-
1. 匿名 2024/09/26(木) 11:44:13
やっぱりレーザー以外に薄くする方法はないのでしょうか?
経験者の方、教えてください+93
-3
-
2. 匿名 2024/09/26(木) 11:44:32
IPL+11
-1
-
3. 匿名 2024/09/26(木) 11:44:33
ないよ諦めて+119
-13
-
4. 匿名 2024/09/26(木) 11:44:34
お化粧+7
-3
-
5. 匿名 2024/09/26(木) 11:45:21
シミ取りクリームは?
タイでみんな買うやつ+4
-27
-
6. 匿名 2024/09/26(木) 11:46:10
美容外科だろうね
美容液では気持ち薄くはなるのかもしれないけど、あくまでもシミ予防な気がする+113
-4
-
7. 匿名 2024/09/26(木) 11:46:16
目の横のシミ消したい+110
-1
-
8. 匿名 2024/09/26(木) 11:46:18
出典:media.medicaldoc.jp
+0
-3
-
9. 匿名 2024/09/26(木) 11:46:21
水ぶくれが治った後に色が残るのとは違うの?+1
-0
-
10. 匿名 2024/09/26(木) 11:46:29
>>1
どうあがいても無駄だからさっさとレーザーしたほうがいい+139
-5
-
11. 匿名 2024/09/26(木) 11:46:35
レーザー+20
-0
-
12. 匿名 2024/09/26(木) 11:46:42
レーザーおすすめよ+17
-1
-
13. 匿名 2024/09/26(木) 11:46:49
高いクリームを長期間つけるよりはレーザーあてた方が早いし結局安上がりな気がする+144
-4
-
14. 匿名 2024/09/26(木) 11:47:11
シミ薄くするクリームで3カ月でなくなったよ。海外のだから強いやつ。
でも手っ取り早いのはシミ取りだね。大きいのはすぐ消したかったからシミ取りいった。+30
-11
-
15. 匿名 2024/09/26(木) 11:47:19
何年もサプリ飲んだりするならレーザーのほうが確実だし結果的には安いと思う。+7
-5
-
16. 匿名 2024/09/26(木) 11:47:24
少しでも薄くなるようにトマトジュース飲んでる
効果は不明+4
-16
-
17. 匿名 2024/09/26(木) 11:47:30
レーザーを受けようと思ったけど、経験者の人達から「仕上がりはさほど美しくないし、しばらくしたら復活するからオススメしない」と言われたよ…+94
-17
-
18. 匿名 2024/09/26(木) 11:47:37
なんでレーザーはいやなんだ???????
わたしフォトフェイシャル一発で細かいシミ全部消えたよ+16
-8
-
19. 匿名 2024/09/26(木) 11:47:49
美容外科でやり方はいくつかあるけど
レーザーが確実
IPLも別目的で何回かやったけど、それで盛り上がってた小さいホクロの黒色は落ちたよ
+9
-1
-
20. 匿名 2024/09/26(木) 11:48:32
このクリームを塗ったらシミがポロッと剥がれ落ちました!なんて有り得ないよね
イボじゃないんだから+144
-0
-
21. 匿名 2024/09/26(木) 11:48:40
メイクで消えない?コンシーラーもいいやつ使うと消える。それじゃ嫌なのかな。+9
-10
-
22. 匿名 2024/09/26(木) 11:48:53
レーザー一択+17
-0
-
23. 匿名 2024/09/26(木) 11:49:32
効果の無い化粧品に大枚はたくならレーザーのほうが絶対にいい。
評判の良い美容皮膚科を探してみて。
あと、シミのある部分にシワまであれば時間と費用が嵩む。
シワを伸ばしてからシミ取りをしないと効果が出ないから。+18
-1
-
24. 匿名 2024/09/26(木) 11:49:40
BBL治療が気になってる+1
-0
-
25. 匿名 2024/09/26(木) 11:50:23
ダメ元で塗り続けたら若干薄くなりました
3ヶ月くらいは全然変わらないじゃん、もうやめようかなと思ったけど
半年たったら塗ってないとこのシミと比べて塗ってる方が薄いようなって感じ
もうちょっと続けてみます+16
-30
-
26. 匿名 2024/09/26(木) 11:50:41
>>10
私もそう思うよ〜スッキリするよ〜
まわり道するより安く済むと思う+47
-0
-
27. 匿名 2024/09/26(木) 11:50:47
美容外科も沢山あるからオススメがあったら知りたい
+1
-1
-
28. 匿名 2024/09/26(木) 11:50:50
レーザー私もやってみたいんだけど、友達は10年くらいで復活してた。
でもそんなに高くないし、10年持つならいいかなと思う。+101
-3
-
29. 匿名 2024/09/26(木) 11:51:36
レーザーでシミ取りたいな~と思っても
施術後怪我人みたいになるのが嫌だな
+33
-3
-
30. 匿名 2024/09/26(木) 11:51:51
ピコレーザーで消す方が早い+10
-0
-
31. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:01
>>25
これインスタやらで出すぎ。たったそれだけなのに買いたくなくなった。+11
-3
-
32. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:11
大きいホクロ→切開
老人性色素斑→レーザー、IPL
肝斑→スペクトラ+3
-0
-
33. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:15
手で抑えとく+0
-1
-
34. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:26
>>28
10年だったら十分だね+73
-0
-
35. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:38
>>25
これシミ薄くなる効果なんてないんだけどな
どこにも書いてもないし 勘違いして買う人でちゃいそうだ+27
-1
-
36. 匿名 2024/09/26(木) 11:52:46
>>1
遊んでて紫外線浴びすぎたなら自業自得
仕事ならごめんなさい+1
-29
-
37. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:03
経験者のかた、かかった費用や日数を書いてもらえるとありがたいです。+4
-0
-
38. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:04
>>17
母が受けたけど確かに復活してました
医師によると体質で復活しやすい人がいるみたい+63
-1
-
39. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:39
私もシミ消しをもう少し先、マスクしてても違和感なく日焼けもしづらい涼しい季節になったらやろうと思う+28
-0
-
40. 匿名 2024/09/26(木) 11:54:30
>>17
私は大き目のシミが今ではメイクすれば完全にわからなくなったしやってよかったよ+34
-1
-
41. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:11
>>1
フォトフェイシャル的なのは? まぁ一時的なもんだと思うけど。+4
-0
-
42. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:28
>>14
商品名教えていただけますか?+29
-0
-
43. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:44
レーザー一択+4
-0
-
44. 匿名 2024/09/26(木) 11:55:49
細かいシミがたくさんあるのか、大きいのが1つなのかにもよる+14
-0
-
45. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:02
シミと共に生きるよ。うちは
仕事頑張ってる証だと思って+10
-1
-
46. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:30
ホクロ除去(液体窒素で焼いた)の経験がある私から言えば、気になるなら絶対やったほうがいいよ!+1
-0
-
47. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:48
>>1
左頬に直径6~7ミリくらいの薄いシミが出来てしまい、2年くらいモヤモヤしてたんだけどレーザーで取ってもらったら本当~にすっきりしたよ。価格は2万くらいだったかな。8年くらい経過したけど再発もなし。
悩んでる時間がもったいないからサッサと美容皮膚科へGO!+81
-2
-
48. 匿名 2024/09/26(木) 11:56:49
年末年始の休み前にやろうと思う+3
-0
-
49. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:30
>>48
レーザーってそんな1週間ぐらいで大丈夫なの?
後はマスク?+1
-1
-
50. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:37
>>38
メラニン色素多めだと復活しちゃうの早そう
(私はメラニン色素多めだと思う)+20
-0
-
51. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:41
肝斑とシミを見分けられない美容クリニックの医者が多すぎて怖いわ
間違えたら逆に濃くなるからね
安心できる人を探して
美容クリニックのクチコミは、高須クリニックが言うように、信用しちゃダメ+33
-1
-
52. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:48
>>17
家族がやって復活したけど、濃さが10→3〜4くらいになったからだいぶ違うなと思う+68
-0
-
53. 匿名 2024/09/26(木) 11:58:00
そんなのサバとか青魚食べてたら消えたよ
いつの間にか消えてたから、どれくらいの量と期間は解らないけどね。
+6
-7
-
54. 匿名 2024/09/26(木) 11:58:27
>>1
そんなん色々考える時間が無駄。さっさとレーザー予約が1番、とレーザーでシミ取りした時感じた。ホクロも。+26
-1
-
55. 匿名 2024/09/26(木) 11:58:28
3月にピコスポットで5箇所くらいシミ取りして1箇所うすーく出てきたな?と思うくらいで他は全部綺麗になった
2週間はダウンタイムあるけどね
また違うシミを11月になったら取りたいと思ってます
私はレーザー1択です+18
-0
-
56. 匿名 2024/09/26(木) 12:00:56
シミ1個で3万3000円。
(レーザー)私シミ沢山あるけどいくらかかるんだろ。+19
-0
-
57. 匿名 2024/09/26(木) 12:01:10
一回で消すにはどんな治療が良いですか?
以前、1回5千円という金額に惹かれてレーザーを受けたのですが、5回くらい通って結局効果無しでした、、、+8
-0
-
58. 匿名 2024/09/26(木) 12:01:37
>>1
レーザー一択
自分もやるまでは美白化粧品やらハトムギやらと色々やったけど、レーザー一回で綺麗に無くなって拍子抜けしたよ
普通の皮膚科でレーザーの機械を導入してるところなら費用も安いし、その後のケアも安心だよ+27
-2
-
59. 匿名 2024/09/26(木) 12:01:37
レーザーしかないと思う。
サプリである程度防げるかもだけど、できたものはレーザーが確実だよ。+3
-0
-
60. 匿名 2024/09/26(木) 12:02:42
レーザーでシミ消した人、シミいくつでいくらかかったとか知りたい+20
-0
-
61. 匿名 2024/09/26(木) 12:03:14
>>1
友人知人で良い美容皮膚科知ってる子いるでしょ。
効果あったと感じる人の通ってるところから行ってみては?
+0
-2
-
62. 匿名 2024/09/26(木) 12:04:01
美容に3万ポンと出せるかどうか。ってことだよね?+7
-0
-
63. 匿名 2024/09/26(木) 12:05:01
>>17
1回してみては?
どんなシミかにもよるけど3カ所でっかいシミがあって皮膚科で1カ所10,000くらいでした
4年経つけどまだ戻ってないよ!
何年もするか悩んでたけどもっと早くすればよかったと思ったよ+51
-0
-
64. 匿名 2024/09/26(木) 12:05:10
経験談だけど
レーザーで消しても
5年後くらいに
レーザーの跡が浮き出てくるよ
いたちごっこです
+9
-0
-
65. 匿名 2024/09/26(木) 12:06:56
ダウンタイム中の洗顔とかシャンプーとか怖い。保護テープ濡れちゃいそう。でもやりたい!+3
-2
-
66. 匿名 2024/09/26(木) 12:08:25
>>18
今検討してるけど美容皮膚科によって機械もたくさんあって、何を基準に選べばいいか分からない
今悩んでるのはルビーフラクショナルとセレックVの光フォト?
何回も違う病院カウンセリングに行く時間も無いし消費者を悩ませるよねー+10
-0
-
67. 匿名 2024/09/26(木) 12:09:43
私もシミ多いので消したい!+8
-0
-
68. 匿名 2024/09/26(木) 12:10:57
>>1
ずっと悩んでたコンシーラーでも隠せない大きめのシミ、レーザーしてすっきりしたよ
でも半年たったらまた薄っすら出てきたからまた時期見てやりたい+9
-0
-
69. 匿名 2024/09/26(木) 12:12:07
>>1
効果のない化粧品を何本も試して無駄にしたけど、レーザーで1万円ですっきりペロンよ。ちなみに目の横にできた濃いシミ。なくなったら顔の印象まったく変わるし、化粧も楽しいし、自分も幸せ。+23
-0
-
70. 匿名 2024/09/26(木) 12:13:33
>>7
私は目の下(涙袋)です!
目に近すぎて、目を閉じたらまつ毛が重なってレーザー当てられませんでした…🥲
+3
-1
-
71. 匿名 2024/09/26(木) 12:15:56
細かいシミとりたくて美容皮膚科調べたけど、美意識高そうな女医でキツい先生みたいだし、なにより高額で諦めた🥹+3
-0
-
72. 匿名 2024/09/26(木) 12:24:37
友達が◯キナの美顔器や化粧品を使ったらシミがほとんど目立たなくなってーとかめちゃアピールしてたけどある日家に行ったら『レーザーでシミとったの』と絆創膏だらけで現れた。美顔器意味ないじゃんと思った。+14
-1
-
73. 匿名 2024/09/26(木) 12:27:01
>>1
薄いシミだとレーザーで消えないよ、濃いシミだとレーザーで一発で撃退出来るのにね。
薄いシミならトレチノインとハイドロキノンを地道に付けるしかないみたいよ。+19
-0
-
74. 匿名 2024/09/26(木) 12:28:12
>>1
レーザーがいいと思う。
美容整形外科行く高いけど、皮膚科や形成外科の保険適用外だとそこまで高くなくできるよ。
薄くてレーザー当たるほどでもないシミはトレチノインとハイドロキノンで割と綺麗になった。副作用は結構あって大変だけど…+7
-0
-
75. 匿名 2024/09/26(木) 12:29:20
>>17
シミの濃さとか大きさにもよるから人の口コミで諦めたらもったいないと思う
+34
-1
-
76. 匿名 2024/09/26(木) 12:33:15
ダウンタイムみんなマスクだよね?
平日はいいんだけど週末は毎週ぐらいイベントとか人と会う約束あるがあるからタイミングが難しい+4
-0
-
77. 匿名 2024/09/26(木) 12:35:04
クリームで目元のシミが取れたことがあります。
ただ、取れなかったシミもあったので場所や種類で効果の出方は違うのかもと思います。
+0
-2
-
78. 匿名 2024/09/26(木) 12:35:28
>>60
病院によって色々だけど、私は1.5センチ四方の大きめのシミで全部で2万円ほどだった
予診、施術、その後の通院(ビタミンC&トラネキサム酸の処方&ハイドロキノンとレチノインの塗り薬)を含めた金額
+8
-1
-
79. 匿名 2024/09/26(木) 12:35:51
美容液に高いお金かけるなら、レーザーが手っ取り早い。
レーザーで一旦とっても、油断したらまた復活するから、レーザー後のお手入れ頑張ろう。+3
-0
-
80. 匿名 2024/09/26(木) 12:36:09
少し盛り上がってる系のシミ
レーザー当ててもらって
医師がコットンで擦ったら消しゴムのカスみたいにとれた
痛みはあまりなかったと思う
+5
-0
-
81. 匿名 2024/09/26(木) 12:38:32
>>1
一回で取れるシミ取り(ペロって剥がれる)へ11月行く予定!!!!7万だけど全顔だから安い。+5
-0
-
82. 匿名 2024/09/26(木) 12:41:12
美白系のお高い美容液とか、クリームとか使い続けたけど、できてしまったシミには何の効果もなかった
もっと早く美容皮膚科に行けばよかったわ
肝斑もあるので、M22の肝斑モードを受けています+5
-0
-
83. 匿名 2024/09/26(木) 12:42:12
肝斑の場合は注意しなきゃなんだよね+4
-1
-
84. 匿名 2024/09/26(木) 12:43:50
レーザーしようかな。
全く変わらない事はないだろうし。
田舎住みなんだけど、普通の皮膚科しかなくて、定規で測ってサイズで値段変わるの!
どこもそうなの⁈+1
-0
-
85. 匿名 2024/09/26(木) 12:45:21
レーザーなら、この冬くらいからがいいかな。
あまり紫外線に当たらないようにしなきゃならんのよね。+4
-0
-
86. 匿名 2024/09/26(木) 12:46:10
>>17
23歳のときやったけど復活した
産後さらに増えてまたやったけど最近復活した
今また通ってるよ
私の場合はやっても濃い茶色がベージュっぽくなるだけで消えたわけじゃない
皮膚ごと切り取った方が傷残っても綺麗になりそうな感じ+21
-0
-
87. 匿名 2024/09/26(木) 12:47:05
年寄りには無理+1
-0
-
88. 匿名 2024/09/26(木) 12:47:26
老化を受け入れる勇気+2
-0
-
89. 匿名 2024/09/26(木) 12:49:17
>>66
シミだと思ってても実は肝斑だったりするし、見えないシミ語るよりカウンセリング行った方が良いんだけどね。
自分の肌悩みにあわないのやって逆に濃くなるとかもあるから。+11
-0
-
90. 匿名 2024/09/26(木) 12:49:23
>>13
私もそれに気づいてレーザーあてた。
+1
-0
-
91. 匿名 2024/09/26(木) 12:51:11
>>76
ちょっとしたシミくらいならそこにテープ貼るだけだからマスクしないかな。+1
-0
-
92. 匿名 2024/09/26(木) 12:51:42
目の横にあって、おばさんって感じで本当嫌になる
目立つから髪で隠してるけど消したい+5
-0
-
93. 匿名 2024/09/26(木) 12:53:19
どんなシミかわからないけど
そばかすみたいなのとかたくさんあったりとかは
フォトフェイシャルで消えたよ?+1
-0
-
94. 匿名 2024/09/26(木) 12:54:02
シミの種類によるけど、ルビーフラクショナルを強くおすすめしたい。高いけど、インスタとかでビフォーアフターの写真見てほしい。+3
-0
-
95. 匿名 2024/09/26(木) 12:54:30
>>7
私も目の上シミがあります
レーザー大丈夫かしら+4
-0
-
96. 匿名 2024/09/26(木) 12:55:51
>>10
出来ちゃったシミはレーザーしかないよね
シミ予防のスキンケアもたくさんあるけど、結局効いてるかどうかわからないし
私はまだシミないけど、日々のスキンケアはプチプラにして、将来のシミ取りレーザーに備えてる
それが1番合理的かなーと+4
-4
-
97. 匿名 2024/09/26(木) 12:58:12
>>76
摩擦はダメだからマスクしないでって言われた
gwとか年末年始とか長期休暇前が予約混みがち+2
-0
-
98. 匿名 2024/09/26(木) 12:59:18
>>34
だよね。
紫外線がキツくない時期にやらなきゃだけど、これからちょうどいい季節なのかも。+7
-0
-
99. 匿名 2024/09/26(木) 13:01:39
>>60
200ヶ所まで打ち放題で2万円のところ行った
数年後には戻ったけどテレワーク生活が終わって紫外線祭りになった結果だから仕方ないかなと受け入れてる
Twitterで調べると打ち放題で安価なところ幾つか挙がってるから見てみると良い+10
-0
-
100. 匿名 2024/09/26(木) 13:02:37
逆転の発想で、目を悪くしてシミを見えなくしちゃえば?私視力0.01だから何も見えてないよ+3
-4
-
101. 匿名 2024/09/26(木) 13:24:16
私は小さい薄いシミがいっぱいある
取りたいけど一体いくらかかるんだろう…と震える😭
でも取りたい+20
-0
-
102. 匿名 2024/09/26(木) 13:25:50
私も幼少期からずっと顔に大きなシミあって、シミ用クリームとか何塗ってもダメで、加工アプリでも残るくらい濃いし諦めてたけどレーザー打ったら本当に消えたんだよね。
化粧で隠せるとかじゃないのよ、お風呂上がりの鏡も真夏の滝汗も何も気にしなくていいことが価値。レーザー痛いし復活もするけど、シミ=ほうれい線みたいなもので老化の象徴だから自己肯定感は上がる。+7
-0
-
103. 匿名 2024/09/26(木) 13:28:30
カバーマーク+0
-0
-
104. 匿名 2024/09/26(木) 13:36:53
>>49
2週間ぐらいテープ貼るけど休み前のほうが気にはならないかなと思って+1
-0
-
105. 匿名 2024/09/26(木) 13:39:12
サプリかなり効果あったよ+0
-0
-
106. 匿名 2024/09/26(木) 13:43:36
>>51
多分新宿のピコスポット7000円くらいの人気病院で間違えられて濃くなって、ハイドロキノンとトラネキサム酸とトレチノインを買ってそれで消えるまで三ヶ月くらいかかった。
診察した看護師と医者無能すぎてイライラしたわ。+5
-1
-
107. 匿名 2024/09/26(木) 13:46:47
>>3
頭痛薬に白くなる副作用あるよね?
白くなるけど白髪にもなりやすいみたい+1
-3
-
108. 匿名 2024/09/26(木) 13:50:08
>>56
取り放題の方がよさそう!+2
-1
-
109. 匿名 2024/09/26(木) 13:56:23 ID:KG1v7x4MNN
レーザー以外で、ダウンタイムがないものだったら高くて高濃度の美容液使って、内服薬も飲んで半年くらいかけて徐々に薄くしていくしかないと思う。
ダウンタイムあってもいいなら美容外科で肌のターンオーバーを促すクリームを処方してもらうとかかな。
あと海外の怪しい塗り薬使うとか。
シミの大きさにもよるけど、レーザーが一番手っ取り早いし、お金もかからないと思う。+0
-0
-
110. 匿名 2024/09/26(木) 13:58:12
そばかすがだるいー
コンシーラーでもちゃんと消えないし、、、+4
-0
-
111. 匿名 2024/09/26(木) 14:00:24
>>1
フォトフェイシャルの3回目が終わって1週間経過したところですが、気になってたシミは7割取れたかも!
トーンアップして、毛穴も目立たなくなったし、光治療最高です。
レーザーに比べてダウンタイムも大したことないし、価格も月3万程度だし、肌質に合えば本当にお勧め✨+18
-1
-
112. 匿名 2024/09/26(木) 14:04:02
>>10
やっぱりレーザーがいいんですね!!
レーザーをした後は日に当たらないように気をつけないといけないんですよね
どれくらいの期間なんでしょう?
アウトドア好きな家族なので家に籠もるのが難しくて…+7
-0
-
113. 匿名 2024/09/26(木) 14:07:09
>>60
美容皮膚科で1ショット300円+3
-0
-
114. 匿名 2024/09/26(木) 14:24:41
>>35
毛穴はキュッとしまったし、若干日焼けが戻るのが早くなったような気がするけれど、できていたシミは効果なかった
+4
-0
-
115. 匿名 2024/09/26(木) 14:25:31
>>16
私何年も飲んでるけどシミには効果なさそうだよ。
便通には効く。+0
-0
-
116. 匿名 2024/09/26(木) 14:32:17
シミの濃さや種類にもよる。あと位置も。
目のキワに3個小さいのがあってまるでオリオンなんだけど、「キワ過ぎるし、そこまで濃くない」って言われて、「どうしてもといえば受けてくれるクリニックはあると思うけど、うちはこの位置でこの濃さならリスキーだからしません。あなた特に皮膚弱いし(元々アトピー素因がある薄い肌で、傷もシミになって残りやすいタイプ)、術後のケアもキワ過ぎて完璧にはしづらい位置だし」って3か所で言われて、やめた。
なんだって(結局商売だから)探し回ればやってくれる所はあるだろう。
マイケル・ジャクソンも、途中からは良識ある医者に断られて、商売だから受けてくれる医者を探し回った上に自己責任の念押しゴリゴリで施術してただろうって言われてるし…。
3か所でダメって言われたら、まともならやらないんだろうな、と。
夏以外は、2個はコンシーラーで消して、1個をホクロ感出すように濃く描いたりしてる。
(夏はベースメイクが落ちやすいから最初からやらない)+8
-1
-
117. 匿名 2024/09/26(木) 14:41:51
>>8
この人ヘアバンドしている意味なくない?+26
-0
-
118. 匿名 2024/09/26(木) 14:42:03
>>105
どんなサプリが効果あったのですか?差し支えなければ教えていただきたいです+1
-1
-
119. 匿名 2024/09/26(木) 15:03:58
>>1
植物油脂止めると薄くなる。
取り続けるとシミは増え続ける。+2
-2
-
120. 匿名 2024/09/26(木) 15:11:53
>>69
私も目の横(こめかみ辺り)大きめのシミがあります。
外に出る仕事だしマスクで隠れない位置にあるため
やりたいけどずっと躊躇しています。
施術後は日に当たらないようにしないとダメですよね?
絆創膏か何かを貼っても良いのでしょうか?+4
-0
-
121. 匿名 2024/09/26(木) 15:14:59
>>72
そういう美顔器やらサプリ売りつけるネットワークビジネスの人達は裏で美容整形して これでシミが取れた シワが無くなったと言って嘘ついてるってカラクリを聞いたことある+5
-0
-
122. 匿名 2024/09/26(木) 15:16:15
>>112
遮光のシール貼りますよ 剥がれても薬局やAmazonで売ってます+6
-0
-
123. 匿名 2024/09/26(木) 15:20:33
そりゃ美容皮膚科でレーザー一択よ
もう10年くらい前にピコで消してもらってけど、施術してもらったところは再発もなし
他にも気になるところが出てきたから、もう少し紫外線が弱くなってきたら行こうかと思ってる+2
-0
-
124. 匿名 2024/09/26(木) 15:28:27
レーザー全顔やったことある
子供の頃からホクロそばかす多めの色白タイプのアラフォー
顔中に子供の頃からホクロそばかすあったので歳を取ってからのダメージが実はそんなになかったけど、33歳で一度全部取ってみた
でも薄いやつがまた出てくるので、個人輸入で買ったトレチノインとハイドロキノンで秋冬取ってる
来月からまた始める予定
レーザーにしろトレチノインにしろ、副反応あるからよく調べて自己責任でやること
トレチノインハイドロキノンは皮膚科でも取り扱ってるところあるので不安な場合は医師に頼ること+10
-0
-
125. 匿名 2024/09/26(木) 15:29:28
今安いのにやらない人謎でしかない
化粧品でどうにかしようとする人いるけど、時間かかる上に効果も怪しいのによくそれやろうとするよなと思ってしまう
+11
-0
-
126. 匿名 2024/09/26(木) 15:36:07
今、まさに同じ悩みでゼオスキンのセラピューティック3週間目。 Qスイッチで効果を実感出来なかったんだけど、前にQスイッチを当てたシミは薄くなってきたよな感じ。 何もしていないシミはまだ変化無し。+1
-0
-
127. 匿名 2024/09/26(木) 15:43:03
レーザーにも色々な種類があるから、最初弱めのフォトとかで様子見て、何回かやっても復活してくる系のしつこいシミには強めの種類のレーザー当てて消滅させるといいよ。 強いのはダウンタイムもあるから、そこも考慮して予定入れてね。+2
-0
-
128. 匿名 2024/09/26(木) 16:06:24
>>122
ありがとうございます(≧▽≦)
そういうものがあるんですね!!!
ちょっと安心しました!+4
-0
-
129. 匿名 2024/09/26(木) 16:07:23
レーザーは紫外線に弱い肌になる
全顔よりピンポイントのシミだけにレーザー当てるのが良いと思う
自分は全顔フォトしたら前よりシミの出来やすい肌になった
なので今は晴れた日の外出が嫌になった
こんな事ならしない方がマシだった
薄くファンデでカバー出来る程度のシミなら何もしないで良いと思う
ホクロみたいなシミならレーザーでそこだけ取るのが一番+13
-0
-
130. 匿名 2024/09/26(木) 17:02:54
>>1
マイナスだろうけど、私はゼオスキンでシミ全部消えたよ。
まだ使ってはいるけど、セラピュー終わってから3年経つけど一個もシミぶり返してないです。+6
-0
-
131. 匿名 2024/09/26(木) 17:40:38
ハイドロキノンのシートマスクと
レチノールクリームを一定期間ずつやったら
小さなシミ、薄いシミはだいぶとれた
昔やったことがあるけどレーザーが速攻だと思う
近所のクリニックの評判調べていまひとつで
費用も大きかったのでとりあえずやったんだけどね+4
-0
-
132. 匿名 2024/09/26(木) 17:54:15
>>18
フォトフェイシャル4回やったけど全然だった
出力が弱かったのかな…+9
-0
-
133. 匿名 2024/09/26(木) 18:32:50
>>64
私5年続けて取り放題コースやってるけど
1年するとまた出てくる
これはレーザーの後が出てきてるってこと?+2
-0
-
134. 匿名 2024/09/26(木) 18:42:46
>>1
レーザーで完璧に消えるシミと数年後また同じ所から出てくるシミの違いは何ですか?+3
-0
-
135. 匿名 2024/09/26(木) 18:58:42
>>25
シミを薄くする目的じゃなくて、予防のために1年半ぐらい使い続けてるけど、あきらかに薄くなったよ。
しかも増えてない。
だからこれは効果あると思ってる。
手放せない。+16
-1
-
136. 匿名 2024/09/26(木) 19:55:44
永久的に消えるわけじゃないけど、薄いシミならKISOのハイドロクリームがおすすめ。ほぼ消えたと思って塗るのやめたらまた出てくるけど。+2
-0
-
137. 匿名 2024/09/26(木) 20:02:01
さっさとレーザーおすすめよ。
1回リセットして、そこからまたシミを作らないように気をつければよい。+3
-0
-
138. 匿名 2024/09/26(木) 20:02:25
>>1
Obagi C25 使って約1ヶ月
シミが薄くなってきました。
ここまで効果を感じる美容液は初めて。+7
-1
-
139. 匿名 2024/09/26(木) 20:29:10
ワンバイコーセーのメラノショット使ってたら、妊娠中のホルモン変化でできたと思われるそばかすみたいにたくさんあったシミが薄くなってきたよ。その前はHAKUも使ってたんだけどそっちはあまりだった…合う合わないあると思う。
+7
-1
-
140. 匿名 2024/09/26(木) 20:34:21
レーザーで取ろうと思って近所の皮膚科行ったけどこれは肝斑でまだ薄いからレーザー効かないと言われて内服のみ処方してもらってる。
自分的には濃いと思うけど…。
1年くらい前にはなかったから、新しめのシミだからかな?
田舎でそこしか皮膚科ない。
実家に帰省した時にもっとちゃんとした美容皮膚科行ったら取れるのかな?+2
-0
-
141. 匿名 2024/09/26(木) 21:45:23
シミもだけど虫刺されの跡で色素沈着?してしまっているものは、どうにもならないですか?
首筋にあるから、「…え、それって…」と言われたことがあってつらい…+5
-0
-
142. 匿名 2024/09/26(木) 21:47:03
糖尿病で傷の治りが遅いんだけど、レーザーやってもいいのだろうか…
ちなみにシミ、ソバカス、肝斑、ADM(たぶん)がある+3
-0
-
143. 匿名 2024/09/26(木) 22:36:17
>>111
都内のクリニックですか?
品◎のフォト何回か受けたんですがあまり効果分からず…やっぱり月一で最低5回とか通わないと意味ないですかね+3
-0
-
144. 匿名 2024/09/26(木) 23:06:23
>>132
私もそばかすが多いから3回フォトやったけど、1個も消えなかった。+3
-0
-
145. 匿名 2024/09/26(木) 23:13:07
>>126
セラピューティック頑張ってください!
私は1月からセラピューティックやって、今は維持期です。
消えなかったシミもあるけど、そばかすはほぼ全部消えて肝斑も薄くなりました!
シミ戻りは若干あるけど、ファンデで隠れる程度だし許容範囲です。+0
-0
-
146. 匿名 2024/09/26(木) 23:21:50
どういう種類のシミかによるから、ちゃんとクリニックで診てもらった方がいい
私はアラフォーで額以外肝斑と全体的に薄いシミがあって、2年ほど前から美容皮膚科数週間おきに通って、内服やら医療化粧品やらレーザーやらフォトやらピーリングやらやってるけど、最近やっと薄くなってきたと感じる程度
婦人科系の持病でホルモン剤のんでるからいたちごっこなんだけど
もっと若いときからクリニック行ってれば良かったと思うし、こんなに色々やって消えることはないのだから、市販で手に入るものなんか効くわけないと思った+0
-0
-
147. 匿名 2024/09/26(木) 23:24:50
20代から薄いシミが出てきて美容皮膚科行ったけどカウンセリングで色が薄いとレーザーで反応しないと言われました。ハイドロキノン購入して続けてるけどかなり効果あってシミ気にならなくなった。+1
-0
-
148. 匿名 2024/09/26(木) 23:42:08
>>25
これ動物園みたいな匂いする+1
-3
-
149. 匿名 2024/09/27(金) 00:33:31
>>35
ビタミンCにはメラニンを薄くする作用はあるから、ロートの技術で効果的に肌に届けられていれば、あるいは?
薬事法の関係で「シミを薄くする」って記載はできないけど
化粧品なんて効果ないと思ってたら、白斑事件とかもあったし(これはマイナスに働いてしまった例だけど)
ナイアシンアミドも昔から使われてた成分だけど、数年前からシワに効くって認められたよね+7
-0
-
150. 匿名 2024/09/27(金) 00:48:50
>>1
完全にシミ化する前の色素沈着の状態であれば、ケアで何とかできるけど、定着してしまったものは、皮膚の構造上無理だね…+2
-0
-
151. 匿名 2024/09/27(金) 00:53:43
>>149
シミはメラニン色素が沈着したものだから、もはや手遅れなんだよ
あと化粧品だから効果がないのではなく、化粧品で薬理効果がでるほどの成分を入れてはいけないんだよ(白斑症状はいわゆる美白とは違うし、マイナスに働いたってレベルではない)
つまり法律守られて作られている化粧品は「効果がない」でないといけないってこと+6
-3
-
152. 匿名 2024/09/27(金) 01:19:38
>>7
ビタミンCサプリ毎日飲んで、トラネキサム酸入りの化粧水&クリームをたっぷり、更にハイドロキノンクリームを寝る前に綿棒でシミ部分だけに塗る。これでやっと少し薄くはなったけど完全には消えない。毛穴を引き締めたらもう少し目立たなくなるのかな…。レーザーは何度も通わなきゃいけないとか、薄いシミには効かないとか聞くから興味はあるけど踏ん切りが付かない…。+7
-1
-
153. 匿名 2024/09/27(金) 01:25:12
>>51
わかる。数年ぶりに行ったクリニック先生の腕が落ちたのか見極めできず余計肝斑濃くなって泣ける.....
+3
-0
-
154. 匿名 2024/09/27(金) 01:26:57
>>57
◯◯ば会かな?あそこ出力弱すぎるから濃さによるけど20回近くしないも変わらんと聞く
高いお金払ってもっとガツンとしてもらった方が楽だよ+1
-0
-
155. 匿名 2024/09/27(金) 01:27:53
>>60
あらゆるクリニック行ったけど韓国が一番安いしうまい+2
-2
-
156. 匿名 2024/09/27(金) 01:49:03
>>10
ピコレーザー全然効かなかったわ。
金返してほしい。
ルビーレーザーは薄く残るし。
完璧に採れるレーザーは無いのかしら。+3
-1
-
157. 匿名 2024/09/27(金) 02:36:41
>>36
ズレてるって言われない?
原因を聞いてるんじゃなくて、解決方法を聞いてるんだよ+5
-0
-
158. 匿名 2024/09/27(金) 04:36:03
口コミがいろいろで、どこに行ったらいいかわなりません。みなさんどうやって選んでますか?+4
-0
-
159. 匿名 2024/09/27(金) 06:11:30
小さいシミが何個もあって美容液とかサプリで頑張ってきたけど全く効果なかった。
よつば会クリニックでシミ取り放題6600円、2回しただけでほとんど消えて綺麗になったよ。評判はあんまりよくないけど私には効果ありました。+1
-1
-
160. 匿名 2024/09/27(金) 07:09:06
>>42
横だけど
トレチノインとハイドロキノンじゃないかな?
皮膚科で処方もしてもらえるけど海外個人輸入の方が安く手に入る+0
-0
-
161. 匿名 2024/09/27(金) 09:29:21
>>151
誰もが安全に使えるよう、医薬品のように劇的に効いてはいけないというのは前提として
医薬部外品なら、厚労省の認めた有効成分が一定濃度以上入ってるよね
+0
-0
-
162. 匿名 2024/09/27(金) 09:37:18
>>25
メラノcc、効きそうだけど、私には刺激が強くて無理だった…(特に皮膚の薄い目の下あたり) 高校生の娘がニキビ予防に使ってる
うちの70代の母は、ケシミンで鼻の横の茶色いシミがなくなってたよ 最初聞いた時、そんな効果ないでしょって思ったけど、実際になくなってた 1年くらいずっと使ってたみたいだけど+7
-0
-
163. 匿名 2024/09/27(金) 10:32:29
>>143
都内の個人の皮膚科でお願いしました。
M22という機種です。
元々くすみや赤みがあってその改善とついでにシミも...ということで勧められて始めました。
痛いのがネックですが、トラネキサム酸入りのエレクトロポレーションもお願いしてるのでそれも良いのかも?
シミ取りがメインならピコスポットもお勧めだそうです!+5
-0
-
164. 匿名 2024/09/27(金) 11:10:26
>>20
桂枝茯苓丸ヨクイニンっていう漢方がシミやいぼに効くらしく注文してみた。
誰か飲んでる人いないかな?
+0
-0
-
165. 匿名 2024/09/27(金) 11:10:46
>>161
一定濃度が何を指してるかわからない
少なからず薬理作用はなしとされているから、消したりはできない、って認識が正しいよ+0
-0
-
166. 匿名 2024/09/27(金) 11:51:27
>>1
塗る系はそんな効果ないからレーザーした方がいいよ!韓国で6月にシミホクロ取り放題したけど、ホクロめちゃ薄くなった!
日本だと取り放題高いよね、韓国は渡航費考えるとトントンなのかもだけど旅行ついでにできるし!
完全に消えるのは半年後って言われて、夏の間紫外線に気をつけてたけどそれでも浴びちゃうから、今後どうなるのか今見守り中。
でもコンシーラーいらなくなった!+1
-2
-
167. 匿名 2024/09/27(金) 12:57:25
>>79
ヨコだけど、レーザーで綺麗になった後も、とにかく顔を擦らない事が大事だとレーザー歴10年以上で分かったよ。+1
-0
-
168. 匿名 2024/09/27(金) 13:00:14
>>159
よつば会のシミ取り放題、合う人と合わない人の差があるね。友達がすごく綺麗になってたから行ったんだけど、私は合わなくてめちゃくちゃ濃くなってしまい、近所の皮膚科でピコで消してもらった。合う人羨ましい。+4
-0
-
169. 匿名 2024/09/27(金) 18:15:43
>>112
アウトドア好きならまたすぐシミできそう。+5
-0
-
170. 匿名 2024/09/27(金) 18:53:40
>>130
ゼオスキンの何を使ったか教えていただけますか?
色々調べたら、洗顔は痛いとか、クリームだけでいいとかそれぞれ個人差はあると思いますが使ってる内容を知りたくて。。
よろしくお願いします。+1
-0
-
171. 匿名 2024/09/27(金) 23:45:56
>>170
セラピューをされるのかマイルドコースをされるのかによって使うものは変わってきますが、どちらをご希望ですか?
ちなみに私は洗顔で痛くなることはありませんでしたよ。+0
-1
-
172. 匿名 2024/09/28(土) 05:13:32
>>58
一回て、なんのレーザーですか?
ダウンタイムもないなんて羨ましいです
私はピコレーザーで2週間くらいかさぶたでした+1
-0
-
173. 匿名 2024/09/28(土) 06:29:32
取り放題でやったら、大きいのは消えた。今は復活したけど前よりは小さい。
小さいシミはレーザー当てた後は剥がれず、濃くなっただけ
取り放題もそのシミの濃さに合わせてしてくれる所なら良いけど
+2
-0
-
174. 匿名 2024/09/28(土) 13:04:35
痛くない方法があれば教えてください+1
-0
-
175. 匿名 2024/09/28(土) 19:27:04
>>17
私も色んなレーザーしたけど肌質やシミの種類にもよるから、結局のところしてみないと消えるかどうかわからないってのが正直なとこ。
でも試さないと消えることは絶対ない+3
-0
-
176. 匿名 2024/09/28(土) 22:44:16
>>137
その方が目に見えて綺麗になってるし、これを維持しようって意識も高まりますよね+0
-0
-
177. 匿名 2024/09/28(土) 23:02:09
楽天で買ったハイドロキノン配合クリーム塗ってたら薄くなった
でもシミの回りも白くなった
シミにだけうまいことクリーム塗るのは至難の技だと思う
効果はあるんだろうけどオススメはしない+0
-0
-
178. 匿名 2024/09/28(土) 23:07:13
>>164
ヨクイニンはウイルス性のイボにしか効かないんじゃなかったかな?+3
-1
-
179. 匿名 2024/09/29(日) 16:48:51
>>152
何回も通わなきゃいけないけどやはりレーザーじゃないと取れない…+2
-0
-
180. 匿名 2024/09/29(日) 17:36:08
>>171
マイルドコースを希望です。+0
-0
-
181. 匿名 2024/09/29(日) 21:41:02
>>152
トラネキサム酸飲んだら全身痒くなる+2
-0
-
182. 匿名 2024/09/29(日) 21:43:39
>>167
リファのシャワーで洗顔するのは良くないのかな?+1
-0
-
183. 匿名 2024/09/30(月) 20:54:36
>>180
朝メイクする時のみ
バランサートナー
シーセラム
イルミネーションAOXセラムは毎朝
夜は
ハイドラファーム
Gファクターセラムは毎日
スキンブライセラム
Wテクスチャーセラム
ARナイトリペアを曜日で変えてました
お返事遅くなってすみません💦+0
-0
-
184. 匿名 2024/10/01(火) 18:50:01
>>183
私こそお返事遅くなってました!
丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます♩+0
-0
-
185. 匿名 2024/10/01(火) 21:36:45
>>184
いえいえ、お役に立てれば幸いです。
お肌悩みなくなるといいですよね。+0
-0
-
186. 匿名 2024/10/04(金) 00:00:34
>>47
レーザーは痛みはないですか?+1
-0
-
187. 匿名 2024/10/07(月) 01:28:46
頬の高いところに急にシミができてハイドロノキンのクリーム塗って、ビタミンC飲んで、シナール飲んでた。日によって濃く見えたり薄く見えたりしてた。
今日鏡をみたらシミが浮き出てる感じで、黒い点でゴミが浮いてる感じだったからダメな行為と分かりつつ爪でいじったら、黒いゴミがとれた。シミの土台はまだあるけどゴミが浮いてくることってあるのでしょうか…
+0
-0
-
188. 匿名 2024/10/11(金) 10:56:54
今日シミ取り行ったら1ヶ月以内に日焼けしてる人はダメと言われて施術出来なかった。
そして私は毎日犬の散歩にいくのでやるタイミングがない…+1
-0
-
189. 匿名 2024/10/11(金) 14:45:43
>>188
私は1週間前にピコスポットレーザー受けたばかりで、猫と家に引きこもり中ですが、ワンちゃんなら散歩はかかせないですもんね‥散歩時にUVカットマスクをつけたりするのはどうですか?息がしやすく涼しいUVカットマスクなら散歩もしやすいかもです(´ー`)+0
-0
-
190. 匿名 2024/10/11(金) 14:48:18
>>186
私の通院している皮膚科は、塗る麻酔が別料金でありましたよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する