ガールズちゃんねる

最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

252コメント2024/10/03(木) 19:22

  • 1. 匿名 2024/09/28(土) 17:37:00 

    注意 未見の方の為過剰なネタバレは控えて下さい

    では主から
    映画「saltburn」ソルトバーンAmazonオリジナル映画です
    まず内容が、色々な要素が入り混じってカオスな気持ち悪さが、個性的で且つ分かり易く良かったです
    途中まで騙されてしまいました
    主演のバリーコーガンは流石の演技でした

    ドラマ「悪党」WOWOW
    被害者遺族と加害者に焦点を当てた作品
    被害者遺族は加害者や過去とどう向き合っていくか?
    加害者はどうなのか?
    個人的には、重過ぎずも丁寧に創られた作品で、ラストが感慨深い良作でした
     
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +39

    -5

  • 2. 匿名 2024/09/28(土) 17:37:46 

    観る

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/28(土) 17:37:49 

    ムロツヨシ

    +0

    -15

  • 4. 匿名 2024/09/28(土) 17:37:57 

    この人ティックトックから有名になった人じゃん
    演技できるんや

    +1

    -1

  • 5. 匿名 2024/09/28(土) 17:38:16 

    フォレスト・ガンプ

    +10

    -7

  • 6. 匿名 2024/09/28(土) 17:38:18 

    失恋チョコラーティエル

    +0

    -7

  • 7. 匿名 2024/09/28(土) 17:38:29 

    火の粉

    ガルでおすすめされてみた。
    気味悪いユースケサンタマリアが見れるからおすすめ

    +67

    -5

  • 8. 匿名 2024/09/28(土) 17:38:39 

    寅に翼

    +13

    -32

  • 9. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:16 

    >>1
    暇人か?

    +1

    -22

  • 10. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:21 

    WOWOWのドラマで「密告はうたう2」
    前作も面白かったけど2も良い!明日が最終回

    +9

    -4

  • 11. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:23 

    >>1
    ブギウギ
    絶対見て
    絶対だよ
    か な ら ず
    見るように

    +0

    -36

  • 12. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:23 

    地面師たち
    チョコプラがジバンシーの真似してて分からなかったから見たらめっちゃハマったw

    +93

    -10

  • 13. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:25 

    huluで
    the bridge
    名前覚えるの大変だけど面白い。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:37 

    東京MRIってやつ。面白かった。

    +3

    -19

  • 15. 匿名 2024/09/28(土) 17:40:12 

    サイダーのように言葉がわきあがる

    +12

    -5

  • 16. 匿名 2024/09/28(土) 17:40:14 

    今更だけど「君の名前で僕を呼んで」

    ピアノの曲も景色も最高だった
    あんな風に熱烈に人を愛してしまう瞬間ってあるよね
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +72

    -5

  • 17. 匿名 2024/09/28(土) 17:40:27 

    離婚しない男
    泥濘の食卓
    消せない「私」
    さっちゃん、僕は
    嗤う淑女
    顔に泥を塗る

    +4

    -11

  • 18. 匿名 2024/09/28(土) 17:40:50 

    >>12
    数日ずっと考えちゃわない?笑
    あのゾクゾク感楽しかったなー

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2024/09/28(土) 17:41:04 

    極悪女王

    あと最近カルテット見直したらめちゃくちゃ良かった
    アンナチュラルも名作だと思う

    +123

    -15

  • 20. 匿名 2024/09/28(土) 17:41:26 

    嗤う淑女
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +14

    -11

  • 21. 匿名 2024/09/28(土) 17:42:17 

    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +22

    -49

  • 22. 匿名 2024/09/28(土) 17:42:25 

    lemino契約したよ
    おすすめのサスペンス、ミステリーがあれば知りたいどす

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2024/09/28(土) 17:42:26 

    今更だけどミッドサマー
    精神科で仕事してるから、まじで考えさせられた
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +29

    -24

  • 24. 匿名 2024/09/28(土) 17:42:34 

    マトリックス1作目

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2024/09/28(土) 17:42:38 

    ウォンカとチョコレート工場のはじまり
    キラキラとした夢の世界に連れてってくれる。シャラメが意外と歌がうまくて好感度上がった。
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +46

    -8

  • 26. 匿名 2024/09/28(土) 17:42:55 

    殺人の追憶
    アカデミー監督賞をアジア人で初めて獲得した韓国のポン・ジュノ作品では、間違いなく最高傑作。全編を通しての緊迫感がハンパない。

    +51

    -9

  • 27. 匿名 2024/09/28(土) 17:43:00 

    最後まで行く

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2024/09/28(土) 17:43:11 

    フクロウと呼ばれた男

    Disney+オリジナルで主演が地味目なので全く話題になってないけど、安藤政信とか長谷川京子とか家族それぞれの話でスタイリッシュでかなり面白かったよ。ただベッドシーンがまぁまぁあるので家族で観るような作品ではありません。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/28(土) 17:43:18 

    >>1
    鮫のハラワタと桃のうぶ毛だっけ?浅野忠信と小日向しえのやつ💡鶴見辰吾もナイスキャラだった😃

    +0

    -8

  • 30. 匿名 2024/09/28(土) 17:43:21 

    ゴールドボーイ
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +17

    -5

  • 31. 匿名 2024/09/28(土) 17:43:26 

    ウヨンウ弁護士は天才肌

    +29

    -18

  • 32. 匿名 2024/09/28(土) 17:43:36 

    >>14
    ゴメン、東京MER?
    私も好きなドラマだよ、喜多見先生。

    +24

    -5

  • 33. 匿名 2024/09/28(土) 17:43:42 

    踊る大捜査線ってこんなに面白かったのかと思いました
    諸々が凄まじい出来栄え
    そりゃあんなに人気出るわ
    泣かせに来ようとしてくるの無理なのにシナリオが面白すぎた

    在り来りな正義感バンザイ!みたいな話かと思ってたら、気づけばハマってた笑
    チョロいな私🦆

    +61

    -4

  • 34. 匿名 2024/09/28(土) 17:43:47 

    架空OL日記
    おいハンサム!!
    おっさんずラブ
    昨日何食べた
    ソロ活女子のススメ

    +56

    -8

  • 35. 匿名 2024/09/28(土) 17:43:57 

    韓国ドラマなんだけど、「怪物」「刑務所のルールブック」
    怪物はスピーディーでミステリアスな展開と俳優さんの不気味さ(いい意味で)で引き込まれる
    刑務所のルールブックはコメディとして面白い。実際の刑務所はあんなゆるい雰囲気じゃないだろうけど。(若干、反日な描写もある)
    あと映画で「宝くじの不時着(邦題)」
    これもコメディなんだけど、要所要所では考えさせられるところもあっておもしろかったよ

    +23

    -22

  • 36. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:04 

    サンクチュアリ-聖域-

    +25

    -10

  • 37. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:08 

    キングダム 大将軍の帰還

    映画館へ久しぶりに行って
    観てよかった。

    山崎賢人もよかったがやはり大沢たかおは
    迫力がすごかった!

    +43

    -3

  • 38. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:13 

    >>31
    これは名作
    大好き

    +7

    -5

  • 39. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:25 

    仮想儀礼
    役者さんみんな上手い




    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:30 

    地面師たち

    +14

    -6

  • 41. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:33 

    >>12
    そっちから入ったのかw
    長田の北村一輝めっちゃ笑った

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:35 

    >>1
    どんなジャンルの映画?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:37 

    カラオケ行こ!

    +44

    -4

  • 44. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:53 

    天狗の台所
    リアルタイムの時はあの空気感が眠くなってしまいって1話脱落してしまったんだけどアマプラで見てハマった

    10月のシーズン2楽しみ👺

    +35

    -3

  • 45. 匿名 2024/09/28(土) 17:44:57 

    >>1
    ソルトバーン、バリーコーガンがバリーコーガンしてたね笑

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/28(土) 17:45:01 

    >>16
    私もこの作品好きですー!
    イタリアの風景が美しいですよね。
    観る前はタイトルの意味が分からなかったけど、こういうことか〜と切なくなりました…。

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2024/09/28(土) 17:45:36 

    シン・ゴジラ
    蒲田くんが、めちゃ可愛い。憲法第9条と日米安保条約の勉強も出来るよ。

    +4

    -7

  • 48. 匿名 2024/09/28(土) 17:45:51 

    >>1
    バリー・コーガンは「聖なる鹿殺し」も「ソルトバーン」の演技もとても上手いと思ったよ。

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2024/09/28(土) 17:46:07 

    >>12
    初めてトヨエツが怖いって思った
    ハリソンはトヨエツしかいない

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2024/09/28(土) 17:46:13 

    ネトフリで見たら面白かった
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +15

    -6

  • 51. 匿名 2024/09/28(土) 17:46:18 

    >>17
    泥濘の食卓、ハマったな~
    「店長♥️」ってやつ。
    最後あの女の子どうなったんだろう…

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2024/09/28(土) 17:46:56 

    >>9
    ブーメランすぎ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/09/28(土) 17:47:06 

    >>16
    Because I wanted you to know っていう告白が忘れられない
    音楽、坂本龍一のピアノ曲も何個か使われてるよね

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/09/28(土) 17:48:24 

    >>33
    深津絵里がストーカーにあう話がすごく好き
    また見たいな

    +10

    -4

  • 55. 匿名 2024/09/28(土) 17:49:02 


    アメリカン・スナイパー

    最後まで観てやるせなかった。
    戦争なんてやるもんじゃない…

    アメリカでは現地の戦死者より
    戦地から帰ってからの自殺者の方が多いと
    知って見方が余計に変わった

    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2024/09/28(土) 17:49:07 

    >>9
    私もやっておいて言うのはアレだけど、ガルちゃんやってるより余程有意義な時間だと思うよ

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/28(土) 17:49:11 

    アマプラで観た西遊記〜はじまりのはじまり〜が面白かったよ!
    ちょっと怖いのかな?コメディなの?アクションなの?って、色んな要素満載だった。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/28(土) 17:49:25 

    >>45
    バリーコーガンの変化球を期待していたけど
    バリーコーガンだったww

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/28(土) 17:50:00 

    この前テレビでやってた「記憶にございません!」
    笑いがこみ上げるくらい面白くて、でもなんか深かった

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2024/09/28(土) 17:50:19 

    三体
    初めて中国のSF作品を観た

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2024/09/28(土) 17:50:40 

    >>16
    すごい詰め込まれてる内容だった
    現実的というか

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/28(土) 17:50:49 

    夜明けのすべて
    西園寺さん見てて、楠見君気になったから見た。うまく言えないけど好き。自転車乗ったところとエンドロールで泣いた。

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2024/09/28(土) 17:50:54 

    グリーンブックって映画
    アメリカにおける黒人差別含む人種差別の映画
    主人公は黒人のピアニストでピアノ演奏では白人たちから賞賛を得るけども、黒人差別はしっかりあって、一緒にいるイタリア人も差別対象で華やかなアメリカ社会に根付く黒人差別の闇深さを知れる

    +56

    -3

  • 64. 匿名 2024/09/28(土) 17:51:13 

    ネットフリックスの三体おもしろい。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2024/09/28(土) 17:51:42 

    >>49
    AmazonプライムのNOACTIVEっていうドラマ観たら浄化されたよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/28(土) 17:51:44 

    ベイビーわるきゅーれ
    元々映画も好きだったけど最近テレ東でドラマ化されて殺し屋のシュールな日常が楽しくてずっと見てられる
    TVerにドラマと映画1作目あるからまだの方は是非

    +25

    -3

  • 67. 匿名 2024/09/28(土) 17:52:11 

    ドイツ零年

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/28(土) 17:52:35 

    アンナチュラル
    MIU404
    からのラストマイル見たら楽しめるよ

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2024/09/28(土) 17:53:12 

    サニー

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2024/09/28(土) 17:53:21 

    >>16
    こん時のシャラメくんは美しさのピークだったよね

    +22

    -3

  • 71. 匿名 2024/09/28(土) 17:53:35 

    >>33
    踊るは伝説的ドラマだよね。
    10代のときリアタイしてて、織田裕二のコンサートまで行ってしまったw

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2024/09/28(土) 17:54:14 

    >>1
    今日アマプラで見た
    「対峠」

    銃乱射事件の被害者家族と加害者家族が話し合うストーリー。

    重くて一度しか見れないけど良作だと思った。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/09/28(土) 17:54:45 

    primeで見た柴崎コウの坂の途中の家

    小さい子の育児真っ只中の人には重いかも。
    田辺誠一が本当に嫌いになりそうなくらいくそ夫だった。

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2024/09/28(土) 17:55:20 

    >>13
    北欧のやつ?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/28(土) 17:55:26 

    映画「ジョジョ・ラビット」
    タイカ・ワイティティ好きなので

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/28(土) 17:55:40 

    熱烈
    恵まれない環境で夢を追い続けるブレイキンダンサーっていうストーリーとしては王道な感じだけど真っ直ぐな主人公もよかったしパフォーマンスもすごかった。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/28(土) 17:56:03 

    ガル民に勧められて見た0.5の男
    まったりほんわかしつつ結構深い所もあって面白かった!
    勧めてくれた人ありがとう!

    +58

    -2

  • 78. 匿名 2024/09/28(土) 17:56:49 

    ぼくが生きてる、ふたつの世界

    誰が見ても泣かされると思うけど、だからってお涙頂戴に走ってるわけでもない。吉沢亮も良かった。
    規模小さめ作品はこういう当たりがあるから本当に好き。

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2024/09/28(土) 17:57:02 

    ドラマでマークスの山

    昔ネットで限りなくBLに近いとか書かれていて敬遠してた
    みたら全然違うだろっ! と思いました

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2024/09/28(土) 17:57:06 

    >>7
    2サス版を知ってて好きで、連ドラ版も凄く面白かったです。小説も読んでみたいです。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/28(土) 17:57:47 

    NHKのドラマ Shrink(シュリンク)―精神科医ヨワイ―よかったよ。中村倫也さん合ってた
    アマプラで見れるみたい

    +54

    -2

  • 82. 匿名 2024/09/28(土) 17:57:49 

    >>13
    私も覚えきれなくて名前メモしながら見てた
    後から重要になる人もいるから

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/28(土) 17:58:40 

    ハイキュー

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2024/09/28(土) 17:58:47 

    あんのこと続き見ようか迷い中

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/28(土) 17:59:17 

    >>1
    1122いいふうふ

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2024/09/28(土) 17:59:46 

    >>66
    アマプラで映画から見て凄くハマってる。とにかくまひろさんが好き♡あのアクションであの性格が最高。

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2024/09/28(土) 17:59:51 

    >>33
    今夜実況で会いましょう!誰か立ててね

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2024/09/28(土) 18:00:21 

    >>72
    観ようとウィッチ入れてた
    良かったんだ!観るの楽しみ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/28(土) 18:00:50 

    今更ながらXファイル
    初めて見たのは小学生のときで、大人になってから見たら内容の重さとか隠された意味とかわかっておもしろかった
    子供の頃はただの宇宙人とか怪奇現象ドラマみたいな印象だったw
    ただ、シリーズが長すぎて途中で中だるみしてモルダーも降板しちゃって失速した感じで残念

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/28(土) 18:00:58 

    >>54
    ストーカー役伊集院光だっけ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/28(土) 18:01:17 

    >>65
    見てみるね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/28(土) 18:01:27 

    >>72
    対峙、とても気になってます!!内容が内容なだけに気軽に見れずタイミングを伺ってます(笑)

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/28(土) 18:01:43 

    銀河英雄伝説 Die Neue These

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/28(土) 18:02:30 

    極悪女王

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2024/09/28(土) 18:02:30 

    0.5の男

    クスッとするし泣けるし
    舞台が西所沢で嬉しかった

    +51

    -1

  • 96. 匿名 2024/09/28(土) 18:02:45 

    アライブ・フーン

    夫がDVDまで購入したから見たけど
    面白かった

    私も劇場で見ればよかった

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/28(土) 18:03:23 

    >>90
    そう
    めちゃ合ってた
    そして深津絵里の部屋にいるってわかったシーンでゾクっとしたの覚えてる

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/28(土) 18:03:52 

    >>1
    WOWOW面白いの多いよね。コールドケースも最近見て面白かったな。悪党もうすぐアマプラ終わっちゃうみたいなので見てみます。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/28(土) 18:04:34 

    >>42
    ヒューマンサスペンススリラーかな

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/28(土) 18:06:00 

    >>99
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/28(土) 18:06:30 

    アマプラで観た
    「岬のマヨイガ」
    なんとなくボーっと観たんだけど、凄く良かった
    クレジット観てさらに驚いた!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/28(土) 18:07:56 

    日本版スカイキャッスル
    最終回までは…

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2024/09/28(土) 18:08:10 

    攻殻機動隊

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/28(土) 18:08:27 

    SEARCH(娘探しの)
    最後に大どんでん返しがある

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/09/28(土) 18:08:51 

    アマプラで最近みられるようになったザ・メニュー

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/09/28(土) 18:08:58 

    バッド・ジーニアス
    みんなにおすすめしててかなり好評

    +4

    -0

  • 107. ガル人間第一号 2024/09/28(土) 18:09:25 

    『死霊のえじき ブラッドライン』
     死霊のえじきのリメイク。
    走る系のゾンビだから前作とイメージが違う。知能があるゾンビは本当に頭が良くて笑える。
     ヒロインもこの知能ゾンビに協力して貰って、この窮地を何とかw って物語。
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/28(土) 18:09:37 

    トレインミッション
    電車の中での謎解きが面白い

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/28(土) 18:10:13 

    >>1

    オックスフォードに行ってもこんなに格差があるのか(親があの状態なのにあんな有名学校に行けるのもすごいですが)って
    途中でくじけていた作品ですが1さんの感想で再チャレンジすることにしました

    若さと陽キャオーラにやられて胃が痛くなる始まりなんですよね…(笑)
    今夜早速見てみます
    ありがとうございます

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/28(土) 18:10:21 

    ブラック・ミラーの国歌という回
    めちゃくちゃハラハラする

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/28(土) 18:11:40 

    >>86
    私もまひろの社会不適合者な要素が好き笑

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/28(土) 18:11:55 

    >>74
    そうそう

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/28(土) 18:11:58 

    >>1
    クラスメイトの女子、全員好きでした

    深夜ドラマだったけど面白かった
    イヤな人がほとんどいないドラマだった

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/28(土) 18:13:06 

    >>82
    英語じゃないし、名前も変わってるから難しいよね
    サーガが好き

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/28(土) 18:13:28 

    アマプラやネトフリで映画を見る時は集中力がいるんだけど

    身代り忠臣蔵はムロツヨシと他のキャストがノリノリで笑わせにきて面白かった

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/09/28(土) 18:13:46 

    ウィニーズワンダーランド
    きちんと仕事をしてきっちり休憩をとる主人公好感が持てる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/28(土) 18:14:58 

    >>23
    わたしは同じ監督の「ボーはおそれている」

    ずっと他人の悪夢を見せられている気持ちでした…
    親に抑圧されたり、何か病気だと世界はあんな風に見えるのでしょうか

    「ミッドサマー」も評判が良いので気になっています

    アリ・アスター監督って天才なのかな
    本当に不快なシーンばかりなのに退屈せず見ることができる。そして美しい…
    不思議な監督です
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/28(土) 18:15:06 

    >>1
    昔の映画
    敦煌

    BSで見ました
    佐藤浩市が若くて西田敏行が若すぎてバグって西田敏行と認識できなかった
    キングダムに比べたら泥臭くて今のキレイ好き潔癖症には不快かも
    個人的には見てよかった

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/28(土) 18:18:24 

    アフターサン
    繊細な映画が好きな人にお勧め 

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/09/28(土) 18:19:38 

    >>51
    店長の息子とバスに乗ったけど別れて終わったよね…面白かった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/28(土) 18:19:46 

    昨日からプライムビデオで配信が始まった「落下の解剖学」
    2時間半があっという間にでした
    いろいろ考えさせられるし、アカデミー脚本賞をとってるだけあって話が面白い
    弁護士さんが耽美なイケオジなのも良かったです
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2024/09/28(土) 18:21:39 

    ディア・ドクター

    西川美和監督の中でもかなりいい作品

    『ディア・ドクター』予告編
    『ディア・ドクター』予告編youtu.be

    『ディア・ドクター』はビデックスJPで配信中! その嘘は、罪ですか。 http://www.videx.jp/detail/cinema/v_c_ryosenmytheater/cmyc1035_0001/index.htm ■あらすじ 山あいの小さな村。唯一の医師として人々から慕われていたひとりの医師が失踪した。警察がやって...

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/28(土) 18:23:22 

    >>66
    前から気になっててTVerにでたタイミングで映画とドラマ観た!面白かった!
    映画も観に行こうかな

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2024/09/28(土) 18:23:31 

    woman。久しぶりに見直したら泣けた。
    満島ひかりと田中裕子の演技は凄い!

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/09/28(土) 18:24:41 

    Tverで配信されてたから見た、女系家族
    米倉涼子がいじめられる愛人役やってたのも新鮮だったけど、長女役の高島礼子がすごく良かった
    3姉妹が美人で目の保養だった

    +8

    -1

  • 126. ガル人間第一号 2024/09/28(土) 18:24:57 

    『暗闇の悪魔』
     宇宙から大頭人が地球を支配しようとUFOに乗ってやって来た。
     けど眼も大きいから光に弱く夜しか行動できなかった・・・。
     最近カラー版のDVDが安い価格で発売されたw
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2024/09/28(土) 18:25:06 

    >>48
    『イニシェリン島の精霊』も『ダンケルク』でも上手かった
    印象に残る演技

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2024/09/28(土) 18:25:44 

    ぼくのお日さま

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/28(土) 18:29:20 

    >>112
    昔みたよ

    風景がずっと暗いんだよね
    上半身と下半身が国境の橋で別れてたとかだったかな?

    しかも美男美女がだれもいないんだけど
    見続けたくなる面白さがあった

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/28(土) 18:29:36 

    マダム・イン・ニューヨーク

    英語が話せなくて家族にバカにされてるインドの専業主婦が、姪の結婚式を手伝う為に一人でニューヨークへ行くというお話です。

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/28(土) 18:32:02 

    >>27
    私も好き!ハラハラするし何か笑えるし

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/28(土) 18:34:06 

    >>122
    夢売るふたり、最近ならすばらしき世界ばかり言われがちだけど、当時評価された映画だよね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/28(土) 18:36:24 

    パーフェクトケア面白かったよ!

    +3

    -0

  • 134. ガル人間第一号 2024/09/28(土) 18:39:55 

    『メカゴジラの逆襲』
     これ見れば「ゴジラ1954」から「ゴジラ1984」まで昭和ゴジラは全部見た事になるから最近見たよw。
     サブ怪獣のチタノザウルスがメカゴジラよりも大暴れw 敵のサイボーグ少女も可愛いぞ。
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/09/28(土) 18:40:15 

    Netflixで見た「ナビレラ」
    ソン・ガンがバレエ未経験とは信じられないくらい美しい舞うシーンも見どころだし、70歳でバレエを始めたおじいさんが本当に素晴らしい。周囲のみっともないという声に負けることなく残りの人生をやっとみつけたやりたいことにひたむきに頑張る姿、最後に待ち受ける結末にめちゃ泣いた。
    良作です。

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2024/09/28(土) 18:43:52 

    映画 密輸1970
    昭和感たっぷりのエンタメ。なぜ日本でこういう映画が撮れないのかなと思う。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/28(土) 18:47:20 

    アッバス・キアロスタミ監督の『トラベラー』良かった
    1974年の白黒映画。ラストも最高!(ネタバレは書きません)

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/09/28(土) 18:47:43 

    >>59
    「 好きなタイプなんだ。」
    このセリフ大好きでたまらん笑笑

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/28(土) 18:53:13 

    ゴールデンカムイ

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/09/28(土) 18:55:37 

    >>19
    私も最近、カルテットと大豆田とわこ見直したらめちゃくちゃ良かった
    毎晩1話、夜が楽しみになった

    +25

    -1

  • 141. 匿名 2024/09/28(土) 18:57:05 

    >>1
    ソルトバーン途中までしか見てないんだけど
    騙される展開があるの?笑
    見なきゃ笑

    てかこのシェイコブエルロディかっこよすぎて
    ポスターにして飾りたいぐらいなんだけど

    Euphoriaとかプリシラでエルビスやってるよね

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/28(土) 18:57:51 

    >>1
    このイケメンにいちゃんがやらかす話かと思ったら違ったw

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/28(土) 18:58:25 

    SUNNY強い気持ち強い愛
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +21

    -6

  • 144. 匿名 2024/09/28(土) 18:58:29 

    >>7
    バームクーヘン食べませんか?

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2024/09/28(土) 18:59:30 

    >>33
    あんなに愚劣だとは思わなかった

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2024/09/28(土) 18:59:41 

    ハヤブサ消防団

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2024/09/28(土) 19:01:06 

    >>32
    死亡者は



    ゼロです
    ウオーー(歓喜)

    で毎度 なわけwと思ってる

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2024/09/28(土) 19:03:17 

    伊丹十三監督作品で「マルサの女」と「たんぽぽ」
    配信してないのでブルーレイ買って夢中で観ました。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/09/28(土) 19:03:38 

    >>81
    私も今週見ましたー
    中村倫也さん、ああいうほんわりした雰囲気の役似合いますよね!
    勉強になるドラマでした。
    3話しかないのが残念。
    もっと見たい。

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2024/09/28(土) 19:12:56 

    >>1
    ネタバレになっちゃうかもですが、
    その画像は阿部寛ですか?

    +0

    -5

  • 151. 匿名 2024/09/28(土) 19:13:57 

    韓国映画だからマイナスかな?
    奈落のマイホームが面白かったよ。

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2024/09/28(土) 19:15:30 

    7人の脱出

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2024/09/28(土) 19:17:59 

    >>149
    原作漫画はまだありそうなので、続編あるといいですね

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/28(土) 19:20:40 

    >>118
    映画は見たことないんだけど、この時に敦煌に作った街のセットは行ったことあるよ
    映画のことも知らずに行ったから、これがセットの街と知ったときは驚いたし、敦煌の砂漠も莫高窟もよかった

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/09/28(土) 19:21:23 

    >>70
    若いって無敵

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2024/09/28(土) 19:22:06 

    >>124
    ドラマ見てて、もう一度見たいなーと思うけど、重い部分もあってなんか見るのに勇気がいる…
    子役の子達が可愛かったですよね。
    この機会に見てみます!
    ありがとう!

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2024/09/28(土) 19:28:14 

    >>23
    私、観てから丸一日憂鬱だった。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/28(土) 19:31:32 

    ガルでマイナスくらうけど、VRおじさんの初恋!
    数年前に家族が亡くなったから、何度見ても泣いてしまう
    最初、野間口さんが主演だったから、軽い気持ちで録画して、つまらなかったら消そうと思ってたけど、キャスティング、演技良すぎて、初めて最後まで見た時
    目が腫れる位号泣した😭

    途中数話録画出来てなかったから、また再放送して欲しい
    ギャラクシー賞も受賞したみたい
    人生の中のベスト3に入るドラマ!
    下手な映画より本当にいい!
    続編出来ないかな〜
    見た人いますか?

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2024/09/28(土) 19:37:03 

    愛にイナズマ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/28(土) 19:37:18 

    >>47
    マジで好き!
    なんかワクワクするんだよね。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/09/28(土) 19:38:10 

    極悪女王!
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2024/09/28(土) 19:42:32 

    団地のふたり

    +11

    -2

  • 163. 匿名 2024/09/28(土) 19:42:40 

    まだ最終回見てないけど日本版スカイキャッスル
    ここまで十分 面白い、キャストがみんな上手いし、見応えがあつまた
    明日時間ある時にTVerで最終回見るのすごい楽しみ

    +2

    -7

  • 164. 匿名 2024/09/28(土) 19:44:49 

    >>144
    えっバームクーヘンって手作りできるんですか?
    作り方教えてくださいよー

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/09/28(土) 19:45:31 

    宇宙戦艦ヤマト3199

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/09/28(土) 19:46:10 

    オットーという男
    偏屈頑固じいさんが妻を亡くして、自殺しようとしていたら、近所に陽気な夫婦が引っ越してきてはじめは疎ましく思ってたんだけど、人との交流の中でやがてオットーは・・・みたいなじんわり感動するような話

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2024/09/28(土) 19:48:24 

    >>144
    真っ先にそれが浮かんだ

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2024/09/28(土) 19:48:55 

    過保護のカホコ

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/28(土) 19:49:12 

    ハロウィンキラー
    ホラーだけどテンポもいいし話もわかりやすいし、ホラー初心者でも見やすいと思う。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/09/28(土) 19:52:20 

    奈落のマイホーム 

    いろんな意味で良かった

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/09/28(土) 20:02:11 

    はじまりへの旅

    ヘンテコ家族のロードムービーと紹介されているけど
    家族の絆、愛すべき人を亡くした人間の想いとか
    心に沁みるヒューマンドラマだった

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/28(土) 20:06:58 

    >>158
    この作品もだけどNHKの夜ドラって地味だけど見応えあるものが多いと思う。

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/28(土) 20:12:16 

    チャレンジャーズ

    スーザン・ソンタグのキャンプが昔の映画見てもいまいち分からなかったけどこれでしっくり来た
    現代のキャンプ表現というか
    まぁぬるいかもしれんがポップで良かった、笑えたし

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/09/28(土) 20:12:26 

    >>165
    自分はデザインが苦手な銀河が出てきたのでテンションだだ下がりでした

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/28(土) 20:19:01 

    >>130
    留学してた人にも、主婦してる人にも、刺さるものがあるよね。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/28(土) 20:31:52 

    >>144
    おいしくなぁ〜れ〜 おいしくなぁ〜れ〜

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/28(土) 20:36:07 

    >>16
    大好きー
    ラスト号泣だった

    このときのインタビュー動画も好きで何回も見まくった。
    何ヶ月かイタリアに滞在して、英語を話せるのが主演の二人だけだったから仲良くなったって話してた。
    映画にもその空気感出てると思う。

    +16

    -3

  • 178. 匿名 2024/09/28(土) 20:38:36 

    >>117
    よこ

    これはあまりバイオレンスなシーンとかないですか??
    ミッドサマーは怖くて見れてない

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/28(土) 20:39:51 

    日本統一

    めっちゃハマってしまった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/28(土) 20:43:11 

    >>37
    大沢たかおのシーンはずっと泣いてた
    この役引き受けてくれてホントに良かった!

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2024/09/28(土) 20:44:01 

    >>105
    間違えてマイナス押しましたすみません!

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2024/09/28(土) 21:02:14 

    >>105
    見れるようになったの!!

    去年飛行機で途中まで見て続き気になってから嬉しい!
    課金するかずっと迷ってた笑

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/09/28(土) 21:05:17 

    夜明けのすべてはよかった。
    何も起きなさが。
    でも主人公達に自分を重ねられるような人にとっては、劇的な変化に見える位の。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/28(土) 21:06:54 

    >>27
    これ!
    激ヤバな綾野剛を見たい人は是非!!(笑)

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2024/09/28(土) 21:07:05 

    >>178
    こんばんは

    普通にエロやグロのシーンはあります…
    ただあまりにも登場人物が奇妙な感じなのでブラックコメディみたいになって、「ええ??あははは」みたいな感じになりました

    ロードムービーなんですが、出会う人がみんな親切なのに狂っている不思議な世界です

    お屋敷の家具や庭、ロケーションはボーの家以外は素晴らしいので目の保養になります

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/28(土) 21:08:09 

    >>81
    中村倫也が好きだから見たら面白かった
    声が穏やかだからか役に合っていた
    ほかの患者さんの話を見てみたいな

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2024/09/28(土) 21:09:10 

    >>19
    映画ラストマイルを観るのに、何故か見逃してた「アンナチュラル」見ました。
    みことちゃんが可愛い!
    あと米津君のLemonが心に響くね。やはり名曲!

    +24

    -1

  • 188. 匿名 2024/09/28(土) 21:15:26 

    小さき麦の花
    2022中国映画なんだけど序盤から泣けて、顔がガビガビになるくらい号泣した
    ある農村の最貧困世帯(日本の貧乏とはレベルが違う)の夫婦の話なんだけど、素朴な夫婦の純粋さや小さな幸せが切ないです

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2024/09/28(土) 21:23:04 

    >>55
    ランボーとディアハンターとハートロッカーも観てみようか。

    ランボーは1作目だけでいい。
    マッチョが機関銃で暴れまわるだけの脳筋映画じゃないよ。
    社会的テーマを扱った重くて哀しい話だよ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/09/28(土) 21:28:09 

    「梟」(アマプラで有料400円)

    韓流時代劇宮廷サスペンス映画で最初から最後まで緊張感緊迫感アリで面白かった。
     
    自宅で見るならシャッターや厚手のカーテン閉めて電気を消して部屋を暗くして見るのがお勧め。(臨場感が加わる。)

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2024/09/28(土) 21:41:10 

    >>185
    教えてくれてありがとうございます!

    エログロあるんですねぇ、、
    見ようか迷う

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:33 

    縞模様のパジャマの少年
    ラストがただただ辛かった

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/28(土) 22:13:38 

    拝啓天皇陛下様
    渥美清さん演じるキャラは寅さんよりこっちの方が好き

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/28(土) 22:34:40 

    サユリ
    想像以上に良かった!
    何だったら癖になる魅力のある怪作だったww
    何とか時間見つけてもう一回観に行きたい

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/09/28(土) 22:35:01 

    >>30
    これは良かった!細かいツッコミは抜きにしといて岡田将生から入って、子役3人すごかった

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2024/09/28(土) 22:36:56 

    >>158
    私もVRおじさん見逃した回があるからNHKの「ご好評により一挙再放送」を期待してる。
    年末年始にこないかな〜

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/28(土) 22:40:32 

    「ゆれる」っていうオダギリジョーが出ていた昔の映画
    香川照之の演技がすごすぎて…
    周りから大人しくて控えめな性格なのを漬け込まれて良いように扱われていた時から、幼馴染の女性を橋から突き落とした容疑で逮捕されてからの、今まで溜まっていた鬱憤を吐き出すかのような吹っ切れ具合が見事だった

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2024/09/28(土) 22:40:34 

    キャラクター

    深瀬の演技が想像より良かった!

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/09/28(土) 22:44:07 

    さっきシャイニング見ました あの有名なポスターのシーンが初めて見れたし割と面白かった

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2024/09/28(土) 23:06:13 

    トドメの接吻

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2024/09/28(土) 23:06:55 

    テセウスの船

    +3

    -3

  • 202. 匿名 2024/09/28(土) 23:42:20 

    >>55
    そう言えばゴジラ-1.0がアメリカでも受けた理由の一つが戦争帰りの苦悩を描いているからと言われているね

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2024/09/28(土) 23:47:41 

    >>63
    あの運転手の人、ロード・オブ・ザ・リングのアラゴルンなんだよね!全然違うからわからなかったよ!

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2024/09/28(土) 23:50:08 

    ある男。メインキャスト3人の演技がとても良かった。息子役がふてほどのキヨシでまだあどけなさが残っていて可愛かった。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2024/09/28(土) 23:50:36 

    >>84
    胸くそって言われてたから覚悟して観たけど、覚悟してたおかげで意外と大丈夫だった。油断して観ると鬱になる

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/29(日) 00:01:48 

    無名

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/09/29(日) 00:17:13 

    >>95
    まじか!見なくちゃ!(実家が小手指なので)

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2024/09/29(日) 00:20:22 

    >>33
    分かります!
    当時は特に思わなかったけど、織田裕二って男前だなと思いました。
    ストーリーもみんなのキャラクターもすごく良いですよね😊

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2024/09/29(日) 00:42:05 

    >>98
    私もガルちゃんで最近知って日本版コールドケース見た!レギュラー陣がみんな好き!だし1話の中でも大物俳優でてきて見応えあった!
    シーズン3まで一気見しました!

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2024/09/29(日) 00:50:23 

    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2024/09/29(日) 00:57:53 

    >>158
    いいドラマだったね
    いろんな次元の世界があって飽きなかったし最後泣けた

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/09/29(日) 01:09:07 

    >>1
    主さんおすすめの「悪党」早速見てみました!
    まだ3話しか見てないけど、3話目の姉弟とお母さんの話で号泣しました…
    姉弟役の篠原ゆき子さんと中島歩さん。
    お二人の演技が自然でとても引き込まれました!

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2024/09/29(日) 01:09:45 

    Netflixのドラマ版「リプリー」

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/09/29(日) 02:34:42 

    ガルちゃんでおすすめされたアマプラのゴッサムシティ、いま10話まで見てんだけど面白い

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2024/09/29(日) 03:01:45 

    ・夜明けのすべて
    起承転結がきっちりしてて見やすかった。見終わった後ほっこりできて満足感高かった。

    ・正欲
    重そうで見るのためらってたけど、生き辛さを描いた、良い映画だった。ガッキーの演技がすごく良かった。

    ・ドラマ アンナチュラル
    話題になり過ぎて避けてたけど一気見。
    評判の通り、めっちゃ良かった。解剖学ってすごい。悲しい物語だけど、くどくない所も良い。

    ・ドラマ アンメット
    記憶喪失ものだけど、演技が良くて、深くて泣けた。
    サスペンス?要素もあり続き気になって面白かった。

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2024/09/29(日) 03:39:52 

    ベルリン・天使の詩(リメイクじゃない方)
    アマプラ無料配信始まったよー!!

    ほぼほぼ白黒の重苦しい感じだけど、不思議と「まだ頑張れる!」気持ちになれる映画

    ピーター・フォークが本人役で出てるところも⚪︎
    守護天使カシエルのイケオジぶりがたまらん!w

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2024/09/29(日) 07:05:46 

    >>166

    スウェーデンの映画、「幸せなひとりぼっち」のリメイク作品だよね
    ほんとにじんわりするって表現に共感する
    私もこの映画好きでDVDも買っちゃったー!

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2024/09/29(日) 07:05:55 

    >>64
    おもしろいらしいと聞いて期待してたら…
    私には「むずい」「暗い」「長い」の三位一体だった

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/09/29(日) 08:11:48 

    とても有名みたいだけど

    「素晴らしき哉、人生!」
    脚本が見事で感動する
    終わり方が壮大で気持ちいい

    あとは
    「お終活 熟春!人生百年時代の過ごし方」
    財津和夫50周年記念作品という事で、
    チューリップの名曲がところどころで流れる
    家族について考えさせられる作品
    橋爪功、高畑淳子主演で見応えあり

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2024/09/29(日) 08:25:03 

    >>15
    サイダーは、まあまあだったね

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2024/09/29(日) 08:28:08 

    >>201
    やっぱり、ミステリーは、面白いなと思いました!

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/09/29(日) 08:28:44 

    >>200
    途中まで、みてました

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/09/29(日) 08:41:37 

    >>163
    最終回しょぼかった
    ドラマって最終回がつまんないのあるよね
    お話まとめるのって難しいんだね

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/09/29(日) 08:47:51 

    >>34
    ゆるいのが好きなのね
    ブラッシュアップライフもいいわよ

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2024/09/29(日) 08:52:03 

    青春18×2
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2024/09/29(日) 09:23:37 

    >>141
    ネットフリックスのキスから始まるものがたりに出てて「このカッコいい人誰?」ってなったよ
    ソルトバーンも見たい

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/09/29(日) 09:51:37 

    アナと世界の終わり
    青春+ゾンビ+ミュージカルな映画でシニカルながら明るめの映画だった
    曲がどれも良くてサントラほしいと思った
    エンドロールも凝っていて監督やスタッフの愛を感じた

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/29(日) 10:52:51 

    >>101
    私も見ました。ロケ地まで車で2時間弱で行けるので、夏休みに行って色々見てきました。個人的にゆいちゃん、ひよりちゃん、河童たち(特におじいちゃん河童)の声が良かったです。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/29(日) 11:58:14 

    「母の待つ里」
    BS1・2夜放送・昨夜で終わったドラマ
    平凡なタイトルに反して次々に起こる予想外の展開・・
    ネタバレになるので内容は書けませんが🙇‍♀️
    心理療法に使えるんじゃないか、と思いました

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/09/29(日) 12:14:19 

    >>76
    先日見に行った!
    ちょっと詰め込み気味だと思ったけどテンポよく進んでダレないし、ダンスが凄く見応えあって格好良かったよね
    チェンシュオ君の家が蝋人形を展示している食堂という謎業態で面白かった笑

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2024/09/29(日) 13:58:23 

    >>64
    アマプラの中国版三体も面白いよー!!
    十人力の活躍を見てほしいw

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/09/29(日) 14:26:04 

    >>224
    それも大好き

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/29(日) 16:21:38 

    >>119
    これ書いてる人いないかなーって探した!
    ほんと良かったよね。今年見た中でダントツ1位。
    パパも娘愛してたし、娘もパパを愛してたからこそ辛かったわ。
    ポラロイド写真の長回しとか、テレビ画面に映ってる二人を映す構図とか、「自分の20年前の記憶の画素数」ってそれくらいなんだよなーってすごい納得した。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/09/29(日) 16:27:12 

    >>184
    え、韓国映画じゃないの?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/29(日) 16:27:19 

    >>229
    軽い気持ちで前編を見たら一気に惹き込まれちゃって後編が待ち遠しかった
    宮本信子が凄すぎ!
    現実的には突っ込み処もあるけど、しみじみ心に残るお話し

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2024/09/29(日) 16:42:47 

    ちーちゃんは悠久の向こうっていう十代の頃の仲里依紗と林遣都の映画
    ちーちゃん(仲里依紗)の秘密が判明するまで伏線が散りばめられてる作品なんだけど普通に見てたら冒頭の違和感でその秘密が分かるし単純に美男美女を愛でる映画だなぁってラスト手前で思った
    ただ、ラストが斜め上というかヤバい

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/29(日) 17:12:54 

    >>234
    日本版のリメイクあるよ!
    主演は岡田准一。
    両方見たけど、韓国版よりこっちの方が断然面白かった。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/09/29(日) 17:33:03 

    >>119
    この映画、時々無性に観たくなる。ポールメスカル好きです

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/29(日) 18:25:45 

    >>229
    ロケ地は岩手県遠野市 河童と妖怪の里です。ジンギスカンや古民家カフェ、美味しいパンが売ってる産直もあり、とても素敵な場所です。私は月1で訪れています。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2024/09/29(日) 18:42:18 

    >>238
    ポールメスカル!!

    偉人たち(All of Us Strangers)もいいよー
    終盤ボロ泣きした😭

    無料枠じゃないけど…
    最近観た作品で良作だったもの(個人的おすすめ)ドラマ・映画

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/09/29(日) 19:13:31 

    >>55
    救いがないよね、この映画。

    映画館で見てフラフラになって帰ったわ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/29(日) 20:17:37 

    >>21
    これは何でこんなにマイナスなの?

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/09/29(日) 20:51:47 

    「落下の解剖学」もアマプラで見て面白かった。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/09/29(日) 22:49:27 

    >>79
    ドラマはだいぶ改変されてる
    映画と原作も見てみて

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/09/29(日) 22:56:45 

    父と息子の地下アイドル

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/09/29(日) 23:00:43 

    「顔」
    藤山直美のふてぶてしい演技とトヨエツの色気がすごい

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/30(月) 13:51:18 

    >>81
    横ですが、ドラマが良くて漫画を全巻買っちゃいました!

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2024/09/30(月) 17:16:57 

    「ザ・シェフ」

    アマプラで途中まで見てるけど…
    なんだか凄いものを見てる気分。

    料理はとても美味しそうで食べたくなるけど。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/30(月) 18:02:52 

    >>248
    ごめん
    「ザ・メニュー」だったわ。

    ストーリーは全然違うけど
    「コックと泥棒、その妻と愛人」
    を彷彿とさせる気持ち悪さもあるわ。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/02(水) 01:01:06 

    >>75
    めっちゃ好き!

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2024/10/02(水) 15:40:30 

    >>72
    主です
    今日やっと対峙観ました
    私は子供がいないので、この辛さの何パーセントの気持ちが解るか分からないけれど
    静かな会話劇だけど、リアルでハラハラしました
    途中で、何回か告訴はしないって被害者側が言う場面とラストの赦しますとの対比が凄く伝わった
    ラスト、加害者側の母親のまた自分とは違う苦しみや苦悩に触れた被害者側の母親の赦すは
    本当の意味で同じ子供を持った母親としての言葉だと思った
    長々とすみません、ありがとうございました

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/03(木) 19:22:10 

    >>242
    TBS実写ドラマ版テセウスの船は放送時にラストのラスボス判明で賛否スゲー分かれたのよ…。
    原作とラスト違いますよ!と宣伝してて、改悪だったから当時観てた人達の中で荒れた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。