ガールズちゃんねる

塾に行く途中…小学6年生の女子児童が車にはねられ意識不明 「信号をよく見ていなかった」70歳女を現行犯逮捕、赤信号進入か…現場にブレーキ痕なし

265コメント2024/09/29(日) 14:00

  • 1. 匿名 2024/09/27(金) 22:15:36 

    27日夕方、高知市の国道を自転車で横断していた12歳の小学生の女の子が、走ってきた軽自動車にはねられ、意識不明の重体となっています。警察は車を運転していた70歳の女を逮捕。「信号をよく見ていなかった」と話していたということです。また、現場にブレーキ痕はなかったということです。

    塾に行く途中…小学6年生の女子児童が車にはねられ意識不明 「信号をよく見ていなかった」70歳女を現行犯逮捕、赤信号進入か…現場にブレーキ痕なし | 高知のニュース・天気|KUTV NEWS | KUTVテレビ高知
    塾に行く途中…小学6年生の女子児童が車にはねられ意識不明 「信号をよく見ていなかった」70歳女を現行犯逮捕、赤信号進入か…現場にブレーキ痕なし | 高知のニュース・天気|KUTV NEWS | KUTVテレビ高知newsdig.tbs.co.jp

    塾に行く途中…小学6年生の女子児童が車にはねられ意識不明 「信号をよく見ていなかった」70歳女を現行犯逮捕、赤信号進入か…現場にブレーキ痕なし | 高知のニュース・天気|KUTV NEWS | KUTVテレビ高知

    +2

    -251

  • 2. 匿名 2024/09/27(金) 22:16:14 

    🙏

    +7

    -53

  • 3. 匿名 2024/09/27(金) 22:16:26 

    日本の将来を担う若者が…

    +588

    -6

  • 4. 匿名 2024/09/27(金) 22:16:32 

    免許返納だな

    +378

    -4

  • 5. 匿名 2024/09/27(金) 22:16:45 

    信号はよく見ろや

    +382

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/27(金) 22:16:48 

    信号はよく見ろよ
    なんの為に付いてると思ってるんだ

    +456

    -1

  • 7. 匿名 2024/09/27(金) 22:17:20 

    信号守っててもこんなことになって女の子がかわいそうすぎる…
    どうか回復しますように

    +667

    -3

  • 8. 匿名 2024/09/27(金) 22:17:28 

    クルド人の仕業

    +3

    -44

  • 9. 匿名 2024/09/27(金) 22:17:43 

    >>1
    信号をよく見てなかったって何を見てたんだよこの婆さん

    +460

    -2

  • 10. 匿名 2024/09/27(金) 22:17:44 

    高齢者ステッカーを付けて安全運転をしないと。

    +8

    -10

  • 11. 匿名 2024/09/27(金) 22:17:45 

    >>1
    女の子轢いてるんだから信号以外も見てないじゃねーかよ。

    +352

    -1

  • 12. 匿名 2024/09/27(金) 22:17:50 

    信号🚥常に点滅するしかないのかな
    目立つように

    +1

    -18

  • 13. 匿名 2024/09/27(金) 22:17:51 

    ちゃんと青信号渡っていたのに

    +142

    -0

  • 14. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:03 

    70歳で刑務所かw

    +5

    -15

  • 15. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:10 

    自動車社会で子育てはリスクが大きいよね

    +13

    -6

  • 16. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:10 

    可哀想
    お年寄りに運転はさせないほうがいいのでは?

    +186

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:22 

    免許返して、、、

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:28 

    >>5
    👵よく見えへんのよ…

    +3

    -22

  • 19. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:29 

    また高齢者の運転する車か…

    +114

    -2

  • 20. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:30 

    >>1
    女の子がかわいそう
    御両親も辛いね

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:32 

    もう終わりだよねこの国
    塾に行く途中…小学6年生の女子児童が車にはねられ意識不明 「信号をよく見ていなかった」70歳女を現行犯逮捕、赤信号進入か…現場にブレーキ痕なし

    +200

    -3

  • 22. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:32 

    年配者の信号や左右確認の適当さって恐ろしい

    +134

    -0

  • 23. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:33 

    早く強制返納させる法律作ろう

    +76

    -2

  • 24. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:34 

    これぞ老害

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:39 

    この時間帯は見にくいよね。
    運転していて、いつもより気を付けてる。
    本当こういう事故は他人事じゃないよね。

    事故に遭ったお子さんが無事であります様に。

    +114

    -1

  • 26. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:45 

    お願い助かって

    +62

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/27(金) 22:18:47 

    クソババア、お前が車運転していなきゃよかったのに!歩け歩け!

    +79

    -1

  • 28. 匿名 2024/09/27(金) 22:19:26 

    >>11
    信号は見てないわ目の前は見てないわって
    ほんと何見てたんだろう
    スマホ?

    +139

    -0

  • 29. 匿名 2024/09/27(金) 22:19:30 

    >>1
    信号見ないって車どうこう以前にもう外出たらあかんレベル。

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2024/09/27(金) 22:19:30 

    子供少ないんだからほんとやめてほしい

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/27(金) 22:19:31 

    >>18
    ならもう運転やめるしかないわ
    凶器でしかないよ

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/27(金) 22:19:39 

    車が悪い。しかしこれだから夕方や夜に子どもを外出させるの怖い。甘やかしてと言われても送り迎えしてしまう。

    +79

    -2

  • 33. 匿名 2024/09/27(金) 22:19:41 

    信号は見落としても歩行者は見落とすなよ

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/27(金) 22:19:54 

    >>21
    若者は潰されてまう

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/27(金) 22:19:54 

    >>9
    運転しなれている何時もの道だったんだろうね。

    +23

    -6

  • 36. 匿名 2024/09/27(金) 22:19:55 

    たまらないね。
    家にいてこんな連絡が警察か病院から来たら
    狂いそうなるわ

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/27(金) 22:19:56 

    >>25
    見にくいとかじゃなくそもそも信号をよく見てなかったんだよ

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/09/27(金) 22:20:12 

    >>9
    70歳に運転させたらこうなるわ
    免許に年齢制限つけないとだめだけど絶対国は動かない

    +119

    -6

  • 39. 匿名 2024/09/27(金) 22:20:23 

    >>21
    🐱の国

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2024/09/27(金) 22:20:25 

    ババアお前が死ねや!
    どうか命が助かりますように

    +10

    -7

  • 41. 匿名 2024/09/27(金) 22:20:25 

    何度同じような悲惨な事故を繰り返せばいいの
    もういい加減女は免許返納して!

    +2

    -12

  • 42. 匿名 2024/09/27(金) 22:20:40 

    >>22
    道路脇の道の駅とかから出てくるとき「あ、こっち見てるな」って相手の顔が自分の方向いているのわかるくらいの距離から出てきたりするよね。

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2024/09/27(金) 22:20:43 

    信号見落とすって完全に運転無理なレベル
    今までも事故にならなかっただけでハッとすることもあったんじゃないの?
    …と思ったけど事故を起こすまで自分がそういう運転をしていることにすら気付いていなかったのかも

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/09/27(金) 22:21:07 

    少子高齢化はもうやめて

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/09/27(金) 22:21:11 

    自動運転出来る車を配布するのが一番良いよ

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/09/27(金) 22:21:51 

    >>31
    メーカーが悪い?
    塾に行く途中…小学6年生の女子児童が車にはねられ意識不明 「信号をよく見ていなかった」70歳女を現行犯逮捕、赤信号進入か…現場にブレーキ痕なし

    +5

    -40

  • 47. 匿名 2024/09/27(金) 22:21:52 

    >>41
    はあさんだけじゃなくじいさんも

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/09/27(金) 22:22:22 

    死刑か被害者と同等の身体損傷罰、それが無理なら免許取り上げて牢屋に入れて二度と車に乗れなくしろ!

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2024/09/27(金) 22:22:48 

    くたばりかけの老害婆と未来のある若者じゃ命の重さが全く違うんだよ。死刑になっても許されない。

    +23

    -4

  • 50. 匿名 2024/09/27(金) 22:23:20 

    >>37
    スマホいじる歳でも無いし、何を見ながら運転してたんだろう?本当に殺人兵器だよ老人が運転する車は

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2024/09/27(金) 22:23:49 

    70歳ってまだ普通に運転するよ
    年齢が原因じゃない事故だと思う。
    目が悪くなったとかの要因なければの話だけど。

    +4

    -13

  • 52. 匿名 2024/09/27(金) 22:24:12 

    >>1
    こういうババアは「女の子も周りをよく見て欲しかった」とか裁判で抜かすんだろうなあ💢💢

    +25

    -2

  • 53. 匿名 2024/09/27(金) 22:24:15 

    >>12
    点滅してたら赤信号でも進んじゃうよ…

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/09/27(金) 22:24:23 

    >>38
    免許に年齢制限つけるだけじゃなくて高齢者が行きたい場所に行ける手段を国で作らないといけないと思う。車ないと生きていけない人だっているのが現実でただ免許に年齢制限って浅はかだよ。

    +15

    -22

  • 55. 匿名 2024/09/27(金) 22:24:24 

    >>14
    無料の介護施設に入るようなもの

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/27(金) 22:25:02 

    >>9
    バックする時も後方の車見てないからね
    停止して待ってたのに恐ろしいハンドル捌きでそのまま追突されたわ
    しかも婆さん「クラクション鳴らしてよ」とこちらに非がある言い方して警察に叱られてた

    +103

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/27(金) 22:25:08 

    >>38
    70歳ってちゃんとしてる人と怪しい人と境が難しい年齢だと思う。
    うちの父親は60代だけど認知入っててとても運転させられない。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2024/09/27(金) 22:25:25 

    >>15
    ホント
    都内であっても車での送迎は必須だと思う

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2024/09/27(金) 22:25:44 

    >>50
    70代って普通にスマホ使ってる世代だよ

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2024/09/27(金) 22:26:01 

    もう外歩くの怖いわ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/27(金) 22:26:18 

    >>22
    今日もいきなり脇道から飛び出してきて
    前の車と衝突しかけてたよ。

    年寄りが多い地域に住んでるから
    ヒヤリハットは毎日よ。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/09/27(金) 22:26:25 

    なんか急いでたのかな。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/27(金) 22:26:30 

    >>46
    ほんっとに胸糞

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2024/09/27(金) 22:26:54 

    これから卒業式にむかって楽しいこといっぱいだからどうか無事に回復して!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/27(金) 22:27:01 

    >>32
    甘やかしじゃなくて保護の目的だよね

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2024/09/27(金) 22:27:18 

    >>18
    信号も見えないのは運転しちゃダメだよね

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/27(金) 22:27:22 

    旦那側の身内に杖ついてヨボヨボの80代と認知症の疑いがある70代がいてどっちも年始に車買ってまだまだ乗る気まんまんでそのうちニュースで名前出そうだから関わりたくない

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/27(金) 22:27:37 

    🏪💥🚗👴👵

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/27(金) 22:28:53 

    信号をよく見てなかった?
    何のための信号だよ!!運転すんなよクソババァ

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2024/09/27(金) 22:29:11 

    お年寄りドライバーって後ろの車のこと全く考えてない気がするんだけど
    変なとこで曲がろうとしてやっぱりやめるとか

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/27(金) 22:29:15 

    >>56
    10:0になった?
    相手が100%悪くても9:1になると聞いたことあったんだがどうでした?

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/27(金) 22:29:47 

    >>25
    信号見えないなら運転してはいけない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/27(金) 22:29:50 

    >>21
    運転手笑ってるの怖すぎ

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/27(金) 22:29:56 

    >>1
    また老害ミサイルかよ、くたばれクソババア

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/09/27(金) 22:30:12 

    回復しますように…

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/27(金) 22:30:22 

    今日の昼間右折レーンに居たんだけど反対車線で左折ウィンカー出した爺さんが左折せずにウィンカー出したまま直進して行った
    左折しないのかーい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/09/27(金) 22:30:43 

    高知市民だけど今日、スーパーから出てくるババアの運転する車にはねられかけたから書く。
    ババアは私を見てなかったね。買い物終わったからさっさと道路に早くでてやろう、いまだ!出るぞと、そんな感じっぽかった。私をひく寸前で見て、あっああっ…と驚いてたよ。まったく前を見てないね。
    きっとこの女の子をひいたババアもろくに見てなかったんだと思う。
    ババアに重罰を与えてくれ。免許は返納。
    この女の子は後遺症なく元気になりますように。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/27(金) 22:30:59 

    >>1
    これだから65以上は免許取上げor1年ごとに免許持ち続けていいかの審査か何かしろよっつってんのに。命を甘く見過ぎでしょ?

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/09/27(金) 22:31:47 

    70歳のババアのせいで。。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/27(金) 22:31:48 

    >>22
    脇道から合流するのにも曲がる方向しか見てなかったりするからね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/27(金) 22:31:51 

    暴走老人のせいでただでさえ少ない若者がいなくなる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/27(金) 22:32:00 

    近所のスーパーの駐車場で歩道がある所で、普通停止するじゃない?
    止まらない車いて危うく子供と轢かれそうになった。夫がドライバーに文句言ったら80過ぎのおじいちゃんしかもキョトンとしてて。高齢者怖い

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/27(金) 22:32:18 

    何事もなく
    普通に回復してほしい

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/27(金) 22:32:42 

    >>21
    これを見に来た

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/27(金) 22:32:49 

    信号のないところならわかるけどさ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/27(金) 22:32:56 

    >>54よこ
    高齢者に限らず若者だって車や免許持ってない人は当たり前に交通機関使ったり便利なところへ引越したり
    自力で行きたい場所に行ったり生活出来てるのよ。
    車がないと生きていけないとか甘えでしかない。高齢になったらいずれ運転出来なくなるなんてわかり切ってるのになんで国がそこまで面倒見なきゃいけないんだ

    +28

    -6

  • 87. 匿名 2024/09/27(金) 22:32:57 

    うーん、免許とれる年齢の下限あるんだから、上限もあってもいいんちゃう?
    そろそろ考えるべき。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/27(金) 22:33:08 

    >>46
    今は通用しないんだよね。こんな言い訳は。
    逆に自動車会社から訴えられるよ。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/27(金) 22:33:09 

    >>55
    介護もそこに入ってる人たちでするんでしょ?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/27(金) 22:33:21 

    まず高齢者の免許の更新に実際の路上実技ないのがダメだよね
    教習所のぬるいコースで合格出されてもって感じ
    ほんとに必要なら数日の実技試験くらいやってくれないと

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/27(金) 22:33:30 

    鞭打ち刑で

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/27(金) 22:33:47 

    >>60
    青信号で横断歩道歩いてたら左折の車が突っ込んできてはねられそうになった
    そこの信号は車側は完全に赤なのに…
    丸腰の歩行者はひとたまりもないよね

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/27(金) 22:34:08 

    >>32
    その送迎の車が事故起こすこともあるよね。

    +5

    -10

  • 94. 匿名 2024/09/27(金) 22:34:15 

    >>51
    普通に運転にはもう向いてない年齢だよ。家の母も60歳過ぎて自分でも分かるくらい反応が鈍くなり視力も悪くなって最終的に怖くなって返納した。

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2024/09/27(金) 22:34:40 

    >>38
    とりあえず制限は早く付けた方がいい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/27(金) 22:36:12 

    >>90
    教習所の卒検くらい厳しくしないとダメだよね。合格出来るまで更新させないくらいにしないと。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/27(金) 22:36:24 

    >>54
    市町村単位かなぁ。国が補助を出すのもありき。

    うちの両親の市は、市が横長なこともあって、かなり市を網羅して市運営のバスを走らせている。
    電車や民間の路線バスではまかなえない所も走ってるし、すごく助かってるよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/27(金) 22:37:04 

    またウンコ製造機が将来の納税者を殺したか

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/09/27(金) 22:37:07 

    >>46
    ホント、よく言えたな

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2024/09/27(金) 22:37:33 

    >>3
    日本の将来を迎えた人が、、

    +0

    -9

  • 101. 匿名 2024/09/27(金) 22:37:46 

    若者が死んで老い先短い奴が生きてるとか

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/09/27(金) 22:38:18 

    >>78
    本当だよ。
    これからは65かせめて70で一旦全員免許失効。
    それから1年更新で取得の時と同じくペーパーテストや実技、認知能力検査に合格した者のみにする。
    なぜいつまでも野放しなんだ。本当おかしい

    +19

    -3

  • 103. 匿名 2024/09/27(金) 22:38:45 

    70歳代でどれぐらいの人が「不便だけど返納しよう」と客観的に考えられて決意できるのかな
    田舎ではほとんど誰も変わらず運転する感じかな

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/09/27(金) 22:38:51 

    >>86
    じゃあ田舎の過疎化はかなり進むね。引っ越したくても引っ越せない人だっているし田舎はバスも電車も通ってないところおおいんだよ。それを甘えですませて解決しようとしないから高齢者が運転してしまうんじゃないの?

    +3

    -19

  • 105. 匿名 2024/09/27(金) 22:38:57 

    >>9
    車の前方1メートルくらいよ👵

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/09/27(金) 22:39:28 

    >>94
    いま50歳の私でも、20代の頃より衰えているであろう自覚あるから、かなり慎重にしてるよ。
    後ろの車はイライラしてるかもしれないけどね。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2024/09/27(金) 22:39:35 

    >>1
    これ土佐道路の能作山の交差点のところ?左に塾映ってるし、正面上に電光掲示板あるし、よく通る道に似てる。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/09/27(金) 22:39:38 

    こういうのあるから運転手の顔を見ろと教えられてきたよ。全然こっち(歩行者)見てないって人、結構いるのよ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/09/27(金) 22:40:34 

    信号見ろよ

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/09/27(金) 22:40:41 

    こわい...
    登下校の時間すごいスピードで曲がってくる車とかいてほんと怖い

    白線越えて曲がってくる車違反にして欲しい。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2024/09/27(金) 22:40:48 

    >>21
    いくら自分が気をつけても、お年寄りの運転する車が逆走や暴走したら意味ないよね。高齢化社会で、色々なスピードが遅くなって人々のイライラが増えそうなのも心配。

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2024/09/27(金) 22:41:15 

    >>1
    私昨日青信号渡ってたら左折してきた車が私のスレスレで止まって本当にビビった
    車見たら意識が飛んでそうなもう絶対認知症だろって顔したジジイだった
    その後も変なとこ停まったり歩道走ったり変な運転してたから絶対おかしい
    こうやって事故って起こるんだと思った

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2024/09/27(金) 22:41:33 

    被害者も、加害者も、さらにどちらの家族も不幸になる…
    田舎だと車がないと行動しにくいから返納する人も少ないんだろうけど。
    辛いね。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/09/27(金) 22:41:46 

    >>71
    横だけど、こちらが止まってたら流石に10:0じゃないかな。

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2024/09/27(金) 22:42:22 

    >>4
    返納じゃ済まない
    逮捕だよ
    被害者の子絶対助かって欲しい

    +64

    -0

  • 116. 匿名 2024/09/27(金) 22:43:17 

    女の子が後遺症も残らず回復しますように
    自分が親なら発狂する。信号守ってたのにひかれるなんて酷すぎる

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2024/09/27(金) 22:43:17 

    >>56
    私は、さっさと曲がれバーカって言われて、横をガリガリ擦られて逃げていったよ!

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2024/09/27(金) 22:43:32 

    親が同世代だ
    母親がこんな風に捕まったらと考えたら. . .
    もうすぐ免許更新なんだけど高齢者講習だということになぜか怒ってた
    70代て自分が高齢者だという自覚ない人多い

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2024/09/27(金) 22:43:39 

    >>51
    地域にもよるかもよ。
    都内だとタクシーや電車、バス頻繁にあるから。
    父は60すぎて返納したよ。

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2024/09/27(金) 22:45:02 

    >>32
    うちもちょっと遠いから塾は送り迎えしてるけど自転車で来てる子も結構いる。
    最近は帰りはもう暗いから、全然知らないよその子だけど(気をつけて帰りなよ)って心の中で思ってる。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2024/09/27(金) 22:45:06 

    >>104
    ほとんど人が住んでないような過疎の田舎に改めてバスや電車なんていちいちいちいち整備出来るわけないじゃん。
    そんなとこに住み続けたいなら家族含めて将来的にどうするか考えとくのが普通。
    好きで住んでるくせに不便だから仕方ないで他人を犠牲にする凶器に乗り続けるなんてわがままもいいところ

    +21

    -3

  • 122. 匿名 2024/09/27(金) 22:46:00 

    >>1>>3
    2度と高齢者が運転しないよう、車をバットで殴り壊してやる
    走行中の複数の車のフロントガラス等を金属バットやパターで割った疑いで逮捕 42歳無職の男性が不起訴処分 | 東海テレビNEWS
    走行中の複数の車のフロントガラス等を金属バットやパターで割った疑いで逮捕 42歳無職の男性が不起訴処分 | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    走行中の複数の車のフロントガラス等を金属バットやパターで割った疑いで逮捕 42歳無職の男性が不起訴処分 | 東海テレビNEWS走行中の複数の車のフロントガラス等を金属バットやパターで割った疑いで逮捕 42歳無職の男性が不起訴処分2024/09/26 16:06配信 岐阜県安...

    塾に行く途中…小学6年生の女子児童が車にはねられ意識不明 「信号をよく見ていなかった」70歳女を現行犯逮捕、赤信号進入か…現場にブレーキ痕なし

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2024/09/27(金) 22:46:51 

    おい老いぼれ!てめぇ何してんだよ!

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/09/27(金) 22:47:09 

    >>54
    そろそろ自動運転車ができるんじゃないかな
    車の会社に期待するしかない
    信号を検知してアラーム鳴らすとかね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/09/27(金) 22:47:31 

    車必須の田舎で死亡事故起こした人が近所にいるけど、一日数本のバスで暮らしてるよ
    針の筵だろうね

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/09/27(金) 22:50:07 

    >>104
    だから過疎ってるんでしょう
    子供でもわかる

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/09/27(金) 22:51:17 

    >>121
    整備してても乗らないよ
    荷物持ちたくないし、買い物ならなるべく歩かないように目的地のドアの近くで降りたい
    体が不自由になるほど車に頼るのが現実

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2024/09/27(金) 22:51:20 

    家の前の塀に突っ込んでる車がいた
    もちろん老夫婦
    レッカー車を夫婦ケンカしながら待ってたよ
    その数カ月後、同じ車をみてゾッとした
    通学路だし、本当に怖いよ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/09/27(金) 22:51:58 

    >>22
    脇見から一時停止も徐行もせず突っ込んでくるよ
    常に運転してるから、1日1回はヒヤッとさせらるけど顔みるとみんな高齢者
    初心者マークの余裕がない走りとは違うのよ、自信満々で飛び出してくる
    さらに停止中に横から突っ込まれてスカイライン廃車にしたことあるけど、「どこ見てんだ!」と怒鳴られたのがなぜが停止してた私
    目撃者に怒鳴られても「この車が邪魔だったせいだ」逆ギレしてたよ
    警察来たらいきなり泣き出して同情してもらおうと言い訳並べてたけど10対0になった
    脳がそれだけ駄目になってるんだよね他責になる

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2024/09/27(金) 22:52:11 

    >>57
    いや、もうその歳になると頭がいくらちゃんとしてても反射神経が追いついてないんよ。父の車に乗ってて事故に繋がるレベルではないけど全てがなんかワンテンポ遅いと気付いて流石にそろそろ返納する様に説得した。日常生活ではしっかりしてるんだけどね。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/09/27(金) 22:52:52 

    Yahoo!ニュースて名前出てるね。無職なんだ。賠償できるのかな。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:03 

    >>70
    わかるー!
    対向車が右折のウインカー出してて、私も右折のウインカー出してて曲がろうとしたら、急にウインカー切ってまっすぐ来たから焦った事ある。
    しかも、お年寄り2人が乗ってたんだけど「あっちじゃない?こっちじゃない?」みたいに指差しなから話してるっぽくて全然こっちに気づいてなかった...
    恐ろしいわ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:15 

    ちょうど孫にあたるくらいの年齢差よね。そう考えると悲しいわ。

    うちの義母も74歳だけど、まだまだ運転する気満々でヒヤヒヤする。私が「え、まだ免許更新するんですか!?」って驚いたらキョトンとされた。自分は昔と全く変わってないつもり。恐ろしいわ。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2024/09/27(金) 22:53:19 

    見ろよ!!!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/09/27(金) 22:54:36 

    >>126
    よこ
    田舎にすんでる人を切り捨てるのはやめなよ
    都会の人だって日本中の高齢者に上京されたら迷惑でしょ
    なんだかんだ、一次産業で日本を支えるのは田舎だよ
    田舎を栄えさせないと未来はない

    +3

    -10

  • 136. 匿名 2024/09/27(金) 22:54:38 

    6年生で、しかもちゃんと信号も守ってたのに事故に巻き込まれるなんて...。つらい。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/09/27(金) 22:56:02 

    人口60代が多いけど、10年後ちゃんと免許返納するかな
    これからどんどん増えるよね高齢ドライバー
    少子化でドライバーの仕事も高齢化だね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/09/27(金) 22:57:32 

    >>71
    横だけど
    こっちが青信号で進んだら、信号無視の車に突っ込まれて10-0だよ。
    10-0は状況によってあるよ。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2024/09/27(金) 22:59:01 

    >>23
    乗るのは平日の9:00から15:00限定にしたらいい

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/09/27(金) 23:00:17 

    >>59
    普通にLINEしてるよね。YouTubeも見てる世代。
    ましてこの人70歳でしょ。つい最近まで60代なんだからそこまで世間のイメージするおばあさんの歳じゃないよ

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2024/09/27(金) 23:01:57 

    横断歩道で子供轢く事故多すぎ
    前も見ずにどこ見て運転してるんだよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/09/27(金) 23:02:50 

    >>1
    気をつけようがないよね。信号わからないドライバーなんて…。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/09/27(金) 23:03:27 

    何で自動運転導入しないの?
    年寄りに子供殺させる為?
    アメリカでも中国でも導入してるのに
    年寄りなら近所の決まった所しか行かないんだから自動運転可能でしょ

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/09/27(金) 23:04:06 

    何人子供が死んだら変わるの?

    高齢者の運転って

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/09/27(金) 23:04:13 

    >>3
    また痛ましい事故が…
    うちの親も66歳でまだ毎日運転してるからドキッとした…
    10年前と比べると、明らかに反射神経とか衰えていて、一緒に乗っててもめちゃくちゃ怖い運転なのに、
    まだまだ免許返納する気なさそうだし、言っても聞かないし、65歳以上は運転できない世の中になって欲しいよ

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2024/09/27(金) 23:04:45 

    >>52

    こういうババアは全く反省してないからその内、「こちらが青信号だった!」とか戯言言いそう

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/09/27(金) 23:07:21 

    夫にこの記事見せたらちょうど帰宅中に通ったとき見たって。
    容疑者が自転車指差してて現場検証をしてた模様。
    なんか嫌な感じがして、まさか小学生がこんな被害に遭ってると思わないから今ものすごくびっくりしてる。
    ちゃんと信号を守って塾に行ってたのに辛いね。どうか無事に戻ってきてほしい。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/09/27(金) 23:07:47 

    高齢者の事故は同居家族にも罰則をお願いします。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/09/27(金) 23:07:51 

    いつまで轢き続けるのよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/09/27(金) 23:10:57 

    >>142
    免許の更新行ったら、列にすら並べない、呼ばれても気づかないレベルの高齢者が沢山いたから、信号わからないのも納得…

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/09/27(金) 23:12:24 

    1人1台必須の地域だけど、子供の友達いつも80歳くらいのおばあちゃんに学校送ってもらってる。
    怖いなぁと思ってるけど、実際自分たちがばあちゃんになった時、車ないと生活できないなら、乗るしかないのか??
    タクシーもバスもないし。引越してきてすぐの頃タクシー呼んだら2時間後って言われて衝撃だった。

    +7

    -4

  • 152. 匿名 2024/09/27(金) 23:12:51 

    >>121
    好きで住んでるのかもしれないけど農家とかは田舎でないと育てられない物あるのでは?そういう物を作ってくれてる人が一斉に都会に引越ししたら食べる物なくなるよ、ただでさえ今輸入に頼りきりなのに

    +2

    -12

  • 153. 匿名 2024/09/27(金) 23:13:26 

    最近の70代は若いから対向車でスマホいじいじしてるのを見たことある。
    このババアがスマホいじいじしてたかどうかは知らないけど、信号見落とすレベルだからもっとひどい。
    こんな田舎でフルネームと住んでる地名まで出て明日からどうやって暮らすんだろ。
    刑務所入ってほとぼり覚めるまで逃げるのかな?
    車なんか乗る人によっては殺人凶器だね。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/09/27(金) 23:14:11 

    >>9
    前の車
    女の人ってまわりを見てなくて前を走る車しか見えてないよね

    +11

    -4

  • 155. 匿名 2024/09/27(金) 23:15:28 

    >>4
    いやいや、免取りになるから返納もへったくれも無いよ。

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2024/09/27(金) 23:15:41 

    ニコニコの老人が若者轢いてるイラスト屋のあの絵の通りだよね
    どんだけ老害は人殺しすんのかね

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/09/27(金) 23:18:45 

    >>110
    違反だけど取締難しいからコジキみたいに違反するとこ見張る金稼ぎ取締になる
    いい加減見直してほしいけど袴田さん裁判を真面目にやってるような土人国じゃ無視だわな

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2024/09/27(金) 23:18:55 

    >>12
    もうAI駆使して黄信号から勝手にブレーキ操作で停止させるしかないんじゃない

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/09/27(金) 23:24:43 

    さっさと返納

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/09/27(金) 23:26:28 

    >>1
    何のための信号よー

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/09/27(金) 23:26:31 

    >>28
    いや、流石に70でスマホ見ながら運転は殺人行為だって自覚あるでしょう。

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2024/09/27(金) 23:27:55 

    >>78
    めちゃくちゃな運転してるタクシードライバーもほぼ老人

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/09/27(金) 23:29:06 

    >>56
    酷い婆さんだね。
    私はクラクション鳴らしたけどぶつけられたよ。
    駐車場で後ろに私がいるのに突然バックしてきた。
    婆さんクラクション聞こえなかったったって。
    耳悪すぎだろ。車のんな。

    +43

    -1

  • 164. 匿名 2024/09/27(金) 23:30:38 

    >>1
    居るよね〜歩道の信号青になったばかりで無理矢理進む人

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/09/27(金) 23:30:42 

    なんで子供が被害にあう交通事故多いのかな

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/09/27(金) 23:30:46 

    信号よくみてないって
    どこみて運転してるの?

    認知症入ってそうだわ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/09/27(金) 23:31:08 

    >>152
    だから他人を犠牲にする危険あるけど死ぬまで車乗らせろってこと?
    結局どうして欲しいわけ?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/09/27(金) 23:31:26 

    チョッパリは信号もわからないニダ!

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/09/27(金) 23:31:42 

    >>9
    イケメン

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2024/09/27(金) 23:32:05 

    >>152
    農家は子どもや孫と同居していることが多いから、乗せてもらえばいいだけじゃん。
    同居してないなら、遅かれ早かれ廃業するしかないだろうし。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2024/09/27(金) 23:32:17 

    人を殺す道具に乗ってるという自覚ないドライバー多すぎ

    いい加減にしてほしい

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/09/27(金) 23:32:25 

    >>12
    LEDはじつはものすごい速さで点滅している

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/09/27(金) 23:33:35 

    保険屋さんのオバンは運転が怖いよねお金と金持ちしか見えてないから

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/09/27(金) 23:37:17 

    一番見なきゃダメな信号を見てなかったって都合よすぎ
    普段から自分優先で走ってたんだろね

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2024/09/27(金) 23:38:32 

    >>10
    え?は?
    信号渡ってていきなり速度落とさずひいていくのにマークなんて何の意味もない。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/09/27(金) 23:39:49 

    >>161
    それがいるんだなぁ。
    スマホ見てるおばあちゃんいるよーあと飼い犬とかにお話してたり、読み物チラチラみたり。

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2024/09/27(金) 23:41:28 

    >>3
    日本の将来を今現在担ってる人が亡くなっても
    トピ伸びないしトピも立たない。
    飲酒運転とかより悪質でも
    加害者が高齢じゃないとトピ立ちません

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/09/27(金) 23:46:38 

    >>1
    歩行者の信号が青でも注意して渡るように子供には言ってる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/09/27(金) 23:47:22 

    こんな時代にせっかく産んでここまで育てたのにね
    老人が少子化推進してるのかな?
    高齢者の事故は自損か老人相手にしてくれ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/09/27(金) 23:47:38 

    信号どころか
    前もみてないよね

    下向いて
    スマホみて運転してたんじゃないの?
    友達とラインとか

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/09/27(金) 23:51:47 

    >>1

    女の運転はこわい。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2024/09/27(金) 23:53:22 

    私アラフィフだけど若い時と比較して運転するのが既に怖くなってきてる
    遠出するときは車じゃなく電車使うようになった
    10年後には近場でも運転しなくなってバス利用になってそう
    健康のためには歩いたほうがいいってのもあるし、徐々に車のない生活に慣れていこうかなと

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/09/27(金) 23:53:43 

    >>54
    小型EVを増やせばいいんだと思う、トヨタが作ってるよね
    歩行者や自転車にとってはこれでも危ないけど普通の車で暴走するより遥かにマシだよね
    ただ今の自分の車が基準になってるだろうからこれに乗りたがるかがあれだし、現状はデリバリーの会社がメインで高齢者はほぼこういうの乗ってないけど・・・
    税金安くして毎月お米でもあげればいいのかな!?

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/09/27(金) 23:55:38 

    >>154
    店から道路に入る時なんか入れてくれないしね。
    スーパーの駐車場も基本駐車場にいる歩行者見えてないし。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/09/27(金) 23:57:01 

    >>174
    幼稚園児でも見て止まれるのにね

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/09/28(土) 00:03:01 

    >>167
    だから田舎にも交通の便がよくなるような政策を国でしてから高齢者の年齢による免許失効してほしいねって話だよ、田舎に限らず都会でもそういう策があれば高齢者が車運転しちゃうのも減るんじゃない?

    +2

    -10

  • 187. 匿名 2024/09/28(土) 00:04:08 

    >>150
    そもそも視力検査も見えてないご老人もいるしね……

    更新時で不可、不合格、返納の流れがないのおかしいでしょ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/09/28(土) 00:17:50 

    >>154
    女は周りをみないのか知らんけど、状況判断がくそ。譲らないし、待ってあげようって気すらないんじゃない?って感じの頭悪い運転する人に最近よく出会す。
    男は歳いけば行くほど脇見がめっちゃ多い。そんな気になることあんのかよってくらい見るね。鬱陶しい

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2024/09/28(土) 00:23:57 

    >>186
    日本中の田舎の隅々まで行き届く交通網とか現実的にあり得ないし
    あったとしてどうやって採算取るんだよ。
    老後のことなんてわかり切ってるのに国のせい、国がなんとかしろとか厚かまし過ぎて呆れるわ。
    そんなの本人と家族でどうにかしろよ。
    そんな奴はバスがあったらあったで1日の本数が少ないだの荷物が運べないだのどこまでも文句言うんだよ

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2024/09/28(土) 00:27:16 

    >>146
    2人即死させた池袋老人はすぐに逮捕されなかったもんなあ

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/09/28(土) 00:37:35 

    「信号をよく見ていなかった」
    よほど疲れていたんだろう
    これは誰にも責められない

    +1

    -6

  • 192. 匿名 2024/09/28(土) 00:38:10 

    また老人に殺された。免許センターの高齢者試験もっと厳しくしてよ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/09/28(土) 00:39:39 

    こういうのがあるから、子供だけで習い事行かせるの怖いなって思う。青信号だから絶対安全とも限らないんだよね。子供には自分側の信号が青信号になっても信号無視して突っ込んでくる車もいるから、必ず左右確認することと、右左折してくる車がいたら巻き込まれることもあるから特に気をつけるようにと耳が痛くなる程伝えてる。

    女の子の命がどうか助かりますように。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2024/09/28(土) 00:40:31 

    >>38
    そりゃそうだよ
    車税が凄いもん

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/09/28(土) 00:54:24 

    ばばちゃんの皆さんも気をつけてね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/09/28(土) 00:56:17 

    >>191
    なら運転しないって選択ができないのであれば免許をもつ資格はない。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/09/28(土) 01:06:56 

    じゃあどこみてたん?
    信号って前についてるよね?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/09/28(土) 01:07:20 

    >>121
    人住んでて人口もさほど変わらないようなところでも路線バス無くなるんよ。
    バス使ってた人が歩くのだるくなったり通学する子どもが親の送迎になったり生活の変化でバスに乗る人が減って空で走ってるなんてザラだったからなぁ。

    不便で文句言いながらも住んでるけど好きで住んでるってより、昔から続いてきた家や土地だから絶やしちゃだめって思ってるところが強いんだよな。くだらないと思うんだけど親世代(70くらい)はまだそういう昔頭の人多いのよね。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2024/09/28(土) 01:15:40 

    >>86
    都会の70代はセカセカ歩けるかもしれないけど車社会の田舎の70代はきつい人多いよ。
    若者は免許なしで生活できてるんだから...って言うのはちょっと酷じゃない?年寄りは節々痛くなって動き悪くなるのに。
    タクシー無料券あるんだから使えよって話になった時に、わざわざ呼ばないといけないのが嫌って話聞いたよ。どんだけだよって感じだけど、田舎住みも居てもらわないと困る部分もあると思うから田舎民が案出して町や市で試して欲しいと思うわ

    +3

    -12

  • 200. 匿名 2024/09/28(土) 01:17:59 

    もう許さない、もし我が子がこんな事になってしまったら辛すぎる
    いい加減法律を改正したり、更新条件厳しくしたりしないとだめだよ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/09/28(土) 01:32:08 

    >>46
    こいつは絶対許さない

    +31

    -3

  • 202. 匿名 2024/09/28(土) 01:34:12 

    >>199
    節々が痛くなって動きが悪くて歩くのもしんどい年寄り本人が運転続ける理由が
    せっかくもらえる無料券のタクシーを呼ぶのが面倒だから?
    これをわがままと言わずして何と言えばいいの?
    面倒だから、自分が楽したいからと他人を危険に晒して平気な神経がおかしい

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2024/09/28(土) 01:39:28 

    赤信号を検知して止まる車、技術的にはできそうだよな。
    悲しすぎるすよ。

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2024/09/28(土) 01:40:46 

    >>1
    高知は交通にゆるゆる
    白バイバス衝突事故とかやらかしちゃう場所
    高知に嫁に行った友人、旦那も義父も警察官なのに飲酒運転当たり前、チャイルドシートは子供が可哀想派で発狂しそうになり東京に子供連れて逃げ帰ってきた

    +2

    -4

  • 205. 匿名 2024/09/28(土) 02:17:10 

    >>1
    こういうとんでもないドライバーもいるので、信号を遵守することも大事だけど車の動きも見るように

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/09/28(土) 03:09:10 

    >>202
    面倒なのか知らないけどね。うちの祖母も呼ぶのが嫌って言ったよ。うちは免許ないけど。用事が足りないらしい...。車乗れれば自分の都合で動けるから尚更だろうなって思うけど、そういう人を説得するのはかなり難しそうとも思う。ずり足で数ミリずつ歩いてんの?って感じのじぃちゃんが普通に運転してったのには流石に引いた。さっさと制度できて違反したら重い罰与えるくらいしないと無理よね。タイミングよく捕まらないとダメだけど..

    +2

    -5

  • 207. 匿名 2024/09/28(土) 03:41:40 

    こういう事故のニュースでると田舎の車がないと生活できない高齢者って話になりやすいけど、逆にど田舎だとそういう事故少なかったりする。だってほとんど誰も歩いてないから。
    子どもが学校行ってから高齢者が動き出して子どもが帰ってくる頃には家にいたり畑や田んぼ行ってたり。塾の子は親の送迎。単独事故はよく聞くw

    +3

    -7

  • 208. 匿名 2024/09/28(土) 04:02:07 

    >>204
    それはその友人の旦那と義父がおかしいだけで、
    みんながそうじゃないと思うけど。
    たった数人の行動で、
    しかも友人から聞いた話なのに高知全体がそんなところだって決めつけるのはやめてほしい。
    by 高知県人

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2024/09/28(土) 05:07:46 

    年寄り本当に危なすぎ
    車の運転はもちろんだけど、自転車も歩いてるのですら危ない
    ちゃんと見て信号を渡ってほしい

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/09/28(土) 05:44:38 

    自分は子供に言い聞かせていた。
    横断歩道を渡るときは青でも車は停止しそうか赤信号に気が付いているか、朝と夕方の陽射しが眩しい時、夏場や夕方の人が疲れている時は見落としが多いから気を付けろと。
    本当にボーッとして運転している人が多すぎ。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2024/09/28(土) 05:53:08 

    >>104
    引っ越したくても引っ越せない?
    いずれ老人になることは何十年も前からわかっているんだから、その間ずっと引っ越せないなんてことはないでしょう

    +12

    -2

  • 212. 匿名 2024/09/28(土) 06:09:54 

    >>152
    運転もままならないくらい高齢なら農業してても生産量なんてそんなに多くないでしょ。家族とやってるなら家族に送迎してもらえばいいし、1人なら自分が衰える前に引っ越すなり前もって考えて行動しないと。
    なーんにもせず田舎は不便、公共交通機関は使わない!ならただのワガママ。

    +11

    -2

  • 213. 匿名 2024/09/28(土) 06:12:33 

    これは自転車が車が来るかどうか確認すべきだった
    もちろん悪いのは車だが、車が信号を守るかどうかはわからないからね

    +0

    -5

  • 214. 匿名 2024/09/28(土) 06:14:39 

    >>186
    それをするなら結局税金だしたった少しの人達のために税金負担するなんてありえないよ。国に文句言わないで無計画な自分をどうにかしないと。田舎を理由にしてはダメだよ

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2024/09/28(土) 06:46:40 

    >>5
    高齢者もだけど、最近運転中までスマホ見て周囲どころか信号すら見てない人増えたよね
    本当に怖い
    歩行者も信号だけ見ず車が止まったの確認してから渡らないと他人事じゃなくなる

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/09/28(土) 06:56:48 

    >>209
    注意力や判断力が著しく低下してるのに気付けないんだよね
    以前、信号も横断歩道もない道路を、乗りたいバスが着いたのだけ見て走って突っ切り出したおばあさんいたけど、対向車線のタクシーが急ブレーキ踏まなきゃ轢かれてたと思う。危うく事故を目撃する所だった
    もう免許返納させたけど、運転が上手かった父もスマホが鳴った事に気を取られて運転中にずっと上の空だったり、欲望に負けて出てしまったりしてた。スマホを探す間前すら見ずに怖かった

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/09/28(土) 07:04:56 

    免許返納が進まないなら子どもの登下校や通勤帰宅ラッシュ時の7:00〜9:00と15:00〜18:00は70才以上は公道運転禁止とかできないもんかね。

    違反者はもちろん即返納ね。

    平均寿命が伸びたからっていつまでも自由に運転していいわけじゃない。

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2024/09/28(土) 07:05:58 

    老人が運転していい時間を日本で統一してほしい。学校に行ってる間、9時〜14時までの間とか。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2024/09/28(土) 07:10:16 

    >>189
    そう、計画的に人の集まるところに移住する。

    もしくは今どき、在宅診療、生協の宅配サービス、ネット通販がこれだけ発達しているからどうしても家から出なきゃなんてほとんどない。実際に家の父方の祖母はまだ元気で畑には歩いて行っているけど、半径100メートルを数ヶ月は出ていない。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/09/28(土) 07:18:46 

    >>161
    70歳なら運転してる時点でその危険があると意識してほしいね

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2024/09/28(土) 07:41:10 

    私も青信号渡ってて轢かれたよ
    前見てなかったらどこ見て運転してるんだろうね

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/09/28(土) 07:42:21 

    >>1

    この間目の前でばぁさんがばぁさんを轢き殺しそうになってるのを見てびっくりした。
    娘みたいなのが歩いてたばぁさんの腕引っ張って間一髪、2人ともその場で腰抜けてたけど
    車に乗ってる方のばぁさんは自分が轢きそうになったのも気づいてない様子だった。(自分は対向車で信号待ち)

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/09/28(土) 07:54:46 

    >>22
    自分が通れば周りがよけると思ってるからね

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2024/09/28(土) 07:57:59 

    >>11
    ナビのTV観てたんじゃない?

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2024/09/28(土) 07:58:28 

    命が助かっても、彼女が中学受験のために塾通いしてたんだとしたら結果に多かれ少なかれ影響出るだろうけどどうしてくれるんだって話。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2024/09/28(土) 08:01:10 

    >>21
    それでも年金減らして高齢者に働けだってさ 
    事故起きても仕方ないよね…

    +2

    -9

  • 227. 匿名 2024/09/28(土) 08:16:00 

    >>5
    マジで。信号見ない運転って殺人兵器だろうよ。子供
    可哀想だよ

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2024/09/28(土) 08:18:14 

    >>46
    思い出すだけでムカムカする。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/09/28(土) 08:50:21 

    >>38
    まあそうなると軽トラ運転する農家さん詰むしなぁ。
    全国各地の路線バスも減便やら消滅してる状況だし老人の移動手段も減ってるしそらなかなか簡単にはいかないよ。

    +5

    -3

  • 230. 匿名 2024/09/28(土) 10:04:58 

    >>1
    なんで老人って子どもや若者を轢くんだろうね!?

    こんなんばっかりじゃん

    蛾みたいに引き寄せられてんのかな?

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/09/28(土) 10:07:10 

    >>154
    マジでそれ。
    あんまり女はどうとか性別の決めつけは嫌いだけど、運転だけは本当に女は下手。
    一体どこ見てんだ?って思うくらい。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2024/09/28(土) 10:13:52 

    >>38
    ってか、免許更新に実技試験とかVR使って危険察知試験やって、ちゃんとできてる人にだけ更新させたらいい

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/09/28(土) 10:48:36 

    >>1
    助かってほしいうちも塾に行かせてる
    どんどん暗くなるのが早くなるから不安

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/09/28(土) 11:31:14 

    >>22
    脇道や駐車場から出るときも右折時も、安全確認して行けるタイミングで出るんじゃなくて、自分が行きたいときに出てくるんだよね。歩行者や自転車や他車や対向車居てもお構いなし。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/09/28(土) 12:05:38 

    >>203
    ボルボは安全装置ついてる。
    勝手にブレーキかかるんだけど
    父親がそれ乗ってて安心していたら
    3年目で手放してルノー買った。
    最後の車だと言って。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/09/28(土) 12:33:10 

    >>5
    👵「スマホ見てたのよ!」

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/09/28(土) 12:52:56 

    いくら左右や周りをよく見てから信号を渡っても、見えない所から急に出てきたら避けられないよね。

    車ってあんなにスピード出なくてもいいのにって普段から思ってる。
    みんな当たり前に乗ってるけど、ちょっとのミスで大変な事になるのに。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/09/28(土) 13:30:54 

    >>1
    高齢者はこんなんばっかなんだから、車が何年も前から自動安全運転機能を標準装備させておくべきだったんだよ
    或いは高齢者はそういう車しか運転できないようにすべき
    運転技能検査なんか地元民同士の馴れ合いで機能してないんだから
    逆走なんかも車側で防げるようにすべきだよ
    高齢者が変わるわけない

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/09/28(土) 16:52:28 

    >>56
    運転中に目撃したことある。
    ビル敷地内から車道に出るばあさんが車道に出過ぎてぶつかりそうになり急にバックして後ろの車とガッチャンしてた一部始終。あのばあさんもバックミラー見てなかったわ。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/09/28(土) 16:56:49 

    >>217
    そうしたいのは山々だけど難しいよね。
    子ども世代から孫の送迎を頼まれてる高齢の親もいそう。

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2024/09/28(土) 17:39:48 

    この前、鼻先を高齢者の車が走り抜けてったことあるわ。車両通行禁止の場所で、親もお子さんの手を離して遊ばせてるようなところで。
    ちょうどお祭りの準備しててバリケードあったから進めなくなって止まったからよかっけど、お祭りの最中だったら子供含めた死傷者出てだと思うわ。
    ああいうのって免許とりあげにされないのかな。
    いつか人を轢くよあんなん。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/09/28(土) 18:08:37 

    >>21
    支えてる若者の所に車が突っ込む絵が足りない

    って言われたトピあったから
    ここには車突っ込んでてウケた!!!
    仕事の速さよ笑

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/09/28(土) 18:13:49 

    >>5
    信号の下に付いてる矢印も見えなくて発進しない車がいると腹立つ。
    大体老人。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/09/28(土) 18:28:06 

    歩行者はうろちょろしてて邪魔だよね
    とかいうコメントはないんだね
    ちょっと前に俳優の人が事故起こしてよそ見してたっとか言って止まってたバイクにぶつけたのに何故かバイク叩きしてておかしかった

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/09/28(土) 19:08:54 

    >>16
    今から年寄りだらけになるけどその時に免許返納って大問題になって論議されると思うよ。今若い奴は言うのは簡単だけど自分らが年寄りになってからなんて言うのかな

    +1

    -4

  • 246. 匿名 2024/09/28(土) 19:34:49 

    >>240
    ネットもタクシーもあるこの時代、難しいは理由にならないから

    結局、加害者側の家族が面倒くさくて放置した結果なんだと思ってる

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/09/28(土) 19:59:25 

    >>4
    そんなんじゃ腹の虫がおさまらない

    全財産この子に差し出して完全に元気になるまで尽くせ

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/09/28(土) 20:03:38 

    >>187
    お世話になってる車修理工場おおじさんから聞いた
    返納のきっかけは視力検査ってパターンが多いみたい

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/09/28(土) 20:06:42 

    >>181
    私はおじいちゃんの運転が一番怖い
    オレはベテランだ!自分優先だ!!
    って突っ込んでくる人が多い

    おばあちゃんは単純に周りみてない人が多い

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/09/28(土) 20:17:48 

    信号に頼りきってるけど横断歩道がある時点で気をつけろよ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/09/28(土) 20:38:02 

    >>19
    本当これ。
    今年何回もこの手のニュースみた。
    私ですら高齢者の運転は対処の必要があると感じるんだけど、高齢者が大好きな政治家さん達はニュースも見て見ぬふりなのかまったく法整備されないね。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/09/28(土) 20:40:44 

    松本市も、松本ルールみたいなのがあって、直進優先なのに一旦停止もなくいきなり曲がって来たり、信号のない歩道をいつまで経っても渡らせてくれなかったり、信号が赤に変わりそうなのに猛スピードで走ってくる。

    だから娘には、信号を渡る時は必ずスピード出して来る車がないか、ちゃんと車が信号手前で止まってるのを確認してから渡る様に、言ってある。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/09/28(土) 21:09:33 

    >>204
    私も高知に住んでたけど、優しくおおらかな人多いけど、実際ルールにもゆるゆるなんだよね。
    もちろん全員じゃないのはわかるけど……
    本当にだらしない

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/09/28(土) 21:28:31 

    >>20
    送迎していれば…ってずっと後悔してしまうよね。
    この日に限ってだったら尚更。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/28(土) 21:32:16 

    >>253
    だらしないし、横着。
    店から出るとき歩道の安全なんか確認せず、車道だけ見て自分のタイミングで早く車道に入りたい人ばかり。
    今回の前も見ず運転して事故をおこした70歳女ってスマホでもいじってた?前を見ずいったいどこを見て運転していたのか。
    人の命を奪うほど大切なスマホいじりなのか?
    ノーブレーキではねられた女の子が本当にかわいそうです。回復しますように!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/28(土) 22:05:44 

    >>4
    近所の92歳のお婆さん、まだ運転してて怖い…
    娘さんと2人で暮らしてる
    娘ももちろんお婆さん、そして運転もしてる
    ちょっと変わった人たちだからあまり関わりたくない

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/28(土) 22:06:30 

    >>1
    ババあは夕方以降は運転すんな
    ただでさえ視野狭窄になって歩行時でも人の妨害しまくるんだから

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/28(土) 22:08:37 

    全ての信号を歩車分離型にすべきなのでは
    どうしても信号ギリで横断歩道渡る歩行者いるからね

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/09/28(土) 22:10:52 

    >>245
    年寄り側のご意見どうも。私は徒歩圏内に駅もスーパーもドラストも病院もあるとこに家持ってるから大丈夫。絶対70で返納するって決めてる。こういうこと書くと田舎はーって言う人いるけど田舎も駅近はどこもこんな感じでしょ?田舎は家賃も物価も安いんだからその分貯金して年取ったら免許返納して駅近のマンションにでも住みなよ。自分が何も変えたくない、楽したい一心で子供殺すかもしれないのに乗り続けるなんて老害でしかないんだよ!

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/28(土) 22:14:19 

    >>21
    イラストが本当に終わってる様子を表してるから、いつもの「祖国に帰れ」「嫌なら日本から出ていけ」のコメントがないね。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/28(土) 22:16:37 

    一定年齢越えたら自動ブレーキ搭載の車にしか乗ってはいけない法律できてほしい

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/28(土) 22:17:37 

    >>260
    すぐ被害者ムーブ出してくる反日カス中韓人さん

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/09/28(土) 22:23:40 

    >>262
    ちょっと何言ってるかわからない

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/29(日) 10:09:20 

    いい加減にしろ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/29(日) 14:00:29 

    >>240
    もし、70過ぎの祖父母に送迎をお願いしている親がいるとしたらそれが問題だよ。

    だって、小学校とか習い事とかの子どもが沢山いるところを特にウロウロしているわけでしょ⁇
    怠慢もいいとこだよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。