-
1. 匿名 2024/09/29(日) 13:38:58
出典:otonanswer.jp
圧倒的1位となったのは「結婚前と特に変わらず、すてきな人である」(43.3%、217人)でした。
コメントでは「結婚前と変わらず面白くてその場の雰囲気を良くしてくれる人です(50代男性)」「機嫌が悪い時は態度が横柄になったり、粗暴な振る舞いをするようになったのですが、それだけ包み隠さず本性を見せてくれているということでもあるので、不快に思いません(40代男性)」「結婚前と変わらず大事にしてくれるし、子どもにも愛情を注いでくれている(40代女性)」「毎日一緒に生活していれば、粗は見えてくるけれどお互いさまだと思っている(40代女性)」といった声が寄せられました。
+11
-6
-
2. 匿名 2024/09/29(日) 13:39:43
お互い様+39
-1
-
3. 匿名 2024/09/29(日) 13:39:47
結婚して25年以上経ちますが何も変わらないです。+36
-5
-
4. 匿名 2024/09/29(日) 13:39:49
あれから40年+10
-1
-
5. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:05
良くも悪くもずっと愛情感じないよ☺️+24
-10
-
6. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:15
人それぞれです
なんの参考にもならない+22
-3
-
7. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:22
まあ、良くも悪くも何も変わらんですわ+5
-1
-
8. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:24
>機嫌が悪い時は態度が横柄になったり、粗暴な振る舞いをするようになったのですが、それだけ包み隠さず本性を見せてくれているということでもあるので、不快に思いません
女性の回答ならこうはならない+20
-8
-
9. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:30
yesかnoかの2択なのにトップ回答??って思ったらめっちゃ選択肢あった+3
-0
-
10. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:36
うちは、結婚前より気が利くようになってさらに良い人度アップした!+8
-1
-
11. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:44
夫婦に限らず人間関係すべて合わせ鏡だもんね+24
-4
-
12. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:47
平和な回答でよかったw+21
-1
-
13. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:47
結婚何年目なのかを統一しないと意味ないデータだねぇ!+11
-1
-
14. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:53
+25
-6
-
15. 匿名 2024/09/29(日) 13:41:15
1日に何回も喧嘩になる
疲れる!!!!!!!!!合ってないんだわ+10
-3
-
16. 匿名 2024/09/29(日) 13:41:47
結婚前から何も期待してないってやつあるけど、そんな人と結婚できるのすごいな。
後付けでそう言ってるだけならわかるけど、本当に何も期待できない人とわざわざ結婚したのかな+13
-2
-
17. 匿名 2024/09/29(日) 13:41:50
管理するのが家族愛だと思ってるらしくて結婚して子供生まれてどんどん口うるさくなりました。大半もう聞き流すけど+1
-0
-
18. 匿名 2024/09/29(日) 13:42:02
豹変ってやばいやんw
豹変するやつは危険すぎる
私は出産を機にデブに豹変したけどね+4
-1
-
19. 匿名 2024/09/29(日) 13:43:08
>>1
豹変という言い方が極端すぎる気がする
豹変する人は少ない、時間をかけて変化していくだけだと思う+2
-0
-
20. 匿名 2024/09/29(日) 13:43:21
変わらないな
新たに発見した一面はあっても気質みたいなものは変わらない
豹変するとか聞くとホントに?!となるもん+4
-0
-
21. 匿名 2024/09/29(日) 13:44:15
「機嫌が悪い時は態度が横柄になったり、粗暴な振る舞いをするようになったのですが、それだけ包み隠さず本性を見せてくれているということでもあるので、不快に思いません(40代男性)」
こういう人が酷いハラスメントやDVに遭う。
粗暴な振る舞いやわがままてエスカレートしていく。
最初の段階で不愉快だからやめてもらうよう、キツく言い返せないと駄目だよ。+9
-0
-
22. 匿名 2024/09/29(日) 13:44:16
>>16
本当にそうだわね
何も期待してなくて結婚なんて体力気力使うこと乗り切れるのがすごい+7
-1
-
23. 匿名 2024/09/29(日) 13:44:25
「豹変」て本来は良い方向に変わる意味だったのにねえ+1
-0
-
24. 匿名 2024/09/29(日) 13:44:46
>>16
私は別に期待してなかったけどな
特別何かして欲しいわけでもなかったし…
逆にあなたは何を期待してるの?+4
-5
-
25. 匿名 2024/09/29(日) 13:45:08
>>4
きみまろ+2
-0
-
26. 匿名 2024/09/29(日) 13:45:27
>>3
私も
良くも悪くも結局変化ない+4
-0
-
27. 匿名 2024/09/29(日) 13:45:46
>>8
女性とかいう話ではなくて、この男性が相手に洗脳されてない?
+1
-4
-
28. 匿名 2024/09/29(日) 13:46:00
年を追うごとにどんどん優しい人になってきてます+3
-0
-
29. 匿名 2024/09/29(日) 13:46:37
>>14
サラ川はおもしろいの多いよねw+26
-0
-
30. 匿名 2024/09/29(日) 13:46:49
>>20
嫌な一面新しく見つけても大体が想定内の範囲内なんだよね
+0
-0
-
31. 匿名 2024/09/29(日) 13:47:56
「機嫌が悪い時は態度が横柄になったり、粗暴な振る舞いをするようになったのですが、それだけ包み隠さず本性を見せてくれているということでもあるので、不快に思いません」
DVをDVと捉えないのは聖人+2
-0
-
32. 匿名 2024/09/29(日) 13:48:40
>>24
横なんだけど
2人で支え合って生きていきたいなとか日頃は外で頑張って時々楽しいことを共有して末長く穏やかに生きていきたいなとかそういうことも期待の一つとしてはあるのかもしれない
夫婦生活楽しく過ごしていきたいなってのも期待だし自分の趣味を邪魔されずに生きていきたいなってのも期待かな+6
-0
-
33. 匿名 2024/09/29(日) 13:48:49
一度でいいから見てみたい
妻がへそくり隠すとこ+2
-1
-
34. 匿名 2024/09/29(日) 13:50:36
旦那がー
妻がー
と他責思考(自分を客観視できない)の人って相手が変わったところで結局同じ
で、もう結婚なんてこりごりだの子供と2人のほうが楽だのこぼしつつ、しっかり相手を見つける行動をし始める
そしてまた同じことを繰り返す+4
-0
-
35. 匿名 2024/09/29(日) 13:50:44
夫が二十歳の時に結婚した
今、結婚21年目だけど思っていた以上に夫が良い男になった
誰かのものになる前にササッとデキ婚して良かったと思う
ちなみに子供は3人いる+2
-3
-
36. 匿名 2024/09/29(日) 13:52:27
>>28
配偶者さんもきっと同じこと思ってるだろうね♡+2
-0
-
37. 匿名 2024/09/29(日) 13:54:12
昔とは婚姻関係の意味合いが違うんだから、今はもし子供いなかったら50歳までにみんな8割がた離婚するだろうね+1
-0
-
38. 匿名 2024/09/29(日) 13:54:27
変わらない、更に優しくなったかも
お互い40代で若さで乗り切れなくなったから支えあわないとだし
+6
-0
-
39. 匿名 2024/09/29(日) 13:55:26
>>24
私も正社員で自立してるから別に旦那いなくても生活できるし実際してたけどさ、それでも助け合って生活したいよ。
私は美味しい物食べたら好きな人にも食べさせてあげたいし、面白い話聞いたら言いたい。
逆に嫌なことあったら聞いて欲しいし、旦那が誰かに嫌なことされたら味方になってあげたい。
貴方は旦那が味方になってくれる事さえも期待してないってことなんでしょ?
すごいわ。+9
-0
-
40. 匿名 2024/09/29(日) 13:55:34
>>30
うちの場合は義母への?義母からによる?対応だからなぁ
へー、そんなにそうなんだぁ、みたいなね
そこ7年交際したのにノーマークだったw
でも根本的な気質は変わってないと言える
+0
-0
-
41. 匿名 2024/09/29(日) 13:58:48
>>16
夫婦生活うまく続けるためには期待しないこと!って言うおばさん多いけど、その言葉もなんか違うって思う
それって本当は期待しまくってるけど優しくされないから(共感したり認めてくれたりが無い)無理矢理自分に暗示かけてる人なんだろうなって感じ
夫婦関係うまくいっててナチュラルに思いやれてる夫婦って、そもそも相手にいちいち期待を持って接してないんじゃないかなって
駆け引きみたいなめんどくさい感覚が無いって感じ+9
-0
-
42. 匿名 2024/09/29(日) 14:00:35
付き合い入れたら30年だけど、全然変わらない。+2
-0
-
43. 匿名 2024/09/29(日) 14:02:40
>>14
なんかこういう配偶者を貶す文化嫌い。+13
-7
-
44. 匿名 2024/09/29(日) 14:04:32
>>16ですよね
世間体とか◯◯より先に結婚したいとか思いやりに欠ける感覚で結婚しちゃった人なのかもね
相手の人生っていう時間を大切に思えない人が健全な夫婦関係を築けるわけがない+5
-0
-
45. 匿名 2024/09/29(日) 14:05:47
つまり
ネットとか定説とかで色々言われてても
43%は結婚前から相手の性格をほぼ把握しているということで
かつ15%が結婚前より素敵になったなので
60%くらいの人が少なくとも「想像通り」なんだね+1
-0
-
46. 匿名 2024/09/29(日) 14:06:01
女のほうが豹変するイメージ+0
-0
-
47. 匿名 2024/09/29(日) 14:08:20
>>1
題材の男の人が普通の顔じゃなくて凄く面長なんだが…+0
-2
-
48. 匿名 2024/09/29(日) 14:13:09
>>1
結婚して22年、いろいろあるけど大事にしてくれているというのはずっと変わらず実感している+0
-0
-
49. 匿名 2024/09/29(日) 14:15:23
>>1
子どもを大切にしてくれる人だと
思ったのにいざ出産したら
『家事育児は女の仕事でしょ。専業なんだから』
と言われた。騙された気分。オムツ替えさえ
2〜3回しかしなくて沐浴は1回。次男の時は0回。
『お前は父親なんだけどな?!!』て
何回もブチギレてる。わたしは弱い妻じゃないからね。
+2
-1
-
50. 匿名 2024/09/29(日) 14:55:03
>>24
横だけど私も結婚前に特に期待とかしてなかった
ただただ好きでずっと一緒に居たいから結婚したいと思ってただけだったわ
お互い実家暮らしだったから具体的な結婚生活のこととか何も考えてなかったなw+2
-0
-
51. 匿名 2024/09/29(日) 14:59:51
>>43
匿名ならいいじゃん
ガルちゃんなんて笑えないし最悪な貶し言葉ばっかだよ+6
-3
-
52. 匿名 2024/09/29(日) 15:03:59
>>16
そういう意味じゃないでしょう
出世して大金持ちになって欲しいとか、見た目を劣化せずにかっこいいままでいて欲しいとか、色々と多くを望まないって事でしょう
愛情あるに決まってるじゃん
ガルちゃんってアスペっぽい解釈する人多いよな+0
-3
-
53. 匿名 2024/09/29(日) 15:10:14
あれから10年も+0
-0
-
54. 匿名 2024/09/29(日) 15:16:51
>>50
それも期待だと思う
ずっと一緒にいたいという期待
多分24はそれすらないと言いたいんだと+1
-0
-
55. 匿名 2024/09/29(日) 15:53:07
>>19
豹変って不穏な感じがあるわ。
アンケートは多分、変化の意味で使ってるよね。
また日本語が変わっていくのかなー嫌だな〜。+1
-0
-
56. 匿名 2024/09/29(日) 16:24:45
>>3
いいなー+2
-0
-
57. 匿名 2024/09/29(日) 16:25:15
幸せで円満な夫婦や家庭って実はすごく多いんだろうなと気づかされた+1
-0
-
58. 匿名 2024/09/29(日) 18:36:14
結婚前の実家では、稼ぎ頭。
結婚したら、頭じゃなくなり奴隷だなって思う。
早く全部終えたい。
+0
-0
-
59. 匿名 2024/09/30(月) 13:27:41
自分だけが一方的にいい関係と思ってるケースもあるよね
片方の我慢と努力でなりたってるから
そりゃ、相手は快適に暮らせてるでしょうよってやつ+0
-0
-
60. 匿名 2024/09/30(月) 13:31:03
>>57
むしろ逆だわ
それこそ子供の時は円満だから家庭が続いてるのであって
関係終わってるなら離婚という考えだったから
無理に続けてる人がこんなにも多いんだと大人になって驚いた+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/02(水) 13:21:48
>>4
食べておけば良かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する