-
1. 匿名 2024/09/25(水) 18:08:52
都は配水管の水を入れ替えた結果、異臭がなくなったとして、きょう未明、墨田区、港区いずれも水道水を飲めるようになったと発表しましたが、先ほど、この異臭について、バルブを閉めて水が流れないようにした配水管の末端に長時間、水が停滞し、異臭が発生したとみられると明らかにしました。
前トピ東京都 墨田区・港区の一部地域の水道水から異臭 「油のような匂いがする」「シンナー臭がする」 原因分からず 都は水道水を飲むことを控えるよう呼びかけgirlschannel.net東京都 墨田区・港区の一部地域の水道水から異臭 「油のような匂いがする」「シンナー臭がする」 原因分からず 都は水道水を飲むことを控えるよう呼びかけ早く原因が分かるといいですね 近隣住民の方、気を付けてください 墨田5丁目の一部、およそ300世帯の...
+3
-27
-
2. 匿名 2024/09/25(水) 18:09:25
🤮+50
-2
-
3. 匿名 2024/09/25(水) 18:09:33
そーいえば神奈川県の異臭騒ぎってどうなったの?+103
-0
-
4. 匿名 2024/09/25(水) 18:09:33
大変だったね+11
-0
-
5. 匿名 2024/09/25(水) 18:09:39
了解ティース+0
-2
-
6. 匿名 2024/09/25(水) 18:09:54
くさそうやなー+23
-1
-
7. 匿名 2024/09/25(水) 18:10:00
東京めちゃ好きだけどハッキリ言ってくさいよね+56
-23
-
8. 匿名 2024/09/25(水) 18:10:13
洗浄とかはしないのね…+5
-2
-
9. 匿名 2024/09/25(水) 18:10:27
暑さも関係ある?
細菌が溜まりやすいとか+59
-2
-
10. 匿名 2024/09/25(水) 18:10:34
ニュース見てたらなかなか理由に行かなくて見るのやめたから簡潔に分かるトピ助かるわ
+62
-0
-
11. 匿名 2024/09/25(水) 18:11:03
きったねー+0
-1
-
12. 匿名 2024/09/25(水) 18:11:37
とりあえず、原因分かって安心だね。+11
-2
-
13. 匿名 2024/09/25(水) 18:11:39
パイプフィニッシュとかドメストで解決できないの?+0
-11
-
14. 匿名 2024/09/25(水) 18:13:00
それでシンナーの臭いがするのか?+68
-0
-
15. 匿名 2024/09/25(水) 18:13:12
港区ざまぁ!+2
-18
-
16. 匿名 2024/09/25(水) 18:14:32
東京ディスってる人いるけどこれはどこでも起きることだからね
人数が多いからよそより早く起きたんであって10年後は他県もなってるかもしれない+39
-11
-
17. 匿名 2024/09/25(水) 18:15:42
>>13+1
-14
-
18. 匿名 2024/09/25(水) 18:18:01
>>13
下水じゃなくて飲用の浄水の話だから使えないでしょ+18
-0
-
19. 匿名 2024/09/25(水) 18:18:19
>>17
横
これガル民が撮影した奴じゃん
ご本人がこの画像使ってるならいいんだけど そうじゃ無いなら他人のドメストで相撲をとるのはいかがなものかと+34
-3
-
20. 匿名 2024/09/25(水) 18:18:43
どの位の長さで滞留して、サビとか色々混ざって化学反応起こしたのかな?
空き家が多い地域で発生しそう+4
-0
-
21. 匿名 2024/09/25(水) 18:18:48
排水管のメンテはめちゃ大事+8
-1
-
22. 匿名 2024/09/25(水) 18:19:06
>>1
東京に住みたくない理由のひとつがこれ。インフラ。
頭の良いのは東京が色々と問題がある事を理解しているから仕事とか除いたプライベートな面は距離を取る。+4
-18
-
23. 匿名 2024/09/25(水) 18:19:51
>>9
何処だっけ?
滝の水がそんな感じで細菌発生したよね?
なきにしもあらずだね。+19
-0
-
24. 匿名 2024/09/25(水) 18:21:40
何年か前にあった横浜?横須賀?の異臭騒動ってどうなったの?+4
-1
-
25. 匿名 2024/09/25(水) 18:22:21
>>17
おもんない+2
-0
-
26. 匿名 2024/09/25(水) 18:23:15
>>21
水道管だよ+4
-0
-
27. 匿名 2024/09/25(水) 18:29:40
本当に?+2
-0
-
28. 匿名 2024/09/25(水) 18:30:06
え、じゃあまた起こるじゃん+1
-0
-
29. 匿名 2024/09/25(水) 18:31:07
>>7
場所によるよ。+15
-7
-
30. 匿名 2024/09/25(水) 18:31:08
>>3
私も横須賀の件かと思った
+19
-0
-
31. 匿名 2024/09/25(水) 18:33:30
>>3
進次郎が消臭したとか?+2
-3
-
32. 匿名 2024/09/25(水) 18:33:44
>>22
東京なんてしょっちゅう道路に穴開けて配管替えてるよ。
いつもどこかで工事中。
頭が良ければ田舎に住むの?
地価が高くて暮らせないって認めなよ。+8
-6
-
33. 匿名 2024/09/25(水) 18:34:11
>>31
されてないハズ+0
-0
-
34. 匿名 2024/09/25(水) 18:35:22
>>20
墨田区も港区も人だらけだよ
空き家が多いのはド田舎、限界集落でしょう?+3
-4
-
35. 匿名 2024/09/25(水) 18:36:18
>>22
頭が良い人はどこに住んでるのかぜひ教えて!+1
-0
-
36. 匿名 2024/09/25(水) 18:37:44
故意による事件じゃないならまあ良かった+1
-0
-
37. 匿名 2024/09/25(水) 18:39:49
>>1
この原因で複数の区で同時期に発生したことと油臭っていうのが納得できない+15
-0
-
38. 匿名 2024/09/25(水) 18:47:21
うちにも同じような水道管があるかも
使わない水栓を塞いだんだけど先端だけ塞いだだけだったような
末端の水道管だから被害をうけるのはたぶん自分の家だけだろうけど+4
-0
-
39. 匿名 2024/09/25(水) 18:48:17
水が腐ったとしてもシンナー臭にはならないでしょ+7
-0
-
40. 匿名 2024/09/25(水) 18:48:25
>>34
裏の住宅街に空き家あるんだけどなぁー+1
-0
-
41. 匿名 2024/09/25(水) 18:53:27
>>22
>バルブを閉めて水が流れないようにした配水管の末端に長時間、水が停滞し異臭が発生したとみられる
これは東京だからじゃなくてどこの地方でも起こる可能性のある事だよ+7
-0
-
42. 匿名 2024/09/25(水) 18:53:28
臭気鑑定士みたいな専門家が匂いの判定したらどんな匂いに例えてくれるのか知りたい
+1
-0
-
43. 匿名 2024/09/25(水) 19:01:56
>>38
2階にある洗面台とか要注意かも?+1
-0
-
44. 匿名 2024/09/25(水) 19:05:53
>>17
ドメスト夫人だっけ+0
-0
-
45. 匿名 2024/09/25(水) 19:10:18
>>10
同じく
もしかしてNスタ?+1
-0
-
46. 匿名 2024/09/25(水) 19:11:29
>>34
いや、近所だけど墨田の辺りは人だらけってほどではない。
墨田区じゃなくて、今回の事がおきた墨田ね。+0
-0
-
47. 匿名 2024/09/25(水) 19:21:26
>>1
東京都の水道も外国企業に売ったからこんなことになるんでしょーよ。+4
-1
-
48. 匿名 2024/09/25(水) 19:36:27
賃貸でこれやってるとこありますか?
勝手に配管を住人にいじらせたりしてひどく迷惑してます+0
-0
-
49. 匿名 2024/09/25(水) 19:59:20
>>19
さらに横
「他人のドメストで相撲を取る」って、名言だわ!笑+22
-0
-
50. 匿名 2024/09/25(水) 20:00:06
>>7
四国の水もやばい+1
-0
-
51. 匿名 2024/09/25(水) 20:26:01
>>49
ガルちゃん初心者
「‥何を言ってるんだ??」+6
-0
-
52. 匿名 2024/09/25(水) 20:32:13
>>7
田舎って牛舎の臭いするよねっ書くと、牛食べるなって言われちゃうけど東京なら言われないもんね+2
-7
-
53. 匿名 2024/09/25(水) 20:36:08
うちの区はとにかく塩素臭い
浄水器いいの使ってるけどそれでも水単体で飲むことはできないくらい不味い
冷水にするか炭酸水にしたらなんとか飲めるレベル+3
-0
-
54. 匿名 2024/09/25(水) 20:52:29
東京は百合子が水道民営化推進してるし、外国の水道会社にこっそり事業委託してるんじゃない?+0
-0
-
55. 匿名 2024/09/25(水) 22:18:53
でも東京の水は元々臭いんでしょ+0
-0
-
56. 匿名 2024/09/25(水) 22:33:20
水の安全性が損なわれるのは衰退国の証
これからアチコチで
同様の現象おこるかもね+1
-0
-
57. 匿名 2024/09/25(水) 22:53:04
+4
-0
-
58. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:56
>>7
東京生まれだけど、年々下水臭い場所が増えてきてる気がする。+6
-1
-
59. 匿名 2024/09/26(木) 00:05:43
>>14
なんか怪しいよね+6
-0
-
60. 匿名 2024/09/26(木) 03:45:06
飲水はミネラルにしても、洗い物、洗顔・歯磨き、風呂などはこの水使わざるを得ないよね?当分地獄だよ。+1
-1
-
61. 匿名 2024/09/26(木) 06:43:33
>>14
しないよね。
嘘にだまされないように!だね。+0
-0
-
62. 匿名 2024/09/26(木) 09:52:00
+0
-0
-
63. 匿名 2024/09/26(木) 10:14:07
排水管に溜まった水がなんで上水から出てくるのか理解できない+0
-1
-
64. 匿名 2024/09/28(土) 01:18:02
>>3
4年くらい前のやつのこと??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・墨田区や港区で水道水からシンナーなどのような異臭が発生した問題で、東京都は、配水管の末端に溜まった水が原因とみられると明らかにしました。