-
1. 匿名 2024/09/28(土) 13:08:20
「18年に鎧塚俊彦シェフと共同開発した『ショコラコレクション』に始まり、ピエール・エルメ、ピエール・マルコリーニ、ヴィタメールと、有名パティシエやパティスリーブランドとのコラボが続いていて、ドーナツ好きだけでなくチョコレート好きからも熱い視線が向けられています。しかも24年はあの『ゴディバ』とコラボ。やはり知名度が抜群に高いので、かなり盛り上がりました」(同)+16
-56
-
2. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:01
米がなければ小麦を値上げすればいいじゃない😈+8
-23
-
3. 休日まったり田中さん 2024/09/28(土) 13:09:03
50円上がっても食べたいものは食べたい🤤+31
-64
-
4. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:11
もうちょっと美味しくなってほしいけどね
気軽に買えるのは良い+247
-6
-
5. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:13
エンゼルクリームだけ値下げしてください!お願いします+68
-14
-
6. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:20
久しぶりに行ったらめっち値上がってた+214
-3
-
7. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:26
それよりエンゼルショコラを復活させてほしいわ+112
-0
-
8. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:34
美味しいしケーキより安いし手軽だしちょっと休憩もできるしミスド好きだよ+162
-11
-
9. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:36
クリスピーとかと比べちゃうと、すごくおとくにかんじてしまう。+47
-5
-
10. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:40
要らね+23
-9
-
11. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:41
100円の時代はよかったなあ
+393
-1
-
12. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:43
ミスドめっちゃ潰れてるけど右肩上がりなんだ。
でも昨日買った🍩+35
-2
-
13. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:45
便乗値上げっぽいけどね+134
-7
-
14. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:47
ミスド嫌い
食べてる人も下層の方たちよね+14
-49
-
15. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:51
量減らしてステルス値上げされるよりまし。+11
-8
-
16. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:51
なんか小さいんだよね+158
-4
-
17. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:53
鎧塚さんとのコラボは高くても全品買ってしまう+22
-12
-
18. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:56
値上げに文句言うやつはそのへんの草でも食べればいい+3
-14
-
19. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:05
一個50円の値上げってかなりだよね+222
-3
-
20. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:18
>>14
くっすん🍩+12
-0
-
21. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:24
クリスピー・クリームドーナツと比べてどっちが美味しい?+6
-0
-
22. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:30
>>9
クリスピーを買う気になれないんだけど
どっちが美味しい?+6
-12
-
23. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:32
ミスドの50円値上げはいたいな、私の癒しだったのに悲しいや+105
-1
-
24. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:34
>>1
カカオの高騰ぶりはヤバいですよ!+27
-0
-
25. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:36
全く買わないわけではないけど、買う頻度は明らかに減った
そして毎回なんだかんだで買いすぎる+68
-1
-
26. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:37
ピエールマルコリーニの時、作る時間は教えませんってやってて二度と行くかと思ってから食べてない+33
-11
-
27. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:40
>>1
えっ
それは食べたい!
今度ミスド覗いてみよ。+4
-2
-
28. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:56
ミスタードーナツとサーティワンは高くてもやはり美味しいから食べたくなる+9
-3
-
29. 匿名 2024/09/28(土) 13:10:57
>>17
これ本当もう一度食べたい+72
-11
-
30. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:06
一年くらい行ってないし別にどうでもいいwwww+6
-5
-
31. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:07
>>11
ミスドでバイトしてた友達が百円セールの時は地獄みたいな忙しさって言ってた笑😂
また復活しないかな〜+82
-0
-
32. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:08
そういうコラボものはいらないから+1
-5
-
33. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:20
>>14
思うんだけどこんな発言する人って元々下層だった人くらいよ?+46
-2
-
34. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:37
斬新な新商品を出すようになっただけ
ポンデリングが出た頃はポイントで景品が貰えたりのお楽しみがあったけど…+27
-1
-
35. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:40
エンゼルフレンチのクリームが少なくなったよね
値上げしたんならケチらないで+17
-1
-
36. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:49
地味に麺類がおいしいからよく行く+10
-1
-
37. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:53
>>29
あら素敵+9
-3
-
38. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:56
いくらコラボや限定品が出ても結局定番のオールドファッションしか食べない+23
-0
-
39. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:06
糖質制限が流行ってた時は前品100円よくやってた気がするけど、最近はないの?+6
-0
-
40. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:19
今日も旦那が遠方まで買いに行ってるくらい好きだけど50円値上がるとなるとウチは厳しいな。+8
-1
-
41. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:23
限定やコラボじゃなく昔から普通にあるのがひとつ170円ぐらいする
しかも小さくなってる
私はもう気軽に買えないなぁ
それでも食べたい!って人が買うけどね+92
-0
-
42. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:24
高くても買うから都内に店舗増やしてよー
都内少なすぎる
わざわざ歌舞伎町行ってるよ+15
-1
-
43. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:38
ミスドの情強利用は飲茶+4
-2
-
44. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:42
コラボの買うけど、やっぱり小さくなったし値上がりしたなぁって思いながらやっぱり買っちゃう
ブラックサンダーの美味しい+16
-3
-
45. 匿名 2024/09/28(土) 13:12:56
他のスイーツが高いからミスドなら手頃だなと思ってしまう+25
-0
-
46. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:00
>>3
田中さんの気持ち、よく分かる。+20
-2
-
47. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:02
>>14
田舎だとミスタードーナツしかないのよ
都会には色んなドーナッツ屋があるからわざわざミスドを目指すことはない+10
-9
-
48. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:05
店によっておいてあるものが違うと思う
家の近所の店はポン・デ・リング類ばっかりおいてあって不満です
チョコ生地のフレンチクルーラー?とかもうないのかな?+6
-0
-
49. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:05
ポン・デ・リング100円祭りとかしてくれないかな+33
-0
-
50. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:32
>>1
100円セールやってください+21
-0
-
51. 匿名 2024/09/28(土) 13:13:59
チョコシェイク飲んでる歴30年です
大好き+7
-0
-
52. 匿名 2024/09/28(土) 13:14:12
昔、ミスドのポイント集めて、コーヒーカップもらったなー
デザインが可愛かった。今も大切に持ってる。+25
-0
-
53. 匿名 2024/09/28(土) 13:14:37
>>9
クリスピーのコテコテの甘さが苦手だわ
+16
-7
-
54. 匿名 2024/09/28(土) 13:14:47
>>14
ゴールデンチョコレートしか食べない。そのためにだけ行ってる。それ以外は買わないかな。+1
-1
-
55. 匿名 2024/09/28(土) 13:14:53
>>3
だよね、田中さん。
毎日買うわけじゃないし。+14
-0
-
56. 匿名 2024/09/28(土) 13:15:03
>>22
横ですが、たぶん単品のクオリティでいったらクリスピー。
ミスドは気分に合わせて食べたい種類が選べるのがメリットだと思ってます。+32
-7
-
57. 匿名 2024/09/28(土) 13:15:03
>>49
今もあるか分かんないけど、チラシに割引券とか付いてて、コーヒーセットでとか単品でとか有ったな+5
-0
-
58. 匿名 2024/09/28(土) 13:15:24
チョコファッションとオールドファッションのために値上げも気にしなかったけど、リニューアルで改悪したからもう行かないかなぁ。好きだったから悲しい。+2
-0
-
59. 匿名 2024/09/28(土) 13:16:04
>>14
下層はもうミスド食べられないよ
私スーパーのリングドーナツとかにしているよ+11
-4
-
60. 匿名 2024/09/28(土) 13:16:10
>>4
少し前から味が落ちた気がする。+44
-2
-
61. 匿名 2024/09/28(土) 13:16:11
>>56
日本人には甘すぎない?クリスピー+26
-10
-
62. 匿名 2024/09/28(土) 13:16:15
>>47
本当の田舎はミスドもないよ+10
-0
-
63. 匿名 2024/09/28(土) 13:16:27
>>14
ミスド食べた事あるから嫌いって事だよね?
日本人は基本下層という言葉は使いません+15
-0
-
64. 匿名 2024/09/28(土) 13:16:27
>>53
大きすぎるし、甘すぎるね+10
-5
-
65. 匿名 2024/09/28(土) 13:17:36
でもパン屋さんのパンとか他の洋菓子に比べて安い方だと思う+8
-0
-
66. 匿名 2024/09/28(土) 13:17:41
「あの」をつける程?ゴディバって。+3
-0
-
67. 匿名 2024/09/28(土) 13:17:44
>>4
やっぱり味落ちたよね?
価格上がってサイズ小さくなるのは仕方ないけど、原材料も質が下がったよね?+61
-2
-
68. 匿名 2024/09/28(土) 13:18:07
ミスドは福袋についてるドーナツ引換券でしか行かなくなっちゃったなあ
オールドファッションとポンデリングおいしいよね+6
-0
-
69. 匿名 2024/09/28(土) 13:18:16
>>57
そうなんだ、まだあると良いな…もう全然ミスド寄らなくなってしまった+2
-0
-
70. 匿名 2024/09/28(土) 13:18:22
ヤスイ〜〜
と言って外国人は沢山買って行く+7
-7
-
71. 匿名 2024/09/28(土) 13:18:25
>>6
そして小さくなってた
ついでに買い物帰りにいくと片手に荷物下げてる中で、スライド式のケースからドーナツ取るの難しい
+47
-0
-
72. 匿名 2024/09/28(土) 13:19:27
>>14
なんかこういう発言でしか人の気をひけないのって不憫だよね。+19
-0
-
73. 匿名 2024/09/28(土) 13:20:03
甘いものが得意じゃない私
ミスドのパイが好き+5
-0
-
74. 匿名 2024/09/28(土) 13:21:02
食べ物だから転売しづらいから、コラボ路線とかでも強いよね。+2
-0
-
75. 匿名 2024/09/28(土) 13:21:07
>>51
都内?地元のミスドのシェイクはとっくの昔に無くなったよ。大好きだったから他もあたったけど無くなってた。
+4
-0
-
76. 匿名 2024/09/28(土) 13:24:30
もう魅力がなくなってきた
グッズもポケモンばかりだし
+8
-0
-
77. 匿名 2024/09/28(土) 13:24:59
>>68
今年福袋買いたいなぁ
キャラクターのコラボは要らないけどw+3
-0
-
78. 匿名 2024/09/28(土) 13:25:35
なんでポイント制度やめちゃったんだろ?
+3
-1
-
79. 匿名 2024/09/28(土) 13:25:44
前ほど気軽には買えないけどおいしいからね
たまに食べたくなる。朝ごはんにちょうどいい+2
-0
-
80. 匿名 2024/09/28(土) 13:26:01
>>61
甘すぎて苦手
日本人はドーナツと言えばミスド
似たような店でタンキンドーナツあったけど撤退したのかな
あれから一強の時代が長かった
+10
-10
-
81. 匿名 2024/09/28(土) 13:26:19
ミスドじゃなくてクリスピークリームドーナツ買うようになったわ
チョコがちゃんとチョコの味するし(ただの脂の塊じゃない)、オリジナルはふわふわでおいしい
昔はゲロ甘で食べれたもんじゃなかったけど、最近久しぶりに買ったらめっちゃ美味しくなってた+8
-1
-
82. 匿名 2024/09/28(土) 13:27:07
ドーナツ2個でケーキ買える値段になったからそれなら美味しいケーキ買うかな+7
-0
-
83. 匿名 2024/09/28(土) 13:27:29
>>70
メープルエンゼルフレンチってなに?!
初めて見た!食べたい!+9
-0
-
84. 匿名 2024/09/28(土) 13:28:13
昔は高校生でもしょっちゅう麺類+ドーナツ+ジュースくらい食べに行けてたのにな。+9
-0
-
85. 匿名 2024/09/28(土) 13:28:38
寒くなるとおかわり自由のホットコーヒーにドーナツ一個食べて家に帰るのが楽しみだったな
+3
-0
-
86. 匿名 2024/09/28(土) 13:29:09
ホームカットを復活させよ+3
-0
-
87. 匿名 2024/09/28(土) 13:29:34
もう100円ドーナツやらないんだろうな…+1
-0
-
88. 匿名 2024/09/28(土) 13:29:57
福袋買ってたけど、来年は買うか迷うな+1
-0
-
89. 匿名 2024/09/28(土) 13:30:37
>>66
ゴディバってそんなありがたいものでもないよね…+23
-0
-
90. 匿名 2024/09/28(土) 13:32:02
>>73
汁そば好き!+3
-0
-
91. 匿名 2024/09/28(土) 13:32:59
>>61
私はクリスピーの油が合わない+8
-3
-
92. 匿名 2024/09/28(土) 13:33:35
>>19
そこまで上がったら食べなくてもいいな。クオリティも下がってるし。もっとおいしいもの買える。+60
-1
-
93. 匿名 2024/09/28(土) 13:34:09
胃もたれして食わんからどうでもええが。+2
-0
-
94. 匿名 2024/09/28(土) 13:34:25
ケーキより安いって層が流れ混むのかね
それにしても全品カカオ使用ってわけでもないだろうにw+2
-0
-
95. 匿名 2024/09/28(土) 13:35:04
>>89
昔のゴディバと今のゴディバは別物だと思ってる+6
-0
-
96. 匿名 2024/09/28(土) 13:35:07
>>81
スッキリめの甘さだよね。+2
-0
-
97. 匿名 2024/09/28(土) 13:37:01
>>80
スリーマイナス+0
-0
-
98. 匿名 2024/09/28(土) 13:37:39
>>38
オールドファッションの食感がふわっと柔らかくなってから行ってない。あれはもうオールドファッションではない。+15
-0
-
99. 匿名 2024/09/28(土) 13:37:55
>>16
すぐ食べ終わるし、全然足りない+17
-1
-
100. 匿名 2024/09/28(土) 13:38:36
>>62
それな
東京なのに最寄り駅に無い+1
-0
-
101. 匿名 2024/09/28(土) 13:41:04
>>3
90万だった軽自動車が130万になり180万に
90円が180円に、それと同じことだけどね+12
-0
-
102. 匿名 2024/09/28(土) 13:42:22
たまに家族でイオン行った時は帰り際に「ミスド買って帰る?」って流れになりがち(笑)
みんなそうなのか、夕方は結構混んでるよ。
ミスドってそういう時にしか買わないから買っちゃうわ。+11
-0
-
103. 匿名 2024/09/28(土) 13:43:10
人手不足だし100円セールやったら働く人が減りそうだからもうやらないと思う(元店員より)
+6
-0
-
104. 匿名 2024/09/28(土) 13:43:26
>>98
近くに無いから最近全然ミスド食べてないけど、ふわふわになったの?
オールドファッションじゃないな…悲しすぎる+3
-0
-
105. 匿名 2024/09/28(土) 13:50:07
>>14
ミスドで長居するオバサン、ホテルのカフェ行けよ+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/28(土) 13:50:52
栄養価低いし食べなくてもいいから
また一歩足が遠のく+0
-0
-
107. 匿名 2024/09/28(土) 13:52:44
>>21
私は、クリスピーは1回食べたら満足したよ(笑)また食べたいってなるのはミスド+12
-0
-
108. 匿名 2024/09/28(土) 13:54:15
>>75
都内こそなくない?
田舎でしか見たことないや+2
-0
-
109. 匿名 2024/09/28(土) 13:54:39
>>70
ココアリング初めて見た
私の行くミスドでは売ってない+13
-0
-
110. 匿名 2024/09/28(土) 13:57:40
麺も美味しかったよ!+6
-0
-
111. 匿名 2024/09/28(土) 14:00:19
>>75
都内だと取り扱ってるの1店舗だけなんだよね。もう少し増やして欲しいよ。+0
-0
-
112. 匿名 2024/09/28(土) 14:00:50
ミスド、何だかんだめちゃくちゃ美味いと思ってる
+6
-0
-
113. 匿名 2024/09/28(土) 14:01:14
>>15
すでに小さくなってるよ+8
-0
-
114. 匿名 2024/09/28(土) 14:02:36
>>103
100円セール連発してた時にちょうど大学生だったけど
経営学かなんかの教授が
企業は1度割引きをしたらダメ
あなたたちも100円の時しかもうドーナツ買わないでしょ
って話が凄く印象に残ってる
+9
-0
-
115. 匿名 2024/09/28(土) 14:03:42
昔はすごく美味しいと思って食べてたけど最近は全然クオリティ低く感じる。
どれ食べても別に感動がない。
クリスピーの方は高いけど一個でも満足感高いからたまに買う。+3
-0
-
116. 匿名 2024/09/28(土) 14:13:40
速報 選対委員長起用 だとよ+0
-2
-
117. 匿名 2024/09/28(土) 14:15:11
>>60
間違いなく落ちた。舌バカの息子でさえ指摘したくらい。値上げするなら味とサイズ戻せって感じ。+11
-1
-
118. 匿名 2024/09/28(土) 14:17:35
>>11
この間、ミスドファンミーティングに参加した時、参加した方が同じ質問してたけど、凄く混雑して売上げは伸びるけど、普段から定期的に買うファンから買えない!とクレームも凄かったみたいよ。
ただ、表向き顧客に配慮した発言してるけど、本当は価格高騰で絶対100円セールなんか出来ないんだろうなーと思って聞いてたけど。+19
-0
-
119. 匿名 2024/09/28(土) 14:17:43
>>117
下品な家族だね
買わなくていいよ+4
-10
-
120. 匿名 2024/09/28(土) 14:18:34
>>60
定期的に改良しました!って言ってるけど、絶対不味くなってるか、小さくなってるかだよね。+19
-0
-
121. 匿名 2024/09/28(土) 14:19:46
>>115
クリスピー、ふわふわだよね。
子供が喜ぶ見た目だし。可愛い。+3
-0
-
122. 匿名 2024/09/28(土) 14:20:39
>>114
それにダスキンが気づいたんだよ。+2
-1
-
123. 匿名 2024/09/28(土) 14:23:17
なんだかんだでどこのドーナッツより美味しいから買ってしまうのよね+2
-1
-
124. 匿名 2024/09/28(土) 14:23:29
>>13
ここに限らず便乗はあるでしょ
ないなら逆に酒が上がらない理由をメーカーは説明しろよと思う
酒だけ守られてるんだから
+7
-3
-
125. 匿名 2024/09/28(土) 14:25:21
>>19
実質ライバルがいない独占状態だから上げやすいでしょ
ライバルがいたら客取られるから簡単に値上げできない+10
-1
-
126. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:46
今日もミスドたくさん人入ってたわ
+1
-1
-
127. 匿名 2024/09/28(土) 14:36:46
値段はあがるの仕方ないけど、品質は落とさないで欲しかった。
落としてないって言いはるんだろうけど。+4
-0
-
128. 匿名 2024/09/28(土) 14:38:28
ミスタードーナツって、買った当日は美味しいんだけれど、翌日になると味が落ちませんか?皮がシュンと少ししぼんで味気がなくなり、ボサつくというか。。+10
-1
-
129. 匿名 2024/09/28(土) 14:39:51
>>4
厳しいねwww+3
-0
-
130. 匿名 2024/09/28(土) 14:42:37
>>128
当たり前じゃん
どの料理でもそうでしょ
ミスドだって当日の余りは廃棄してるよ+7
-1
-
131. 匿名 2024/09/28(土) 14:44:34
>>17
鎧塚さんのスイーツ食べれるなら安いもんだよね!+1
-0
-
132. 匿名 2024/09/28(土) 14:45:42
>>102
私もそんな感じで買ってたし周りもそんな感じだったのに何年か前に残念ながら撤退しちゃった
ミスドのCM見ると恋しくなるから戻って来て欲しい+1
-0
-
133. 匿名 2024/09/28(土) 14:46:47
値上がりしたってトピなのに皆さんのコメ読んでたら急激に食べたくなってきた!明日行こうかな。+1
-1
-
134. 匿名 2024/09/28(土) 14:48:00
次の日のミスドは別物と思うくらい美味しくない+1
-0
-
135. 匿名 2024/09/28(土) 14:56:52
昔は値段の割に美味しかった
今は値段の割に味は微妙+3
-0
-
136. 匿名 2024/09/28(土) 15:00:48
>>13
もうこういうの誹謗中傷と同じだよね。
内情どころか経済の基本さえ知らなさそうな低知能がただ叩くだけ。
おまえが経営してみろよ+7
-9
-
137. 匿名 2024/09/28(土) 15:01:47
>>7
それが復活したら一緒にショコラフレンチも復活するかな
1番好きだった+12
-0
-
138. 匿名 2024/09/28(土) 15:02:45
>>1
サイズ小さくして値上げってそりゃ利益出るでしょう。
もう全然買わなくなったな。+8
-0
-
139. 匿名 2024/09/28(土) 15:06:10
>>110
飲茶食べたことないんだけど少なくない?+4
-0
-
140. 匿名 2024/09/28(土) 15:11:33
>>1
久しぶりにいったらめちゃくちゃ小さくて高かった+4
-0
-
141. 匿名 2024/09/28(土) 15:12:57
>>16
フワフワしてるから余計物足りなさがあるんだよねー。噛みごたえ充分とか甘さガッツリならその大きさでも良いのかもしれないけど。+8
-0
-
142. 匿名 2024/09/28(土) 15:15:32
この間行ったらピザ売ってて驚いた。飲茶復活してほしい+0
-0
-
143. 匿名 2024/09/28(土) 15:17:06
>>11
100円の時は一番長い箱でたくさん買ってたなー
スクラッチもすぐたまってオサムグッズの景品もらえて楽しかった+15
-0
-
144. 匿名 2024/09/28(土) 15:18:07
>>119
たかがミスドに何ムキになってんのwしかも何様のつもり?+1
-2
-
145. 匿名 2024/09/28(土) 15:21:55
>>144
気に入らないなら買わなきゃいいだけなのに値段戻せとかコ◯キみたい+3
-2
-
146. 匿名 2024/09/28(土) 15:24:40
>>7
エンゼルショコラって作業工程ありすぎて大変そうと思ってた。フレンチクルーラー作るのさえ大変そうなのに。生地を揚げて、冷まして、切って、生クリーム挟んで、チョコに浸して、冷まして、粉砂糖振ってと、無茶苦茶作るの時間かかりそう。+7
-0
-
147. 匿名 2024/09/28(土) 15:25:29
流行っている?生ドーナツが一個500円前後だから仕方ないよね。+2
-0
-
148. 匿名 2024/09/28(土) 15:28:36
>>67
ポン・デ・リングのモチモチ感なくなってた
オールドファッションのギュッと詰まった感じがない
ふぁとしてた
値段上げても良いから、味と食感だけは変えてほしくなかったな+9
-0
-
149. 匿名 2024/09/28(土) 15:33:16
近くに店がないから値上げしても無問題+1
-0
-
150. 匿名 2024/09/28(土) 15:36:43
小さくなって、高くなって、ほぼ卒業しました…
(友達のうちに遊びに行く時にだけ買っていきます)
昔は大好きだったのになぁ、悲しい😢+3
-0
-
151. 匿名 2024/09/28(土) 15:37:36
文句お店に直接、問い合わせすればいいのに+1
-0
-
152. 匿名 2024/09/28(土) 15:39:39
>>139
取扱店すくないのかな。
コンビニの麺でお昼がすむ人なら充分だとおもう。だいたいそのくらいのお手頃なものだしね+0
-0
-
153. 匿名 2024/09/28(土) 15:40:38
この前久々に食べたらオールドファッションが別物になってた
チョコファッションのチョコは片面にしかかかってないし…+6
-0
-
154. 匿名 2024/09/28(土) 15:45:22
中野区のミスド、行くといつも混んでる。
店外まで並んでる。人気だよね。
+3
-0
-
155. 匿名 2024/09/28(土) 15:55:27
ケーキ屋さんみたいに店員さんが注文取ってくれるお店の方がいいよね。
駅ビルに入ってるミスドはセルフで取る方式で、一方通行で続々人が後ろに並ぶから欲しいドーナツとり損ねても戻れないし、何より子供の顔の高さにドーナツあって申し訳ないけど購買意欲削がれる。+5
-0
-
156. 匿名 2024/09/28(土) 16:01:20
>>89
コンビニやファミレス今年はサーティワンまでコラボ商品売り出して引いた。
自らブランド価値を下げてると思うわ+1
-0
-
157. 匿名 2024/09/28(土) 16:03:46
>>8
けどドーナツ5個食べなきゃ満足できん…+3
-3
-
158. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:51
>>56
クリスピークリームドーナツもたいしたクオリティではないと思うけどな
ミスドよりは華やかで映えるくらい?
+3
-0
-
159. 匿名 2024/09/28(土) 16:17:35
>>1
がるだと値上がりしたから買わないとか、100円セールの時代のことばっかりだけど
少しの値上がりで買わなくなる人たちはもともとターゲットではないんだよね
+5
-3
-
160. 匿名 2024/09/28(土) 16:20:47
>>146
元バイトで仕上げやってたけどそうでもないよ
1番好きだったかも
昔だけどDポップがあった時は6種類チョコつけたりしたやつを準備して、箱並べて、6種類詰めて、フォーク置くってのが面倒で好きじゃなかった笑+1
-0
-
161. 匿名 2024/09/28(土) 16:39:49
>>160
私もやってた
Dポップめんどくさいよね
チュロスとかオールドファッション系は楽で大好きだった笑+3
-1
-
162. 匿名 2024/09/28(土) 17:11:38
”ミスタードーナツを食べる幸せ”
みたいなコメントここ数年で急激に見かけるようになった
味が変わったのか、再評価なのか、はたまた私の思い込みなのか、それとも…+1
-0
-
163. 匿名 2024/09/28(土) 17:11:44
>>7
え!!もう無いの?!+4
-0
-
164. 匿名 2024/09/28(土) 17:27:40
そういえば、半年近く食べてない。+1
-0
-
165. 匿名 2024/09/28(土) 17:36:32
右肩上がりなのか!!
100円セールが懐かしいねぇ。
氷コーヒーも瓶じゃなくなったし。あと、甘いのが多いからお惣菜ももっと増やしてほしい。+0
-0
-
166. 匿名 2024/09/28(土) 17:52:16
何だかんだ美味しいし好きー!
さつまいも、栗の美味しいよ。+1
-0
-
167. 匿名 2024/09/28(土) 18:08:24
うちの市、市内に2店舗もあるのにショッピングモールで出張販売までしてる+0
-0
-
168. 匿名 2024/09/28(土) 19:08:56
近場のミスドは無くなった、みんな甘党じゃなかったのかな?+0
-0
-
169. 匿名 2024/09/28(土) 19:15:13
>>68
福袋が一番お得だよね
2024年の福袋は引き換え券でドーナツ1個あたり120円
定番商品が価格改定したから2025年は福袋も値上げになるかなぁ‥
+1
-0
-
170. 匿名 2024/09/28(土) 19:19:21
120円くらいだよなと思って買いに行ったら170円くらいだったからびっくりした。
マックも値上げして好調らしい。
大して美味しくなくても定着したものはなかなか廃れないものなのかな。
高校生とかマックが異常に好きだし+1
-0
-
171. 匿名 2024/09/28(土) 19:34:41
ジャックインザドーナツがいい 長久手イオンにあったのにつぶれた…銀だこも…長久手イオン大丈夫かしら+1
-0
-
172. 匿名 2024/09/28(土) 19:57:44
>>14
それなら貧乏人行かないはずだよ
上級国民だけに限られる+1
-0
-
173. 匿名 2024/09/28(土) 20:00:59
>>61
クリスピーは一度日本撤退してから、今は日本向けに本国より甘さ控えめになってる+1
-0
-
174. 匿名 2024/09/28(土) 22:21:01
持ち帰り時の紙袋、せめてテープ止めは復活してほしい
エコバッグに入れてても開いてきそうでちょっと心配なんだよ+0
-0
-
175. 匿名 2024/09/28(土) 23:06:55
>>7
見ないと思ってたら消えてたのか!+3
-0
-
176. 匿名 2024/09/28(土) 23:21:59
>>19
カカオが高騰したから
ミスドに限らずチョコレート菓子全般値上がりするんじゃなかろうか+1
-0
-
177. 匿名 2024/09/29(日) 00:17:58
100円セールやらなくなってから行かなくなった
+1
-1
-
178. 匿名 2024/09/29(日) 01:18:24
>>104
柔らかくなったよ。それから行ってないから今どの程度なのかはわからない。最後に食べた時崩れてきた。+2
-0
-
179. 匿名 2024/09/29(日) 01:45:08
>>176
旦那がその業界で働いてるけど、マジでチョコレートが高級品になる時代は遠くなさそうだよ…
チョコ大好きだから受け入れられない並みに+0
-0
-
180. 匿名 2024/09/29(日) 03:14:34
>>4
コラボ商品、値段する割にそこまで美味しくなくて何度かガッカリしたからもう買わないことにしてる。
普通に1番お気に入りのレギュラー商品買う方が値段もマシだし満足度も高い。ちなみに私のお気に入りはチョコファッション。+2
-0
-
181. 匿名 2024/09/29(日) 03:22:06
ハニーチュロが美味しさ3割減くらいに感じる。値上げするならその味を保ってよ❗️って思う。
以前は独立店舗が多くてショーケースで店員さんが取るスタイルで、店舗も古き良き喫茶店然とした木材の多い温もりのある店の作りで居心地がとても良くて大好きだった。+0
-0
-
182. 匿名 2024/09/29(日) 03:32:34
>>173クリスピークリーム
本体ほとんど甘味付いてないプレーン生地に直接トッピングデザイン付いてるのとかが増えたね。見た目派手だけど全部にグレイズついてないからそんなにしつこくないタイプ。
代表的なヤツは全面にシュガーグレイズが掛かっているから全体的に甘いけど、それはそれでコーヒーに合うから美味しい。
その時の気分で、甘さのレベルから選んで買い分けて食べられるから楽しい。+0
-0
-
183. 匿名 2024/09/29(日) 04:30:45
真ん中の穴の材料費はないのに値上げしすぎ+0
-0
-
184. 匿名 2024/09/29(日) 09:06:52
>>6
値上げしだしてから全然行かなくなった。100円やってる時はよく行ったけど。。+2
-0
-
185. 匿名 2024/09/29(日) 09:08:22
>>157
嘘でしょ?5個も食べられるの?!
頑張っても2.3個で甘くて気持ち悪くならない?
(別にお腹いっぱいって訳じゃなくて甘いの連続で食べられない…)+0
-0
-
186. 匿名 2024/09/29(日) 09:09:24
>>26
どういう意味??
作る時間知らなくても問題なくない??+3
-0
-
187. 匿名 2024/09/29(日) 10:39:56
原材料が値上がりしているんだから値上げは仕方ないにしても、私の好きなチョコファッションのザクザク感をなくした恨みは忘れん。
来年の福袋を買うかどうか迷ってる。+0
-0
-
188. 匿名 2024/09/29(日) 11:00:52
一時期、美味しくないなと遠退いてたけど
久々に食べて
美味しいのとパッサパサで味がしないのとがある+0
-0
-
189. 匿名 2024/09/29(日) 14:47:51
>>47
ショッピングモールの中のフードコートにインスタには良さそうな派手なドーナツ屋さんがあるけどあんまり美味しくないからわざわざ駅前のミスドに行ったりするよ。+1
-0
-
190. 匿名 2024/10/01(火) 18:22:50
>>136
お前も誹謗中傷してるやん
自覚ないの?+0
-0
-
191. 匿名 2024/10/02(水) 04:51:53
>>159
いや、値上げだけじゃなくて小さくなって味も落ちてるよ
だから私は買わなくなった+0
-0
-
192. 匿名 2024/10/07(月) 19:34:25
>>1
この画像の白い看板は、今月で閉店すると話題になってた秋葉原のミスドなのかな。
(白い看板の店舗、ほかにもあるのかな。)+1
-0
-
193. 匿名 2024/10/15(火) 17:09:54
>>5
私もこどももエンゼルクリームしか食べないから大歓迎(笑)+0
-0
-
194. 匿名 2024/10/19(土) 21:08:10
>>186
横だけど、何時になったら出来上がってケースに並ぶのか、知りたい時もある。+0
-0
-
195. 匿名 2024/10/20(日) 09:10:32
>>194
すごい前のトピ見てたんだね!コメントしてくれてありがとう、おかげで意味がわかったよ!
作る時間じゃなくて出来上がりの時間て意味だったんだね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2021年頃から「第5次ドーナツブーム」が起こっていると言われるスイーツ業界...