- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/09/29(日) 00:21:26
前トピが終わったのでこしらえました
古いドラマですが初めて見ている方もいるので
ネタばれ厳禁でお願いします+66
-6
-
2. 匿名 2024/09/29(日) 00:21:55
ピン子若っ+68
-1
-
3. 匿名 2024/09/29(日) 00:22:38
遠山さんの連れ子の遊ちゃんを演じている子役は東てる美さんの実子なんですよー+62
-1
-
4. 匿名 2024/09/29(日) 00:23:04
>>2
渡る世間はピン子ばかり+7
-0
-
5. 匿名 2024/09/29(日) 00:23:08
懐かしすぎて草+6
-2
-
6. 匿名 2024/09/29(日) 00:24:23
久子と邦子のウザさ凄いよねw
よくあそこまで憎たらしく出来るよ
演技上手いし演出も凄い+169
-1
-
7. 匿名 2024/09/29(日) 00:25:12
>>3
検索したら出てきたんだけどいつの記事だろう
面影あるね東てる美が初孫に「子役までならいい」 - 芸能ニュース : nikkansports.comwww.nikkansports.com女優東てる美(54)が22日、初孫の花南(はな)ちゃんを連れ、東京・渋谷区の明治神宮にお宮参りに訪れた。今年元日にキューバ系米国人のアレックス・フェルナンデス...
+11
-0
-
8. 匿名 2024/09/29(日) 00:26:04
ネタバレって今更そんなこと言ったってしょうがじゃないか+76
-4
-
9. 匿名 2024/09/29(日) 00:26:43
山岡久乃さんがたまに赤木春恵さんにガツンと言ってくれる時があって頼もしかった+107
-0
-
10. 匿名 2024/09/29(日) 00:29:05
>>9
気合い入れるときは着物でタイマンはりに行くのがカッコいいよね
当時はまだ訪問着は着物って時代なだけなのかもしれないけど+92
-1
-
11. 匿名 2024/09/29(日) 00:29:33
全シリーズTVerとかCSでみたけど第一シリーズが1番面白い!
どの姉妹の問題も気になる+46
-0
-
12. 匿名 2024/09/29(日) 00:30:16
ささっ、皆さんお夜食こさえましたよ+61
-4
-
13. 匿名 2024/09/29(日) 00:31:06
全体的にうろ覚えだけど、岡倉家とか森光子が経済的に余裕がある描写がチラホラあって、子供心に実家が金持ちって最強だなと思ってた+86
-1
-
14. 匿名 2024/09/29(日) 00:35:22
>>9
頼もしいけど
これ節子が帰った後に、キミから五月へのあたりが更に強くなったら結果的に五月が大変じゃない?って感じもした+42
-0
-
15. 匿名 2024/09/29(日) 00:37:56
>>1
何十年も前のドラマだっていうのに、このトピからネタバレ厳禁になったのかい?+29
-0
-
16. 匿名 2024/09/29(日) 00:41:16
>>15
そうだよ
なんでも先の話をぺらぺらしゃべられちゃ困るんだよ
これまでも度々もめたから仕方ないんだよ
我慢しておくれ
嫌なら懐古トピとか立ててやっておくれ
+24
-5
-
17. 匿名 2024/09/29(日) 00:41:20
節子が着物を着ている時は戦闘モード
着物を着て幸楽に乗り込むの好き+55
-0
-
18. 匿名 2024/09/29(日) 00:46:50
前回トピをこしらえてくださって、初めて第1シリーズ観てます。
岡倉のご両親が娘大好きって感じでホントに素敵。
当時ガルちゃんがあったら大盛り上がりだっただろうな〜
伊藤淳史が橋田壽賀子ファミリーだったの初めて知った+43
-1
-
19. 匿名 2024/09/29(日) 00:51:34
娘5人はさつき以外大卒だっけ?
奥さん専業でそれだけの学費用意して、都内に立派な家立てて定年後にリフォームしてもまだ余裕ある感じ、いま考えると大吉ってかなり稼いでたのかな。+59
-1
-
20. 匿名 2024/09/29(日) 00:52:14
>>1
山岡久乃さんプライベートではお子さんいないのにお母さん役が定着した。
「ありがとう」でも+43
-0
-
21. 匿名 2024/09/29(日) 00:54:55
>>1
えっ?ティーバでやってる?+12
-1
-
22. 匿名 2024/09/29(日) 01:03:49
今観ると言葉めっちゃキツイよね
こんな悪口を言うドラマは今は珍しい+21
-0
-
23. 匿名 2024/09/29(日) 01:10:02
第二シリーズの初回で、長子の夫(香川照之)が亡くなったときの手術したのが植草カッチャンだったから、 これは長子とどうにかなるんだろうなとすぐ判った+7
-11
-
24. 匿名 2024/09/29(日) 01:11:55
>>22
しかも、子どもがいてもお構いなしよね
婿の両親の悪口も夫婦喧嘩もw+10
-1
-
25. 匿名 2024/09/29(日) 01:15:33
じんましんが出るんだからしょうがないじゃないか+3
-0
-
26. 匿名 2024/09/29(日) 01:15:36
>>6
あの2人憎たらしくて大好きだわ笑
特に久子の方+37
-1
-
27. 匿名 2024/09/29(日) 01:15:39
橋田先生もスタッフも昔書いたキャラや設定消すの多かったよね
幸楽だと久子の子供はカナとのぼるって男女が終盤までだったけど初期は男2人兄弟だったり
岡倉家の四女葉子なんか最初の旦那(唐沢寿明)は真面目キャラだったのに邪魔だから海外で女作って離婚とか無理矢理すぎる+18
-13
-
28. 匿名 2024/09/29(日) 01:16:46
>>6
セリフがないカットでも
画角に入ってるだけで安定してウザイのが凄いw+43
-0
-
29. 匿名 2024/09/29(日) 01:17:48
ただいま帰りました〜!+23
-0
-
30. 匿名 2024/09/29(日) 01:18:21
お夜食はうどん+6
-0
-
31. 匿名 2024/09/29(日) 01:18:41
うわーこのトピ
マイナス魔いるわ
本当やめてほしいわ
+13
-1
-
32. 匿名 2024/09/29(日) 01:19:29
>>1
>>古いドラマですが初めて見ている方もいるので
ネタばれ厳禁でお願いします+16
-1
-
33. 匿名 2024/09/29(日) 01:20:56
渡鬼は大人になってから観たら面白かった
みんな憎たらしいんだよねー最初いい人キャラもどんどん図々しくなってく
トピ立てたくれて有難いと思ってる+31
-0
-
34. 匿名 2024/09/29(日) 01:21:36
この前見たw
すみれちゃんと呼ばれてたふくよかな新人女優、今何してるんだろーって検索したけど何も出てこなかった+24
-0
-
35. 匿名 2024/09/29(日) 01:23:04
貴子はなかなかヤバい子+10
-2
-
36. 匿名 2024/09/29(日) 01:24:00
>>19
長女の弥生姉さんは看護学校卒。下に妹達が4人もいるから大学には行かなかったみたいなセリフがあったの覚えてる。
+42
-0
-
37. 匿名 2024/09/29(日) 01:24:57
>>35
35です確認不足でした
ごめんなさい!シーズン1と2までなんですね+9
-0
-
38. 匿名 2024/09/29(日) 01:27:31
>>13
岡倉の実家は確か世田谷で、忙しなく従業員みんなが働いてる幸楽も新宿の曙橋駅近くにある設定なのよね。
土地代が安かった昭和時代にその場所を買ったんだろうけど、両家とも平成入ってから地価が高い場所に住めていいなーとは思った。+50
-0
-
39. 匿名 2024/09/29(日) 01:32:39
>>19
大吉は会社の役員とかじゃなかった?
田舎者のわたしのイメージでは岡倉家は世田谷とかに住んでそうって思った+20
-0
-
40. 匿名 2024/09/29(日) 01:40:08
>>21
第一シリーズからやってるよー+10
-0
-
41. 匿名 2024/09/29(日) 01:40:36
歌聞くためになんとなく再生したけど
初期のやつってオープニング迫力ないんだね
あのピアノの強い音が聴きたかったのに+17
-1
-
42. 匿名 2024/09/29(日) 01:41:07
>>39
役員だったんですね。
娘5人も育ててお母さんは専業主婦、立派な戸建て、お金がないとかの台詞聞いたことなくて生活に余裕が感じられる。
お金持ちなんだろうなとは思っていたけど役員ならそりゃあ余裕ありますよね。+18
-1
-
43. 匿名 2024/09/29(日) 01:42:25
高橋のお母さんキツイし同居は無理だけど、割と正論言ってる。
りゅうちゃんとスミレちゃんがくっついて良かったw+33
-0
-
44. 匿名 2024/09/29(日) 01:45:13
>>36
その知識を生かして幸楽のお父さんが倒れた時に色々手配したりしたのに、後で幸楽の一族から・・・。+20
-0
-
45. 匿名 2024/09/29(日) 01:55:12
美味しいものが手に入ったら「五月に持って行ってあげましょう。私達はお茶漬けでいいんだし」って言うよね。
余程五月の幸楽での暮らしを心配・不憫に思っていたのでしょうね。
+23
-0
-
46. 匿名 2024/09/29(日) 02:00:40
勇の父親が存命だった頃の幸楽と岡倉家じゃ家柄が全く釣り合わないよね+28
-0
-
47. 匿名 2024/09/29(日) 02:02:31
さつきの物分かりの良さにイライラする
姑、小姑の顔色ばっかり伺ってないで、もっと子供達を守って欲しい
愛はいい子でいじらしく、子供時代のえなりかずきが可愛すぎる+47
-1
-
48. 匿名 2024/09/29(日) 02:08:43
>>47
すごく同意!本当に納得しているのかグッと堪えているのか
さつきがガル民なら義父母〜トピで不満書き連ねるかな笑+21
-0
-
49. 匿名 2024/09/29(日) 02:12:59
トピズレになってごめんなさい
橋田先生脚本のドラマでは舘ひろしと浅野温子の「なるようになるさ。」も家族物で面白かった+11
-2
-
50. 匿名 2024/09/29(日) 02:18:17
>>47
ホントそう。
新学期用で新しい先生になるからって愛の為に用意していた新しい服を云々~事件の時は本当にイライラしましたもん。
お母さんしっかりしてよって。+37
-0
-
51. 匿名 2024/09/29(日) 02:24:37
>>1
お母さんお父さんを見る為に観るって感じ
今の時代それ言っちゃダメ〜って思ってもいい時代だったかもって思える
品もあってちゃんと庶民っぽさも出していて声もきれい
聞き取りやすいって当たり前の事だけど、ものすごい安心感がある
一階に広いキッチンダイニング、畳の部屋二間ってすごいな(珠子おばさんが買ったんだろうな〜って見返して思った)
長女と末っ子が15くらい離れていて、ドラマの展開が面白い
山岡さん藤岡さん(もちろん他のステキな俳優さん達)に会いに…ちょっといい時代の時にお邪魔する感じで観てる
+29
-1
-
52. 匿名 2024/09/29(日) 02:26:04
キミに人格否定させたら右に出る者はいないな+24
-0
-
53. 匿名 2024/09/29(日) 02:49:35
>>25
私も最近じんましんに悩まされています+1
-1
-
54. 匿名 2024/09/29(日) 02:56:07
>>49
見た事ないな。
これも配信されるといいな。
この前配信された「となりの芝生」は見たよ。+10
-1
-
55. 匿名 2024/09/29(日) 03:04:14
>>13
しんが、邦子親子とハワイに行くつもりだったけど邦子は連れて行く気が更々なくて、しんに諦めさせるけど、ハワーイの珠子叔母さまに連絡すれば
ファーストクラスのチケット送られてくるだろうにと思った+32
-2
-
56. 匿名 2024/09/29(日) 03:11:09
今の小島家のあの昭和感が好きだわ。
ちょっと薄暗くてさ。
キミは幸楽の上に住んでて、五月達は別棟だよね?
+23
-0
-
57. 匿名 2024/09/29(日) 03:41:11
第一シリーズ1991年か。リアタイで見てた。
(バブル末期?)
日本の「失われた30年」をひしひしと感じさせるドラマ。
この頃の創作ってみんなそう。
ドラマだから大げさではあるけど、庶民が全体に今よりリッチでゆとりあった世相を感じさせる。+23
-1
-
58. 匿名 2024/09/29(日) 03:48:45
>>13幸楽、店の大きさに対して従業員多すぎない?
+28
-0
-
59. 匿名 2024/09/29(日) 03:54:17
>>10
放送されてた平成3年ってもうとっくに、フォーマルじゃない日常のちょっとした訪問なら年配の人も着物着ないのが普通だったよ。
この辺りの感覚というか設定は当時の時代よりかなり古いと思う。+21
-2
-
60. 匿名 2024/09/29(日) 04:05:51
>>49
調べてみたらどこでも配信されていなかった
wikiを見ただけでも楽しそうと思ったし意外な出演者もいた
どこかで配信してほしい+4
-1
-
61. 匿名 2024/09/29(日) 04:07:27
>>24
なんならセットで悪口言うわよ。両方にとか+4
-0
-
62. 匿名 2024/09/29(日) 05:03:06
>>15
それは道理が通らないねぇ+7
-4
-
63. 匿名 2024/09/29(日) 05:18:03
>>25
そんな台詞あったっけ?w+1
-0
-
64. 匿名 2024/09/29(日) 05:19:37
>>34
すみれちゃんって俳優とかじゃなくて何かの縁で出た素人じゃなかった?+8
-0
-
65. 匿名 2024/09/29(日) 05:25:52
>>57
女子大生の長子が持ってるバッグがCHANELマトラッセだったり葉子の旅行カバンがヴィトンのボストンだったりね。
確かに今よりめちゃ安かったし当時のファッションだけど文子のイヤリングがゴールドのデカデカしたやつで会社員とか、バブルの頃だな〜ってつくづく思う。+31
-1
-
66. 匿名 2024/09/29(日) 05:27:40
>>63
よこ、実生活の話+5
-0
-
67. 匿名 2024/09/29(日) 05:29:23
>>34
前トピで教えてもらったけど、渡鬼の世界に入ってみませんか?ぽっちゃりさん募集って募って合格した素人さんらしいよ+18
-0
-
68. 匿名 2024/09/29(日) 05:30:20
>>58
あれでも五月が実家に帰ったら回らなくなる+19
-0
-
69. 匿名 2024/09/29(日) 05:33:36
>>50
よこ、あんな印象的で最悪のシーンないわ。お姉ちゃんがかわいそうじゃないかって眞と一緒に泣いちゃう。なんで予備の新しい服もう一組ないんじゃってイライラ+25
-2
-
70. 匿名 2024/09/29(日) 05:37:36
>>26
よこ、母ちゃんあたし悔しい、遺産相続を放棄したばっかりにさぁこんな形見の狭い思いさせられて…+38
-0
-
71. 匿名 2024/09/29(日) 06:01:30
久しぶりに見たけど、屋外ロケが多くて新鮮だった。それとやっぱり山岡久乃さんが中心なのが安心する。そして安定の「あー!女の子はつまらない」が懐かしかった。+40
-0
-
72. 匿名 2024/09/29(日) 06:06:42
>>6
邦子の小ボス感は最高+11
-0
-
73. 匿名 2024/09/29(日) 06:12:19
>>68繁盛してるねぇ
+8
-0
-
74. 匿名 2024/09/29(日) 06:24:10
少し前までTVで「白い巨塔」やってたのも見てたから
渡鬼の竹原洋次役と財前五郎役のギャップを楽しんでた+9
-1
-
75. 匿名 2024/09/29(日) 06:36:07
私も今シリーズ1から、観始めた所だったー。
こんなに長く続くドラマ
今は刑事物か医学ものしかないから、
普通の生活を送ってる長く続くドラマ
また作って欲しいなー+11
-1
-
76. 匿名 2024/09/29(日) 06:45:23
>>7
調べたら、2011年4月22日に東てる美さんは初孫を連れて、東京渋谷区にある明治神宮にお宮参りとのこと。2024年時点での年齢は13歳、中学1年生になって現在は日本の中学校に通っているみたい。
+8
-0
-
77. 匿名 2024/09/29(日) 06:50:04
山岡久乃さん、
よく見たら ものすごーーく肌がキレイ。
+8
-0
-
78. 匿名 2024/09/29(日) 06:53:39
前田吟が出てきたら
ガミガミ五月蝿くて
しんどくなる。
+26
-1
-
79. 匿名 2024/09/29(日) 06:55:44
最近のシリーズのタキさんはタキさんで好きだし、かずちゃんもかずちゃんで好きだけど、
やっぱり初期の山岡久乃のお母さんと藤岡大吉のお父さんのこの家族の話がいい。
2人の掛け合いも自然だし本当の両親見てるみたい+37
-0
-
80. 匿名 2024/09/29(日) 07:04:32
前回こしらえていただいたトピのおかげで、初めて渡鬼見てみました。こんな話だったんだーって旦那と見てました
そういえばいつの間にか見なくなっちゃった。中田喜子が同居し始めたあたりまで見ました。+9
-0
-
81. 匿名 2024/09/29(日) 07:07:27
>>6
久子役の人は、山岡久乃さんに凄く可愛がられたと後に言ってたね。+21
-0
-
82. 匿名 2024/09/29(日) 07:34:44
香川照之の長子の事好きな演技、なんかゾワゾワする+23
-0
-
83. 匿名 2024/09/29(日) 07:47:00
赤木春恵さん、(ピン子さんの)姑にご主人居たのは知らなかった。佐藤晴夫さんが演じておられたのね。
途中からリアルタイムで見ていたので、最初から未亡人と思ってました。+10
-0
-
84. 匿名 2024/09/29(日) 07:49:22
全シーズン見終わったーって思ったら
また最初から始まって笑ってしまったw+14
-0
-
85. 匿名 2024/09/29(日) 07:57:55
第2シリーズも配信始まるのかな?
全シリーズ見たい!+9
-0
-
86. 匿名 2024/09/29(日) 08:08:31
>>59
少数派だったのかもしれないけど着る人もいたよ
うちの祖母はちょっとしたお出かけにも着てたよ
ちなみに都内+8
-1
-
87. 匿名 2024/09/29(日) 08:14:03
>>59
見てる人が当時のプレお婆様だったんだし、そんなものでは。+3
-4
-
88. 匿名 2024/09/29(日) 08:30:22
お父さん可愛い
娘を思いやり過ぎて発狂する時あるけど基本的にお茶目なおじさん+22
-0
-
89. 匿名 2024/09/29(日) 08:34:23
>>47
小島家のは虐待だと思う+4
-0
-
90. 匿名 2024/09/29(日) 08:36:20
>>64
オープニングで名前のあとに(新人)ってあったから新人女優だと思ったけど違うのねー+9
-0
-
91. 匿名 2024/09/29(日) 08:37:12
>>67
そうなんだ!(新人)って書いてたから新人女優かと思ってた!+6
-0
-
92. 匿名 2024/09/29(日) 08:48:49
>>76
遊ちゃんもアラフォーなのか
+5
-0
-
93. 匿名 2024/09/29(日) 08:52:53
>>24
のぞみが文子とならんで正座してて
節子がすごい剣幕で文子責め立ててるのなんて
見てるだけでストレスだった
+6
-0
-
94. 匿名 2024/09/29(日) 08:55:22
>>27
さらっとネタばれしないでおくれよ
五月 塩まいておくれ+17
-0
-
95. 匿名 2024/09/29(日) 09:01:24
久子の旦那マジでやばい奴
前田吟もクソ亭主だし、三田村も不倫
どこかが平穏になると他で色んな問題起こるからずっと見ていられるドラマ
こういう人いるよね、こういう事あるよね
わかるー!(笑)って思えるから見始めるとハマる
+9
-0
-
96. 匿名 2024/09/29(日) 09:02:27
>>39
親から譲り受けた世田谷弦巻の持ち家
大吉は役員まで登りつめ退職後子会社に天下り
+12
-2
-
97. 匿名 2024/09/29(日) 09:02:52
我が家では渡鬼フレーズ使うようになりました
こしらえる
どおりがない
+6
-1
-
98. 匿名 2024/09/29(日) 09:03:15
>>59
平成だったんだ?
昭和からやってるドラマだと思ってたw+2
-1
-
99. 匿名 2024/09/29(日) 09:05:42
渡鬼よくお茶漬け食べてるシーンあるよね
+11
-1
-
100. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:01
>>23
まーたーネタバレかい
いい加減にしておくれよ
しょっちゅうネタばれする人は同じ人なのかい
+15
-0
-
101. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:48
5人姉妹の中で1番葉子が仕事も家庭も自立してる感じがして好きだったけど、第一シリーズから観てみるとわがままで自分勝手で1番苦手になりそう。そしてほとんど親に頼ってて、全く自立してなかった。男も何人も変わるし。美人だからモテるのはわかるけど。+24
-1
-
102. 匿名 2024/09/29(日) 09:12:10
えなりかずきと同世代です
自分がえなり君くらいの頃、世の中のお姉さんたちはこんな髪型やファッションだったんだーって
女優陣の衣装見るのも楽しい
金ピカのイヤリング、派手なスーツ、当時のヘアスタイル
+16
-0
-
103. 匿名 2024/09/29(日) 09:12:30
>>47
何かと言えば「うちは商売やってるんだから!」って子供達のこと放置しすぎてイライラする。愛と眞がいい子に育ったけど、大人になるとその反動が凄い。+30
-1
-
104. 匿名 2024/09/29(日) 09:14:16
>>56
第一シリーズ初めて観たからピン子たちが隣の借家?に住んでてて驚いた。次シリーズでいよいよリフォームして一緒に住むのかな?今住んでる部屋がthe昭和の家って感じがしてそれはそれでいいんだけどね。+12
-0
-
105. 匿名 2024/09/29(日) 09:15:58
>>82
なんかちょっと危険な匂いがするよね(オブラートに包んでます)まだこの頃ってドラマ初とかなのかな。半沢直樹とか癖強演技になるまで何があったんだろう。+8
-0
-
106. 匿名 2024/09/29(日) 09:17:16
眞が岡倉のおじいちゃんに戦車か何かのおもちゃ買ってもらったら幸楽で戦争がーって否定的なやりとり始まったから少し怖くなった。そういう時代かーって。+9
-0
-
107. 匿名 2024/09/29(日) 09:20:38
面白くてハマってます
家族のどろどろした話でしょ?
見てて疲れそうって思ってたけど
それぞれの立場、考えに共感できたりイライラしたりしながら楽しく見てる
TVerで9シリーズから見始めたのですが、1シリーズが始まり嬉しい
結末知ってるけど、昔の事知らなかったからこういう時期あったんだーって面白い
1シリーズでは勇と五月、若夫婦感あるしね
未婚の葉子、長子の恋愛など新鮮
+17
-0
-
108. 匿名 2024/09/29(日) 09:36:53
>>96
弦巻なんだ!
しかもあの家かなり広いよね?
+6
-0
-
109. 匿名 2024/09/29(日) 09:40:59
>>1
言葉の言い回しが独特「おいでになる」とかヘリ下る言葉が多い+4
-0
-
110. 匿名 2024/09/29(日) 09:42:12
>>58
そして全員、週7出勤、休みは大晦日と元日のみ。
(たまにキミの気まぐれで臨時休業。しかもそれも大体、その日の早朝に決まる)+10
-1
-
111. 匿名 2024/09/29(日) 09:43:32
>>1
岡倉の料理屋さんて一軒家を改装した流行の料理屋さんだったのか ?+6
-0
-
112. 匿名 2024/09/29(日) 09:45:03
>>68
で、疲れ切ったキミに、五月があとでネチネチ言われるまでがセット+8
-0
-
113. 匿名 2024/09/29(日) 10:15:16
>>19
葉子のハワイの留学費用は珠子おばさんが出してるのかな+6
-0
-
114. 匿名 2024/09/29(日) 10:17:12
>>108
居間横に籐の椅子置いた不思議スペースもあるしね
玄関と塀はの間はゆとりなさそうだけど
この前物置も設置してたし
空撮写真とか見てみたい+9
-0
-
115. 匿名 2024/09/29(日) 10:18:30
>>99
弥生の旦那さん、帰宅したらお茶漬けだね+3
-0
-
116. 匿名 2024/09/29(日) 10:20:22
>>15
トピタイにもあるけど
今TVerで毎日一話ずつ配信してるのよ。
基本的にはその配信されてる所までの内容でおしゃべりしましょ、ってトピです。
昨日の時点で第43回が配信されてますよ〜+10
-1
-
117. 匿名 2024/09/29(日) 10:23:43
>>94
五月「ハイ、お義母さん」 塩 パッパッ+4
-0
-
118. 匿名 2024/09/29(日) 10:29:47
>>47
えなり君の可愛さよ…+19
-0
-
119. 匿名 2024/09/29(日) 10:33:11
幸楽忙しいのはわかるけど
狭い店の中を小走りしたり
さつきとキミが余計に忙しくしてて騒がしいw+10
-0
-
120. 匿名 2024/09/29(日) 10:34:23
>>78
嫌な旦那さん設定にしてもガミガミ煩くて、私は母が録画した物を早送りしながら見ていたよ+5
-1
-
121. 匿名 2024/09/29(日) 10:35:21
>>97
私は渡鬼見すぎて、あちこちをほうぼうって使うようになってしまった+10
-1
-
122. 匿名 2024/09/29(日) 10:36:26
>>52
いいかい、アンタはこの家の嫁なんだよ!
たかが嫁のクセにあたしのやる事に文句があるなら愛としん置いて出ていきゃいいじゃないか。誰も止めやしないよ!それが世間の常識ってモンだろう?まったく、勇もだらしないねぇ。そんなんだから五月がつけ上がるんだよ。
…文章考えててツラくなってきました😅
+11
-0
-
123. 匿名 2024/09/29(日) 10:37:21
>>118
この子の泣き顔が本当に可哀想で子供ながらに、ドラマの中の大人の俳優(女優)さんが嫌いな次期があった。+8
-0
-
124. 匿名 2024/09/29(日) 10:38:54
さつき36歳の誕生日ってたまげた!
もっと上かと思ってた+12
-0
-
125. 匿名 2024/09/29(日) 10:39:26
お母さんがお父さんに、ビールを注いであげたり、おつまみの枝豆の豆を皿に出してあげたり
+6
-0
-
126. 匿名 2024/09/29(日) 10:41:19
>>59
田舎は普通に着てたよ。
畑に行くときだけ洋服。+1
-1
-
127. 匿名 2024/09/29(日) 10:41:58
>>97
お夕飯、立つ瀬がない、も追加で+9
-0
-
128. 匿名 2024/09/29(日) 10:42:52
ちょっと台詞がつかえても言い直したりしてそのまま進むね+17
-0
-
129. 匿名 2024/09/29(日) 10:43:16
>>36
そうそう、恩着せがましくしょっちゅう言ってた+6
-0
-
130. 匿名 2024/09/29(日) 10:43:16
>>121
【家の中をウロウロして一生を過ごす云々】
弥生も節子も言ってました+5
-0
-
131. 匿名 2024/09/29(日) 10:43:48
お父さんの咀嚼音が気になる時がある+8
-2
-
132. 匿名 2024/09/29(日) 10:45:18
>>68
無能従業員が多いってこと+2
-0
-
133. 匿名 2024/09/29(日) 10:48:52
>>115
そのお茶漬けでさえ自分で作るのは嫌がる…
極端ではあるけど、こういう父親が普通にいたって言うのは歴史的な資料としてとても興味深い。
令和でこの態度はありえないもんね。+11
-2
-
134. 匿名 2024/09/29(日) 10:49:03
愛ちゃん役の女優さん、もうちょっと売れると思ったのにな~+11
-0
-
135. 匿名 2024/09/29(日) 10:49:50
>>119
お客様が食事中でも店内でもめてるもんねw+6
-0
-
136. 匿名 2024/09/29(日) 10:52:51
第一シリーズは幸楽のお父さん(真と愛のおじいちゃん)が優しかったよね~
あの人が亡くならなければ、どんな物語になっていたんだろう。+14
-0
-
137. 匿名 2024/09/29(日) 10:54:41
>>101
まさにバブル時代の女性像って感じ
あの当時のドラマってこんな女性ばかり+4
-0
-
138. 匿名 2024/09/29(日) 10:57:23
どの親も、自分の子が可愛いって思ってるね。
親離れもしてないし、
子離れしてないなあ(笑)+8
-0
-
139. 匿名 2024/09/29(日) 10:59:23
>>81
でも橋田壽賀子からは嫌われるんだよね
だから長いこと出てなかったもんね+5
-0
-
140. 匿名 2024/09/29(日) 11:00:16
>>69
あのシーン切なかったわ
五月が「愛がいつも着てる服にアイロンかけてあげるからそれで我慢しなさい、あの服、愛に似合ってるから!」みたいな事言うんだよね
いや、アイロン掛けてあげるとかそういう問題じゃない!って当時子どもいない20歳の私ですらイライラした
お母さん、、もっと子どもを守ってー!と思ったし、子供の服ぐらいもう1着買ったれよ とも…+16
-0
-
141. 匿名 2024/09/29(日) 11:01:39
>>20
理想のお母さんだよね。厳しいことも言うけど愛情いっぱいで。
岡倉家の5人姉妹もプライベートでは誰も子どもいないんだね
+17
-3
-
142. 匿名 2024/09/29(日) 11:07:53
姑にするならキミが1番嫌だけど、旦那は良が1番嫌だ+3
-0
-
143. 匿名 2024/09/29(日) 11:09:26
>>128
みんな長台詞だから現場の緊張感はいかばかりか…😱
多少のとちりなら進めちゃうんだろうね
たまにとちるから普段どれだけちゃんとした演技してるのかもよく分かる+7
-0
-
144. 匿名 2024/09/29(日) 11:11:22
文子のファッションが楽しい
ハデハデバブリーだけど、中田さんの上品なお顔立ちのおかげでとてもステキに見える+24
-1
-
145. 匿名 2024/09/29(日) 11:26:34
>>141
私はこの頃の節子さんは苦手
子への執着がひどいし
自分の意のままにしようと突っ走ってこわい
長子がたまらないみたいに言う時あるけど
ほんとそうだと思うしちょっと不憫にさえ思う
大吉がその辺りよく理解してるからいいけど+16
-4
-
146. 匿名 2024/09/29(日) 11:28:25
最終シリーズで葉子がでてきたらなにかと一級建築士のワードでつまんないと思ってたけど、葉子の第一シリーズの内容面白い+10
-3
-
147. 匿名 2024/09/29(日) 12:07:11
>>145
節子さんは今なら立派な毒親よ
勝手に葉子の部屋の合鍵を作ったりも度が過ぎてた
姉妹が節子さんに嘘ついたり正直に話さないのことにもやもやしてたけど
あんな態度や責められたらそうなる
+15
-2
-
148. 匿名 2024/09/29(日) 12:15:02
>>145
娘たちがダメそうだからって次は望に執着してたよね。
あれ山岡さんが演じてたから反感買ってないけど、年取ったピン子さんだったらめちゃくちゃ嫌われてると思う。+14
-0
-
149. 匿名 2024/09/29(日) 12:30:19
>>106
望の銃とかね+4
-1
-
150. 匿名 2024/09/29(日) 12:32:52
>>139
よこ、昔から橋田ドラマには沢田さん出てるけど、いつも嫌な役なのは昔から嫌われてるから?+2
-0
-
151. 匿名 2024/09/29(日) 12:33:41
>>136
遺産が発生したからおかしくなったんだもんね+7
-0
-
152. 匿名 2024/09/29(日) 12:35:49
>>111
最初は別のところで営業+4
-0
-
153. 匿名 2024/09/29(日) 12:36:11
>>121
第3シリーズでは、小学生のミカちゃんやリュウくんまでもが普通に「ほうぼう」って使ってた+3
-1
-
154. 匿名 2024/09/29(日) 12:37:51
>>99
お出かけして食べた気がしない時、幸楽のお夜食で、節子さんが一人の時、五月が一人の時のお夜食+8
-0
-
155. 匿名 2024/09/29(日) 12:39:47
>>89
よこ、ネグレクト?+4
-0
-
156. 匿名 2024/09/29(日) 12:41:00
>>99
どの家にも、お茶漬けにプラスしてキュウリの漬物がある+7
-0
-
157. 匿名 2024/09/29(日) 12:41:59
>>83
だったらあんなに揉めやしないよ…+3
-0
-
158. 匿名 2024/09/29(日) 12:44:16
>>82
口調が丁寧すぎて、彼の色々を知ってしまってる今では裏があるのでは?と勘ぐってしまうからかな+5
-1
-
159. 匿名 2024/09/29(日) 12:46:43
>>139
いきなり復帰しましたよね。めっちゃ嫌な役で。でも渡鬼はああいう人が居るから面白いですよね。
ネタバレになるから言えないけど😅色々と。+8
-0
-
160. 匿名 2024/09/29(日) 12:56:14
>>122
その後、店も家事も回らなくなってバテバテのキミに対して勇が「あと先考えずに五月を追い出したりするから!母ちゃんには五月の代わりは無理なんだよ!何年も一緒にいてまだわからないのかよ!」って毎度怒られる→五月に戻ってきてもらう。+12
-0
-
161. 匿名 2024/09/29(日) 12:57:01
そりゃ眞も幸楽継ぐの嫌がるよなぁって幼少期の環境見たら思う。
かなり寂しい思いさせられてるよね。
可哀想に。+15
-0
-
162. 匿名 2024/09/29(日) 13:05:13
でもね、眞はかなり大きくなるまで、俺はラーメン屋になるんだ!と言ってたのよね
凄く健気で可愛かったわー+14
-0
-
163. 匿名 2024/09/29(日) 13:29:27
>>162
でもこないだ俺ラーメン屋なんて絶対やらないって泣いてたような+11
-0
-
164. 匿名 2024/09/29(日) 13:53:48
>>136
でもさ、初めてピン子が家出て実家に帰ったとき、親父さんえなりたちに「岡倉のおばあちゃんが迎えにきても行っちゃダメだよ、そしたらもうお母さん帰ってこないからな」って言っててなんだこのジジイってなったよ。+9
-0
-
165. 匿名 2024/09/29(日) 14:06:44
>>163
あ、そうか
そういう場面もあったねー
橋田壽賀子先生、何言わせたかセリフも忘れがちだったのかもよ
子供の言う事だから、コロコロ変わるのもリアルといえばリアルかも+2
-0
-
166. 匿名 2024/09/29(日) 14:12:54
毎回冒頭で
石坂浩二さんが前回までのあらすじを教えてくれるからすごくありがたいと思ってる+25
-0
-
167. 匿名 2024/09/29(日) 14:56:00
>>147
娘達が岡倉の自分勝手な気質を受け継ぎ過ぎて、心配が増長して節子さんはああなったんじゃないかと思ってる。大吉も姉の珠子もやばいもん。+5
-1
-
168. 匿名 2024/09/29(日) 14:58:50
長山さんは色白でスラっとしてるからパステルカラーかよく似合う✨ピンクのお着物もグリーンの洋服も上品に着こなしてる+15
-0
-
169. 匿名 2024/09/29(日) 15:00:18
山口のお母さんと高橋のお母さんのデュエットの迫力wしかも上手い+20
-1
-
170. 匿名 2024/09/29(日) 15:07:38
>>169
🎤ろくでな〜しw
鼻からピーナツ飛ばしたくなったわ。+7
-0
-
171. 匿名 2024/09/29(日) 15:09:30
>>168
長山藍子さん主演のナース物のドラマが見てみたくなったわ。
看護師長役でね!
弥生、看護師は天職だよね。
+16
-1
-
172. 匿名 2024/09/29(日) 15:33:53
>>110
そんなに働かせても従業員のお給料は手取りで18万ぐらいしか払ってなさそう+6
-0
-
173. 匿名 2024/09/29(日) 15:36:22
>>170
よこ、梅ちゃん!+1
-0
-
174. 匿名 2024/09/29(日) 15:36:54
>>169
高橋のお母さんスタイルいいよね+14
-0
-
175. 匿名 2024/09/29(日) 15:38:10
>>164
なった、味方やと思ってたのにぃってなった+3
-0
-
176. 匿名 2024/09/29(日) 16:07:24
>>172
勤続年数30年越えのタッちゃんにも18万とかしかあげてないとしたら、まさにドラマのタイトル+5
-0
-
177. 匿名 2024/09/29(日) 16:10:04
>>174
三田村邦彦の母役にピッタリのスタイル+15
-0
-
178. 匿名 2024/09/29(日) 16:16:39
>>141
それは意外だった。+1
-0
-
179. 匿名 2024/09/29(日) 16:17:35
>>118
ビンタシーンあったけど今なら子役への暴力なんて大炎上するだろうね。後々えなり君がそのシーンの撮影は本当にはぶたないからって言われてたのに本番ではマジビンタされたって語ってたからね…+6
-1
-
180. 匿名 2024/09/29(日) 16:20:02
>>1
裸の大将役で有名な芦谷雁之助さんの実の娘さんが幸楽でバイトしてた。+4
-1
-
181. 匿名 2024/09/29(日) 16:27:37
シリーズが長く続き、物語を膨らますために四女の葉子は婚約や結婚、何度かしてるよね。+8
-1
-
182. 匿名 2024/09/29(日) 16:30:09
シリーズの最初の方ではないけど、俳優さんって役柄でその職業の人に見えたりするんだけど、植草かっちゃんだけは、ドラマに没頭しても医者に見えないんだよね。+10
-1
-
183. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:06
>>174
河内桃子さんですね。優しそうで好きな女優さんでした。
過去にマリリンモンローさんと並んでも河内さんの方が背が高かったようです。
+6
-0
-
184. 匿名 2024/09/29(日) 16:32:40
五月はやっとお給料貰えるようになったんだよね。
20万だったっけ?+6
-0
-
185. 匿名 2024/09/29(日) 16:57:40
>>180
綺麗な方よね+4
-0
-
186. 匿名 2024/09/29(日) 16:58:59
>>182
ニッキは和菓子屋の若旦那に見えてた…?!か+5
-0
-
187. 匿名 2024/09/29(日) 17:08:49
第44回
五月とケンジが飲んでたお茶(?)がプルトップ式で懐かしかった!+8
-0
-
188. 匿名 2024/09/29(日) 17:14:16
>>187
缶の烏龍茶だったね。
懐かしい。
一本飲みきれないw+6
-0
-
189. 匿名 2024/09/29(日) 17:28:25
第二シリーズはいつから始まるのかな?+2
-0
-
190. 匿名 2024/09/29(日) 17:36:10
節子さんが高橋のお母さんと全く同じ事をしている…
「あんた達は家の事は何にも気にせず、ただ仕事さえしてりゃいいのよ。そんなの母さんみんなやってあげるんだから!あんた達は大きな顔してりゃいいのよ」みたいな事を言っておいて、いざ同居するとイヤミや説教炸裂w+12
-1
-
191. 匿名 2024/09/29(日) 17:40:26
>>119
でも、久子がキーキー喚いたら 全員 手を止めるw+6
-0
-
192. 匿名 2024/09/29(日) 17:42:04
>>134
時々違うドラマで見たけど、やっぱり「幸楽の愛ちゃん」のイメージが強すぎて他は入ってこない感じになってしまいますからね+5
-0
-
193. 匿名 2024/09/29(日) 17:42:19
>>187
サムネに不自然な丸が2個あったから 権利の関係とかで消されてる???と思ったら 紙袋の持ち手がテーブルに反射してるだけだったwww+4
-0
-
194. 匿名 2024/09/29(日) 17:47:31
この時代ってまだ こんなに跡取り跡取り言う時代なんだっけ?
岡倉家 裕福そうではあるけど 別に名家ってわけじゃないよね?+6
-0
-
195. 匿名 2024/09/29(日) 17:49:00
>>180
えっ、アコのことですかね⁇+5
-0
-
196. 匿名 2024/09/29(日) 17:54:55
>>188
よこ、多いよね。いつもブラックコーヒーなんだ甘いのはブラックは我慢して飲めるやろけど、けんじさんが甘党だったらブラックはきついなぁって毎回思うけど、プルトップ取ってあげるときに、あー烏龍茶かってなる+3
-0
-
197. 匿名 2024/09/29(日) 17:56:01
>>194
橋田さんの中では当たり前だし大事なことなんでしょうね+3
-0
-
198. 匿名 2024/09/29(日) 17:58:28
>>189
たぶんそのまま突入するかと+5
-0
-
199. 匿名 2024/09/29(日) 18:01:43
久子のキャラを憎めないってコメントをたまに渡鬼トピで見るけど、やっぱ憎たらしいよw
火病が過ぎるよ!+14
-1
-
200. 匿名 2024/09/29(日) 18:03:46
>>190
仕事して帰ったら一緒にご飯食べてお喋りして、お父さんと晩酌も付き合っておやすみなさーいって毎日やらないと嫌われるの。でも翌日早い時は葉子が止めてあげないと角が立つし、ほんとに養子でもないのに気兼ねするわ+6
-0
-
201. 匿名 2024/09/29(日) 18:04:35
>>199
充分憎めます。素直に謝ってきたりあっけらかんとしたとこあるから許せちゃう人もいるのかな+2
-0
-
202. 匿名 2024/09/29(日) 18:05:18
第一シリーズは
五月と弥生と長子が好き
文子と葉子が苦手
五月はキミや久子にいびられながら耐えててえらい。
弥生は生きがいにもなりつつあった看護師をやめてまで姑をひきとる優しさがすごい。
長子はいっけんワガママそうに見えるけどすごい気遣い屋。すみれちゃんに男をとられても嫌味な感じなくすみれちゃんをうけいれる。
文子と葉子は綺麗でキャリアウーマンなんだろうけど、本当に自分本位でしか考えてない感じ。
+12
-1
-
203. 匿名 2024/09/29(日) 18:11:40
>>6
悪魔シスターズって名前で曲出した時は笑ったw+2
-0
-
204. 匿名 2024/09/29(日) 18:17:14
>>160
ヨコ
普段からしっかり五月を庇わない勇に腹立つ+13
-0
-
205. 匿名 2024/09/29(日) 18:36:55
>>204
キミには口で言ってもわからないから、あえて五月を実家に帰らせて、キミに大変な思いをさせて五月のありがたみを再認識させるというのが勇流+11
-0
-
206. 匿名 2024/09/29(日) 18:43:41
>>164
キミと違って、義理のお父さんは五月のことを最高の嫁と思ってるから必ず戻ってきてもらいたくて孫にそうやって言ったと思う。
亡くなる寸前の病室でのメッセージがまさにそう。+20
-0
-
207. 匿名 2024/09/29(日) 19:21:40
>>174
高橋のお母さんは煙たい役どころだけど、女優さんとしてはとてもお綺麗よね+17
-0
-
208. 匿名 2024/09/29(日) 19:25:01
>>193
見てきたw
言われなかったら全然気づかなかった+2
-0
-
209. 匿名 2024/09/29(日) 19:26:50
この時代の専業主婦は一般人でも岡倉母や高橋母のような人が多かったのかな?今は専業主婦でもワンオペ育児や夫の家事不参加を嘆いてる人をよくみるけど+5
-0
-
210. 匿名 2024/09/29(日) 19:48:05
>>204
わりと勇が庇う時があるんだけど、五月が勇の方を見て無言で首を振って止めるの。
『それ以上言わなくていいわ、余計こじれるから…』みたいなことを目で訴えながら。+10
-0
-
211. 匿名 2024/09/29(日) 19:56:05
>>105
でも香川のあの写真って結局暴力じゃなかったんでしょ
匂い嗅ぐのも気持ち悪いけど、とりあえず暴力ではない+5
-0
-
212. 匿名 2024/09/29(日) 20:10:24
>>131
弥生んとこの旦那もね
チュパッチュパッって
そこそこストレスw+3
-0
-
213. 匿名 2024/09/29(日) 20:15:43
中田喜子さんの衣装が洗練されている。
ジャケット+スカーフ、タイトスカートが
カッコいい。+5
-1
-
214. 匿名 2024/09/29(日) 20:16:53
>>210
勇が口答えするなよ!って五月をたしなめて、キミが庇う構図にするほうが円満だもんね+1
-0
-
215. 匿名 2024/09/29(日) 20:18:07
>>213
亨と会ったときはカラーのトーンが一緒で素敵+2
-0
-
216. 匿名 2024/09/29(日) 20:30:17
>>47
勝手に病院行ったりして何なの?
余計なことすんなーって思う+3
-0
-
217. 匿名 2024/09/29(日) 20:38:09
ドラマ好きで最初から最後まで、なんならスペシャルのまで観たよ!幸楽のラーメンと餃子食べたい。。+7
-0
-
218. 匿名 2024/09/29(日) 20:42:25
娘達が岡倉行くときにスーツ着ていくのびっくりした!+2
-0
-
219. 匿名 2024/09/29(日) 20:49:53
>>217
シュウマイじゃないの?w+1
-0
-
220. 匿名 2024/09/29(日) 20:49:54
>>135
今なら直ぐにグーグルとか食べログに書かれそう+7
-0
-
221. 匿名 2024/09/29(日) 21:10:43
>>13
子供の頃、見てた時は全然疑問思ってなかったけど、今見返したら岡倉家はかなり金持ちみたいだし、特に結婚の価値観が一般家庭(それとも令和?)とだいぶ違うと思った。
「跡継ぎとして男の子が欲しい」はまだ分かる。 「結婚前の娘が1人暮らしなんて」って言われたり、親同士の確執・約束事とか見てるこっちが疲れるw
岡倉のお母さんも訪問着を着こなしてて上品だと思ってたけど、叔母さんが呉服屋でバリバリ働いてて、ものすごい豪邸に住んでるし。家政婦さんまでいる。色々と世界が違う。+15
-0
-
222. 匿名 2024/09/29(日) 21:32:21
>>122
脳内再生余裕だった笑+9
-0
-
223. 匿名 2024/09/29(日) 21:40:03
>>108
なんかの時 大吉が亡くなった後かな?60坪くらい
みたいな事いってたような気がする+1
-0
-
224. 匿名 2024/09/29(日) 21:40:37
>>219
しゅうまいはよく手土産でもたせてましたよね
お店ではラーメンと餃子ー!ってよくさつきが注文のセリフ言ってたよ+7
-0
-
225. 匿名 2024/09/29(日) 21:54:05
>>22
橋田壽賀子脚本のああ結婚っていうドラマがあるんだけど、それも凄いよ、
いまこんなの放送されたらスポンサー降りるぐらい抗議殺到しそう
橋田壽賀子脚本のドラマっていま放送するの難しそう+8
-0
-
226. 匿名 2024/09/29(日) 21:55:27
幸楽の壁に沢山飾ってある
紹興酒が気になる
あれ売ってるのかな?+9
-0
-
227. 匿名 2024/09/29(日) 22:08:26
ドラマ見てると急須🫖にお茶🍵いれて飲みたくなる+4
-0
-
228. 匿名 2024/09/29(日) 22:12:23
しんが可愛すぎてニヤニヤしちゃう(笑)えなりかずきはタメたけど+5
-0
-
229. 匿名 2024/09/29(日) 22:18:19
ハワイに親戚いるの羨ましい+5
-0
-
230. 匿名 2024/09/29(日) 22:22:22
ありがとう第1シリーズもおもしろいですよ+9
-0
-
231. 匿名 2024/09/29(日) 22:31:42
>>55
それやるとキミが怒る
邦子達の分もファーストクラス、良いホテルを準備したら邦子は「まあ真ちゃんが行くっていうならいいけど」って言って乗っかろうとする
キミはブスっとして、いつまでもグチグチ言うパターン
勇が全員行くな!って怒鳴る
五月は真に我慢しろ!って厳しく言う
岡倉に出戻りの方が幸せっぽいのに、5姉妹みーんな苦労背負うのよね
+6
-0
-
232. 匿名 2024/09/29(日) 22:39:20
>>227
昔のおばあちゃんちに行きたくなる+7
-0
-
233. 匿名 2024/09/29(日) 23:16:51
>>1
伊藤沙莉に似てる!+0
-3
-
234. 匿名 2024/09/29(日) 23:55:48
弥生が義母のことを「おばあちゃん」と呼んだり「お義母さん」と呼んだり、そのときどきで変わるのが気になる。あかりやたけしの前で「おばあちゃん」ならわかるけど義母とふたりっきりの時にもおばあちゃんって言ってたりする。誰か橋田先生に言える人はいなかったのだろうか?+5
-1
-
235. 匿名 2024/09/30(月) 00:18:53
>>8
生姜?+2
-0
-
236. 匿名 2024/09/30(月) 00:38:37
>>169
山口のお母さん歌上手すぎって思った+7
-1
-
237. 匿名 2024/09/30(月) 04:21:55
>>162
あんな孫いたらさぞかしかわいいだろうにと思うけど
キミは久子、邦子の孫の方を可愛がるのよね+5
-0
-
238. 匿名 2024/09/30(月) 04:47:34
久子の子供の浴衣 五月が勇からの援助としてお金渡したんだろね
久子が勇に礼を言ったら五月の方を振り返ってきょとんとしてた
なんでもセリフで説明するのが信条(家事しながら聞くだけでわかるよう)の壽賀子脚本にしては珍しい!+4
-0
-
239. 匿名 2024/09/30(月) 05:59:20
>>13
珠子おばちゃんはハワイの資産家と結婚して
プール付きの豪邸に住みハワイの日本人会の会長だけど
大吉は役員とはいえサラリーマン
大学まで出したのは2人
弥生は看護学校
五月は高校まで
葉子は珠子おばちゃん持ち
車なし、節子さんは倹約家
お金はシーズンすすむとどんどん湧いて出てくるけど
文子と子供二人くらい働かなくても面倒みるってほどの財力なの?と正直思った
家賃いらない、蓄えはあったとしても大吉はもうサラリーマンじゃないし
節子さんなんて働いてさえいないのに+4
-0
-
240. 匿名 2024/09/30(月) 06:51:33
>>238
久子のとこへの援助っていつもこんな感じ。五月がええ嫁ぶらんと自分がやってます感出せばもっと友好的な関係になれるのでは?って思う。私からって言ったら嫌がるからって言ってないでさ。まぁお兄がそんな気の利く人じゃない、なんだかんだで五月さんがやってくれてるって気づかない久子も久子だよ+4
-0
-
241. 匿名 2024/09/30(月) 06:52:44
>>236
OSK OBやから+1
-0
-
242. 匿名 2024/09/30(月) 06:56:54
>>241
ごめん、OSKと思い込んでたらSKDだった。知らない団体名出てきた+1
-0
-
243. 匿名 2024/09/30(月) 07:17:07
>>224
横だけど
そう言えばお客さんの注文でシウマイ聞いた事ないな〜+1
-0
-
244. 匿名 2024/09/30(月) 07:48:02
毎回長子のウエストの細さに愕然とする!ベルトが目立つスタイルだから余計にそう見えるのか+8
-0
-
245. 匿名 2024/09/30(月) 07:49:15
>>169
山口のお母さん(草笛さん)の白黒の衣装、すごく似合っていて素敵だった!+3
-0
-
246. 匿名 2024/09/30(月) 08:45:04
>>70
毎回、遺産相続の事、言うよねw
+12
-0
-
247. 匿名 2024/09/30(月) 08:45:50
>>203
えっそんなんあるんだw+2
-0
-
248. 匿名 2024/09/30(月) 09:07:53
>>8
確かに〜
再放送もネタバレに気を使わないといけないのか。+5
-3
-
249. 匿名 2024/09/30(月) 09:10:20
幸楽で働いている人たちのエプロン?作業着?割烹着?
は、いつも綺麗。
+2
-0
-
250. 匿名 2024/09/30(月) 09:23:27
>>202
わかるわ~。
3女・4女が華やか、長女・次女は地味ってイメージ。40歳になった今は見事に逆転した。
3女→仕事・家庭の優先順位が逆転してて中途半端。正直「この人馬鹿みたい」って思った。夫婦では家事育児出来なくて同居してるのでないの。相手のテリトリーに進入してズケズケ言いすぎ。家政婦じゃないんだよ。「家族の時間作れ」って当たり前な事言われるようじゃダメじゃん。
4女→ただ身勝手。あまりにも振り回しすぎ(特に太郎)。都合のいい時だけ珠子叔母さんを利用してるようにしか見えない。
長女→看護師は天職。優しくて、辛抱強くて、面倒見がいいから。いつも気にかけてくれて、大病患ってる人は心強いんじゃないかな。
家族に関しては長男はまだ子供っぽさ・不安・心配が感じられたけど、旦那・長女は完全に馬鹿にしてた。よく殴らなかったね。
次女→子供達が素直に育ってるし、母を庇うシーンも結構あって親としては嬉しいと思う。「お父さんのシュウマイは世界一」なんて言う娘いたらデレデレするお父さん多いんじゃない。
旦那は、休みの日は嫁の好きにさせてくれたり、育児参加してたり。気遣ってくれる場面が多くて結構いい旦那だと思った。+3
-0
-
251. 匿名 2024/09/30(月) 09:35:15
>>97
プラス
骨身に染みる+8
-1
-
252. 匿名 2024/09/30(月) 09:39:16
>>216
ほんと、五月のこういうところに違和感だわ。あれほど迷惑かけられてる義理姉妹の旦那の面倒わざわざみようとして、いずれはきみや久子に変な風に勘ぐられたりしなきゃいいけど‥+8
-0
-
253. 匿名 2024/09/30(月) 09:44:28
>>239
娘や孫に何かあるたび「あなたたち位面倒見てあげられる」みたいな事簡単に言ってるけど大吉も節子もまあまあのお年だからいつ何があってもおかしくないから、余程の蓄えがあるんだろうなと思ってみてる+13
-0
-
254. 匿名 2024/09/30(月) 10:22:20
けんじさんの勤める中華料理店を探すのに,久子と五月が別々に電話してたけど二重になる。電話受けるほうも山下健二はどんなやつだと怪しむよ+16
-0
-
255. 匿名 2024/09/30(月) 10:36:14
別れた男の母親が岡倉に来たり
その男の結婚式に岡倉夫婦が出席したり
え?って思った
普通呼ばないし、行かないよね
+17
-0
-
256. 匿名 2024/09/30(月) 10:37:43
弥生は本当に優しい良い人
他の人と結婚してたらもっと幸せになれたと思う
+21
-1
-
257. 匿名 2024/09/30(月) 10:50:11
>>239
子ども5人だけどみんな高校まで公立みたいだし、大吉が出した大学費用は文子(国立大)と長子だけみたいだから大学の費用はそんなにかかってないんじゃないかなと。
子会社で一年位しかいなかったのに、退職金は500万もあったみたいだし、大吉の本社での退職金はけっこうもらってるんじゃないかな。
子会社の退職金は五月に渡したけど、本社での退職金はまるまる残ってるっぽいし、年金も今とは比べられない位もらってるから食べるのには困らないとは思う。
+9
-0
-
258. 匿名 2024/09/30(月) 11:07:17
船越英一郎?の結婚式に
岡倉のお父さんとお母さんが招待され
喜んで出席。
ありえへーん!🤣+17
-0
-
259. 匿名 2024/09/30(月) 11:09:11
弥生は
看護師に向いているが
すーぐ辞めようとしたり もう一度 復帰したり
迷惑やって〜。+6
-0
-
260. 匿名 2024/09/30(月) 11:23:00
>>259
そうそうそれね。
職歴が短過ぎてちょっと経験不足なとこあるのに話はまるでベテラン看護師って感じ
でも弥生や優しいから看護師向いてるんだよね+7
-0
-
261. 匿名 2024/09/30(月) 11:39:14
>>207
高橋のお母さん、スラッとしていて美しいね。
みとれてしまう。
三田村邦彦と親子が似合っている。
草笛光子の美しさにも
惚れ惚れする。+13
-1
-
262. 匿名 2024/09/30(月) 12:27:15
>>220
評価☆☆☆
味は絶品なんですが、お店の人の私語が気になりました。緊迫した感じで「遺産放棄」とか「オカクラ」とか怒鳴りあう感じでちょっと怖かったので⭐️3つです!+15
-0
-
263. 匿名 2024/09/30(月) 12:35:18
>>97
私は、◯◯って法はないだろ だなw+6
-0
-
264. 匿名 2024/09/30(月) 12:37:13
幸楽の店内、レジの上あたりに小さなテレビがある事に気付きました。
あと店内に漫画や雑誌も。
見てる人見た事ないけど…
幸楽は長居が出来そうにないしね。+8
-0
-
265. 匿名 2024/09/30(月) 12:51:34
>>262
あの雰囲気で、星3つ★★★なら
味はそうとう絶品やね!+8
-1
-
266. 匿名 2024/09/30(月) 13:00:37
>>255
あれは節子さんがその時その時を丸く収めようとしておべんとゃらでうちにもお出かけくださいまし!とか言うから本気にして誘ってくるのよ+4
-0
-
267. 匿名 2024/09/30(月) 13:08:22
集まったら嫁の悪口ばっかりいう姑達嫌だよw
しかもその嫁の家族の前でさー!+6
-0
-
268. 匿名 2024/09/30(月) 13:09:25
けんじの件、
さつき、いらんことしないでほしいわ+8
-0
-
269. 匿名 2024/09/30(月) 13:30:48
>>268
本当だよね!いつもいつも…出過ぎた真似が過ぎるんだよ、五月は!
勇に「あんた、健二さん見つけてよぉ!」って泣きついてたけど自分で探せよと思ったわ。+14
-1
-
270. 匿名 2024/09/30(月) 13:59:26
>>70
言い方悪いけどぶん殴りたくなる(笑)+5
-0
-
271. 匿名 2024/09/30(月) 14:25:33
>>269
さつきって病気なのかとさえ思ってしまうほど
懲りないよね
+11
-0
-
272. 匿名 2024/09/30(月) 15:07:25
>>264
エアコンの送風口にヒラヒラした紙(?)もついてましたw+3
-0
-
273. 匿名 2024/09/30(月) 15:19:14
>>272
見ながらなんて怖くて食べられないよね
さっさと食べておくれよとか言われちゃいそう+7
-0
-
274. 匿名 2024/09/30(月) 15:20:38
例えば五月と久子を演じる女優が入れ替わったら…
沢田雅美さんの五月は、持ち前の明るさと辛抱強い忍耐力でそこそこ魅せる演技をすると思う。
泉ピン子さんの久子はキツすぎて見るのが辛くなるかも…😱+9
-1
-
275. 匿名 2024/09/30(月) 15:35:55
パジャマでもあんなにしかられるなんて
葉子夫妻ちょっとかわいそう
新婚なんだから援助して別に住ませたらよかったのに
長子も休みの日でも家にいると叩き起こされるし
なによりもお母さん年齢のわりに元気よね
今日は疲れたからご飯はなしみたいなのがない
+16
-0
-
276. 匿名 2024/09/30(月) 15:37:32
>>272
あれ懐かしかった。
昔は扇風機にもついてた?
見た目でも涼を感じられますよね。+4
-0
-
277. 匿名 2024/09/30(月) 16:16:22
>>275
洋次があの手の座布団(イ草の)を折り曲げて枕にしてるのが気になった。
節子が嫌がりそう。+12
-0
-
278. 匿名 2024/09/30(月) 17:45:55
>>277
見つかったらすごく叱られそうね+4
-0
-
279. 匿名 2024/09/30(月) 17:48:38
>>13
森光子も出てたんだー ?
思い出した。+2
-0
-
280. 匿名 2024/09/30(月) 18:07:52
>>1
見たいと思ったことがない+0
-7
-
281. 匿名 2024/09/30(月) 18:09:30
渡鬼のテーマ曲をピアノで耳コピしようとしたけど、結構難しい…+3
-0
-
282. 匿名 2024/09/30(月) 18:44:11
>>278
よこ、寝てる事自体が嫌でそこしか目がいかないと思うからどの座布団でも怒られ具合は一緒と思う。居間でエッチしんといてやとヒヤヒヤした+3
-0
-
283. 匿名 2024/09/30(月) 19:42:35
>>97
「勝手させて頂く」も渡鬼ワードだと思うw+8
-0
-
284. 匿名 2024/09/30(月) 20:04:49
のぼるの口が悪すぎ。
親の顔が見てみたいよ!+12
-0
-
285. 匿名 2024/09/30(月) 20:13:17
>>271
あんなおかしな家庭に嫁いでるんだからどうかしてると思うわ。+2
-0
-
286. 匿名 2024/09/30(月) 20:27:16
>>277
見つかったらすごく叱られそうね+2
-0
-
287. 匿名 2024/09/30(月) 20:29:50
TVerでみれるって昨日気づいて、今みれる1番前の話を観ました32話あたり
節子おかあさんの女優さん、なんだな歌うようにしゃべってるっていつも思ってたけど改めて観るとやっぱりだー
でドラマの中で歌いながら掃除機かけてた。大吉注意してたけどあとでつられて歌ってた
なんだか尊い、この二人先祖様のようだ
+7
-1
-
288. 匿名 2024/09/30(月) 21:06:23
嫁行った娘が遅く帰ったからって母ちゃんしばくことないやん+6
-0
-
289. 匿名 2024/09/30(月) 23:57:19
唐沢寿明、葉子の前であんな感じで義親の悪口言うのもなんだかなぁって思うわ。確かに勝手に寝室入って机の上のもの片付けたりとかはやめてほしいけど、「はいはき聞いてればいいんだよ」とか何様なんだろうって思う。金ない金ない言って結局お金は援助してもらってるわけじゃんね、結婚式だってさ。+8
-1
-
290. 匿名 2024/09/30(月) 23:59:59
>>282
妙に生々しさがあるよねー葉子のほうがいつも誘っててさすがに実家ではやめてくれって思うわ。いつもようじが宥めてる。ラブホでやってくれよって思う、私が長子なら。+7
-0
-
291. 匿名 2024/10/01(火) 03:13:14
>>290
節約したいけどラブホ行くしかないね+4
-1
-
292. 匿名 2024/10/01(火) 06:44:52
>>70
お前の亭主の借金の尻拭いまでしてるのにほんとイライラするよね。あと、子供の前でさつきの悪口ばっか言ってるのも教育上よくないしね。勝手に邦子のが口悪くて嫌いだったけど(岡倉のお父さんのことアンタとか呼んでたよね?)家族総合的に見たら久子のが最悪だった。+3
-0
-
293. 匿名 2024/10/01(火) 07:45:35
>>292
せっかくやっと子供同士仲良くしてたのにね
+2
-0
-
294. 匿名 2024/10/01(火) 07:49:08
良は大きな声でガミガミすごいけど
あかりの指摘には言い返さないよね
的をいているからか娘だからか
あかりもまともな時はかわいく思える
野田のおばあちゃんはすでに癒し+10
-0
-
295. 匿名 2024/10/01(火) 08:35:49
>>202
長子はいっけんワガママそうに見えるけどすごい気遣い屋。すみれちゃんに男をとられても嫌味な感じなくすみれちゃんをうけいれる。
なんならりゅうちゃんのこととか「あんな男すみれちゃんならお似合い〜」くらい言うのかと思ってた。プライド高そうだし。けど、ちゃんとすみれちゃんのこともりゅうちゃんことも下げることなく褒めてあげててなんていいやつだ!って見直した。+10
-0
-
296. 匿名 2024/10/01(火) 08:54:06
このときの大吉みてたら宇津井さんとキャラ違いすぎ。。宇津井さんは電話のそばでうるさいおじいちゃんじゃないもっと藤岡さんふうな人いただろうに+12
-0
-
297. 匿名 2024/10/01(火) 10:34:34
長子の喋り方かイヤ+3
-2
-
298. 匿名 2024/10/01(火) 11:29:49
>>297
今は若いし末っ子感出てていいんだけど
今後もずっとそのままなのよね+4
-0
-
299. 匿名 2024/10/01(火) 12:00:25
のぼるはサツキにまず謝れ。謝らせろ。口悪すぎ。あんな小姑何もしてやらなくていいわ!キミは全然わかってないよね。+13
-0
-
300. 匿名 2024/10/01(火) 13:33:44
ゲンさんの長台詞初めて聞いたw
横浜の中華料理の厨房に知らない親子が無断で入って来ても誰も気にしてないのビックリした!
たまこおばさんとの電話でカタコトの英語になっちゃう大吉さん可愛かった😆
「カムトゥジャパン〜?ホーゥ!」みたいなw
TVerのCM中に太郎(船越さん)出て来てビックリした〜+9
-0
-
301. 匿名 2024/10/01(火) 13:42:05
幸楽って4人テーブルが6卓位?
厨房3人、レジ・注文取り・運ぶのに2人って結構多い気がする+6
-1
-
302. 匿名 2024/10/01(火) 14:01:09
>>300
ノーバディエルスよ、がよかった+4
-0
-
303. 匿名 2024/10/01(火) 16:17:29
葉子夫婦が同居するようになってお父さんが一番気を使ってて可哀想…珠子おばちゃんはご祝儀にいくら包んだんだろう。葉子は珠子おばちゃんにあんなに世話になってたのにおばちゃんの事軽んじてない?旦那が気に入らないならご祝儀半額返せばいいわよ〜とかさ+6
-0
-
304. 匿名 2024/10/01(火) 16:26:28
>>300
うちのTVerのCMには邦彦が出て来るわw
楽しそうにしてる。+7
-0
-
305. 匿名 2024/10/01(火) 17:05:02
>>301
出前も多い設定ではある+5
-0
-
306. 匿名 2024/10/01(火) 17:10:30
葉子が一番悪いけど
大吉も節子も珠子おばちゃんになぜ言わない
洋次かわいそう
節子も同居頼んだくせにひどいし
大吉がいさめても全然きかないし
きついな
息子がいたらもちろん嫁は同居させられるだろうし
もっと大変なことになりそう+13
-0
-
307. 匿名 2024/10/01(火) 17:15:22
>>306
葉子が結婚のお祝いいただいた時に太郎さんとはご縁がなくて洋次さんて方と結婚したの…また紹介するわねって言えば、そうなの?!まぉハッピーだからいいわ是非会わせてね葉子ちゃん!ってなったのに。酔っぱらって現れるのも気が小さ過ぎて先が思いやられるが+9
-0
-
308. 匿名 2024/10/01(火) 18:05:32
>>301
厨房は勇、元さん
出前 たっちゃん
レジ キミ
フロア 五月だからまぁ普通じゃない?
繁盛店の設定だから+6
-0
-
309. 匿名 2024/10/01(火) 18:09:21
健二が幸楽に入ってゲンさんが辞める羽目になるのかな。
だとしたら健二許さない。許しちゃいけない。
ゲンさんの作る中華は美味しそう。+8
-0
-
310. 匿名 2024/10/01(火) 18:16:03
第二シリーズが始まって、幸楽の店舗が新しくなったのはいいけど、キミとの同居が始まったのは五月が本当に気の毒だと思った。それまではキミは幸楽の二階で一人暮らし、五月一家は幸楽の裏に住んでたんだよね。
おまけに久子一家まで…二世帯みたいなもんじゃんね?
他の姉妹も義親と同居してるけど、五月が一番可哀想。+3
-4
-
311. 匿名 2024/10/01(火) 18:19:00
>>97
とにかくなんにでも「お」をつけて喋れば間違いないからwwwwww
お夕飯、お夜食、おビール…お元日もあった!+5
-0
-
312. 匿名 2024/10/01(火) 18:21:20
>>118
えなり君は本当に演技が上手かった!
他の子の泣きシーンなんて完全に棒読みだったもんね。+9
-0
-
313. 匿名 2024/10/01(火) 18:24:57
>>311
なのにお金ではなく金にすごく違和感+3
-0
-
314. 匿名 2024/10/01(火) 18:29:36
>>310
まだTVerは第二シリーズ入ってないのよ+5
-0
-
315. 匿名 2024/10/01(火) 18:30:09
節子は家族が帰ってくるまで風呂も入らずに待ってるのか?
+6
-0
-
316. 匿名 2024/10/01(火) 20:05:45
>>308
みんないつ休んでるの?定休日無さそうだし+7
-0
-
317. 匿名 2024/10/01(火) 21:03:53
>>295
長子は2度目の結婚してからワガママ自分勝手がすぎるようになったのよ+11
-0
-
318. 匿名 2024/10/01(火) 21:17:48
岡倉のお母さん全然子離れ出来ない人だよね
長女と末っ子が歳離れ過ぎてるからなのかな?娘の為って言ってるけど結局は自分の暮らしがつまらなくなるのが嫌なだけだし身勝手だなと思う+15
-0
-
319. 匿名 2024/10/01(火) 21:19:50
>>318
すぐあと継がせようとするし+11
-0
-
320. 匿名 2024/10/01(火) 23:26:07
実際に婿取って岡倉継ぐとしたら誰が一番適任だったんだろうね。両親と婿の間に入って双方にフォロー出来て両親の介護もちゃんとやってくれそうな娘…弥生か五月辺り?+3
-1
-
321. 匿名 2024/10/02(水) 02:28:59
赤木春恵さんって桜中学(金八先生)の校長先生だったよね。
岸田敏志さんと一年B組新八先生で共演してたのでは?ちらっと思いました。(世代なので)+8
-0
-
322. 匿名 2024/10/02(水) 05:48:15
>>320
介護してくれなくても一緒に住んでくれたらそれでよさそうだし、誰でもいいのよ。誰でもいいから両親も娘も困るのよね。長女にはそうさせますってのが当時ならまかり通ったと思うし弥生で+5
-0
-
323. 匿名 2024/10/02(水) 07:43:14
五人姉妹ってなかなかないよね。私の母も五人姉妹だけどたまに旅行一緒に行ったり散歩ついでに顔を見に家に寄ったり仲良くて羨ましい。+6
-0
-
324. 匿名 2024/10/02(水) 09:39:23
橋田壽賀子先生の自伝的朝ドラマ「春よ、来い」を見てみたい+5
-1
-
325. 匿名 2024/10/02(水) 09:41:51
>>320
勇なら大吉との晩酌にも喜んで付き合ってくれそうだし、節子とも上手くやっていけそうな気がする。(キミよりはマシだもん)
珠子おばちゃんに会いに来た孫世代は望だけだったね。
あかりとタケシはおばあちゃんのお世話があったけど、愛と眞も来れば良かったのに。+5
-0
-
326. 匿名 2024/10/02(水) 09:59:12
岡倉の後継問題はあの立派な家が元凶な気もする
由緒正しい名家でも無いんだろうし娘しか生まれなかった時点で普通は諦めるもんだと思うけど老夫婦であんな大きな家にいると誰か…ってなるのかな。現代なら売って高級老人ホームとか平屋のセカンドハウスとか色々選択肢あるけどね+6
-0
-
327. 匿名 2024/10/02(水) 10:15:29
二世帯住宅に建て替えたら良かったんじゃない?+6
-0
-
328. 匿名 2024/10/02(水) 10:31:08
あかりとたけしが初回登場時とは別人かって位良い子になってる!
橋田先生の筆運び一つでこんなにキャラクターって変わっちゃうのね〜
それにしても結局葉子は人に頼ってばかりでどうしようもないな〜!「私はもう自立したオトナなんだから!」とか言ってたくせに結局またハワイかよ…って感じ。+12
-0
-
329. 匿名 2024/10/02(水) 13:12:29
>>326
ある程度の年齢になれば土地と家売って優雅なホーム暮らしして、財産は遺しませんよってしとけばいいのに+4
-0
-
330. 匿名 2024/10/02(水) 13:13:27
>>328
いつも裏切られる節子さん…+5
-0
-
331. 匿名 2024/10/02(水) 14:55:40
節子って自分は嫁姑の苦労してないよね
ハワイのお姉さんは帰国した時だけ付き合えば良いだけだし。口では嫁姑のこと色々言ってるけど自分こそ娘夫婦に干渉し過ぎ…+11
-0
-
332. 匿名 2024/10/02(水) 15:51:17
>>318
男の子が欲しくて産み続けたみたいなのも
小さい頃に言われてたら嫌だろうなと微妙な気持ちになる
今だとダメなセリフよね
節子のセリフは今じゃダメなセリフが多いね+8
-0
-
333. 匿名 2024/10/02(水) 16:55:43
>>323
南果歩さんが5姉妹ですね。
年上の知り合いにも5人姉妹います。その人は末っ子で長女と一回り離れてますがみんな実家近くに住んでるようです。+2
-0
-
334. 匿名 2024/10/02(水) 17:02:07
初期の頃の話ではないですが、三田村邦彦さんの不倫問題とかあれば文子さんと離婚したことになったり、(登場しなくなる)ほとぼり冷めればまた、文子さんと再婚とか久子役の沢田雅美さんのことなどわなんかプライベートな問題にドラマのゆくえが影響が反映してる
このトピ最近知ったところなので(初めの方はリアルタイムで見てなかったので)過去に遡り見ていきたいと思います
+1
-0
-
335. 匿名 2024/10/02(水) 17:28:55
>>332
珠子おばちゃんに子どもの苦労しなくていいから子どもの居ないお姉さんが本当に羨ましいって言ってたしデリカシーの欠片も無いのよね
子離れ出来なくて娘依存の節子がようやく自分は自分、娘は娘って割り切って生き生きし始めるのが岡倉を開店させて店を切り盛りする頃だね+10
-1
-
336. 匿名 2024/10/02(水) 17:42:06
ていうか、なぜようじと葉子はそんなすぐ結婚したんだろ?
金もないのに、しかも付き合ってる期間ほとんどないよね。+8
-0
-
337. 匿名 2024/10/02(水) 17:54:00
>>336
婚約はまぁ結婚を前提でいいとしても結婚は急だったよね
ホテルの式場に空きがあるとか
そんな付き合いだしてすぐ式場見に行くなんて
お金もないのにね+8
-0
-
338. 匿名 2024/10/02(水) 17:56:48
>>336
それは葉子の性格
これからも何度となくそんなことがある+7
-0
-
339. 匿名 2024/10/02(水) 18:31:18
「そんなに文句があるならこの家出て行け!」
すぐ言う〜+4
-1
-
340. 匿名 2024/10/02(水) 20:27:30
愛ちゃんがいい子すぎて泣けてくるわ+9
-0
-
341. 匿名 2024/10/02(水) 21:30:11
>>76
直ぐ離婚したとテレビで言ってた
アメリカまで娘、孫、愛犬を迎えに行き大変だったって。
てる美さん若い頃から働いてるし苦労人だよね
ピン子と仲良くしてたけど
ある頃からピタッと聞かなくなった
+3
-0
-
342. 匿名 2024/10/02(水) 21:33:35
岡倉のお父さん懐かしい
サッポロ一番+12
-0
-
343. 匿名 2024/10/02(水) 21:36:30
>>6
しかも営業中に堂々と店の玄関から登場
「母ちゃん!」
今だったら口コミに書かれまくりよ
食べた気しない+8
-0
-
344. 匿名 2024/10/02(水) 21:37:50
>>6
客の前で堂々と嫁いびり+5
-0
-
345. 匿名 2024/10/02(水) 21:49:46
>>205
勇も辛い立場よね
邦子から責められるときもあるけど
妹が可愛いのかあまりガツンと言えない
+6
-0
-
346. 匿名 2024/10/02(水) 21:51:26
まだまだ先の話だけど
邦子が出戻りしてくるんだよね+0
-7
-
347. 匿名 2024/10/02(水) 22:07:44
>>346
あんた先の話をしたがる病気なのかい?
うちにはそんな人いらないよ
出て行っておくれよ+15
-5
-
348. 匿名 2024/10/02(水) 22:15:30
岡倉のお母さん ここんとこ ずっとヒステリーだね
葉子夫婦がハワイに行きたくなるって方向に仕向けないといけないから しょうがないのかな
お父さんに対しても あんなにキツくなかったのに
でも、それを受け流すお父さん優しい❤️+7
-0
-
349. 匿名 2024/10/02(水) 22:16:47
香川照之はなんで 長子の婿にダメなんだろ?
子持ちだからかな?+4
-0
-
350. 匿名 2024/10/02(水) 22:51:19
>>349
死別子持ちでオッサンだからでしょ+4
-0
-
351. 匿名 2024/10/02(水) 22:57:20
>>34
めちゃくちゃ棒読みじゃない?
他の人は皆演技上手いのに+4
-0
-
352. 匿名 2024/10/02(水) 23:08:07
>>99
食べたくなるね+1
-0
-
353. 匿名 2024/10/03(木) 06:45:51
>>313
「おとこ、おんな」も+1
-0
-
354. 匿名 2024/10/03(木) 07:40:28
ピン子細いな+3
-0
-
355. 匿名 2024/10/03(木) 07:41:23
>>351
後に出てくる男性2人よりは上手い+3
-0
-
356. 匿名 2024/10/03(木) 08:23:50
親が関わって来なければこんな揉めないだろなって夫婦トラブル多いね。口挟んだり変に擁護したりしてるから長引いてる感じ。まあそうじゃなきゃこのドラマは成立しないけど笑+4
-0
-
357. 匿名 2024/10/03(木) 09:57:56
>>351
前トピで見たけど「すみれちゃん」役の人は一般公募した人みたいよ。条件が太った人だったみたい。一般の方みたいだから棒演技も納得だしそれ以降は何にも出てないと思う。+8
-0
-
358. 匿名 2024/10/03(木) 10:59:15
三田村と唐沢は見た目男前がすぎるね
唐沢は目が今と全然違うけど。。この時のほうがいいわ+10
-0
-
359. 匿名 2024/10/03(木) 15:23:52
>>355
よこ
両者共に親が有名俳優さんなんだよねー
1人は何故か結構渡鬼トピでは人気あるのよ
1人はなんだか印象薄いの
やはり顔か…
+0
-0
-
360. 匿名 2024/10/03(木) 16:23:43
今日はスペシャルで96分
明日から第二シーズンかな
第二シーズンも一話目はきっとスペシャルよね+4
-0
-
361. 匿名 2024/10/03(木) 16:27:16
>>360
あれ?今日なかなか終わらないなと思ったらスペシャルだった。
渡鬼あるある。+8
-0
-
362. 匿名 2024/10/03(木) 16:55:51
たまこのやり方が酷すぎると思う
私なら縁切りレベルだ
それに乗る葉子も葉子だが+8
-0
-
363. 匿名 2024/10/03(木) 17:20:25
葉子は娘達の中でも大人しくて優しくて…←お母さん誰かとお間違えでは…?+8
-0
-
364. 匿名 2024/10/03(木) 17:41:07
洋二から見たら節子は嫌な姑だろうな
+13
-0
-
365. 匿名 2024/10/03(木) 17:44:38
>>363
不憫な娘扱いを後々大吉がしてたけど、どこが…って感じだよねw
むしろ珠子おばさんに姉妹で一番可愛がられてて恵まれているような。+5
-1
-
366. 匿名 2024/10/03(木) 17:48:12
>>362
長子、葉子の立場なら節子と縁切っても仕方ないと思うけどな
立派な毒親よ
婿はいびるし、泣きわめいて自分の思うとおりにしようとする
話し合いができないから強行手段に出るのよね
ただ珠子おばちゃんは大吉には事前に話すべき
+10
-1
-
367. 匿名 2024/10/03(木) 17:49:13
>>363
ハワイに行って離れてる間に美化されたのかな+5
-0
-
368. 匿名 2024/10/03(木) 17:58:59
娘の結婚が自分の思い通りに行かないって拗ねるなよ。
娘には娘の人生があるのよ。
岡倉同居も節子が1人で盛り上がって話進めて行ってさー。
いざ同居となったら小言ばっかりで。
そりゃ葉子夫婦もハワイ行き決めるわ。
岡倉ってキッチンと和室の敷居に段差あるね。
リフォームの時段差無くしたんだね。+9
-1
-
369. 匿名 2024/10/03(木) 18:01:00
いやー節子さんこわかった
シーズン1はうろ覚えだったんだけど
今後はここまでじゃなかったよね
早くいきいきと働く姿をみたいわ+12
-0
-
370. 匿名 2024/10/03(木) 18:15:06
葉子ってしたたかだよね
使えるものは何でも使ってく感じする
+7
-0
-
371. 匿名 2024/10/03(木) 18:27:16
電話の受話器をみんなおもいっきり叩きつけるように置くのなんなの+5
-0
-
372. 匿名 2024/10/03(木) 18:41:39
>>365
そうよ、葉子ちゃんが乗ってたスポーツカーまだおいてあるのよ!またドライブできるなんてうれしぃ!だもんね+8
-0
-
373. 匿名 2024/10/03(木) 18:44:17
>>361
よこ、うれしいあるあるだね!話が濃くて時間がすぐ過ぎてる時もあるけどね。私つづくって文字確認したっけ?まだ途中なのに見るの終わっちゃった?ってときある+2
-0
-
374. 匿名 2024/10/03(木) 18:45:26
>>359
棒代さんと棒先輩ね+3
-0
-
375. 匿名 2024/10/03(木) 19:39:18
>>374
棒代さんも二世なの?+1
-0
-
376. 匿名 2024/10/03(木) 20:46:09
節子は恵まれ過ぎてるのに気付いて無いよね
時代なのかなと思うけど、すごい重い母親…
てか渡鬼って90年代にスタートしてるんだね、もっと前の話かと思ってた+9
-1
-
377. 匿名 2024/10/03(木) 21:13:50
>>375
二世じゃなかった。第二の裕次郎を探せの石原まき子賞だって+3
-0
-
378. 匿名 2024/10/03(木) 21:29:35
あ〜太郎さんからバレるんだぁ…文子が家出るみたいにトラックが来て荷物積んで…でお世話になりましたって出ていくのかと思ってた+3
-0
-
379. 匿名 2024/10/03(木) 22:58:55
>>374
>>359ですが
いましたねー、もう一人、棒代さん!
私が覚えてたのは、棒先輩と、後は少年隊の植草さん演ずるお医者の先生と働くことになるお医者さん
その人は、竹下景子さんの息子さんらしいです
出番少なかったのですが、あまりにも棒だったのでそれで印象に残ってた
棒先輩は、大川橋蔵さん(昔の時代劇の2枚目俳優さん)の息子さんで、橋田壽賀子さんが橋蔵さんのファンだったとか
棒先輩は人気がありますねー
え、と驚くほどの棒が出現するのも渡鬼名物かも+5
-0
-
380. 匿名 2024/10/03(木) 23:06:53
>>379
シーズン1のえなり君の演技力は既に棒先輩を超えてる+9
-0
-
381. 匿名 2024/10/04(金) 00:19:24
>>370
それもこれも珠子おばさんが甘やかしたからです+8
-1
-
382. 匿名 2024/10/04(金) 00:20:11
五月と久子が仲良くて微笑ましかった。まだまだ問題起こるやろうけど+8
-0
-
383. 匿名 2024/10/04(金) 00:51:40
>>382
久子の「泊まってきていいよ」が可愛すぎた
中の人の本来の人柄が見えたような気がした(本来の人柄 知らんけどw)+14
-0
-
384. 匿名 2024/10/04(金) 01:07:25
>>383
愛嬌あるのよね沢田さんって、なんかかわいらしくて憎めない+12
-0
-
385. 匿名 2024/10/04(金) 01:39:15
ラストシーン セックス・アンド・ザ・シティみたいだったwww+2
-0
-
386. 匿名 2024/10/04(金) 02:22:46
>>379
>>374
>>355です
わたしも棒代さん棒先輩のつもりで書いた!
竹下景子2世は調べたら2018年のなのか‥観てないかも
気になるー(笑)+2
-0
-
387. 匿名 2024/10/04(金) 06:12:26
第2シリーズ配信始まらないかな?+5
-0
-
388. 匿名 2024/10/04(金) 07:57:51
>>350
オッサンなの!?26歳くらいかと思ってた!でも当時だとおっさんになっちゃうのか。+0
-0
-
389. 匿名 2024/10/04(金) 08:08:46
渡鬼の話だったよ藤田朋子 ゲスト俳優がみんな委縮→現場が壮絶だったドラマ明かす 自身も号泣経験「本来演技できない人いっぱいで可哀想」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優藤田朋子(59)が9月28日放送のカンテレ「おかべろ」に出演。唯一、演技にダメ出しされて号泣した現場を告白した。 1990年、25歳の時に「芸能界の洗礼」として、TBS「渡る世間は鬼ばかり
+6
-0
-
390. 匿名 2024/10/04(金) 09:28:27
太郎も別れた女性のまわりチョロチョロダサいな+12
-1
-
391. 匿名 2024/10/04(金) 11:45:10
第二シリーズ早く始まってほしい!このままだとロスになってしまう〜+8
-0
-
392. 匿名 2024/10/04(金) 11:49:44
>>81
ずっと大昔から共演してるからね
あの厳しい山岡さんに可愛がられたのなら彼女もきちんとした人なんだろうね+1
-0
-
393. 匿名 2024/10/04(金) 12:26:49
>>385
そんな5姉妹の闊歩シーンあったっけ?って早朝に見直したわよ。最後の奥様方のお食事シーンね+3
-0
-
394. 匿名 2024/10/04(金) 12:45:06
>>391
多分今日から配信されると思うよ+5
-0
-
395. 匿名 2024/10/04(金) 13:00:52
>>390
母も息子もヤバいよね
キッパリ拒否しない岡倉家も悪いけど
社交辞令を真に受け過ぎ笑+7
-0
-
396. 匿名 2024/10/04(金) 13:04:20
>>394
そうなんですね!ありがとうございます
ホッとしました+5
-0
-
397. 匿名 2024/10/04(金) 14:29:13
>>394
横です。
TVerで見るのは初めてなので、今日から第2シリーズが始まるのか?不安でした。
ありがとうございます。+6
-0
-
398. 匿名 2024/10/04(金) 15:32:19
太郎が葉子のマンションで着てた花柄のパジャマを
葉子がまた着てたね
+4
-0
-
399. 匿名 2024/10/04(金) 16:02:32
第二シーズン初回スペシャルじゃなかった+8
-0
-
400. 匿名 2024/10/04(金) 18:15:44
とりあえず葉子は「報・連・相」を覚えなさい!
享が少しおじさんっぽくなっていてショック。
これからまた持ち直して欲しい。
調べたら第一シリーズの時の三田村邦彦は36歳だった。(現在70歳)+6
-0
-
401. 匿名 2024/10/04(金) 19:13:28
渡鬼でよく使うセリフ
「〇〇してくれたってバチは当たらないだろ」
使い方間違えてる気がしてムズムズする
バチは悪い事したときに当たるものなのに
まぁしいて言うなら
「〇〇してくれたって,たいした手間じゃないだろ」が正解なのでは?+1
-6
-
402. 匿名 2024/10/04(金) 19:47:37
>>401
『罰が当たることみたいに 毛嫌いしないでやっとくれ。』
『まるでこの子は、親の手伝いをすれば罰が当たるとでも思っているかのように、全く何もしようとしない。』
という意味合いらしい。
知恵袋参照+5
-0
-
403. 匿名 2024/10/04(金) 22:19:12
>>375
棒代さんって誰?+0
-0
-
404. 匿名 2024/10/04(金) 22:26:29
>>403
愛ちゃんのボーイフレンド+2
-0
-
405. 匿名 2024/10/04(金) 23:05:14
棒代さんは芸能界引退してるぽいね
+4
-0
-
406. 匿名 2024/10/05(土) 02:27:10
>>405
石原軍団だったよね+3
-0
-
407. 匿名 2024/10/05(土) 07:56:36
この頃はクレジット、節子が1番だったんだね
晩年は五月だったっけ?+2
-0
-
408. 匿名 2024/10/05(土) 08:05:49
>>407
渡鬼は元々節子が主役なんだよ。
節子亡くなってから五月メインになったけど、、+11
-0
-
409. 匿名 2024/10/05(土) 08:34:11
>>408
親の子離れ、自分探しがテーマだったんだろうね
シーズン2くらいまでで終わってれば名作ドラマで終われたのにと
2巡目に入った私は思う+7
-0
-
410. 匿名 2024/10/05(土) 09:13:37
渡鬼の子役でなぜえなり君だけ有名になったんだろう
渡鬼で有名になったわけではなくその前から既に有名だったのかな?
あかりとか望とか愛ちゃんは渡鬼以外ではあまり見ないし+2
-0
-
411. 匿名 2024/10/05(土) 09:17:39
>>408
てことは山岡さん降板の時点で終了してたらベストだったのかなぁ
でもほぼ出来上がってたという橋田先生の最後のお蔵入りのも観てみたい気もするし+11
-0
-
412. 匿名 2024/10/05(土) 09:19:13
>>410
愛ちゃんはそれまでに子役でよく出てたよね!渡鬼からはほぼ渡鬼でしかみなくなってもったいないと思ってたー
ちびノリダーは初期ほぼ棒読みだけどなんか出世したね
事務所の力かな。。+10
-0
-
413. 匿名 2024/10/05(土) 09:53:04
>>410
wikiみると3歳で志村けんのだいじょうぶだぁが子役デビューらしい
渡鬼は1990年放送だから5歳くらいから撮影したのかな
この間の出演作が見つけられないから
やっぱり渡鬼で有名になったんだろうね
この頃ののぞみとは演技力の差がすごいものね+3
-0
-
414. 匿名 2024/10/05(土) 10:42:23
>>412
愛ちゃん、渡鬼の前に田村正和のドラマに子供役で出てたよね?
パパは年中苦労する…だったかな+2
-0
-
415. 匿名 2024/10/05(土) 10:48:46
>>414
愛と書いてめぐみと一瞬こんごらがったわ+2
-0
-
416. 匿名 2024/10/05(土) 12:39:52
>>412
伊藤淳史、今深夜のドラマで不倫、人殺しの役やってる。渡鬼も見てるからあのノボルが…って複雑な思いで見てるよw+8
-0
-
417. 匿名 2024/10/05(土) 12:52:41
えなり君はあのルックスが最大の武器だよね。
昭和を感じる、お地蔵さんの様な見た目。
小さい頃ほんと可愛いもん。
今は今で良い味出してる。
もっと悪人役とかで見たいわ。
前にクドカンのドラマで演じていた役は良かった。+9
-0
-
418. 匿名 2024/10/05(土) 15:23:41
えなりくん、子役の頃から演技が完成されてるね
だからか、どんな番組に出ても、あ、眞が出てるわ、と思ってしまう
渡鬼長かったもんね
私も物凄い悪役とか見てみたいな
+6
-0
-
419. 匿名 2024/10/05(土) 16:05:27
>>403
役名がじょうだい(城代だったかな?)なので
棒代さんと呼ばれてる
いやー、この方のセリフの時は、ちと周りに緊張が走ってた様な…
御本人も辛かったろうな
棒代さんの父親役で神田正輝さんも出演するよー
+4
-0
-
420. 匿名 2024/10/05(土) 16:36:03
幸楽の新築祝いって幸楽でしないの?
キミも呼んであげたらいいのにと思うけど
姉妹に集合かける理由なんだろうね+9
-0
-
421. 匿名 2024/10/05(土) 17:13:58
葉子の部屋の隣に洗面台、正面にトイレがあるのかな+3
-0
-
422. 匿名 2024/10/05(土) 17:35:17
>>328
「お金なんて、珠子おばちゃんに言ったらいくらでもくれるから」
と言い放った葉子。本当にクズだと思う。+10
-0
-
423. 匿名 2024/10/05(土) 17:42:40
>>422
よこ
たまこおばちゃん、どんだけお金持ってるんだろうね
かなりのお金が葉子に流れてる
可愛い弟の岡倉のお父さんにも沢山渡してるんだろうなー(多分お母さんにはないしょで…)と想像したりする
そりゃ頭上がんないな
うちにも欲しいわ、たまこおばちゃん
葉子の立場で+12
-0
-
424. 匿名 2024/10/05(土) 18:07:07
>>423
やっぱり養女になればよかったのにね
ビザの問題もだけど
離れて住んでて年に数回帰国する方が
お互い精神的に良さそう+6
-0
-
425. 匿名 2024/10/05(土) 18:15:09
>>421
長子の部屋は横なのかな?
私は玄関前、和室と居間の間にある廊下が気になった
+3
-0
-
426. 匿名 2024/10/05(土) 19:00:43
>>425
居間と玄関前和室の襖が開くからもっと大人数が集まった時に開放して廊下を通って行き来してたことあった+2
-0
-
427. 匿名 2024/10/05(土) 19:45:19
>>426
床の間の横の襖かな?
勝手に押し入れだと思ってた
廊下もそれなりの幅だし
つながると結構な広さだね
写真は廊下から階段方面を見た感じ+4
-0
-
428. 匿名 2024/10/05(土) 20:20:10
第二シーズン始まりましたね!
初見なので展開にドキドキしてます。
文子と葉子と長子の髪型が変わって月日の経過を感じますね。野田のお義母さん歩けるまでになってて弥生頑張ったんだな〜!
高橋のお義母さんも憑き物か落ちたみたいに息子夫婦に執着しなくなっててガラッと変わりましたね。
渡鬼ではお酒を飲むシーンかたくさんあるけど、やはり偽物なのかな?ビールなんかはちゃんと泡立ってるけども…+8
-0
-
429. 匿名 2024/10/05(土) 20:32:50
>>428
文子、ショートカットにしてビズリーチの女優さんっぽくなってる。
長子も切ったね。主婦らしく?なってた。(昭和の考え方ね)
渡鬼イチの癒し系、ハナさん、熱演だよね。
ハナさん大好き。
良いお姑さんだ。
良はある時期からエビスビールばかり飲むようになるよ(当時エビスビールのCMに出てたからw)
渡鬼の冷蔵庫にはよく「農協牛乳」が入ってるけど実際に売ってる商品?
私、見た事ないんだよな。+10
-0
-
430. 匿名 2024/10/05(土) 20:46:28
よく見てるねー
牛乳これなら売ってるよ+11
-0
-
431. 匿名 2024/10/05(土) 20:50:20
長子の旦那さんが病院に運ばれて手術の甲斐もなく亡くなってしまったんだけど。
長子「何で勝手に手術なんてしたのよ!!誰が手術してくれなんて言ったのよ!人殺しー」って泣き叫んでたけど何もしなかったらしなかったで「何で助けてくれなかったのよ!放っておくなんでひどい!人殺しー!」って言うんだろうな+13
-0
-
432. 匿名 2024/10/05(土) 20:52:44
>>429
農協牛乳普通に売ってますよ!
葉子がよく朝起きて牛乳一杯飲んでましたねw+7
-0
-
433. 匿名 2024/10/05(土) 21:54:32
アポなし訪問の多いこと+9
-0
-
434. 匿名 2024/10/05(土) 22:03:35
渡鬼って本当すぐ恩を忘れるよね
第2シリーズも第1シリーズの時のアレは何だったの笑ってなりそう+11
-0
-
435. 匿名 2024/10/05(土) 22:24:55
>>434
毎日見てる私たちと、その都度シリーズが終わって次のシリーズ開始まで1年空く当時のリアルタイム視聴者とでは記憶の鮮明さに違いがあるだろうね+11
-0
-
436. 匿名 2024/10/05(土) 22:31:10
>>433
渡鬼の訪問はアポなし訪問が基本
いついつ行きますからねーという連絡はまずない+9
-0
-
437. 匿名 2024/10/05(土) 23:08:52
>>435
昔は録画してた人も多いだろうし
サイトやブログ、コミュニティの残骸があちこちにあるから
やっぱり当時からおかしいと検証されてたんだろうね
+3
-0
-
438. 匿名 2024/10/06(日) 00:58:07
>>434
邦子の子どもふたりはもう出てきたかな?
見たら皆ビックリよ
あれ…?!となる+1
-2
-
439. 匿名 2024/10/06(日) 09:19:39
高橋のお父さんは何してた人なんだろう
ソファーや家具が高そう
お母さんがいつでもバーに飲みに行けそうな格好してるとは思ってたけど
門を入って玄関までかなり距離ありそうで
お金持ちそう+10
-0
-
440. 匿名 2024/10/06(日) 12:37:48
>>439
お金持ちよね。ほんとなんのお仕事されてたんだろ+9
-0
-
441. 匿名 2024/10/06(日) 12:54:32
文子流産したのね
最新シリーズでは望が一人っ子だから私は勝手に高橋の義母さんとの確執で流産したと思ってた。何かありそうだったもの。
+7
-0
-
442. 匿名 2024/10/06(日) 17:13:36
>>436
ケータイのない時代はそれが普通だったのじゃないかな?+0
-0
-
443. 匿名 2024/10/06(日) 17:41:49
>>442
そうかな
家を訪問してるから約束してなければ
電話して出かけない?
幸楽以外は駅前じゃないから
わざわざ歩いて行っていないとか嫌だな
時間つぶすようなとこもなさそうだし
携帯ないからこそ連絡してと思いながら見てる
+4
-0
-
444. 匿名 2024/10/06(日) 18:02:27
福島のお兄さん食わせ者ですね〜
キミも葉子本人に向かって【縁起でもない】なんてよく言えるわ!
まぁこういう展開が面白いんだけども…
キミが塩まけって言って久子が「あいよ〜っ」て答えたところが妙にコミカルで面白かった。やっぱり沢田さんの演技好きだわw+11
-0
-
445. 匿名 2024/10/06(日) 18:12:18
嫁姑のいざこざはまだ見てられるけど子どもが絡んだ遺産相続は胸糞悪くて見るの嫌だわ。まさゆきさんの義兄家族嫌いー+4
-0
-
446. 匿名 2024/10/06(日) 18:33:35
>>419
裕次郎を探せで芸能界入りした人だよね。その絡みで石原プロの神田正輝さんが父親役。
なかなかスマートな感じでよかった記憶+6
-0
-
447. 匿名 2024/10/06(日) 18:35:20
まだこのトピ、渡鬼見始めたところです。
チビノリダー出てるんですね!
のぞみちゃんも小さくてかわいい。+7
-0
-
448. 匿名 2024/10/06(日) 18:40:20
遠山さんの遺影も飾らないのは香川さん側からのNGかな。
+7
-0
-
449. 匿名 2024/10/06(日) 18:41:41
>>34
すみれちゃんと長子の対比で、長子は美人の設定だけど、(母親の節子が美人だと言ってるセリフある)藤田朋子さんって美人と思わないんだけど(すみません)
銀行員だったけどほんと銀行は忙しいからプライベートな理由で休めなかったし、みんなに負担いくから。
同じ支店でふたりも体調不良ではなく個人的なことで休むって考えられない(今はそこまで厳しくなく有給とれるんだろうけど…)+1
-3
-
450. 匿名 2024/10/06(日) 18:46:43
TVerで見てるけど黒蜥蜴のCMばかり見飽きたよ。
野村真美さん、藤田朋子さんたちと同年代だけど、二人とも若いし細くてスタイルいいなぁ。+7
-0
-
451. 匿名 2024/10/06(日) 18:48:31
ゆうちゃんって確か東てる美さんの実の娘さんなんだよね。似てる+10
-4
-
452. 匿名 2024/10/06(日) 18:53:28
遠山さんのお兄さん役の芹沢名人ってたけし軍団だったよね。
確か実弟がプロゴルファーだった。
懐かしいわ。
よくバラエティにも出てた。+6
-0
-
453. 匿名 2024/10/06(日) 18:57:42
福島のおじさん夫婦、厚かましすぎ!
勝手に東京で暮らすって決めてアポ無しでやって来る?+14
-0
-
454. 匿名 2024/10/06(日) 19:21:09
>>452
まだみてませんが、お兄さん役芹沢名人なんだ!懐かしい。最近見ないね。+7
-0
-
455. 匿名 2024/10/06(日) 19:50:48
>>449
前に見た時は長子の良さが分からなかったのだけど
部屋で遠山さんとゆうちゃんと一緒の写真見てるシーン見て
やっぱりかわいかったんだなって思ってたとこ
昔のアイドルみたいな雰囲気がある
銀行は本店で部署が違うからかな
すみれちゃんは窓口
長子は外為課なのよね
あと長子は体調不良だったね
自分で連絡せずに親に連絡頼むのかとびっくりした+12
-0
-
456. 匿名 2024/10/06(日) 20:36:13
>>435
というか、人としてどうなの?と思うって意味
借金肩代わりとか資金援助とか人生変わるレベルのことして貰ったら普通は一生覚えてるものじゃないのかと思うけど忘れたように悪態付くからさ+6
-0
-
457. 匿名 2024/10/06(日) 20:46:43
前にも書いたけどかっちゃんだけは外科医、医者に見えない。
+6
-1
-
458. 匿名 2024/10/06(日) 21:08:36
周ちゃんが登場したね。
元さん好きだったのにいつの間にか幸楽辞めてた…
周ちゃんの夢、自分の店を持つ事…+11
-0
-
459. 匿名 2024/10/06(日) 21:27:04
>>457
そうね、サラリーマンね+1
-0
-
460. 匿名 2024/10/06(日) 22:41:09
細かい事だけど葉子の元旦那(ようじさん)ってシリーズ1ではハワイ行く時英語話せないって設定だったのに、今回葉子と別れる理由が永住権欲しいからアメリカの人と結婚したがってるとかさー、英語ペラペラになったん?+9
-0
-
461. 匿名 2024/10/06(日) 22:53:09
>>448
香川さんの写真使うのは著作権が関係あるかな?
第二シリーズは出てないからね。+8
-0
-
462. 匿名 2024/10/06(日) 22:55:34
キミ「久子、ちょっと清めておいておくれよ、お塩で」
久子「アイヨー」www
+14
-0
-
463. 匿名 2024/10/06(日) 23:02:38
>>460
それも含めてアメリカ人になりたいので嫁になる人にすり寄って英語習って、永住権も得て…+2
-0
-
464. 匿名 2024/10/06(日) 23:12:21
今シーズン1見てるwめちゃくちゃ時代錯誤だし色々面白いw+10
-1
-
465. 匿名 2024/10/06(日) 23:21:13
福島のお義兄さんが登場したとはいえ
初七日前から長子にあれこれ言いすぎだわ
+9
-0
-
466. 匿名 2024/10/07(月) 00:21:03
>>444
葉子が「お手伝いしなくてすんでラッキ〜♪」って感じでケロッとしてたの よかった+8
-1
-
467. 匿名 2024/10/07(月) 00:57:03
ケンジさんの性格が変わりすぎて、逆に油断しちゃいけないと思っちゃう!+11
-0
-
468. 匿名 2024/10/07(月) 00:59:38
>>467
そうだそうだ!
幸楽の皆は忘れても視聴者は忘れてないからな!
気を抜くと幸楽乗っ取られそう。+8
-0
-
469. 匿名 2024/10/07(月) 01:02:31
>>461
山岡さんの写真も渡鬼終盤まで出て来なかった気がする。
+9
-0
-
470. 匿名 2024/10/07(月) 05:30:36
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
えなりくんはこのセリフ言ったことないらしいけどどうやら大吉がよく言ってるね!+5
-3
-
471. 匿名 2024/10/07(月) 07:01:37
香川さん出れないから亡くなった設定にしたのかなー?
英作と長子は出会い方最悪な感じだったんだね。どうやって結ばれて行くのかとか気になる。あと、今後ひなが生まれるけどゆうちゃんの存在無かったことになっていくよね?なんか切ない
+7
-5
-
472. 匿名 2024/10/07(月) 07:06:59
久子と邦子って何歳設定なんだろう?さつきよりは年下?
あと、葉子が幸楽の新装開店の手伝い行ったときにキミと久子から嫌味言われてたけど、あんな性格だから全く気にしてない感じでホッとした(笑)縁起悪いとかハッキリ本人に言えちゃうキミはさすがだわー(褒めてない)+8
-0
-
473. 匿名 2024/10/07(月) 07:48:50
>>472
調べたら五月、久子、邦子はそれぞれ一才違い。
勇は五月より四才上だった。
五月1957年生まれでシリーズ開始時は1990年なんで33歳。
ちなみに弥生1955年、文子1961年、葉子1967年、長子1969年生まれ。+6
-0
-
474. 匿名 2024/10/07(月) 13:12:49
すみません!
1の35くらいから見始めてまだ40話あたりで途中観られてない場面もあるのですが
遠山さんが長子を轢いたっていうのは初期にその場面があったの?
北海道にいさむのお金であい、しん、かな、のぼるで行く話のときのキミ!!
さつきが仕向けたって気付いてるのよてひとりでウケてたのが可愛すぎた!+4
-0
-
475. 匿名 2024/10/07(月) 13:57:52
>>474
事故そのもののシーンはなかったと思う
そんなシーン見逃した?って思ったらセリフだけってのが多い+8
-0
-
476. 匿名 2024/10/07(月) 16:32:41
節子とゆうちゃんのシーンは今なら火垂るの墓のおばさんみたいに今なら議論を呼びそうだね
+5
-0
-
477. 匿名 2024/10/07(月) 16:59:20
>>476
あのおばさん役、山岡さん似合いそう+7
-0
-
478. 匿名 2024/10/07(月) 17:28:00
>>475
そうなんですね、ありがとうございます!
画面みなくてもだいじょうぶなくらいセリフに溢れてるから違和感なくいけるのかな
+4
-0
-
479. 匿名 2024/10/07(月) 20:02:53
>>3
えー知らなかった!
渡る世間痛なんだけどなー
同じく友人たちもきっと知らないと思う+0
-0
-
480. 匿名 2024/10/07(月) 20:09:39
>>50
あれは本当に泣けたよ
さつきも心は一緒に泣いてたと思うけどね
いつもきているブラウスをアイロンかけてあげるからとか
本当に切なかったよ
でも変な時にキレて岡倉に帰っちゃうけどね+6
-0
-
481. 匿名 2024/10/07(月) 20:17:39
>>163
そうそう休みの日に遊びに行けないからねー+1
-0
-
482. 匿名 2024/10/07(月) 20:20:52
>>474
交通事故そのもののシーンはないけど
入院してお見舞いに来たりリハビリの送り迎えしたり
ゼミ?かなんかの送迎もしてた
+5
-0
-
483. 匿名 2024/10/07(月) 20:36:44
四女の葉子はたまに生意気なこと言ったりで
お父さんにもお母さんにもよく頬叩かれたり怒られたけど
それでも両親大好きで結局はおとーさん。おかーさんて
泣きついて愛の深い娘だよね+1
-4
-
484. 匿名 2024/10/07(月) 21:15:56
福島のお兄さん一家にイラついて仕方ないw+14
-0
-
485. 匿名 2024/10/07(月) 21:23:47
>>404
ありがとうございます♪+0
-0
-
486. 匿名 2024/10/07(月) 21:24:29
1996年のパート3からリアルタイムで見てたけど長子は前夫と死別してた過去があったなんて先月パート1を見るまで知らなかったわ
今さらだけど英作と再婚せずゆうちゃんと親子として岡倉に住むというパターンも見てみたかった
前夫や一時でも娘として暮らした子がいたのにちょっとあっさりじゃね?て思うわ😅+6
-9
-
487. 匿名 2024/10/07(月) 22:09:47
>>486
大丈夫?!大丈夫じゃないけど。ゆうちゃんとはそんなに簡単に縁は切れません+0
-0
-
488. 匿名 2024/10/07(月) 22:13:57
>>484
舐められたもんやで、勝手にやって来て居座って、息子呼んで、冷蔵庫開けて…全てがイラつく。欲の皮が突っ張らかった田舎もんがっ+9
-1
-
489. 匿名 2024/10/07(月) 22:15:36
>>483
そうかなぁ?あっちへふらふらこっちへふらふら、その時々で優位な方へ行ってる割に世渡りは下手な人って感じがするわ+3
-0
-
490. 匿名 2024/10/08(火) 00:44:17
第一シリーズの最終回の途中らへん。
ようこ&唐沢寿明は、ハワイに移住するって言っているが、会社に報告もしてないし、
引き継ぎももちろんしてないし、
親にも言ってないなんて…。
仕事が大好き!照明デザイナー!と言いながら
会社員として、無茶苦茶やな(笑)+12
-0
-
491. 匿名 2024/10/08(火) 02:21:45
>>486
死別は1じゃないし
ネタバレ禁止です
ネタバレばかりする人いるけど
こっちにでも行って藤田朋子 ゲスト俳優がみんな委縮→現場が壮絶だったドラマ明かす 自身も号泣経験「本来演技できない人いっぱいで可哀想」girlschannel.net藤田朋子 ゲスト俳優がみんな委縮→現場が壮絶だったドラマ明かす 自身も号泣経験「本来演技できない人いっぱいで可哀想」 「凄い、とんでもないベテランの人たち」が集結しており、方々から「大変だよ。ベテランの人が多いし、台詞も長いし、NGなんか出しちゃだ...
+7
-0
-
492. 匿名 2024/10/08(火) 09:03:49
福島のクソ夫婦腹立つ!!なまりがよけい腹立つ(笑)+9
-0
-
493. 匿名 2024/10/08(火) 09:08:30
こんなにイライラする人が次から次へと出てくるのに 次回が楽しみでたまらない不思議
橋田先生 天才だわ+15
-0
-
494. 匿名 2024/10/08(火) 09:21:21
初めて観るので
ネタバレなしでお願いします〜🙏+8
-2
-
495. 匿名 2024/10/08(火) 09:23:39
第一シリーズの最終話。
元彼のお母さん(草笛光子)と
姑という括りで あんだけ仲良くなるの、
普通はあり得ないから〜(笑)
どの姑も、個性強すぎて…🤣+6
-0
-
496. 匿名 2024/10/08(火) 09:27:57
韓ドラ並の中毒性あるよねwなにこれw+9
-0
-
497. 匿名 2024/10/08(火) 09:57:41
>>486
ゆうちゃんが九州の叔母さんに引き取られると決まってからはびっくりするほどアッサリだった。岡倉に住んでた時もゆうちゃんの世話は節子に任せきりだったな。+3
-7
-
498. 匿名 2024/10/08(火) 10:25:55
>>497
ずっとネタバレしてる人同じ人よね
アプリ入れてブロックするしか手はないのかな+4
-1
-
499. 匿名 2024/10/08(火) 10:39:43
>>498
同じ人ではないですよ。
ネタバレって言ってるけど渡鬼シリーズって今回で何回目の再放送だと思ってるの?
新作ならわかるけど渡鬼リピート勢の方が多いしネタバレありきで盛り上がるためのトピじゃない?
主さんもネタバレ無しでって言ってないよね?+4
-7
-
500. 匿名 2024/10/08(火) 11:13:02
>>499
ネタバレ禁止!ではないないにせよ、
@@が離婚する、
@@が死ぬ、などのハッキリした事実は
ぼかしてくれたら有難いです、というお願いです。
+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する