってきてる+11
-0
-
140. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:48
この写真、劇中で使われそう。+12
-18
-
141. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:49
>>80
ゲゲゲの女房も好きだったから楽しみ+43
-2
-
142. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:52
若手女優のギャルメイクで凄いと思ったのは
長濱ねるちゃんと浜辺みなみちゃんだけ+9
-12
-
143. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:52
案外おもしろいかも
でも、主人公の年代が中途半端な気がする
どうせなら、氷河期の年代をモデルにした方が、当時の日本のリアリティが伝わってきそう+2
-0
-
144. 匿名 2024/09/29(日) 16:31:00
ある意味、ハシカンにとって正念場だと思う。
これがコケたら女優としては一気に浜辺美波や今田美桜や永野芽郁あたりに差をつけられそう。
私はハシカン好きだからこそ、何とか頑張って欲しい。+11
-5
-
145. 匿名 2024/09/29(日) 16:31:21
>>37
NHKはどうしても紅白に出てほしいんだろうねB'zに+82
-1
-
146. 匿名 2024/09/29(日) 16:31:57
>>5
かといって若い人も見なそう+87
-0
-
147. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:09
>>39
砂が白くて海が青緑で日本海側の海だね
主人公世代だけどこんなギャルおらんかった+54
-1
-
148. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:41
>>37
B'zは浜辺さんのドラマの主題歌やってほしい
稲葉さんは浜辺さん嫌いではなさそうだし+3
-24
-
149. 匿名 2024/09/29(日) 16:33:43
>>37
福岡出身のアーティストにしたらよかったのに
岡山の時までとっとくとか
+21
-0
-
150. 匿名 2024/09/29(日) 16:34:00
>>88
そうなの?
元ギャルが…みたいなあらすじじゃなかったっけ?
ギャル設定でもないなら地方の子が単に栄養士目指す話?つまらなそう…+34
-1
-
151. 匿名 2024/09/29(日) 16:34:02
オリジナルは軸がないから最初よくても失速する
近年一番話題の若手集めた舞い上がれのぐだぐだ具合ヤバかった+13
-5
-
152. 匿名 2024/09/29(日) 16:34:10
橋本環奈は紅白司会でこんなに司会が上手だったんだーって驚かされた経験あるから
今回もそんなにダメじゃないと思ってるんだよ私は+7
-6
-
153. 匿名 2024/09/29(日) 16:34:24
>>136
出演者にギャルタレントみたいなの多くない?
朝ドラの価値を自ら下げに行く作品なのかな
まあ、朝ドラの価値ってもうないのかな+11
-0
-
154. 匿名 2024/09/29(日) 16:34:40
>>12
でもだからと言って今回の朝ドラが面白かったわけでは無い。
面白そう、と思って見たからか期待外れ感がすごかった。
+155
-34
-
155. 匿名 2024/09/29(日) 16:34:42
>>42
ちむどんは現代では無いよ
そんなに昔でも無いのに時代考証出来て無さすぎてそこも叩かれてた+77
-2
-
156. 匿名 2024/09/29(日) 16:34:54
>>7
予告見てもちむどんどんしないよね+12
-3
-
157. 匿名 2024/09/29(日) 16:35:15
>>5
職場の59歳オババはすでに文句言ってたよw
若くて可愛い子が主役なのが気に食わないんだろうな…って感じる言い方してた。+9
-27
-
158. 匿名 2024/09/29(日) 16:35:21
>>7
毎朝観るの大変だから、しばらくお休みする。
カーネーションを楽しむ+51
-3
-
159. 匿名 2024/09/29(日) 16:35:23
全体的に安っぽい感じがねー+15
-1
-
160. 匿名 2024/09/29(日) 16:35:53
>>45
わかる…
昨日小学生女子が選ぶなりたい顔ランキングで1位だった記事を見たけど、環奈ちゃんってそういう顔人気だけでここまで来たイメージだから、正直ちゃんとした演技見た事ないかも。
銀魂とかキングダムとかは見たけど実写系って演技力よりビジュ有りきだし。+36
-1
-
161. 匿名 2024/09/29(日) 16:35:55
舞いあがれは幼少期が本当によくてめちゃくちゃ期待してたんだけど、ヒロインのブレ具合がやばかったのと、近場で何組も結婚させる感じが気持ち悪かった+34
-3
-
162. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:09
>>39
当時のギャル世代の皆さんから「こんなんじゃない!」って声があがりそう+103
-1
-
163. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:13
>>143
氷河期世代の人生を朝からみるのキツイわw
まあこの世代も普通に不況で大卒ならちょうどリーマンショックにぶちあたるくらいの世代だけれど
+9
-0
-
164. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:22
>>108
え?取れないよ+18
-0
-
165. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:25
B’zの主題歌まだ解禁されてないよね?朝ドラにB’zは異色すぎるから初回は見る。
今までミスチル、スピッツ、宇多田、林檎、桑田佳祐、BUMPと長いこと第一線で活躍する歌手たちが起用されたけどB’zが最後の大物かな?+12
-1
-
166. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:32
>>39
姉が平成元年生まれで高校時代ギャルだったけど、小悪魔アゲハ系でこんな感じの雰囲気じゃなかったな~+79
-1
-
167. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:44
環奈ちゃん舞台でロンドン行って朝ドラか、忙しいね+3
-2
-
168. 匿名 2024/09/29(日) 16:36:48
>>12
今おむすびブームだしハシカン主役なら間違いないだろ、みたいな制作側の目論見が見えすぎるね+57
-5
-
169. 匿名 2024/09/29(日) 16:38:22
>>25
面白く無いならスルーされるけど、演出とか細かい点が雑だと叩かれるよね+45
-0
-
170. 匿名 2024/09/29(日) 16:38:22
>>37
B'zなんだ!
ちょっと見てみたいと思っちゃった
おむすびってタイトルもだけど朝ドラとB'zって想像つかない!+37
-1
-
171. 匿名 2024/09/29(日) 16:38:43
>>39
なんじゃこりゃ+24
-0
-
172. 匿名 2024/09/29(日) 16:38:49
+3
-20
-
173. 匿名 2024/09/29(日) 16:39:10
>>164
栄養士は実習が多分あるよね
通信だけでなれるのは保育士+16
-2
-
174. 匿名 2024/09/29(日) 16:39:27
>>142
あの二人そのままハシカンの脇につければ少なくとも見た目は最強のギャル集団になる+4
-5
-
175. 匿名 2024/09/29(日) 16:39:46
まれみたいになりそう+14
-0
-
176. 匿名 2024/09/29(日) 16:39:54
>>80
アンパンマンがすでに人気があるし、普通にやなせたかしの人生なぞってるだけで、もう成功が約束されてるようなもんだしね。時代背景的に戦争とかもあるので、中だるみすることもないし。
難しいドラマに挑んでるのは「おにぎり」の方だと思うよ、面白いかどうかはともかく。+108
-0
-
177. 匿名 2024/09/29(日) 16:40:50
>>39
勘違いしたハワイアン人形みたいやんけ橋本環奈ならもっと可愛く仕上げれただろうに+85
-2
-
178. 匿名 2024/09/29(日) 16:40:54
>>172
落ち着き過ぎてて高校生には見えないな…+7
-1
-
179. 匿名 2024/09/29(日) 16:40:54
>>39
全然良さが分からない
浜辺氏のギャル写真は最高なのに、ハシカンはやっぱりちょっと…
スタイルも何かちょっと変()+23
-14
-
180. 匿名 2024/09/29(日) 16:40:56
ガルは橋本環奈ちゃん大好きだからマイナスだろうけど、千年に…の写真でなんと可憐な透明感のある可愛い子!!と思った私からすると、最近は顔に夜遊びや、歳上の男との駆け引きなんかも出来る程の強かな女の顔が隠せずに出てしまっていてとても残念に感じてしまう。水商売などで男性相手にしている人に多い顔つきや表情なんだけど、持って生まれた清純な顔立ちにはとてもアンバランスで私的には魅力を感じなくなってしまった。目の下のクマもお酒や夜遊びなのではと思ってしまう。ほんとに残念でたまらない。+25
-6
-
181. 匿名 2024/09/29(日) 16:41:08
駅で隣にいたマダム2人が
「今度の朝ドラはダメそう」って言ってた
60代後半くらい+21
-0
-
182. 匿名 2024/09/29(日) 16:42:10
>>142
長濱ねるは「十角館の殺人」での聖子ちゃんカットもめちゃくちゃ可愛かった
やっぱ可愛い子はいつの時代のファッションしても可愛いんだなと
ハシカンだって素材はすごい可愛いんだからちゃんとギャルさせれば可愛いはず
+9
-14
-
183. 匿名 2024/09/29(日) 16:42:19
>>42
昔の朝ドラは現代劇でもわりと面白いけど、最近のは失速か最初から駄目かどちらかだね+11
-1
-
184. 匿名 2024/09/29(日) 16:42:23
一応現代にもギャルはいるけどわざわざ平成ギャルに設定するわけとは?+0
-0
-
185. 匿名 2024/09/29(日) 16:42:37
>>39
岡本夏美のギャル姿も全然ギャルじゃない+7
-1
-
186. 匿名 2024/09/29(日) 16:42:45
>>162
うん、こんなんじじゃないわ…
違和感しかない+15
-0
-
187. 匿名 2024/09/29(日) 16:42:47
ハシカンが朝ドラ前にやってたフジとテレ朝のドラマを見たら、ストーリー云々よりも演技のほうが心配だわ、、半年大丈夫かな+19
-0
-
188. 匿名 2024/09/29(日) 16:43:12
橋本環奈の段階で残念!+18
-2
-
189. 匿名 2024/09/29(日) 16:43:23
>>172
病院に貼ってるポスターみたい+58
-1
-
190. 匿名 2024/09/29(日) 16:43:32
>>37
B'zが主題歌で作品イメージピッタリなのってあんまりないよ?コナンも主題歌だけ浮いてるし
世界水泳のウルトラソウルぐらいじゃね?+10
-24
-
191. 匿名 2024/09/29(日) 16:43:47
>>172
麻生久美子とこのお父さん(北村なんとか?確か)から、仲里依紗はともかく橋本環奈生まれるかー?と思うけどまぁドラマなんてそんなもんだし関係ないか。
+21
-0
-
192. 匿名 2024/09/29(日) 16:44:04
こういう風に始まる前から駄作みたいにいわれると逆に燃えると俳優さんがトーク番組で話してたから現場は士気高まってるかも
楽しみにしてる+7
-1
-
193. 匿名 2024/09/29(日) 16:44:15
何となくだけど、まれ臭がするよ。+15
-0
-
194. 匿名 2024/09/29(日) 16:45:14
伝説のギャル(仲里依紗)がこれだよ~+7
-18
-
195. 匿名 2024/09/29(日) 16:45:20
やなせたかし早く見たい+8
-0
-
196. 匿名 2024/09/29(日) 16:45:26
>>169
演出、役作り、役に対しての向き合い方
そしてヒロイン役者の話し方や振る舞いが失礼じゃないかとかかなり細かくみるよ。+6
-0
-
197. 匿名 2024/09/29(日) 16:45:32
>>142
ありかすは?+26
-19
-
198. 匿名 2024/09/29(日) 16:45:40
テーマがなんか弱いしギャルの完成度も低いけど、予想を裏切って面白ければ良いな+8
-1
-
199. 匿名 2024/09/29(日) 16:45:40
>>191
猪爪家はあんまりそういう違和感なかったけれど成人後の直明だけが全然違う系統の顔でちょっと笑った
+11
-0
-
200. 匿名 2024/09/29(日) 16:46:04
ガルで実況トピ立つんかな?
+1
-2
-
201. 匿名 2024/09/29(日) 16:46:12
>>151
虎に翼もひどい失速ぶりだったね
優三さんがいる頃はよかった+28
-1
-
202. 匿名 2024/09/29(日) 16:46:13
なんかセンスないポスター?だな…て思っちゃった。
普通に海苔巻いたおむすび+卵焼きとウインナーみたいなの、なんなら弁当持たせた方がよかったんじゃないの。
そしたら「おべんとう」て朝ドラっぽいかもだが。+22
-10
-
203. 匿名 2024/09/29(日) 16:46:41
>>179
浜辺美波は日本一可愛いんだから仕方ない…
環奈ちゃんだって可愛いよ+4
-22
-
204. 匿名 2024/09/29(日) 16:47:03
麻生久美子と仲里依紗別の朝ドラで見たかったなぁ+10
-4
-
205. 匿名 2024/09/29(日) 16:47:13
>>200
朝ドラは毎回立って伸びるよ
+1
-1
-
206. 匿名 2024/09/29(日) 16:47:24
とりあえず見なきゃわからん+6
-1
-
207. 匿名 2024/09/29(日) 16:48:10
>>189
背景が真っ白なのが違和感+6
-0
-
208. 匿名 2024/09/29(日) 16:48:12
>>172
今から松平健を主役にして欲しいわ…
おむすび屋を経営(趣味:金色の着物を着て踊ること、白馬に乗ること)のお爺ちゃんと近隣の人の交流を半年見せて頂ければそれで充分だよ+32
-7
-
209. 匿名 2024/09/29(日) 16:48:21
まあとりあえず1週間見てみます。
朝ドラ見ないと何となくさみしいし。+3
-1
-
210. 匿名 2024/09/29(日) 16:48:29
>>49
そういう子は大学辞めていくらしいよw
授業の化学で挫折していくみたい+40
-8
-
211. 匿名 2024/09/29(日) 16:48:33
>>202
背景が学校なのに今気がついた。
のちのち、学校の管理栄養士?給食見たりする栄養士さんになったりするのかな。
子供の小学校にも専属の栄養士さん?先生?がいるよ。
+20
-0
-
212. 匿名 2024/09/29(日) 16:48:58
明日からか
環奈ちゃんだから観てみる+1
-3
-
213. 匿名 2024/09/29(日) 16:49:18
うん見ないと思う+6
-3
-
214. 匿名 2024/09/29(日) 16:49:18
私も今のところ見ないかも…。って思ってる。
虎に翼のテレビに映る画が綺麗だった。おむすびの予告を見たらごちゃごちゃしてる様に見えたんだよな。+7
-11
-
215. 匿名 2024/09/29(日) 16:49:31
>>39
完璧なギャルメイクじゃ朝からじーちゃんばーちゃんがビックリするからダサくしたのかな+3
-5
-
216. 匿名 2024/09/29(日) 16:49:53
平成ギャル達の眉毛が令和すぎて変だと思った。
平成のキモは眉毛にあり。+8
-1
-
217. 匿名 2024/09/29(日) 16:49:59
>>190
ビューティフルライフ、海猿、ブザービート、それぞれドラマと曲が合ってると思うんだけど
CMだと今のリポDもピッタリ
+35
-3
-
218. 匿名 2024/09/29(日) 16:50:01
>>197
可愛いよね
この頃の有村さんの見た目好きなんだよな~+44
-10
-
219. 匿名 2024/09/29(日) 16:50:26
朝ドラの現代バージョンが期待できない
+5
-1
-
220. 匿名 2024/09/29(日) 16:50:32
>>149
王道ならあゆだろうけれどね
福岡だし、2000年代前半のギャルカルチャーをあゆ無しでは語れない
+42
-1
-
221. 匿名 2024/09/29(日) 16:50:36
そもそもキャスト発表の時点で期待されてるのって演技派俳優だけじゃない?
脚本がおもしろければ見るし、演技がうまければ引き込まれるから見るし、演技下手でも綺麗な女優さんなら見る
始まってみないとわからんよね+4
-1
-
222. 匿名 2024/09/29(日) 16:51:20
>>41
がるの朝ドラ視聴者って、凄い職業じゃなきゃ駄目っていう人が多いよね+34
-1
-
223. 匿名 2024/09/29(日) 16:51:23
地元だから楽しみにしてるよ。
現代劇はいろいろと言われるかもだけど、
わたしは気軽に見れる現代劇は好きなんだよね。+6
-1
-
224. 匿名 2024/09/29(日) 16:51:29
>>5
見ないと思ったらけど高齢者はNHK垂れ流しでしょ
それでも視聴率に加算される
+15
-1
-
225. 匿名 2024/09/29(日) 16:51:40
>>166
妹もその世代だけどこんなギャルじゃなかったな。妹が読んでたポップティーンやブレンダやViVi私もたまに見てたけど、こういうギャルはもういなかった気がする…。+22
-1
-
226. 匿名 2024/09/29(日) 16:51:47
公式ガイドに載ってたギャルメイクは可愛かったよ、ウェーブのツインテの。+2
-1
-
227. 匿名 2024/09/29(日) 16:51:49
>>190
ガラスの仮面の主題歌はぴったりだった
コナンも、劇場版の主題歌は特に良かった+24
-0
-
228. 匿名 2024/09/29(日) 16:51:53
>>39
頭につけてるのガーベラ?
そこはせめてハイビスカスだろ。+100
-1
-
229. 匿名 2024/09/29(日) 16:52:54
で、相手役佐野勇斗?弱くない?+12
-2
-
230. 匿名 2024/09/29(日) 16:53:15
虎に翼新潟編から劇的につまらなくなったなぁ
後半は役者の力不足なのか演出が悪いのか、松山ケンイチと平岩紙以外年齢重ねた演技ができてないし
岡田将生なんていつもと見た目一切変わらないから、髪型なんとかしろよって思って見てた+35
-2
-
231. 匿名 2024/09/29(日) 16:53:36
ハシカンのギャルの先行カット出てたけどしっかりやれば長濱ねるちゃん、浜辺美波ちゃんに負けないくらいのできるでしょう
もとの素材は最高なんだから
なんであの仕上がり?+4
-5
-
232. 匿名 2024/09/29(日) 16:53:57
>>168
横。橋本環奈ちゃんってそんなに数字が取れる子なの?+5
-6
-
233. 匿名 2024/09/29(日) 16:54:12
>>229
他にも色んなイケメンが出て色々恋愛あるとのこと
恋愛面にも期待してください、みたいなコメント出てた+5
-0
-
234. 匿名 2024/09/29(日) 16:54:23
>>1
ハシカンと朝ドラはあんまりマッチしてない気がするんだよな…。+28
-0
-
235. 匿名 2024/09/29(日) 16:54:44
>>230
もうちょっと史実に沿った形にしてほしかった。LGBTとか夫婦別姓とかむりやり入れなくてもいいのに。+21
-1
-
236. 匿名 2024/09/29(日) 16:54:48
>>48
かわいい+15
-8
-
237. 匿名 2024/09/29(日) 16:55:41
>>233
菅田将暉の弟が出るみたいだね。
このドラマの為に太ったのかな。+5
-1
-
238. 匿名 2024/09/29(日) 16:56:24
>>229
弱いね。まあでも過去に東出という棒が相手役やってたこともあるし、色々事務所の諸事情とかあるのかも。+6
-0
-
239. 匿名 2024/09/29(日) 16:56:27
>>39
こんな厚め前髪じゃなかったよなぁ+57
-0
-
240. 匿名 2024/09/29(日) 16:56:31
番宣みたけど、なんかあほみたいな内容じゃなかった?+6
-0
-
241. 匿名 2024/09/29(日) 16:56:42
>>222
ありふれた職業だと見応えないのは事実+21
-3
-
242. 匿名 2024/09/29(日) 16:56:55
>>172
仲里依紗と麻生久美子って年の差あんまなさそう。親子に見えん+49
-0
-
243. 匿名 2024/09/29(日) 16:57:05
>>49
私だw
管理栄養士とったけど今は別の仕事してるし+23
-4
-
244. 匿名 2024/09/29(日) 16:57:15
仲里依紗の役が
福岡の伝説のギャル あゆみ歩
だなんて浜崎あゆみモデルじゃね?
(笑)+7
-1
-
245. 匿名 2024/09/29(日) 16:58:05
>>137
あれは苦労した先に何かが待ってるのかと思うとそうじゃないからなぁ+6
-1
-
246. 匿名 2024/09/29(日) 16:58:48
>>231
動画いくつか見たんだけど、糸島のフェスティバルでギャル達(伝説のギャルだった仲里依紗に憧れている子達と、伝説のギャルの妹であるハシカンが友達になっていく?のかな?ギャル達の演技が下手でびっくりするよ)がパラパラを披露するって場面があります
そのフェス用のメイクなのでこんなことになっている
アップになると本当にヤバいってなる+18
-3
-
247. 匿名 2024/09/29(日) 16:59:00
>>197
世代が一つ上だね+15
-1
-
248. 匿名 2024/09/29(日) 16:59:07
>>211
栄養教諭かな?アレルギーの子が多くてめちゃくちゃ大変らしいね+12
-0
-
249. 匿名 2024/09/29(日) 16:59:30
演技は棒やからね
チビ短足はオワコンかな+9
-2
-
250. 匿名 2024/09/29(日) 16:59:31
>>218
横。有村さんもめちゃくちゃ可愛かったけど映画も良作だったよね。+7
-3
-
251. 匿名 2024/09/29(日) 17:00:02
>>137
おちょやんはネグレクト継母が改心して良いとこ持ってくとかあり得ない話だから、心の汚れてる私は苛々したよ
SNSでそれを絶賛してる層にも苛ついたし+4
-4
-
252. 匿名 2024/09/29(日) 17:00:21
>>197
これ似合ってないなーと思った
パーソナルカラーとか顔タイプってこの当時はあんま浸透してなかったけど今見ると大事だなって思う+36
-1
-
253. 匿名 2024/09/29(日) 17:01:01
>>1
今のよりも期待している+4
-6
-
254. 匿名 2024/09/29(日) 17:01:04
低身長だったら終戦直後の設定にしろよ+3
-2
-
255. 匿名 2024/09/29(日) 17:01:07
>>172
NHKが公式に発表するこのドラマのポスター3枚ぐらい見たけど、全部橋本環奈がこんな顔だった?ってなってる
変な加工してる??+29
-0
-
256. 匿名 2024/09/29(日) 17:01:34
>>246
カツラやメイクのせいもあるけど、色が黒いだけでちょっと別の人みたいだね…+27
-0
-
257. 匿名 2024/09/29(日) 17:01:39
ギャル苦手な人は見るのキツイ感じなのかな+9
-0
-
258. 匿名 2024/09/29(日) 17:01:42
>>150
よこ
確か、橋本環奈さんの姉役の仲里依紗さんが、
地元では「伝説の元ギャル」って設定だったと思った。
+27
-0
-
259. 匿名 2024/09/29(日) 17:03:04
>>173
保育士の国家試験は合格等が20%くらい、って聞いて
えっそんなに難しいの?って驚いたんだけど
養成施設に通ってなくても受けられるからなんだよね+6
-0
-
260. 匿名 2024/09/29(日) 17:03:41
>>5
高齢者しか見ないのにヤバイじゃん
でもガル民(高齢者)は文句言いながら見ると思う+22
-2
-
261. 匿名 2024/09/29(日) 17:03:59
>>8
演技もうまくないしなあ
はしゃぎすぎるのは勘弁+213
-8
-
262. 匿名 2024/09/29(日) 17:04:21
まじでかわいそう
次のあんぱんに力入れすぎてて、、
これでまたはしかんより今田美桜だよねーみたいになりそう、、
今田美桜は恵まれすぎてるよなぁー
はしかんも演技上手くないけど今田も上手くないのに+16
-12
-
263. 匿名 2024/09/29(日) 17:04:23
>>5
超高齢になると若い子がぎゃーぎゃー言ってるだけで微笑ましく見られるみたい
こちらが「馬鹿なの?」「うるさいだけ」と思う脚本演出で、同じ部屋から出て行くようにした「おちょやん」「ちむどん」を家族は完走してた+2
-8
-
264. 匿名 2024/09/29(日) 17:05:02
ゴリゴリの王道朝ドラヒロインの話だろうな、似たようなの過去にありそう、と思った。+2
-0
-
265. 匿名 2024/09/29(日) 17:05:41
>>191
マツケン爺ちゃんいるから血筋的に孫に環奈ちゃんは生まれそうとは思うw+19
-0
-
266. 匿名 2024/09/29(日) 17:05:43
>>1
PR番組観たけど、パステルカラーとかのカラフルな感じがちょっと観る気無くすなーと思った。制作者にとってはあれば平成のイメージなんだろうけど。+10
-0
-
267. 匿名 2024/09/29(日) 17:06:37
>>39
たぶん平成10年あたりのギャルに寄せたいだろうけど、違うんだよなぁ……+17
-1
-
268. 匿名 2024/09/29(日) 17:06:40
>>123
「瞳」だっけ?ヒロインがヒップホップをやるのは…
若者に迎合しようと思うにしても、もっと他にあるだろ+19
-1
-
269. 匿名 2024/09/29(日) 17:07:12
>>246
ライティングが悪くて屋外だからこんな仕上がりだと思いたい+19
-1
-
270. 匿名 2024/09/29(日) 17:07:16
>>1
橋本環奈もそうだけど、家族役がみんな暑苦しくて押し付けがましくうるさそうだから朝から観たくないかも。+21
-0
-
271. 匿名 2024/09/29(日) 17:07:44
>>248
わぁ、それだ!
単語出てこなくて…恥ずかしい。+4
-0
-
272. 匿名 2024/09/29(日) 17:08:05
>>235
まあ、先端ぶるNHKらしいなとは思ったよ
ホントやめてほしかった
+13
-0
-
273. 匿名 2024/09/29(日) 17:10:05
>>262
今田は、そんなに下手とは思わない。
わる とか別人だったし。+14
-14
-
274. 匿名 2024/09/29(日) 17:11:11
なんか、松島トモ子さんに似てきたね+2
-1
-
275. 匿名 2024/09/29(日) 17:11:42
>>6
主人公がテンション高めは滑りがちな気がする+63
-1
-
276. 匿名 2024/09/29(日) 17:11:48
>>9
高齢者受けは悪かったよ+11
-11
-
277. 匿名 2024/09/29(日) 17:11:51
私昭和57年生まれでギャル全盛期は2~3学年上からだと思う。
eggの宮下美恵ちゃんとかブリテリとかいたとき。
ギャルって数年変わると流行り変わってたりするし(私が高校卒業する頃にはルーズは終わってた)、ピンポイントでとなるとなかなか難しいかもね。
だんだん、白ギャルというか綺麗なギャルが多くなったイメージある。
平成元年生まれとなると、私と7年違うもんなぁ。+2
-0
-
278. 匿名 2024/09/29(日) 17:12:11
>>139
70年代からモデルはいるよ
長谷川町子姉のマー姉ちゃんとか
おしんも特定はしないまでもモデル的になった女性は数人いるらしいし+2
-0
-
279. 匿名 2024/09/29(日) 17:12:32
朝から酒焼け声ききたかないな+10
-0
-
280. 匿名 2024/09/29(日) 17:13:34
>>240
何一つ興味湧いてこないよね+8
-0
-
281. 匿名 2024/09/29(日) 17:13:46
露骨なギャルでてくるの初めてだっけ?
榮倉奈々のダンスのヤツはどうだったかなぁ
あまちゃんには、いじめをやるギャルは見た気がする+1
-0
-
282. 匿名 2024/09/29(日) 17:13:55
>>201
モデルがいて史実変えてしかも面白くなくなるとか失礼過ぎるしね
コケるならオリジナルの方がマシかも+21
-0
-
283. 匿名 2024/09/29(日) 17:14:26
>>49
栄養士、管理栄養士に失礼じゃない?
そう言うあなたは弁護士とか医者なの?w
まぁ、どうせネットだからなんとでも言えるだろうけどww+70
-3
-
284. 匿名 2024/09/29(日) 17:15:58
>>102
そうだよね。
コメディ路線なんだけど、視聴者としては「あと◯年で、あと◯ヶ月で、震災か…」ていうのをどうしても意識しちゃうのよね。
それも含めて名作だとは思う。+41
-1
-
285. 匿名 2024/09/29(日) 17:16:04
>>33
栄養士の資格持ってるものだけどほんとそう思うwww
ただ栄養士が主人公の作品ってあんまり見たことがないから「おおっ!」ってはなったけど。
どうせなら管理栄養士って予告から言ってくれればまだ良かったかも。+55
-1
-
286. 匿名 2024/09/29(日) 17:16:07
>>197
可愛い!下品じゃないし+8
-9
-
287. 匿名 2024/09/29(日) 17:16:48
>>127
そもそもウィッグだしなw
地毛と見分けつかないくらい質がいいフルウィッグいっぱいあるのに、なんでこんな安っぽいコスプレウィッグなんだろう+20
-0
-
288. 匿名 2024/09/29(日) 17:16:55
>>262
今田美桜は顔が特徴的な割に意外といくつかのパターンの演じ分けが上手い
朝ドラの当たりは良かったけど普通にオーディション落ちてるから主役経験少ないし、別に恵まれては無い気がする
脇役を経て成長したパターンのような
+6
-7
-
289. 匿名 2024/09/29(日) 17:17:47
>>194
何か色合いがおかしい+56
-0
-
290. 匿名 2024/09/29(日) 17:17:50
>>275
うるさい!って思うんだよなあ+18
-0
-
291. 匿名 2024/09/29(日) 17:19:23
>>283横
私は弁護士だけど、どんな仕事であれ馬鹿にしたり下に見るのはありえない
管理栄養士さんの友人がいるけど、食材のもつ栄養素にとても詳しくて、しかも料理も上手ですごいなといつも思う+45
-2
-
292. 匿名 2024/09/29(日) 17:19:27
高齢者受けっぽくないから視聴率は歴代と比べて良くないかもだけど、内容が良ければ良いな
前評判が低い分、期待度から下がることも無いだろうし+0
-0
-
293. 匿名 2024/09/29(日) 17:20:52
とりあえずB'zのテーマ曲目当てに見る+5
-1
-
294. 匿名 2024/09/29(日) 17:21:10
>>194
みんなちぐはぐしてる…+49
-0
-
295. 匿名 2024/09/29(日) 17:21:24
>>278
確かにカーネーション前もモデルを使った作品はあったけど、ここ10年くらいはモデルありきでやろうとしてる節があって若干食傷気味
オリジナルとのバランスが偏っててどうかなって思った次第です+4
-0
-
296. 匿名 2024/09/29(日) 17:21:40
福岡県民なので一応観てみるけど面白くなさそうな予感はしてます。+6
-0
-
297. 匿名 2024/09/29(日) 17:21:43
>>292
可愛くて明るく元気なヒロインという事で高齢者うけするかもしれない+2
-1
-
298. 匿名 2024/09/29(日) 17:21:59
>>276
ウチの親もあまちゃんはイマイチだったと言うな
好きなのはあさが来たとかカーネーションみたいな女性一代記ものの王道朝ドラ
+25
-0
-
299. 匿名 2024/09/29(日) 17:22:45
>>1
孫、ひ孫の様で可愛いですよ
問題は脚本次第+0
-1
-
300. 匿名 2024/09/29(日) 17:23:35
>>297
確かに舞いあがれみたいな感じだと受けるかも+1
-0
-
301. 匿名 2024/09/29(日) 17:24:12
橋本環奈が朝ドラって感じじゃないんだよね
もうすでに売れに売れまくってるしNHKは使いたいのかもしれないけど、なんかちょっとそんなに高めの年齢層にはまるタイプではなさそう+10
-2
-
302. 匿名 2024/09/29(日) 17:24:44
>>20
もう戦争ネタはつまらない負けるだけで日本が悪いって言われるだけだし。大量の日本人に被害者居てそんな場面朝から見たくないよ。+15
-6
-
303. 匿名 2024/09/29(日) 17:25:09
>>291
バカでもなれる弁護士かw+0
-29
-
304. 匿名 2024/09/29(日) 17:25:12
>>5
高齢者っていうか朝ドラヘビーウォッチャーからは不評だよね。過去の駄作と同じ臭いがするらしい。+25
-1
-
305. 匿名 2024/09/29(日) 17:26:14
>>39
親指の関節が外に反るタイプの指なのね
つけ爪どこにつけてんの?って思っちゃった
+18
-1
-
306. 匿名 2024/09/29(日) 17:26:16
虎に翼の胸くそ悪さを超えることは無理だろ
+8
-4
-
307. 匿名 2024/09/29(日) 17:26:46
>>295
確かに安直な乗っかり、肖りは感じられる…
漫画原作とかもそうだけど、オリジナルで面白く出来ない、惹きつけ出来ないからモデル頼りというのはあるかも+5
-0
-
308. 匿名 2024/09/29(日) 17:27:40
でも施設とか病院とか、ジジババのいるところはもれなく朝は朝ドラになってる感じする。
もう時報がわりというか、ただ流れてるだけ、みたいな人も多いと思う。内容は関係なく。
今更違うの見たら、朝のルーティンおかしくなりそう。+1
-0
-
309. 匿名 2024/09/29(日) 17:28:17
劇中の「ギャル」の解像度が低いと、そっちばっかり気になってストーリーが全く頭に入ってこない状況になりそう
特にリアルにギャル経験者の多い40代以下は+3
-0
-
310. 匿名 2024/09/29(日) 17:28:48
>>202
具が❤️なのがなんとも気持ち悪い+46
-0
-
311. 匿名 2024/09/29(日) 17:29:07
>>123
人情下町おせっかいな家族や近所のドタバタ
主人公や身内が何かやらかしても周りが庇って被害を受けて抗議した側がバツが悪くなって引き下がるみたいなw
+8
-0
-
312. 匿名 2024/09/29(日) 17:29:11
>>39
糸島では平成の頃のギャルってこんな感じだったの?+1
-1
-
313. 匿名 2024/09/29(日) 17:29:27
>>49
頑張って栄養士になった私涙目…+57
-4
-
314. 匿名 2024/09/29(日) 17:31:15
環奈ちゃんファンだからこそ、正直かなりヒヤヒヤしてる。
朝ドラのファンの人達は厳しそうだから、コケたら思いきりフルボッコされそう。
ちむどんどんの黒島さんも朝ドラ放送中に出た番組で元気なさそうな時があって心配になったのを覚えてる。+4
-2
-
315. 匿名 2024/09/29(日) 17:32:02
おむすび…
おにぎりとは違うん?
おむすびって言う事ないんだけどなぁ
地域性なのかな?+1
-2
-
316. 匿名 2024/09/29(日) 17:32:28
おむすびはやっぱり素手で握るんですかね…+2
-0
-
317. 匿名 2024/09/29(日) 17:34:50
>>225
予告でパラパラ踊ってたけど、パラパラブームも終わってたよね+19
-0
-
318. 匿名 2024/09/29(日) 17:35:38
>>187
万博のやつチラッと見たけど途中で脱落した
あの演技毎朝見るのキツいな…
ハシカンさんはどちらかというと舞台向きじゃないのかな+12
-0
-
319. 匿名 2024/09/29(日) 17:36:14
大阪で撮影する朝ドラは面白いのが多いですよね。
最近は違うの?
私はおちょやん、舞いあがれ!は好きだけどな。
評判が良かったカムカムエヴリバディもじゃない?
+9
-1
-
320. 匿名 2024/09/29(日) 17:36:19
朝ドラって子供を持つ後半がつまらないことが多いのはなぜなのか+6
-0
-
321. 匿名 2024/09/29(日) 17:36:51
>>262
ハシカンは最後のキャスティングヒロインだよ。(今田美桜からはオーディション)
キャスティング=知名度だけで選ばれる
だから恵まれてるよ
オーディションだったら勝ちぬけないよハシカンは。下手っぴだもん
逆に今田美桜は実力でヒロインを勝ち取った+28
-10
-
322. 匿名 2024/09/29(日) 17:38:09
福岡神戸大阪の西日本のお話らしいけど、関西のおむすびって俵型じゃない?楕円形の+1
-0
-
323. 匿名 2024/09/29(日) 17:39:45
参考資料にGALS!入れて欲しい+1
-0
-
324. 匿名 2024/09/29(日) 17:40:10
>>315
地域差だと関東、北海道、四国は「おむすび」「おにぎり」拮抗(強いて言えば男性はおにぎりと言いがち、女性はおむすびと言いがち。若い方じゃなくて年配の方がね。該当区域に祖父母がいる方はどっちで表現するか一度聞いてみるといい)
九州・沖縄は「おにぎり」が大勢を占める
千葉は俵型がおにぎり、三角はおむすびと形で言い分けている
…と見聞きしたことがある+2
-2
-
325. 匿名 2024/09/29(日) 17:40:44
NHKでちょうどやってるわ+1
-1
-
326. 匿名 2024/09/29(日) 17:40:45
>>321
今のオーデは実質神々の争いだよw
民放地上波ドラマかNHKドラマ出たことある
有望若手しか最終まで残らない
そんな胸張ってオーデというもんではない+14
-1
-
327. 匿名 2024/09/29(日) 17:41:07
>>318
舞台で上手い人はテレビや映画の世界でも上手いよ+11
-1
-
328. 匿名 2024/09/29(日) 17:42:28
>>291
リスペクトって大事よね+38
-0
-
329. 匿名 2024/09/29(日) 17:43:55
今NHKで特集してるけど、なんか映像悪いのか橋本環奈も麻生久美子も肌汚く見える?どちらもめちゃくちゃ美肌のイメージだから、やっぱり朝ドラって大変なのかな+5
-0
-
330. 匿名 2024/09/29(日) 17:43:55
>>68
私も好きだからこそ言う、爽やかではない+12
-2
-
331. 匿名 2024/09/29(日) 17:44:23
>>39
時代考証ちゃんとしてるの?+13
-0
-
332. 匿名 2024/09/29(日) 17:45:08
>>5
70代後半の両親。昔ながらの分かりやすいノリの朝ドラと大河は好んでみているみたいだけど、そこからズレると見なくなる。
両親にとって分かりにくい俳優が長谷川博己だった。
落ち着いた演技は物足りないらしい。+0
-5
-
333. 匿名 2024/09/29(日) 17:45:10
>>321
そういうのは、オーデといいつつほぼ本決まりの出来レース的なのなんじゃないのかね。
+26
-2
-
334. 匿名 2024/09/29(日) 17:45:34
>>166
まさにお姉さんと同い年だけど、自分が小中時代に上の世代がやってたかな?しかもかなり激しめギャルだと思う+5
-0
-
335. 匿名 2024/09/29(日) 17:47:46
その次のあんぱんが豪華すぎて+54
-3
-
336. 匿名 2024/09/29(日) 17:47:52
>>68
私も朝から聞くのは…て思っちゃう。
ギターギュインギュイン系でないにしても、ビューティフルライフの曲みたいなバラードでも朝には合わないと思うんだが…
なんでB'zにしたんだろ、まだ聞いてないからわからないし、B'zも全然詳しくないけども。
+10
-4
-
337. 匿名 2024/09/29(日) 17:48:21
>>333
そうだと思いますよ。
本当に弱小事務所の無名が選ばれたの聞いたことないし。+9
-1
-
338. 匿名 2024/09/29(日) 17:49:26
>>39
こういうの期待してたからちょぅとガッカリ+100
-7
-
339. 匿名 2024/09/29(日) 17:49:30
子供時代は無いのかな?
高校生からの話かな+0
-0
-
340. 匿名 2024/09/29(日) 17:49:52
史実に現代の価値観と政治主張を入れまくって稀に見る駄作になるよりはいいんじゃない?+0
-0
-
341. 匿名 2024/09/29(日) 17:50:23
>>1
橋本だけが最高作品で他の出演者は駄作になるのはわかる+10
-2
-
342. 匿名 2024/09/29(日) 17:50:38
>>335
北村匠海も今回の佐野もスタダだね…。+13
-0
-
343. 匿名 2024/09/29(日) 17:51:13
なんか、一体どこから見つけてきたの!?みたいな女優さんや俳優さん使うのはもう難しいのかね。
そうやって新人使ったら演技がとんでもなくて朝ドラ低迷期に…みたいなのあった気がするしなぁ。+2
-0
-
344. 匿名 2024/09/29(日) 17:51:20
まだ暑いのに主題歌イルミネーションってw+1
-1
-
345. 匿名 2024/09/29(日) 17:51:30
佐野勇斗ってあの佐野勇斗か
髪型違くてわからんかった+0
-0
-
346. 匿名 2024/09/29(日) 17:52:18
>>342
なんなら虎に翼の岡田将生もだよ…。+15
-0
-
347. 匿名 2024/09/29(日) 17:52:39
>>333
妹役の子達や有名女優さんも主役オーディション受けてたから関係無いと思う
朝田のぶ役に今田美桜が合ってただけだと
他の朝ドラオーディション落ちてるし
河合優実はカーネーションみたいな渡辺あや脚本の作風の朝ドラでそのうち主演しそう
+9
-0
-
348. 匿名 2024/09/29(日) 17:53:02
>>335
柳井家の相関図すごいね
ニノと松嶋さんが夫婦で竹野内が祖父だなんて想像つかない+45
-0
-
349. 匿名 2024/09/29(日) 17:53:18
>>346
わお…。岡田将生はなんか納得できてしまうけれども。笑+0
-1
-
350. 匿名 2024/09/29(日) 17:54:16
>>343
そういう人を脇役に使ってる気がする
能年玲奈みたいな人を宮藤官九郎が見つけるみたいなことはあるかもしれない+3
-0
-
351. 匿名 2024/09/29(日) 17:54:57
橋本環奈が25歳なのに驚いた!
千年ちゃん言われてた時は14歳だったけ、あの写真が世に出回らなかったら、ずっと地方アイドルのままだったのかな~とかたまに考えちゃう。+1
-1
-
352. 匿名 2024/09/29(日) 17:55:40
いまNHKで予告編を見てるけど、
ギャル役の風貌が微妙にリアル平成時代ギャルと異なるね。どうしても今風になってしまう。+7
-0
-
353. 匿名 2024/09/29(日) 17:55:52
大谷翔平もアメリカでの前評判は酷かったからどうなるか分かんないよ
同じ括りにあげるのはヘンかもしれないけど
だって脚本は読んでも、誰もまだおむすびのドラマ自体は観てないでしょ+5
-10
-
354. 匿名 2024/09/29(日) 17:56:45
トラツバの直明妻がおむすびギャルの一人なんだね
全然違ってビックリ
+1
-0
-
355. 匿名 2024/09/29(日) 17:57:06
>>348
祖父じゃないよ、叔父だよ。
ニノ(早くに亡くなってるから若い)と竹野内豊が兄弟ってことかな。
+9
-0
-
356. 匿名 2024/09/29(日) 17:58:07
>>25
90年代の平成が見たかったけど2016年なら最近だよね+18
-0
-
357. 匿名 2024/09/29(日) 17:58:14
震災の事やるのね+1
-0
-
358. 匿名 2024/09/29(日) 17:58:17
>>355
ホントだ!
訂正ありがとう
+3
-0
-
359. 匿名 2024/09/29(日) 17:58:42
ポスターだけでも残念…+6
-0
-
360. 匿名 2024/09/29(日) 17:58:56
>>353
見なきゃわかんないんだよね
推しの子の実写化ももっと良いキャスティングあった気もするけど(B小町の三人はぴったりだと思う)思ったより頑張ってる気がするし+7
-2
-
361. 匿名 2024/09/29(日) 17:59:04
>>333
そうだけど、もし今田美桜がオーディション会場に出向いてなかったらヒロインにはなってないはず
そういう意欲ある人がヒロインやるべき
キャスティングの人が意欲ないというわけではないけど+7
-3
-
362. 匿名 2024/09/29(日) 17:59:16
高評価のドラマの後は見劣りするのはしょうがないよ
スカーレットの後のエール、カムカムの後のちむどんどん、やばかった
+5
-9
-
363. 匿名 2024/09/29(日) 17:59:17
青春時代をおう歌した糸島、そして阪神・淡路大震災で被災するまでの幼少期を過ごした神戸
ふたつの土地での経験を通じて、食と栄養に関心を持った結は、あることをきっかけに
“人のために役立つ喜び”に目覚める。そして目指したのは“栄養士”だった
これで半年やるって難しくない?
前後編の2時間(NHKだから90分)2本でも終わりそうなんだけど
+11
-0
-
364. 匿名 2024/09/29(日) 17:59:42
>>320
激しく賛成
職業部分も順調になってやっつけドラマになる
子供が大きくなって恋愛するような朝ドラは少し面白い+4
-1
-
365. 匿名 2024/09/29(日) 17:59:44
うちもいま実家で予告放送見てる
80近い母が環奈ちゃん可愛いねえって言ってるし書道部の先輩が出て来たらあらカッコイイいい子~とも
そんなもんだよ
虎に翼は小難しいから脱落したそう+1
-3
-
366. 匿名 2024/09/29(日) 18:00:12
>>348
ニノは北村匠海が子供時代に亡くなる役だって
やなせたかしのお父さんは35くらいで亡くなってる+19
-0
-
367. 匿名 2024/09/29(日) 18:00:30
リアルに環奈ちゃんみたいな子がいたとしたら、ギャルというかリズリサとかピンキーガールズとかそっち系の服着てたろうな~と今思った。元気!クール!みたいなギャルより、可愛い感じの雑誌で言ったらeggよりpopteenから卒業後Rayに行く感じの。
私ちょっと世代違うから平成はそんなのいない!てならごめん。+3
-1
-
368. 匿名 2024/09/29(日) 18:00:51
>>352
平成のギャルって微妙に汚かったもんね
+8
-0
-
369. 匿名 2024/09/29(日) 18:01:20
>>317
パラパラ踊ってたんだ。この世代はパラパラブームはもう終わってるね。85年生まれだけど、中2?中3くらいのときパラパラ踊ってた友達いたけど、高校ではパラパラブームはもう去ってたと思うし。踊ってた人の記憶はないなぁ。設定が甘すぎない?今なら調べたらすぐでてくるのに。わかりやすいギャルのイメージがこうなのかな?+9
-0
-
370. 匿名 2024/09/29(日) 18:01:29
>>362
エールの方がスカーレットより評価上じゃない?+16
-1
-
371. 匿名 2024/09/29(日) 18:01:37
>>313
ここにも仲間がいるよ…
+25
-0
-
372. 匿名 2024/09/29(日) 18:01:37
>>362
エールはファン結構いたと思う+15
-1
-
373. 匿名 2024/09/29(日) 18:03:00
>>362
さすがにエールとちむどんどん一緒にしないであげて…+17
-0
-
374. 匿名 2024/09/29(日) 18:03:10
>>354
連続で準レギュラー枠?
全然違うキャラを演じられる実力があるからね+2
-0
-
375. 匿名 2024/09/29(日) 18:03:54
>>363
そういう話なら実際に料理作るシェフ、例えばしまさんのような感じがよさそうな気もするけど、調理部分あると撮影が大変なんだろうね+0
-0
-
376. 匿名 2024/09/29(日) 18:06:46
ドラマ内で出てきたおむすびが小さくて笑ったんだけどw+0
-0
-
377. 匿名 2024/09/29(日) 18:06:48
>>362
ちむどんどんも小学生時代にバスに乗って東京行って苦労する展開で、お母さんの借金問題が主人公のおかげでなんとかなる展開なら、良作になれたかもしれない+3
-0
-
378. 匿名 2024/09/29(日) 18:06:58
>>39
これドラマ中で素性を隠してイベント参加するためのギャル設定メイクらしくて、その時だけらしい
他はちゃんと時代考証したギャルファッションとメイクってインタビューにのってた
ちなみに仲里依紗が安室ちゃん世代のギャルで、ハシカンがあゆ世代のちょっと下らしくてギャルも多様化してるらしい+5
-1
-
379. 匿名 2024/09/29(日) 18:07:03
まぁ、そこまでしっかりしてなくてふんわりギャルて設定なだけなんだと思ってる。
戦争扱うドラマがまるまる全部その通りではないだろうし、その当時ギャルじゃない人が作るとなるとそこは仕方ないのかなと。
ギャルって数年違うと本当違うよね。
一気にダサくなるのなんなんだろ。+7
-0
-
380. 匿名 2024/09/29(日) 18:09:00
>>302
毎回日本の軍国主義は完全なる悪って描き方ばっかりだからね
もちろん戦争は愚かなことだしダメなんだけどここ最近の朝ドラは描き方が一方的過ぎなんだよね+3
-2
-
381. 匿名 2024/09/29(日) 18:09:02
そもそもがギャルに好感なかったりギャルマインド?に興味ない人はなかなかつらいドラマになりそうだな+7
-0
-
382. 匿名 2024/09/29(日) 18:10:55
>>346
虎に翼は仲野太賀もスタダだよね+8
-0
-
383. 匿名 2024/09/29(日) 18:12:43
平成元年生まれだとすると今35歳だから、老けメイクなしで現代になって終了かな。
環奈ちゃんに老けメイクってどんな感じなんだろ、なんか想像つかない!+1
-0
-
384. 匿名 2024/09/29(日) 18:14:05
シーチキンって商品名だったんだね
おむすびの公式Xの動画で、好きなおむすびはシーチキンマヨです!ってドヤって言ってたギャルの字幕がツナマヨに訂正されてた+4
-0
-
385. 匿名 2024/09/29(日) 18:14:54
>>33
朝ドラの私の青空も栄養士だったよね+14
-0
-
386. 匿名 2024/09/29(日) 18:15:16
>>338
こういうの、今の時代は黒人をバカにしてるように見えちゃうからさ+17
-0
-
387. 匿名 2024/09/29(日) 18:18:27
>>383
朝ドラは普通に未来の日付で最終回迎えたりするよ+3
-1
-
388. 匿名 2024/09/29(日) 18:18:48
>>248
アレルギーと好き嫌いの違いがわからなくて、孫に食べれば治るとアレルゲン食わせる舅姑でもわかるようにアレルギーの怖さを教える展開希望。+10
-0
-
389. 匿名 2024/09/29(日) 18:18:59
BSの再放送の朝ドラの方が面白いこと多いよね
まあ再放送の要望が多いやつをなるべく放送してるみたいだから当たり前かもしれないけどね
ついこの前再放送してたオードリーは放送当時はヒットしなかったみたいだけど個人的には虎に翼より面白かった+2
-2
-
390. 匿名 2024/09/29(日) 18:19:06
アンパンマンの作者の朝ドラってもうやったの?+0
-0
-
391. 匿名 2024/09/29(日) 18:20:25
>>390
おむすびの次に放送予定だよ+0
-0
-
392. 匿名 2024/09/29(日) 18:20:33
>>338
このドラマの設定2005年くらいだよ、ここまでのギャルはもう絶滅危惧種だったからそれはそれでツッコミ入るわ+41
-0
-
393. 匿名 2024/09/29(日) 18:24:20
>>49
朝ドラのヒロインて食べることが大好きみたいな設定多いよね
食に関する職業に就くわけでなくてもね+20
-1
-
394. 匿名 2024/09/29(日) 18:25:48
>>41
栄養士の私でさえ、栄養士をテーマにした朝ドラなんて誰が見たいんよ…と思ったよ
なんていうか地味。+106
-3
-
395. 匿名 2024/09/29(日) 18:27:10
>>262
まぁ今田美桜は演技上手い。
さらに顔も可愛い。
実質若手の女優としてのツートップは今田美桜と浜辺美波だろうな。
次に永野芽郁、広瀬すずor杉咲花って感じかな。
私は個人的には環奈ちゃんと中条あやみちゃんが好きだけどね。+7
-16
-
396. 匿名 2024/09/29(日) 18:27:29
>>377
あのまま東京行ったルート見たかったわ+1
-0
-
397. 匿名 2024/09/29(日) 18:27:44
>>335
主役級ばっかりで胸やけするわ。
異常に豪華なキャストで固めたこの手のドラマは、放映中だけは視聴率高いけど、後からあのドラマはいいドラマだったって振り返られたり、長く愛されたりしないことが多い。+22
-11
-
398. 匿名 2024/09/29(日) 18:28:18
>>382
その人はなんか噂あるね。何が本当か知らないけど。+4
-0
-
399. 匿名 2024/09/29(日) 18:28:20
>>255
もちろん加工してるよ
顔が一回り小さくなってて顔の余白が少なくなってる+8
-3
-
400. 匿名 2024/09/29(日) 18:33:38
>>252
パーソナルカラーとかは合ってないんだろうけど
有村架純は顔のかわいさで助けられてるなって思う+6
-2
-
401. 匿名 2024/09/29(日) 18:34:37
>>335
赤い風船を持ってた可愛い女の子が今じゃ祖母役か…+8
-0
-
402. 匿名 2024/09/29(日) 18:35:17
おむすびの話って何年か前に大河でやったよね?+0
-0
-
403. 匿名 2024/09/29(日) 18:36:48
>>149
松本さんは大阪出身なんだけど+2
-1
-
404. 匿名 2024/09/29(日) 18:36:54
>>388
学校勤務?になって、親がご飯作ってくれない…て子供や給食に文句言うモンペ相手にする話にしたら最後まで話持ちそうな感じだな~と思った。
+7
-0
-
405. 匿名 2024/09/29(日) 18:40:30
>>335
今回(北村有起哉と麻生久美子から橋本環奈)以上に、加瀬亮と江口のりこから今田美桜は生まれなそう。ドラマだからいいけど、いくらなんでも無理があるーー!!きっと祖父母どっちかがおめめぱっちりの覚醒遺伝だな、とか考えちゃう。+24
-0
-
406. 匿名 2024/09/29(日) 18:43:22
華大が福岡芸人が出るから、あさイチのオープニング何て言おうかって悩んでるらしい。
もしかしたら、オープニング、VTRから始めるかもって言ってた笑+5
-1
-
407. 匿名 2024/09/29(日) 18:45:39
>>397
松嶋菜々子が出るとコケるってジンクスないっけ+8
-5
-
408. 匿名 2024/09/29(日) 18:47:38
>>132
私も両親目当てで見ます!+3
-1
-
409. 匿名 2024/09/29(日) 18:50:43
>>39
ギャルの解像度低すぎだわな
こんな直近の時代考証すら出来ないんじゃ時代劇とか本当にめちゃくちゃなんだろな+38
-2
-
410. 匿名 2024/09/29(日) 18:51:35
>>395
演技だけでいえば杉咲花の断トツトップ+18
-7
-
411. 匿名 2024/09/29(日) 18:51:46
子役が似てない+1
-0
-
412. 匿名 2024/09/29(日) 18:53:03
>>335
こりゃ河合優美はあんぱんをステップにしていつか主役やるやつだな。+43
-1
-
413. 匿名 2024/09/29(日) 18:57:10
>>405
次女だけはこの両親から生まれそう感あるな+9
-0
-
414. 匿名 2024/09/29(日) 18:59:08
>>7
おむすび
平成ギャル
栄養士
どれも物語として惹かれるものがない+77
-4
-
415. 匿名 2024/09/29(日) 19:00:10
>>42
古いけど、ひらり、ふたりっ子、ちゅらさん、なんかは流行ってたきがする+84
-0
-
416. 匿名 2024/09/29(日) 19:01:16
ガルちゃんの朝ドラアンチって文句言いながら毎日みてるよね+1
-0
-
417. 匿名 2024/09/29(日) 19:07:46
現代劇だと確かに軽い印象にはなるね。伝記的な朝ドラが続いたから何となくテーマが物足りなく感じちゃうのかも。+0
-0
-
418. 匿名 2024/09/29(日) 19:10:35
橋本なら観ないかな+5
-3
-
419. 匿名 2024/09/29(日) 19:11:32
>>1
あまちゃんも放送前は「絶対つまらない、見ない」とかかなり言われてたよね
クドカンファン以外からは+7
-0
-
420. 匿名 2024/09/29(日) 19:14:43
なかりーさすが。
8歳離れてる設定みたいだから、どっちかって言うとど真ん中のギャル=仲里依紗の役の方なんじゃない?
あの時のギャルまじカッケー!!てやや廃れ気味でも貫いてやってる、みたいな感じなのかも?主人公の代は。+8
-0
-
421. 匿名 2024/09/29(日) 19:15:14
>>1
え、ギャルて死語かと思ってた!+0
-0
-
422. 匿名 2024/09/29(日) 19:17:26
>>420
時代考証しっかりやってるらしいけど後ろの子達みたいな格好は平成なの?昭和では…?いや私の記憶があやふやなだけかもしれんが+18
-0
-
423. 匿名 2024/09/29(日) 19:18:02
>>194
ちんどん屋+14
-1
-
424. 匿名 2024/09/29(日) 19:18:38
>>246
エリカ様っぽい+21
-0
-
425. 匿名 2024/09/29(日) 19:21:16
>>246
チョコのCMに出てた沢尻エリカかと思った
スニッカーズ?だっけ?
エリカ様が不機嫌になるCMのやつ+11
-0
-
426. 匿名 2024/09/29(日) 19:21:34
予告見たけど、若い人からも人気出なさそう+1
-0
-
427. 匿名 2024/09/29(日) 19:21:49
演技上手いの?+0
-0
-
428. 匿名 2024/09/29(日) 19:22:22
ちむどんどんも沖縄の本土復帰50年記念作品とかでずっと主演予想されてた黒島結菜ちゃん、脇は仲間由紀恵さんとかいて豪華だったし結構期待されてからね。
ほんとどういう評価になるか分からないよ。+4
-0
-
429. 匿名 2024/09/29(日) 19:22:40
橋本環奈ってあまりにもテレビに出過ぎてるから、朝ドラヒロインにしてはフレッシュさがないなと思った
もうベテランの雰囲気というか+4
-1
-
430. 匿名 2024/09/29(日) 19:24:09
>>404
あー、なんか主人公がこども食堂やりそう。+6
-0
-
431. 匿名 2024/09/29(日) 19:25:31
ハシカンってガルちゃんで好かれてるのかそうじゃないのかよくわかんない+2
-0
-
432. 匿名 2024/09/29(日) 19:27:30
>>429
彼女はCMや司会はよく知られてるけど女優業を知る視聴者は少ないと思うからある意味フレッシュ枠+0
-1
-
433. 匿名 2024/09/29(日) 19:27:40
>主人公・米田結(よねだ・ゆい)が管理栄養士を目指すストーリー
もうここに魅力を感じないんだよな。
ギャルが管理栄養士目指すってどんだけ薄っぺらいストーリーよと思ってしまう。+8
-1
-
434. 匿名 2024/09/29(日) 19:28:21
>>36
最近は面白くない+16
-0
-
435. 匿名 2024/09/29(日) 19:30:34
>>179
美波は可愛すぎるんよ
浜辺美波と長澤まさみが顔の可愛さだけなら2強+3
-8
-
436. 匿名 2024/09/29(日) 19:31:19
>>142
浜辺は良かったが長濱のは大したもんじゃなかった+4
-4
-
437. 匿名 2024/09/29(日) 19:31:53
栄養士目指す朝ドラといったら「ひらり」があったし、なんか新鮮味がない。+1
-0
-
438. 匿名 2024/09/29(日) 19:37:22
せっかくなら現代劇じゃなくて時代物の環奈ちゃんみたかった今作出演は見送ってもよかったな
レトロな雰囲気の環奈ちゃんもみたかった+2
-0
-
439. 匿名 2024/09/29(日) 19:38:40
>>399
顔の余白かなぁ…私は目に違和感あるんだよね
動画では普通に可愛いままなんだけど、自転車と一緒の写真とかもなんか変な感じした+5
-0
-
440. 匿名 2024/09/29(日) 19:40:17
最初から橋本環奈なのかな?
幼少期やらない感じ?
+0
-0
-
441. 匿名 2024/09/29(日) 19:41:43
B'zの主題歌は気になる+4
-0
-
442. 匿名 2024/09/29(日) 19:43:11
>>26
渡した人菅田将暉の弟?+2
-0
-
443. 匿名 2024/09/29(日) 19:46:35
>>214
言われてみれば虎に翼って映像が洗練されてたかも。後半暗すぎたのとストーリーがイマイチだったけど。
おむすびは大阪制作らしいわちゃわちゃ感なのかな。+0
-2
-
444. 匿名 2024/09/29(日) 19:48:54
>>202
細く見える。痩せた?+0
-3
-
445. 匿名 2024/09/29(日) 19:49:59
>>1主婦はちょうど時代じゃ?+1
-0
-
446. 匿名 2024/09/29(日) 19:52:18
>>1
どんな感じの終わり方になるんだろう
平成ギャルなんてまだ人生の答え合わせが出来る歳でもないからなぁ+0
-0
-
447. 匿名 2024/09/29(日) 19:56:05
>>202
栄養士だから白衣なのかな。
白いおむすび、白い皿、白い服で、ちょっと残念な仕上がりだね。ぼやける。+7
-0
-
448. 匿名 2024/09/29(日) 19:57:54
明日から半年間は朝ドラ観なくなるわ。
全く観る気がしない。
予告見たけどもう「げー…」って感じ。
全てわざとらしい。+14
-1
-
449. 匿名 2024/09/29(日) 19:58:10
現代物すきだし
ギャルも見たいし
はしかんも見たいから
久々に見るよー+1
-1
-
450. 匿名 2024/09/29(日) 19:58:30
>>7
だよね!
これは大失敗だわーって思った。+16
-0
-
451. 匿名 2024/09/29(日) 20:00:19
>>430
家庭や心に問題ある子達がこども食堂に集まりヒロインが食を通じて彼らを救っていく〜みたいな流れなら想像できるね
かつてのギャル仲間もなぜかこども食堂に集まりわいわい賑やかな空間に〜みたいな+11
-0
-
452. 匿名 2024/09/29(日) 20:00:34
>>3
そうだけど、なんとなくコケそうな雰囲気はあるなあ+18
-2
-
453. 匿名 2024/09/29(日) 20:02:03
>>19
全然うまくならない人っているよね
演技指導とかないのかな?+51
-0
-
454. 匿名 2024/09/29(日) 20:06:36
>>453
橋本環奈って趣味のゴルフですら他人に指図されるのが嫌いらしい
プライドが高いみたいよ+44
-3
-
455. 匿名 2024/09/29(日) 20:08:20
中高年層にギャルの話は、ウケないと思う。+1
-0
-
456. 匿名 2024/09/29(日) 20:10:30
>>145
紅白初出場!ってやりたいんだろうね+9
-0
-
457. 匿名 2024/09/29(日) 20:13:24
>>335
銀座木村屋だと思ったらアンパンマンなんだね+3
-0
-
458. 匿名 2024/09/29(日) 20:16:06
クマひどいし朝ドラ負担なんじゃない?
こんな高校生いないよ+29
-8
-
459. 匿名 2024/09/29(日) 20:18:37
>>451
よこ
あなたに脚本かいてほしいわ+7
-0
-
460. 匿名 2024/09/29(日) 20:20:01
>>5
かといって、ガチギャルとか元ギャルも朝ドラなんか見なさそう。+23
-0
-
461. 匿名 2024/09/29(日) 20:21:25
>>19
観賞用大根だと思ってる。
+60
-0
-
462. 匿名 2024/09/29(日) 20:22:15
>>1
生まれ故郷を離れてからってだいたい失速する
そこから波があるけど頼むからマスコミとか環奈ちゃんが みたいな事の記事はやめて欲しいです
お願いします+0
-2
-
463. 匿名 2024/09/29(日) 20:23:19
>>458
朝ドラヒロインは過酷というからな
気力体力ある女優は元気いっぱいでラストまで駆け抜けるけど、途中で限界越えて爆発する女優さんも少なくないという…+26
-0
-
464. 匿名 2024/09/29(日) 20:23:53
>>436
ねるちゃんのインプ数見てきたら?+1
-3
-
465. 匿名 2024/09/29(日) 20:25:06
>>448
そう。わざとらしいのよ。げんなりした。+7
-0
-
466. 匿名 2024/09/29(日) 20:26:03
>>42
現代劇が微妙なのは同意。でも当時高校生で見てたてっぱんは好きだったなあ!+6
-0
-
467. 匿名 2024/09/29(日) 20:27:38
>>313
立派だよ!!
私の友達も数人管理栄養士
みんな人間関係で悩んでる
続けてるのすごいと思う+29
-0
-
468. 匿名 2024/09/29(日) 20:28:46
>>203
浜辺の特別ファンでもないけど、らんまんをみて
なかなか品格あるなあとびっくりした。
日本髪もいけるし、大河の主役いずれ はるかも。
品格風格ってなかなか持てるものではないよね。+9
-9
-
469. 匿名 2024/09/29(日) 20:29:43
>>458
朝ドラ撮ってないときだって
クマあるよ
これは高校生に見せようとなるべく肌もナチュラルにしたら
クマが目立ってしまったのでは+28
-0
-
470. 匿名 2024/09/29(日) 20:31:39
+1
-9
-
471. 匿名 2024/09/29(日) 20:34:40
>>210
私管理栄養士養成科だったけど授業はそんな難しくないから大丈夫よ、普通にやってれば単位取れる
+11
-5
-
472. 匿名 2024/09/29(日) 20:36:30
>>467
よこ
そうそう
栄養士は学校卒業すれば資格取れるけど続けるのが大変よね、、給与安いし人間関係ヤバいところばかりだし朝早いし調理もやるところは体力仕事だし+23
-0
-
473. 匿名 2024/09/29(日) 20:44:51
>>33
栄養士は短大卒業と同時に取れるし全然難しくない
栄養士で職場おばちゃんたちにいじめられた身としてはトラウマ思い出しそうだから観たくない
朝ドラにするなら管理栄養士だよね
+54
-2
-
474. 匿名 2024/09/29(日) 20:44:53
>>404
松嶋菜々子って朝ドラはなつぞらと自身がヒロインのひまわりの2作だけだよ。なつぞらはコケたけど、ヒロインのひまわりは最高視聴率29%の高視聴率だけど・・・。+0
-0
-
475. 匿名 2024/09/29(日) 20:47:56
>>194
いつの時代の何を参考にして作ったギャルなの?
少なくとも平成のルーズソックス時代にこんなギャルはいない(あの頃のギャルは金に白のメッシュ入ってて眉ほっそいから)後ろの人たちの格好も時代がわからない+29
-0
-
476. 匿名 2024/09/29(日) 20:47:56
>>468
美波は若手ではNo.1
+2
-9
-
477. 匿名 2024/09/29(日) 20:47:57
あんぱんの方が見たい!
やなせたかし大好きだから+28
-13
-
478. 匿名 2024/09/29(日) 20:48:37
>>420
オレンジの服のツインテールの人が、松田翔太に似ているまあイケメン男性の女装に見えるんだけど・・・。+22
-0
-
479. 匿名 2024/09/29(日) 20:49:00
>>468
浜辺美波と杉咲花が大河主演張るなら絶対見る!!+12
-5
-
480. 匿名 2024/09/29(日) 20:50:16
>>335
原さんもそのうち朝ドラヒロインやりそう+7
-1
-
481. 匿名 2024/09/29(日) 20:50:48
>>275
ネタがないから主人公をお転婆キャラにしてドタバタさせざるを得ないんだろうな
現代の女性の人生だと子供時代にワンエピソード→20代で挫折と恋愛→中年は家庭や仕事でちょっとゴタゴタ→老後はまったりしかない
+15
-0
-
482. 匿名 2024/09/29(日) 20:52:13
劣化してね?+3
-1
-
483. 匿名 2024/09/29(日) 20:53:13
>>474
横だけどなつぞらがコケた扱いならここ10年ぐらいの朝ドラの三分の二はコケ作品になるよ
なつぞらが嫌いなんだろうけど、あまり無茶な難癖は他作品も下げる事になるからよくないよ+5
-2
-
484. 匿名 2024/09/29(日) 20:53:22
>>335
松嶋菜々子出るんだー!!
正直おむすびは見るの迷ってるけどあんぱんは見たいなって思ってたけど松嶋菜々子出るなら見る!!+12
-2
-
485. 匿名 2024/09/29(日) 20:54:21
>>484
ぜひおむすびも+6
-3
-
486. 匿名 2024/09/29(日) 20:56:09
高校生役キツくないか? と思ったら
全然イケててびっくりした!というファンばかりでこっちがびっくりした+11
-0
-
487. 匿名 2024/09/29(日) 20:57:02
>>145
B'zが、名探偵コナン25周年をBUMPに譲ったから、B'zも目の色変えて朝ドラ(紅白出演)しようとしてるのかと
紅白出るなら、名探偵コナン25周年にちゃんとした曲を書き下ろして欲しかった
僕は僕をどう救えるなんて、歌詞で本当に死にそう
誰か私を殺してほしい
警察だからノルマとか思っちゃったんだろうけど、さすが総売上100位以下の作詞家だよ
ちなみに、福山雅治さんは、『真実はいつも1つ』を歌詞の最初に入れて、尚且つ安室透(公安警察)の美学も歌い上げてるんだよね
対して、BUMPはさすが総売上100位以下の作詞何だよ
僕は僕をどう救えるだのノルマ(公安警察だよ。道交法指導してるゆみタンじゃなくて公安警察)だのが歌詞なんだよ最低+2
-15
-
488. 匿名 2024/09/29(日) 20:57:03
なんだこのタイトルw+0
-1
-
489. 匿名 2024/09/29(日) 20:57:30
>>4
高峰秀子の大ファンでデコちゃんと呼んでた祖父は
(他にも司葉子や若尾文子のファンでもある)
橋本環奈を目も鼻も口も大きすぎると言って
苦手意識をもってる
こういうアニメっぽい顔って
高齢者には賛否両論な気がする
+43
-11
-
490. 匿名 2024/09/29(日) 20:58:18
>>473
はしかんだったら委託会社の栄養士にはならなそうだなと予想+6
-0
-
491. 匿名 2024/09/29(日) 20:59:04
>>485
綺麗なメインビジュアル
シュッとしてるし身長も高くみえるね!+2
-8
-
492. 匿名 2024/09/29(日) 21:01:07
>>453
いや、演技って歌とかと同じでセンスだと思ってる。
努力で伸びる部分はあるけど、基本は才能だよ。+48
-2
-
493. 匿名 2024/09/29(日) 21:02:10
>>477
右の方はイケメン設定ではないんだよねきっと。+2
-2
-
494. 匿名 2024/09/29(日) 21:07:00
>>7
前回で懲りたからもう期待してないし大丈夫+7
-0
-
495. 匿名 2024/09/29(日) 21:08:22
あんぱんはトピズレなので他でやってください。+3
-2
-
496. 匿名 2024/09/29(日) 21:09:13
>>42
ちりとてちんは、現代かな?
登場人物がみんな愛おしかったな+36
-0
-
497. 匿名 2024/09/29(日) 21:09:57
>>483
ごめん、>>474は>>407に対するレスだったんだよ。
松嶋菜々子が出るとコケるというジンクスと書いてあったから。ひまわりはヒット作、なつぞらは朝ドラ100作目として他の朝ドラよりキャスティングも前宣伝も力を入れた割にはね。+7
-0
-
498. 匿名 2024/09/29(日) 21:14:54
>>496
うん。好きだった私も。+16
-0
-
499. 匿名 2024/09/29(日) 21:17:53
>>233
へー、後出しするんかな?木戸たいせい君だったら見たいけど。+0
-1
-
500. 匿名 2024/09/29(日) 21:18:55
>>427
うまくない+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する