ガールズちゃんねる

自民・石破新総裁、小泉氏の党要職起用を検討 役員人事に着手

1453コメント2024/09/30(月) 10:45

  • 1001. 匿名 2024/09/28(土) 21:22:01 

    >>981
    忘れてたんだもん岸田派って事を
    プライムニュースとかに出てた時は岸田さんに厳しめな事を言ったりしてたからさ

    +6

    -0

  • 1002. 匿名 2024/09/28(土) 21:22:50 

    >>756
    石橋ゲル

    +4

    -0

  • 1003. 匿名 2024/09/28(土) 21:23:23 

    >>936
    菅さんよかったね、麻生さんに勝ってキングメーカーになれて(嫌味)

    +31

    -2

  • 1004. 匿名 2024/09/28(土) 21:23:30 

    >>992
    保守ってところがネットの保守層に人気ってことかな
    消費税増税と安倍さんとの売り言葉買い言葉で解散総選挙してたイメージしかなく…

    +1

    -1

  • 1005. 匿名 2024/09/28(土) 21:23:47 

    >>2
    結局自民は変わらない。

    +11

    -0

  • 1006. 匿名 2024/09/28(土) 21:24:38 

    >>959
    環境大臣時だけで十分害あったじゃん
    意味不明なレジ袋
    太陽光パネル推進

    +19

    -0

  • 1007. 匿名 2024/09/28(土) 21:25:22 

    >>929
    自民がどんどん左傾化してくから、受け皿ができるのはありがたいよね。
    次は何とか国政政党になれると良いな。
    横須賀みたいに選択肢がなくて困ってる人が多い選挙区はまだまだあるはず。そういうとこを狙って行ければ良いね。

    +13

    -0

  • 1008. 匿名 2024/09/28(土) 21:25:24 

    >>965
    野田さん立憲から離れてくれないかな。どうしても大阪弁のベリーショートの人が嫌なんよ。

    +12

    -0

  • 1009. 匿名 2024/09/28(土) 21:26:18 

    スンズロー、政治家じゃなくてタレントとかになった方が絶対売れると思う

    +8

    -0

  • 1010. 匿名 2024/09/28(土) 21:26:26 

    森山さんが幹事長。公明とのパイプで高市さん潰しした人だよね。それで総務会長を高市さんにってそりゃ固辞するよね…

    +18

    -0

  • 1011. 匿名 2024/09/28(土) 21:26:37 

    >>21
    顔は良いから芸能界でもやってけそうだし、人たらしで営業もできそうだよ。
    その方が幸せだったかもね。

    +9

    -5

  • 1012. 匿名 2024/09/28(土) 21:26:43 

    さっき自動音声で世論調査の電話かかってきたんだけど、初めてだからびっくりした。これ答えた方がいいの?

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2024/09/28(土) 21:27:18 

    >>1004
    その辺も、安倍さんと正々堂々と答弁してたのは潔かったけどな
    民主党政権が壊れる最後の総理だったからもうガタガタの政権運営だったから気の毒ではあった
    ルーピーや菅直人みたいに初期の頃に政権を担っていたらまた違ったんじゃないかな
    ただ、尖閣を国有化したことで中国に領土問題に持ち込む口実を与えたことは最大の失敗だと思ってる

    +9

    -0

  • 1014. 匿名 2024/09/28(土) 21:27:26 

    >>968
    地方での候補者9人の演説会?みたいなのYouTubeでみたけど地方の会社の事とかよく知ってたよ

    まぁ石破さんが地方創生って言ってたけどできたんか?って気がするけど

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2024/09/28(土) 21:28:08 

    >>974
    珍次郎はネット工作部隊が持ち上げて虚像をつくっていたけど、いざしゃべればしゃべるほど総理にしてはいけないアホだと知れて自滅していったね
    それでも接戦だったんだから恐ろしい
    たとえ表現的には罵倒することになっても今後も国民が反対の声を上げて珍次郎の台頭を阻止しないといけない

    ガルちゃん民ははじめから彼のポンコツぶりを見抜いていた人の割合が多くてみなおした

    +9

    -0

  • 1016. 匿名 2024/09/28(土) 21:28:28 

    >>974
    うわっやば 
    これで次も総裁選出ようとすんなよ
    てかもう推薦人集まらんだろ
    今回の推薦人すら国民には白い目で見られてるってのに

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2024/09/28(土) 21:29:47 

    >>1010
    何もできなさそうだし執行部の中にいると動けない
    前に総務会長だった時も“知らなかった連絡ない”みたいな事もあったみたいだし
    イジメ?

    +11

    -1

  • 1018. 匿名 2024/09/28(土) 21:29:53 

    >>1009
    兄の孝太郎より適切あるよね

    +1

    -2

  • 1019. 匿名 2024/09/28(土) 21:30:08 

    >>11
    都道府県票の内訳は都会の栄えてる都道府県はみんな高市さん推しで田舎民は石破さんて感じだったね
    それだけでお察し

    +20

    -0

  • 1020. 匿名 2024/09/28(土) 21:30:39 

    >>1015
    それでもハニトラ石破より進次郎の方がマシだよ

    +2

    -7

  • 1021. 匿名 2024/09/28(土) 21:31:21 

    >>1015
    本当に。最初の投票で進次郎に入れた75人が誰だか知りたいわ

    +8

    -0

  • 1022. 匿名 2024/09/28(土) 21:31:40 

    ブラックマンデー確実らしいね
    (すでに始まってる)
    石破さんが提唱し、やりたいことのいくつかは憲法改正にかかるから容易ではないとか様々
    すでに手足が自由に動かせない環境

    どうなるんだろう日本

    +8

    -0

  • 1023. 匿名 2024/09/28(土) 21:31:56 

    >>958
    総理の頃はいろいろやってはいた

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2024/09/28(土) 21:32:44 

    >>1000
    中国の犬って言われてる人だよね

    +10

    -1

  • 1025. 匿名 2024/09/28(土) 21:32:46 

    >>1008
    辻元清美大嫌いだけど、蓮舫みたいに女の嫌なところを凝縮して煮詰めたような女じゃなくて、人間味があるから支持されるのはちょっと理解できる
    それ以上に立憲アレルギーや、彼女個人のアクの強さで拒絶反応があって小選挙区で落選したのも民意だよね

    +3

    -1

  • 1026. 匿名 2024/09/28(土) 21:35:37 

    >>1024
    誤解だなんて擁護する意見も最近出回ってるけど、外国の要人に親中過ぎて警戒されてるって話もあるし、あんな醜い蛙みたいな総理なんか嫌だね

    +8

    -2

  • 1027. 匿名 2024/09/28(土) 21:36:03 

    >>253
    どこからの情報?
    亀井小泉、、山拓武部、、昔の人

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2024/09/28(土) 21:36:56 

    >>7
    無視はできないんだろうなぁと思うけど
    あんまり差し障りのないところへお願いしますわ

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2024/09/28(土) 21:37:12 

    >>971
    やっぱりプライド馬鹿だったなー
    支えるつもりはないと

    +3

    -17

  • 1030. 匿名 2024/09/28(土) 21:38:01 

    >>189
    やっぱり九州や北海道は戦争が怖いのかな?

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2024/09/28(土) 21:38:35 

    >>741
    こち亀みたいじゃん

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2024/09/28(土) 21:39:08 

    菅さん脳梗塞の後遺症は大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2024/09/28(土) 21:39:09 

    >>971
    石破みたいに政権批判しまくって後ろからバンバン撃って欲しい(笑)

    +7

    -4

  • 1034. 匿名 2024/09/28(土) 21:40:23 

    >>1012
    ダメ。
    答えているうちに、郵便番号や住所、家族構成の質問に移っていく
    詐欺の電話

    +10

    -0

  • 1035. 匿名 2024/09/28(土) 21:41:22 

    昨日のWBSで石破さんを改めてちゃんと見たけど、話し方が苦手だった
    安倍さん、菅義偉さん、岸田さんらは応援してきたけど石破さんは無理かも

    +8

    -2

  • 1036. 匿名 2024/09/28(土) 21:41:26 

    >>965
    民主党だった時、唯一民主党っぽくない人って聞いたことある

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2024/09/28(土) 21:41:42 

    >>969
    最初から信じてない。なぜなら自民党だから~。

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2024/09/28(土) 21:43:24 

    >>168
    徴兵がこわいの?w

    +1

    -2

  • 1039. 匿名 2024/09/28(土) 21:43:56 

    >>21
    行動力はありそうだからNPO立ち上げる

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2024/09/28(土) 21:44:21 

    >>1017
    そういうのがかなりあるんだろうね、高市さんだけでなくてこれまでの政治家でも。
    ただ、高市さんのは時代もあって目に見えてされてるなってわかるからちょっと一般人は引くんじゃないかな。

    +10

    -1

  • 1041. 匿名 2024/09/28(土) 21:44:51 

    >>1023
    仕事ができるの?ってのは体力的にって意味でした。言葉足らずですみません
    最近の菅さんみてたらバイデンさんみたいだなぁって思って

    +2

    -1

  • 1042. 匿名 2024/09/28(土) 21:44:56 

    石破さんて英語話せるの?
    会議の時は専門用語を聞き取るために外務省職員の通訳がいるのとは別に各国の首脳と英語で雑談ができて関係を深められないか人には総理になってほしくない

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2024/09/28(土) 21:45:37 

    >>813
    神奈川県民じゃない
    選んだのは「横須賀市民」ね
    政治家になりたい人狙い目なのにね
    横須賀三浦で出ればまともな経歴と見識の人なら世襲じゃなくてもマジで通るかもよ
    進次郎のアレさがこの総裁選で知れ渡った今なら

    +10

    -0

  • 1044. 匿名 2024/09/28(土) 21:45:52 

    >>1018
    孝太郎は若い頃かっこいいのに政治色あるからか人気はそこまで出ないよね
    進次郎も最初から芸能人ならそうなりそう

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2024/09/28(土) 21:46:05 

    >>11
    誰がよかったんですか?

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2024/09/28(土) 21:46:32 

    >>1004
    私は野田さん自身は立憲でも良いと評価してた。保守で、彼が総理の時に外部の森本さんを防衛大臣にしたんだよね。民主党政権には適任者いなくてガッタガタになってたから国防。ほんとありがとうって思った。
    でも蓮舫さんを物凄く都知事選で応援してたのみてがっかりしたんだよね。

    +8

    -0

  • 1047. 匿名 2024/09/28(土) 21:47:31 

    >>189
    静岡都会じゃねーべよ。静岡は上川氏だからね。。。

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2024/09/28(土) 21:47:32 

    >>285
    どうぞ

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2024/09/28(土) 21:48:41 

    >>936
    このまま高市さんは石破内閣からは遠ざかってて欲しいな

    +14

    -0

  • 1050. 匿名 2024/09/28(土) 21:49:20 

    >>1044
    もういいよこのボンボン兄弟のことは。

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2024/09/28(土) 21:49:31 

    >>823
    もっかい、環境はダメ?レジ袋無料に戻すって事で

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2024/09/28(土) 21:49:47 

    >>1027
    有料だからかリンク貼れないけど時事通信(写真有)
    5月14日の記事
    > 自民党の石破茂元幹事長は14日夜、東京都内の日本料理店で、小泉純一郎元首相、山崎拓元副総裁らと会食した。山崎氏によると、小泉氏は石破氏に「首相になるには才能、努力、運が必要だ。義理と人情を大切にしなさい」と助言...

    って続いてて、そっから色々書いてるよ

    +7

    -0

  • 1053. 匿名 2024/09/28(土) 21:49:47 

    >>1029
    こんなこと言う馬鹿がいるから、入閣したら粗探しされて支える気がないのか!ってバッシングされるに決まってる
    かつての石破は要職を与えられて閣内にありながら安倍さん、麻生さんを背後から撃ってきたから嫌われてきたのに、親中岸田を継承するためならそんな石破さえ応援するような奴らが今の自民党の中心だよ
    それなら一兵卒としてドサ周りする方がいいに決まってる

    +27

    -1

  • 1054. 匿名 2024/09/28(土) 21:49:48 

    >>965
    民主党政権時代ボロクソ言われてたけど
    自衛隊の式典で野田総理のスピーチ聞いたら
    上手で感動した

    +4

    -1

  • 1055. 匿名 2024/09/28(土) 21:50:00 

    >>285
    はぁ?

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2024/09/28(土) 21:51:09 

    >>813
    神奈川だけじゃなくてどの地域でもあることだが
    対抗馬をみてから言おうな共産党でも良かったのか?
    短絡的なバカって言われるぞ

    +0

    -6

  • 1057. 匿名 2024/09/28(土) 21:51:26 

    >>1051
    スンジろー、挽回できるチャンスだね♪

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2024/09/28(土) 21:52:05 

    岸田内閣より嫌な気がしてきたわ〜
    全員みてないからまだわからないけど

    石破と親しい以外な女性議員!って記事みたら小渕優子だったわ………

    +10

    -1

  • 1059. 匿名 2024/09/28(土) 21:52:29 

    >>1026
    本当に悪い人の顔はやっぱり醜いよね
    だらしない見た目や娘さんが2人いるのにハニートラップにひっかかっちゃうところが石破との親和性高そう

    +11

    -0

  • 1060. 匿名 2024/09/28(土) 21:52:46 

    >>157
    これって笑うマトリョーシカであったみたいなヤツ?独裁者な誕生するとか?

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2024/09/28(土) 21:54:04 

    >>285
    主夫なら行き放題

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2024/09/28(土) 21:54:07 

    >>1054
    かたや歴代の防衛大臣で一番嫌われているのが石破茂
    海外で活動する自衛隊への労いも、いつもドタキャンしてきた
    理由は俺が死んだら国益が損なわれるだってさ
    海外で命をかけて活動する自衛官へのリスペクトなんかない
    そんな男が自衛隊の最高指揮官になる
    悪夢だね

    +12

    -2

  • 1063. 匿名 2024/09/28(土) 21:54:13 

    >>1056
    共産に入れたって共産が与党になる訳じゃないんだよ。自民の議席1個減るだけ。

    +5

    -2

  • 1064. 匿名 2024/09/28(土) 21:54:29 

    >>1003
    菅さんってめっちゃ腹黒いよね。

    +27

    -2

  • 1065. 匿名 2024/09/28(土) 21:54:53 

    副総裁はお飾りなんでしょ?
    進次郎選対は確定?
    大臣ポストの中では、国民にとって害悪にならないポジションというと、法務大臣かな。ハンコ押すだけだから知識なくても脳死状態でもあまり問題ない。
    他にも害悪にならないようなポジションあるのかな?

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2024/09/28(土) 21:54:58 

    >>1034
    留守電に入ってたから聞いて、Twitterでも調べたんだけど、やっぱり怪しいよね!消しておく。ありがとう!

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:49 

    >>1033
    高市さんはそんな卑怯なことしないよ
    岸田内閣でも頑張って支えてきたのにこの仕打ち
    岸田文雄は権力にしがみつきたいだけ
    石破より嫌い

    +24

    -2

  • 1068. 匿名 2024/09/28(土) 21:55:54 

    9/28ライブ!石破で消費税15%!復興&子ども投資は石破じゃ無理
    9/28ライブ!石破で消費税15%!復興&子ども投資は石破じゃ無理www.youtube.com

    高橋洋一チャンネルトークショー」2024秋 ゲスト:須田慎一郎(ジャーナリスト) @有楽町朝日ホール 2024年10月6日(日)開場13:00 開演14:00 ■販売URL: https://eplus.jp/sf/detail/4145670001-P0030001 配信はこちらから https://eplus.jp/sf/detail/41457000...


    恐いな財務省
    元職だからこそわかる仕掛けられる予定の落とし穴とか手法とか
    財務省は石破政権が短命に終わると織り込み済みで行動始めてるとか
    こういう話も見方もあるんだねと、見といて損はない動画

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:06 

    >>1051
    自分でやって、自分で戻す
    バカみたいだね
    国民に迷惑かけただけ
    それに進次郎は太陽光パネルを推進するから嫌だ
    レジ袋なんかよりよほど環境に悪いと思うんだけど

    +13

    -0

  • 1070. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:07 

    >>827
    おお!ついに出てくれるんか!でも利権勢とミーハーオバオジ勢が多そうだから、、、

    +5

    -1

  • 1071. 匿名 2024/09/28(土) 21:56:45 

    >>1008
    立憲民主党は新執行部に辻元さんを入れたのは失敗だったと思う
    あれを見てやっぱりダメだと思った人が多いんじゃないかな

    +15

    -0

  • 1072. 匿名 2024/09/28(土) 21:57:12 

    >>1043
    県別党員票、神奈川はスンズローぶっちぎりだったよ。党員が横須賀にしかいないのかはわからんけど。

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2024/09/28(土) 21:58:08 

    >>1042
    通訳必須みたいですね

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2024/09/28(土) 21:59:54 

    >>1059
    石破は北朝鮮のハニートラップにハマってるって、記者の間では有名らしいよ
    林芳正も頻繁に中国行ってたしね
    安倍さんが亡くなった時にガッツポーズしたのは事実だろうね

    +15

    -0

  • 1075. 匿名 2024/09/28(土) 22:00:56 

    >>1010
    森山幹事長79歳なんだ
    菅より歳上じゃん

    +4

    -0

  • 1076. 匿名 2024/09/28(土) 22:01:02 

    >>109
    高市がならなくて本当に良かったという感想しかない
    嫌なら出てけ!!(ネトウヨの口癖)

    +8

    -19

  • 1077. 匿名 2024/09/28(土) 22:02:13 

    >>1056
    共産と進次郎どっちがいいって話じゃないよ
    自民にNOを示すか示さないかって話
    それにとりあえず進次郎を落としとかないから、セクシーで国際舞台で日本赤っ恥だの、レジ袋で国民大迷惑だの、今回の総裁選の珍迷言の数々だのこういう国民への被害が拡大する事になった
    共産の議席が一つ増えたからと言って影響は少ない
    それより進次郎や自民にNOを示すことを横須賀市民はまず優先すべきだったのでは

    +7

    -2

  • 1078. 匿名 2024/09/28(土) 22:02:40 

    >>1064
    腹黒くないと一代で自民党の国会議員であのポジションにはつけない
    森山もそう

    +14

    -0

  • 1079. 匿名 2024/09/28(土) 22:04:03 

    >>1049
    すぐに倒れる内閣からは距離おいた方がいい
    なんかあったら全部高市さんのせいにされるし

    +18

    -0

  • 1080. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:03 

    >>1014
    他の人の方が詳しいんでしょ

    +0

    -2

  • 1081. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:06 

    >>801
    全然良くないよ。僅差で負けた相手なんだから幹事長でしょ。既に三役の経験者だし。

    +5

    -0

  • 1082. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:41 

    >>1075
    有能だろうがもう引退するべき。。。

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:27 

    >>987
    親中派であり、アメリカ民主党の犬
    宏池会だからね

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:32 

    >>1075
    森山さん、人柄良いって聞くけど、菅さんと森山さんがどうしようもなく強いんだと思うよ。二階さんみたいに。

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:37 

    菅がゲルに小泉使ってほしいと依頼されたからだろうね

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2024/09/28(土) 22:07:55 

    石破政権、盛り上がりってあるの?あんまりみんな意見ない感じ?

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:01 

    >>1053
    石破が入閣断ったこといまでもめっちゃ叩いてたるのによくいうわw
    高市早苗シンパの悪いところ
    ダブスタすぎるんだよ

    +0

    -13

  • 1088. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:03 

    >>960
    顔がそんなにいいと思う?
    背も高くないし
    おかしな言動多いし良さがわからない

    +8

    -0

  • 1089. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:10 

    >>952
    刷新感がないよね

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2024/09/28(土) 22:09:16 

    >>225
    世の中には信じられないようなおバカさんがいるのよ。
    それも少数じゃなかったりしてね。

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:22 

    >>1080
    いいブレーンをつけるのもその人の才覚だよね
    進次郎もチーム小泉が優秀だからって言ってたけど、選挙のプロじゃない、PR会社が仕切ってたらしい
    そりゃあ詰めも甘いし、何より神輿が馬鹿すぎてコントロール不可能だったんだろ
    最奥に竹中平蔵とアメリカ民主党がいる進次郎の出番なんか一生こなくていい

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2024/09/28(土) 22:11:08 

    >>827
    おー!あの陰謀論カルトの!オーガニック信仰の!あんなの好きな人いるんだね!めずらしー!スクショスクショ

    +4

    -2

  • 1093. 匿名 2024/09/28(土) 22:12:10 

    >>1029
    はぁ?好きに動けないからだよ
    執行部内にいたら総理の意向に反対できない
    多分、岸田の時も反対したいけどできないことあったと思う(想像w)セキュリティクリアランス法案通したいから今は大臣辞められないってあったんじゃないかなぁ(想像www)

    +5

    -1

  • 1094. 匿名 2024/09/28(土) 22:12:56 

    >>1087
    石破が閣内で裏切りまくったことはスルーなんだ
    ダブスタ怖いっすねー

    +18

    -1

  • 1095. 匿名 2024/09/28(土) 22:13:36 

    >>44
    10メートル😂
    流石にいじめみたいだよwww

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:05 

    >>1073
    やっぱり石破さんは通訳必須かぁ
    教えていただきありがとうございました

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:48 

    >>21
    その方が幸せだった可能性もあるよね。

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:50 

    田崎さん高市さんにならなくて嬉しそう〜

    田崎さん。今、高市さんで選挙かてるのか?って言ってるけど
    石破でも選挙は勝てません!!!

    中国に気を使うばかりでは舐められるわ!向こうにも日本に気を遣わせろ!
    岸田サイテー

    +14

    -0

  • 1099. 匿名 2024/09/28(土) 22:15:54 

    高市早苗信者の悲鳴が面白すぎるw

    +3

    -11

  • 1100. 匿名 2024/09/28(土) 22:16:19 

    >>1
    議員やってるのも不思議なレベルなのに

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2024/09/28(土) 22:16:24 

    >>1088
    43にしては悪い意味で若々し過ぎるんだよね
    見た目に気を遣っているからとかそんなんじゃないんだよ
    ちょっと歳上とはいえ、コバホークなんか若さの中にも重厚感あるやん
    進次郎は典型的な頭使ってないバカの顔

    +32

    -1

  • 1102. 匿名 2024/09/28(土) 22:17:17 

    >>1064
    私は結構怖い。安倍さん亡くなった時に同じ空気を吸いたかった、国葬の時の弔辞など安倍さんに最も近い人のように思ってたけども、絶対に首相にさせてはならないといってた石破さん支持なんて、どうしてできたんだろう。

    +29

    -0

  • 1103. 匿名 2024/09/28(土) 22:17:32 

    >>1099
    どうして野党支持者だけが集まる所へ行かないんですか?
    そちらのほうがあなたはもっと楽しめるでしょうに

    +1

    -4

  • 1104. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:32 

    あれ?役員人事が想像以上に良い感じで石破内閣アリな気がしてきてるw

    +5

    -13

  • 1105. 匿名 2024/09/28(土) 22:18:54 

    >>1103
    なぜここは高市の単独トピでもないのに移動しなきゃいけないのです?
    トピタイ100回読み直せやw

    +0

    -7

  • 1106. 匿名 2024/09/28(土) 22:20:06 

    自民は保守なんだから右傾化ってなんだよ!自民が左傾化してるんだよ!大丈夫なん?自民の国会議員

    +21

    -0

  • 1107. 匿名 2024/09/28(土) 22:21:15 

    >>1021
    私は決選投票で石破に入れた議員を知りたい
    投票先を公表している人もいるけど、非公表が一番姑息で軽蔑するわ
    与党の議員として、事実上の総理大臣を選ぶ選挙で信念を持って投票したなら堂々と公表すれば良い
    非公表の議員は誰にいれたかよりも覚悟も信念もない議員として有権者は知る必要があるよ

    +15

    -1

  • 1108. 匿名 2024/09/28(土) 22:22:21 

    >>1105
    高市さんの単独トピでもないのに、なんでわざわざ高市信者の悲鳴が聞こえるという言い方をしたのか気になります。
    そもそもここは小泉さんの人事のトピなので、あなたの意見そのものが明らかにトピずれですよね。

    +5

    -1

  • 1109. 匿名 2024/09/28(土) 22:23:33 

    >>1102
    国葬でのスピーチから総裁選の行動はないよなって思った。人間不信だわ

    安倍さんはあの世で泣いてるよ。大嫌いな石破を総理にしやがってて(妄想)笑

    +21

    -2

  • 1110. 匿名 2024/09/28(土) 22:24:13 

    >>253
    そもそも小石河というか、菅さんバックはそのままだったからね

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2024/09/28(土) 22:24:47 

    >>21
    茅ヶ崎のサーファー🏄

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:03 

    >>1108
    だよね
    只々高市信者と書いてあざ笑いたいだけで、トピタイ確認すべきは1105なのに

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:07 

    >>1071
    辻元清美は推薦人にこそ名前を連ねていないけど、野田さんが立候補するように働きかけた最大の功労者らしいよ
    個人的には、小川淳也を幹事長にしたのが一番解せない
    増税しますよ執行部やん

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2024/09/28(土) 22:28:18 

    >>1071
    小川もね

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2024/09/28(土) 22:30:29 

    >>563
    似てるんだけど、あらゆる点において少し兄の方が上だよね
    顔、スタイル、話し方

    +14

    -0

  • 1116. 匿名 2024/09/28(土) 22:30:30 

    >>1113
    小川さんって前回の選挙で同じ選挙区の維新の人に立候補しないでくれって家まで行ったとかなんとか記事になってなかった?そんな人が幹事長の立憲w

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2024/09/28(土) 22:30:54 

    石破氏「核共有や持ち込み検討」
    石破氏「核共有や持ち込み検討」 アジア版NATOの枠内で|47NEWS(よんななニュース)
    石破氏「核共有や持ち込み検討」 アジア版NATOの枠内で|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

     自民党の石破茂総裁は、米ハドソン研究所に「日本の外交政策の将来」と題して寄稿した。中国や北朝鮮、ロシアに対する抑止力を確保するため、北大西洋条約機構(NATO)のアジア版を創設した上、この枠内で「核 ...


    「中国を西側同盟国が抑止するためにはアジア版NATOの創設が不可欠だ」と持論を説いた。メンバー国候補としてオーストラリアやインド、英国、韓国などを挙げた。

    +1

    -1

  • 1118. 匿名 2024/09/28(土) 22:31:39 

    >>1
    スンズローを起用??
    石破の無能っぷりがさっそく露呈したな

    +9

    -1

  • 1119. 匿名 2024/09/28(土) 22:32:33 

    >>421
    横だがそういうことが言いたいんじゃ無いと思うよ

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2024/09/28(土) 22:32:42 

    >>1102
    元々政策的には安倍さんとはそんなに合ってなかったけど、人間的にフィーリングが合ったから親しくしていたみたいよ
    石破との関係も元々悪くはなかったし
    今も安倍さんがご健在なら菅さんもこれだけ表立って石破を推すなんてことしてなかったし、そもそも小石河連合なんかデカい顔出来なかったと思うよ
    もちろん林芳正は参議院議員のまんま

    +7

    -3

  • 1121. 匿名 2024/09/28(土) 22:32:57 

    >>1102
    誰だって自分が可愛い。病気してるみたいだから後の事考えたら勝てると思ってる所につくよ。

    +0

    -3

  • 1122. 匿名 2024/09/28(土) 22:33:07 

    >>1098
    田崎さんには今回の人事の組み方参考に、次の選挙で自民が獲得できそうな議席数予測出してほしい
    そういうのはやらない主義とか言ってた記憶もあるけど、もうそろそろ方針変えても良い頃じゃないかと

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2024/09/28(土) 22:33:26 

    >>1084
    人柄は知らんけど、見た印象は時代劇の悪代官って感じがする。私だけかもしれないが

    +4

    -1

  • 1124. 匿名 2024/09/28(土) 22:34:24 

    >>1116
    なぜ君は総理大臣になれないのか?

    A. お前の言動のせい

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2024/09/28(土) 22:35:13 

    >>1087
    叩いてないけど?低脳は主語がでかくて困るよー

    +3

    -3

  • 1126. 匿名 2024/09/28(土) 22:37:06 

    >>1120
    それは知ってる。でも、進次郎支援は理解できても石破さんだけはしてはいけないってあれだけ安倍さんが言ってて。その安倍晋三さんのこと思えば中々できないでしょう。政治屋なら仕方ないのかもだけども。

    +7

    -2

  • 1127. 匿名 2024/09/28(土) 22:39:18 

    >>1121
    じゃあ引退すれば良くない?一応、派閥もないんだし。菅さんより年下の根元さんは次の選挙は出ずに引退するそうよ

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2024/09/28(土) 22:41:13 

    派閥を無くしてキングメーカーの麻生さんと菅義偉さんも潰して去る岸田さん

    +4

    -1

  • 1129. 匿名 2024/09/28(土) 22:42:28 

    >>1098
    でもさ、選挙行く年齢層って波風立てなくてもって言う世代でもあるから靖国の事でそこまでって思ってる人も居るよね。領海侵犯とかにはちゃんと毅然とした態度でして欲しいけど靖国は…みたいな人が。そう言う人は高市さんだと不安って感じると思うよ。田崎さんなんてもろその世代だし。テレビも悪いけどね。
    無党派層は票は増えないかも知れないって不安になるのは分からなくもない。

    +0

    -1

  • 1130. 匿名 2024/09/28(土) 22:42:30 

    >>1046
    東京都連が共産党と組んでね
    志位や小池と並んで応援演説をする野田さんをみて、そういうとこやぞ!って思ったわ
    国民民主は共産党は絶対NO!を打ち出してるからそこが決定的な差だわな
    泉健太、国民民主へ行けよ

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2024/09/28(土) 22:42:56 

    石破さんは高市さんを幹事長にしなさい!

    +3

    -1

  • 1132. 匿名 2024/09/28(土) 22:43:36 

    >>1121
    あの年齢で、まだ自分が一番可愛いとか…
    病気されているのなら尚更、引退考えないのだろうか
    やり残したことでもあるのか

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2024/09/28(土) 22:43:53 

    >>1127
    欲が出るじゃん。一応総理になったし。子供に譲りたいとか。

    +0

    -1

  • 1134. 匿名 2024/09/28(土) 22:44:12 

    >>1130
    泉さん。選挙も勝ってるのにかわいそう

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2024/09/28(土) 22:44:53 

    >>1101
    わかる 子供みたいな顔に見える

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2024/09/28(土) 22:45:01 

    >>1128
    そして自らがそこにたつ。

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2024/09/28(土) 22:45:01 

    >>472
    選挙で落選させりゃ良いだけなんだけど。
    スンズローは当選するんだろね。

    +8

    -0

  • 1138. 匿名 2024/09/28(土) 22:46:19 

    >>1126
    私達みたいにそう思って石破を嫌う感覚が普通だとは思うけど、一代で自民党の要職について権力争いをするような人は違うんだよ
    悲しいことに
    一本筋が通っている人なら、右でも左でも凛としてるわな
    だから安倍さんは選挙に強かったんだよね

    +7

    -1

  • 1139. 匿名 2024/09/28(土) 22:48:48 

    >>940
    やっぱり宗教にはまってる人かな?
    ああいうみんなで一体感を得る環境に首まで使っちゃうと
    もう自分の他人の個性や自我の境界線が分からなくなっちゃうんだと思う

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2024/09/28(土) 22:49:21 

    >>1133
    子供で誰か政治家になりたい人がいるのかな?

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2024/09/28(土) 22:49:41 

    >>177
    そうなの⁉️
    じゃあクリステルヒール履いたらダメじゃん?て思ったらクリスタル160cmだって。意外。
    ハーフだし、もっとスラッとしてるのかと思った。

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2024/09/28(土) 22:49:47 

    >>1010
    日中友好議連の森山さん?

    +7

    -1

  • 1143. 匿名 2024/09/28(土) 22:50:20 

    >>1122
    田崎さんて自民党のスポークスマンみたいな人だよね
    もっと若くて中立的なジャーナリストが出てきてもいいと思う

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2024/09/28(土) 22:51:15 

    >>1042
    高市さんは話せる

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2024/09/28(土) 22:52:03 

    >>1024
    胸ポケットのカメラの件も気になる

    +5

    -1

  • 1146. 匿名 2024/09/28(土) 22:53:13 

    >>1083
    親中派でありアメリカ民主党の犬…
    これはどう解釈すれば良いのかしら
    両立可能なもんなの?
    親中である事を隠して裏で中国と仲良くしながら、表ではアメリカ様とやってたってことなの?アメリカに怒られるというか…?

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2024/09/28(土) 22:54:47 

    >>1134
    次の選挙、国民民主が党勢を拡大するチャンスだよね
    維新みたいに玉石混淆になるくらいなら、まずは比例区に少数精鋭で質の高い候補者を立てて欲しい
    数が増えるにつれて理念に共感する候補者や他党からの議員が集まってくるでしょう
    ただし、比例選出の議員はだめだ
    前原誠司の裏切りを忘れてはいけない
    さっさと法律で、比例選出の議員の離党は議員辞職とセットに制定すれば良いのにね

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2024/09/28(土) 22:55:25 

    もういよいよ日本もダメだな

    シャレにならない域に突入してきた。

    10億円くらい持って、海外と2拠点で生活するのが一番いいのかも。

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2024/09/28(土) 22:55:34 

    >>1099
    高市さん閣僚を固辞して支持してくれた人を入党させて欲しいと。支持してくれた人への配慮がさすが。

    +7

    -3

  • 1150. 匿名 2024/09/28(土) 22:56:04 

    は?もう1度言うけど、は?

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2024/09/28(土) 22:56:21 

    >>15
    カオだけ良くて中身スッカラカンの政治家ってどうよ?

    +19

    -1

  • 1152. 匿名 2024/09/28(土) 22:57:40 

    >>1142
    林芳正なんか代表だったよね

    +6

    -2

  • 1153. 匿名 2024/09/28(土) 22:57:56 

    >>1
    おぼろげに46と云う数字がヽ(´o`;

    46日後の11月11日には石破内閣は終了してますか(´・ω・`)?

    もう一度聞きますヽ(´o`;
    46日後の11月11日に石破内閣は終了してますか(´・ω・`)?

    +3

    -2

  • 1154. 匿名 2024/09/28(土) 22:58:34 

    すんずろー云々より、石破さんになって株下がって経済ガタガタになりそう

    週明けでどうなるかだね

    +12

    -3

  • 1155. 匿名 2024/09/28(土) 23:00:08 

    >>21
    クリステルに見向きもされない

    +41

    -0

  • 1156. 匿名 2024/09/28(土) 23:00:17 

    >>1149
    入党→入閣ね。

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2024/09/28(土) 23:00:51 

    >>1138
    そうなんだろうね、多分そこが菅さんの強さなんだろうとは頭では理解できるけど、やっぱり怖いな。

    +2

    -2

  • 1158. 匿名 2024/09/28(土) 23:01:02 

    小泉、選挙対策委員長になりそうね
    自民党圧勝ならそれはそれでおいしいし、大敗なら小泉の将来の総理への道が遠のいて一部の人にはそれはそれでおいしいってところかな

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2024/09/28(土) 23:03:55 

    >>1128
    そして新たなるキングメーカーに岸田さん

    +3

    -5

  • 1160. 匿名 2024/09/28(土) 23:05:07 

    >>74
    小泉家は代々の政治利権を手放したりはしないよ。次男が跡を継ぐように叔母さん達に洗脳されただろうからね。しかし幼少期から仕込まれてこの仕上がりって、どんな地頭なんだろ。

    +27

    -0

  • 1161. 匿名 2024/09/28(土) 23:05:23 

    >>152
    この人に入れた議員って日本の事を何一つ考えてないよね
    大半の議員がそうだから日本は衰退する

    有能なコバホークに大差つけて無能のすんずろーが上回るってってそりゃ日本終わってるわ。

    無能達が国動かしても日本の未来はない。実力者が埋もれて馬鹿馬鹿しくなって国を離れる

    +19

    -1

  • 1162. 匿名 2024/09/28(土) 23:06:50 

    >>1146
    アメリカ民主党政権の中国との関わり方みたら分かるやん

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2024/09/28(土) 23:08:56 

    >>133
    ビニール袋有料化は前環境大臣だけどね
    なんでこれ勘違いしてる人多いんだろ

    +2

    -4

  • 1164. 匿名 2024/09/28(土) 23:10:10 

    >>1152
    岸田さんも広島日中友好協会の会長だったね

    +6

    -0

  • 1165. 匿名 2024/09/28(土) 23:10:48 

    >>1045
    増税が1番なさそうな高市さん
    石破さんだと消費税15%くるかも⁈てネットでやってる

    +9

    -3

  • 1166. 匿名 2024/09/28(土) 23:11:28 

    >>337
    中小企業の総務とかで、宴会部長として活躍してそう。シレっと若い事務の女の子と不倫とかもしてそう。

    +9

    -0

  • 1167. 匿名 2024/09/28(土) 23:12:46 

    >>1129
    岸田さんの時は知らないけど、阿部さんの時は若い人の支持率高かったような印象だけど
    今はどうなんだろうね?

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2024/09/28(土) 23:12:48 

    >>1163
    でも、自分の手柄のようにノリノリで推し進めてたよね
    評判悪いと分かったら「あれ、実は私が言い出したんじゃないんです…」

    +13

    -0

  • 1169. 匿名 2024/09/28(土) 23:14:45 

    眞鍋かをり 先行き不安だらけ石破氏の政権運営にがっかり
    眞鍋かをり、先行き不安だらけ石破氏の政権運営にがっかり「いい話、1個も出なかったですよね」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    眞鍋かをり、先行き不安だらけ石破氏の政権運営にがっかり「いい話、1個も出なかったですよね」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     タレント眞鍋かをり(44)が28日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜午前9時30分=関西ローカル)に出演。自民党新総裁に就任した石破茂氏(67)のかじ取りに不安を抱いた。


    いい話、1個も出なかったですよね
    石破茂氏(67)のかじ取りに不安を抱いた。

    +8

    -3

  • 1170. 匿名 2024/09/28(土) 23:15:28 

    >>1165
    高市さんは不正な献金や統一教会問題あるから駄目だよ。今回は石破さんが順当だったと思う。消費税15%はキツイね。財務省の差し金だね〜解体するしかないよな。

    +5

    -16

  • 1171. 匿名 2024/09/28(土) 23:17:30 

    ネトウヨや極右高市「決勝の相手は、議員に嫌われている石破。しかも、一回目では大差。麻生さんも推してる。勝ったな。演説も適当で良いや。勝利宣言するかな笑」。結果、極右高市の方が嫌われていました



    +1

    -10

  • 1172. 匿名 2024/09/28(土) 23:19:10 

    >>1009
    スンズローは台詞を覚えられないから役者に成れず、親父の操り人形にしたんだとさ。

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2024/09/28(土) 23:21:26 

    >>393
    申し訳ないけど、自分は世襲議員で特権を享受して甘く生きてきたのに、国民にはセーフティネットにならないようなリスキリングを言い訳程度に用意して、首にしやすい政策を進めようとしたことがもう受け付けられないわ
    国民を見ていない経営者側の人間だよ
    テレビでも見たくない

    +24

    -0

  • 1174. 匿名 2024/09/28(土) 23:22:46 

    >>1161
    有能だからいい首長になるかはまた別の話。
    兵庫県の知事がいい例だよ。

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2024/09/28(土) 23:23:50 

    高市さん総務会長を固辞したんだね。

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2024/09/28(土) 23:24:31 

    >>52
    同じこと今日家族で話してたところ

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2024/09/28(土) 23:25:51 

    >>1170
    高市さんに不正な献金問題なんかあった?
    立憲のクイズ小西からの意味不明な言い掛かりのこと言ってんのかな

    +16

    -0

  • 1178. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:12 

    >>1164
    親中派が今の自民党の主流派
    立憲共産党との違いがマジで分からん

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2024/09/28(土) 23:27:38 

    >>1161
    コバホークは統一教会のイメージがまだまだ消えない。

    +2

    -2

  • 1180. 匿名 2024/09/28(土) 23:28:14 

    >>1
    今回は進次郎の足りないものがハッキリした!
    経験積んで正面から討論できるようになれば次は総理間違いなし!
    頑張れ🤩

    +0

    -13

  • 1181. 匿名 2024/09/28(土) 23:29:40 

    >>1
    林官房長官が続投とか普通に人事が岸田の紐付きで草
    こりゃ木原誠二も入閣とか復権しそう

    +8

    -0

  • 1182. 匿名 2024/09/28(土) 23:32:41 

    >>1179
    もりかけさくらの次は統一教会か
    朝鮮由来の統一教会に警戒するなら、創価党がデカい顔していることを問題視しないことが意味わからん
    どっちもカルト宗教やん
    おなじくカルトの幸福の科学の幸福実現党が割とまともなこと言うの笑うけどね

    +16

    -0

  • 1183. 匿名 2024/09/28(土) 23:33:27 

    >>1180
    足りないもの 知性


    一生無理だね

    +10

    -0

  • 1184. 匿名 2024/09/28(土) 23:35:54 

    >>253
    そして決選投票で石破応援する変わりに次の総裁選お願いしたと思うよ?三角中大福時代と同じ

    三木降ろしではなく、石破降ろしになるかも

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2024/09/28(土) 23:36:14 

    >>92
    大臣させるよりマシなのかも

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2024/09/28(土) 23:42:24 

    セクシーをいれるのかー笑

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2024/09/28(土) 23:43:05 

    なんですんずろうは父親が同世代の雇用を破壊した戦犯なのにあんなに自信満々に堂々としていられるの?世間を随分と知らない様だけど同世代の友達いないの?

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2024/09/28(土) 23:43:22 

    >>8
    自民・石破新総裁、小泉氏の党要職起用を検討 役員人事に着手

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2024/09/28(土) 23:43:38 

    >>1163
    前任は決めたのではなく提案した。それを実行したのは紛れもなく進次郎です。でも確かに実行するには法律が必要よね?実はその容器包装リサイクル法(正確な名前は忘れた)を作った政権は小泉内閣です。だからまぁ決めたのは進次郎ではない、はある意味本当と言えば本当。

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2024/09/28(土) 23:44:59 

    >>1187
    信じられないことだけど、単純にそのことを知らないんじゃないかな
    父親を尊敬してるらしい

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2024/09/28(土) 23:45:12 

    石破氏「核共有や持ち込み検討」 - アジア版NATOの枠内で

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2024/09/28(土) 23:45:36 

    >>2
    こいつさ、要職に就かせても店のビニール袋を有料にする
    悪政しか出来ないから、やめておいたほうがいいよ。

    +10

    -1

  • 1193. 匿名 2024/09/28(土) 23:45:51 

    >>1064
    地味で真面目なおじいちゃんだと思ってたけど今回の総裁選でイメージが変わったよ
    進次郎支持を断った議員を睨みつけて凄んだらしい

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2024/09/28(土) 23:46:14 

    >>1137
    横須賀はよく分からないんだけど、父親から相続した地盤に大きな揺るがない組織表でも沢山あるの?

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2024/09/28(土) 23:47:16 

    >>2
    石破と小泉は最初から、どちらかが総理になったら、閣僚に入れる約束してただろう

    自民・石破新総裁、小泉氏の党要職起用を検討 役員人事に着手

    +7

    -1

  • 1196. 匿名 2024/09/28(土) 23:47:30 

    >>1128
    そもそもその2人は実力無いから短期政権だったしキングメーカーの器じゃないんだよ
    見てて恥ずかしかったわ
    キングメーカーってのは伊藤忠の岡藤みたいな人のことだよゴリゴリの院政

    +0

    -1

  • 1197. 匿名 2024/09/28(土) 23:48:40 

    馬鹿なら言う事聞くと思ってるんだろうね

    実際に言う事聞くと思うけど

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2024/09/28(土) 23:48:50 

    個人的には政治家じゃないけど次の内閣でも飯島勲内閣官房参与を起用し続けるか気になる
    小泉純一郎元総理の元秘書官で安倍元総理の指南役として第二次安倍→菅→岸田と居座り続けたけど石破さんはどう処遇するんだろう

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2024/09/28(土) 23:48:55 

    >>1160
    しっかり帝王学、あ、低王学を叩き込まれたんだよ

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2024/09/28(土) 23:49:36 

    >>261
    村長でもお断りします。
    話噛み合わないし、横須賀では〜とか言い出しそう。

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2024/09/28(土) 23:50:33 

    自民党をぶっ壊す!って小泉純一郎さんが言ったけど、自民と日本を岸田さんがぶっ壊した感w

    +27

    -0

  • 1202. 匿名 2024/09/28(土) 23:51:52 

    >>201
    > お父さん(純一郎元首相)に、防衛庁長官に抜てきしてもらわなければ今の私はない。彼(進次郎氏)のことは本当に大事にしていきたいし、使い捨てにすることがあってはいけない

    知らんがな

    +38

    -0

  • 1203. 匿名 2024/09/28(土) 23:53:53 

    >>1191
    その中に中国入ってたら意味ないやん
    世界中の敵中国と仲良くしようとする勢力が大多数を占める与党の国があるんだってー
    レッドチーム入りは近いな

    +5

    -2

  • 1204. 匿名 2024/09/28(土) 23:55:00 

    >>1203
    関係ない。この石破のやり方は中国の台湾進行の口実を与えるだけ

    +2

    -2

  • 1205. 匿名 2024/09/28(土) 23:55:22 

    >>318
    町内会長wwしっくりくる!
    ゴミ収集場のルールとか地域の旗振りとかなら進次郎のキャパに合う

    +9

    -0

  • 1206. 匿名 2024/09/28(土) 23:56:39 

    >>52
    自民党のマスコット

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2024/09/28(土) 23:58:04 

    >>1190
    そんなのヤバすぎるどころじゃないわ。中学生の息子でも小泉政権で何があったか知ってるよ。

    +8

    -1

  • 1208. 匿名 2024/09/28(土) 23:58:09 

    >>1187
    小泉の父親がまだ総理になる前の厚労相だった頃にインタビューで言ってたけど、幼稚園から大学まで電車やバスなどの公共交通機関に乗って学校に行ったことは1度もないって。つまり幼稚園から自家用の送迎車を利用してた。これを聞いて驚いたが、総理になって派遣法の改悪や民営化など悪政の数々を目の当たりにして所詮は庶民の生活なんて分かるはずがない政治家貴族の父子なんだよ。

    +16

    -0

  • 1209. 匿名 2024/09/28(土) 23:58:15 

    >>1
    なんか心なしか嬉しそうな表情だね

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2024/09/29(日) 00:00:17 

    >>318
    でも、それではあのおもてなし夫人が満足しないんじゃないの。

    +8

    -0

  • 1211. 匿名 2024/09/29(日) 00:01:05 

    >>1202
    親と子は別じゃない?それはそれ。これはこれでしょ?
    何それ?政治家の2世が減らないわけじゃん。特に偉い人の子
    その人の実力でしょー

    +20

    -0

  • 1212. 匿名 2024/09/29(日) 00:02:47 

    >>1210
    夫婦2人でSDGsの服?とか何かのブランド作るか会社作ったらそこそこ暮らしていけそうじゃない?

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2024/09/29(日) 00:02:48 

    >>1190
    あの頃の親父への熱狂的な支持をリアルタイムで見てきたらそりゃあ尊敬するだろうよ
    猿真似で親父の演説を真似て練習したところであたま悪いから劣化コピーにしかならない
    親父は議員3世とはいえ、総理になる前は決して選挙が強いわけではなかったし、慶應出る頭もあり、少なくとも進次郎より泥水啜ってきたよ
    親父の国民への罪は沢山あるけど、子供達への最大の罪は離婚して幼い子供達の母親を追い出して、その子供達の子育てを姉達に丸投げしたことだろうね
    金もコネもあるくせに、後継に勉強させずに見栄えのいい学歴をつけてやらなかった
    これ一つとっても、小泉純一郎のサイコパスぶりがよく分かる

    +9

    -0

  • 1214. 匿名 2024/09/29(日) 00:03:51 

    >>1202
    こういう個人的な縁故で組閣の人事するから、
    自民党はいつまで経っても変われないんだよ。

    +31

    -0

  • 1215. 匿名 2024/09/29(日) 00:04:48 

    >>1198
    あの人、もう小泉家から離れてるんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2024/09/29(日) 00:05:33 

    >>1202
    『使い捨てにすることがあってはいけない』って、微妙な言い回しじゃないかな。
    その言葉選び正解??

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:21 

    >>1216
    普通に考えたら
    自民党が裏金でボロボロの時に「刷新感」とか背負わせて43歳の環境相以外やったことない議員を総裁選に出すなんて使い捨てにしか見えない
    って思ったのかな

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2024/09/29(日) 00:07:58 

    >>946
    よこ
    誰が80歳からの受給を選ぶん?
    富裕層が死ぬ前に善行を積もうって考えるときくらいじゃない?
    他の政策に力を注げって思う

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2024/09/29(日) 00:10:12 

    >>1209
    4役のうちの一つだし、きっと良い役職なんだろうな!ってワクワクしてるのでは。

    +1

    -0

  • 1220. 匿名 2024/09/29(日) 00:10:19 

    進次郎は若者に危機感持たせて選挙に行かせるためわざと総裁選で的はずれな発言ばかりしてたのか?総裁選3位なのも全て台本通りだったのか?とすら思えてきた
    こんなに真剣に総裁選を観たのは初めてだったわ
    進次郎みたいなやつが当選しないためにも選挙は大切だと改めて思ったわ

    +10

    -0

  • 1221. 匿名 2024/09/29(日) 00:12:13 

    >>1155
    クリステルも、日本名のまさみを名乗ってた時は、都内のテレビ局の女子アナに全滅だったと週刊誌に書かれてたから、クリステルに変えてうまくモデルや芸能人のハーフブーム乗っただけだよ。

    +13

    -0

  • 1222. 匿名 2024/09/29(日) 00:13:31 

    >>1217
    いや、私だったら『使い捨て』って言われたら悲しいからさ。自分がそういう風に見られてるって方が。
    例え担ぎ上げられた客寄せパンダのような使われ方をしていたとしても、彼自身が切れ者だったらそんな言われ方しないだろうし。

    特に公の場での話にそういう言い方したなら、ちょっとモヤモヤしちゃうよ、やっぱり。

    +0

    -3

  • 1223. 匿名 2024/09/29(日) 00:16:21 

    >>1220
    とは言っても、世襲議員に関してはいくら普通の国民が選挙でちゃんと選ぼうとしても、地盤が磐石だから絶対に受かってしまうからね。
    それでも、少しずつ変えていくには選挙に行くしかないんだろうけと。

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2024/09/29(日) 00:18:03 

    これで自民党が左派リベラルって完全にわかったから、
    高市麻生小林で政党作るべきじゃない?
    本当の二大政党の誕生でとても良いと思うんだが。

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2024/09/29(日) 00:19:22 

    >>21
    でもなんか、それはそれで人生楽しんでそう
    横須賀のマイルドヤンキーやってる想像がつかなくもない

    +8

    -0

  • 1226. 匿名 2024/09/29(日) 00:19:50 

    >>3
    なにをいっているのかね?

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2024/09/29(日) 00:20:26 

    早速忖度キター!小泉使わない訳にはいかないのね

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2024/09/29(日) 00:20:56 

    >>1128
    壊したり壊れていく様を観ているのが好きなかしら

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2024/09/29(日) 00:21:32 

    >>1226
    なんか、ここにムスカ大佐がいるんですけど。

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2024/09/29(日) 00:21:51 

    >>21
    彼の育ちは過酷だと思う。一般家庭で育てられた方がよっぽど幸せだったとおもうよ。身の丈にも合ってないし

    +6

    -5

  • 1231. 匿名 2024/09/29(日) 00:22:34 

    >>21
    氷河期世代だから非正規雇用で、派遣切りにあってそう。

    +9

    -0

  • 1232. 匿名 2024/09/29(日) 00:25:10 

    >>1225
    少なくとも、すでに水道水を飲んでるような国民にむかって『お金がないなら水道水を飲めば良いじゃない』て言うような人にはなってないと思う。

    +7

    -0

  • 1233. 匿名 2024/09/29(日) 00:25:12 

    >>1218
    80歳からそんなに長く生きれる自信ないよね、普通

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2024/09/29(日) 00:26:15 

    基盤築く手伝いしないで

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2024/09/29(日) 00:26:56 

    >>1101
    アラサーの時は年齢より老けてる印象だったのにな

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:46 

    >>21
    ブラック物流センターで月収19万位ってとこか?

    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2024/09/29(日) 00:28:58 

    石破幹事長が誕生した今思うのは、それにしても谷垣禎一は運のない政治家だったということだわ。幹事長にもなったけど、野党の時だったし。

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2024/09/29(日) 00:32:29 

    めちゃくちゃ批判されてるけど、無駄な会議ありすぎでいらねーって言ってるのはわかるし実際業務削減できたのは良かった
    言ってることが国会議員というよりベンチャーっぽいからあと10年くらい育てないと支持集めるのは難しそうではある

    +0

    -1

  • 1239. 匿名 2024/09/29(日) 00:33:37 

    >>13
    レジ袋を持ち歩く為の袋を持つので荷物が増える。出掛ける準備をしていて私は何をやってるんだろうかとふと思うよ。

    +8

    -1

  • 1240. 匿名 2024/09/29(日) 00:34:38 

    高市さんになってたらどうなってたかな?
    やっぱり政権交代が望ましいか…。

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2024/09/29(日) 00:37:13 

    >>1194
    あるある、4代続く世襲だし、対抗馬がいつも共産党の二択だけ、最悪

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2024/09/29(日) 00:44:39 

    >>1241
    共産党が一席増えた方がまだマシ
    日本全体のことを俯瞰して考えて、共産党に入れるというのはいかがでしょう?

    +4

    -4

  • 1243. 匿名 2024/09/29(日) 00:45:31 

    >>11
    みんなで選挙行こう。それしかできることない

    +15

    -0

  • 1244. 匿名 2024/09/29(日) 00:47:29 

    >>999
    それはピーポくんに失礼

    +8

    -0

  • 1245. 匿名 2024/09/29(日) 00:53:18 

    >>1203
    中国の仲良くしましょう最高の待遇を用意しましょうの誘いに乗るのは
    泥棒や強盗の下見を家に入れる位に恐ろしいと思ってるけど違うの?

    +5

    -0

  • 1246. 匿名 2024/09/29(日) 00:54:02 

    >>1224
    自民党から離党して起こした政党でうまく残った政党あったっけ。

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2024/09/29(日) 00:55:48 

    またビニール袋廃止みたいな迷惑なことするならいらない

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2024/09/29(日) 00:56:18 

    >>1243
    こうなってくると、本当に比例代表制が響いてくるよね。
    最低だよこの制度。

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2024/09/29(日) 00:58:46 

    >>414
    野田さんって賢そうだもんね。安倍さんが殺害された時もあの党の中で唯一まともな言葉を発してた。

    +13

    -5

  • 1250. 匿名 2024/09/29(日) 01:05:32 

    >>996
    党の要職やで?大臣とちゃうで。

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2024/09/29(日) 01:06:01 

    >>1190
    >>1213
    学生時代バイト先の所長に「将来何をやりたいんだ?」って聞かれた進次郎は「お父さんが大好きなんです。だから政治家になりたい。」って答えたらしい。
    因みに父親を尊敬してるって、孝太郎もよく言ってるよね。「父が全てだと思うくらい。影響を受けました。」って言ってたし、進次郎以上にファザコンっぽいよ。

    +6

    -1

  • 1252. 匿名 2024/09/29(日) 01:06:27 

    >>1249
    賢いなら辻元清美なんか登用したりしねぇだろw

    +30

    -0

  • 1253. 匿名 2024/09/29(日) 01:09:08 

    >>969
    石破に入れて正解。

    +4

    -8

  • 1254. 匿名 2024/09/29(日) 01:11:36 

    >>958
    小泉は優子ちゃんのポジションだから終わってないよ。
    何故か選挙だけは強いしね。

    +1

    -5

  • 1255. 匿名 2024/09/29(日) 01:14:02 

    >>8
    期待されないから逆に役職つけてスパルタして欲しい。
    プライドも壊れちゃうほどに。

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2024/09/29(日) 01:15:06 

    石破がリニアの導入に疑問持ってくれてるのは
    非常に良かった

    新幹線の代替手段っていうけど、少子化の上東京と大阪を1、2時間短縮するためにランニングコストが恒常的に掛かってくるのをわざわざ建設する必要は無い

    それに車や電車、船よりも速い乗り物(※飛行機では無い)が既に特許出願されているにもかかわらず、リニアの導入ありきで議論が進んでいる事にも疑問


    +9

    -4

  • 1257. 匿名 2024/09/29(日) 01:16:15 

    オージー、印は良いとして、どして英国なの?アジアに海外領有ったかしら?
    韓国も今は尹政権だからいいけど、イ・ジェミョンとか玉ねぎとかが政権取ったら終わるわよ。

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2024/09/29(日) 01:39:06 

    >>135
    英語話せたっけ?

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2024/09/29(日) 01:39:24 

    >>135
    まだ奥さんがやった方が上手くできそう

    +6

    -0

  • 1260. 匿名 2024/09/29(日) 01:40:06 

    >>117
    バカ息子になるにはせめて余計な事できる地位までは上り詰めないとダメなので、その辺はまだまだ

    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2024/09/29(日) 01:40:48 

    >>4
    むしろそこしか置いておけて邪魔にならない場所がないw

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2024/09/29(日) 01:49:14 

    >>274
    素晴らしい!ほんとその通り

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2024/09/29(日) 01:49:27 

    >>414
    野田元総理も千葉の県立進学校から早稲田の政治学科に現役で行ってた気がする。

    +6

    -0

  • 1264. 匿名 2024/09/29(日) 01:50:46 

    >>1242
    これ最近けっこう言われてるよね
    共産党に入れた所でそうそう次席は増えないからね
    進次郎よりよっぽど共産党の方がマシ

    +6

    -4

  • 1265. 匿名 2024/09/29(日) 01:51:22 

    >>458
    小野田さんだよね!あの人ハッキリしててすごくいい!

    +0

    -2

  • 1266. 匿名 2024/09/29(日) 02:10:22 

    >>1264
    主要ポストには登って来れないものね。

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2024/09/29(日) 02:26:48 

    >>402
    何も調べないで、資料も読まないで、疑問にも思わずに採決必要な書類にめくら判おしそう。

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2024/09/29(日) 02:27:51 

    >>1265
    私も小野田議員好き

    +1

    -2

  • 1269. 匿名 2024/09/29(日) 02:45:18 

    >>1265
    小野田議員て女性で日米ハーフの人かな。だったら与党が蓮舫の台湾と日本の二重国籍問題を追求 しようとした矢先に小野田議員も二重国籍と発覚したので、できなかったとウイキにあるけど。

    +3

    -3

  • 1270. 匿名 2024/09/29(日) 02:58:42 

    >>4
    適材適所だと思うけど、ちやほやされて「人気者な俺ならもっと出来る!」と思わないか心配
    総裁選に立候補しちゃうくらいだから

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2024/09/29(日) 03:13:01 

    >>955
    中国ソーラーパネルと韓国肥料の会社だったら
    ひたすら架空の楽な仕事を与えて貰って役職と給料だけは高い御飾り社員とかで雇ってくれるんじゃ…
    韓国肥料の会社からしたら英雄でしょう

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2024/09/29(日) 03:16:24 

    >>528
    間違いない

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2024/09/29(日) 03:22:55 

    進次郎を党の要職にしておくのはよい判断。
    閣僚になったら終わり。

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2024/09/29(日) 03:28:56 

    >>285
    進次郎氏、ホントは総理のやる気なんかゼロなんだろうな
    周りの力で担がれてるだけだから
    転職したらどうかな
    エコバッグの会社とか?

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2024/09/29(日) 03:33:44 

    徴兵制賛成の人だから緊急事態条項可決させ
    憲法改正後に徴兵制だなこれ

    +1

    -1

  • 1276. 匿名 2024/09/29(日) 03:34:16 

    となると、憲法改正と緊急事態条項何が何だも阻止だな

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2024/09/29(日) 03:35:51 

    >>1269
    でも二重国籍に気がついてちゃんと日本国籍取ってるよ

    +2

    -4

  • 1278. 匿名 2024/09/29(日) 03:38:35 

    >>1023
    キッシーに🇨🇳媚びの余計な指示もしてたよねw
    自民・石破新総裁、小泉氏の党要職起用を検討 役員人事に着手

    +2

    -1

  • 1279. 匿名 2024/09/29(日) 03:53:49 

    >>965
    野田の地元だけど絶大な人気誇ってるよ
    ・二世じゃない叩き上げ
    ・立候補した地元生まれの地元育ち、高校まで地元
    ・本人はいまだに地元に足をつけたコツコツ選挙活動
    ・性格が温和で有名
    要はボンボン2世と全然器が違う

    +8

    -1

  • 1280. 匿名 2024/09/29(日) 03:54:39 

    >>1277
    レンホーが騒がれなかったら自分もスルーしてたんじゃないのwwww

    +3

    -1

  • 1281. 匿名 2024/09/29(日) 04:47:37 

    >>12
    ちょっと待ったあ!!セクシー、ポエムそして『シルエット』も入れて。
    資質も無いのに総理大臣に立候補して色々な記事やら名言集まであって『シルエット』を見つけて唖然。
    ○ホの極み。落選して良かった。
    物凄い大変な外交問題を『シルエットが浮かんだ』って言ってエグい事になり、国民の資質まで問われる所だったわ。
    真剣に議員辞めて欲しいから、どこかでいつか問題起こして辞職に追い込まれる事祈る。
    でないと、またノウノウと総理大臣立候補するから。
    小泉進次郎の迷言集46とは?環境相時代の発言まとめ! | ねおこのぶろぐ
    小泉進次郎の迷言集46とは?環境相時代の発言まとめ! | ねおこのぶろぐonlineaomori.com

    自民党の総裁選で小泉進次郎元環境相が注目を集めています。 今回は、小泉進次郎議員の「46」を中心に、話題になった発言についてお伝えしていきます。 小泉進次郎の迷言集46とは? https://www.facebook.com/photo/?


    【2024最新】小泉進次郎の名言(迷言)25選!本人名作だけ厳選 | たいちすたじお
    【2024最新】小泉進次郎の名言(迷言)25選!本人名作だけ厳選 | たいちすたじおtaichistudio.jp

    ポジティブで明るいキャラクターで国民からの人気が高い小泉進次郎さん。 その独特な言い回しや名言(迷言?)がいつも世間の注目を集めていますよね! 【小泉構文】とも言われているよね! 今回は、2019年〜2024年の小泉進次郎の名言集(迷言集)

    自民・石破新総裁、小泉氏の党要職起用を検討 役員人事に着手

    +5

    -1

  • 1282. 匿名 2024/09/29(日) 04:54:16 

    環境相1択

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2024/09/29(日) 04:57:33 

    >>285
    なんかさんまが遭遇したらSPがうじゃうじゃ出て来たみたいな事を言ってた
    から大丈夫なんじゃない?
    でも今の時点でそんなつくんだ

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2024/09/29(日) 04:58:59 

    >>135
    高市さんだったら大軋轢外交になるね

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2024/09/29(日) 05:01:08 

    >>118

    横須賀市議くらいまでが丁度

    +7

    -0

  • 1286. 匿名 2024/09/29(日) 05:01:52 

    >>261
    知事もないわ〜

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2024/09/29(日) 05:01:57 

    >>74
    カッコいいか?!
    目がバキッてて脂ギトギトで苦手な顔

    +5

    -1

  • 1288. 匿名 2024/09/29(日) 05:02:51 

    >>318
    一般の会社員としても、話通じてない

    +5

    -0

  • 1289. 匿名 2024/09/29(日) 05:03:41 

    嫁が実はトルコ×隣国ってまじ?
    そりゃアンミカと繋がるわけか…

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2024/09/29(日) 05:05:03 

    >>393
    一茂枠

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2024/09/29(日) 05:06:45 

    >>865
    今までうっすらわかってたような気はしてたけど
    ここに来てハッキリしたね
    見ないようにしてたのかw

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2024/09/29(日) 05:08:40 

    >>44
    通訳の位置

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2024/09/29(日) 05:09:45 

    >>540 めっちゃリアルで笑う

    +10

    -0

  • 1294. 匿名 2024/09/29(日) 05:09:59 

    >>1
    この人他で生きられないし受けるしかない
    有能な裏方さんに感謝しろって思うわ

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2024/09/29(日) 05:11:56 

    >>1
    おいやめとけや

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2024/09/29(日) 05:17:47 

    >>1092
    いや、能無し次郎よりマシだろ

    +2

    -1

  • 1297. 匿名 2024/09/29(日) 05:26:52 

    >>11
    女の高市が、愛国心で戦ってた時に、石破は何をしてたんだ
    岸田は中国にバカにされただけのくせに、なんで高市落としをしたんだ
    日本破壊メガネが!
    【海外の反応】中国は限界を超えた!怒った高市早苗が決定打を放ち、中国の野望を完全に消滅させた。 「中国の『滅亡』は時間の問題だ…」
    【海外の反応】中国は限界を超えた!怒った高市早苗が決定打を放ち、中国の野望を完全に消滅させた。 「中国の『滅亡』は時間の問題だ…」www.youtube.com

    【海外の反応】中国は限界を超えた!怒った高市早苗が決定打を放ち、中国の野望を完全に消滅させた。 「中国の『滅亡』は時間の問題だ…」 https://youtu.be/myY-5mW1pCE

    +5

    -4

  • 1298. 匿名 2024/09/29(日) 05:27:01 

    >>1279
    息子も政治家にしてないね

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2024/09/29(日) 05:31:56 

    世襲を制限してほしい。子供や孫なら大臣になれるとかおかしい
    能力が関係ない。日本が衰退した原因

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2024/09/29(日) 05:38:42 

    >>1299
    小泉純一郎の息子でなければ小泉家でなければ確実に
    今の位置にはいない
    進次郎

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2024/09/29(日) 05:55:24 

    >>565
    党員票は高市早苗が1位ですよ
    小泉1位って何情報?

    党員票 開票結果

    高市 203,802票
    石破 202,558票
    小泉 115,633票

    +5

    -1

  • 1302. 匿名 2024/09/29(日) 05:58:50 

    >>784
    恩知らずとか後ろから撃ったとか言われて、嫌われ者の人でなしにされる

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2024/09/29(日) 06:01:33 

    >>1208
    進次郎の育ちについてはタレント兄貴が喋ってるから大体分かるけど
    家の鍵は管理してもらってるのが普通だから一人暮らしを始めて初めて持ったとか
    近所のロイヤルホストはツケで食べれたので同級生たちに「好きなもの食べていいよ」って言ってたとか
    庶民とは程遠いと思う

    +11

    -0

  • 1304. 匿名 2024/09/29(日) 06:17:36 

    >>1279
    今でも毎朝駅前で辻立ち演説してるのかな
    地元では圧倒的だね

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2024/09/29(日) 06:20:47 

    >>13
    やらかしてるじゃん
    釧路湿原や日本中を
    ウイグルチャイナソーラーパネル
    だらけにした環境破壊大臣
    日本の国土を売って
    自分達家族は利権でガッポリ
    最低だよ!

    +10

    -1

  • 1306. 匿名 2024/09/29(日) 06:25:57 

    >>19
    親子揃ってね
    入れ墨だらけの又次郎の
    息子と孫
    全然ボンボンじゃない血筋
    なのに
    そもそも日本人かよ

    +2

    -1

  • 1307. 匿名 2024/09/29(日) 06:28:03 

    >>943
    兄にはバラエティより俳優で頑張ってほしい、、、

    +3

    -0

  • 1308. 匿名 2024/09/29(日) 06:39:04 

    お兄さんのが若く見えるよね

    +2

    -0

  • 1309. 匿名 2024/09/29(日) 06:46:01 

    >>13
    石破→スンズロー総理大臣の線も有ると記事になってたから、盛大にヤラカして議員辞職に追い込まれた方が絶対的にいい。
    今回の事でスンズローの名言集がいっぱい出るわ出るわで議員の資格全く無しの無能。
    小泉進次郎の迷言集46とは?環境相時代の発言まとめ! | ねおこのぶろぐ
    小泉進次郎の迷言集46とは?環境相時代の発言まとめ! | ねおこのぶろぐonlineaomori.com

    自民党の総裁選で小泉進次郎元環境相が注目を集めています。 今回は、小泉進次郎議員の「46」を中心に、話題になった発言についてお伝えしていきます。 小泉進次郎の迷言集46とは? https://www.facebook.com/photo/?


    【2024最新】小泉進次郎の名言(迷言)25選!本人名作だけ厳選 | たいちすたじお
    【2024最新】小泉進次郎の名言(迷言)25選!本人名作だけ厳選 | たいちすたじおtaichistudio.jp

    ポジティブで明るいキャラクターで国民からの人気が高い小泉進次郎さん。 その独特な言い回しや名言(迷言?)がいつも世間の注目を集めていますよね! 【小泉構文】とも言われているよね! 今回は、2019年〜2024年の小泉進次郎の名言集(迷言集)

    自民・石破新総裁、小泉氏の党要職起用を検討 役員人事に着手

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2024/09/29(日) 06:46:06 

    >>2
    僕が必要ということは、僕がいるということです

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2024/09/29(日) 06:46:26 

    >>1
    優秀な官僚に支えられてそう

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2024/09/29(日) 06:48:59 

    >>836
    レジ袋を有料化に…

    +4

    -0

  • 1313. 匿名 2024/09/29(日) 07:01:58 

    >>1277
    政治家なんだから、言われるまで気づかないのは
    駄目だよ

    +2

    -0

  • 1314. 匿名 2024/09/29(日) 07:07:21 

    自分が役職もらうために石破に最後入れたってこと?
    やり方がせこいな、みみっちい

    +0

    -0

  • 1315. 匿名 2024/09/29(日) 07:09:56 

    >>842
    小泉の場合は何もしない方がマシ
    オヤジのやったこと見てごらんよ

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2024/09/29(日) 07:18:15 

    >>13
    スーパーのお通し、売れ残り

    +1

    -0

  • 1317. 匿名 2024/09/29(日) 07:20:01 

    >>1305
    それで貧乏人は大学行くなって言うし年金は80歳からって言うし

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2024/09/29(日) 07:21:35 

    >>1187
    普通は外に出られないよね
    父親があんなにやらかしたのに

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2024/09/29(日) 07:24:48 

    >>905
    安倍さんは「高市さんは勉強ばかりして仲間を作ろうとしない」と心配してた。複数のジャーナリストがそう言ってる。
    高市さんには支持してくれる仲間がまだまだ必要なんだと思う。

    私も正直自民支持をやめようと思った。
    でも、うちの選挙区の自民の議員さんは特に高市さんと繋がりはないけど政治信条、政策は高市さんに結構近い。
    調べてみたら、決選投票でも自分の政治信条を曲げずに高市さんに投票してた。
    だから今の自民は嫌いだけど、今後高市さんの仲間になりそうなうちの議員さんを当選させるために、このまま彼を応援しようと考え直したよ。
    もし私が隣の選挙区に住んでたら、絶対もう自民党支持はやめてた。ハニトラ疑惑のある親中議員だからさ。こういう親中親韓新北議員とか政策のヤバい人は選挙で落としていかないとね。

    +4

    -1

  • 1320. 匿名 2024/09/29(日) 07:24:48 

    >>1251
    理想だけは一丁前で努力しない馬鹿
    学歴だけが全てではないけど、政治家一家の4代目を継ぐつもりがあるなら、学生時代に勉強しとけよ
    地盤看板鞄があるから努力せずとも政治家になれる
    戦後すぐのころなら兎も角、Fラン大学出身の人間が国会議員、ましてや総理大臣なんか、一般人では到底無理
    まだ苦労人が貧乏から這い上がって高卒から事業で成功して地方議員を経て国会議員になるなら分かるよ
    苦労したことがないボンボンが金がないなら地方で学がなくても出来る仕事をしろなんて軽々しく言うな
    世襲が悪いわけじゃない、自分が恵まれていることを自覚せずに他者を思いやれない人間がリーダーになろうなんか片腹痛いわ
    岸田の息子が出てきても絶対に許さんからな

    +11

    -0

  • 1321. 匿名 2024/09/29(日) 07:36:30 

    フジテレビ「日曜報道」
    これから石破と野田、生討論

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2024/09/29(日) 07:40:10 

    >>1319
    進次郎みたいに勉強せずに地盤看板鞄に胡座をかいて小泉純一郎の知名度を最大限に利用して口先だけのパフォーマンスと人脈作りだけではボロが出て国民にソッポをむかれるのは当たり前だけど、そんな人達、笑顔で自分を蹴落としてくる連中とも手を組んで魑魅魍魎の世界で図太く付き合うのが政治の世界なんだよね
    高市さんの理念には共感しているけど、私のような素人が心酔するような綺麗な高市さんじゃだめってことが今回よく分かった
    悔しいけど、今の日本の国力や立ち位置を思えば、敵国と正面からガチンコ勝負するのは得策ではないのかもね
    安倍さんは根回しの大切さを分かっていて、でも絶対に譲れない保守の真髄を持っていたから力もあったんだな
    高市さん、今になって安倍さんの言葉が身に染みて分かったと思う
    これから高市さんが折り合いをつけて軌道修正してきたら、私達保守は高市さんが日和ったと批判、狼狽するのではなく、根っこに保守のプライドを持ちながら戦っている背中を撃つことをしてはいけない
    コバホークはその点、若いのによくわかっているのだと思う
    高市さんには保守の仲間固めと、保守層以外への指示拡大を目指して頑張っていただきたい
    決して背中から撃つようなことがないよう、熱狂的支持者には冷静になって欲しいね

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2024/09/29(日) 07:41:43 

    >>454
    徳重聡って渡鬼で葉子と不倫・再婚・妊娠・流産の相手だった人か~

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2024/09/29(日) 07:42:08 

    >>697
    比例は本当にやめてほしい
    絶対やめないだろうけど

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2024/09/29(日) 07:49:29 

    >>411
    TVでダイエット企画に参加して少しやせた人?

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2024/09/29(日) 07:52:17 

    >>1187
    関東学院大学に行く学生が有名私立大学附属の小中学校に行く家庭の子供と同じランクだとは思わないけど、東京とその近郊に住んでいて幼い頃から私立の学校に入れてエスカレーター式で大学まで行かせられる家庭の財力を考えたら、氷河期で苦しむ人間なんて、リアルな友人にはいなかったんじゃないかな
    まさにパンがなければケーキを食べればいいじゃないだよな
    石破には思うところがいっぱいあるけど、少なくとも進次郎より庶民のことは分かっていると思うよ
    経済音痴なりに、金融所得課税強化を打ち出すのは、あの人なりの庶民への迎合なんだろうよ
    立憲共産党との違いがよく分からんがね

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2024/09/29(日) 07:56:10 

    >>1279
    船高だよね。朝から津田沼駅立ってるみたいだね。

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2024/09/29(日) 07:57:12 

    >>697
    中選挙区制に戻して欲しいよね
    比例の議員の質には前から疑問があるけど、何より改正して欲しいのが、ゾンビ議員と、比例の議員が離党して新党結成や他党への移籍は法律で禁止すべき
    党に託した有権者の与えた議席を何だと思ってるんだ
    前原誠司許さん

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2024/09/29(日) 07:59:14 

    進次郎の庶民の生活を潰しにかかる政策には腹が立つ。
    討論会でも小林と加藤に、それは解雇規制強化になると突っ込まれて、高市さんにも日本の解雇規制は特段厳しくないから見直す必要ないと言われて、本人の言い分はしどろもどろで説得力もない。

    +3

    -1

  • 1330. 匿名 2024/09/29(日) 08:01:29 

    >>1233
    妖怪みたいに80過ぎても国会議員にしがみついていたり、大企業の役員として院政を敷くじじいしかみてないから、80なんかまだまだ元気じゃん、僕を可愛がってくれてお小遣いくれるよ?って感覚なんじゃない?
    割とマジで

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2024/09/29(日) 08:07:22 

    >>1329
    だってバックにいるチーム小泉()が用意した原稿を丸読みしてるだけだからね
    進次郎に足りないのは経験だけじゃないよ
    他者を思いやる共感力だよ
    手取り15万で働いて生活してごらんよ
    年単位で
    ブラック企業の経営者側の陳情だけきいてたら庶民の、同世代の氷河期の苦しみなんか一生分からない
    好き嫌いは置いといて、政策次第では石破を支持することはあっても、私は進次郎だけは一生ないと断言するわ

    +8

    -0

  • 1332. 匿名 2024/09/29(日) 08:07:29 

    結局次の派閥がのさばるだけなんだね

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2024/09/29(日) 08:09:47 

    相変わらず国民のためじゃなく党内支配のために要職決めしてるね
    腐った自民を変えることができる自民党議員なんていないんだろうね

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2024/09/29(日) 08:11:05 

    >>1218
    進次郎みたいな金持ちなら年金みたいな端金
    80歳まで伸ばしてもいいかなって感じだろうね

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2024/09/29(日) 08:12:02 

    >>15
    けど、🐴鹿が顔に滲み出てない?出てるよな!

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2024/09/29(日) 08:18:00 

    >>1246
    自民党を内部から変える方がいい
    自民党の支持母体はやっぱり強いよ
    心配しなくてもこの国は日本人が大多数だよ
    お花畑の左翼ちゃんも、政治に興味のない馬鹿でも、いよいよ政治的にも経済的にも中国の属国になったら、嫌でも目が覚めるよ
    その時になってからでは遅いと言っているのに、馬鹿は自由な発言や行動が制限されるまで分からないんだよ
    中国の台湾への軍事侵攻がまもなくくる
    いくらマスゴミの報道しない自由が炸裂しようとも、身近な国が蹂躙して瞬殺されていくのをリアルタイムでネットに流れていているのをみてどう思うかな

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2024/09/29(日) 08:23:18 

    >>1334
    中小企業の役員なんか凄いよ
    あの層が大企業の役員より金持ってるからね
    税金下げるために役員報酬を下げて年金をもらいつつ、経費で落としまくって特別功労金として億単位で持っていくよ
    生活費なんか自費で払わないからどんどん金が貯まっていく

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2024/09/29(日) 08:27:15 

    石破茂新体制の人事調整状況
    ※9月29日6時30分

    副総裁 菅義偉
    幹事長 森山裕
    政調会長 小野寺五典
    選対委員長 小泉進次郎
    国対委員長 坂本哲志

    官房長官 林芳正
     官房副長官 橘慶一郎・青木一彦
    財務大臣 加藤勝信
    国土交通大臣 斉藤鉄夫

    入閣 赤沢亮正・御法川信英・岩屋毅
    要職 小林鷹之

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2024/09/29(日) 08:29:28 

    >>1222
    子供か子どもかで議論するタイプかな

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2024/09/29(日) 08:37:34 

    >>1304
    立憲アンチだけど、何十年も毎日欠かさず辻立ちしてる姿をみたらそりゃあ人気あるのわかる
    私の地元でも、よく辻立ちして、ここに行けばこの人に会えるって人は、自民王国で落選してもそこからずっと圧勝で議席を守ってきてた
    それが知事に転職する時に自民党の支援を受けて当選してからはライバル候補だった自民の候補者を支援したり、知事は忙しいから仕方ないけど、全く見かけなくなったな
    知事としては支持してるけどさ

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2024/09/29(日) 08:39:49 

    今回の総裁選で誰に投票したか公表してほしい。そしたら次の選挙でそれも視野に入れるよ

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2024/09/29(日) 08:51:20 

    >>1341
    投票先非公開の議員は信念も覚悟もない卑怯者だから、その時点で国会議員の資格なしだしね
    私の地元は二階の爺さんが強いからやっぱり石破だった
    私の選挙区には自民の代議士はいないけど、次の選挙では党員として誰に投票したかきいてみる
    答えないからそれまで

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2024/09/29(日) 08:51:20 

    >>4
    それしか出来ないしね。

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2024/09/29(日) 08:52:34 

    進次郎はトンチンカンなことでも
    税金巻き上げることでやったつもりになるアレだからなあ
    清掃員、警備員、コンビニ店員に研修にいかせるとかしたらどうか

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2024/09/29(日) 08:52:47 

    >>174
    ビニールも大変困ってる

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2024/09/29(日) 08:57:14 

    >>1165
    倒産する店沢山ありそ
    15%対応のレジにするだけでお金かかるよね

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2024/09/29(日) 09:00:27 

    >>865
    お父さんも出るな!って言ってたのに、菅さんの口軽に乗っちゃった。

    +4

    -0

  • 1348. 匿名 2024/09/29(日) 09:01:20 

    >>8
    河野太郎だけは起用しないでくれ国民からの願い

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2024/09/29(日) 09:02:15 

    >>253
    茶番だ

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2024/09/29(日) 09:04:01 

    >>469
    トリプル0 ワロタ

    ただの客寄せパンダじゃん、害のない分パンダの方がまし。

    +4

    -1

  • 1351. 匿名 2024/09/29(日) 09:05:25 

    >>1325
    それは長男かな?
    その弟で鳩山邦夫の次男は杏林大学の文系でマジなFラン出身だった。東大の家系で何があったんだろうと思った。

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2024/09/29(日) 09:05:37 

    >>5
    なんかの受付をやるのが精一杯だと思う。

    +5

    -0

  • 1353. 匿名 2024/09/29(日) 09:06:14 

    >>21
    あのポジティブな喋りも総理の息子だからだろうから
    性格も違うふうに育ちそう

    +8

    -0

  • 1354. 匿名 2024/09/29(日) 09:07:36 

    >>85
    進次郎って170センチないの?意外と小柄なんだね

    +4

    -0

  • 1355. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:37 

    >>1342
    それって直接聞けるものなの?

    +0

    -0

  • 1356. 匿名 2024/09/29(日) 09:15:05 

    >>2
    このアホの子が幹事長になったら、立民や共産は大喜びだね。失言しまくるので、めちゃ口撃できるからね🤭

    +6

    -0

  • 1357. 匿名 2024/09/29(日) 09:16:03 

    >>79
    四年で長期になるんだからすごいよね

    +0

    -0

  • 1358. 匿名 2024/09/29(日) 09:22:47 

    >>1
    いいから吉本へ行け

    +3

    -1

  • 1359. 匿名 2024/09/29(日) 09:24:27 

    政策人間性が無理だけど
    見た目は関係ないけど
    それでもやっぱりウッとなる
    にちゃりと笑っても怖い🤢

    +0

    -0

  • 1360. 匿名 2024/09/29(日) 09:27:32 

    そもそもだけ小泉純一郎もなんで総理になれたんだろ
    X JAPANとコラボしたり未だにそんな事したのは
    あの人だけ

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2024/09/29(日) 09:27:54 

    >>4
    石破さんは能力、適性を見抜いての判断だろう。それで良いと思うよ。

    +4

    -1

  • 1362. 匿名 2024/09/29(日) 09:30:05 

    >>1351
    頭脳は母親からと言われているよ。ちなみに母親は高見エミリーという少女雑誌モデルでした。

    +1

    -0

  • 1363. 匿名 2024/09/29(日) 09:30:41 

    >>1352
    ほんとそう思う

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2024/09/29(日) 09:30:51 

    >>999
    ぬいぐるみ生産終了されたんでしょ?

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2024/09/29(日) 09:34:38 

    >>1360
    橋本龍太郎が本命で小泉は泡沫候補だったのに、ニュースステーションのなんかで総理になったんじゃなかったっけ
    テレビ局の印象操作とそれにまんまとハマった国民って感じはする

    +6

    -0

  • 1366. 匿名 2024/09/29(日) 09:36:30 

    >>999
    なんか1日警察署長レベルって感じはしてる
    進次郎さん

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2024/09/29(日) 09:36:59 

    >>2
    いらんって書きに来たら書いてあった
    ホッとした

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2024/09/29(日) 09:38:18 

    >>870
    一般人の方がなんなら知識ありそう

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2024/09/29(日) 09:40:47 

    >>1303
    そんな話きいたら、ますます一般人の減税をしてほしいわ
    世襲議員なんか相続税さえ無税にする裏技あるのに
    一般人はまともに相続税払って金無いのにね

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2024/09/29(日) 09:41:31 

    >>1360
    党内では変わり者で通っていた人。だから何回立候補しても総裁には届かなかった人。たまたま党内混乱のタイミングで立候補して棚ぼたで総理になれた。そして拉致被害者帰国やブッシュ大統領との関係が良いためなどで長期政権になったがこの人は運とタイミングが良かっただけで政治家として優れていたわけではない。

    +3

    -2

  • 1371. 匿名 2024/09/29(日) 09:41:37 

    >>1202
    だから進次郎は簡単に討論の場でも父がって言っちゃうんだろうな、ある意味進次郎は環境が育てたモンスター

    +3

    -0

  • 1372. 匿名 2024/09/29(日) 09:41:55 

    >>1360
    元々は、まとめてYKKと呼ばれてた3人組の末尾のKが
    小泉だったのに。

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2024/09/29(日) 09:47:09 

    >>1360
    政策能力はないけど政局読む力はガチ強だったから
    進次郎はそれがまだまだだわ

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2024/09/29(日) 09:50:00 

    >>5
    シンジローは恥をテレビで晒し続けてよく平気だなー

    日本全国が阿呆だと知ってるってなかなか無いぞ

    +9

    -0

  • 1375. 匿名 2024/09/29(日) 09:51:45 

    >>1202
    縁故の極み。議員同士の貸し借りが優先された人事で国民の安全と平和を担うつもりとは呆れる。権力を一党の中で持ち回りしては絶対腐ると改めて感じる。自民党はまた下野してやり直しするべき。

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2024/09/29(日) 09:52:22 

    >>1355
    選挙活動するんだから、選挙区回ってる時に聞くか、選挙事務所に電話してでも聞くことは可能だよ
    それに真摯に応えるかは候補者次第
    どこまで有権者の声に耳を傾けるかが問われている

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2024/09/29(日) 09:58:34 

    >>1
    小泉純一郎が総理な時に防衛大臣に任命されたから今度は進次郎を選対委員長に抜擢って事なのね

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2024/09/29(日) 10:01:20 

    >>1249
    千葉の県立トップ高校から早稲田の政治学科に現役入学だった気がする。

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2024/09/29(日) 10:01:40 

    >>1
    野党の野田佳彦代表から、二世とか世襲議員は勘弁してと言われていたね

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2024/09/29(日) 10:02:28 

    慶應ではなく早稲田へ進学したのも何となく野田さんらしいな

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2024/09/29(日) 10:03:32 

    >>201
    ん? それでも途中で自ら防衛大臣を辞めたよね?

    +2

    -1

  • 1382. 匿名 2024/09/29(日) 10:09:21 

    か、幹事長??

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2024/09/29(日) 10:11:40 

    >>1360
    知名度抜群の田中真紀子に応援依頼したから

    それまで毎回びりの不人気だった純一郎

    総理になれたから田中真紀子を外務大臣にした

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2024/09/29(日) 10:18:16 

    >>1378
    一代で国会議員になってでも毎日毎日忙しくても朝から辻立ちして論戦力もあり自身は自衛官の息子で保守思想を持ちながら左の議員をまとめ上げる野田さんは凄いと思うわ
    立憲じゃなくて自民だったら、もっと早くに2回目の総理大臣になってるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 1385. 匿名 2024/09/29(日) 10:18:35 

    >>1381

    防衛大臣辞めてはないよ

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2024/09/29(日) 10:22:10 

    >>1383
    よこだけど
    そしてあまりに使えなさすぎて切った

    そんな婆さんを今更有り難がってコメント取りに行く方も、その歯切れがいいだけのコメントを嬉々として候補者叩きに利用する方もどっちも馬鹿

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2024/09/29(日) 10:27:02 

    >>5
    これを閣僚に入れる石破は
    「俺は無能だ〜!」と宣言しているようなものだ。

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2024/09/29(日) 10:29:04 

    誰やーーーーー!
    石破に入れたのはーーーーーー!

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2024/09/29(日) 10:29:49 

    >>1383
    田中真紀子もダメだったんだ?
    モノマネされてたよね

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2024/09/29(日) 10:34:57 

    >>1358
    吉本もお断りでしょう。
    喋りも下手だし。

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2024/09/29(日) 10:35:14 

    >>1365
    社民党の土井たか子も、マドンナブームや「おたかさん」呼びで、テレビ局の異様な後押しがあった。

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2024/09/29(日) 10:35:33 

    石破さんが数値をみて決めると言ってたけど、裏金議員を公認しない事あるのかな

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2024/09/29(日) 10:35:42 

    石破も世襲だから、世襲の小泉を大事にしそう?

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2024/09/29(日) 10:36:43 

    自分を応援した議員ばかりで前と結局変わらないな

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2024/09/29(日) 10:37:52 

    >>1389
    若い方かな?
    田中真紀子が金正男が偽造パスポートで東京ディズニーにきて絶好の拉致問題の交渉カードだったのに、面倒だから追い返せってさっさと手放した無能っぷりや、無能過ぎて外務省職員にソッポ向かれたら伏魔殿だって泣いたの知らないのか
    そんな婆さんを今更有り難がってコメント取りに行くマスゴミはゴミクズだよ

    +6

    -0

  • 1396. 匿名 2024/09/29(日) 10:44:09 

    >>769
    3か国語話せるトリリンガルだって。

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2024/09/29(日) 10:50:27 

    >>1
    こんなのが大臣って二世の極みだな…
    独裁国家みたい

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2024/09/29(日) 11:18:49 

    >>1047
    静岡県民ですがむしろ田舎…。

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2024/09/29(日) 11:23:10 

    >>1
    能力的に地頭も専門性も杉村太蔵より遥に劣ると思う。
    もし政治家は無理と判断され芸能界にいっても杉村太蔵ほど活躍できない。
    おバカタレントとしてギリ活躍できるレベル。

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2024/09/29(日) 11:23:15 

    >>1376
    話しかけちゃいけないのかと思ってたよ。話しかけても周りのスタッフに遮られちゃうのかなって。
    朝、駅でよく立ってチラシ配ってる議員もいるから自民党だったら聞いてみようかな

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2024/09/29(日) 11:25:59 

    >>1304
    今年、新人の応援演説で最寄り駅来てたのは見た
    去年は自分の応援演説でも来てたね
    親が見に行ってたw

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2024/09/29(日) 11:32:14 

    >>1400
    本格的に選挙期間中になったらいろんなところに遊説に回るから、今がゆっくり話しかけるチャンスだと思うよ
    私もさっき選挙区の候補者について調べてきたとこ
    SNSやってないみたいだけど、若い市議会議員出身の男性だったから、党員としてどなたに投票したのか、その理由を聞いてみようと思ってる
    誰に投票したか、よりも、どんな信念を持って行動をして、有権者にどう向き合うか、その姿勢を見たい
    私が推す議員にいれたかは二の次かな
    逃げるような候補者なら立候補する資格ないしね

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2024/09/29(日) 11:33:55 

    >>454
    「足るを知る」というか、出ず入らず分かってる感があるよね小泉兄は
    中年になって気難しい印象出てきたけど、今までずっと与えられた役きっちりやって、演者にも裏方にも人柄を褒められ、でかいスキャンダルで自滅することもなく
    実は相当メンタル強いと思う

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2024/09/29(日) 11:35:49 

    >>414
    国立大卒の医師だよね。すごいと思う。

    +6

    -0

  • 1405. 匿名 2024/09/29(日) 11:39:02 

    >>1391
    テレビ局上層部に学生運動あがりの活動家が入り込んでた証よな

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2024/09/29(日) 11:39:32 

    >>1122
    田崎さんってずっと高市さんを下げまくってるね。

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2024/09/29(日) 11:44:26 

    >>646
    アイドルみたいにぬいあるのうけるww
    まさかの推し活勢がいるとは…!

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2024/09/29(日) 11:45:05 

    >>2
    ほんと、なんなら議員辞めてほしい

    +5

    -0

  • 1409. 匿名 2024/09/29(日) 11:46:41 

    >>2
    神奈川全体で選挙やればこいつ絶対当選しないと思う

    +6

    -1

  • 1410. 匿名 2024/09/29(日) 11:47:35 

    >>1
    この顔、腹立つなwww

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2024/09/29(日) 11:50:00 

    >>1406
    すんずろー推しだからね

    +3

    -0

  • 1412. 匿名 2024/09/29(日) 11:53:18 

    なんか今回の総裁選で一番したたかなの菅さんかもって思ってしまった。

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2024/09/29(日) 12:06:46 

    石破はUFOの話だけしてればいいんじゃない

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2024/09/29(日) 12:18:11 

    >>25
    国民投票にしたら、SNSに流される若者と宗教まみれの票数でとんでもないことになっちゃう

    +5

    -0

  • 1415. 匿名 2024/09/29(日) 12:23:16 

    今井絵理子はどうなるのか…

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2024/09/29(日) 12:28:32 

    >>1020
    ハニトラ検索しても週刊誌の噂レベルしか出てこないんだけど本当かなぁ?
    ハニトラの件だけは信じがたい
    石破さんは金と女には、あまり興味無さそうなイメージ
    「石破さんだけ特別に、北朝鮮の軍艦の船長室に入れてあげましょう」とかの方に引っ掛かかって、興奮して自衛隊の機密漏らしたりはしそうだけど

    +4

    -7

  • 1417. 匿名 2024/09/29(日) 12:31:23 

    >>1412
    やりたい放題で政治家を手のひらで転がしてる官僚たちが、恐れるのは安倍さんと菅さんだけ
    と数年前に記者が話してたけだ、今はどうなんだろう?
    菅さん魂抜かれたお爺ちゃんみたいになってるけど野望あるのかな?

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2024/09/29(日) 12:33:34 

    >>414
    野田さん、立憲にいるの本当にもったいないわ
    各党から精鋭を引き抜いて新党立ち上げてほしい

    +5

    -1

  • 1419. 匿名 2024/09/29(日) 12:42:12 

    芸能人になれよ。政治家むいてないから。

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2024/09/29(日) 12:47:25 

    >>1177
    安倍さんの一派は信用ならないよ。愛国クリーンを気取っていたけど売国ダーティーな集団だった。

    +2

    -4

  • 1421. 匿名 2024/09/29(日) 12:49:45 

    >>52
    環境大臣の時ですらポリ有料なんて明後日の方向のことしたしね。出来るだけ無影響な所に配属されても何かしらアホな事しそう。

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2024/09/29(日) 12:51:23 

    >>21
    同じ歳だけど就職難の時代だったから親のコネ無しなら派遣や契約社員程度だったと思うよ

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2024/09/29(日) 12:53:39 

    >>117
    バカ息子トリオ

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2024/09/29(日) 12:55:04 

    >>1417
    副総裁になるっぽいよ

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2024/09/29(日) 12:59:06 

    >>893
    まあでも実際刷新感出すって言っても全員がはじめましてでは民主党政権の時みたいに混乱するでしょ。
    そもそも総理が新しいんだから残りの内閣がある程度経験者になるのは仕方ないよ。実際自分の色を出せるのって第二次内閣くらいからだと思う。
    それは高市さんになっても(下手したら高市さんの方が麻生さん一色)変わらなかったとおもうよ。

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2024/09/29(日) 12:59:14 

    >>1003
    同意

    こいつは無能
    秋田が一番自殺率が日本で高かったじゃないか
    その間こいつは地元に利益誘導すらしなかった。3564

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2024/09/29(日) 13:04:10 

    >>652
    国民投票になったら全員が党員と同じ権利をもつから有利じゃなくなるぞ

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2024/09/29(日) 13:09:39 

    >>1
    ごめん。間違ってプラス押した

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2024/09/29(日) 13:12:21 

    >>1414
    都知事選で石丸さんが大躍進したら、散々SNSの影響は危険とか、若い子は何も考えずに選ぶみたいなことで文句言っておいて、今度議員、党員が選んだらそれはそれで民意が反映されないって文句言って。
    結局みんな自分が支持する人以外が当選するのが嫌なだけか、なんでもいいから叩きたいだけなんじゃないの?って思えてくる。

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2024/09/29(日) 13:22:36 

    はやく解散総選挙やってください

    +3

    -1

  • 1431. 匿名 2024/09/29(日) 13:27:06 

    >>836
    無知で恐縮なのですが、レジ袋有料化は進次郎の法案ではないの?
    どちらにせよ彼は伸び代ないと思うけど。

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2024/09/29(日) 13:38:59 

    >>5
    ちょっと最近の選挙のゴタゴタ見て思うけど、適任な立候補者立てれないなら、隣に行政を代行してもらったらいいんじゃないかな。
    兵庫県も、横須賀も隣に代行してもらいゆくゆくは合併消滅。それくらいしないと代わらないし全国的に見てやばい公務員だらけになりそう

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2024/09/29(日) 13:40:45 

    >>1006
    太陽光パネルなんてリサイクルできる
    システムつくってなくて処理どうするんだろうね

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2024/09/29(日) 13:47:42 

    >>1252
    確かに、、。

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2024/09/29(日) 13:48:10 

    小野寺さんは良いけど、岩屋は大嫌い。

    +4

    -0

  • 1436. 匿名 2024/09/29(日) 13:53:46 

    >>1420
    ??

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2024/09/29(日) 13:56:47 

    >>1412
    石破でも進次郎のどちらでも副総裁の椅子は決まってたんだろうね

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2024/09/29(日) 13:58:22 

    >>313
    昔、会社の上司が菅さんと大学時代の部活が一緒で、年1の集まりで会うのだけど、
    官房長官、総理の時は、何かあった時にはいつでも会見&対応出来るようにお酒を一切飲んでない生活をしてると聞いて、少し見方が変わったよ。

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2024/09/29(日) 14:01:01 

    進次郎「意外とプラスチックが石油からできてること、知らない人多いんですよねぇ( ˶ー̀֊ー́˶)」
    これでこいつかアホだと確信した
    いっぺん中学校から勉強し直して来るべき

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2024/09/29(日) 14:07:54 

    >>1131
    外務大臣か官房長官は?

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2024/09/29(日) 14:56:12 

    >>1391
    子供の時の記憶だけど、「土井たか子ちゃんでございます」ってモノマネとかテレビでやってて、テレビがそんなんやるとなにも考えてないうちの母世代とか名前覚えて中身そっちのけで肯定してたかもしれん。
    後から色々中身知ってびっくりした。
    テレビ見たら国が滅ぶね。

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2024/09/29(日) 15:03:32 

    >>1439
    よこ
    一般人の地方の今40代の人なんかで一人東大の人もいたけど国公立出ても契約社員の時給800円みたいなのを30年間見てきたから、進次郎みたいなのが国会議員ってほんとにおかしいと思う
    イギリスのように親の地盤からの出馬禁止はやってほしい

    +2

    -0

  • 1443. 匿名 2024/09/29(日) 15:12:25 

    >>3
    土木工事とか大工さんなど肉体労働系の仕事はどうするの…?

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2024/09/29(日) 15:23:53 

    >>1431
    レジ袋有料化はスンズローの前の原田義昭環境相が発案したものだよ。

    2019年9月11日にスンズローが就任したときには、既に決定事項で彼はそれに従っただけ。

    スンズローは「レジ袋がなくなることでプラスチックごみの問題が解決するとはそもそも考えていないし、解決はしない。
    レジ袋有料化の目的は、プラスチック全体について持続可能な循環経済のあり方を考えるきっかけにしてもらうことにある」ってスマートにセクシーに言ってた。

    レジ袋なんてプラスチック問題の1%にも満たないし、コンビニやスーパーのお弁当、お惣菜のプラスチック容器の方が何十倍も酷いのだけどね。
    それを問題にすると経済が滞るから、一般人が我慢するレジ袋に焦点を当てたの。

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2024/09/29(日) 15:25:57 

    >>2
    セクシー進次郎が3位とは言えそこそこの票が入ったのが本当に理解できない
    石破さんと高市さんは思想や政策は正反対の2人だけどそれぞれに支持者がいるのはまだ理解できる
    進次郎はそれ以前の問題外で、政策を言ってる本人が理解していない、本来なら総裁選にも出てきちゃいけないレベル
    討論会など見ても、1人だけプロ野球選手の中にその辺の少年野球選手が混ざってるくらいの場違い感があった

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2024/09/29(日) 18:34:09 

    >>1182
    あなた何言ってるのかわからない。今は高市さんの事を言ってるのよ。高市さんは統一教会を容認して献金もらったり選挙協力もして貰っていた。反社会的なカルトに!
    これは議員としてどうなの?安倍さん同様に口ではいくらでも綺麗事言えるのよ。だけどふたを開けたら中身はこれじゃん。

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2024/09/29(日) 18:49:36 

    >>1230
    何が嫌って選挙中に親の名を借りてカナダや北朝鮮とうまくやれると言ってプラス面を利用して、お母さんに初めて会ったと言ってお涙頂戴とばかりにマイナス面を利用したり
    小泉家じゃなく、進次郎個人の力を見せろよって思う

    お涙頂戴で集めた同情票で国民の首を切りやすくする政策を進めようとしてたんだから、進次郎に同情してる人はお人好しもいい加減にしてって思う

    +1

    -0

  • 1448. 匿名 2024/09/29(日) 19:59:45 

    >>1446
    コバホークが統一教会のイメージが消えないってコメントに返事したんだけど、高市さんの話してないけど
    そーかそーか
    分からなかったかー
    そーかそーか

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2024/09/29(日) 20:40:27 

    >>1009
    おバカキャラでいけそうよね
    国の責任なんてないから自滅さえしなければおばさまたちから可愛い〜って人気でそう

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2024/09/29(日) 21:40:27 

    >>1444
    なるほど解説ありがとう!

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2024/09/29(日) 21:50:31 

    >>935
    上川さんだっけ?女性の人は石破に入れたと言ってた。

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2024/09/30(月) 00:36:17 

    >>393
    今タレントに転向したらファンになるわ
    頼むからタレントになってくれ

    +1

    -1

  • 1453. 匿名 2024/09/30(月) 10:45:57 

    >>1010
    高市は公明を裏切った女だからね。 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード