-
1. 匿名 2024/09/26(木) 15:52:13
最初はアイスホッケーにさほど興味あるわけでもないし野田サトル先生の作品だから読んでいたのですが、読んでいくうちにキャラの魅力やストーリーに引き込まれていき好きになりました。
『ドッグスレッド』。好きな人、興味がある人で語りませんか?+33
-2
-
2. 匿名 2024/09/26(木) 15:53:12
スピナマラダとはまた違うんだよね
鯉登少尉みたいな眉毛の人いる?+31
-0
-
3. 匿名 2024/09/26(木) 15:54:53
>>2
主役のロウくん+30
-0
-
4. 匿名 2024/09/26(木) 15:56:40
>>1
まとめて一気に読みたいと思ってるから完結するまで待つ!+11
-4
-
5. 匿名 2024/09/26(木) 15:57:13
尾形に似た人いなかったっけ+26
-0
-
6. 匿名 2024/09/26(木) 15:57:32
お前の血でゴールライン引いてやる、が好き+31
-1
-
7. 匿名 2024/09/26(木) 15:59:53
野田先生だから読みたい
でもスポーツやスポーツ漫画は全然興味なくて読む気がどうしてもしない。やっぱり面白いのね
完結したら一気読みしたい+30
-3
-
8. 匿名 2024/09/26(木) 16:01:29
震災絡むし、結構重い内容だよね+23
-0
-
9. 匿名 2024/09/26(木) 16:02:32
>>5
門倉さんに似てる人もいるよね
そっくりさんを出すのはどういう狙いなんだろう?批判じゃなくて単純に疑問
分かりづらくならないかな?+26
-1
-
10. 匿名 2024/09/26(木) 16:05:36
スポーツ漫画にそんなに惹かれないので途中で脱落しました+6
-1
-
11. 匿名 2024/09/26(木) 16:06:34
二瓶先生のスヌーピーグッズに注目してしまう+11
-0
-
12. 匿名 2024/09/26(木) 16:11:41
>>9
谷垣ニシパに似ている少年もいたね
谷垣は北海道に子孫がたくさん居そうな気もするけど+24
-0
-
13. 匿名 2024/09/26(木) 16:13:17
金カムのキャラリサイクルしすぎ+32
-5
-
14. 匿名 2024/09/26(木) 16:15:34
ゴールデンカムイは好きだったしスポーツ漫画にも抵抗ないタイプなのでドグスレも大丈夫なはずだったし面白いから面白くないかと言われたら面白いと思うんだけど、しかし今になっても完全にはハマりきれずここまできてしまった。読み続けてはいるんだけど…
こうなるともう、自分がアイスホッケーに興味あるかどうかの問題なのかなぁ+36
-0
-
15. 匿名 2024/09/26(木) 16:19:24
金カムでファンになりました!
他の作者のアイスホッケーマンガを昔チラッと読んだんだけど、子供の時からやってて前歯折れちゃうの当たり前みたいな激しいスポーツなんだ〜くらいでその先読もうとか思わなかったけど、野田サトル先生のドッグスレッドのスピード感と既視感溢れる作画で引き込まれる魅力がある!+12
-0
-
16. 匿名 2024/09/26(木) 16:21:22
読んでるけど、現時点では話がとっ散らかってる印象。
心情とか全然でてこないから感情移入しづらい。+26
-1
-
17. 匿名 2024/09/26(木) 16:22:33
ストーリーは好きだけど、ハルナが苦手すぎて脱落しようか悩んでる+9
-0
-
18. 匿名 2024/09/26(木) 16:23:29
>>4
>>7
野田カムイ腕痛めてて連載が隔週になってるから完結するまで単純計算でも予定の倍かかるよ
元々どのくらいの期間連載する計画なのかは知らないけど+13
-0
-
19. 匿名 2024/09/26(木) 16:24:58
>>4
何の漫画でもこういうアピールするやつなんなん
ただ読んでない外野だろ
リアルタイムで追ってる読者と同じ感動を味わえるとは夢にも思うなよ完結待ち主張者様は+6
-13
-
20. 匿名 2024/09/26(木) 16:27:14
今アイスホッケーの試合で盛り上がってて正統派スポーツ漫画って感じなのに、その裏であの問題が起きている…ってのが怖い
気づいた彼はどういう行動に出るんだろうな…+10
-0
-
21. 匿名 2024/09/26(木) 16:34:11
できれば作中のキャラクター達をゴカムキャラに似せて欲しくなかった
全く新しい野田先生のキャラ達を期待してた
+36
-1
-
22. 匿名 2024/09/26(木) 16:35:51
>>9
ドッグスレッドは昔やってたスピナマラダっていう漫画のリブート作品なんだけど、スピナは話題にならずひっそりと打ち切りになった影の薄い作品なんだよね…
二度目で絶対に失敗できないドグスレはゴールデンカムイのそっくりさん使って読者を繋ぎ止めておきたいのかと+26
-1
-
23. 匿名 2024/09/26(木) 16:45:25
>>1
ロウくんの美しいかそうじゃないかで判断するの割と好き
小杉くんのエピソード泣けた
スピナの頃よりキャラが立ってて読みやすいね
スターシステムなのか尾形とか門倉とか宇佐美とかそのまんまのキャラも多いけど違和感はもうない
推しは旭くんと紅露キャプテン
かわいいけど本気出したらメチャクチャ強そう+26
-0
-
24. 匿名 2024/09/26(木) 16:46:43
スピナでのエピソード終わるのいつだろう
新しいエピソード読みたい+3
-0
-
25. 匿名 2024/09/26(木) 16:55:06
お婆さんの家に水を貰いに行った子がキャプテンになるというジンクスがもし当たるなら2年後のキャプテンはロウか?源馬か?と思わせて実は土肥ってなりそう+14
-0
-
26. 匿名 2024/09/26(木) 16:56:37
>>12
谷垣ニシパならたくさん子孫いても不思議じゃないよね!
>>22
なるほど話題性として繋ぎ止める狙いがあるかもってことですね
もしドグスレの次回作や次々回作にもそっくりさん達が出てきたとしたら、「あえて毎回この顔のキャラクターを出したい(何代目○○的な)」っていう信条というか、シリーズの掟みたいなものを作ってるのかな?と思ったんだけど、そこは次回作が出てこないと分からないよね+9
-0
-
27. 匿名 2024/09/26(木) 17:03:46
ドッグスレッド、金カムほどのインパクトが薄く最初はあまりピンと来なかったけど、読めば読むほどそれぞれの微妙な心の変化が面白くて好きになってきた
前作は読んでないけど今後どう展開するのか楽しみ+17
-1
-
28. 匿名 2024/09/26(木) 17:08:09
>>9
タッチの作者もおんなじような顔のキャラ描いてない?
た出そういう絵しか描かないだけじゃない?野田先生も。
ゴカムファンでアンチではありません+13
-1
-
29. 匿名 2024/09/26(木) 17:09:02
>>5
鯉登似のロウや門倉似の小杉はスピナマラダからのキャラの流れを感じるけど、尾形似の常丸は単にゴールデンカムイの尾形ファンを狙っただけだよね
スピナマラダには常丸なんてキャラいなかったし、性格も尾形だし、常丸はいらなかったなって正直思う+24
-2
-
30. 匿名 2024/09/26(木) 17:11:44
>>17
ちょっと性格キツ過ぎよね💦確かに屈折するのもわかるけどライバルフィギュアスケーターくんへの物言いが酷かった💦+7
-0
-
31. 匿名 2024/09/26(木) 17:16:59
さっきからずっと題材がアイスホッケーだから微妙なのかという点について考えてるんだけど、でもきっと野球とかサッカーとかの漫画だったとしてもあんまり変わらないような気もしている
何のスポーツかってことじゃなくて、そもそも数多の変態が殺し合いながら金塊見つける漫画の次が高校生の部活の漫画というのが同じ作者が描く作品としてはインパクトが弱すぎるんだろうか
逆にスピナからゴカムが始まったときのインパクトはめちゃくちゃあっただろうけど+17
-0
-
32. 匿名 2024/09/26(木) 17:17:13
>>28
野田先生はかなりキャラの書き分けできるほうだとは思うけど金カムは様々な年齢層や国籍(民族)なども出てきたからね。ドグスレは基本高校生だし(髭モジャや物凄い長髪はさすがにいない)ヘルメットかぶってるから髪型でも差を付けにくいかもね。
二瓶監督は前作からの引き継ぎだけど尾形(常丸)、門倉(小杉)、宇佐美(旭)などはそのまんま金カムでビビった。どのキャラも好きだけどね。
+10
-2
-
33. 匿名 2024/09/26(木) 17:35:53
>>19
そこまで言わんでもいいじゃん
リアタイで追ってた漫画が未完だったり連載期間が
長すぎて途中で飽きちゃうやつ多いんだもん
野田先生の連載に限ってそれはないと思うし、絶対に
面白いのは分かってるから何年かかっても待つ!
+10
-1
-
34. 匿名 2024/09/26(木) 17:57:03
>>28
野田先生は眉毛やヒゲや傷とかパーツで個性出してるので、単純に顔が似てるだけのハンコ絵とはまた違うと思う
顔自体は似ててもパーツの組み合わせで似てないキャラを作り出せる人だから+10
-2
-
35. 匿名 2024/09/26(木) 17:57:29
>>28
手塚治虫「スターシステムです」+4
-1
-
36. 匿名 2024/09/26(木) 17:57:45
>>32
へぇ、読んでみようかな+6
-0
-
37. 匿名 2024/09/26(木) 17:58:16
>>9
作者インタビュー参照
スターシステムは意識してない
なんとなくそういう顔になっただけらしい「この15年に完結したマンガ総選挙」大賞受賞記念 野田サトルインタビュー (2/2) - コミックナタリー 特集・インタビューnatalie.mu2023年12月25日に、コミックナタリーは15周年を迎えます。この15年で、約12万本のニュース記事、1304本の特集記事を公開しました(8月29日現在)。これまで1日も休まずにサイトを更新し続けられたのは、ひとえに読者の皆さん、マンガ家やクリエイターの皆さん、出版...
+14
-2
-
38. 匿名 2024/09/26(木) 18:06:01
熊野&牛山コンビが癒し。
幼少期のエピソードも可愛かった。
>>12
ゲンジロちゃん似の子はアズミンだっけ?
あの子のアレはまゆ毛なのかまつ毛なのか、ヤンジャンアプリのコメ欄で結構議論されてた気がw+15
-0
-
39. 匿名 2024/09/26(木) 18:47:40
>>10
私は最初の、インタビュー中に唐突に椅子をぶん投げた所で脱落した
主役が一体何がしたいんだかよく分からん+4
-3
-
40. 匿名 2024/09/26(木) 18:47:54
>>31
確かに、野田先生が描きたいのはドグスレなんだけど、恐らく得意なのは歴史物な気がする スピナが話題にもならずに消えてしまった後に金カムという取材に取材を重ねたとんでも漫画を描ききって、キャラクターも全員個性的で嫌いなキャラいないぐらい全員魅力的。内容も重厚感満載な上にギャグ要素が素晴らしかった
そして心残りだったスピナをブラッシュアップさせたけど、もちろんスピナよりは面白いし見応えあるんだけど…歴史物描いたらまた爆発的ヒットするんじゃないかと思ってる
ただ、金カムの時もそうだったんだけど野田作品は始めの頃ってあまり面白さ無いんだよね 5巻あたりから盛り上がって面白くなると思ってる。なのでドグスレは読み続けていこうと思う。ちょうど試合が始まって最近楽しいなぁって思い始めたところ+18
-0
-
41. 匿名 2024/09/26(木) 19:45:15
>>31
確かに北の大地を駆け巡る命のやりとりと主にスケートリンク内の点のやりとりじゃスケールが違うもんね。
私はスピナマラダ好きだったから嬉しいし、過去の作品をもう一度世に出せるなんて作家にとって良い時代になったな~って思ってる。
ロウ君が前作より苛烈じゃなくなったから残念だったけど、品のある彼にもだいぶ馴染んできた。+8
-0
-
42. 匿名 2024/09/26(木) 19:47:17
>>18
スピナマラダ!(全六巻)のリブート作品だからじっくり長くても12巻から15巻ぐらいじゃないかなと思ってる。
多分高校三年間描くとダレるからスピナマラダ!と同じくロウ達が2年になるところで終わってスピンオフかタイトル変えて数年後を描くプロ編かまた別の作品のどれかな気がする。+6
-0
-
43. 匿名 2024/09/26(木) 20:06:19
>>42
そのぐらいで終わってくれたら嬉しいな
野田先生も言ってたけど漫画家が一生のうちに残せる作品は少ない。←なので金カム、ドグスレ、他作品も見てみたいもん+6
-0
-
44. 匿名 2024/09/26(木) 20:08:41
>>13
スピナマラダのキャラからあんまり見た目変えないでほしかったな
変えるにしてもゴールデンカムイのキャラとは似せないでほしかった。とくに小杉+12
-1
-
45. 匿名 2024/09/26(木) 20:14:00
>>23
私は賢吾が気になる!ホンワカキャラかと思いきやなにやら闇が深そうだぞ?みたいな。+9
-1
-
46. 匿名 2024/09/26(木) 20:18:35
>>39
え、その謎を見たいとは思わなかったのね?まあ人それぞれだけれども。
私は北海道住みだけどホッケーには縁のない地域だったから興味深く見てる。
細かいルールとか難しそうだけど、土肥がいるし(笑)選手やパックの動きがスクリーントーンで矢印になってるからわかりやすい。
弦間兄が落ち着いてて好き。+10
-1
-
47. 匿名 2024/09/26(木) 20:26:01
>>22
全くその意図がないとは言えないけどスピナマラダ!の人気が出なかった理由がヘルメットの関係で誰が誰かわかりにくいってのがあったらしい。
そして次回作(ゴールデンカムイ)が売れたらまたホッケー漫画描かせて欲しいって編集にお願いして絶対売れる作品描いてやる!って挑んでぶっ飛んだ変態とモブ1人1人まで個性的なキャラが登場したゴールデンカムイ。
そしてゴールデンカムイが売れた事でスピナマラダ!での反省とゴールデンカムイでの経験をフルに活用して描き初めたのがドッグスレッド。
+17
-1
-
48. 匿名 2024/09/26(木) 20:30:54
>>42
金カムでだいぶ稼いだからドグスレは悠々自適に長期連載やりそうな気がする+8
-0
-
49. 匿名 2024/09/26(木) 20:31:31
>>9
キャラが多くて覚えるのが大変だから、せめてゴールデンカムイからの読者は興味を持って覚えやすいようにそうしたのかな?と勝手に推測してた
鯉登好きだから、ちょっと鯉登に似てるロウくんも好きだわ+17
-2
-
50. 匿名 2024/09/26(木) 20:35:55
>>49
私も最初、野田先生が鯉登は成長しまくって主人公みたいになった的な事言ってたからドグスレで鯉登似のロウ君が主人公で嬉しかったんだけど回を追う毎にやや影が薄くなってる感じが不安
早く才能を爆発させて欲しい+10
-1
-
51. 匿名 2024/09/26(木) 20:50:18
>>39
あれは驚いたけど、ロウはその後ずっと明るくて前向きなんだよね
ああいう八つ当たりみたいな美しくないことはしてない
だからかなー時間がたてばたつほどロウなんであんなことしたん?って単純に不思議に思う+8
-2
-
52. 匿名 2024/09/26(木) 21:18:32
初めリメイクとは知らずに両方読んで困惑した。個人的にはスピナマラダの方が面白かった+6
-1
-
53. 匿名 2024/09/26(木) 21:31:53
スピナのときよりもさらにコマ割りや演出が上手くなってるな〜と思う。
個人的に金カムのキャラに似たキャラが出るのはモヤ…とする。
でも野田先生がアイスホッケー漫画を描きたい熱意も伝わって来るから読み続けるよ!
最新刊のヒグマvsラブワゴンからの校歌斉唱の異様なスピード感と意味不明さが好きw+20
-1
-
54. 匿名 2024/09/26(木) 22:37:22
闇堕ちの仕方が、ウシジマくんの登場人物みたいで本当にツライ。
スポーツ特待生が転落するとどうなるか(立ち直ったり進路変更で落ち着く方が多いだろうけど)、野田先生はそういう世界の暗い部分もよく取材しているんだなと思う。+10
-0
-
55. 匿名 2024/09/27(金) 00:29:06
このスレ読んだら興味出てきて初めて読んでみたよ〜
7話声出して笑っちゃったわwww
さすが野田先生!
面白い漫画教えてくれてありがとう!+12
-1
-
56. 匿名 2024/09/27(金) 07:12:39
私は尾形好きだったから、単純にまた見れて嬉しいわ。性格も踏襲してるっぽいし谷垣ニシパ似のキャラにキツイのも笑えた。
アイスホッケーは難しいからはじめはどうかなーと思ったけどやっぱり野田先生の漫画面白い。4巻も楽しみ!+11
-2
-
57. 匿名 2024/09/27(金) 11:47:02
異様なほどに金カム信者多いガルでもドグスレの話題は伸びないですね…
アニメ化しても人気跳ねなさそう+6
-0
-
58. 匿名 2024/09/27(金) 12:11:55
前から気になってたんだけど、ここ見て3巻まで買って読みました
私は妹ちゃんのキャラ好きです
主人公の技も根拠あるし、楽しかった
ゴールデンカムイは巻数多くて大人買いできなかったけど、こっちは追うと思います+10
-1
-
59. 匿名 2024/09/27(金) 12:12:40
>>57
単独トピの他に彼氏トピまで立つのにね。
ドグスレはまだ長い序章の始まりに過ぎないと思って読んでます。それでも面白いけどね。
春名と朗の兄弟関係の修復とか、春名自身の今後、弦間弟とのライバル関係、賢吾くんと富士のこれからなど気になることいっぱい。
常丸くんも兄弟いそうだし、弦間兄とのゴーリーポジの対決も面白そう。
スポーツ漫画だから対戦校もまだ出るのかなー?
宇佐美似の先輩が紳士的な感じで素敵だけど変態だったらどうしよう?!+10
-0
-
60. 匿名 2024/09/27(金) 12:14:23
>>58
私も金カムは30巻出る辺りからハマったので今回はコミック追いながら楽しみます。4巻は11月とのことで先々の楽しみが増えるって嬉しいな。+8
-0
-
61. 匿名 2024/09/27(金) 12:38:20
>>21
分かります。スピナマラダもゴールデンカムイも大好きなので、ドッグスレッドのキャラデザには残念な気持ちになりました。
尾形は好きですが、尾形似のキャラは嬉しくないです…+7
-1
-
62. 匿名 2024/09/27(金) 13:43:40
ワカミちゃん好きだから4巻楽しみ
みんなは本誌、ヤンジャンアプリ(ゴールドを貯めてるor
BLUEメンバーシップ)、単行本、どれで読んでる?
+10
-0
-
63. 匿名 2024/09/27(金) 13:47:01
>>62
私は単行本派です。加筆などもあるから本誌も買いたいけど…。
次のコミックの表紙は誰かなー?
1巻→朗
2巻→弦間弟
3巻→弦間兄
監督かな?春名ちゃんかな?+5
-0
-
64. 匿名 2024/09/27(金) 14:08:22
>>62
ヤンジャンアプリ&単行本かな。
ワカミちゃん回読んで、野田先生少女漫画も描けるのねなんて思ってしまったw+10
-0
-
65. 匿名 2024/09/27(金) 14:56:49
野田作品は長期で見ないと面白さがわからない作品だと思ってる 金カムだって人気キャラの鯉登少尉は10巻で初登場だったし房太郎なんて後半も後半。
ドグスレはまだまだ24時間で表現すると早朝5時くらいしか進んでないと思う やっと少しずつ面白さが出てきてる所なんだと思う+15
-2
-
66. 匿名 2024/09/27(金) 16:43:18
>>65
確かに!朗のチームメイトは出揃ったけどまだまだキャラの性格わからないっぽい人いるしね。高校生だから金カム的な変態はいないかもしれないけどね。
尾形のことぬきにしても常丸くんが好きだからこれからが楽しみ!あと紅露キャプテン!!+13
-0
-
67. 匿名 2024/09/27(金) 19:53:07
>>65
むしろ金カムは初期の方が好きだなあ
後半になると性格が不快になったキャラ増えたし+4
-2
-
68. 匿名 2024/09/27(金) 20:23:00
源間ですよー(小声)+6
-0
-
69. 匿名 2024/09/27(金) 20:44:58
>>67
もしよろしければどのキャラですか?+4
-0
-
70. 匿名 2024/09/27(金) 21:20:25
アイスホッケー全く知らなかったから、楽しめるか心配だったけど、何回も読み返すくらいハマった!
キャラの顔はゴールデンカムイと似てるけど、話の面白さで気にならないな
後輩の良いところを褒めてくれる、紅露キャプテンの過去が気になる!+9
-0
-
71. 匿名 2024/09/27(金) 21:45:15
>>70
惚れるぜっていう後輩の台詞が良かったですよね。なにやら凄い過去がありそうなキャラですよね+4
-0
-
72. 匿名 2024/09/27(金) 22:25:04
>>71
きっとこれから過去のエピソードが出てくるでしょうね、楽しみ+5
-0
-
73. 匿名 2024/09/28(土) 08:51:27
ロウくんがキスクラで暴れた理由はまだ、謎のまんまだよね・・
周囲からは色々推測されてるけど、自分で語ったわけじゃないしね。
キャラそれぞれがアイスホッケーをやる意味も、おいおい分かってくると思うんだ!楽しみ!
常丸くん、あんなにピリピリしててゴーリー務まるのかなあ・・+6
-0
-
74. 匿名 2024/09/28(土) 09:43:15
>>73
朗がキスクラで暴挙に出たのは、亡きお母さんのプログラムは最高だと証明出来た後に、自身の樂しんで競技をやりたかったのにって思いが爆発したものであってあれ以上語られることはあるんだろうか。春名にフィギュアを諦めてもらったけど、もうお母さんいないし誰が為にっていうのが無くなっちゃったからかと。+8
-0
-
75. 匿名 2024/09/28(土) 14:50:57
>>74
そだね、謎ってほどでもなかったかー。
お母さんとの夢を果たす目標がなくなっちゃって、だけど証明できたのなら暴れる必要までは無いんじゃないかって思ってたの。
春名に問い詰められて、やっと「楽しくなくなってた」って白状してたもんね。+10
-0
-
76. 匿名 2024/09/29(日) 00:38:07
ロウの性格がスピナの時とちょっと変わってしまったけれどこれはこれで面白いと思った。
あと個人的に幼少期に苫小牧に住んでたので景色が懐かしすぎるw
隔週連載だから次の話を待つのがちょっと長く感じるけれど野田先生にはくれぐれもお身体を大切に長く連載していただきたい。+13
-0
-
77. 匿名 2024/09/29(日) 18:58:10
キャラ造形に賛否あるのは当然として、なんだかんだと毎週楽しみに読んでるよ
漫画がうまいんだよね
スポーツ漫画というよりはヒューマンドラマ感が強いかな+14
-0
-
78. 匿名 2024/09/29(日) 20:36:26
牛山の吹き出しの中、うっすらセリフが読めるのが面白い+14
-0
-
79. 匿名 2024/09/29(日) 20:37:51
ゴーリーだけ柄有りヘルメットなんだね+7
-0
-
80. 匿名 2024/09/29(日) 21:05:15
>>77
ホントそう思うよ
人間模様がすでに結構絡み合ってて、そういうの描くの野田先生うまいからいつも次回は楽しみ
絵も迫力あって見ごたえあるしね
+11
-0
-
81. 匿名 2024/10/01(火) 16:02:59
もう誰もおらんのか?+10
-0
-
82. 匿名 2024/10/01(火) 19:09:04
>>81
いますよー
ハルナもこれからアイスホッケーに関わってくるのかな?
部員にスケーティング教えたりとかあるかな?+11
-0
-
83. 匿名 2024/10/01(火) 20:15:22
>>82
いてくれてうれしい!
ハルナはロウとは別分野で何か見つける気がするなぁ、なんとなく+8
-0
-
84. 匿名 2024/10/01(火) 20:18:24
やばい粉?結晶?受け取っちゃってケンゴ君が助かる道はあるんだろうか+7
-0
-
85. 匿名 2024/10/01(火) 21:00:44
最新号読んでやっぱり源間弟いいなーー血の気が多くてカワイイ。
ドグスレの前に掲載されたゴーリーは前しか向かない読んだから源間兄弟推し。でも最近は鮫高メンバーに心持っていかれてたから改めていいなと。
ドグスレ普通に面白いんだけど話の焦点がちょっと分かりづらいかも。ハルナちゃんのエピソードがスピナの時よりも掘り下げられるといいなー+9
-0
-
86. 匿名 2024/10/01(火) 22:38:06
いるよー!
楽天イーグルス本拠地在住なんだけど、村林選手見るたび紅露先輩思い出す
似てないんだけど、あの濃ゆいご尊顔みると紅露先輩もあんな感じなのかなと誰にも言えず一人妄想してる+8
-0
-
87. 匿名 2024/10/02(水) 22:45:51
19連覇の時のキャプテンって、常丸のお兄ちゃんなのかな?常丸拓也
キャプテンだとゴーリーではないってことか
+6
-0
-
88. 匿名 2024/10/04(金) 20:48:56
>>84
エッ?どういうこと?賢吾くん!?+1
-0
-
89. 匿名 2024/10/04(金) 20:50:51
>>87
常丸要太と尾形百之助は別人だけどここでも兄弟格差に悩まされるのかしら?…ってもうここ誰も来ないか💦+3
-0
-
90. 匿名 2024/10/04(金) 21:27:49
愚痴下げです……吐き出す場所がないのでこの場を拝借させてください。
もうすでに何度も言われているけど、金カムキャラと同じ顔がノイズになってしまって推しが出てくるたびにフリーズしちゃう……。
スピナも好きだったので、これさえなければドグスレもすごく楽しめてたと思うから何とかこの個人的な感情を乗り越える方法を模索していたけど出来なかった。
源間兄弟やわかみちゃんや他のキャラもみんな大好きだから読み続けるけれど、推しだけは複雑な感情が入り乱れて冷静になれないのを許して欲しい……野田先生ごめんなさい。
金カムでは門倉推し、スピナでは小杉推しです。+4
-0
-
91. 匿名 2024/10/04(金) 22:00:07
>>90
賛否両論だよね
名前出して申し訳ないけどあだち充作品はスターシステムじゃないのに顔の描き分けパターン少なくてスターシステムみたくなってるし、野田先生の描き分けパターンが個性が強すぎるから前キャラの印象が強すぎるだけで同じことなのかなとか考えた
登場人物増えれば顔のパターン出し尽くしちゃうだろうし格好いいキャラは格好いい顔パターンで描かなきゃいけないし、
ヘルメット被ってても誰が何をやっているかを分かりやすくしなくちゃいけないし
…というところであの人に似た顔があるのも仕方がないと己を納得させてみた
意図せずノイズになっちゃうのはどうしようもないけど、
連載続いて読み続けるうちに きっと似た顔でもそのキャラ本人になる日が来るよ〜+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/04(金) 22:04:50
>>89 来るよ〜
尾形顔で兄弟格差、先生狙った気がするよね笑
狙い過ぎて兄の顔が勇作さんぽかったら嫌だなとか思ったけど
弟そっくりの尾形顔の兄もなんか驚く、というかウケる+4
-0
-
93. 匿名 2024/10/04(金) 22:07:44
>>88
ネタバレして本当にごめんなさい!!
ヤンジャンアプリ勢なんです
以後配慮するよう気を付けます+3
-0
-
94. 匿名 2024/10/04(金) 22:12:00
3巻はひたすら練習して終わるまでか+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/04(金) 22:13:11
私をブロックしたらここのコメント大量に消えるくらいコメント投稿してやるぜ+3
-0
-
96. 匿名 2024/10/04(金) 22:14:29
でもアイスホッケーの説明文流し読みしてちゃんと読んでないところも多いんだぜ
ちゃんと読み返すぜ+3
-0
-
97. 匿名 2024/10/04(金) 23:17:41
>>92
そうなんだ~
単行本派なので、まだお兄ちゃんのこと見てない
単行本はカバー外すと豆知識書いてあって面白い+2
-0
-
98. 匿名 2024/10/04(金) 23:47:27
>>91
わーん、こんな愚痴にお付き合い頂き恐縮です……。
また愚痴っちゃうので下げます……。
私はドグスレの前にスピナも読んでその時にすでに小杉推しだったので、もう無理なんですよ。
「小杉」が消えてしまったという気持ちが拭えないんです。
そして、髪型を含め「門倉」の容姿をほぼそのまま採用した理由も痛いほど分かるので(同じ服を着ても後ろ姿や遠目でもキャラが判別できる個性を持ってるんです)致し方ないんですけど、無理なものは無理〜!と諦めましたw
門倉さんが金カムで多少掘り下げられたキャラならドグスレの小杉を別者として見る余裕があったかもしれないのですが、付録のポスカで描き下ろしされた「ご飯食べてる門倉さん」でやっと右利きが確定したくらいキャラ情報がないモブなので、ドグスレ小杉が見せる表情などを「小杉」として受け止める事は難しいです(どうしても「門倉さんこんな顔する事もあるのかな」が付いてまわる)。
しかもあのポスカ、もみあげが無くて「連載終了してキャラ忘れちゃったのかな…(寂しいけど仕方ないか)」と思ってたらドグスレの小杉がもみあげ無しだったので、付録の「ご飯食べてる門倉さん」は本当に門倉さんなのか、30年後くらいの小杉なのか……分からなくなってます。
(補足ですが、強火推しゆえのワガママ感情なので野田先生へ抗議の意味などはありません)
吐き出させてくれてありがとうございます!
上記の事とは別にして、野田先生の源間兄弟への思い入れやわかみちゃんの恋の行方(電子版の描き下ろし、ぶったまげました)(野田先生の恋バナめちゃカワイイ!)も、とても気になるのでドグスレ応援してます!
わかみちゃんの恋バナ関係についてはスピナの設定がドグスレでも引き継がれているとしたら今後も荒れるな!と、楽しみすぎてニヤニヤしちゃいますねw+4
-0
-
99. 匿名 2024/10/05(土) 01:12:06
>>97
お兄ちゃん出てないよ!
勝手にどんな顔だろうって想像してるだけ
わかりづらくてごめん
単行本買ったけどカバー外してなかった
豆知識見てみる+4
-0
-
100. 匿名 2024/10/05(土) 05:45:09
>>93
いや、いいんです!むしろ何があったか積極的に知りたい!!+3
-1
-
101. 匿名 2024/10/05(土) 05:47:00
>>96
百之助口調+2
-0
-
102. 匿名 2024/10/05(土) 05:48:07
>>92
常丸兄、ビジュアル気になりますよね!+4
-0
-
103. 匿名 2024/10/05(土) 07:39:21
>>99
こちらこそ勘違いごめんなさい!
顔はまだ謎なんだねー
豆知識も面白いよ+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/05(土) 08:32:01
>>98
モミアゲ…右利き…
門倉を 好きすぎる…!!笑
私も色々アレコレ返信したけど、確かにスピナ小杉の目元の面影は残れどぶっちゃけ門倉よね
常丸だってどっかのコマで髭生えてたし
水嶋くんがいなくなってたり脇おなら土肥がやるんかいだったり色々あるけどワカミちゃん界隈のラブコメ要素含め楽しみだよね
ドッグスレッドだとどうなるんだろう+4
-0
-
105. 匿名 2024/10/05(土) 13:25:35
>>93
私の中では作中一、ニの推しになにが?コミックで読んでるんですが始めはワガママで幼い慶一を可愛がる優しいお兄さんキャラなのかなー?ほっぺ可愛いなーって感じでした。しかし、最新刊を買ってみるとおや?ちょっと闇が深そうだな?フジが入部してきて慶一とのコンビポジが奪われそうだから?とかワクワクドキドキしてました。
家庭環境悪そうだし心配だー!+5
-0
-
106. 匿名 2024/10/05(土) 15:48:51
>>104
私の一方的かつ個人的な強火感情が問題なのに、受け止めて下さるなんて……優しい……!
スピナ描き下ろしでキュンキュンラブコメも描ける事が証明されてワカミちゃんが続投してくれた事がとても嬉しいです。どう展開するのか今から楽しみ!
ドグスレでスピナ描き下ろしの一部が流用されていたのでスピナの段階でワカミちゃんは完成されたキャラ設定がある様子ですし、前作で描ききれなかった話を思う存分描いてもらいたいですね。
ワカミちゃん、好きだ〜!!!+5
-0
-
107. 匿名 2024/10/06(日) 20:00:15
自分が単純なだけかとは思うけど
すぎちんに関しては、私のなかで既にすぎちんとして認識されてきてる
旭先輩も旭先輩
常丸はどうかな…というところだけど、そのうち常丸になっていくのかな、と思ってる
鳴り物入りでスタートした分ハードルがあがってしまってるけど、作品としては面白いので引き続き追っていくつもりだよ+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/06(日) 20:46:43
ロウくんのフィギュアスケートの技術がアイスホッケーとどういった融合を果たすのかとても興味があるし楽しみにしてるんですけど、ルールの説明やキャラの関係性などにけっこう時間を割かれてて主人公としての見せ場はまだまだ先なのかな〜なんて思ってる。
先生の腕の調子も心配だからまったり待ちます。+7
-0
-
109. 匿名 2024/10/07(月) 11:16:36
久々にスピナ一気読みしたらすごく面白かった!
なのに打ち切りってやっぱり週刊連載の読者のテンポを保つことって大変なことなんだね
ドグスレのストーリーの進み方が隔週連載でもどかしくもあるけど気長に待つ
読めるだけありがたい
せっかくトピも立っていることだし、ドグスレも3巻まで一気読みしよ
今週木曜は本誌来るぞ〜+8
-0
-
110. 匿名 2024/10/08(火) 23:50:03
>>92
私は逆に常丸そっくり兄弟はゴールデンカムイファンブックの杉元が見た悪夢ネタが微妙にトラウマになってるのでどちらかといえば勇作さんに似てるほうが嬉しい(ホッケーをする勇作さん系お兄ちゃんはなんか想像出来ないけど…)。
もしくは常丸が童顔の可愛い綺麗系なので対照的にお前はゴーリーじゃないんかい!ってツッコミ入れたくなるほどゴリマッチョボディの本当にお前未成年か!?って顔だといいなと思ってる。
+2
-0
-
111. 匿名 2024/10/08(火) 23:52:53
>>97
樋口先輩が狼之神連覇の新聞の切り抜きの記事に書かれてるだけですね。どんなビジュアルか気になりますね。+3
-0
-
112. 匿名 2024/10/09(水) 08:21:46
明日更新だね
楽しみ+4
-0
-
113. 匿名 2024/10/09(水) 09:57:22
今回は巻頭カラーなんですよね。
どんな絵か楽しみすぎる。
アプリで読んで本誌も買ってるんで、本誌が溜まりすぎて部屋を圧迫してきたw
そろそろ切り抜きしないとw+7
-0
-
114. 匿名 2024/10/10(木) 00:18:49
わぁ〜!今週号も面白かったー!!!
あんまりネタバレしちゃいけないかなって気がするからぼんやりとした感想だけど、カラーでたくさんのキャラが見れて嬉しいし(先生、お疲れ様です)試合も楽しくなってきた。
今後も期待!+6
-0
-
115. 匿名 2024/10/10(木) 18:23:47
源間兄弟のお母さんは、料理あまり上手くないってことでいいんだよね?
+2
-0
-
116. 匿名 2024/10/10(木) 19:05:24
野田サトル作品公式『ドッグスレッド』『ゴールデンカムイ』 on Xx.com【続々重版達成中!!!!】 『#ドッグスレッド』が巻頭カラーで参戦の 週刊ヤングジャンプ45号は本日発売ッ!! ラフプレー連発の雪花に苦戦を強いられる狼之神。 しかしロウが貫く「美」への想いが“群れ”の仲間に伝わって、 試合の流れを一変させる…!? コミックス1~3...
公式からカラーお披露目!
この絵は単行本の中表紙でカラーで収録してもらえるのかな?
本誌買ったけど、単行本購入特典でポスカみたいにしてもらてたらその店舗で買いたい。+3
-0
-
117. 匿名 2024/10/10(木) 22:31:01
本誌ネタバレ、下げてたら良い?+3
-0
-
118. 匿名 2024/10/10(木) 23:10:27
>>117
本誌の感想を書きたいし聞きたいので、本誌未読に配慮したそのルールの採用をしてもらえたらありがたい!+4
-0
-
119. 匿名 2024/10/11(金) 01:01:40
>>115
そうみたいだね
でも源間兄弟+賢吾はもりもり育ってるから、栄養バランス等はちゃんと考えてそう+2
-0
-
120. 匿名 2024/10/11(金) 21:40:47
>>110
尾形父(名前忘れちゃった)みたいな顔だったらどうしよう+1
-0
-
121. 匿名 2024/10/11(金) 21:41:34
>>117
良いと思います!!+2
-0
-
122. 匿名 2024/10/11(金) 21:45:02
>>116
よーく見たらおじいちゃんちのネコちゃんや、賢吾のうしろに前キャプテンがいるね。+2
-0
-
123. 匿名 2024/10/14(月) 19:29:46
みなさま、ゴカム実写ドラマで忙しいかね?+5
-0
-
124. 匿名 2024/10/23(水) 21:07:17
てっきり今日がヤンジャン発売日だと勘違いして前回の話アプリで買っちゃった…明日は金曜日だと思ってたからダブルの意味でショックだよ…後3時間待ち遠しいな〜+4
-0
-
125. 匿名 2024/10/24(木) 00:19:41
本誌下げ。
指おしゃぶりちゅっちゅっ赤ちゃんが増えた……!!!!!(まさかの3人w)
ここでキャプテン出てくると思ってなかったので次回も楽しみ〜!+3
-0
-
126. 匿名 2024/10/24(木) 07:25:36
本誌読んだ!下げますね。
「美しい」って、自分が信じた道を極めていく事だと思うんだよね。
そういう意味では、今の雪花は美しくないと思うんだ・・
ロウくんも言ってたけど「反則だから」じゃないんだよね。
雪花のラフプレイは「相手の士気を下げるため」「気持ちで負けないため」だと思うんで、焦って勝負を急いで自滅してるホッケーは、ミツオ監督の美学にも合わないと思う!
キャプテンのアイスホッケーが楽しみだよ〜〜
+4
-0
-
127. 匿名 2024/10/24(木) 08:23:21
本誌下げ
試合観戦中のおじいちゃんが嬉しそうで泣けてきたよ+4
-0
-
128. 匿名 2024/10/24(木) 12:08:05
本誌&スピナ下げ
慶一、巨神兵ちゃんの事は今作でもやっぱり好きなの?
ロウのアシストをベタ褒めした後に慶一の複雑そうな表情のコマが……スピナの頃と同じ気持ち抱えてるの?
あ〜!気になる〜!+2
-0
-
129. 匿名 2024/10/24(木) 20:54:31
本誌下げ
賢吾くんがボックスに入ったのみて声出して笑った
先輩キャラがオーラあるのやっぱりいいな〜そして次週は紅露先輩!スピナの頃から紅露先輩大好きだから、やっぱりスピナキャラが活躍してくれるのが私は嬉しいよ ゴカムキャラももちろん好きだけどね+2
-0
-
130. 匿名 2024/10/25(金) 12:33:30
>>128
下げますね!
ドグスレだけ読んでると、あの複雑な顔はロウくんの活躍が気に入らないのかな?って読まさるよね。
今回はまだどうなるか分かんないけど、あそこであの表情挟んでくる野田先生、さすが!って思った!
+3
-0
-
131. 匿名 2024/10/26(土) 02:44:27
>>130
下げ返信です
そうなんですよ!
ロウが活躍してて悔しがってるんだろうなって解釈するであろうあの絶妙な表情が上手くて。
私はスピナで描き下ろし読むまで慶一の気持ちに全く気付けなかったので、今作ではずっと慶一にソワソワしっぱなしですw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する