ガールズちゃんねる

違法なクレーンゲーム、警察の注意喚起のチラシがXで話題 「結構あるくね?」「あかんやつなのか」

109コメント2024/10/04(金) 01:39

  • 1. 匿名 2024/09/29(日) 15:23:47 

    長野県内で個人でゲームセンターを運営する「ニャライズ」
    「警察の人来たよ。県内で違法クレーンゲームあったんだって」


    これに対し「結構あるくね??ダメなんだ」「え!?風適法上アレあかんやつなのか!?」「結構やっているゲーセンあるような気がするけど」と、驚きの声が続出。

    +165

    -4

  • 2. 匿名 2024/09/29(日) 15:24:55 

    確率機もどうにかしてよ

    +410

    -3

  • 3. 匿名 2024/09/29(日) 15:25:13 

    違法なクレーンゲーム、警察の注意喚起のチラシがXで話題 「結構あるくね?」「あかんやつなのか」

    +107

    -10

  • 4. 匿名 2024/09/29(日) 15:25:19 

    ちょっとよくわかんない

    +137

    -5

  • 5. 匿名 2024/09/29(日) 15:25:20 

    「結構あるくね??」
    ちゃんとした日本語話しなさい

    +345

    -25

  • 6. 匿名 2024/09/29(日) 15:25:30 

    ゲーセン詳しくない、年に数回モールの近くとかで見かけるだけのわたしでもよく見るイメージなんだが

    +28

    -5

  • 7. 匿名 2024/09/29(日) 15:25:39 

    パチンコは?

    +11

    -5

  • 8. 匿名 2024/09/29(日) 15:25:52 

    最後はゴミになるだけの景品

    +62

    -10

  • 9. 匿名 2024/09/29(日) 15:25:54 

    違法だったんだ
    よく見掛けたけど

    +180

    -3

  • 10. 匿名 2024/09/29(日) 15:26:05 

    >>5
    そっちの方が気になった
    いかにも馬鹿っぽい

    +164

    -7

  • 11. 匿名 2024/09/29(日) 15:26:13 

    ゲーセン行く奴は情弱

    +2

    -22

  • 12. 匿名 2024/09/29(日) 15:26:23 

    要するに景品そのものを入れとけって事?

    +112

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/29(日) 15:26:46 

    UFOキャッチャーでビンゴカードをおとしてビンゴして当てるゲームもダメ?

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/29(日) 15:26:55 

    ピンポン玉のやつよく見かける
    ダメなんだね
    ギャンブルになるのか

    +166

    -2

  • 15. 匿名 2024/09/29(日) 15:26:59 

    >>5
    「駅から徒歩30分です」
    「結構歩くね!」

    +196

    -4

  • 16. 匿名 2024/09/29(日) 15:27:02 

    >>5
    なんか結構な距離歩くのかと思ったよ。

    +55

    -5

  • 17. 匿名 2024/09/29(日) 15:27:19 

    景品法の上限は800円までだが「偶然にも」カプセルの中に入っていた鍵で隣のロッカーが開く不思議なUFOキャッチャ
    違法なクレーンゲーム、警察の注意喚起のチラシがXで話題 「結構あるくね?」「あかんやつなのか」

    +44

    -8

  • 18. 匿名 2024/09/29(日) 15:27:26 

    ピンポン玉をたこ焼き器に落とすやつ昨日見たわ
    2リットルの飲み物六本が景品だった
    あれ違法だったんだ

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/29(日) 15:27:34 

    テキ屋の射的もアウトじゃね?

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/29(日) 15:27:53 

    >>5
    歩く、だと思った

    +7

    -7

  • 21. 匿名 2024/09/29(日) 15:27:55 

    >>5
    交換所まで結構歩くねって事だよ

    +6

    -9

  • 22. 匿名 2024/09/29(日) 15:28:28 

    >>1
    ピンポン玉のはよくある

    +46

    -2

  • 23. 匿名 2024/09/29(日) 15:28:58 

    賞品の提供が違法ってことは初めから当たらないように設定してる場合もあるってことにならない?(違法にならないように)

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2024/09/29(日) 15:29:02 

    ほとんどのUFOキャッチャーは確率機だからめちゃくちゃ儲かるんだろうね
    空きテナントスペースはUFOキャッチャーかガチャガチャになってる

    +51

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/29(日) 15:29:18 

    >>1
    あるくね?



    うっざ

    +18

    -7

  • 26. 匿名 2024/09/29(日) 15:29:45 

    >>23
    当たらないようにしてるのも別の法律に引っかかりそう
    単純に詐欺だよね

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2024/09/29(日) 15:29:55 

    >>5
    結構有るよね?っていうこと?
    しばらく考えないとわからなかった

    +40

    -3

  • 28. 匿名 2024/09/29(日) 15:29:58 

    たこ焼き器に入れるみたいなやつもアウト?

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/29(日) 15:30:17 

    ムシキング、ラブandベリー、キティちゃんのポップコーン、プリクラなどは自動販売機ってみなされて風営法対象外なんだよね。
    この手のはゲームセンターやゲームコーナーじゃないとこに置かれる事もよくある

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2024/09/29(日) 15:30:18 

    簡単に言うと「パチンコと一緒のシステムを採用するとアカンよ、それギャンブルね」てことでOK?

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/29(日) 15:30:39 

    >>5
    結構ウォーキング

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2024/09/29(日) 15:32:00 

    >>2
    確率機って最近なの?20年前はそんなのなかった気がする

    +12

    -6

  • 33. 匿名 2024/09/29(日) 15:32:21 

    「あるくね?」
    ・・「お前、バカくね?」

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2024/09/29(日) 15:32:51 

    >>31
    ww

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2024/09/29(日) 15:33:45 

    >>5
    ある(っぽ)くね? の変化形なんだと思ってた

    +17

    -6

  • 36. 匿名 2024/09/29(日) 15:34:16 

    >>15
    www

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2024/09/29(日) 15:34:26 

    温泉施設にあったな
    鍵のやつもピンポン玉のやつも

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/09/29(日) 15:35:04 

    つるなかが攻略するのをたまに見てた

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2024/09/29(日) 15:35:46 

    >>5
    ガルでも増えてきてて気持ち悪いんだよね

    「あるくない!?」
    「違うくない!?」

    まともに本読んだこと無さそうでゾワゾワする

    +107

    -14

  • 40. 匿名 2024/09/29(日) 15:36:36 

    ドンキのゲーセンとかによくあったなー

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/09/29(日) 15:37:57 

    >>7
    パチンコは皆特殊景品の板切れが欲しくて大金使ってゲット。
    たまたま近くにその板切れを買い取りりたい店があるからOKなんだって(笑)

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2024/09/29(日) 15:39:00 

    バイトしたことあるけど、取られる確率とか数字に凄く厳しくて本部の社員に怒られたりして、イヤになってすぐ辞めたわ。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/29(日) 15:40:08 

    >>9
    何年も前からあるよね??違法なのになんで今もあるんだ?

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2024/09/29(日) 15:40:15 

    >>5
    自分もあるくね?の意味がわからんかったわ。あるよね?って意味か
    頭の悪そうな言葉遣いだね

    +12

    -7

  • 45. 匿名 2024/09/29(日) 15:40:59 

    UFOキャッチャーって確率機なの!?たまに100円で取れる時とかあるよね

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/29(日) 15:41:02 

    上手く掴めたのにアームが上に上がる時に一瞬広がって商品が落下しちゃうのない?
    めちゃくちゃイライラするこれの方が詐欺だわ。

    +52

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/29(日) 15:42:04 

    >>32
    公に知られてないだけであったはずだよ。ゲーセン好きな友達がいたから知ってる
    店員から教えてもらったって言ってた

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2024/09/29(日) 15:42:13 

    >>2
    プロに取りまくられると利益出ないだろうから完全に無くせとまでは言わないが、確率を明示しろと思う
    「この台は50回に一回まともなアームの強さになります」みたいな

    +129

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/29(日) 15:42:31 

    >>5
    やばくね、日本語おかしくね?

    と言いたいわ

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2024/09/29(日) 15:44:30 

    >>18
    オンラインでもあるけどあれはどうなるんだろう

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/29(日) 15:46:12 

    近所のTSUTAYA、そういうのばっか。
    私は違法なのは知ってたから、よく野放ししてるよなぁwと思ってた。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/29(日) 15:46:40 

    たこ焼き器にピンポン玉落とすやつあるよね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/29(日) 15:47:08 

    >>48
    スマホゲームでさえガチャの確率表示するように義務化されたのに、どうしてクレーンゲームは対象じゃないんだろうね

    +63

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/29(日) 15:52:19 

    >>15
    正しい

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2024/09/29(日) 15:53:29 

    >>5
    無くね?の対義語にしたいんだろうね音感的に

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/29(日) 15:53:47 

    >>31
    けっこうあるいてるね?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/29(日) 15:54:32 

    >>3
    今は何回も動かせるやつあるよね

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/29(日) 15:56:05 

    >>1
    そういえば良く行くゲーセンで、最近ピンポン玉のやつ見かけないな…

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/29(日) 16:00:05 

    >>1
    ひとつ目はまあまあわかるよ

    二つ目三つ目はもともと何を想定して禁止にしたんだろ?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/29(日) 16:04:09 

    >>37
    そういう所にあるピンポン玉のやつは昔ながらのスマートボールとかピンボールと呼ばれているやつではないかな
    それではなくピンポン玉を掬ってここに玉を入れると成功とかここにピンポン玉を落とすとかいうタイプだと思う
    ここでもあげてる人がいるけどたこ焼きのやつとかさ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/09/29(日) 16:05:46 

    クレーンゲームのアームがゆるゆるなのも何かの法に触れてほしい

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/29(日) 16:07:29 

    >>45
    誰かがつぎ込んで諦めたやつのハイエナした結果だよ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/29(日) 16:08:34 

    >>33
    バカでした

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/29(日) 16:09:12 

    結構あるくね??

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/29(日) 16:09:40 

    >>39
    横だけど同意。
    違うくて、違くてもゾワゾワする。

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/29(日) 16:15:40 

    掴むけど上まで持ち上げた瞬間アームが開いて景品落としてから出口まで動くのもやめてほしい

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/29(日) 16:19:45 

    >>65
    違ってのことを違かって(ちがかって)って言う人もいるよねw
    略すならまだわかるけど、増やして変な言葉にする理由は何?w

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/29(日) 16:21:15 

    >>39
    同意
    とてつもなく頭が悪そう

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2024/09/29(日) 16:22:10 

    3本足のクレーンゲームっていくら使ったかで取れるように設定してあってその分のお金使わないと取れないって聞いた
    怖いよね

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/29(日) 16:22:20 

    >>41
    パチ屋店員はそれを知らないって設定を大人になってからTwitterで知ったw

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/29(日) 16:24:19 

    >>3
    昔、レバー(ボタン)から一度手を離したらその場所に固定されるって知らなかったからショックだった。
    もっと奥の狙ってたからさ。
    時間内ならいくらでも動かせるもんだと思ってた。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/29(日) 16:27:49 

    >>5
    ○○くない?
    って気持ち悪いよね
    吐き気がする

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2024/09/29(日) 16:33:06 

    >>12
    景品を直にゲットできないのは違法。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/29(日) 16:37:02 

    >>1
    それ以前に自分から見ればほぼすべてのゲーセンのクレーンゲームは違法
    だってクレーンの螺子を故意に緩めて景品の重心にクレーンが入っても滑って持ち上げることをできなくしてる時点で違法、インチキだよ
    これではクレーンゲームの名前の意味がない
    景品を持ち上げるからクレーンなのであって、何度も転がして取らないといけないシステムなんてクレーンの意味をなさない
    こんなインチキならクレーンゲームなんて全部消えるべきだよ

    +35

    -3

  • 75. 匿名 2024/09/29(日) 16:37:22 

    >>1
    ちょうど昨日そのタイプしたばっかりだけど、違法なんだ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/29(日) 16:40:46 

    >>1
    特定の窪みに落とすってたこ焼きのやつ?あれダメなの?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/29(日) 16:53:51 

    >>2
    これ普通に詐欺だよね、セブンイレブンの底上げ弁当とかバナナジュースの容器に色塗って多く入ってるように見せてるやつぐらいには悪質だと思う

    +63

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/29(日) 16:56:16 

    >>17
    ウチの近所のBOOKOFFとかTSUTAYAにあるわ

    switchの本体とかガンプラが景品として並べられてる
    子供がやりたがるのよね
    大手なのに違法だったのか!

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/29(日) 16:56:19 

    >>5
    ただの流行り言葉だよ

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2024/09/29(日) 17:10:01 

    たこ焼きのしょっちゅうやってる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/29(日) 17:10:52 

    >>14
    そうなん?
    これ一発で鬼滅の刀取れたけど…

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/09/29(日) 17:13:45 

    >>2
    外国人が一生懸命賞品がスイッチの確率機やってたから、「それ確率機なんですよ…」と教えたら「知ってます。お金ならたくさんある」と言われてショックを受けたw

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/29(日) 17:21:01 

    こういうのダメだったんだ
    知らなかった

    面白いから何回かやったことある

    違法なクレーンゲーム、警察の注意喚起のチラシがXで話題 「結構あるくね?」「あかんやつなのか」

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/29(日) 17:21:15 

    >>5
    結構がるくね?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/29(日) 17:26:27 

    >>1
    へえ、長野の警察は素晴らしいね。
    もちろんパチンコ屋にも注意喚起してくれてるよね?

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/29(日) 17:28:50 

    >>48
    むっちゃ暇な店舗なら前回の景品獲得時のメーターからどれだけお金が使われたか金額計算したら「そろそろかな?」と分かるけどそれをわざわざ客に知らせることないしなぁ
    パチンコとかでも「そろそろ当たるよ」なんて知らせることないし上手いことコンコルド効果を利用して経営されてるなーと思う

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/29(日) 17:38:19 

    >>46
    既に書かれてるけど、確率機っていうやつだね
    アームの強さを設定で最初は弱くしておいて、ある程度の回数を重ねたら強くするやつ
    お金を回収するためなんだろうね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/29(日) 17:44:45 

    >>41
    まじでクソだよな
    何でこれがグレーで見過ごされてんのか
    朝鮮が関わる事にはほんと甘いわ

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/29(日) 17:46:08 

    それよりパ◯ンコと警察の癒着の方が問題だよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/29(日) 17:48:12 

    掴んでも一番上に達した時の振動で落ちる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/29(日) 17:52:36 

    >>88
    しかも警察とズブ&ズブなんだよね、パチンコ屋

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/29(日) 18:18:32 

    >>91
    警察OBの天下り先だから
    違法なクレーンゲーム、警察の注意喚起のチラシがXで話題 「結構あるくね?」「あかんやつなのか」

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/29(日) 18:20:01 

    >>24
    確率機を違法にすべきだと思うわ
    だって確率が来るまでほぼ確実に取れないんだもの

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/29(日) 19:23:09 

    >>14
    タイクレとかオンラインのとこにもあった気がするけどダメなんだね

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/29(日) 19:31:59 

    スーパーやドラッグストアに置いてるの
    風俗営業の許可取ってんのかな?

    ドラッグストアにあるのカプセルにクジが入ってるよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/29(日) 19:38:57 

    景品取れないように滑り止め巻いてるのは?
    取り出し口に細工は?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/29(日) 19:56:40 

    >>17
    快活クラブってそんなにグレーな存在だったんか

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/29(日) 20:40:59 

    >>39
    好きくない も追加で!

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2024/09/29(日) 21:18:18 

    ついこの前オンラインでたこやきやったら取れた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/30(月) 01:26:13 

    >>70
    パチンコ屋のカウンターで「交換所何処ですか?」と聞いたら「よく知らないですけど、皆さんあちらの出口から出て行ってるみたいです。」 と教えてくれた。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/30(月) 02:17:44 

    >>1
    客の違法禁止行為を咎めてるのかと思ったらゲーム機の仕組み自体に法上の不備あるって言ってるの?
    そういうのは現場じゃなくそういう遊興ゲーム機開発してるとこと話し合っとくべきでは

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2024/09/30(月) 03:03:17 

    >>5
    まあええやん。
    仕事でもないし匿名のネットなんだし。
    意味が通じたらオッケー

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2024/09/30(月) 08:17:52 

    >>17
    法の目をくぐってるけど、これ旦那が風俗とか飛田新地に行ったのが発覚したら不倫で訴えたら賠償金取れる?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/30(月) 08:21:18 

    >>17
    「ゲームセンター」として営業してるか「店の一角」で展開してるかで確か変わるんだよね。
    後者はグレーゾーン。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/30(月) 10:19:57 

    >>8
    それは景品、市販品問わずオタクグッズ全般に言える事
    熱が冷めればすべてゴミ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/30(月) 10:49:37 

    よく数千円つぎ込んでも取れなくて詐欺扱いする人いるけど、
    つぎ込んだ金額分はしっかり遊んでるんだから別に詐欺じゃないよね
    景品がほしいだけならフリマで買えばいいだけ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/30(月) 14:20:57 

    >>74

    そもそもクレーンゲームの景品はたまたま取れたというのが言い分で、クレーンを動かして遊ぶ機械としてクレーンゲームが成り立ってるんだよ
    そうじゃなきゃ摘発されるんだって
    だから本当に欲しい景品は、確率機なら確率を待つしかない、もしくはフリマサイトで買うのが手っ取り早い
    クレーンゲームを好きな人は、景品欲しさよりゴトンと落とす行為自体に喜びを感じてるのよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/03(木) 11:45:36 

    ワナゲ~ルってのも相当酷かったな、何回やっても景品取れる気がしない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/04(金) 01:39:50 

    >>59
    2つ目はいわゆる「たこ焼き」じゃない?
    オンラインクレーンゲームでかなり一般的だから、気になるなら「オンクレ たこ焼き」とかで画像検索してみて。
    ほぼ運任せのクレーンゲームで、台をわざと傾けてる感じだし一発どころか10回20回30回遊んでも入らないとき入らないよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。