ガールズちゃんねる

ドラマ『アンという名の少女』についてなんでも語るトピ

98コメント2024/09/27(金) 16:55

  • 1. 匿名 2024/09/26(木) 13:32:46 

    語りましょう!

    +12

    -0

  • 2. 匿名 2024/09/26(木) 13:33:39 

    マリラさんが愛情深いしきっぱりしてるし格好良くて大好き

    +58

    -0

  • 3. 匿名 2024/09/26(木) 13:33:48 

    語尾にeがつく

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2024/09/26(木) 13:33:50 

    ドラマ『アンという名の少女』についてなんでも語るトピ

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2024/09/26(木) 13:33:54 

    マシュー

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2024/09/26(木) 13:34:10 

    ブス
    ドラマ『アンという名の少女』についてなんでも語るトピ

    +3

    -66

  • 7. 匿名 2024/09/26(木) 13:34:27 

    みんな「アンって見た目微妙やな」

    一番のイケメンギルバート「アンめっちゃ可愛い、、!!!!」

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2024/09/26(木) 13:34:38 

    ネトフリだっけ
    見たいのに見たことない…

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/09/26(木) 13:35:06 

    最後めちゃめちゃキスする

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2024/09/26(木) 13:35:07 

    途中で終わってしまったよね

    +61

    -0

  • 11. 匿名 2024/09/26(木) 13:35:49 

    ギルバートはドM?

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2024/09/26(木) 13:36:12 

    まっすぐな心というか
    好奇心ってまぶしい、心打たれた
    ギルバートが外見だけじゃなく中身イケメン過ぎた

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2024/09/26(木) 13:36:15 

    ゲイの男の子がカッコよかった

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2024/09/26(木) 13:37:17 

    >>1
    録画して観てたのに、途中、中途半端に終わってしまった…

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2024/09/26(木) 13:38:13 

    >>6
    愛嬌ある顔と思う。

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2024/09/26(木) 13:38:21 

    >>1
    面白かった
    再開してほしい

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2024/09/26(木) 13:39:12 

    ジェンダーとか人種とか盛り込まず赤毛のアンの世界をどっぷり見たかったな

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2024/09/26(木) 13:39:39 

    めっちゃしゃべる!セリフとはいえ、ホンマに本のままのアンeだと思ったよ。

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2024/09/26(木) 13:39:42 

    >>4
    アンというよりピッピっぽい

    ダイアナ・・・

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2024/09/26(木) 13:40:51 

    >>6
    アンが美少女だったらあまり人気出ないかも。
    アンが普通の子だから良さが出るのかもしれない。

    +55

    -0

  • 21. 匿名 2024/09/26(木) 13:41:28 

    芋から発電に興味あった。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/09/26(木) 13:42:05 

    カスバート家を飛び出して旅費を稼ごうと駅で「暗唱するからお金をください」って言って回ってるシーン 役者さんが育ちすぎててなんか変だった アンって12歳くらいのせっていだよね もう少し、幼い子が適任だったんじゃないかと思うんだけど

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2024/09/26(木) 13:42:16 

    >>11
    変わった女の人がタイプなんだと思う

    アンもミニフレッドも

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/09/26(木) 13:42:51 

    アンの誕生日の回が好き
    ドラマ『アンという名の少女』についてなんでも語るトピ

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2024/09/26(木) 13:43:07 

    >>13
    コール!

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/09/26(木) 13:43:18 

    ネイティブか何かの娘にシスターが酷い事するのがつらかった。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/09/26(木) 13:43:41 

    衣装がとにかく可愛くて目の保養だった
    ドラマ『アンという名の少女』についてなんでも語るトピ

    +74

    -0

  • 28. 匿名 2024/09/26(木) 13:43:54 

    ジョセフィンおばさんが
    いい意味で童心を持っててかわいい

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2024/09/26(木) 13:44:24 

    もっとかわいい娘が良かった

    +2

    -17

  • 30. 匿名 2024/09/26(木) 13:48:28 

    ドラマ『アンという名の少女』についてなんでも語るトピ

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:00 

    パフスリーブに憧れるアン可愛かったなー!

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:43 

    >>17
    たしかにそうかも

    多様性のことを盛り込みすぎかも

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2024/09/26(木) 13:49:43 

    >>8
    nhkで前に放送してた気がする

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:13 

    風景は美しいし、インテリアも可愛いし、衣装も可愛い
    エプロンドレスを着てバスケット持って歩いて見たかったw

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:16 

    昔の映画の方が好き

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/09/26(木) 13:51:04 

    オフショ見てたらアン役の子とアンに対して意地悪な子達がメッチャ仲良しでホッとした笑
    アンが髪の毛緑になっちゃってバッサリベリーショートにした後、ボブになった時すごく可愛かったなぁ

    確かに最初はギョッとしたけど、見てるうちに可愛くてアンと言えばあの子!ってなった

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2024/09/26(木) 13:51:51 

    >>2
    考えが柔軟なマシューやアンに気付かされる事多々あるよね、それを素直に聞き入れられるのがまた素敵

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/09/26(木) 13:52:48 

    毎週楽しみだった
    続編がなんらかの事情によりなくなったみたいで
    本当ガッカリした思い出…

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2024/09/26(木) 13:56:12 

    >>24
    素敵💓

    こんなショット見たことなかった

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/09/26(木) 13:57:10 

    アニメだとそうでもないけど、ドラマは酷い里親のとこでムチかベルトで叩かれるシーンが辛くて観るのやめてしまった
    なんていうか生々しい…それだけで済んだのかなとか思ってしまった

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/09/26(木) 13:57:12 

    アンの物語の時代設定が1880年代(明治10年代)らしい。
    この時代の服とかインテリアとか家屋とか、オシャレで素敵。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/09/26(木) 13:59:06 

    プリンスエドワード島、死ぬまでに一度は行きたい。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/09/26(木) 13:59:58 

    >>33
    してたけど一期で終わった気がする。
    そこそこ面白かったんだけどなぁ。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2024/09/26(木) 14:00:26 

    >>10
    色々な団体からのクレームらしいよ。
    隠しておきたい事実をドラマで明らかにされそうだったから

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/09/26(木) 14:01:00 

    >>25
    ギルバートも素敵だった
    ルーカス・ジェイド・ズマン❤️
    ドラマ『アンという名の少女』についてなんでも語るトピ

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2024/09/26(木) 14:02:27 

    >>43
    シーズン4までやってたよ
    人種の壁で制作中止になったんじゃなかったかな

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2024/09/26(木) 14:05:36 

    アン役するために産まれてきたような子だよね

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/09/26(木) 14:06:23 

    景色とか服装とかかわいい

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/09/26(木) 14:09:44 

    >>24
    松ぼっくりにすずらんに
    お洒落度高すぎ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/09/26(木) 14:10:55 

    原作に忠実に作ったドラマをゆっくりゆっくり見たいなあ。キャストはこのままでいいから(どの人もイメージぴったりですごく好き)

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/09/26(木) 14:12:16 

    >>46
    シーズン3までだった

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/09/26(木) 14:13:07 

    >>44
    そうなんだ。制作費が莫大で打ち切りになったんだと思ってた。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/09/26(木) 14:13:56 

    うーん…私はすごく嫌だった。配役。
    でも原作と全くの別物と思ってる。

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2024/09/26(木) 14:18:41 

    >>6
    この絶妙な感じがアンにピッタリなのよ
    イメージそのままだもの

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2024/09/26(木) 14:22:15 

    >>17
    シーズン1は原作に忠実で面白かったよね

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/09/26(木) 14:24:34 

    >>6
    おデコ全開で化粧っ気の無い状態でこれならブスではないでしょ

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2024/09/26(木) 14:25:00 

    >>18
    容姿も、よくここまでアンな子がいたのだなと感動した

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/09/26(木) 14:25:11 

    キャスティングが良かったし、ロケ地の風景も素敵だった。唯一残念なのはアンの口悪すぎ

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2024/09/26(木) 14:26:39 

    >>7
    こういう謎現象ってあるよね

    私の高校時代も
    こんなことあったわ

    一番人気の男の子が、
    ものすごく驚きの女の子に
    一目惚れして告白してた

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/09/26(木) 14:31:24 

    >>44
    色々描きたかったのはわかるけど、もっとアンたちのあれやこれやを楽しく見たかった
    脇役のサイドストーリーが多すぎた
    でも録画はいまだにとってあるくらい好きだよ

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2024/09/26(木) 14:31:47 

    >>44
    掘り起こしちゃったよねー、黒歴史

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2024/09/26(木) 14:32:12 

    >>60よこ

    無限にBGMで流せるぐらい
    好きなドラマ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/09/26(木) 14:38:21 

    また放送しないかなぁ〜😌外国の番組は景色も建物も家具も衣装もみんなお洒落ですね。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/09/26(木) 14:44:39 

    >>63
    スマホもない時代なので
    本当に長閑で素敵✨✨✨

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/09/26(木) 14:52:17 

    途中から見たから、また放送しないかなー
    とにかく衣装やインテリアが素敵で

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/09/26(木) 14:52:55 

    大好きで3周した
    家具も小物も髪型も音楽も世界観全てが可愛らしい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/09/26(木) 15:13:03 

    >>17
    ほんとそれ。
    でも服も帽子も可愛かった。
    マーガレットハウエルで似たようなのそろえたら一揃い35万ぐらいする。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/09/26(木) 15:16:49 

    アン役の子がストレンジャーシングスにも出てたけど、そこでも早口でお喋りするキャラだった

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/09/26(木) 15:18:01 

    >>46
    シーズン4は放送できないって事になった。
    カナダの先住民寄宿学校の事実がドラマ中に組み込まれていて、カナダ側からストップがかかったと聞いた事がある。
    カナダ、先住民寄宿学校跡地、人骨
    で調べてみて。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/09/26(木) 15:23:58 

    >>10
    カクウェットがどうなる予定だったのかだけでも教えて欲しい
    歴史的なことからすれば無事には帰ってこないのかな

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/09/26(木) 15:24:00 

    >>44
    いくら隠したくても隠し切れないのにね

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/09/26(木) 15:26:12 

    >>69
    ネトフリでも4は見れないの?
    大学で離ればなれになる前にギルバートとアンがキスしてたのって3のラスト?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/09/26(木) 15:26:58 

    服が可愛かった

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/09/26(木) 15:32:47 

    うろ覚えだけどマシューが子供の頃の辛い思い出を克服して舞台に立つシーンで泣いた

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/09/26(木) 15:33:46 

    >>6
    自己紹介はいいよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/09/26(木) 15:37:46 

    >>72
    4は、ドラマの話の流れから制作中止になったらしい。
    カナダのテレビ局とNetflixの共同制作だったのを、カナダ側から制作打ち切りを言ってきたらしい。
    カクウェットの話がダメって事なんだよね。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/09/26(木) 15:47:38 

    >>6
    大人になった時に美人になるタイプじゃん

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/09/26(木) 15:47:50 

    >>76
    そうなんだ。
    シーズンどれか忘れたけどカクウエットは出てきてたよね?
    アンという名の少女はけっこう踏み込んでたよね。LGBTQとか。
    NHKで見てたけどけっこう忘れてるしまたネトフリで見てみようかな。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/09/26(木) 16:09:56 

    途中で打ち切られたのが本当に残念
    イギリス作品だっけ?
    現地で続きをやってくれってデモがあったらしい

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/09/26(木) 16:12:09 

    >>23
    おもしれー女

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/09/26(木) 17:24:03 

    最初の時の
    マシューを見て違うそうじゃ無いと思ってしまった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/09/26(木) 17:41:40 

    >>49
    スズラン、毒があるよね
    ケーキに飾って大丈夫…?と思った

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/09/26(木) 17:48:22 

    >>4
    トピ画になってるけど
    とっても良い写真だと思う

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/09/26(木) 18:24:37 

    アンもダイアナも原作のイメージそのもので良作でした。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/09/26(木) 19:12:41 

    映像美が素晴らしくて
    衣装、建物、小道具、景色、どれも楽しめる。エイミーベスマクナルティはアンを演じるために生まれてきたような人だね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/09/26(木) 19:22:12 

    歴代で一番性格の悪いアンだったのだけ覚えてる。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/09/26(木) 19:29:39 

    もう少し季節の良い時期にやって欲しかった
    なんか寒々しくて。
    春夏の美しいプリンスエドワードを見たかった

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/09/26(木) 19:34:13 

    >>44
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/09/26(木) 20:18:29 

    >>88

    『アンという名の少女』打ち切りの理由は?

    👆で調べてみて。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/09/26(木) 21:00:03 

    ギルバートのアンを見る眼差しがキュンキュンする。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/09/26(木) 22:35:26 

    >>53
    配役より原作無視のストーリーが嫌で数話で見なくなった。アボンリーの人がアンをイジメてるとか、生理がどうのこうのとか。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/09/27(金) 00:18:07 

    >>79
    プリンスエドワード島はカナダにあるから、カナダの放送局とネットフリックスの共同制作だよ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/09/27(金) 02:01:50 

    私はドラマは原作改変が酷すぎて冷めたな〜
    黒人、先住民差別、LGBT、原作にないエピソード入れるならオリジナル作品作ればいいのにとしか思えなかった…
    原作改変して制作側の個人的な主義主張入れるのはアウトだよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/09/27(金) 02:05:11 

    ポリコレしたい人達って著名な原作を利用しがち

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/09/27(金) 13:09:13 

    >>10
    残念だけど
    マシューが亡くならなくてよかったって思ってる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/09/27(金) 14:29:42 

    マシュー役の人、アボンリーへの道のジャスパーよね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/09/27(金) 16:54:50 

    >>91

    うちもNHKで放送されてた時に母親が夢中で見てたんだけど、原作にはそんなことは全く書かれていないのにポリコレ要素をこれでもかとねじ込んできて、脇で見ててうんざりした
    黒人差別だとか(あの頃のカナダの田舎に黒人いたのかな?)、LGBTだとか、原住民差別だとか…

    そして原作では重要なポイントだったダイアナとの感動的な友情を描いたシーンとか割愛してたり、マシューが亡くなる展開はなしにして、代わりにギルバートに苦難を与えるとか原作をぐちゃぐちゃにし過ぎだろ、と思った

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/09/27(金) 16:55:53 

    >>94
    自分のオリジナルで勝負する自信がないから、他人が作ってくれた知名度のある原作に乗っかかろうとしてるようにしか見えん

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。