-
1. 匿名 2024/09/29(日) 13:13:53
法案を提出した米下院議員 スティーブ・ベネット氏
「もともと群れる習性のないタコを捕らえて繁殖させようとするのは不適切だし、動物虐待とさえ言えるでしょう」
マイアミ大学 ジェニファー・ジャクエット教授
「タコは記憶力が良く、人を見分けることもできます」
「豚や牛、鶏など、大量生産される動物にも知性はあります。しかし、これらの家畜にはすでに巨大な産業システムがある。タコの養殖については、世界的な産業になる前に介入できる今こそがまたとないチャンスなんです」+12
-95
-
2. 匿名 2024/09/29(日) 13:14:47
デビルフィッシュ+16
-1
-
3. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:01
アメリカではそうしたらいいんちゃう?
でも他国の文化に後々なんやらケチつけてきそうだなぁと思う+346
-2
-
4. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:05
禁止の理由がアホくさい
+237
-2
-
5. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:05
タコって宇宙人だからね、戦争になったら困るし+85
-0
-
6. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:13
賢いから食べるなという傲慢さ+197
-3
-
7. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:20
世界にたこ焼きが見つかってしまったか+102
-0
-
8. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:22
+86
-0
-
9. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:28
動物は食べるのに矛盾してる+153
-1
-
10. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:28
ユ○ヤ教のおしえ+33
-0
-
11. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:37
なんか下の方にタコ焼きがどうとかというトピあったよね+25
-0
-
12. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:51
タコ系のトピ本日2回目。+24
-0
-
13. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:51
タコの養殖という発想にビックリ
タコ焼きのため?+14
-0
-
14. 匿名 2024/09/29(日) 13:15:54
>タコは記憶力が良く、人を見分けることもできます
牛食っといてこの言いぐさw+220
-2
-
15. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:01
賢い犬を食べる国もあるのに+54
-1
-
16. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:03
畜産業全否定だな+9
-0
-
17. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:05
日本の美味しいものは、日本人だけがこっそり食べてたら良いのに
世界中に知られるから、あーだこーだ騒動が起きる+127
-1
-
18. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:12
鯨やイルカもだけど下らね
アフリカでトロフィーハントしてる白人を取り締まれよ
ライオン殺して喜んでる奴ら+158
-2
-
19. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:15
外国人てタコをエイリアンみたいとか言って嫌いな人結構いるよね
日本に来てたこ焼きとか食べて美味しいと言うようになったりするけど+26
-0
-
20. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:21
おいしいけど腹にたまるもんでもないしな
まあアメリカなんかでそうなるのも理解はできる+7
-3
-
21. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:26
……それ禁止にするほどの理由???+33
-1
-
22. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:35
>>10
こういうのは
みんな宗△がらみ+55
-0
-
23. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:40
>>1
大阪のたこ焼きも規制される未来か
鯨のフラグ+17
-1
-
24. 匿名 2024/09/29(日) 13:16:53
>>2
タコやイカは食べるものじゃないらしい
海苔も+15
-0
-
25. 匿名 2024/09/29(日) 13:17:01
たこ焼きとたこせん、タコの漬物やキムチは美味いぞ+7
-1
-
26. 匿名 2024/09/29(日) 13:17:13
>>14
なんなら馬も人間の好き嫌い覚えてるし
言葉も理解してるし指示聞くよww+97
-1
-
27. 匿名 2024/09/29(日) 13:17:17
>>21
イルカ🐬とかね
文化の違いもあるよね+2
-0
-
28. 匿名 2024/09/29(日) 13:17:18
またタコトピ+3
-0
-
29. 匿名 2024/09/29(日) 13:17:32
>>1
つまり既取得権は手放さないけど新規産業は芽が出る前に叩き潰すという事?+52
-0
-
30. 匿名 2024/09/29(日) 13:17:36
最後のところだけ、さすがアメリカ人のご都合主義
大規模システムになればいいのかよ
また鯨みたいに潜在的アジア下げしたい欲求に火がついて環境団体が騒ぎそうだね。+51
-0
-
31. 匿名 2024/09/29(日) 13:17:38
七面鳥でも食ってろ+13
-1
-
32. 匿名 2024/09/29(日) 13:17:47
だからなの?+10
-0
-
33. 匿名 2024/09/29(日) 13:18:22
>>25
酢ダコも好きだわ+11
-1
-
34. 匿名 2024/09/29(日) 13:18:38
タコはデビルのままで良かったのに
日本人がゲテモノ食ってるとでも思っとけよ+42
-0
-
35. 匿名 2024/09/29(日) 13:18:50
蛸墨パスタは作れない+0
-0
-
36. 匿名 2024/09/29(日) 13:18:56
裏に環境団体とか保護団体とか絡んでそう+4
-0
-
37. 匿名 2024/09/29(日) 13:19:34
>>1
アメリカの一部州だけでしょ?
日本は関係ないできるならどんどん養殖して欲しい+14
-0
-
38. 匿名 2024/09/29(日) 13:19:36
>>27
それなんだよね。結局ただの好き嫌いと文化の違いで
しかないんだし好きにしたら?としか思わんのよね。
否定しなければいいと思うんだけど。
絶滅危惧種なら話は別だが。+15
-1
-
39. 匿名 2024/09/29(日) 13:19:53
>>3
韓国で犬食べてても日本人からすればどうでもいいからな+22
-5
-
40. 匿名 2024/09/29(日) 13:19:54
白人が何言おうが「アジア人差別するくせして動物守るの?」としか思わない
+48
-0
-
41. 匿名 2024/09/29(日) 13:20:30
>>1
たこ八郎のトピ待ち🙃+2
-0
-
42. 匿名 2024/09/29(日) 13:20:35
困るのは大阪人だけだね+0
-6
-
43. 匿名 2024/09/29(日) 13:20:44
>>2
タコって人間より知能指数高いらしいからね
寿命が人間並みだったらタコがこの世界を支配できるらしい+6
-2
-
44. 匿名 2024/09/29(日) 13:20:44
養殖が虐待?
牛や豚を狭い施設に多頭飼いするのはオッケーかよ+17
-1
-
45. 匿名 2024/09/29(日) 13:20:53
>>3
クジラアゲインだわ🐳+9
-0
-
46. 匿名 2024/09/29(日) 13:21:04
タコはダメだけど他の魚介類は食べるの?+7
-0
-
47. 匿名 2024/09/29(日) 13:21:28
>>4
野蛮な劣等民族には理解できない人間会の倫理観だよ
+1
-15
-
48. 匿名 2024/09/29(日) 13:21:52
>>11
私も真っ先なそれ思ったよ
+3
-0
-
49. 匿名 2024/09/29(日) 13:22:26
>>1
ギリシャもタコを食べないけど理由は気持ち悪いから。
生理的なら仕方ない
観光客には出しているけどね+0
-0
-
50. 匿名 2024/09/29(日) 13:22:37
イカとタコの区別もつかない人達がなんか言ってるわw+9
-0
-
51. 匿名 2024/09/29(日) 13:22:41
タコは記憶力が良く、人を見分けることもできます
じゃあお前ら牛肉食うの禁止な。ウシ賢いぞ。って言ったら発狂するくせに
ダブスタなんだよ
+20
-1
-
52. 匿名 2024/09/29(日) 13:23:03
>>10
あー、なるほど+29
-0
-
53. 匿名 2024/09/29(日) 13:23:40
タコは記憶力が良く、人を見分けることもできます
え、こわ…+4
-0
-
54. 匿名 2024/09/29(日) 13:25:01
>>43
支配してから言えばいい+11
-0
-
55. 匿名 2024/09/29(日) 13:25:19
タコは低糖質低脂質だからダイエットにも良いんだよー
プリン体含有量が少し多いから食べ過ぎは良くないけど+9
-0
-
56. 匿名 2024/09/29(日) 13:25:34
私はたこ焼きを食べたい+4
-0
-
57. 匿名 2024/09/29(日) 13:25:34
まぁアメリカでタコ食べたいなーって人いるのか?って感じだし日本の話じゃないなら別にいいや+6
-0
-
58. 匿名 2024/09/29(日) 13:25:39
犬とか食ってる国があるのはいいのかよ?+2
-1
-
59. 匿名 2024/09/29(日) 13:25:42
いい蛸は食べていい?脳も小さいから知性もそれほど高くないんじゃないかな?+6
-1
-
60. 匿名 2024/09/29(日) 13:26:02
>>4
人には押し付けるなと言うくせに、アホくさいとか。自分棚上げだね+10
-3
-
61. 匿名 2024/09/29(日) 13:26:16
>>47
人間会ww+12
-0
-
62. 匿名 2024/09/29(日) 13:26:37
>>24
海苔はそもそも欧米人の身体機能的に消化がしづらいらしいよ
最近は寿司ブームで通ぶって無理して食べてるんだろうと邪推+25
-0
-
63. 匿名 2024/09/29(日) 13:26:54
>>1
日本では毛虫食べないでしょ
それと一緒よ+0
-0
-
64. 匿名 2024/09/29(日) 13:27:10
>>1
脳が発達してる事では海洋生物の中でNo.1
身体能力では人間を遥かに凌ぐ
それが蛸+4
-1
-
65. 匿名 2024/09/29(日) 13:27:35
だったらその高い知能で生物界の頂点に君臨して下さい。ただしタコだけの力でね。人間だってそうしてきたんだから。+0
-0
-
66. 匿名 2024/09/29(日) 13:28:59
ユダヤ教徒が食べないもの 魚介 イカ、タコ
旧約聖書のレビ記11章には、「すべて水の中にいて、ひれも、うろこもないものは、あなたがたに忌むべきものである。」 と書かれていて、ユダヤ教徒はイカ、タコ・エビ・カニを食べない。
だそうです+14
-0
-
67. 匿名 2024/09/29(日) 13:29:18
タコは宇宙人だったんだよね。
タコの陰謀だろうな。
地球の自然界に存在しないゲノム配列かなんかだった記憶がある。
+5
-1
-
68. 匿名 2024/09/29(日) 13:29:21
>>62
あおさとかとろろ昆布とか見たらビックリしそうだね+7
-0
-
69. 匿名 2024/09/29(日) 13:29:30
>>18
食べるためでもなくただ狩りを楽しむ目的で殺戮
サイやゴリラが血を流して絶命してる横で銃を構えてピースサイン
あれやってんの全部白人だね
野蛮すぎて言葉が出ないよ+59
-0
-
70. 匿名 2024/09/29(日) 13:29:37
>>58
いいんですそれぞれの国の文化は尊重すべき。・・・でも美味しいのかな?筋っぽそう+2
-1
-
71. 匿名 2024/09/29(日) 13:30:22
>>62
下痢してまで無理すんなやと+23
-0
-
72. 匿名 2024/09/29(日) 13:30:43
>>39
ペットとして可愛がってほしいと譲った相手が犬食べちゃった事件なかった?
いくら食べる文化でも、ペットとして可愛がってる犬を食べられたらショックデカいよね+12
-0
-
73. 匿名 2024/09/29(日) 13:30:50
お祭りでたこ焼き食えなくなったら
生まれて初めて、抗議デモ起こすかも+1
-1
-
74. 匿名 2024/09/29(日) 13:30:52
>>43
タコが世界を支配できる?
陸地で生活できない生物なのに、
陸の生物を含めた世界を、どうやって支配するのかな…+10
-1
-
75. 匿名 2024/09/29(日) 13:31:15
>>1
お前ら、もうステーキ食うな+8
-0
-
76. 匿名 2024/09/29(日) 13:32:05
タコが言うのよ+3
-0
-
77. 匿名 2024/09/29(日) 13:32:07
タコの知能をサッカー勝敗程度にしか使ってないのに?+7
-0
-
78. 匿名 2024/09/29(日) 13:32:20
以外とヨーロッパでもアヒージョとかに入ってるから、日本人だけが食べてる訳じゃ無いのよ+2
-1
-
79. 匿名 2024/09/29(日) 13:32:28
ハイハイ自分らが頂点だと思ってるアメリカ様ね+4
-0
-
80. 匿名 2024/09/29(日) 13:32:32
>>66
学校で習わないからね
>>10これ
+16
-0
-
81. 匿名 2024/09/29(日) 13:32:46
>>68
sea weed
海の雑草+3
-0
-
82. 匿名 2024/09/29(日) 13:32:48
>>60
出た!よく分からないいちゃもんw
人には押し付けるなってどこで私が言ったんですか?妄想?笑+4
-2
-
83. 匿名 2024/09/29(日) 13:32:55
>>54
なんかわろた+6
-0
-
84. 匿名 2024/09/29(日) 13:33:09
なんなの?
今日はタコの日なの?+2
-0
-
85. 匿名 2024/09/29(日) 13:33:14
>>64
人間を凌ぐのは、「海の中での」身体能力、でしょ?+3
-0
-
86. 匿名 2024/09/29(日) 13:33:29
>>1
アメリカならタコ焼きのタコをこんにゃくにしたって気づかないだろ?+5
-0
-
87. 匿名 2024/09/29(日) 13:34:12
>>69
横 ああいう人らの顔って本当醜いよね。銃を用いてのハンティングなんてただの弱いものいじめにしか見えない+32
-0
-
88. 匿名 2024/09/29(日) 13:34:34
>>62
日本人は90%以上が海藻類の分解酵素を持ってる。対して外国人は13%程度しか持っていない。
和食ブームで海苔を食べる外国人が増えたが彼らは消化できずにそのまま排泄している事になる。+13
-0
-
89. 匿名 2024/09/29(日) 13:35:37
詭弁必死だなぁ+2
-0
-
90. 匿名 2024/09/29(日) 13:36:41
>>1
文化ではなく
宗教だよ+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/29(日) 13:36:52
なぜタコ?
タコの可愛いキャラクターでもいて可哀想にとかなってるの?+2
-0
-
92. 匿名 2024/09/29(日) 13:37:18
>>82
他の国でやってることを馬鹿にしたような発言。結局そういう風に捉えられてもしょうがないよ+0
-0
-
93. 匿名 2024/09/29(日) 13:37:20
>>1
アメリカ人
「頭が良い動物を殺すのは禁止!」
「人間を大量虐殺するイスラエルは支援!」
+13
-0
-
94. 匿名 2024/09/29(日) 13:38:44
>>6
神が食べるために作った家畜は食べてもいいんだっけ+32
-0
-
95. 匿名 2024/09/29(日) 13:39:32
アメリカさんはご勝手にどうぞ。
自由の国、アメリカってもう名乗れないよね。
色んな制約で雁字搦めになってない?
これからも、「いただきます」「ごちそうさまでした」
の文化を大切に、感謝しながら美味しく頂きますね!+6
-0
-
96. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:13
>>84
それなら、冷凍たこ焼き買ってきて食べようかな♪+2
-0
-
97. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:17
>>5
宇宙人、タコ説もだけど
ペンギン説、その他何かとあるよね+5
-0
-
98. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:31
>>92
論点ずらしやめてね
言った事実ないのに勝手に捏造しないで+4
-1
-
99. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:47
>>24
嫌な人は食べなければいいだけなのに規制って
+9
-0
-
100. 匿名 2024/09/29(日) 13:41:39
>>87
同じように先住民をハンティングしてたんだからもうそういう遺伝子なんだろうね
何が楽しいのか理解に苦しむけど+26
-0
-
101. 匿名 2024/09/29(日) 13:41:43
>>1
これヴィーガニズムが最初に打ち込む楔なんだと思う+2
-0
-
102. 匿名 2024/09/29(日) 13:42:44
>>97
イカもだよねw
イカで人類を監視w+7
-0
-
103. 匿名 2024/09/29(日) 13:43:51
タコって養殖できるの? はじめて聞いた
縄張りある生物だけど 養殖ねぇ…
タコを養殖しようというのは勇み足な気がする+0
-0
-
104. 匿名 2024/09/29(日) 13:44:13
>>102
トウモロコシも何なんたろうね
宇宙のものとか言われてなかった?+6
-0
-
105. 匿名 2024/09/29(日) 13:44:28
>>6
そんな事いったら、他に知性どころか感情や何かとあるものはどうしたら?
私も食べさせて貰ってるから傲慢なのだけど、お肉類が苦手で、それは体質で合わないのもあるけれど、色々な事を考え出したら食べられなくなってきてしまうからなのもある+12
-0
-
106. 匿名 2024/09/29(日) 13:44:46
>>27
イルカ賢すぎて、こっちが引くレベルの行動(メスへの集団強姦、いじめ、ふぐ毒でラリる等)するの、おぅ…としか言えないぜ+1
-0
-
107. 匿名 2024/09/29(日) 13:45:24
タコマンションは養殖に入る?+0
-0
-
108. 匿名 2024/09/29(日) 13:45:28
>>1
そもそも頭がいい、知能指数が高いものは食用としてもいい、逆はダメという考え方がよくわからない。+3
-0
-
109. 匿名 2024/09/29(日) 13:45:42
脳ミソあったら皆知性ある生き物なんじゃね?+3
-0
-
110. 匿名 2024/09/29(日) 13:45:56
>>96
せっかくだし、うちもそうしよかなw+0
-0
-
111. 匿名 2024/09/29(日) 13:46:11
>>8
もうこの時点で、お前の顔覚えたからなぁ~ってみてるのかな?+14
-0
-
112. 匿名 2024/09/29(日) 13:46:18
>>26
牛さん…
でも牛さんばかり食べてたらお腹壊すのよ…
牛禁止にしても全然問題ないっすよ+0
-9
-
113. 匿名 2024/09/29(日) 13:49:51
>>1
ふ〜ん 銀だこ食べたくなっちゃった+1
-0
-
114. 匿名 2024/09/29(日) 13:50:12
>>112
それはあんただけ
食べなきゃ良いじゃん
他の人間は困るし+8
-0
-
115. 匿名 2024/09/29(日) 13:50:22
>>1
じゃあ、インバウンドで
日本に来てるアメリカ人さんとか
タコ焼き禁止ね+3
-0
-
116. 匿名 2024/09/29(日) 13:50:28
>>1
どんな動物、魚も生きているからなぁ
自分で捕まえて殺さなきゃいけないなら一生生き物は食べないかもしれない
難しいね
+3
-0
-
117. 匿名 2024/09/29(日) 13:51:07
タコの養殖とか聞いたこと無いが出来るのかな?イカの🦑養殖は沖縄恩納村のOIST沖縄科学技術大学院大学で養殖の実用化の研究が進んでる+2
-0
-
118. 匿名 2024/09/29(日) 13:52:23
>>24
海苔って漁も大変なのにね
養殖してるのも大変だし、黒い海苔ならあのパリッとした状態にするまでも大変
手間暇かかってるのに、嫌なら無理して食べて貰わなくても…だよね+16
-0
-
119. 匿名 2024/09/29(日) 13:54:47
>>5
タコ戦争、確かにこわいね🐙💦
タコって大きいものってめちゃ大きいらしいし、吸盤その他も凄いし、とんでもないことになりそうだ+3
-0
-
120. 匿名 2024/09/29(日) 13:55:00
>>1
そもそも他国の法律や思想を自国の尺度で計ってあれこれ意見する行為そのものがが馬鹿げてる
日本には日本の、アメリカにはアメリカの独自の思想がある
どちらが正しいかなんてわからない
それ以前にこんなトピを立てるのが間違い
+1
-0
-
121. 匿名 2024/09/29(日) 13:55:57
>>68
お通しのもずく酢を
美味しそうにすする
外国人を見たよ😉+0
-0
-
122. 匿名 2024/09/29(日) 13:59:46
>>104
トウモロコシのあの綺麗な配列は、何とも証明し難いらしいって聞くよね
真相はわからないけど
何かと不思議だよねえ+3
-0
-
123. 匿名 2024/09/29(日) 14:01:08
>>14
全く傲慢だわ、他の動物だってなつくんだよ。てことは知性はあるんだよ、感情はあるんだから、これはだめこれはよしって、だめなら一切合切全て禁止にしてみろよ思う
度を超えた量の肉食ってるくせに。+25
-0
-
124. 匿名 2024/09/29(日) 14:02:50
>>120
アメリカの1州の話だけど?
他国のことなんか言っちゃいない+1
-0
-
125. 匿名 2024/09/29(日) 14:03:17
>>6
アメリカの理屈なら牛や豚も芸覚えられるくらい賢いから食べられなくなるよ
+32
-0
-
126. 匿名 2024/09/29(日) 14:03:22
>>6
感謝していただくよ。タコ美味しいんだもん。タウリンが含まれてるから実質、リポDじゃない?+26
-0
-
127. 匿名 2024/09/29(日) 14:05:04
>>19
食文化は、その国その土地によって何かと本当に違うから、でもずっと受け継いで来てるものなのだから、幾ら何かと思いがあったとしてもそれを傍から何にも知らずにわからずに口を出したらいけないよね
とんでもない事ならいざ知らず…
例えば、未開の地の原住民の方とかも、びっくりするものを出される事があるらしいものの、それは最大限のおもてなしして下さってるのだものね+3
-0
-
128. 匿名 2024/09/29(日) 14:05:09
>>5
たこ焼き食べづらい笑+0
-0
-
129. 匿名 2024/09/29(日) 14:05:50
>>1
確かに、これ以上はっていう食い止めておくのは正しい。
これまでのことや現状のことをアレコレ言ってても
ひとつも進展しないもんね
近い将来は大豆ミートとかが主流になりそうだね。+0
-0
-
130. 匿名 2024/09/29(日) 14:05:50
アメリカでタコ食べたら、オー…ジーザスとかなるのかな?+0
-0
-
131. 匿名 2024/09/29(日) 14:09:10
>>62
乾海苔に含まれるポルフィラン多糖は日本人しか消化できないけど、加熱するとこの成分は壊れるから焼き海苔は外国人でも消化できるよ。+7
-0
-
132. 匿名 2024/09/29(日) 14:10:19
>>1
じゃあ、牛もかわいそうだから、
お前らハンバーガー禁止な+4
-0
-
133. 匿名 2024/09/29(日) 14:11:04
>>129
じゃあ、あなたタコ焼き食べないでね+0
-1
-
134. 匿名 2024/09/29(日) 14:11:23
>>8
体の割に脳みそ?でかい?
私より頭良さそうだし透明感ある、うらやま+10
-1
-
135. 匿名 2024/09/29(日) 14:13:39
>>97
タコが宇宙人は何かそこはかとない怖さも感じるけど、
ペンギンが宇宙人はひたすら可愛い笑
ペンギンって、自然界のペンギンでも人懐っこいらしくて南極観測隊の方にも割と直ぐ懐いて一緒に船に乗り込もうとしてしまうらしいね、それを1匹ずつ隊員さん方がおろしてあげてるらしいですね笑
想像するだけで可愛い+2
-1
-
136. 匿名 2024/09/29(日) 14:13:59
>>15
そっちこそなんとかしろって言いたい
こくめいは言えないけど日本と地理的に近い国は〇す前に良く虐めると肉が引き締まって美味いと言われてます🇰🇷+3
-1
-
137. 匿名 2024/09/29(日) 14:18:01
>>39
食文化だからね
口出すことではない+6
-1
-
138. 匿名 2024/09/29(日) 14:18:25
>>9
そこは産業として成り立ってるから
だってー。矛盾してるよねー
アメリカ人でタコ養殖反対しといて肉食ってたら
ただのサイコパス。+10
-0
-
139. 匿名 2024/09/29(日) 14:28:37
食べるわけでもないのに野生動物をただ撃ち殺してヒャホー言ってる野蛮人どもの言う事はマジウケる
原住民を迫害しまくって勝手に国つくってアフリカから無理やり連れて来て奴隷貿易とかやってた連中が今は世界のリーダー+4
-0
-
140. 匿名 2024/09/29(日) 14:28:54
>>43
タコの惑星なの?マジで+0
-0
-
141. 匿名 2024/09/29(日) 14:29:54
アカン。たこ焼き🐙食べられへんやん+0
-0
-
142. 匿名 2024/09/29(日) 14:30:19
>>10
ユダヤカルト+6
-0
-
143. 匿名 2024/09/29(日) 14:32:35
>>14
何なら各国割と食べてる鳥なんか種類によっては小学生レベルの知能有ると聞くしね
鳥食べなくなるとかなりの国が食料が厳しくなる気がするけどどうするんでしょうね+17
-0
-
144. 匿名 2024/09/29(日) 14:38:23
確かイカもめっちゃ頭良いんじゃなかったっけ+0
-0
-
145. 匿名 2024/09/29(日) 14:41:28
>>1
と言っても集まって産卵するタコもいけるどね〜+1
-0
-
146. 匿名 2024/09/29(日) 14:49:15
>>1
蛸の食べるのって蟹とかだよね
そりゃ群がって団体でノロノロ動いていたら食べ物捕れないだろうし、知能がある分食べ物の取り合いになるから、群がらないだけな気がするのよね
+2
-0
-
147. 匿名 2024/09/29(日) 14:53:19
>>8
チリメンジャコにたまに混ざってるよね+17
-0
-
148. 匿名 2024/09/29(日) 14:58:01
>>1
これ昨日、日テレ夕方ニュースでみた〜
また日本は押し付けられるのか?って
最後のナレーションに
“タコの養殖をめぐるアメリカでの動き。私たちの食について考えるきっかけにもなりそうです”
って言ってて。知らんがな!って思ったわ
+4
-0
-
149. 匿名 2024/09/29(日) 15:00:20
>>6
タコは脳が9個あるんだよね+1
-0
-
150. 匿名 2024/09/29(日) 15:27:03
タコ、実は宇宙人説すこ+1
-0
-
151. 匿名 2024/09/29(日) 15:31:06
>>5
スパモン教思い出したw+0
-0
-
152. 匿名 2024/09/29(日) 15:43:42
そもそもタコを食べる習慣がないアメリカ人なんだからアメリカ人は海外でタコを食べるのも禁止してくれ+2
-0
-
153. 匿名 2024/09/29(日) 15:44:13
>>51
「豚や牛、鶏など、大量生産される動物にも知性はあります。しかし、これらの家畜にはすでに巨大な産業システムがある」
自分達が食べたい豚牛鶏にも知性はあるけど既に巨大な産業システムを作ったから今更もういいじゃんって身勝手な理屈。+3
-0
-
154. 匿名 2024/09/29(日) 15:48:01
我々は当たり前でも、あの物体を一番最初に見て食べた人は凄いと思う。
ふぐは最初何人か死んだらしいね。猛毒あるかわかるわけない。+1
-0
-
155. 匿名 2024/09/29(日) 15:50:26
そこまで言うなら海老や牡蠣も食べるな
まずアメリカ人が食べるのやめなよ
みんな命がある
大雑把に食べ物を粗末に扱う北米人に言われたないわ+0
-0
-
156. 匿名 2024/09/29(日) 16:08:29
>>94
それはそれでなんか神ひどない?+3
-0
-
157. 匿名 2024/09/29(日) 16:21:53
もともと食べていない国でわざわざ食べる必要はないと思う。日本みたいに昔から食べている国は食べ続けたら良いだけで。タコは痛覚もあって足をちぎられると覚えていて次に同じ人が近づくと逃げるんだって。今後ロブスターとかももしかして賢いかもって研究もあるかもしれないけどね。。+2
-0
-
158. 匿名 2024/09/29(日) 16:26:45
>>18
>アフリカでトロフィーハントしてる白人を取り締まれよ
いっつも思うんだけどさ、日本はいつも好き放題言われっぱなしだけど、こういう風に言い返さないのかね…。+10
-0
-
159. 匿名 2024/09/29(日) 16:46:30
>>1
日本が蛸を輸入している国って、モーリタニアだったっけ?+0
-0
-
160. 匿名 2024/09/29(日) 16:52:26
>>124
いや、だから、そのアメリカの1州のことをトピのネタにしてここで皆で自分達の尺度を基準にどうこう言うこと自体が無意味なんだよ+1
-1
-
161. 匿名 2024/09/29(日) 17:55:19
>>136
よその国の文化に口出すな、自分とこが言われたらどう思うよ+0
-2
-
162. 匿名 2024/09/29(日) 18:13:43
>>161
分かったから早く祖国に帰りなよ+1
-0
-
163. 匿名 2024/09/29(日) 19:24:13
>>66
ユダヤ教なんかやめてクトゥルフ神話を信じればいいのに+0
-0
-
164. 匿名 2024/09/29(日) 19:34:42
>>133
しょうもな+0
-0
-
165. 匿名 2024/09/29(日) 19:43:10
>>6
バカならいいんかいってね。
聖書に手をついて宣誓する国のくせに、七つの大罪の中になかったっけ?って思うわ。+5
-0
-
166. 匿名 2024/09/29(日) 21:04:26
>>18
札幌で赤ちゃんゾウ誕生した頃に画像検索してて
子ゾウの射殺画像をうっかり見てしばらく気持ちが沈んでしまった
背後で映ってニコニコの奴らはもちろん、白人の金持ち野郎ども・・・
ゾウだって芸を覚える賢い動物だよ!
+12
-0
-
167. 匿名 2024/09/29(日) 21:51:52
>>21
自分が食べないから禁止する
逆に自分が食べるならどんな理由でも禁止しない+2
-0
-
168. 匿名 2024/09/29(日) 22:33:19
タコの唐揚げ食べたくなってきた+0
-0
-
169. 匿名 2024/09/29(日) 22:50:27
明石市とかどうなるのよ+0
-0
-
170. 匿名 2024/09/29(日) 23:10:37
>>10
鱗の無い魚(魚介類)は食べたらダメなんだっけ?+2
-0
-
171. 匿名 2024/09/30(月) 00:00:27
知能が発達してる動物は食べてはいけないとする酷い差別
+0
-0
-
172. 匿名 2024/09/30(月) 00:53:09
>>66
そっちだけで守ってたらいいだろうがって感じ。こっち見んな、しかない。+2
-0
-
173. 匿名 2024/09/30(月) 00:56:40
>>124
このニュースやってたNHKではこれから他の州に波及する可能性もあるし、そうなったらアメリカとして主張しだして、クジラの二の舞もあるかもと締めくくってた。+0
-0
-
174. 匿名 2024/09/30(月) 00:58:16
>>51
自分たちの言うことには従え、のいつものジャイアンしてるのね+0
-0
-
175. 匿名 2024/09/30(月) 07:47:55
>>4
そんなことしてたらもう何も食べられなくなるよね+0
-0
-
176. 匿名 2024/09/30(月) 07:59:46
>>10
歴史的なことみると可哀想な宗教だけど、
教え的に郷に従うことをしないのに土地の移動をしてたからそりゃ嫌われるわな…って感じだよね
今回のことも意見言うのは構わんから他国にまでごちゃごちゃ言うなよって感じ
まぁこの認識が反対勢力による間違った歴史だとしたら申し訳ないけど…+2
-0
-
177. 匿名 2024/10/04(金) 14:06:19
>>6
逆に頭悪ければ食べても良いってことなのかね どの程度の知能から食べたらNGなのか ナチスの優生思想と同じ理屈じゃね?って思ったけど顔真っ赤にして反論してくるんだろうな+0
-0
-
178. 匿名 2024/10/07(月) 19:31:54
養殖より自然界にいるタコを捕って来る方が問題
乱獲で減ってる
捕るぐらいだったら養殖がいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界的に需要が高まる中、タコの養殖技術の開発が進められています。一方、アメリカ・カリフォルニアでは日本時間28日、タコの養殖の禁止法が成立。