-
1. 匿名 2024/09/26(木) 17:31:04
オダギリジョー(48)が自ら脚本・演出・編集を務め、NHKで21、22年と2シーズン、放送されたドラマ「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」が映画化されることが26日、分かった。「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」として25年秋に劇場公開が決定。配給のエイベックス・フィルムレーベルズが同日、発表した。
映画でも脚本・監督・編集を務めるオダギリだが、引き続きオリバー(着ぐるみのおじさんの方)を演じ、出演する。
出典:www.nikkansports.com
オダギリジョー「こじ開けて」脚本・演出・編集・出演ドラマ「オリバーな犬」映画化、25年秋公開 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.comオダギリジョー「こじ開けて」脚本・演出・編集・出演ドラマ「オリバーな犬」映画化、25年秋公開 - 芸能 : 日刊スポーツ
+29
-33
-
2. 匿名 2024/09/26(木) 17:32:16
ドラマ好きだったけど、ちょっと忘れてしまったな。再放送して欲しい。+82
-8
-
3. 匿名 2024/09/26(木) 17:32:29
>>1
何がオリバーな犬じゃ!
お前がオリバーなら、私はガリバーだ!!
ドオオオオン!!!+6
-24
-
4. 匿名 2024/09/26(木) 17:32:48
仮面ライダーを黒歴史にしてる男+13
-23
-
5. 匿名 2024/09/26(木) 17:32:56
涙が止まらない
譲おめでとう+4
-11
-
6. 匿名 2024/09/26(木) 17:33:22
ん?オダ・ギリジョー?知りまへん。+0
-19
-
7. 匿名 2024/09/26(木) 17:33:32
>>4
してなくない?関連にはでないだけで+42
-3
-
8. 匿名 2024/09/26(木) 17:33:34
映画化前に各サブスクで配信されそう+11
-0
-
9. 匿名 2024/09/26(木) 17:35:00
面白そうだな。+5
-5
-
10. 匿名 2024/09/26(木) 17:35:05
時効警察+54
-2
-
11. 匿名 2024/09/26(木) 17:35:41
クウガコンビが再び共演してうれしかった+30
-1
-
12. 匿名 2024/09/26(木) 17:35:41
>>4
平成ライダー復活でスターにする登竜門の先駆けになったから+10
-0
-
13. 匿名 2024/09/26(木) 17:35:58
脚本がぐだぐた過ぎた 出演者に頼っただけだったからそこが変わってるなら考える+81
-2
-
14. 匿名 2024/09/26(木) 17:36:28
好きだけど
映画までは見に行かないかも…+26
-2
-
15. 匿名 2024/09/26(木) 17:37:51
ドラマひとつも面白く無かったな。時効警察みたいのを期待してたのに。+66
-2
-
16. 匿名 2024/09/26(木) 17:38:29
押忍が押忍で押忍なんだよ+37
-0
-
17. 匿名 2024/09/26(木) 17:41:35
>>13
ほんと、脚本酷かったよね+51
-3
-
18. 匿名 2024/09/26(木) 17:44:22
>>15
時効警察好きな人は転々という映画見たほうがいいよ。ほぼメンツが時効警察で麻生久美子もちらっと出てくる。+12
-0
-
19. 匿名 2024/09/26(木) 17:48:31
>>18
見ました〜。切なくなったな。+1
-0
-
20. 匿名 2024/09/26(木) 17:48:34
演者としてのオダジョーが好きだから最初期待して観たけど、キャストは凄いんだけど内輪ノリが多くていまいち作品として魅力を感じなかった。
感想としては「交友関係が広いんだなー」「(もともとは制作側の仕事を目指していたのも知ってるけど)オダジョーは演者として光るタイプなんだな」とだけ。
+46
-1
-
21. 匿名 2024/09/26(木) 17:48:52
オダギリジョーだからすべってるよって何か言いづらい雰囲気になってるドラマだった気がする+47
-2
-
22. 匿名 2024/09/26(木) 17:49:30
>>1
演者で期待し過ぎたからか、思ったほど面白く無くて途中で見るのやめちゃった
+10
-1
-
23. 匿名 2024/09/26(木) 17:49:51
TV視聴率持ってない人。運がわるいのか映画、舞台向きなのか。+7
-0
-
24. 匿名 2024/09/26(木) 17:55:37
>>13
本人が脚本書いちゃってるからね+20
-1
-
25. 匿名 2024/09/26(木) 17:56:32
出演者が豪華だったことと何かシュールなストーリーだったなってことしか覚えてない
最後のほうでみんなでダンスしてたよね?+11
-0
-
26. 匿名 2024/09/26(木) 17:59:05
>>16
この押忍ノリがオダジョー的に気に入ってたのか、とにかくしつこくてしんどかった。+17
-1
-
27. 匿名 2024/09/26(木) 18:01:55
>>26
見ない自由もあるよ
何故、見るの?
そっと消せばいいじゃん
+5
-6
-
28. 匿名 2024/09/26(木) 18:02:19
>>13
きちんと終わらせる事が出来なくてもいいなら誰でも脚本なんて書ける
そんな半端なもんを公共の受信料使って制作しないでもらいたい
と思った+25
-2
-
29. 匿名 2024/09/26(木) 18:02:33
出ますかね
このキャラ好きなんだけど+4
-1
-
30. 匿名 2024/09/26(木) 18:03:20
>>13
期待してたのにホント自己満足の内容過ぎて
よくこれをNHKが許したなと思ったよ当時+45
-2
-
31. 匿名 2024/09/26(木) 18:03:40
>>10
時効警察でもオダジョー脚本してたよね
面白かったし、多才だわ+6
-5
-
32. 匿名 2024/09/26(木) 18:05:18
>>31
時効警察は面白かったけど
脚本、不評っぽい?+0
-0
-
33. 匿名 2024/09/26(木) 18:06:49
>>15
古臭いサブカルノリのお寒いドラマだった+22
-3
-
34. 匿名 2024/09/26(木) 18:10:21
この作品って海外作品のオマージュなんじゃないっけ。映画好きだけどオリジナル企画を作るタイプじゃないんだと思ったのと、本田翼好きなんだね+0
-0
-
35. 匿名 2024/09/26(木) 18:12:20
>>4
葛山さんとサムズアップしてくれるくらいだから、黒歴史にしてないと思うよ+20
-0
-
36. 匿名 2024/09/26(木) 18:15:07
映画はちゃんと終わるのかな私は面白かった
僕の手売ります だっけ?あれは終わったかな
アマプラで途中まで観た+2
-0
-
37. 匿名 2024/09/26(木) 18:15:11
あのオダジョーのエロわんこ、クセになる笑
映画も観るー!+5
-4
-
38. 匿名 2024/09/26(木) 18:15:38
家族のうたも作り直してほしいわ+0
-0
-
39. 匿名 2024/09/26(木) 18:21:37
意外と本田翼が良かった。
セリフも少ないし+4
-0
-
40. 匿名 2024/09/26(木) 18:21:59
>>31
知らずに書いてるのかわざと伏せてるのか分からんけど、『時効警察』はオダジョーが独壇場で脚本をしたわけではなく、脚本分野のプロも入って実績豊富な人たちが大勢入ってたから面白かったんだよ。
『オリバーな犬』は自分で書いて自分で出て、自分で監督しちゃって自分の仲良しばかり呼んで好きなように作っちゃったから、客観的な目線が失われちゃって見る人が置いてけぼりの結果になった。+18
-1
-
41. 匿名 2024/09/26(木) 18:22:39
ドラマ全部見たけど、出演者がとても豪華でした+6
-0
-
42. 匿名 2024/09/26(木) 18:22:58
またまたワースト記録作りそう・・・+4
-0
-
43. 匿名 2024/09/26(木) 18:24:13
>>13
三木聡をリスペしてるのは伝わった
でも二番煎じ丸出しで期待ハズレだった+5
-1
-
44. 匿名 2024/09/26(木) 18:25:35
>>27
まさか最後まで押忍1本を擦り倒すだけで終わると思わなかった。
マシな展開になるかと期待した自分が悪かった。
ごめんね。+11
-1
-
45. 匿名 2024/09/26(木) 18:26:46
+2
-1
-
46. 匿名 2024/09/26(木) 18:27:35
>>31
なんか今日イマイチだったな…
って日の最後脚本にオダギリジョーって出てきてえぇぇぇてなった時ある+3
-0
-
47. 匿名 2024/09/26(木) 18:34:08
>>44
愚痴りたかったのね
映画は見なきゃいいよ
最初から、ちゃんと書けばいのに
面白いのと起承転結がちゃんしているのは別だからね
期待してみたけど結末が残念だから映画は見ないと宣言すればいいんだよ
ドラマを気に入っていた人しか行かない映画だと思うよ
+1
-4
-
48. 匿名 2024/09/26(木) 18:43:38
タイトルが薄ら寒くて、なんか古いな、こういうのいっぱいあったよな〜って思って見てない
面白かったらごめん+4
-0
-
49. 匿名 2024/09/26(木) 18:45:18
観てたけどグダグダすぎてよくわからなかった+4
-0
-
50. 匿名 2024/09/26(木) 18:47:25
麻生さんの前髪しか記憶にない笑+3
-0
-
51. 匿名 2024/09/26(木) 18:50:08
スーパーボランティア小西さんが出るなら見に行こうかな。
+3
-0
-
52. 匿名 2024/09/26(木) 18:52:53
>>13
派手なだけで観るの辛かった
気がつくと意識飛んで他のこと考えてた+18
-1
-
53. 匿名 2024/09/26(木) 19:08:06
>>40
そういうことか!
詳細を教えてくれて、ありがとう
オダジョーって脚本も書ける人だと思ってたわ+2
-0
-
54. 匿名 2024/09/26(木) 19:12:50
オダギリジョーはまあまあ好きだけど
このドラマのノリは寒くてダメだった、こっ恥ずかしかった+8
-1
-
55. 匿名 2024/09/26(木) 19:25:56
松田龍平と松田翔太が出てきた+6
-0
-
56. 匿名 2024/09/26(木) 19:34:54
嬉しい!
仮面ライダーの頃から
ずっと好き。顔がどストライク。
どんな脚本か楽しみ。
+5
-0
-
57. 匿名 2024/09/26(木) 19:41:40
出落ちで終わったやつか
よくGOサイン出たね+2
-1
-
58. 匿名 2024/09/26(木) 19:58:03
ドラマの最終回で唐突に踊りだしたのが一番意味わからなかった+2
-1
-
59. 匿名 2024/09/26(木) 20:03:45
スマップ番組でキムタクが犬やってたコントと似た臭いを感じる+2
-0
-
60. 匿名 2024/09/26(木) 20:12:42
>>4
その説は間違いだって何年も前から何度もライダーファンが本人のコメント等を元に訂正してるのに、一定数のオタクが「オダジョー仮面ライダー黒歴史説」を何度でも言い出す
結局、こういう人らってふんわりとした聞きかじりの情報を確かめもせずにペラペラ広めてるんだよね
この4コメの人も書くだけ書いて返信コメとか見もしないんだろうなと思う+8
-0
-
61. 匿名 2024/09/26(木) 20:14:24
>>11
この写真、着ぐるみのモフモフでサムズアップが見えてない所も含めて狂おしく好きw+4
-1
-
62. 匿名 2024/09/26(木) 20:20:56
>>13
出演者・製作者の試みや心意気は素晴らしいと思うけど、脚本は本当にしょうもなかったよね
オダギリさんのリスペクトしてる監督・脚本家の出来の悪いパッチワークみたいな
オダギリ本人が脚本について「大した事書いてないですし」って自虐のつもりでうそぶいてたのも印象悪かったな+13
-1
-
63. 匿名 2024/09/26(木) 20:24:35
>>15
有名所のSNSドラマクラスタとかでも一切話題に上がって無かったしね
むしろわざと避けてる感じだった
色々思う所はあるけど触らないでいてくれた(悪く言わないでいてくれた)んだろうなと思った+5
-1
-
64. 匿名 2024/09/26(木) 20:25:55
>>26
やらされてる俳優さん達も気の毒だと思った+5
-0
-
65. 匿名 2024/09/26(木) 20:30:06
これで終わりじゃなかったんかい?!
これで更に続く要素微塵も感じなかったわ+5
-0
-
66. 匿名 2024/09/26(木) 20:31:07
>>27
横
意見を言う自由もあるんだよ(誹謗中傷に当たらなければ)
公開したからには批評はされるの
批評は褒めてくれる人ばかりじゃないんだよ
あなたの言い分だと、あなたにも見ない自由はあるのだから批判的な意見が見たくないならこういう場に訪れなければいい、ってなっちゃうよ+8
-0
-
67. 匿名 2024/09/26(木) 20:34:41
>>13
えーカオスでめちゃくちゃ面白かったけど+4
-5
-
68. 匿名 2024/09/26(木) 20:38:12
不評なんだね
でも私的には好きなドラマ5本の指に入る
めちゃくちゃ好き
まぁガルの皆んなと感性合ったところでだからいっか
常識的で普通でつまらない人多いんだもん+3
-3
-
69. 匿名 2024/09/26(木) 20:45:10
>>68
>常識的で普通でつまらない人多いんだもん
↑こう言う感じの人が好んで見てる感じ、が鼻に付くんだろうな 正に製作者がそんな感じだもん
てかSNSとかでは結構受けがいいみたいだけどね
謝ればいいって訳じゃないのは分かってるけど、感じ悪くてごめん+3
-0
-
70. 匿名 2024/09/26(木) 20:51:22
>>68
万人受けはしないだろうけど、個人的には好きだよ。
何も考えずに笑いながら見ることが出来るし。+2
-3
-
71. 匿名 2024/09/26(木) 20:56:42
>>21
あそこまで酷いスベりでも誰も意見言えなかったんだなって
でも大御所の出演者のコメントでは結構そういう雰囲気をチクリと出してたなと思うw
現場では腰が低くて優しくてとても良い監督さんだったみたいなのに
肝心要の内容について誰も意見出来なかったんだね…+7
-1
-
72. 匿名 2024/09/26(木) 21:10:46
>>58
「唐突にミュージカルが始まる不条理さが面白い!お洒落!」ってのが流行った時期があったんだよ
座頭市とか昔からあるにはあるんだけど、製作者はそれがドンピシャの世代だったんだろうなと思う
製作者自身が演じた映画でもそういうシーンがあったし+4
-1
-
73. 匿名 2024/09/26(木) 21:20:20
>>13
素直で真面目な人って脚本家には向いていないんだなって思った
素直だから自分の好きなリスペクトしている人を素直に模倣してしまうし、真面目だからギャグも(以下自粛)+1
-0
-
74. 匿名 2024/09/26(木) 22:43:43
佐藤浩市の役は佐藤浩市で正解だったのか?+0
-0
-
75. 匿名 2024/09/26(木) 22:53:59
松重さんが恐い役で出てたのに、食事して頭の中で料理の解説して五郎さんになってた+2
-0
-
76. 匿名 2024/09/27(金) 01:21:18
撮影協力しました!
オダギリさんが下見や打ち合わせ、撮影日と何回も来ていただき眼福でした。同じ空気、空間に入れただけで幸せです。
最終日にはオリバーグッズたくさんいただけました+4
-0
-
77. 匿名 2024/09/27(金) 02:31:50
>>16
水曜日のダウンタウンの名物空手師匠!
お元気かしら?
これガルちゃんはご存じのはずなのにスルーしてるのはなぜ?
オダギリジョーがダウンタウンファンなのを認めたくないから?
ダウンタウンの番組をパクったのをいえオマージュしたのを認めたくないから?
オダギリジョーが普通のお笑い好きの男性なのがいいと思ったけど+2
-0
-
78. 匿名 2024/09/27(金) 02:41:19
>>63
月9なんてそこかしこのSNSで取り上げられてぶっ叩かれてる
福田監督もガルちゃんで炎上し続けてる
なんやかんや注目されてるんだな-
って感心する+2
-0
-
79. 匿名 2024/09/27(金) 04:20:38
着ぐるみはちょっと引いた。ギャグ好きなら、芸人になったほうが向いてたと思う+1
-0
-
80. 匿名 2024/09/27(金) 11:44:37
>>62
好感度高いオダジョーだから許されてるけど、コレが小栗旬や山田孝之が作ったのだったらガルでボロクソ叩かれてるよね+3
-0
-
81. 匿名 2024/09/27(金) 11:47:20
>>74
スーパーボランティアの正体は伝説の警察犬で主人公の父親、って最重要な役だから…+0
-0
-
82. 匿名 2024/09/27(金) 12:59:31
>>1
福田監督の真似したの?+2
-0
-
83. 匿名 2024/09/27(金) 19:12:36
最終回の途中までは面白かったのにグダグダでヤケクソみたいな結末だったのが残念だった
謎が謎を呼ぶみたいな引きはあったのに
でも犬に扮するオダギリジョーが面白くてかわいかった+0
-0
-
84. 匿名 2024/09/27(金) 21:50:28
>>74
三谷幸喜の真似したんでしょう
大御所佐藤浩市にこんなことさせることができるんだぜ~って
次は中井貴一にオファーしてそう
+1
-0
-
85. 匿名 2024/09/28(土) 23:04:23
>>1
えっ、あんなくだらないものが映画化!?
嘘でしょ😨+3
-1
-
86. 匿名 2024/10/03(木) 19:23:39
>>1
採算度外視の映画化びっくりなんだけど!
シーズン2に引き続き溝口さんとあやめちゃんも出るなら観に行くよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する