-
1. 匿名 2024/09/26(木) 10:58:19
主がいつも行くスーパーにパンの耳が20円で売ってます。まー大量です。
しかしいつもある訳じゃないので、あったらラッキーって感じです。
昨日あったので、買って今日のおやつにバターと砂糖でラスクにしようかなと思ってます。
パンの耳を使ったおすすめのレシピありますか?+37
-1
-
2. 匿名 2024/09/26(木) 10:59:00
王様の耳は…+2
-0
-
3. 匿名 2024/09/26(木) 10:59:16
>>1
トースターで焼いて溶かしたチョコかけてる+7
-0
-
4. 匿名 2024/09/26(木) 10:59:18
フレンチトースト
ちょっと面倒だけど、フライパンにぐるぐる敷き詰めるとケーキみたいになって子供もめっちゃ喜ぶよ+27
-2
-
5. 匿名 2024/09/26(木) 10:59:19
鳩にあげる+5
-6
-
6. 匿名 2024/09/26(木) 10:59:21
ミキサーで粉々にしてパン粉状態にして冷凍してる。+33
-3
-
7. 匿名 2024/09/26(木) 10:59:36
レシピというほどではないけど、チーズと一緒に食べると美味しい+6
-0
-
8. 匿名 2024/09/26(木) 10:59:38
>>2
パンの耳👂+2
-0
-
9. 匿名 2024/09/26(木) 10:59:46
>>1
レシピじゃないけど
細かく裂いてハンバーグに混ぜてるよ+13
-0
-
10. 匿名 2024/09/26(木) 11:00:04
ハンバーグのつなぎ+11
-0
-
11. 匿名 2024/09/26(木) 11:00:35
犬のおやつ+2
-3
-
12. 匿名 2024/09/26(木) 11:00:45
>>1
クルトンにして
コンソメスープにパラパラ+16
-0
-
13. 匿名 2024/09/26(木) 11:01:04
冷凍庫で凍らせる
元の状態に戻らないうちにポリポリ食べる+5
-0
-
14. 匿名 2024/09/26(木) 11:01:13
乾燥させてポリポリ食べる+5
-0
-
15. 匿名 2024/09/26(木) 11:01:22
パンプディング
+12
-0
-
16. 匿名 2024/09/26(木) 11:01:36
そのまま食べてる+10
-0
-
17. 匿名 2024/09/26(木) 11:02:05
カリカリのラスク
ヒタヒタのフレンチトースト
コナゴナのパン粉
ボソボソのオヤツ+6
-1
-
18. 匿名 2024/09/26(木) 11:02:09
>>1
嫌いじゃなかったら、シナモンを足しても美味しいよ+7
-0
-
19. 匿名 2024/09/26(木) 11:02:12
+42
-0
-
20. 匿名 2024/09/26(木) 11:02:22
>>8
ガブリ!+1
-0
-
21. 匿名 2024/09/26(木) 11:03:34
クルトンにしてスープやサラダにかける
揚げて砂糖をまぶす
フレンチトースト
バターで炒めてチョコフォンデュ
主さんいいなぁ。
一緒にパンの耳パーティーしたい🍞+7
-0
-
22. 匿名 2024/09/26(木) 11:03:57
細かくちぎってハンバーグのつなぎとしてパン粉代わりに使う+2
-0
-
23. 匿名 2024/09/26(木) 11:04:21
>>1
溶けるチーズを切って、カタツムリみたいに
巻いてつまようじに刺してレンチンした後に
蜂蜜かけて食べる
挟むのはジャムでもいいけど。+4
-0
-
24. 匿名 2024/09/26(木) 11:04:43
ラスク+1
-0
-
25. 匿名 2024/09/26(木) 11:04:49
焼いてから、チーズフォンデュに付けて食べる
焼いてから、コーンポタージュに付けて
食べる
+3
-0
-
26. 匿名 2024/09/26(木) 11:04:58
>>1
ラスクならバターとガーリックの粉+3
-0
-
27. 匿名 2024/09/26(木) 11:07:38
>>11
塩分多いからやめたほうが良くない?
+5
-2
-
28. 匿名 2024/09/26(木) 11:07:47
母親が正方形の切れ端でよくホットサンド作ってくれてたな。あと細長いのは油で揚げて砂糖まぶしてた。食べ過ぎるとなんか気持ち悪くなるやつ。+4
-1
-
29. 匿名 2024/09/26(木) 11:08:11
>>22
やったことがあるー!
白い部分とは違って香ばしさがあって、これもまた良いね。+0
-0
-
30. 匿名 2024/09/26(木) 11:08:16
バターとにんにくでカリッとするまで焼いてパセリを散りばめたらワインつまみになるよ。+3
-0
-
31. 匿名 2024/09/26(木) 11:08:22
+0
-0
-
32. 匿名 2024/09/26(木) 11:08:34
バーニャカウダを作った時に他の野菜と一緒に出す。
オイルが染み込んで美味しい。+3
-0
-
33. 匿名 2024/09/26(木) 11:08:34
>>11
私はカラスにあげてます。+2
-2
-
34. 匿名 2024/09/26(木) 11:08:48
>>1
子供の頃に母がたまにサンドイッチを作ってくれて、その時に切り落としたパンの耳を揚げて砂糖まぶしておやつに出してくれてたのを思い出した。+7
-0
-
35. 匿名 2024/09/26(木) 11:09:26
>>13
美味しいの…?+4
-0
-
36. 匿名 2024/09/26(木) 11:11:04
>>30
うまそう…🤤+4
-0
-
37. 匿名 2024/09/26(木) 11:11:07
>>20
なにすんのよ!+1
-0
-
38. 匿名 2024/09/26(木) 11:11:12
>>4
インスタかなにかで、くるくる巻いて竹串刺してフレンチトーストにしてるの見たけど、フライパンに敷き詰めるのいいね!!!+9
-0
-
39. 匿名 2024/09/26(木) 11:13:07
>>37
【速報】
王さまはオネエ+6
-0
-
40. 匿名 2024/09/26(木) 11:14:38
>>3
全角の>>ではなく半角の>>だよ
返信したいコメントの日付け部分をクリックしたら、
何も入力しなくても返信アンカーと番号が自動で付くよ
雑談トピ等のコメントが多数あるトピでは
コメント番号が5桁になるので、自動入力だと宛先の間違いが起きない+5
-2
-
41. 匿名 2024/09/26(木) 11:14:54
プリン液に漬け込んで焼き上げる
ドライフルーツとか入れても美味しそう+1
-0
-
42. 匿名 2024/09/26(木) 11:18:40
単純にトースターで焼いてジャムつけて食べる
耳のほうが香ばしくて好き+1
-1
-
43. 匿名 2024/09/26(木) 11:18:58
>>39
では宮殿前から中継です
ガル子記者そちらの様子はどうでしょうか?+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/26(木) 11:19:57
>>3
チョコをとかしといてディップみたいにパン耳トーストを漬けて食べても美味しそうだね
(そんなお菓子あったよね)+3
-0
-
45. 匿名 2024/09/26(木) 11:23:02
>>1
そのままか軽く焼いて、チョコスプレッドやピーナツバター、好みのジャムをつけていただきます
簡単おいしいおやつです😋+5
-0
-
46. 匿名 2024/09/26(木) 11:23:05
>>19
パンの耳に見えない。シカゴピッツァだね!+3
-0
-
47. 匿名 2024/09/26(木) 11:26:01
自分用のお昼ご飯として、ソーセージを真ん中にして数本同じ向きに並べて巻き寿司みたいにしてラップでぎゅっとした
ロールサンドイッチみたいなイメージ
たぶんレタスとかチーズとかでやればもっとおしゃれなんだろうけど、自分不器用すぎてソーセージしかできなかった+0
-0
-
48. 匿名 2024/09/26(木) 11:27:29
子供が残した耳、こしあんつけて食べてる+0
-2
-
49. 匿名 2024/09/26(木) 11:27:31
>>19
これいいね👍
食べやすそうだし!+14
-0
-
50. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:32
ピザトースト
鉄板にパン耳を平行に並べてピザソース塗って具材やチーズ乗せて焼くとカットいらずで美味しい+3
-0
-
51. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:42
たまにパン粉にしてるよ+1
-0
-
52. 匿名 2024/09/26(木) 11:28:48
グラタンの下に敷いて焼いたらどうだろ?+5
-0
-
53. 匿名 2024/09/26(木) 11:29:34
オニオンスープに入れてひたひたにして食べる+4
-0
-
54. 匿名 2024/09/26(木) 11:32:56
レトルトカレーにつけて食べる+3
-0
-
55. 匿名 2024/09/26(木) 11:42:08
ちょっと面倒だけど、耳を綿棒で潰して砂糖やシナモン、チョコレートなんかをかけてくるくる巻く、用事で止めてバターでカリッと焼いたら美味しい1口おやつだよー+3
-0
-
56. 匿名 2024/09/26(木) 11:47:45
>>2
ロバパン+0
-0
-
57. 匿名 2024/09/26(木) 11:49:24
>>5
雀にもあげて+2
-0
-
58. 匿名 2024/09/26(木) 11:50:25
離乳食で余ってた時はパンの耳グラタンやってた
多めの牛乳にマヨネーズ入れてあとはチーズやらなんやら+1
-1
-
59. 匿名 2024/09/26(木) 11:51:28
>>19
食べたくなったじゃないか+7
-0
-
60. 匿名 2024/09/26(木) 11:53:21
市販のピザソース塗ってチーズかけて焼いてピザ風
卵液に浸して焼いてフレンチトースト
特にフレンチトーストは耳の部分の方が弾力あってむしろ好き+4
-0
-
61. 匿名 2024/09/26(木) 11:57:06
大量のパンの耳を2袋買ってひたすらトースターで焼いてグラニュー糖かけたよ。
子供らが消費したな。+2
-1
-
62. 匿名 2024/09/26(木) 11:59:29
いつもパンプディング作るよー!
パウンド型とかに敷き詰めて、アパレイユ流してオーブンで湯煎焼き。普通は温かいまま食べるんだろうけど、我が家は夜に作って冷蔵庫で一晩おいて冷んやりしたのを食べる!ブルーベリーとか入れてもいいよね。+0
-0
-
63. 匿名 2024/09/26(木) 12:31:12
昔は色々作ってみたんだけど、トースターでカリカリに焼くだけで結構美味しいことに気づいた+3
-0
-
64. 匿名 2024/09/26(木) 12:36:49
>>1
パン耳を一口サイズの長さに刻んで
玉ねぎときゅうりとゆで卵とマヨネーズ・塩コショウでサラダにする
マカロニ代わりにパン耳使うんだけど
歯ごたえもあって美味しい+3
-0
-
65. 匿名 2024/09/26(木) 12:48:17
パン粉
ラスク
クルトンにする。+1
-0
-
66. 匿名 2024/09/26(木) 12:55:35
焼いてマヨネーズにディップ
止まらなくなる、困る+0
-0
-
67. 匿名 2024/09/26(木) 13:17:00
>>4
私はステック状のまま
手がかからないのと食べやすいので+1
-0
-
68. 匿名 2024/09/26(木) 13:18:43
>>13
半解凍ならおいしそう
まだず残暑もありそうだし+1
-0
-
69. 匿名 2024/09/26(木) 13:46:54
>>1
スープにひたしてたべる+0
-0
-
70. 匿名 2024/09/26(木) 13:52:19
+2
-0
-
71. 匿名 2024/09/26(木) 14:02:38
>>1
パンの耳のアレンジレシピ22選!サラダからおやつまでおいしくオシャレに大変身|暮らしニスタkurashinista.jpサンドイッチを作ったときに切り落としたり、子どもが残したりしたパンの耳。そのままではちょっとかたいけど、捨てるのはもったいないですよね。今回はパンの耳を美味しく変身させるレシピをたっぷりご紹介♪パン耳ならではの食感を活かしたラスクやクルトン、卵や牛...
+2
-0
-
72. 匿名 2024/09/26(木) 14:39:38
>>45
アップルパイが甘すぎる私は、焼いて形が残ってるりんごジャム塗ってシナモンふって食べてる
+2
-0
-
73. 匿名 2024/09/26(木) 14:42:54
色々高騰してるので、溶き卵とパンを小さいフライパンの中で絡ませてしみさせてバター少量オリーブオイル適量入れて焼いてる
+0
-0
-
74. 匿名 2024/09/26(木) 18:45:12
ラップで包んでチンして食べる
焼きたてみたいになって美味しい+0
-0
-
75. 匿名 2024/09/26(木) 20:14:06
>>43
ヒヒーン+0
-0
-
76. 匿名 2024/09/26(木) 20:35:49
>>5
よこ
私なら我が家で飼ってるハムスターたちにあげるかな〜🐹+1
-0
-
77. 匿名 2024/09/26(木) 22:53:43
>>23
うーわ、うまそーう!
23さんは料理上手なんだろうな。+1
-0
-
78. 匿名 2024/09/27(金) 07:32:51
>>1
むしろ私はパン耳が好きなので、カリカリに焼いて食べます(皆さんの普通に食パン焼いて食べるトースト感覚)+0
-0
-
79. 匿名 2024/09/27(金) 07:33:29
逆にパン耳だけが欲しい😭+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する