ガールズちゃんねる

【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

156コメント2024/10/02(水) 10:56

  • 1. 匿名 2024/09/28(土) 11:13:15 

    若い頃パールのネックレスとピアスのセットを親に買ってもらいましたが、祖父母の葬儀と法事しか出番がありません。
    Tシャツやスウェットに合わせてカジュアルダウンを目指しましたが、ただ付けるだけではパールだけやたら存在感があって浮いてしまいます。
    高価なものだからこそケアしつつ使いたいのですが、どうやったら普段から使えると思いますか?
    【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

    +53

    -0

  • 2. 匿名 2024/09/28(土) 11:14:15 

    普段からドレス着るとか?

    +31

    -1

  • 3. 匿名 2024/09/28(土) 11:14:33 

    少し前にパールネックレス付けるの流行ったよね?

    +126

    -2

  • 4. 匿名 2024/09/28(土) 11:14:51 

    >>1
    パール系はなー……
    実際、冠婚葬祭用って感じが根強いからなー…

    +32

    -32

  • 5. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:07 

    後ろの留め具から冠婚葬祭感がにじみ出るよね。

    +228

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:08 

    【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:10 

    Tシャツにパールはさすがにおかしいでしょw

    +22

    -92

  • 8. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:17 

    玉大きめのパールはムズいよね〜

    +112

    -1

  • 9. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:26 

    秋冬ならジャケットとかコート着るし気にしないでつければ?

    +82

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:26 

    パールのネックレスとピアスは冠婚葬祭用とわりきって
    普段使いせずに保管しておけばいい

    +53

    -17

  • 11. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:32 

    普段からワンピースやブラウス着て過ごす

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:35 

    Tシャツやスウェットじゃ、そりゃ浮くよね。
    スーツや綺麗めカジュアルなら大丈夫そう。

    +12

    -20

  • 13. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:43 

    ピアスはわりと普段から使えると思うが。
    ネックレスは中々ね。
    一粒ネックレスなら使えそうだが。

    +102

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/28(土) 11:15:57 

    重たいから普段使いには向かないよね、葬儀のときですらめんどくさい。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/28(土) 11:16:05 

    重ねづけする
    【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

    +195

    -10

  • 16. 匿名 2024/09/28(土) 11:16:08 

    きれいめなワンピースなんかに合わせたら良いんじゃない?

    +11

    -6

  • 17. 匿名 2024/09/28(土) 11:16:13 

    金でも銀でもチェーンネックレスを重ねづけするのがいいかな。

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/28(土) 11:16:28 

    夏より冬の方が合わせやすくない?
    黒のベロア生地やニットのトップスに合わせてよく使う
    夏は出番がない

    +137

    -1

  • 19. 匿名 2024/09/28(土) 11:16:42 

    ハイネックと合わせるとか?

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/28(土) 11:16:49 

    カジュアル用に加工装飾されたパールならまだしも、冠婚葬祭用っていうフォーマルな場にふさわしいものとして作られたものを日常使いするのは難しいのでは?

    +42

    -12

  • 21. 匿名 2024/09/28(土) 11:16:59 

    この画像みたいのはもうそれ用以外無理じゃない?もう少しロングならニットとかに合わせたりしやすいと思うけど

    +6

    -4

  • 22. 匿名 2024/09/28(土) 11:17:23 

    母の形見でグレーのパールネックレス持ってるけど、色がグレーだし普段使いは諦めてる。
    母も冠婚葬祭用に買ってたし。

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/09/28(土) 11:17:51 

    ついさっき所用で話した大学生(男子)が、パールネックレスとシルバーのネックレスを重ね付けしていて、カジュアルな服装なのになんの違和感もなく馴染んでた。感心したよ。

    +93

    -3

  • 24. 匿名 2024/09/28(土) 11:18:05 

    ワタークシは内側から溢れるセレブリティオーラで
    Tシャツジーパンでもパールがしっくりしちゃうザマス!
    ちなみにスネちゃまのランドセルはおフランス製ザマス!
    オーホホホホホ!

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/28(土) 11:18:20 

    汗とかで変色するから、普段使いしない方がいい気もする。

    +64

    -6

  • 26. 匿名 2024/09/28(土) 11:18:29 

    パールネックレスにスウェットは流石に浮くかもね
    Tシャツはニット素材のものにすると合う気がする

    私の母も一粒パールのピアスは常につけてたよ!
    顔が華やかになって素敵だよね

    +6

    -9

  • 27. 匿名 2024/09/28(土) 11:19:13 

    私のは留め金がゴテゴテしたお花みたになデコラティブなやつで ちょっとカジュアルには向かないやつだったわ 古いし
    今時は主のみたいにシンプルな留め金なのね いいな

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/28(土) 11:19:15 

    >>1
    よほど小粒じゃなきゃ厳しくない?留め具のところもいかにもだし

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/28(土) 11:19:44 

    >>15
    割と良いアイディアだなーとは思ったけど、服の色は黒じゃない方がよさそうね

    +2

    -26

  • 30. 匿名 2024/09/28(土) 11:20:09 

    白シャツに重ねづけでつけたり、黒タートルネックにつけたり、これからの季節良さそう

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2024/09/28(土) 11:20:57 

    >>23
    その子かなりオシャレ上級者じゃない?
    女性でもパール普段使い難しいのに、男子でこなせるのすごい
    実物見てみたいわ

    +93

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/28(土) 11:21:05 

    >>15
    玉が小さけりゃまだ使えるけど、冠婚葬祭ってわりと玉がデカくて長さも短めだからなかなかこうはいかないのよね

    +79

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/28(土) 11:22:09 

    バラしていいならネックレスはリメイクして二つか三つくらいに作り直してもいいかもね
    冠婚葬祭でも少しパール多めのネックレスを使ってやり過ごせばいいし 別にフルパールじゃなくてもいいよ

    +2

    -6

  • 34. 匿名 2024/09/28(土) 11:23:33 

    >>7
    高齢者?

    +25

    -3

  • 35. 匿名 2024/09/28(土) 11:23:37 

    結婚するときに持たされて義母からも複数プレゼントされて近所の仲良かったおばあちゃんが亡くなった時の形見訳分けでもらって義母の形見分けでもらってめっちゃたくさんあるし、もう結婚式に行くこともほとんどない(葬式用は黒真珠がある)ので気にしないでガンガン使ってるよ
    Tシャツにジーパンとかでもパールと他のアクセの重ね付けで合わせてる
    別に私のことなんて見る人いないし気にしない

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/28(土) 11:23:45 

    >>23
    千葉雄大思い出した。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/28(土) 11:23:49 

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/28(土) 11:23:57 

    少し前にはやったけどバロックパールみたいなのだよね。冠婚葬祭用を使うのはよっぽどオシャレじゃないと

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/09/28(土) 11:24:57 

    如何にも冠婚葬祭でないデザインの、シンプルな他所行きワンピースに合わせてみるのは

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/28(土) 11:25:05 

    良いものだから大事にとっておいて出番のないもの、沢山あるよね
    勿体ないな

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/28(土) 11:25:09 

    秋冬はけっこう気軽に使える気がする
    ただしセットで使うと目立つからどっちかだけ使うほうがいいかも?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/28(土) 11:25:41 

    >>23
    めっちゃ小粒で短いやつでしょ?チョーカーに近い
    結構インフルエンサーがそうやって着けてるよ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/28(土) 11:25:48 

    パールじゃなくてスミマセン、ジェットは普段使い難しいでしょうか? タンスに眠らせておくの勿体ないなーと思ってます。
    【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/28(土) 11:25:52 

    >>7
    おばさんなのかなw?Tシャツにパールネックレスって全然変じゃないし今は普通にアリだよ。ファッション雑誌や芸能人とかのコーデでもよく見るけど知らんの?

    +49

    -3

  • 45. 匿名 2024/09/28(土) 11:26:03 

    >>31
    そうなんだよー。野球帽かぶって黒縁メガネで。
    しかもその時やってる事が小学生相手のボランティアだよ。感心するしかない。

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2024/09/28(土) 11:27:15 

    今日まさに付けてます!
    フィットするモノトーンボーダーカットソーをネイビーのハリとボリュームのあるロングスカートにインして、髪は無造作お団子でつけてる。
    フレンチカジュアルな格好にパールをよく合わせてます。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/28(土) 11:27:28 

    >>7
    昔から冠婚葬祭用でないデザインの物はあるよ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/28(土) 11:27:50 

    >>15
    パールが傷つきそう

    +87

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/28(土) 11:28:24 

    ひと昔前のコンサバっぽい服装ならともかくカジュアルファッションに合わせると浮くんだよね
    ダイヤのペンダントならコーデ次第なんだけど

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2024/09/28(土) 11:28:24 

    >>42
    チョーカー系流行ってるんだ!知らなかった。
    その男子はがっつり冠婚葬祭系パールだったよ。

    パールも女性だけのものじゃなくなってるんだね。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/09/28(土) 11:28:49 

    >>37
    もしや
    パール兄弟?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/28(土) 11:28:59 

    >>1
    左上の人みたいにパールネックレス単体じゃなくて、細めのアクセサリーとレイヤードしたら合わせやすくなるよ(^^)



    【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/28(土) 11:29:13 

    ニットアンサンブルを着る人なら普段使いしやすいかな。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/28(土) 11:30:52 

    ペンダントトップをつける

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/28(土) 11:30:57 

    小粒なら
    タートルと合わせるのが好き

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/28(土) 11:31:37 

    パールをつけるのが流行ってたときに大学生の妹が母のタンスからパールを持ち出してつけてた。妹は本物と思わなかったらしい。だからそのへんにポンって置いてて母にバレた。お風呂場の脱衣籠に入れてたらしい。

    母の嫁入り道具の一つのパールのネックレスで超怒られてた。

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2024/09/28(土) 11:31:39 

    ステーションパールとかだと普段使いしやすい

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/28(土) 11:31:59 

    >>1
    ネックレスはなかなか難しいけど、パールイアリングは出番が多いわけではないけど使ってるよ。カジュアル服で、耳はパールつけるの好きなんだよね。安いパールイアリングも持ってるから使い分けてる。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/09/28(土) 11:32:16 

    普段使い用は6mm珠をよく身に着けてるよ
    フェイクパールでシルバーグレー
    フォーマル用は8mm珠を持ってるけれどあまり着けていない
    薄顔だから珠が大きいと仰々しくなる
    弔事用は私はジェットにしてる
    喪服と同じ色味であまり目立たないけれどキチンと感でるから
    ご年配の方からすると若い世代(と言っても私はアラサー)がつけているのはやはり珍しいらしくよく話しかけられる


    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/28(土) 11:32:39 

    私はとりあえず冬にニットとスカートを着てパールネックレスを着けてお出掛けしてみました。
    気合い入りすぎてるように見えるかな〜と思ったけどそんなことはなくいい感じだと自分で判断したのでそれからは春や秋にもシャツに合わせたりして着けるようになりました。
    そればかりか一粒のタイプとロングパールも買って散財しちゃいました。
    柔らかい光が肌馴染みがいいし使い勝手がいいと思います。
    手入れも使ったら外す時にパールクロスで拭くだけですが劣化して見栄えが落ちたというのはないです。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/28(土) 11:34:51 

    >>5
    いや、ほんと
    その通りだわ笑笑

    +43

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/28(土) 11:34:52 

    >>1
    パール高くなってきてるし結婚するときに両親に買ってもらったパールは冠婚葬祭用にしてピアスやベビーパールのネックレスは別で買ってる。いつか娘に譲ろうと思ってる。

    どうしても普段使いしたいなら粒を増やしてロングネックレスとかにしたら冬のニットと合わせて使いやすいと思う。私も冬はロングパール普段から使ってます。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/09/28(土) 11:36:45 

    冬は結構合うんじゃないかな
    トータルネックの上にシャツ羽織ってその上から付けるとか
    よく見かけた気がする

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/28(土) 11:37:26 

    玉が小ぶりならいけそうな気がしないでもない
    でもピアスくらいが丁度いいかと

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/28(土) 11:37:26 

    パールネックレスまさに買おうと思ってた
    今まで持ってるやつが粒小さめの安物だから、8mmか9mmの大きめのそれなりにちゃんとした値段のやつ

    そうなると普段使いは難しいかな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/28(土) 11:37:41 

    >>27
    私も30年前に買ってもらった三点セットだから、どうしても留め具がね…
    数年前にふとネックレスの糸が気になって新しく付け替えてもらったけど、それから一回しか使ってないなぁ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/28(土) 11:37:41 

    パールって不幸の時だけのイメージあるのは日本だけだよ。
    海外ではもちろん不幸の時につけることもあるけど、清楚で富の象徴で昔から憧れのものであった。ブラックドレスにあわせたり、スーツにあわせたり、近年ファッション全体のカジュアル化でパールだってオケージョンだけのものじゃなくなってる。
    SATCのキャリーはカジュアルでもドレスアップでもつけてる。
    多分見慣れたら違和感なくなるよ。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/28(土) 11:38:28 

    >>9
    確かにそれよさそう
    中に着たタートルネックの上からとか素敵かも

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/28(土) 11:39:07 

    >>48
    それ気になった
    パール、柔だからなあ

    でも、パールって有機物なので保管してても経年劣化するから綺麗なうちにガンガン使いたい

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/28(土) 11:39:27 

    >>37
    誰?
    C-C-B?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/28(土) 11:40:36 

    >>50
    キンプリがつけてなかったっけ?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/28(土) 11:41:21 

    >>59
    おいくつかわからないですが文章から察するとお若い方でしょうか?
    お若くてジェットとはかっこいいですね。
    普段使いがグレーの6ミリということはモノトーンだったりきっちりしたお洋服がお似合いなのでしょうか。
    若いうちはアコヤの8ミリはたしかに使いづらいですよね。
    だったら普段には南洋パールの大きい物の方が華やかでしっくりするような気がします。
    単なる丸い粒なのにパールって面白いですね。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/28(土) 11:42:24 

    アナウィンターを参考にすればいいさ!
    【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2024/09/28(土) 11:47:37 

    ベタだけど、アンサンブルニットとデニムにパールのネックレス、ハイヒールにバーキン。とかならよく見る。綺麗系カジュアルじゃないとムリだろうね

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/09/28(土) 11:48:38 

    >>9
    夏場はどうしてもカジュアル寄りになるし浮いてしまう
    汗による痛みも気になるし
    秋冬のほうがファッションに重厚感あるから
    パール似合うと思うし何より映えるよね

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/28(土) 11:49:14 

    ≫ただ付けるだけではパールだけやたら存在感があって浮いてしまいます

    わかる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/28(土) 11:49:56 

    デスパレートな妻達のブリーがパールを普段使いしてて素敵だった!使わなくてもパールは経年劣化するし、せっかくならガンガン使ったら良いと思う!

    私は骨格ストレートだからか、40cm連のパールネックレスがどうも似合わないんだよね
    だからピアスだけ普段使いしてる
    【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/28(土) 11:50:57 

    ベビーパール(3〜4.5mm玉くらい)にしてもカジュアルな服装と合わないだろうか?
    でも、ベビーパールがそもそも観光葬祭には不向きなんですよね… 兼用は難しいか

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/28(土) 11:51:33 

    >>3
    ああいうのはジュエリー業界のヤラセだからすぐに廃れる

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/28(土) 11:52:24 

    冠婚葬祭用のネックレスは質がいいものが多いし、私が親から譲り受けたのもそうだから、普段使いするのに気が引ける。傷ついたり汗で変色したりしそうだし。
    だから普段使い用に手頃な値段のカジュアルなデザインのパールネックレス買ったよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/28(土) 11:55:15 

    >>59
    6ミリ玉ならロングネックレスを服に合わせて2重や3重にして使うのも良いかもね
    色々楽しんでくだされ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/28(土) 11:55:22 

    >>51
    ご明察!よくご存知で

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/28(土) 11:55:29 

    >>48
    私もそう思ってたけどいつかの冠婚葬祭のためだけにしまい込むより使い倒す方が良いと思って重ね付けしてるよ
    同じパールのステーションタイプと相性良いし、グレーのパールと重ねても面白い

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/28(土) 11:56:08 

    リメイクかな。
    チェーンに5こくらいの真珠つけて。
    いつくか出来るから家族にも配るとかね。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/28(土) 11:56:30 

    >>77
    私もブリーのファッション好きだった
    ツインニットにパールとか
    コンサバなんだけど色使いとかポップで可愛い

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/28(土) 11:56:44 

    >>5
    普段からカジュアルに付けたいのにこの留め具がネック。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2024/09/28(土) 11:56:52 

    >>52
    小粒なら普段使いに良いけど、8㍉玉だと重くなるよね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/28(土) 11:57:24 

    >>77
    素敵

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/28(土) 11:57:53 

    >>18
    夏は汗や湿気で管理が大変だもんね

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/28(土) 11:58:07 

    ネックレス今まで10回くらいしか使ってないけど
    披露宴の時にも使ったしまあ元取ってると思う
    今51歳なのでこれから使う場面増えてくるんだろうなーと
    劣化させないように冠婚葬祭のみで保存しておく

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/28(土) 11:59:06 

    私には無理だけど、首が長い人がタートルネックを着てバールのネックレスをしてるととても素敵だなと思う。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/28(土) 12:00:28 

    鳥羽水族館と真珠会館はセットのチケット買った方がお得!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/28(土) 12:04:31 

    >>43
    マダムなら有り

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/09/28(土) 12:07:57 

    >>77
    私は楽天でフェイクパールネックレス50センチ購入した
    長さが選べるし留め具がゴールドで冠婚葬祭ぽくないデザインだから気に入ってる
    組み合わせが選べるからおすすめです

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/28(土) 12:08:57 

    >>5
    留め具のところを、普段使いもできるようなデザインのものに交換できるよ。
    うちはそれをやって、普段も冠婚葬祭も使えるようにしたよ

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/28(土) 12:13:52 

    >>23
    パール男子(変なワードw)がちょっとした流行って聞くけどリアルで見たことないから気になる
    こんな感じなんだろうか
    冠婚葬祭系って書いてるから下に近いのかな?性別関係なくさり気ないオシャレ出来る人良いね
    【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/28(土) 12:14:29 

    普段から着けなくて良い気がするけど… おしゃれなレストラン、高めのお店行く際にセミフォーマルで合わせるとかではダメなのかな。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/28(土) 12:17:32 

    >>82
    なつかしいですw

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/28(土) 12:18:40 

    >>35
    細かいこと気にしてもファッションって楽しくないよね
    本人が良ければ好きにつければいいと思う

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/09/28(土) 12:20:35 

    >>87
    確かにそうだね。大玉パールはあまりつけないけど、もし合わせる時は白Tにカジュアルなジャケット、ジージャンとかMA-1みたいなやつと合わせてるよ。パールがいい感じに女っぽさだしてくれて好き

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/09/28(土) 12:21:08 

    >>75
    夏にはパールはつけたくない
    汗とか大敵だもの
    冠婚葬祭のみ使ってる
    カジュアルなファッションが主流だからつけるシーンがない

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/28(土) 12:23:07 

    >>1
    主です。ご意見ありがとうございます。
    40cmの8mm珠で完全に冠婚葬祭用です。
    きれいめワンピースやコンサバファッションができる生活してないし、できるとしたら冬ニットにつけるぐらいかなあ……。
    いつか娘に買う日が来たら6mm珠にしようかな……

    +8

    -5

  • 103. 匿名 2024/09/28(土) 12:23:38 

    >>59
    私も最近ジェットを検索してたよ。
    真珠より高くないのもいいね。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/28(土) 12:25:00 

    >>96
    コロナ禍あたりによく見た気がするけど
    最近でもたまに見かけるよ
    でもつけこなしてる男子は見たことない笑
    どんなに華奢できれいな男の子でもパールは似合わないんだよね

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2024/09/28(土) 12:27:19 

    結婚した時に母が冠婚葬祭ようにパールのネックレス買ってくれたけどお葬式用に黒真珠も買ってくれた。でも黒真珠って使わないんだよね。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/28(土) 12:27:44 

    少し小粒で長めのパールネックレスとか、ゴールドの細チェーンのネックレスとかと、重ねづけしてるよ。私は普段から使ってる。
    髪長くて、留め具のところ隠れて見えないし。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/09/28(土) 12:29:56 

    >>104

    黒髪で前髪長くしてセンター分けの男性(系統で言うと韓国系?)はよく似合ってるなぁと思った
    アパレル店員さんとか美容師さんでよく見かける

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2024/09/28(土) 12:32:32 

    >>103
    物によってはプラスチック感が強いからネットで購入時はクチコミを端から端まで読み倒すことをおすすめします(笑)
    私は楽天で買った

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/28(土) 12:33:04 

    >>3
    なんか変だったよ
    スポーツ刈りの男子高校生が
    スゥエットにパールチョーカーとか

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2024/09/28(土) 12:34:16 

    >>23
    男子がカジュアルに使ってるのは、冠婚葬祭用に比べると長めで小粒なのよね。
    年配の方は大玉にこだわるけど、小玉の方が普段使いしやすい。お値段も抑えめだし。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/28(土) 12:36:00 

    >>105
    黒やグレー=弔事用て思われてるけれどカラーパールは高価なもので本来は慶事・普段使い(マダム向け)用
    宝飾業界がカラーパールを売り出すために弔事にも使えるよて言い出したから弔事で着けてる人が多い

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/28(土) 12:37:25 

    >>107
    男性ってやっぱりゴツゴツしてるから
    パールみたいな柔らかい曲線は似合わないなと感じるし
    取って付けたみたいですごい違和感笑


    +7

    -2

  • 113. 匿名 2024/09/28(土) 12:39:30 

    たぶん50年くらい前の
    母のパールと自分の40年前のパールあるけど
    全然劣化してない
    パールの劣化ってどんな感じになるのかな

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/28(土) 12:42:42 

    外国人さんは、よく普通にパールつけてるよね。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/28(土) 12:56:34 

    車のルームミラーにかける

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/28(土) 13:09:20 

    ピアスとネックレスをセットで使わない
    なんか両方パールだとゴージャスになりすぎるから
    服装は普通にTシャツで

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/28(土) 13:11:42 

    >>103
    私はAmazonでジェットを購入しました
    あまり高価な物はやめて(使用頻度が少ないだろうな、が理由です)一万円しないイヤリングとセットで購入
    サイズが8mmだったと思いますが、パールと違い色は黒だからなんだか小さく見えました
    まさかの、早く使う機会はありました、親戚の葬儀です
    使用感、着けた感じは問題はないですが9㎜でもよかったかもと思います、でも大事に使います

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/09/28(土) 13:25:29 

    ブルーのニットにパールって上品で素敵。
    今年是非やってみたいが、北海道民なので上品さより防寒優先になってしまうわ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/09/28(土) 13:28:47 

    >>76
    昨日の高市さんですらスーツでもなんかあってなかったよね。高そうな真珠だったけど冠婚葬祭用のなんだろうなーって感じで。

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2024/09/28(土) 13:37:42 

    >>3
    Mrs.Greenの人もパールつけてて女装かと思ってたよ

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/09/28(土) 13:50:25 

    >>1
    ゴールド系の別のジュエリーと合わせてみたら?
    【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

    +6

    -8

  • 122. 匿名 2024/09/28(土) 13:56:52 

    >>83
    ヨコ

    私も活用したい派で、いろんなネックレスと重ね付けしてる

    フェイクパールとも合わせて、どれが本物でしょう、みたいなことも (自分遊びね)

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/09/28(土) 14:04:30 

    >>25
    逆にしまい込んじゃうと変色しちゃうから、多少風通し程度にニットに合わせるくらいにつけたほうがいいんじゃないの

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/09/28(土) 14:11:42 

    自分がよくわかってないかもですが、そもそも7㍉8㍉ 冠婚葬祭でも少しパールの主張が過ぎませんか?
    少し年を取ると大きめのが浮かなくなるのかな?
    40代だけど5㍉か、6㍉ぐらいが丁度良いと感じてしまう

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2024/09/28(土) 14:33:05 

    >>25
    丁寧に保管していてもパールは経年変化するよー
    綺麗なテリを見せてるうちに使い倒すのも有り

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/28(土) 14:33:53 

    >>43
    かっこいい!何ですか?これ
    アラフォーの今から7,80代まで使えそう!

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/28(土) 14:34:59 

    >>115
    好きw

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/09/28(土) 15:07:05 

    友達や親戚の結婚式、子どもの式典で割と出番多かったから個人的には普段使いせずそれくらいの頻度で大切に使うくらいでいいと思う
    普段使いするとしたら汗かかない冬場かな
    パールを普段使いするってなかなか難易度高いからセンスないと難しそう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/28(土) 15:24:44 

    確実にオシャレな人しか、カジュアルファッションで普段使いできないと思う。
    ヘアスタイルもメイクも全て完璧な人!

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/09/28(土) 15:24:58 

    >>3
    男性アイドルに着けさせて流行らせようとしたけど失敗に終わった模様。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/28(土) 15:41:54 

    >>121
    冠婚葬祭用のパールじゃないじゃん
    オケージョン用のブローチもシルバーのいかにもなやつだから普段遣いは難しいよ
    帯留めとかにする人はいるけどね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/28(土) 15:42:15 

    ZOZOでトップス>Tシャツ/カットソーの範囲から「パール」で検索すると、襟元にフェイクパールをネックレスっぽく縫い付けた物が出てくる
    それらを参考にしてもいいかも
    【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

    +1

    -7

  • 133. 匿名 2024/09/28(土) 15:44:07 

    >>50
    男の子だと女性の冠婚葬祭サイズの珠でも大きく見えなくてカジュアルに着けやすのかも

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/09/28(土) 15:45:02 

    >>43
    あるよね〜
    うちはべっ甲があるんだけど
    流行りとか形もあるし難しい

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/28(土) 15:48:49 

    >>102
    冠婚葬祭で6ミリじゃ20代の未婚のお嬢さんでギリギリだよ
    それにパール使うのこれからだよ〜親戚の葬儀とか増えるもん
    普段遣いで傷めちゃわないで 、大事に保管して

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2024/09/28(土) 15:48:58 

    >>124
    骨格によって似合う大きさが違う気がする
    昔は年齢上がると大きいの付けなきゃいけないと思ってたけど
    上半身ガリ体型の私は中年になっても大珠のは似合わない
    荒業の山伏みたいになる

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2024/09/28(土) 15:49:14 

    >>77
    デス妻大好き〜!
    みんなジュエリーを自分らしく普段使いしてて素敵だったよね

    パールはシンプルだけど奥が深くて、定番の8mmが自分には大きすぎて普段使いは難しい

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/28(土) 16:07:46 

    >>124
    昔のいわゆるおばさんパーマみたいにヘアスタイルにボリュームあると確かにパールデカい方が映えるだろうけど、今だれもそんなヘアスタイルしてないもんね。時代によって変化するとは思う。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/09/28(土) 16:14:15 

    >>1
    カジュアルな服装にはイミテーションのが合うのよね💦
    本真珠は汗や水に弱いので気を付けてくださいねー

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2024/09/28(土) 16:15:06 

    >>52
    これ全部フェイクパールじゃないの?
    夏に本真珠なんてつけたら真珠によくないよ?

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2024/09/28(土) 16:34:33 

    >>140
    たまたまネットで見つけた画像の1つが半袖だったというだけで、コメ主としたら「季節はさておき、例として」上げてくれたんじゃない?

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/28(土) 16:36:02 

    これからの季節なら、カシミアのセーターに合わせるとか

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/28(土) 16:46:26 

    ミキモトのセット、ネックレスのクラシカルな留め具を、超シンプルなボール型に替えてみました。少しモダンになった気がします。飾りとして前にもってこられるデザイン性の高いものなど、カスタマイズできる金具がたくさんあります!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/09/28(土) 17:05:36 

    ネックレス重ね付けって、パールに傷がつきそうで無理だ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:34 

    >>124
    体格かなあ
    デブになったから浮かなくなったよ
    長さも若い頃は長くてカパカパする?と思ってたけど、なんか丁度良い感じ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/28(土) 21:25:07 

    デスパレートな妻たちとか、カジュアルなセーターにさらっと7〜8ミリ付けてて素敵ったなぁ
    エキストラっぽいその辺のおばちゃんみたいな人たちも付けてる率高かった
    20年以上昔のドラマだから参考にならないかもしれないけど、いまだに真似したいと思ってる
    2〜3回やってみたけど他人からどう見られてたのかはわからない

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/29(日) 00:39:08 

    黒のレザージャケットにパールの一連ネックレスを付けてる人がいて、カッコよかった。
    昨年の秋だったけど

    ↓はモナコの王女だけど、重ね付けしていてステキ
    この方はいつもオシャレだけど
    【パール・真珠】冠婚葬祭用のネックレスを普段使いしたい

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/29(日) 04:42:25 

    >>1
    Tシャツに合わせた時に、ネックレスとイヤリングをセットでつけてませんか?
    ネックレスをパールにした時は、イヤリングはパールじゃない物を合わせてみてください。
    私がよくやるのは、白い色の天然石とか、カメオとパールの組み合わせです。パールが優しい光を放つので、マットな質感の物と合わせるとカジュアルダウンして使いやすくなると思いますよ。逆に職場では、パールと貴金属のジュエリーを合わせてTシャツを綺麗めに着ることもできます。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/29(日) 04:44:48 

    >>113
    黄色くなるよ。歯とか目が老化で黄ばんでくるのと一緒だよ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/29(日) 11:03:18 

    PS加工をするとしないでは全然違いますかね?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/29(日) 13:56:28 

    >>140
    右上と左下はバロックだから、多分淡水パールで本物。そして、付けた時にパールがネックラインに沿ってるから、ワイヤーじゃなくてシルク糸を使ってる、本物だと思う。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/09/29(日) 18:43:24 

    >>1
    パールは汗に弱いから秋冬、特に冬の汗をあまりかかない時期にどんどん普段使いしたらいいと思うよ!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/09/29(日) 21:41:57 

    >>1
    パール大好きだからつけたい日にピアスつけてるよ👂自己満だからつけたい時につけるのが1番さ〜
    ネックレスは大きさにもよるけど冬なんて大活躍じゃない?黒のタートルとか合わせがち。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/30(月) 10:21:49 

    汗を あまりかかない夏は薄い生地のあさとか綿ローンは淡水のギラギラぬらぬらの超上質をつけ
    冬のニットはここでいう形のパールをつける
    ニットはどんなパールも艶々にみせて綺麗よ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/02(水) 06:23:04 

    私もずっと悩んでた
    ピアスは合わせやすいんだけどね
    連のネックレスは、チェーンネックレスとの重ね付けでひとまず落ち着いた
    でもまた何かあるはずと思ってる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/02(水) 10:56:32 

    パール、綺麗だよね
    持病のせいで冬以外は滝汗、冬でも時々汗をかく日々を送ってるから私は身につけられないけど、パールは見てるだけでも癒される

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。